X



ショットガン好き大集合76シェル目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩 (ワッチョイW fd9d-oei1)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:41:31.50ID:vYJv4d5q0
語らおう

テンプレ&散弾情報

http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/

前スレ
ショットガン好き大集合75シェル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1554841095/

ショットガン好き大集合74シェル目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1546400317/

ショットガン好き大集合72シェル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1527219136/


次スレは>>950が宣言後たてるようにお願いします
冒頭一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をお願いしますVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し迷彩 (ワッチョイW 499d-oei1)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:45:33.10ID:vYJv4d5q0
有志によるトイガン用シェルサイズ(参考値)

ハドソン モデルガン用
全長 55.95mm
ケース直径 19.82mm
ロンデル直径 19.94mm
リム直径 21.97mm
リム厚み 1.68mm

マルゼン
全長 59.64mm
ケース直径 17.89mm
ロンデル直径 18.20mm
リム直径 20.55mm
リム厚み 1.76mm

タナカ
全長 58.53mm
ケース直径 19.45mm
ロンデル直径 19.58mm
リム直径 21.72mm
リム厚み 1.57mm

PPS
全長 58.44mm
ケース直径 19.27mm
ロンデル直径 19.52mm
リム直径 21.66mm
リム厚み 1.58mm
0003名無し迷彩 (ワッチョイW 499d-oei1)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:46:09.38ID:vYJv4d5q0
有志によるトイガン用シェルサイズ(参考値) 2

12番模擬弾(ASAHI SKB)
全長 59.17mm
ケース直径 約20.01mm
ロンデル直径 20.46mm
リム直径 22.41mm
リム厚み 1.43mm

DOMINATOR(プラ)
全長 56.36mm
ケース直径 19.44mm
ロンデル直径 19.51mm
リム直径 20.95mm
リム厚み 1.50mm
0019名無し迷彩 (ワッチョイWW 13cf-AzoW)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:03:29.68ID:2fDaKhPv0
いちょつ
0020名無し迷彩 (ワッチョイWW 13cf-AzoW)
垢版 |
2019/08/18(日) 17:18:58.77ID:jPKUCZvr0
新スレあったのか
0023名無し迷彩 (ワッチョイ d9f0-O2DT)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:29:28.90ID:l/OCT/Ag0
ショーツを共有して婚約もしていた彼女に、婚約破棄されて、お気に入りだったショーツも没収され、絶望の淵に立たされている

別れ際に「変態、気持ち悪いんだよ!!」と暴言を吐かれた。

一緒に下着屋さんで下着を選んでくれたあの笑顔は嘘だったのか 涙が止まらないよ
0028名無し迷彩 (ブーイモ MM9d-AzoW)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:40:42.86ID:jQ3EHoiMM
ショーツだけに変態ってかwwwwww
0035名無し迷彩 (ワッチョイ 5956-dCD9)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:44:33.24ID:1O3B5SI+0
>>34
俺が買ったやつはブリーチャーにもタクティカルにも入らんゴミだったぞ
フォアエンドのハンドル部分も内径が小さくて削ってやっと動くようになる
そして組み上げてみるとフォアエンド両端のレールというかガイド棒の長さが違うからコッキングできないという罠が待ってる
0044名無し迷彩 (ブーイモ MM4d-AzoW)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:38:23.46ID:7T1aCuI0M
マルゼンのシェル式にはつくかな
870の旧型があるからスーパーショーティーにしたいがあのフォアグリップがあるなら使いたい
0051名無し迷彩 (ワッチョイWW 9a5c-RYeG)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:02:50.24ID:C7953+po0
ワセリンが加水分解のベタつき取りに良いとかいう噂が。
あと化粧落としのクレンジングオイルで別のゴムを吹いたらべとつきが無くなったな。
0054名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-cmxz)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:44:40.01ID:SQTs/zTB0
ボディの半分がラバーコーティングなイモムシが購入二年目にして
加水分解を発症してきたのでパソコン通信でペタペタ除去の方法を
調べたらキッチンハイターのティッシュパック療法が効果的って出てきたので
試したらガチでペタペタが除去されてすっきりしたざます
0055名無し迷彩 (アウアウウー Sa55-tSlG)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:48:59.33ID:20XWpphJa
メラニンスポンジで水つけながら擦ったら綺麗になったよ
0059名無し迷彩 (ニククエ 13dd-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:58:31.17ID:PhB3a8X60NIKU
どなたかお教えいただけませんか?

タナカのM870のジャンクを入手したのですが、アウターバレルとチャンバーがピンで止められています
このピンを外す方法はないのでしょうか?

よろしくお願いします
0061名無し迷彩 (ワッチョイ 13dd-1YtO)
垢版 |
2019/08/30(金) 01:39:33.08ID:9NwBFdV/0
>>60
やっぱり破壊するしかないのでしょうか?

タナカのチャンバーが割れているのでPPSのチャンバーを移植しようと思ったのですが…
0062名無し迷彩 (アウアウカー Saad-ZqwU)
垢版 |
2019/08/30(金) 03:18:22.70ID:81ERn4QGa
>>61
脳みそが少しでもあるなら自分で判断すればいいんじゃね?
まぁそんなこと人に聞くやつが移植とか出来るとは思えないけど…
0063名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5d-YxD3)
垢版 |
2019/08/30(金) 06:43:12.97ID:Yi2fGs/6p
そんな嫌味っぽく言わないで教えてやったらいいやん
006859 (ワッチョイ 13dd-1YtO)
垢版 |
2019/08/30(金) 16:56:40.35ID:9NwBFdV/0
皆さまありがとうございます

>>66
私の説明が悪かったようで申し訳ありません
そのピンも問題なのですが

https://i.imgur.com/nmDGn2q.jpg

このハメゴロシのピンを何とか抜きたいのですが方法が分からず困っております
0070名無し迷彩 (ササクッテロル Sp5d-gD8a)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:34:18.63ID:D6olXbTnp
>>68
リューターでそのピン内径に穴開けてねじ切りしてイモネジでも何でも良いから長いネジ挿してペンチで引き抜くとか
それかどうせ見えないとこだしそのピンの周囲に二ヶ所穴ほじって精密マイナス二本で挟み上げるとか
0073名無し迷彩 (ワッチョイ 13dd-Be7n)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:13:40.60ID:9NwBFdV/0
皆様再度ありがとうございます

やっぱりリューター買ってくるしかなさそうですね
ご意見ありがとうございました。

ネットを探してもタナカのバレル基部の分解方法はほとんど見られなかったのでみんな自粛しているのかな?
0079名無し迷彩 (ワッチョイWW a1be-MM15)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:13:25.62ID:lG8+emFj0
期待
757 名無し迷彩 (ニククエWW 4689-JpjE) sage 2019/07/29(月) 18:47:32.86 ID:Gqzp3JA10NIKU
サラマンダー便利だけど見た目が好きじゃないし
AA-12マガジン用の作って見よかな
0089名無し迷彩 (ワッチョイWW 019d-QCxx)
垢版 |
2019/09/01(日) 00:28:02.03ID:ww8pf3MS0
普通にダサいよ
そもそもポンプアクションってシェルチューブ覆うように先台が付けられた無駄のないデザインなのにチューブ無視した出っ張り付けて似合う訳がない
0092名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-cmxz)
垢版 |
2019/09/01(日) 07:14:15.35ID:ILIj+RWr0
>>82
普通にかっこいいじゃん売ってくれるなら300円までなら出すわ
0094名無し迷彩 (ワッチョイ 89e3-PSVU)
垢版 |
2019/09/01(日) 13:03:05.03ID:WlCRf25r0
A&Kのショットシェルが手に入らない…マルイのじゃ大きすぎて代用できない・・・CYMAのやつを淵だけ削ればいけるじゃろうか?
0096名無し迷彩 (オッペケ Sr5d-5vbe)
垢版 |
2019/09/01(日) 14:15:40.45ID:r/OLNJ0jr
個性があって良いよね
俺が昔茨城でヤンチャやってた頃はよく皆改造して自分だけのオリジナル作ってたっけ
0097名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-cmxz)
垢版 |
2019/09/02(月) 06:35:39.58ID:osGaIwWr0
庵が音茨城でヤムチャやってた頃はやく改造して白分だけのジリオン作ってたつや
0099名無し迷彩 (ワッチョイ 919d-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:55:10.33ID:tKwPXHqZ0
ターミネーターの新作でサラコナーが持ってる小さいショットガンは何?
0100名無し迷彩 (ワッチョイ 919d-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:55:12.55ID:tKwPXHqZ0
ターミネーターの新作でサラコナーが持ってる小さいショットガンは何?
0101名無し迷彩 (ワッチョイ 919d-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:55:14.53ID:tKwPXHqZ0
ターミネーターの新作でサラコナーが持ってる小さいショットガンは何?
0102名無し迷彩 (ワッチョイ 919d-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:57:09.47ID:tKwPXHqZ0
すみません手違いで三つもすみません
0104名無し迷彩 (ワッチョイ 919d-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:49:14.28ID:tKwPXHqZ0
ありがとうございます
0105名無し迷彩 (ワッチョイ e1b8-9wPu)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:51:49.65ID:/fPF5tOV0
SGR-12にブラシレスモーターと9.9Vリフェ組んでみたけどレスポンス凄いね
ちなみにモーターの組み込みにモーターハウジングのエンドベル当たるとこ削らないといけなかったけど
0107名無し迷彩 (オッペケ Srf1-e6GC)
垢版 |
2019/09/08(日) 06:51:47.89ID:nNg1G18er
m870ピストルグリップかっけぇ
今度は木製版もほしい
昔下北で若気のいたりで荒れてた頃
カッケーって思ってたし
0111名無し迷彩 (ワッチョイ 822c-o78b)
垢版 |
2019/09/10(火) 05:34:12.67ID:eQ6acxAT0
なお初速は40程度の模様
0112名無し迷彩 (ワッチョイ e139-8D6z)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:50:10.34ID:R0zsJJMJ0
単発なら70そこそこらしいが

まぁライブカートなんで実戦で使えないし、メインはお座敷での排莢操作だから別にいいかなと
0113名無し迷彩 (ブーイモ MM6d-GqOx)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:51:44.05ID:v2bUQQCfM
海外製ガーズガンは嬉しい
マルシンは高いもんな
サバゲで西部劇スタイルでガンガン使い倒したいからこれはありがたいわ
0114名無し迷彩 (ワッチョイ 6e21-bMaq)
垢版 |
2019/09/11(水) 11:48:45.41ID:Gomo2PgV0
CYMAのスパスはいつ出るんや?

