X



[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレ26mm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 2b3c-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 02:40:34.37ID:V4fsp5sw0
!extend:on:vvvvv:1000:512
ドットサイトやスコープなどの内、エアガンでの使用に適した低価格帯(3万円以下)の光学サイトについて、
使用感レポートあげたり情報交換など色々語るスレです。
スレに合わない高価な装備や軍正規品についての話題は別スレでお願いします。
※価格は暫定です。スレ内で適宜適正価格帯をまた決めましょう

そのほかにも
「あまり知られてないけど、こんなのが安くておすすめ」
「金がないときに安くてコレ買ったけど、失敗だった」
など、皆さまの貴重な経験をお教えください。

【光学サイト製品について】
光学製品の製造には高度な技術が必要不可欠で、ノーブランドの安価なものは暗い、歪曲がある、
ゼロイン調整できない、アイリリーフが短くゴーグル越しに見えない、など様々な不具合を内包しているモノが
多いです。
前知識なしに購入を検討しているなら、安物買いの銭失いとならないよう、>>2-3のテンプレで紹介されている
ものから選ぶことをお勧めします。

次スレは >>950 が立ててください。

※次スレを立てる際には
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。

【画像うp方法】 
http://imgur.com/
https://imgur.com/t4FyQIl.jpg

【前スレ】
[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレ25mm
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1551151410/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し迷彩 (ワッチョイ fd3c-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 02:41:19.40ID:V4fsp5sw0
■スレでお勧めのスコープ
【サイトロン:TR-X 1.75-4x32 CQB】 ¥17,000 前後
倍率:1.75-4x32 / チューブ径:25mm / 完全防水・耐衝撃 / ハニカムF付属
実銃用光学サイトを生産しているサイトロン社のトイガン仕様モデル。
明るくアイリリーフや視野に優れる点や、防水・耐衝撃性に秀でていることからサバゲーマー以外にハンターにも人気がある。

【ノーベルアームズ:TacOne 12424 IR】 ¥17,000 前後
倍率:1.2-4x24 / チューブ径:30mm / 11段階イルミネーション仕様 / ハニカムF付属
実銃用ランク「SURE HIT」と共用パーツを用いたトイガン仕様モデル。
2017年にフルモデルチェンジした。旧モデルが好みならUFCから8000円程でコピー商品が出ているのでそちらがお勧め。

【東京マルイ:NEW イルミネーテッド ショートズームスコープ】 ¥14,000 前後
倍率:3-9x32 / チューブ径:25mm / 無段階イルミネーション仕様 / 25mm径マウントリング付属
スコープとして基本的な水準を満たしており、さらにマウントリング付属のため、すぐサバゲーに投入できる。
ガスブロなど強衝撃の銃には不向き。「マルイ純正」のため中古でも人気がある。

【視界王光学:Visionking 1.5-5x32】 ¥9,000 前後
倍率:1.5-5x32 / チューブ径:25mm / 5段階イルミネーション仕様 / マウントリング・ハニカムF付属
低価格の割に明るいもののアイリリーフに難がある為、サバゲなど動きのあるシーンでの使用は慣れが必要。的撃ちや芋スナスタイルで使う分にはコスパに優れる。


■上記以外で話題によく上がるスコープ
・サイトロン LayLax:RS1-4×24mm SHORT SCOPE "SOL" ¥30,000 前後
・ノーベルアームズ:SURE HIT 1624 IR ¥30,000 前後
・BURRIS:AR-332(実物) ¥40,000 前後
・フロンティア:オリジナルスコープ 3-10×42 ¥14,800(通称:風呂のスコープ、価格変動・仕様変更する頻度高)
0003名無し迷彩 (ワッチョイ fd3c-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 02:41:33.79ID:V4fsp5sw0
■スレでお勧めのドットサイト
【ノーベルアームズ:COMBAT 80 (3M.O.A / 8M.O.A)】 ¥6,000 前後
オープンタイプ / 80g / 10段階照度調節可能
軽く、視野が広いことが特徴で、オープン型ながら下手な安物チューブ型よりずっと頑丈。軽量なRMRタイプドットサイトとしてハンドガンによく装備される。ドットサイズの違いで2種類ある。
この価格帯では「マイクロプロサイト」とこれのほぼ2択と言っていいほどコスパに優れる。

【東京マルイ:マイクロプロサイト(通称:MPS)】 ¥6,000 前後
オープンタイプ / 16g / 2段階照度調節可能 / ポリカーボネートレンズ採用
東京マルイ純正のRMRタイプドットサイトで輝度調整は2段階しかないものの、COMBAT 80よりも小型軽量。
開発時からガスブロへの装着を想定しており耐衝撃性に優れる。専用マウントを使うことで高さを調節でき、ライフルでも運用しやすい。レンズは1mの距離から被弾しても割れない耐久性を誇る。

