X



********* タナカのリボルバー 39弾目 *********
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 4f32-NuRF)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:42:49.63ID:3eWPRtZY0
!extend:on:vvvvv:1000:512

********* タナカのリボルバー 32弾目 *********
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/gun/1487573472/
********* タナカのリボルバー 33弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1496581128/
********* タナカのリボルバー 34弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1501076431/
********* タナカのリボルバー 35弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1508974196/
********* タナカのリボルバー 36弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1517015633/
********* タナカのリボルバー 37弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1532405548/
********* タナカのリボルバー 38弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1553380212/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0608名無し迷彩 (ワッチョイW bb5e-BsFt)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:28:34.59ID:5vURdYVJ0
俺は割と欲しい
特に4.5インチバレルモデル
4インチと並べて長さ比べたいわ
もちろん新しいアクションの心地も気になるけど
0612名無し迷彩 (ワッチョイ 2796-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:35:19.25ID:fLDuBLHl0
日本じゃ売れないだろうなあ。
日本だと昔の古き良き時代のパイソンが新品でいつでも手に入るからねえ。
0613名無し迷彩 (ワッチョイW 4edc-rhpL)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:56:40.26ID:tcWrhJ/D0
新型パイソンの評判は悪いよなぁ
マック堺氏のスマイソンの動画を見たけど、結構スムースにチチバンしてるな
はやくステンレスモデルがほしいわ
0614名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:12:18.94ID:keBH9Ans0
>>592
スマンノン
0615名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:15:25.44ID:keBH9Ans0
メーカーがスモルトで出してるのに、頑なにスマイソンって言う人たちは、自分たちが時代の流れに柔軟に対応出来なくなっているのを自覚したほうが良い。
0618名無し迷彩 (ワッチョイ 1b17-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:10:13.59ID:yGhvJt/J0
スモルトはその気になれば自分でもどうにか作れるから割とどうでもいい。
それよかクーガー出してくれ。
0619名無し迷彩 (ワッチョイW 639d-2H5I)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:48:32.65ID:plH5Y0XD0
>>590
50代の俺が最初にスモルトを知ったのが当時Gus&Ammoの記事を載せてたコンバットマガジン。
小さなコーナーで紹介されたものが「SMOLT」だったんで、以後ずっとスモルト呼び。
イチロー氏がGUN誌でレポートしたのはその数年後。
イチロー氏はスモルトと紹介してながらもスマイソンのほうがカッコいいとかでそう呼んでたのが事の始まり。
当時のインフルエンサー的存在の氏の影響は大きく、モデルガンメーカーやファンもそれに習ったと。
言ってみたらコルトS.A.A.のニックネーム「ピースメイカー」をその当時の別の呼び名だった「イクォライザー」のほうが個人的に好みだからと、それを推したみたいなもんでしょ。
ちなみに、昔の仲間にパイソンのフレームにM19のがバレルを付けたモノを「スイマセン」と呼んで達ヤツがいた。
0620名無し迷彩 (ワッチョイ 2796-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:28:19.89ID:A2ak6MY70
>>613
新型パイソンの動画いくつか見たけど、
6発中2発は不発になってるからねえ。
トリガーの形もイマイチみたいだし。
ただの復刻でよかったのになぜ余計なことした。

新型スモルト買ったけど、良いよ。
スムーズすぎて俺ではチチで止められないけど。
4インチすぐ出ないだろうと思って6インチ買ったら、
購入当日に4インチ発表になってちょっと凹んだ。
0623名無し迷彩 (スッップ Sdba-frSU)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:58:03.30ID:HLUrE2WHd
===一般的なヨークにロッキングボールを仕込むタイプとは別に、エジェクターロッド先端をロックする手の込んだビル・デイヴィス初期作品は希少性の高いものです===