フォールディングストックのフルメタルが欲しい
0115名無し迷彩 (ワッチョイ 42dd-uegj)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:10:55.40ID:OcMq/Oy/0
マルゼンのショットシェル(赤)が再版されてたから5箱注文してきた
今あるのが古いのばかりだからこれでちょっと安心
0116名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 06:30:07.23ID:pXdQMnx30
>>115
買い逃してしまった・・・
楽天で一店売ってるところがあったが価格微妙につりあげてるので買わん
次回に期待だわ
0118名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:44:50.32ID:pXdQMnx30
フルメタ木ストのS&T一択やろ
0119名無し迷彩 (ワッチョイ 7fdd-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:06:18.22ID:Y5lUreq+0
>>116
もしかしたらこれからサイトに表示されるかも
自分は電話で問い合わせしたらちょうど入荷しててそのまま5箱確保してもらった
ちなみにその店のサイトはまだ更新されていないのよね
0120名無し迷彩 (ササクッテロ Sp73-3UYB)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:14:26.72ID:JS20UqfYp
>>117
フルメタルでウッドと書くとS&Tの方が良く見えるけど質が低い亜鉛に汚い表面処理でウッドもよくわからない何か(杉?)であんまり…
レシーバー素材の差はひっくり返らないけどマルシンのが表面綺麗だし安いアメリカンでも一応ウォルナットやブナがあるから存外マルシンも健闘出来るよ
同じ事はCA870やマルイ870だとかの他の安中華コピーにも言える
0124名無し迷彩 (ワッチョイW 1fe2-I+c1)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:22.85ID:6E5M4Gbg0
皆さん助言ありがとう
マルシンがHWモデル出すみたいだし
S&T再販するみたいなんで 店行って両方見比べて見るよ

ただ 壊れた時パーツ入手考えちゃうとマルシンなんだよな
0126名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/13(金) 07:02:23.80ID:Jb8tpiNe0
>>119
前回の書き込みの後もう一度楽天見たら
適正価格で売ってるショップがあったので3パック買ったよ
さっきまた楽天見たら自分の買ったところは売り切れてて後は
でめのとこ以外は微妙に価格をつり上げてるショップばっかで草
0129名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/16(月) 06:58:28.79ID:dQEFY5Es0
スプラトゥーン3はよ
0134名無し迷彩 (ササクッテロ Sp51-46og)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:50:48.72ID:9VsmZTs4p
スタッフが絶対コイツ銃落とすぞってスタンバってるしこう言う画を撮りたいんでよろしくお願いしますと頼まれたんだろ
0139名無し迷彩 (ラクペッ MM19-jTfi)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:51:44.55ID:lTSZ1S0lM
あとは銃というものに対しての先天的恐怖心から顔を離そうとして、必然的に頭部が後ろへ下がり仰け反る体勢になるのかと
0144sage (ワッチョイWW 46ff-xNgo)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:22:23.35ID:B5DbIa5o0
真っ直ぐ弾道が飛ぶショットガン欲しいけどカスタムって難しいですか?カスタム依頼できれば楽なんだけどな
0145名無し迷彩 (ササクッテロ Sp51-LQBE)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:45:50.95ID:BNEuJZr6p
ca870でも買っとけ
カスタム要らずで真っ直ぐ飛ぶ
難しいかどうか聞くんじゃカスタムは出来ないしどうしてもやりたいならCAなら安くて比較的楽だから尚更有り
無理なら選民にでも投げれば良し
0147名無し迷彩 (スッップ Sd22-GDAS)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:51:04.50ID:FxHwyMUGd
マルゼンのあれはショットガンというよりスナイパーライフルだよな
まっすぐ飛ぶし


2、3、6発でまっすぐ飛ぶのはどこだろ


俺はショットガンはバラけてほしいタイプだからあんまり考えたことなかったな
0148名無し迷彩 (ワッチョイ 799d-ACnl)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:54:57.79ID:iOgrKTZu0
自分はお座敷派なんだけどさ

ゲームで相手に向けて撃ったが
ちょうどバラけた間を通り抜けたなんてことあったりする?
0154名無し迷彩 (アウアウウー Sa85-gZOk)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:18:16.09ID:mlq8R7+5a
>>152
え、何も心得ないぞ
脇を開くと腕の筋肉だけで銃を支えないといけないけど、脇を締めて銃の下に肘を持っていくと骨で支えられて楽だよって意味
0156名無し迷彩 (スップ Sd82-ULb0)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:21:58.03ID:GKHLA+nhd
>>144
難しくないけど面倒。
アルミテープを貼る→試射を繰り返す。
GAWのサイトにやり方は書いてある。
あとはアルミバレルは汚れるからステンレスか真鍮バレルに交換しろ。
ちなみに散弾工房はチューン代が高すぎだと思うぞ。
0157名無し迷彩 (ワッチョイWW 02f0-hoFX)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:39:38.84ID:jMiLOry70
コースによって1.5〜2.5万、安くは無いと思うけど自分で出来ない人にはいくら金あったって自分では出来ないし、5ヶ月待ちなら人気がある=出しても良い価格って事でしょw
0158名無し迷彩 (アウアウカー Sac9-uUzF)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:27:15.93ID:X1hHHJ1Sa
散弾工房じゃないところのカスタムショットガン買ったらそこからショットガン沼にハマり電動ガン全部売ったからカスタム代以上の金額が返ってきたわw
0159sage (スプッッ Sd82-xNgo)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:52:13.54ID:1GEq7G4kd
真っ直ぐ飛ぶショットガンが欲しいですわ

ゲーム用として
0161名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-plfC)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:45:39.10ID:r2bG/Sf70
トオルハンマが現状では最強よな
0162名無し迷彩 (オッペケ Sr51-4BP3)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:48:29.27ID:UZObJYH3r
>>160
ここで言う所のスナイパーってのは
遠くを狙うイメージではなく

サバゲスナイパー特有の当たるレンジまで敵が近づくのを待ってコッソリワンショットワンキルで仕留める

そういうのに対して言っている事だから
ブログでショットガンスナイパー(箱出しベネリ使用)を名乗る人も
ミドルレンジスナイパーとか言ってたし
遠くを撃つ精度はない事は認識した上で言ってるはず

実際30〜40m間くらいまでなら適度にバラけて良く当たる。(それ以上は俯角をとっても厳しいけど)
外さない精度というよりも、ある程度バラけて当たる事と適度な精度、そしてスナイパー的運用をしないと電動に勝てない事への自嘲の入り雑じった言葉だよ
ショットガンスナイパーって。
0165名無し迷彩 (ワッチョイWW 3d96-ULb0)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:42:42.74ID:aVEdi5uE0
でも実銃でのスナイパーって芋ってるよ。
あとサバパーみたいな広めのCQBだとショットガンでも電動相手に良い勝負ができる。
デルタだと狭すぎてブリーチャーサイズでないとキツいけど。
0168名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-+BGV)
垢版 |
2019/09/26(木) 05:36:16.79ID:uRfiZzPU0
3倍気持ちいいのだろう? なら使わせてもらおう
0169名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbb-EZzM)
垢版 |
2019/09/26(木) 06:31:59.37ID:vN5r5z6zp
madmax買おうと思ったけどあれppsのシェルはいらんのか
0170名無し迷彩 (ワッチョイWW bfff-UA0N)
垢版 |
2019/09/26(木) 07:05:59.15ID:eUYXmNFS0
トールハンマーはプレミア価格、重さ、でピカイチ!

少しでも軽く性能が同じで軽いSGR12を買おうかと思いますが、トールハンマーの方がいいのかな
0172名無し迷彩 (ワッチョイWW bfff-UA0N)
垢版 |
2019/09/26(木) 07:10:40.49ID:eUYXmNFS0
トールハンマーはSGRと同じ性能、プレミア価格、 檄重だけど全てをコンパクトにしたSGRを買おうと思ってます。

トールハンマーを買ったほうがいい理由などあったら教えてください。
0174名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-+BGV)
垢版 |
2019/09/26(木) 07:39:35.23ID:uRfiZzPU0
>>169
入らない
しかも専用シェルはすぐにガス漏れするアホな子
0177名無し迷彩 (ワッチョイ c7b8-hJNX)
垢版 |
2019/09/26(木) 09:58:07.67ID:+Kwqntq50
>>172
>檄重だけど全てをコンパクトにしたSGRを買おうと思ってます。
アッパーなんて飾りだから外せ
なんならロアレールも外せ
0178名無し迷彩 (スップ Sdff-x27M)
垢版 |
2019/09/26(木) 13:55:38.69ID:78gfW1O5d
もう少し待てばイカが出すでしょ?
0180名無し迷彩 (ブーイモ MMcf-4UTs)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:09:57.03ID:n3L+v8cbM
スナイパー運用だったらクラウンのスーパーSS2シニアもいい
おもちゃ感凄いけど命中精度が良くて驚いた
0183名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-+BGV)
垢版 |
2019/09/27(金) 06:47:56.32ID:Q4iHSaw50
それはええねん
0188名無し迷彩 (ワッチョイWW 4717-i6ep)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:40:09.68ID:E/6MATlz0
AA-12より短くて散弾を活かせるCQBでも使いやすいし重さとレスポンスさえ慣れれば良い銃だよ
なんだかんだ言って散弾を連射できるのは楽しいしFETのおかげで気兼ねなくセミで撃ちまくれるのは有難い
0189名無し迷彩 (ワッチョイW 7f5d-6oTm)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:17:17.40ID:FJCFBLke0
M3にストック付けようと、enjoymentってメーカーのストックアダプター買ったんですが、ストックパイプ付けるネジが付いてないんですよね。ネジの規格わかる人がいたら教えてくださいませんか?
0191名無し迷彩 (ワッチョイW 7f5d-6oTm)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:58:22.53ID:FJCFBLke0
>>190
ストックパイプとセットになっているネジだとゆるゆるなんですよね…。
取説もないし、高いけどケイホビーのストックアダプターを買えば良かったな…。
0192名無し迷彩 (ワッチョイ 11e6-Y1tm)
垢版 |
2019/10/03(木) 00:25:24.37ID:4dee7Zmu0
久しぶりに押し入れから保存用のMGC M31RS2を発掘したがM870を見慣れたせいか小さいなあ