【ノーベルアームズ:COMBAT MK III WIDE 40mm】 ¥8,000 前後
チューブタイプ / 215g / 対物レンズ径:40mm / 11段階照度調節可能 / ハニカムF付属
大口径40mmチューブ型ドットサイト。一般的な30mmチューブ仕様のドットサイトに比べて格段に視野が広く、動きのあるターゲットも捕えやすい。

■上記以外で話題によく上がるドットサイト
・サイトロン:SD-30X ¥20,000 前後 / SD-33X ¥27,000 前後
・ホロサン:HS-403A ¥20,000 前後 / HS-503C ¥25,000 前後
・ブッシュネル:TRS-25 ¥15,000 前後
0004名無し迷彩 (ワッチョイ fd3c-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 02:41:48.61ID:V4fsp5sw0
■初心者が嵌まりやすい罠
【東京マルイ:Newプロサイト】
東京マルイ純正のaimpointタイプドットサイト。ドットが暗い、滲む、割れやすい等、悪評で有名。
同じ30mmチューブタイプにしたいなら、同価格帯のノーベルアームズ「COMBAT Mk III」をお勧めする。

【ELCAN SPECTOR DR 1倍/4倍切替 3万円以下のレプリカ】
見た目はかっこいいが安物レプリカは重い、暗い、視野が狭い、の3拍子。粗悪なものだと1倍と4倍で照準がズレているものもある。

【トリジコンACOG 1万円以下のレプリカ】
暗い、視野が狭い、アイリリーフが短い。粗悪なものだと特にアイリリーフが短く、フェイスマスクやゴーグル越しに狙えない物もある。

【ホロサイト各種 1万円以下のレプリカ】
レンズの質が悪く暗い。もともと暗いインドアフィールドではサイティングが困難なレベルのものもあり、実物を見ずに通販で光学機器買うリスクを教えてくれる。
0005名無し迷彩 (スプッッ Sd03-4CLT)
垢版 |
2019/08/01(木) 04:50:01.62ID:Bb7eaovsd
スレ立ておつ
0006名無し迷彩 (ワッチョイ 1b5b-Ybim)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:23:24.93ID:fpeJcohS0
スレ立て乙。ノーブランドオープンダットの特徴もテンプレで良いんじゃない?

- 商品名が同じでも同じ仕様じゃない時がある※
- 次の 1. または 2. または 1, 2 のどちらの問題も抱えている事が多い
1. レンズ面が濃くてインドアでは見えない
2. ドットが暗くて屋外でドットが見えない(程度はあるが曇りでも見えない物も普通にある)
- 上記どちらも該当しない「当たり」も存在するが※に注意
0011名無し迷彩 (アウアウエー Sa02-k/ra)
垢版 |
2019/08/11(日) 12:17:48.62ID:dTqnqSTra
国内ではノーブランド、海外ではBlackCat Airsoftブランドで売られている
ハードケース入りレプリカ光学器機はガワは良く出来てるけど肝心の光学性能は………ってのが多いね
ダットの位置が物凄くズレるとか覗き方で輝度が変わるとか
0012名無し迷彩 (ワッチョイ eee3-iNuD)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:00:00.32ID:Ycielgdj0
覗く向きで輝度が変わるのは発光部とピンホールの位置ずれが原因で
基本的に接着されてるからどうにもならんよな
0013名無し迷彩 (スップ Sd73-KVZO)
垢版 |
2019/08/18(日) 12:40:14.93ID:MRyY14qGd
VECTOR OPTICS Aston1-6x24を買ってきたんで早速、電動ガンに載せて使ってみた。

税込27800

5倍以上にしても色収差は目立たないし、LEUPOLDのCMR2風レティクルもイルミネーターは明るい。
NF風のノブも回しやすく、視野も明るいし3倍ぐらいならピントも3メートルぐらいから合う。

アジャストノブを固定するネジがクロムメッキなのはちとダサい。
0015名無し迷彩 (ワッチョイWW fbe3-OTj7)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:56:47.69ID:JHqkRHNX0
はい
0018名無し迷彩 (ワッチョイW 13f0-yBk9)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:41:00.14ID:6A/XWhuL0
1万円以下の話興味あるしpintyとか話してもいいけどこの価格帯だとブランドでの差より個体差の方がデカいからなあ
0020名無し迷彩 (ワッチョイWW b9c4-KVZO)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:09:02.50ID:v0BXkVzb0
>>19
しゃあない。
痒い所に手が届くけど、トイガンに載せるにはリーズナブルなお値段。
新製品もザクザク出てくるんだから、そりゃ手を出してみようという気になるわな
0021名無し迷彩 (スフッ Sd33-WZcC)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:41:03.28ID:aLiEwsK5d
ドットサイトは結局安くてそこそこを求めるならマイクロプロサイトかコンバット80乗せとけば良いよね?ってなってしまうジレンマ
スコープは使わないからよく知らない
0022名無し迷彩 (ワッチョイ 0969-9+ab)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:08:44.89ID:k9cEnbA00
フォースターのセット売りで同梱されていた二千円台のスコープが人生初スコープなんだけど、
覗く位置がすごい限定されてて使いづらい。
接眼が遠くても近くてもスコープの内壁が写りこんでくる。
高い奴ならこういうことはないの?
0028名無し迷彩 (JPWW 0Ha5-y+Is)
垢版 |
2019/08/20(火) 18:32:41.63ID:9fggOpM1H
ポリカレンズ使ったオープンタイプのドットサイトってマルイのマイクロプロサイト以外にあります?