でもペガサスってセンターピン無いから実質ロッキングボールと変わらんじゃん
0624名無し迷彩 (ワッチョイW 639d-2H5I)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:45:31.48ID:plH5Y0XD0
ガバメント呼びが廃れつつあるもブローニング・ハイパワーをM1935と呼ぶ者は見掛けないよなあ
0626名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-BsFt)
垢版 |
2020/05/26(火) 16:14:30.84ID:WytGTlHQp
コルトはリバイバルパイソンよりナイトコブラとか小型リボルバーをポンポン出すスタイルを評価したい。S&Wがオートのミリポリしかやる気ない中ルガーの次くらいに精力的なリボルバーメーカーだ。
0627名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-xqSC)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:14:22.20ID:BKSzwkwsp
>>619
なんか、「トゥリガー」やマガズィンを思い出した。
0628名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-xqSC)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:15:31.76ID:BKSzwkwsp
>>622
えっ、今ってガバメントって言わないの⁉
なんか、ショックだわ。
0629名無し迷彩 (ワッチョイW bb5e-BsFt)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:33:57.72ID:RxzeFDjr0
一応コルトのモデルとかにはガバメント刻印あるんだけどあんま言わんよな
たとえばM45A1のことガバメントって言うの聞いたことない気がする
0630名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-xqSC)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:03:26.47ID:BKSzwkwsp
ナインティイレブンや、フォーティファイブが今では一般的な呼称なのかな?
0631名無し迷彩 (ワッチョイW a314-sKCv)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:33:16.13ID:ddeZCHtL0
>>620
コルトリボルバーは板バネのせいで調整が職人任せだった。
ただの復刻だと職人任せになるから多分無理。
アナコンダも出た当初は酷かった。
0632名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-m9Ae)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:45:04.95ID:/dWeAdyJ0
>>630
ガバメントは昔に比べて派生モデルが物凄く増えたから、識別するのに型番を使う様になったのでは?
ハイパワーは派生モデルが少ないからハイパワーのままとか
0635名無し迷彩 (ワッチョイW 639d-xqSC)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:33:45.82ID:krxW6+yG0
ふむ、タナカリボルバースレには全く関係ないけど勉強になった。
0637名無し迷彩 (スフッ Sdb3-Aqmm)
垢版 |
2020/05/27(水) 16:46:39.22ID:PNW6hWDed
>>636
ガバメントのイッシュってことか
0638名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-jdGR)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:39:26.40ID:XQE3jMMhr
>>637
笑わせやがって
0639名無し迷彩 (オイコラミネオ MM9d-rWmV)
垢版 |
2020/05/28(木) 00:39:05.39ID:/v8/JIIhM
>>637
何言ってんのか、わからんかったわ……
俺ももう歳だな。
でも、わかった瞬間、飲みかけてたホットミルクを吹いちゃった。
iPadミルクまみれだよ。
くっそ、こんなので!
0642名無し迷彩 (ニククエ Sr8d-jdGR)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:17:21.48ID:3mscLOF5rNIKU
とんちんかんちん、イッシューさん♪
0643名無し迷彩 (ワッチョイW 2bbb-bF66)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:07:35.22ID:yjoOmj8L0
タナカのHWにブルーイング液つけたら
本物みたいなブルースチールみたいになる?

タナカのHWって重量感あるけど質感はあんまりだよね
0645名無し迷彩 (アークセー Sx8d-lwh2)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:50:47.15ID:6DTTtShNx
HWは質感より重量感
質感ならABSにメッキ
まぁHWにメッキするタナカの質感はすんばらしい

ブルーイングはきちんと下地処理すれば
きれいに染まるよ
あといきなりやらんで中古でもシャンクでも失敗してもええもんこうて練習しや
ムラなく染め上げるのやっぱりこつあるだで
0646名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-7i+P)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:25:56.71ID:Fjus5Dlx0
>>645
俺はABSに限らずメッキは安っぽくて嫌だな
表面を平にしてからメッキしてくれれば良いんだけど、
表面に樹脂のヒケを残したままメッキするから、ヒケが目立って安っぽい
0647名無し迷彩 (スッップ Sdb3-Aqmm)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:56:38.29ID:FrxUQJPgd
シルバーのメッキは下地の樹脂をグレーにして欲しい
黒いから使い込むほどに薄汚い児童向けオモチャ感が出てくる
0648名無し迷彩 (ワッチョイ b996-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:00:58.59ID:gL7MeGra0
>>646
ほんこれ。せっかく綺麗にメッキかけてくれてるのに、
明らかに目立つヒケがそのままだから金属には見えない。
パイソンの右側のヒケどうにかしてほしいわ。
0649名無し迷彩 (ワッチョイW 2ba1-VVho)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:23:00.65ID:EuY3woUo0
大丈夫、マットブラックHWもマットブラックABSも金属っぽいかっていえばそうでもないし、メッキの方が金属光沢があるぶん金属っぽいよ、メッキ派は自信持て
0650名無し迷彩 (ワッチョイ 51f0-2Amd)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:39:13.15ID:uupOIk0W0
平面出ししてからメッキ頼もうと思っても、
ガンマニア全般めんどくさい客と思われてるみたいで、
受けてくれるところがないんだよな。
0652名無し迷彩 (ワッチョイ d996-bpCu)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:32:32.95ID:Aq2fbHbE0
タナカスモルトよいぞ。
今までペガサスはリアルカートじゃないからって無視してたのに、
良いって噂だからスモルト6インチを試しに買ってみたら、
あまりのトリガーフィーリングの良さに、パイソンとも比較したい
Jフレームも試したいとか言ってるうちに、この1ヶ月で4丁タナカリボルバー買ってしまった。
0653名無し迷彩 (ワッチョイW ca9d-vBY5)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:48:33.78ID:abTVfA6R0
マジか。
そんなにいいなら今から期待で一杯だな
自分もリアルカートじゃないしなと避けてきたけど、レビューとかでトリガーフィーリング良さそうだし
タナカは本体の質感が良いって聞くから一度は欲しいなってことで予約した。
来たらパックマイヤーのグリップにしたいなと思う。