もったいなくて動かせないから遊ぶ用の中古買おうかな
0195名無し迷彩 (スッップ Sd0a-CE1L)
垢版 |
2019/10/03(木) 09:35:37.79ID:+B4Fs0dqd
>>189
ストックアダプターだけだと銃に見えないから、それ持ってネジ類をバラ売りしているDIY店へ行け。
ネジの見本があるから合うやつを買え。
でもインチだとお手上げかも。
0196名無し迷彩 (ブーイモ MMc9-+nK6)
垢版 |
2019/10/03(木) 10:02:42.35ID:hKaS7qbsM
マルイはM5じゃないの、と言うよりゆるゆるってねじ山が潰れてるのかな、サイズ違いで入らないネジが掛からない、もしくは長いとか短いとかなら分かるけど
0199名無し迷彩 (アウアウクー MM7d-+KPI)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:05:59.90ID:EqpPsASkM
電動とブリーチャー以外のマルイ製ショットガンで外装が金属なのってあります?
0204名無し迷彩 (アウアウクー MM7d-+KPI)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:38:57.18ID:iiiZHydDM
さんくす
ショップでブリーチャー見かけて、あの金属の塊感に惚れてしもうて、他にあるならと思ったんやけど…
ブリーチャー買ってくるわ
0205名無し迷彩 (ワッチョイ 1e69-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:49:18.95ID:UiGmbXhi0
ブリーチャー以外にマルイがM870のショートバリエ出さないのはガスショットガンがあんまり売れてないからかな
途中のロットから変に初速落として射程短くするみたいな改悪するから売れなくなるのに
0206名無し迷彩 (ワッチョイ 1e69-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:51:43.72ID:UiGmbXhi0
初期ロットは6発モードでも85m/s出て50m近く飛んでたのに、今のロットは70m/s出るかどうかで射程も40届かないし
そりゃ売れなくなるだろうに
0207名無し迷彩 (ワッチョイ 2a2c-2rUB)
垢版 |
2019/10/04(金) 06:01:23.45ID:NFi8fchW0
初期ロットはガス漏れが酷かったけどな
0212名無し迷彩 (ワッチョイWW eacf-NCCt)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:15:37.54ID:2n7SR4Iw0
KSGはダブルシェルマガジン改修化キットとかどっかから出ねえかな
サラマンダーにはしたくねえし
0214名無し迷彩 (ガラプー KK2e-/Ujq)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:21:58.22ID:rmfYCkA0K
GEスーパーショーティ、グリップと本体の合わせのトコからガス漏れする

継ぎ目にあるOリング換えても治らないんだけど、同じ症状で治せた方います?
0216名無し迷彩 (ワッチョイWW a996-CE1L)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:49:24.40ID:Xraus0KZ0
>>214
俺はOリング交換して硬めのシリコングリスを多めに付けた
0217名無し迷彩 (ワッチョイ 2a2c-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 06:25:03.22ID:ACxRalqK0
>>214
ホルツ 液体ガスケットをoリングの上からぬりぬりして直したで
ガスガン使うなら一本もっとくと便利よな
0225名無し迷彩 (ワッチョイWW eaf0-XtwS)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:56:05.87ID:FtlvIhZK0
SIISのスーパーショットガン、付属のドットサイトひっどいなw
スーパーショットガンのレールが狂ってるのかと思ってVSRに乗せてみても調整範囲外でどうしようもなかった…
これレンズ部分のリングは接着? バラせるなら本体も調整したしこちらもなんとかしてみたいところ
0231名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:27:00.48ID:RQmmuSd30
M1100は音もいいしリコイルも素晴らしい至高の銘銃
リニューアルしてフルメタco2仕様で出してくれたら五万でも買う
0232名無し迷彩 (ワッチョイ 9fe2-sr8e)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:48:02.33ID:U3PXmOX90
>>225
まぁオマケみたいなもんだからねぇ…
不満なら同社で販売してる脱兎サイトを買ってね(はぁーと
って事じゃね? この商売上手め(でも尼で安いのを買うのであったw
0237名無し迷彩 (ワッチョイWW 979d-qHl6)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:07:04.18ID:UGILaJqw0
誰も所持してないから薄々気づいてたけどあれやっぱり違法なのか……
動画漁ってたらたまたま見つけて 革命的じゃん!!!って一人興奮してたんだけど

回答ありがとう
0238名無し迷彩 (ワッチョイ bf25-fDnH)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:49:46.92ID:dpZJExZY0
>>235
MK IIだけど持ってますよ
https://i.imgur.com/EqGdvG6.jpg
https://i.imgur.com/vWHuylp.jpg
https://i.imgur.com/45Sc0Bl.jpg
https://i.imgur.com/MAPD1ap.jpg

APSがライブシェルセミオートベネリM2出してもらうまで
TTIパーツ揃えて全裸待機中
https://i.imgur.com/q75ISGP.jpg
https://i.imgur.com/EylgyVn.jpg

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/f995639601fcc1ce9bc1badb64b966ab/5DB3CB32/t51.2885-15/e35/67388698_2384182311864087_313048269619112673_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
0241名無し迷彩 (ワッチョイW 2368-KOCd)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:10:36.78ID:dmonvu0F0
TTIのライブシェル版M2欲しい…
0242名無し迷彩 (ワッチョイ 1228-r0zP)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:21:14.43ID:KbvZ7rAz0
>>240
じょんういっくとかでもやってたけどなんでわざわざ手で2発ずつ込めてちびちび撃つんだろ
せっかく長いチューブマガジンなんだから全弾詰め込んでから撃てばええやんって思う
リロードするアクションがかっこいいからか?中学生かよ
0249名無し迷彩 (アウアウクー MM87-8isS)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:10:38.48ID:3wfg2hsMM
散弾工房に問い合わせても反応がない…
誰か散弾工房以外にエアコキショットガンのカスタムやってるとこ知らん?
0251名無し迷彩 (ワッチョイWW 6b64-C369)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:05:01.94ID:BRx0mQiA0
>>249
どうしたいの?
gawのページにもチューンのやり方が出てるけど、KMのバレル、マルイのホップにスプリング、アルミテープ、気密取るためのグリスか液体ガスケットがあれば初めてでもでもそこそこの物を作れるから、先ずは自分でやったら?
納期も長いし金額も高いだろ?
あとあったらピストン用の重りもあった方がイイな。
0252名無し迷彩 (アウアウクー MM87-8isS)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:05:29.16ID:htwVDApaM
>>250
土日と平日に1度ずつ電話してみたけど、出てくれないんよなぁ
受付止めてるという話もあるし、店頭まで行って空振りはしんどい…
0253名無し迷彩 (アウアウクー MM87-8isS)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:07:39.21ID:htwVDApaM
>>251
調べても出てこんかった。この情弱ナメクジにURLをお恵みください
0255名無し迷彩 (アウアウクー MM87-8isS)
垢版 |
2019/10/23(水) 20:18:13.93ID:htwVDApaM
>>254
さんくす
0257名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-aZXz)
垢版 |
2019/10/23(水) 20:44:48.86ID:dUK/4jA2a
>>252
山梨から散弾工房直接行ったけど完成品一丁しか無かったから気をつけて
今は分からんけど完成品はほとんど用意してないらしいよ
0258名無し迷彩 (ワッチョイW 6fb8-wzC2)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:13:23.48ID:6GSDmN2e0
問い合わせすらままならないコミュ障だらけで草
一、二回電話してみたのに繋がらない…とかこんなとこで愚痴ってるなら、気がすむまで何度でも電話してみりゃいいのに…
0260名無し迷彩 (アウアウウー Sa27-fUfE)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:19:21.82ID:C3I9n9/ua
cymaのエアコキ買ったんだが何回かサバゲで使ってたら、コッキング後にフォアエンドすかすかになって弾が撃てなくなるようになった。
フォアエンドを前に押し込むと撃てるようになるんだが、同じような経験してる人いるなら問題箇所教えてください
0262名無し迷彩 (ワッチョイ e39d-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:12:44.26ID:XMnWVSBB0
どこでもいいからSPAS12出せや
マルイのじゃもう飽き飽きなんだよ
俺が昔千葉で族やってた頃はマルゼン辺りがカート式で出してくれんじゃないかと期待してたが・・・
0263名無し迷彩 (ワッチョイWW 33b4-miMR)
垢版 |
2019/10/24(木) 17:28:27.89ID:b3epYOqh0
マルゼンのm1100の木製ストックって左右ボンドで張り合わせなのね
中古買ったら経年ですこし開いてきてた…