前の方に取り付ける気なので斜め後ろなどからも弾が入りかねないのでポリカのシールドだと頼りないなと。
ポリカで出来たものなら割れないでしょうがあるんかいな。
0034名無し迷彩 (スッップ Sd33-dfx9)
垢版 |
2019/08/21(水) 00:13:55.09ID:gRnBHtlNd
いや、前の方に取り付けって言ってるし

>>28が下手ですぐ後ろ取られて変な構え方して人じゃなくて銃側に玉が来たら当たる可能性もあるんでね?
割れるかはわからないけど
0038名無し迷彩 (ワッチョイ 8e5b-7nd5)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:40:24.10ID:6TGOqJh40
つぼみが利益0でスリングバッグ届けてあげる(ハート みたいな事言ってるけど

米アマで送料込みで52ドルで買えるスリングバッグを5-6千円 + 送料で提供とか言っている時点で…。また大嘘ぶっこいてやがる。

今クレカだと為替手数料込みでドル108円弱だからねw
0045名無し迷彩 (ワッチョイ d6a1-lNpu)
垢版 |
2019/08/24(土) 09:29:59.52ID:MGrjipVb0
マルイグロック17にドットサイト検討中、とりあえずマルイ製で揃えるつもりだが
東京マルイ No.225 マイクロプロサイトと東京マルイ No.52 グロック用マイクロプロサイトマウントがあればおけ?
0049名無し迷彩 (ワッチョイW cd39-MZkg)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:40:53.88ID:eiy6IDsE0
どうしてもホロサイト乗っけたくて、ハリケーン552買った
サバゲーで使ってみたけど何の不満なく使えるね良かった
0050名無し迷彩 (ワッチョイW cd39-MZkg)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:48:45.01ID:eiy6IDsE0
どうしてもホロサイト乗っけたくて、ハリケーン552買った
サバゲーで使ってみたけど何の不満なく使えるね良かった
0051名無し迷彩 (ワッチョイW cd39-MZkg)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:48:58.93ID:eiy6IDsE0
すまん間違えた
0054名無し迷彩 (ワッチョイWW 799d-kj9d)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:14:06.49ID:WGE/zaGE0
リモートスイッチ持ち歩く方が面倒臭いだろ
このスレには合わないけど実物ドットサイトなら電池寿命50000時間とかあるからつけっぱなしでも数年持つぞ
0060名無し迷彩 (ワッチョイWW 4a55-qwse)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:42:02.02ID:ejjTonK80
1万以上2万未満でおすすめのACOGレプリカを教えて下さい
最低条件はゼロインがきちんとできればいいです
集光チューブタイプだとなお嬉しいです
0062名無し迷彩 (ワッチョイWW 4a55-qwse)
垢版 |
2019/08/27(火) 03:17:16.61ID:GCgACq+K0
>>61
もっと値段高いほうがいいのあるってことですか?
それともacog自体がヤバいので普通のスコープ買ったほうがいいですかね?
0065名無し迷彩 (オッペケ Sr05-OZgT)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:21:22.88ID:mMc0gDaXr
ACOGは実だろうがレプだろうが使いにくいのでお勧めはできないな
パチのACOGタイプドットサイトの方がまだ使える
形が映えるのは認める
0069名無し迷彩 (スフッ Sd9a-Wkvy)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:35:30.24ID:qAgpnoYZd
福袋にくっついてきた集光ライブでゼロインが機能してる格安ACOGレプリカ持ってはいるけどゲームユースは全くお勧めはできないな
そもそもアイリリーフが近すぎて的撃ちが辛うじてできるかどうかレベルだし、元々ACOGが重いスコープだから長時間構えるとアイリリーフに引きずられて変な姿勢で重い銃を長く維持しなきゃいけない
まぁ飾るには良いアイテムではある
0071名無し迷彩 (スップ Sd7a-Z4JX)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:10:57.54ID:TsFbaMLpd
カッコイイと思ってるひとを否定することはないのよ
このスレ的にはオススメできるのが無いという事実だけだわ
0078名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-RYeG)
垢版 |
2019/08/28(水) 07:32:38.16ID:SQRTh1Eta
見た目と言えばパチホロ様とパチエルカン様。
だいたいどっちかは買うあるある
0079名無し迷彩 (オッペケ Sr05-bVjM)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:38:28.00ID:dBTwA5jXr
>>76
使っているけど悪くないよ。今アマゾンで5800円くらいだし。(人気ないのかね)