ありがとう!
0654名無し迷彩 (ワッチョイ 8966-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:40:04.58ID:fphKIURl0
見た目の質感自体はHWとかそこまで良くないべ
でも作動性や持った時の重さのリアリティはかなりのもんだよ
凄い満足感ある
0656名無し迷彩 (ワッチョイ d996-bpCu)
垢版 |
2020/06/06(土) 03:10:53.17ID:ikRjIOkm0
質感はそうでもないな。最近のリボルバーならHW肌のマットでもいいけど
スマイソンなんかはコルトもS&Wもテッカテカの時代だから
タナカスモルトのHW地肌仕上げはあわないって言えばあわない。
までも日本で所持できる銃の仕上げとして好きだし、前方が重くてリボルバーっぽいし、
なによりトリガー引いた時が良いから気にならない
0657名無し迷彩 (ワッチョイ d996-bpCu)
垢版 |
2020/06/06(土) 03:14:17.89ID:ikRjIOkm0
あとわざとだと思うけど、シリンダーのネジがめっちゃ目立つんだよね。
せめてフレームにおさめてる時は見えない場所にネジを配置してほしい。
これもわざとだと思うけど、ガス注入口部分をあえてカートリッジのお尻の形じゃなくしてるんだよね。
雷管の部分を穴にしてくれてもよかったのに。
金属シリンダーだし、エアガンですよってのをすぐに見てわかるようにしてるんだと思うけど。