ただウチのはレミントン刻印の初期ロットだから
現行品は違うのかな?
0267名無し迷彩 (ワッチョイWW 6fe3-80/J)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:48:32.48ID:xNO3Vh930
エアコキかガスショットガンで電動ガンの敵をやっつけると3倍気持ち良いけど、電動ショットガンで普通の電動ガンの敵をやっつけたらどうなんの?
普通のヒットより気持ち良さ1/3?
0269名無し迷彩 (ワッチョイWW ffcf-yhmV)
垢版 |
2019/10/26(土) 03:19:20.12ID:iUKfxWxO0
>>262
死ね
0270名無し迷彩 (ワッチョイW e39d-qLsm)
垢版 |
2019/10/26(土) 13:54:40.88ID:Z5yMex8F0
電動ショットガンもホップ周りに手を入れなければそんなに猛威を振るうこともないのに、過剰に「強すぎる」とかフィールドで叩かれて廃れたよなぁ
(モデルアップが今一とか、オーバーキルし易い、というのもあるが)

マルイももう手を引いた感があるよね
0273名無し迷彩 (ワッチョイ 6f25-nkui)
垢版 |
2019/10/26(土) 14:57:20.89ID:/uUZR68N0
自分はショットガンの魅力といったら
ライブシェルでスピードリロードだと思ってる
0274名無し迷彩 (アウアウカー Sa87-CM8p)
垢版 |
2019/10/26(土) 15:16:12.99ID:6N8Umm6ha
エアコキショットガンの魅力って一瞬で三発撃てる事だと思うんだけど電動だとどうしてもトリガー引いてから弾が出るまでラグがあるからな
0276名無し迷彩 (ワッチョイ ff2c-vu2g)
垢版 |
2019/10/26(土) 16:58:25.93ID:tfanB9F90
電ショのあのでかい発射音は嫌いじゃないけどな
的撃ちもターゲットが激しく砕けて楽しいけど・・・とお座敷の感想でした
0282名無し迷彩 (ワッチョイ ff2c-vu2g)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:07:43.83ID:sz1fU4I80
落ち着きなよアナゴくん
0283名無し迷彩 (スッップ Sd1f-nI2G)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:34:19.87ID:l/FRzwQcd
CYMAやAGMユーザーいるー?
0284G1919 (ワッチョイ 2396-T/2j)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:47:46.70ID:OLAVEpIb0
既出だとは思うけど、A&Kのブルドッグのコッキングは何とかなりませんか?
0286名無し迷彩 (スッップ Sd1f-nI2G)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:45:06.45ID:l/FRzwQcd
>>284
A&KってマルゼンやS&Tとも構造違うの?
0288名無し迷彩 (ワッチョイ ffe2-owdU)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:25:21.17ID:LPEZq9Zn0
>>283
CYMAなら3本持ってるノシ
>>284
せねてCYMAくらいの引きなら使い易いだろうに…(昔持ってた)
バネ1つ抜けば軽くなるけど初速ががが…アマゾン箱に負けてしまう〜!w
0290名無し迷彩 (ニククエ cf20-1DEE)
垢版 |
2019/10/29(火) 18:54:48.10ID:GcJjnCia0NIKU
>>245
 見るからに重そう。
0291名無し迷彩 (ニククエ ffb5-1wUL)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:46:10.20ID:585FrvHq0NIKU
STF12 ガスやっと発売か
長かったな
0295名無し迷彩 (ワッチョイWW 33e2-dQ59)
垢版 |
2019/10/30(水) 10:50:31.03ID:cDebb8IE0
STFはCO2なら売れるんだけどな
0297名無し迷彩 (ワッチョイW 839d-uIN5)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:35:28.49ID:Dih4C2N00
同じベネリ同士でもストックタイプによって中のフレームの長さ違うから加工しないと付かないのもある
基本的にポン付けは難しいと考えといた方が無難
0303名無し迷彩 (ワッチョイ b323-cmPQ)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:28:03.37ID:OzOJS2M20
CYMAのショットガンって色々種類あるけどインナーバレルは全部同じなんだろうか?
マルイM3用のバレルを移植しようかと思ってるんだが実際にやってみた人居る?
0306名無し迷彩 (ワッチョイ 6f25-nkui)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:29:18.42ID:pzuYvZaV0
Co2でもションベン弾しか出ないAPS MkIIサイコー
0309名無し迷彩 (ワッチョイ b323-cmPQ)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:01:29.57ID:OzOJS2M20
>>307
ありがとう
どうせパクるなら完コピすればいいのにこれだから中華は……
タイトバレルで初速稼いだ分だけバネ弱くして引き軽くできるかなと思ったんだけどな
0311名無し迷彩 (中止 Sacb-kQ2O)
垢版 |
2019/10/31(木) 07:48:23.66ID:BkpQlmHMaHLWN
>>309
チャンバーもマルイに変えれば付けれるよ
シーマよりチャンバー本体の角が少しだけ出っ張ってるからそこをヤスリで削ってやればいい
0312名無し迷彩 (中止 Sdea-YJ4p)
垢版 |
2019/10/31(木) 08:07:57.94ID:z6dv7NSQdHLWN
エアコキショットガンのバネを2本から強めの1本にしたら少しはコッキング軽くなるかな?
0314名無し迷彩 (中止 0729-kKK7)
垢版 |
2019/10/31(木) 09:10:57.42ID:7QKT7eXc0HLWN
>>303
自分はlamda6.03バレル使ってますよ
cymaチャンバーにはプラハンで叩き込まないと入らないけどね
0315名無し迷彩 (中止 Sdea-YJ4p)
垢版 |
2019/10/31(木) 10:00:50.28ID:z6dv7NSQdHLWN
>>313
純正と同じ初速になるような強い1本バネを入れた場合のコッキングの軽さの違いが気になるって話
0318名無し迷彩 (中止W 1bb8-IKQ4)
垢版 |
2019/10/31(木) 11:41:24.87ID:a/6/ep+j0HLWN
>>315
仮にその条件でコッキング軽くなるなら、マルイわざわざコッキング重くするために2本入れてるってことになるけど?
0319名無し迷彩 (中止 5f23-ANgw)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:08:23.12ID:MkmXtaDz0HLWN
>>314
まさにそれを使おうか検討中だったのよ
叩いて入るぐらいならリューターかボール盤で少し削ればフィットさせられのかな
ちなみに初速はどれぐらい上がった?
0321名無し迷彩 (中止WW 0729-NoPV)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:56:01.26ID:oihphBl+0HLWN
>>308
いまだにマルゼンのレミントン・ライアットショットガン・ポリスカスタムを手放すことが出来ない
エアコキでライブカートっつーだけで楽しい
0322名無し迷彩 (中止WW 0764-035d)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:00:07.21ID:xnbX7BGG0HLWN
俺はシーマチャンバーへマルイバレルはシリコングリスを塗ってからプラハンで叩き込んでる。
0324名無し迷彩 (ワッチョイWW 0729-NoPV)
垢版 |
2019/11/01(金) 11:02:43.83ID:Wdfu8dnY0
>>323
振動でビスが緩んで気が付いたら無くなっているw
時々ローディングポートからカートが逆流する
35年以上前に買った品だが 今でも大事に遊んでるよ
0325名無し迷彩 (ワッチョイ 6fe3-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:53.39ID:ZCq6vfmI0
物持ちがいいね!
大事にされてポリスカスタムも本望だろう♪

俺はあのスティール製フォールディングストックに指を挟んだ痛い思い出が・・・
輪ゴムの切れ端を先端に仕込んで散弾仕様にしたカートに、目いっぱいBB弾をつめたりして遊んだなぁ。
カートのリムがダメになって下痢(ダブルフィード)するんだよねーアレ。
(当時あまり予備カートが売ってなかった)
残念ながら引っ越しの折にジャンク品としてヤクヲクに放流してしまったよ
0326名無し迷彩 (ササクッテロ Sp03-PtS2)
垢版 |
2019/11/01(金) 13:42:52.54ID:htdvfDAyp
マルゼンの旧ショットガンってアルミ削り出しカートがあったね
1発1000円位してた記憶があるけど大量に買った人って居たのかな? 1発だけあるけど銃が無いや…
0327名無し迷彩 (オッペケ Sr03-njed)
垢版 |
2019/11/02(土) 07:24:51.99ID:NHxXKhJbr
M870のピストルグリップver買ったけど
あの大門スタイル良いね
昔茨城で族やってた頃カッケーって思ったわ
0329名無し迷彩 (スッップ Sdea-hk2g)
垢版 |
2019/11/02(土) 11:18:49.75ID:VOpu0ovrd
CYMAやAGMユーザーいるー?
0330名無し迷彩 (ワッチョイ 9e94-ANgw)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:12:50.71ID:6d0xxpW20
無駄に高いから二の足を踏む人が多いであろうマルイM3用のlambda6.03バレルだけど
来週までならドレガンで半額の5000円以下で買えるぞ
既に知ってる人も多かったと思うけど質問に答えて貰ったスレへの礼として一応告知しておく
0331名無し迷彩 (スップ Sd8a-6aoJ)
垢版 |
2019/11/04(月) 00:29:06.75ID:rRej5Jkld
日本の法規内でspas12を正規所持してる人がいると聞き
こうした固定ストックも直球で粋だと思い立ちましてね
https://dotup.org/uploda/dotup.org1985760.jpg

マルイのspas12を引っ張り出してきて分離した結果
得体の知れない突起がある訳ですけど
これを処理された方がおられる様でしたら、解答全てを伺おうとは思いません。
何かヒントをいただける様なら幸いでございます。