倍率は2倍固定、アイレリーフフリー、剛性と耐振動はばっちり。レティクルなしでドット(赤、緑)のみ。

室内だと内部の映り込みというか、上側に半月状の段差みたいのが見えるけど野外なら気にならない。
0081名無し迷彩 (ワッチョイ 4ead-P0k6)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:00:57.54ID:IsV+dH8g0
アイリリーフ無限の2倍サイトって、多分これと同じつくりでガワだけACOGっぽくしてるんじゃないか?
「ANS Optical ショートスコープ ライフルスコープ 2x42 2倍固定 42mmレンズ」
0082名無し迷彩 (ワッチョイ 13e0-Jv7v)
垢版 |
2019/08/29(木) 03:02:55.80ID:bzpGFZ390
ノーベルアームズ SURE HIT シュアヒット 0432IR ACOG TYPEを持ってるけど生産中止かな(電池式のサークルドットサイト)
0084名無し迷彩 (アウアウカー Saad-pdCC)
垢版 |
2019/08/30(金) 01:15:40.18ID:VaJXitwga
>>83
あれはキレイでいいものだ
室内でも大丈夫だと思う
0086名無し迷彩 (ワッチョイWW 8914-mDrl)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:37:33.07ID:tZcUJvoa0
安いドットサイトが欲しくてアマゾン覗いてたら、Very100っていうのとWF Opticalっていうところのがあって、どっちも全く同じ形してるんだけど、どっち買っても大差ない?
0090名無し迷彩 (ワッチョイ c169-xYIX)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:26:27.60ID:GLAjRNoI0
初期の頃、値段の安さと見た目だけで選んだドットサイトは、暗すぎて室内じゃまるで見えない。
でも外観は気に入ってるので、ガラス板を外して単なる筒にして使ってる。
空洞越しにアイアンサイト覗いてる感じ。
0094名無し迷彩 (ワントンキン MM92-fJ8/)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:55:45.29ID:o/xnvn0zM
HYUGAのオープンドットサイトの廉価版5.5k位のやつレティクル綺麗だし輝度もあって真夏の屋外でもハッキリ見える
レンズの映り込は若干有るけどコスパ最高だと思う
0095名無し迷彩 (ブーイモ MMb6-AkHd)
垢版 |
2019/09/06(金) 15:18:08.30ID:YQPIwUU+M
Vector Optics FORESTER 1-5x の第2世代、在庫復活してんね

待ちきれんと第1世代買ってもうたわ。レバー無いのが不満だったのでタイラップで爪つけたが
0096名無し迷彩 (ワッチョイWW 4167-qcBn)
垢版 |
2019/09/07(土) 00:20:21.34ID:GHfl6n8a0
ヤフオクに出てるJOLってとこのスコープ使ってる人いますか?
旧HAKKOらしいのですが、国産にしてはあまりに安いなと思うので逆に不安で二の足を踏んでます
0097名無し迷彩 (ワッチョイWW 4167-qcBn)
垢版 |
2019/09/07(土) 00:21:16.26ID:GHfl6n8a0
>>96
JOL SHORT SCOPES 2.5-7×28 ライフルスコープ ◆フルマルチコートレンズ使用 耐衝撃 防水 ロングアイリリーフ 3ガンマッチ等に https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e377651565
例えばコレです
0098名無し迷彩 (ワッチョイWW 0679-g5PM)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:12:01.58ID:hmUHLdzy0
>>97
おっ!いいな!とポチりそうになったがアイレリーフが300mm〜370mmと自分の用途にはチョット長過ぎたので今回は見送り。ピストルスコープにはいいだろうね。
0099名無し迷彩 (アウアウエー Sa4a-YJbF)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:28:46.49ID:57vTEURRa
チューブ中心にコイルバネ入れてるのは間違いなく旧ハッコーの系列
アイリリーフが長いのはいわゆるバレルの上にマウントするスカウトスコープの類い
M14ソーコムとかに載せてやると良さげ
0101名無し迷彩 (ワッチョイ 7969-PQ1N)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:59:28.65ID:+3oXrFUV0
スカウトライフルって言うジャンル初めて知った。
だからM14のトップレールは前の方に付いてんのか。
こんなに前にレールがあっても何を載せるんだ?って不思議に思ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況