逆に、リアルカートのガスリボルバーだと、カートリッジの裏側がつつぬけだけど、
ペガサスだとガス注入口以外はリアルなお尻をしてるのがいいね
0659名無し迷彩 (テトリスW 86dc-83KM)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:15:05.21ID:9EEm+39N00606
ずっとS&Wの銃ばっかり集めてたけど、最近はパイソンとパイソンのグリップが増えてきた。トリガーフィーリングは良くないけど、S&Wとはまた違う満足感があるな。なんというか贅沢で派手な感じがあって所有欲を満たしてくれる
0660名無し迷彩 (ワッチョイ d996-bpCu)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:52:50.93ID:ikRjIOkm0
わりとパイソンのフィーリングも好きだな。
DAのトリガーの撃つぞ撃つぞ撃つぞバコーンって感じと、
ハンマーを起こした時のカコッて音が好き。
0661名無し迷彩 (ワッチョイ 5517-B5RW)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:14:43.91ID:aAHkhw2d0
KフレームガスガンのVer.3はM10/M13/M65の3丁買ったが、全部サイドプレートの
内側にハンマーブロック用の溝が追加されてるな。
ハンマーブロック自体はVer.2以前と同様に入ってないが、Ver.2まではサイドプレートの
溝も無かった。
ここまでしといてなんでハンマーブロックは入ってないんだろうな。
仕方ないから昔のコクサイとかのジャンクパーツから流用してハンマーブロックを
追加してるが特に不具合は出てないな。
0662名無し迷彩 (ワッチョイW 6d9d-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:26:40.67ID:9wU7USZC0
HWってどのくらい割れやすい?発火しなくてもシリンダーから出したりガチャガチャ弄るだけで割れたりする?
0663名無し迷彩 (ワッチョイ d996-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 05:50:32.35ID:91+DavqM0
>>661
位置的にバルブノッカーのすぐ横だから
当然部品つくってテストはしてるだろうけど、
干渉してたまにバルブが叩かれないとかあったのかな。
とか思ったけど、他社の部品いれて大丈夫なら大丈夫だよなあ。
0664名無し迷彩 (ワッチョイW 6d9d-kvCB)
垢版 |
2020/06/07(日) 05:54:26.08ID:vk9P3pY60
>>651
スマイソンとか言っちゃうあたり、タナカリボルバー新参者とは思えないんだが?
0667名無し迷彩 (ササクッテロ Sped-rszW)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:50:21.20ID:2eOskY+3p
むしろスモルトなんて最近のガンプロ読んでる層しか言わないんじゃないの?
日本はスマイソンが定着してたからね
0668名無し迷彩 (ワッチョイ 259d-1bbd)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:15:06.35ID:nzZgcaCp0
スモルトと呼んでるのは海外のガンフォーラムに影響された海外サイト厨だと思う
俺は海外かぶれになりたくないし、思春期にイチローの記事にお世話になったから敬意を払ってスマイソンと呼ぶようにしてるわ
0676名無し迷彩 (ワッチョイ 8966-jG9V)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:52:48.12ID:A6LG/MYY0
ちょこっと向こうのフォーラム見ても
スマイソンもスモルトも使われてるし何が正解なのか正直良く分からん
0677名無し迷彩 (アウアウエーT Sab2-LZmE)
垢版 |
2020/06/07(日) 15:09:54.52ID:rKgC5+VAa
どっちでもいいみたいだけどね
強いていうならデイビス製ならスモルトと呼ぶべきとか?
調べてたら各種フレームのスモルト/スマイソンがあって面白い
個人的にはPYTHON TARGET + M15(.38Spl)がカッコよい
0678名無し迷彩 (ワッチョイW 6d9d-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 16:36:46.69ID:9wU7USZC0
ルパンのパイロットフィルムだとコルトディテクティブをコルトエグゼグチブと呼んでたし別にそのくらい良いだろ
0680名無し迷彩 (ワッチョイ 5517-B5RW)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:58:50.84ID:aAHkhw2d0
スマイソンもスモルトもメーカーがきっちり命名した名称じゃないからどっちでも好きに呼べばいい。
世の中にはメーカー自身がきっちりマスタングと命名しているにも関わらず誰もが380ガバメント
としか呼んでくれない不憫なモデルもある事だしなw
しかしまあ、これほどモデルガン・ガスガンならではのモデルも無いな。
実銃は一番値段差が小さかった時期でもM19の倍以上するパイソンとM19を持ち込んでの
カスタムだったからとんでもなく金のかかるモデルだからな。
0682名無し迷彩 (ワッチョイW 6d9d-4OMv)
垢版 |
2020/06/07(日) 23:26:03.70ID:WKRY/u5q0
>>667
俺は最初に知ったのがコンバットマガジン初期の記事だったから一貫してスモルト呼びしてるぞ
その後のGUN誌でのイチロー氏もレポート内ではスモルトと紹介しながらもスマイソンのほうが良いって言ってるだけの事で、それに当時のトイガンメーカーかも乗っかったのよ
0683名無し迷彩 (ワッチョイW 259d-txM3)
垢版 |
2020/06/07(日) 23:58:51.01ID:nzZgcaCp0
昔のイチローはセンス良いし、魅力的なカスタムガンを紹介してくれるから神だったわ
なお、現在のイチローは…
0686名無し迷彩 (スププ Sdea-FwZp)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:52:55.07ID:mu4r+s65d
アラスカンって黒あったっけ?
レッドホークから作れば確かに黒だろうけど、実銃はステンレス製よね?
黒ばかりであれ?ってなってる。
0693名無し迷彩 (ワッチョイ 6d33-MswU)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:24:15.40ID:nCpyhN2W0
ほんと拳銃だけならまだしも実弾まで入手してるのに
マスゴミが気にしてるのは学校を体調不良で休んでいたとか
悩みがあったのかとか
どこかズレている
重大なのは入手経路だろうに
0694名無し迷彩 (ワッチョイW 6a78-azxK)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:18:18.13ID:lKrZpBjv0
>>693
ホントそこだよな。一般の高校生が拳銃と実包を入手できるってどう考えても普通ではないからな。
散弾銃ならいざ知らず、日本国内で正規流通しない拳銃をどこで手に入れた??
0702名無し迷彩 (ワッチョイW 259d-zzuA)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:02:55.11ID:VrZ2uWoN0
戦争に行ってた祖父の遺品かもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況