いちお手始めにcymaのノーマルm870とMタイプストックは部品発注しときました
0334名無し迷彩 (スップ Sd8a-6aoJ)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:43:20.84ID:rRej5Jkld
>>333
ポン付は出来ない。削るか盛るか加工が要る訳だけど
spasの加工をした事がある先人が居られるならば
何かお知恵を授かろうと思いまして。失礼しました
0336名無し迷彩 (ワッチョイ 0729-kKK7)
垢版 |
2019/11/04(月) 10:06:44.36ID:3P4DdiAA0
>>319
初速は+10〜15m/sくらい
cyma箱出しをバレル交換ならオーバーはしないかな
あとはダブルスプリングの細径を交換して初速あげましょう
0338名無し迷彩 (スップ Sd8a-5vgy)
垢版 |
2019/11/04(月) 12:42:51.50ID:boABtA0Md
中にスプリングが入ってる以上は本体側を削るわけにいかないし、ストックを頑張って削るかスパスのグリップを加工してストックと繋ぐしかないな
0339名無し迷彩 (ワッチョイ 5f23-ANgw)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:55:49.57ID:Wb9cbFgF0
>>336
ありがとう
CQB系のフィールドなら60前後出てれば使えるからスプリング片方抜けばいい感じになるかと思ってたけど
オーバーしないならスプリング抜いたら60も出なさそうだな
まぁちょうどギリギリで収まったらそれはそれで使い道あるからいいけど
0343名無し迷彩 (ワッチョイWW cacf-/APc)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:51:44.96ID:FtIMnpmj0
>>337
文章を書くときは読む人が分かりやすい文を心がけような。
0346名無し迷彩 (スッップ Sdea-6aoJ)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:29:42.05ID:jinNx5G6d
>>343-344
重ねて失礼致しました。ビジネス文とかお願いとか
謙る話はどうも単語の用い方が変になる様で

ゴム板切って、エポキシパテとリューターでガリガリやってみます
0352名無し迷彩 (ワッチョイ 67e6-4Sz2)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:17:29.18ID:Emvuo2AF0
>>2-3
MGC M31-RS2用
全長 54.96mm
ケース直径 17.40mm
ロンデル直径 17.84mm
リム直径 20.05mm
リム厚み 1.64mm

マルシン M1887用
全長 54.89mm
ケース直径 17.90mm
ロンデル直径 18.04mm
リム直径 19.86mm
リム厚み 1.98mm
0353名無し迷彩 (オイコラミネオ MMeb-nkgv)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:39:33.14ID:hqr9lWTwM
>>2-3
カート収納用ケースの情報も貼ろうとしたら尼のアドレスが貼れず一発規制されてしまった orz

カート収納用ケース

12ゲージ用
適合:タナカ、PPS、ハドソン モデルガン用
Plano 25発用 MODEL 1216
MTM 25発用 S25D-11 モスグリーン
MTM 25発用 S25D-41 クリアスモーク
MTM 10発用 Case-Gard S10
(注:ハドソン モデルガン用はMTM 10発用には入りにくい)

20ゲージ用
適合:マルゼン、マルシン、MGC M31-RS2用
Plano 25発用
MTM 25発用 S25D-11 S25D-41 (アダプター使用)
MTM 25発用 S25-20-30 ←適合未確認
0354名無し迷彩 (オイコラミネオ MMeb-nkgv)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:43:37.63ID:hqr9lWTwM
>>353の訂正です(20ゲージのPlano 25発用にモデル名を追加)

カート収納用ケース

12ゲージ用
適合:タナカ、PPS、ハドソン モデルガン用
Plano 25発用 MODEL 1216
MTM 25発用 S25D-11 モスグリーン
MTM 25発用 S25D-41 クリアスモーク
MTM 10発用 Case-Gard S10
(注:ハドソン モデルガン用はMTM 10発用には入りにくい)

20ゲージ用
適合:マルゼン、マルシン、MGC M31-RS2用
Plano 25発用 MODEL 1220
MTM 25発用 S25D-11 S25D-41 (アダプター使用)
MTM 25発用 S25-20-30 ←適合未確認
0355名無し迷彩 (アウアウカー Sacb-kQ2O)
垢版 |
2019/11/06(水) 10:30:12.66ID:0FCWWk89a
>>330
セールもう終わっちゃった?ワンセット欲しかったけど今見たら通常価格だった…
0357名無し迷彩 (ワッチョイ db29-qmoe)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:20:12.57ID:+z27zr0F0
>>339
今まで見てきたcyma箱出しだと単発70~80m/s 三発55~65m/s
lamdaバレル交換後は単発85m/s 三発75m/sくらいにはなる
箱出し状態の軽いコッキングで初速上がるから女性でもコッキング可能ショットガンの出来上がり

男なら細径スプリング交換してさらに初速あげるもよし
自分のは単発95m/s 三発85m/s仕様・・・これでもマルイよりコッキングは軽い
0359名無し迷彩 (オイコラミネオ MM8f-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:55:14.81ID:mF/Fpd05M
昔実銃のSPAS12持ってる知り合いがいたが日本で販売されたSPAS12にはフレームが2種類あって
フォールディングストックが付くのと付かないのがあるとか言ってたな

いろいろ回避
0360名無し迷彩 (オイコラミネオ MM8f-vPHs)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:55:43.07ID:mF/Fpd05M
昔実銃のSPAS12持ってる知り合いがいたが日本で販売されたSPAS12にはフレームが2種類あって
フォールディングストックが付くのと付かないのがあるとか言ってたな

おいこら回避
0363名無し迷彩 (ワッチョイ 0f20-tp7K)
垢版 |
2019/11/08(金) 00:42:42.12ID:CYNxZg900
>>358
 M870?バレルとマガシンを固定しているクランプが欲しいのです。
メーカー,バレル径,マガシン径を教えて頂けると助かります。
0364名無し迷彩 (ワッチョイWW 9fb4-o7DO)
垢版 |
2019/11/08(金) 09:40:55.61ID:sAMTrnsz0
マルゼンのm870とm1100買った
どちらもウッドストック。
これいいねー。排きょう性能も高いし名作だと思う
ストックも綺麗。
一応どちらも去年のロット
0368名無し迷彩 (ワッチョイWW 9fcf-FieG)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:13:27.76ID:i0UBw1xi0
不可能ではないだろうがボルトハンドルがあんま大きくないのと、サバゲでシェルキャッチャーを付けてると排莢口が塞がれてるってのはあろうね
シェル紛失を気にせず毎回バラまいてる人なら知らんけどw
0370名無し迷彩 (ワッチョイWW 6b9d-8s8i)
垢版 |
2019/11/10(日) 07:23:17.83ID:Bqkfdg750
ヒートシールドのショットガンはエアガンでもよく見掛けるけどベンチリブのショットガンはほとんど見かけない
ベンチリブのやつ格好いいのに
0371名無し迷彩 (ワッチョイWW db64-xLoA)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:21:07.89ID:/lwDDSZZ0
>>370
ショップカスタムでリブ付きマルイM870なら見たな
0375名無し迷彩 (スッップ Sdbf-V1wn)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:44:45.08ID:SozD7uHdd
80年代、マルゼンが出した初期のライブカート870は
ベンチリブ+フォールディングストックのロングモデルだったよね
0376名無し迷彩 (オッペケ Sr0f-bc+Q)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:56:04.43ID:uyQbDrPwr
APSのM870SAIがベンチリブ付きだよね
ライブシェルで遊ぶのもいいんだけど、あの見た目でマルイ式のエアコキでどっか出さないものか
0377名無し迷彩 (ワッチョイ eb33-EJQs)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:37:51.29ID:Hmowkogl0
マルイM870をメンテで分解したらレシーバー内部のプラフレーム(フレームロックピンの穴が開いてるとこ)
がバラバラに砕けていた...なんでこうなった???
0381名無し迷彩 (ワッチョイ 4fe3-g9i/)
垢版 |
2019/11/12(火) 18:41:30.75ID:ND5FndHA0
S&TのM1887フルサイズ、発売が遅すぎるよ。十二月に延期されてるって情報も見たけど、
フルサイズ届いたヤシいますか? もう待ちきれなさ過ぎて爆発しちゃうよーあああああ
実銃の情報でも入手して消化しようと思ったけどM1887って
地味にGUN誌とかPRO誌で一度も特集されたことがないGUNなのかな情報少なすぎる
0385名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-AOT3)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:20:19.66ID:skeotb51a
>>382
めっちゃ良いから買うがよし
0387名無し迷彩 (ワッチョイ 0f20-tp7K)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:02:55.96ID:3+uu4SVm0
>>383
>いるなら問題箇所教えて
0397名無し迷彩 (ワッチョイ bbe3-iYkB)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:38:47.35ID:umqL/0yO0
>>393
シェルマガジンやめて大型のマガジンにしておけばKSGはもっと売れたと思う
0398名無し迷彩 (ブーイモ MM4f-pELW)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:01:00.39ID:kVEn0fd0M
ゲームでショットガン使わない人にはマルイは需要ないのは確かだと思う、でもガスのほうはジャコンと音もなかなかで楽しいよ
0399名無し迷彩 (オッペケ Sr0f-xLoA)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:18:16.97ID:+IU+xITCr
>>393
シェル入れるのはアリだが入れ替えはナシww
0400名無し迷彩 (ワッチョイ 0f21-rk3r)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:41:41.47ID:p2I9EtNU0
>>397
KSGは実銃だとラピッドファイアできないのな
外人の実銃レビューでよくジャムりまくってるわ
指離すの遅いから

でもマルイはトイガンでは採用すべきだった
嫌な人は使わないだけで済むんだから
0401名無し迷彩 (ワッチョイ 2b6c-msxt)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:43:09.21ID:ov8hfbG20
ゲームで使うなら一発ずつ排莢されると流石に邪魔だし
かと言ってサラマンダーでシェル交換無しだと味気ないし
俺はマルイガス6発モードの5回撃ってシェル交換が適度に忙しくて好き
0402名無し迷彩 (オッペケ Sr0f-jXsh)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:09:28.66ID:Bh09KsHNr
ゲームだけを考えたらマルシンモスバーグじゃん?単発モデルなら150発くらい撃てなかったっけ?
外見も変わらないし
0404名無し迷彩 (オッペケ Sr0f-xLoA)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:24:43.61ID:6JASw/uqr
CYMA M870のインナーバレルを交換した人、何使ってます?
ラムダのインナーバレルをドレガン半額セールでオーダーしたら在庫が無いとキャンセルになったので、何か別のものを探してます。
0405名無し迷彩 (ワッチョイW 7be2-gH8f)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:44:15.35ID:JjyV/C2E0
>>402
ガスモデルだと150発撃ち終わる前にガス欠する
エアコキだとコッキングレバーやピストンが割れる
0407名無し迷彩 (ワッチョイ e96c-I656)
垢版 |
2019/11/14(木) 06:13:51.11ID:hocvnqe70
>>404
俺は使った事ないがKM企画が作ってた事あるから探せばまだどこかに残ってるかもしれん
ただ値段は大して変わらんしラムダなら他の店に在庫残ってるでしょ
半額セールの事はもう忘れろ
俺も経験あるが前例が無いレベルで安いお買い得品は買える時にさっさと買わないと後悔する事が多い
0409名無し迷彩 (ワッチョイWW 6529-wnUf)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:57:48.28ID:NXyECEHj0
>>408
木ストでメタルボディだから本体重いよね
コッキングが軽くていいんだけど コッキングしていない時に本体を立てると
コッキングレバーが自重で下がってしまうのがちょっと気にくわない
俺はガス欠で150発撃てないからとロータリーチャンバーを細工して3発仕様に改造したわ
マルシンのモスバーグは分解組立が楽でいい
0411名無し迷彩 (ワッチョイ e1f6-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:18:53.30ID:3+E4tKp+0
マルゼンM1100木ストの分解詳細が載ってるサイトあったら教えてほしいです。大体は樹脂ストだったり、
ストックないやつだったり、あっても、バラします→バラしましたで、バラす過程すっとばしたのしか見つかりませんでした。
0413名無し迷彩 (ワッチョイW 6de2-nbfq)
垢版 |
2019/11/15(金) 01:10:15.23ID:Tqwvm9bh0
>>411
パッド外すとボルト頭が見えるから それにあったソケットレンチで緩めればいいだけじゃないの?
0415名無し迷彩 (ササクッテロ Sp11-IEoW)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:00:02.39ID:9SGiaxspp
>>414
>>>411
パッド外すとボルト頭が見えるから それにあったソケットレンチで緩めればいいだけじゃないの?
一つ前にこんな事を書き込んでいるけど本当にそこのブログを確認した?
文中にある通りボルトだけじゃ無くてスナップリングを外してガスプラグの固定を解く必要があるぞ?
0416名無し迷彩 (ワッチョイWW 6529-wnUf)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:50:07.97ID:dAksDayV0
>>415
そんな簡単じゃ無いから質問してるんだよなと思いググったところ
そのサイトがヒットしたので書き込みしなおしました
言葉足らずで申し訳ないです
0417名無し迷彩 (ワッチョイW 2e33-I0xv)
垢版 |
2019/11/15(金) 10:58:37.19ID:sSkNkqmX0
>>412
店員とハイタッチもするよ
0421名無し迷彩 (オッペケ Sr11-+3qC)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:25:40.43ID:Eh+gIuomr
マルゼンショットガンの話ばかりしてたからマルゼンスレと勘違いしたんだな
0423名無し迷彩 (ワッチョイ 0625-Wn3s)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:53:32.75ID:nAaaAXJn0
USPSAでリミテッドがメジャーが40 S&Wでマイナーが9mm
オープンがメジャーが38SC/9mmでマイナーが40 S&W
0424名無し迷彩 (ワッチョイ eedc-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:31:16.99ID:VVtGluff0
AA12使っていいよっていうから使ったら大ブーイング喰らって泣きそう・・・

ガスガンでシナジーショットガンってないかな?中折れ式大好きなんだけど、よさげなのがない・・・
0425名無し迷彩 (ワッチョイWW 02b4-+iTV)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:47:50.78ID:sVzHcNcS0
普通のガスガンはガス入れて保存したほうがいいというけど
マルゼンのm1100は気化室の蓋が曲がるから入れないで保管したほうがいいと遥か昔にこのスレで聞いた気がするけど
どーなんだろ?
あとm870は気化室とかはないし入れたままでも大丈夫かな
0430名無し迷彩 (ワッチョイW 6de2-nbfq)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:23:20.64ID:HEmZ75FM0
ターミネーター2見てるとやっぱガーズガンとスパスは欲しくなっちゃうなー
0431名無し迷彩 (ワッチョイ e1f6-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:33:15.16ID:OvcdnYZO0
>>425 謎が解決したありがとう。

マルゼンに送って問題なしで返ってきたにも関わらずガス入れ保存してたら
また漏れて、もうまともにガス充填状態を維持できなくなった。
0432名無し迷彩 (ワッチョイW 219d-6gnF)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:01:45.67ID:PyGIOHTS0
>>430
スパスは1作目なんだよなぁ…
2ならM27欲しい…欲しくない?
0433名無し迷彩 (ワッチョイW 219d-6gnF)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:03:53.73ID:PyGIOHTS0
>>432
M79ダルォ〜?
疲れてんのかな?
大会近いからね、しょうがないね
0435名無し迷彩 (ワッチョイ c22c-Lnqu)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:28:59.53ID:RvUI86QA0
ガスいれっばだとパツキン抑えてる薄い金属板がJOJOにガス圧で反ってくるお
0438名無し迷彩 (スププ Sda2-Xht8)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:38:48.43ID:x6w2+Pk2d
久しぶりにm870ウッド出してきた
ガス漏れもなさそうなのでまずまず
凹みがあったから熱湯復活させてみた
ニス塗りとかもそのうちしなきゃなぁ
また再販したらしいね
ウッドエクステとノーマルエクステ、ノーマルの三本買うかなぁ
870はデザートリーコンとノーマルウッドがあるからそれで満足しとこうかなぁ
毎年出すなら一気に買う必要も無いんだけど
M1100、全然触ってないなぁ
0439名無し迷彩 (ワッチョイW 8174-8ImY)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:23:11.53ID:5TDOs9cC0
CA870タクティカルはもう作らないのかな
最後再販してから6年くらい?売れないのかねぇ
0440名無し迷彩 (アウアウエー Sa8a-bU4X)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:35:41.11ID:59A7l7eua
>>439
俺が買う1挺だけは確実に売れるから、マルゼンさん再版してくださいよ(笑)
歴代CA870を購入してきたけど、タクティカルだけ購入してなかった。

再版して、Amazonや楽天で、どノーマル中古が35000〜40000円ぐらいでたまに出品してる浅ましい奴らを困らせて欲しい
0445名無し迷彩 (スププ Sda2-Xht8)
垢版 |
2019/11/18(月) 01:06:20.97ID:I51oIICHd
マルイのM3、飽きちゃったんだよなぁ
確かにコッキング重いけど、しやすいんだよ
もっと付加のある、コッキングしにくい物がいい。
って、事でマルイスパスにしましたわw
やはりエアコキショットガンはこうじゃなきゃ
これよりも難しいのがマルゼンM870でキル取る事だよなぁ、あれは難しい
実質エアコキハンドガン以下の戦力だからなぁ
0446名無し迷彩 (ワッチョイWW e1f0-kkVf)
垢版 |
2019/11/18(月) 02:46:58.52ID:IW/wwB5x0
マルゼンガスシャッガンはもう完全に近距離用と割り切るしかないね
5発装填がデフォだ
0447名無し迷彩 (ワッチョイ c22c-Lnqu)
垢版 |
2019/11/18(月) 06:25:39.29ID:CHkFtghj0
結局イカ電ショはぽしゃったのか?
0450名無し迷彩 (ワッチョイW 8174-8ImY)
垢版 |
2019/11/18(月) 07:22:23.34ID:cQ88WS0n0
てことは再販の望みもあるな
S&Tの劣化コピーなら福袋に入ってたからあるけど本家はやっぱり良いんだろうな
他のシリーズ買わずにタクティカルを気長に待つか
0451名無し迷彩 (ワッチョイWW 6529-wnUf)
垢版 |
2019/11/18(月) 09:45:34.53ID:1ks5N4yG0
>>424
ガス中折れ式だと華山のダブルバレルショットガン(旧ハドソンMADMAX)ぐらいしか無いんじゃないかなぁ?
0453名無し迷彩 (スププ Sda2-Xht8)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:14:12.91ID:1zGwTVB4d
その辺は得手不得手あるからなんとも言えんよ
エアコキリボルバー出した時にマルイの万能神話は崩れた
0459名無し迷彩 (ワッチョイWW 02b4-+iTV)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:24:00.18ID:qYNWRuT+0
マルイのm870ブリーチャー買ったけどいいねこれ
6発でもかなりの距離とぶ
なによりコッキングしたときの感触がマルシンモスバーグを彷彿とするガシャキンって音がいい。
気に入りました
この長さでフルサイズのストックとフォアエンド組んでタクティカルクルーザーみたいな仕様にしたいなぁ
0461名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp11-jk0D)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:29:38.58ID:T055H01pp
>>458
顔文字とかコピペネタの辞書入れてるとジュウシマツとかが喋ってる教えてやらねーよバーカ!の変則系で使いやすいようにか、ねーよバーカが入ってるからしょっちゅう出てきちゃうんだわ
0464名無し迷彩 (スププ Sda2-Xht8)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:37:30.63ID:1zGwTVB4d
電動ショットガンは使い物にならんらしい
ガスに関しては6発撃ちがある
電動が駄目なジャンルってのも珍しい
0466名無し迷彩 (アウアウカー Sa89-YyTa)
垢版 |
2019/11/19(火) 16:57:03.93ID:ZtZ4ERbka
電動で弾の同時散布する機構はどうやっても大型のメカになるから不向き
ガスなら小型化が可能
だから早くベネリやスパスのガスオート出しなよマルイ
0469名無し迷彩 (オッペケ Sr11-EmNc)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:53:21.38ID:IVdy8fmDr
今さらでもなんでも良いけど
ガスSPAS欲しい
いや、エアコキでも良いからマルイSPASに変わる新しいSPASを……(マルゼンみたいなやつでもええのよ)

そして、ショットガンの大概の有名機種は
何を出しても今さら感有ると思うねん
0470名無し迷彩 (ワッチョイ 0625-Wn3s)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:16:33.23ID:KFYX4fLX0
今ならTTIのベネリM2であれば2011とG34のコンバットマスターと一緒に売れる
0471名無し迷彩 (ワッチョイWW 82cf-kkVf)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:32:21.41ID:HAhVj4XC0
>>451
ガスでマルゼンタイプのカートを使う中折れがほしいわ
エアでもいいけど
KTWの開発中止はホント惜しい
0473名無し迷彩 (HappyBirthday! Sa89-CkVa)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:10:29.72ID:lpzRixNhaHAPPY
マルイがレバーアクションシャッガンとか突然発売してユーザー各位を「何で?え・・・?何で?」って困惑させてほしい
0474名無し迷彩 (HappyBirthday!W 6de2-nbfq)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:22:16.92ID:9nOBUyFz0HAPPY
>>471
ハドソンのmadmaxもタナカのトレンチガンもカートにガスを込めるのが面倒なんだよなぁ
トレンチガンなんてガスを詰め過ぎたらバルブが開放しなくてジャムるんだもん
その点マルゼンのガスのライブカートは良いよね
縦2層の中折れ出してくれないかなぁ?
0475名無し迷彩 (HappyBirthday! 22db-wcgt)
垢版 |
2019/11/20(水) 01:57:08.71ID:9iNrfP3d0HAPPY
マルシンで作れないんだろうか
COP357やデリンジャーと散弾シェル、このあたりの機構を組み合わせて
0479名無し迷彩 (HappyBirthday! 7ee3-yJVF)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:59:17.35ID:7XO+BvxM0HAPPY
ターミネーターの新作のやつというとスーパーショーティか
それより、縦二連の中折れ式私も欲しいな
あれって動き的にも機構的にもめっちゃかっこいい部類の銃種だと思う
銃身折ると撃ち空がエジェクターで弾き出される絵面は最高だわ
いままでトイガンとしてモデルアップされたことないよねぇ……
縦二連は実銃で流通しまくっているから、実銃と誤解されてしまう?
でもそれいったらハチナナマルとか普通に実銃が流通してるしなあ
0480名無し迷彩 (HappyBirthday! Sd02-7MOM)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:13:31.89ID:OMwEGG2wdHAPPY
儲かるほど売れない(とメーカーは思っている)からじゃねーの単純に
国内メーカーは単純にもう元気がない
0482名無し迷彩 (HappyBirthday!W 219d-uan5)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:54:40.55ID:7fhhieb+0HAPPY
>>479
今丁度オクで上下二連の元実銃のアーケード用ガンコンが出てるよ
エジェクターが外されてない珍しい個体
過去の相場的に多分18万前後で落ちるんじゃね
0483名無し迷彩 (HappyBirthday!WW 82cf-kkVf)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:19:54.87ID:nFwldt190HAPPY
シュータウェイのやつか
あれ面白かったなあ
家庭用に移植されたのは嬉しかった
0487名無し迷彩 (ワッチョイ 899d-iHas)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:26:16.65ID:ACuIr9qq0
ヤフオクで8,9万くらいで落ちてるから、手数料引いて7,8万くらい。
0491名無し迷彩 (ワッチョイ 899d-iHas)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:26:35.98ID:ACuIr9qq0
確かに箱なしならSGR-12と大して変わらないかも。
0492名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-4eZD)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:31:04.48ID:W/tFq4Gb0
トールハンマ未通電の新同品、01P付きで13万位なら売れるかな?
0493名無し迷彩 (スプッッ Sd73-+EO0)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:21:34.55ID:VQj75l/nd
bodycamやタクトレ系の動画を見てるとショットガンに光学機器載せてない人多いけどなんでなんだ?
タクトレはまだしも警察とか命かかってるんだから必要そうだけど
0497名無し迷彩 (ワッチョイWW fbe3-52y0)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:57:56.91ID:nAdwdQTX0
ショットガンも狙うけど、中長距離の精密射撃を想定してないからだろ
腰だめは当たらないし腰だめをするメリットは皆無
0499名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-4eZD)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:21:37.52ID:ATvBj6nY0
マルゼンm1100にフロントファイバーサイト装着したら全然当たらなくなってワロタ(*´Д`)
0504名無し迷彩 (ササクッテロ Spc5-hNKI)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:01:55.50ID:l+udcRegp
勘違いされがちだけどハンティングで使う散弾銃にスコープが載ってるからといって、実際に散弾を使っているわけでも散弾で長距離狙撃ができると言うわけでも無い
ゲーム程極端では無いにしろ散弾は基本的に有効射程を超えると命中精度や殺傷能力がガクンと落ちる
スコープ載せてる時は基本的にスラグやサボ使ってる
0507名無し迷彩 (ワッチョイ 899d-CJzu)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:33:54.14ID://KFDlIq0
VFC Fabarm STF/12 compact

やっと来た。
0510名無し迷彩 (ワッチョイWW 1341-X2Zl)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:58:32.91ID:TOEdBDL40
プロの現場(公安職)では、ショットガンはどうやって狙いつけているんですか?やはり、光学サイトつけているもの?
0518名無し迷彩 (ワッチョイ 2be3-sGjW)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:53:16.23ID:kSUBnFb70
SPAS12が成功しなかった理由って、オート5みたいに装填に両手が必須だったり
ヘビー級だったのがよくなかったのかな。ああいう方向性のGUNが生き延びてたら面白そうだけどなあ
0520名無し迷彩
垢版 |
2019/11/23(土) 19:05:55.74ID:sLBbaY7V0
デカくて重いはユーザーにトコトン嫌われるから
0525名無し迷彩 (ワッチョイWW 13cf-RmDi)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:30:11.59ID:aODGkQTV0
スパスの装填に両手が要るってよく聞くが事実なんか? 
たぶんレシーバー側面、装填口横のボタンを押しながらでないとシェルを想定できないという説がもとになってるんだろうけど、俺が昔読んだGUN誌ではあのボタンはチューブマガジンからの給弾を一時停止するボタンだと書かれてた気がする
(弾種の違うシェルが必要になった時にエジェクションポートから割り込ませる為だとか)

どちらが真実なんだ
或いはスパスは別の理由で装填に両手が必要なのか?
片手でシェルを持ちもう片手は銃を保持せねばならんから、とかじゃないだろうなw
0530名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-4eZD)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:27:47.35ID:DMksbEhJ0
これもパソコン通信のおかげ
0531名無し迷彩 (ワッチョイ 8b20-CJzu)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:54:56.99ID:0jf63FLa0
>>520
 だね。
他社より軽いとアピールポイントになるからメーカーも必死だったりする。
0532名無し迷彩 (ワッチョイW 0b33-aRgK)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:58:00.33ID:pL5mmoA50
>>527
そういうのいいから。
0536名無し迷彩 (ワッチョイ 1333-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:58:54.81ID:9s9vSgDq0
需要あるか分らんけど
PPSのM870のお色直しに安かったCYMAのマグプル風M870の
ストックとハンドガード(先台カバー?)を買ったんだけど
ストックはボルト穴を下の方に広げて本体との接触面を少し削るだけで付くね
ハンドガードは相当加工しないとPPSには無理そうだけど
試しにゴールデンイーグルM870(ガス)の先台にハメたら純正かと思うぐらいピッタリ入ったよ
0539名無し迷彩 (ワッチョイW 71f0-Sa3v)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:30:08.88ID:wcgl/M5P0
マルイM3にケイホビーのM4ストックアダプターとトップレイル付けてるんだが、レイルが根本だけネジ固定だから左右に振れてしまう。
みんなM3のトップレイルは何取り付けてますか?
0543名無し迷彩 (ワッチョイ 13e2-SUs9)
垢版 |
2019/11/27(水) 13:00:23.58ID:8JnIBeAm0
ウチのはCYMAのM870だけど
レシーバーに穴あけてネジと両面テープで留めて
なるべく軽いダットサイトを載せるようにしてる。
(マルイのマイクロプロサイトみたいなヤツ)
0544名無し迷彩 (ワッチョイWW 51e2-Tm8C)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:20:48.66ID:u34F0hnF0
>>539
ノーベルアームズのVSR用のレイル付けてる。
レシーバーに3ミリの穴空けてM3の低頭ネジとナットで、レシーバーのウラ側をネジ、レイル側をナットね。
ネジ長は6ミリとかだったかな?
ネジ止め剤も使うと良いよ。
0546w (ワッチョイWW a99d-DNKt)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:07:12.99ID:6iTlitno0
ねじ穴の補正はプラリペアが多分楽
ネジの締め付けってM3は最大の力でもM4より弱いからかりじめしてから本じめでくっと締めれば十分
0547名無し迷彩 (ワッチョイWW 0d29-r3T2)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:20.16ID:MQwAMISW0
>>545
ヘリサートは良いんだけど ある程度の板厚が無いとダメだと思う
0548名無し迷彩 (ワッチョイW 25f0-ywWo)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:23:55.62ID:ynvJ4CQW0
>>540,542,543,544

皆様ありがとうございます。
各部ネジの締め直しと本体とレイル部を強力両面テープで接着したところガッチリ取り付けることができました。
0553名無し迷彩 (ワッチョイWW 32a6-zE+N)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:43:10.00ID:ZfHSzorG0
stf12はco2モデルが日本にもあればワンチャンあったが
今のモデルはマルイm870の劣化版な上に高いというね…
エアコキstf12も酷かったけど
0557名無し迷彩 (スッップ Sdb2-Tftt)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:19:34.21ID:FkPl4An4d
あれ扱う代理店がなんか胡散臭いとこだったな
なんだったか他の商品も海外より高かったし
南蛮堂からSRUの代理店の座奪ったりもあった
0558名無し迷彩 (ワッチョイ 6169-EcXK)
垢版 |
2019/12/02(月) 05:15:31.97ID:gxJD7Qxw0
エアコキのSTF12持ってるけど、CYMAの安物以下な見た目の「おもちゃ」だったな。
イジェクションポートの開閉すらしないし、コッキング時に本体のプラスチックがギシギシ鳴るし。
アレで販売価格20000円弱とかウッソだろお前って思った。
0561名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-Ql8R)
垢版 |
2019/12/04(水) 06:22:15.69ID:9Kp9g3TB0
a&Kブルドッグも買ってあげて
0571名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-+J45)
垢版 |
2019/12/07(土) 07:41:17.80ID:djnMebvE0
酷すぎて草
0583名無し迷彩 (ワッチョイ 156c-AIHr)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:53:47.46ID:Q6wbRXoy0
少し前に流行ったラプターグリップって言うの? グリップエンドが太くて丸いやつな
あれなんのためにあんな妙な形になってるのかずっと不思議に思ってたんだが
実際使って見ると腰だめでめっちゃ使いやすいのな
グリップエンドを腹に当てて構えるとコッキングしやすいし実銃だとたぶん反動も制御しやすいんだと思う
こういうのはやっぱり自分の手で使ってみないと分からないもんだな
トップレイル付いてるから一応ドットサイト載せるけどせっかくだから腰だめも練習しなければ
0584名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-dW6k)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:38:01.36ID:Yr7AUXsBa
CYMAのCM357のラプターグリップのフルメタル使ってますわ。
トップレールとシェルゲートとスイベルを抜いて気持ち軽量化。ラプターグリップにテニスラケットのウエットタイプグリップテープ巻きつけて滑り止め、サラマンダーぶっ刺して運用してます。
0585名無し迷彩 (スププ Sd43-fv6t)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:15:29.85ID:XNey4Xljd
マルイガスm870にサラマンダー付けてる人は居る?
この場合ってラピッドファイアで何回程撃てる物なんでしょうか?
ほら、ガスって連発してるとタンク冷えて撃てなくなるから、さ
そこのところが凄く気になる
延々連発出来るならそれは面白いんだけどなぁ
0586名無し迷彩 (ワッチョイ 2556-V35x)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:21:41.73ID:NBs2NtfE0
>>585
ストックパイプがガスタンクになるキット付けてるから求めてる答えとは違うけど約250発は撃ったことがある
もちろん連射じゃなくてサバゲ中で撃ったり撃たなかったりしながらだけども
0587名無し迷彩 (スププ Sd43-fv6t)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:29:02.25ID:XNey4Xljd
>>586
先ずは回答ありがとうね
連発でなないけど250発、か
う〜ん、予想だけどラピッドファイアで2〜30発程度の乱射を8回程度は可能、かな?
ガスタンクを携帯して、若しくはガスタンク複数持ちで楽しめるかも
こう考えたらインドアでは凶悪な強さになるね
0589名無し迷彩 (スププ Sd43-fv6t)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:05:46.86ID:XNey4Xljd
駄目なの?
駄目なのか、知らなかった
フルオートの電動は駄目って聞いてたけど、ラピッドも駄目だったか
世知辛いなぁ
0593名無し迷彩 (スププ Sd43-fv6t)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:33:37.68ID:XNey4Xljd
マルゼンのm870でサバゲー動画とか、見てて格好良いけどあれはキル取れないよね?
動画では飛んでいくシェルが凄く格好良い
けど無理だよなぁ
0594名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-+J45)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:00:55.00ID:djnMebvE0
上手い奴だとシェルを当ててキルするらしいね
0595名無し迷彩 (オッペケ Src1-v3CL)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:06:20.73ID:dywM/3HDr
ショットガンにサラマンダーはないわ……
って思ってたけど

KSGを実戦投入してみて
サラマンダーが欲しくなった
フィールドであのマガジン変えるの厳しいわ…
0596名無し迷彩 (ワッチョイ 156c-AIHr)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:11:26.06ID:Q6wbRXoy0
ショットガンはやっぱり一発撃って即隠れるのが一番有効な使い方だと思うわ
これはサバゲ特有の現象だが実弾と違って弾速が遅いせいで一瞬だけ顔出して撃ってすぐ隠れると
顔出した瞬間に相手がトリガー引いても弾着までに隠れられる現象が20m超えたあたりから起きてくる
このエアガンでは絶対にヒットを取れない一瞬の無敵タイムに複数弾を撃てるのがショットガン最大の強み

そんでちょっと話変わるけど、今ラプターグリップでその動きやってみたら銃口を上に向けて物陰に隠れる体勢が
ちょうど腹にグリップが当たる体勢にもなってて、銃を引っ込めた勢いを腹で受け止めてコッキングに活かせるからすげー楽だわ
0597名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-+J45)
垢版 |
2019/12/08(日) 05:25:08.57ID:NCpN8M//0
>>595
そもそも何故あのような失敗作とも言えるKSGを選んだのか?
0598名無し迷彩 (ワッチョイWW e375-EeSq)
垢版 |
2019/12/08(日) 08:54:31.19ID:oQc786dt0
腹に押し付けて痛いかどうかは各個人違うけど普通にソードオフでも出来るよねw
0600名無し迷彩 (アークセー Sxc1-WBw0)
垢版 |
2019/12/08(日) 10:34:31.65ID:bVqC8Bgrx
実銃のラプターグリップて普通に撃てるものなのかね?ショットガンてストックの頬付けが甘いとアザができると言われるくらい反動があるものなのに。
0601名無し迷彩 (ササクッテロ Spc1-LXAx)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:19:20.24ID:hwh4TVIcp
ショットガン好きなのにそんな疑問出てくるんだな
ソードオフのダブルバレル想像してからラプターグリップ想像してみ?
0602名無し迷彩 (ワッチョイ ede3-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:43:43.64ID:szkyzhj60
ストックで肩付けする→反動を体で緩和するのでマズルジャンプを抑制できる。
代わりにきちんと据銃しないと肩や頬が痛い。

ストックがなくグリップのみで保持→反動がダイレクトに腕のみに来るので銃が跳ね上がる。
接触していない肩や頬は問題ない。そのかわり速射性に劣る。
0605名無し迷彩 (ワッチョイ 23e2-Ef40)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:21:02.36ID:cdZk1iqp0
そういえば最近、見ないね。>生田さん
CYMAの3弾ショットガンをコッキング出来るように筋トレ中とか?w
0609名無し迷彩 (ワッチョイ 23b1-zAlO)
垢版 |
2019/12/09(月) 06:07:16.03ID:ST8KEtwB0
http://2poqx8tjzgi65olp24je4x4n-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/11/What-Causes-Rifle-Muzzle-Flip.png
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/eb/MuzzleRise.png
肩付けしない肘を伸ばさない腰だめ撃ちだと腕が前後するだけでマズルジャンプはしないらしい
保持が甘すぎるとスッポ抜けるんである程度は固めると反作用の回転運動が起きると思う

https://www.youtube.com/watch?v=UH94DpuJW_g
ラプターグリップは支点が銃身線に近いせいかピストルグリップより跳ね上がりにくいように見える
0610名無し迷彩 (ワッチョイWW 1d29-onxF)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:04:08.67ID:e79NOzht0
>>581
マルイのシェル型カートが家に転がってたんだけど
気がついたらM3スーパー90が生えてきたわw
0612名無し迷彩 (ワッチョイW 45bb-pWd9)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:37:09.08ID:9J1+p/PK0
ド素人な質問で恐縮なんですが、8000円ぐらいのモスバーグm500のガスガンがあるんですが、あれって弾もガスもいれずにコッキングできますかね?
0613名無し迷彩 (ワッチョイW 45bb-pWd9)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:39:15.44ID:9J1+p/PK0
すいません。そもそもエアコキでした。
0615名無し迷彩 (スップ Sd03-RtfC)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:38:42.70ID:IyD2pbVyd
>>612
8000円てことは海外製?モスバーグかっこいいよね

ちなみにエアコキでもガスでもコッキングして楽しむことはできるよ

マルゼンのガスで(870だっけ?)シェルが排莢されるやつも大丈夫なはずだよ
m1100はダメだけど
0617名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-+J45)
垢版 |
2019/12/10(火) 05:28:26.05ID:kTlnSZhp0
>>612
世界最強の超能力捜査官である私が当ててあげよう
それはアマゾンとかで売っているダブルイーグル モスバーグM500の事だね
0620名無し迷彩 (ワッチョイWW 1d29-onxF)
垢版 |
2019/12/10(火) 10:09:52.31ID:CXcmY+740
PPS製のM870ガスショットガン用シェルって
タナカのトレンチガンに使えますか?
あと 崋山のMADMAX用シェルってハドソンのでも使えますか?
0622名無し迷彩 (ワッチョイW 3be2-f7E6)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:45:36.83ID:zOKeb/di0
華山のシェル
ハドソンのMADMAXで使えなかった
頑張って改造しよう
0623名無し迷彩 (ワッチョイWW 0ee3-I25z)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:17:34.55ID:wtHj5TkY0
俺もけっこう人がやってないことやネットに上がってないことするけど、トライアルアンドエラーで金かかるんだよね…
その代わり完成した時はめちゃ嬉しいけどな
0624名無し迷彩 (ワッチョイ a22c-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 05:55:22.20ID:2gsclPxn0
しっかし華山のシェルはガス漏れしやすいよな
夏場だと油断してるとOリングごと飛んでっちまうしw
0626名無し迷彩 (ワッチョイ e2e2-Eph0)
垢版 |
2019/12/16(月) 17:26:05.33ID:5sG2P5nu0
>VFCのSTF12
マック堺のレビュー動画見たけど鬼ホップで草w
使う内にヘタってくるかもだが、あの動画じゃ購買意欲削がれるわ〜
0628名無し迷彩 (スププ Sd02-lraD)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:48:49.15ID:YSY/lkjkd
ホップって、経年劣化で本当に駄目になるのな
おそらく使用頻度も関係するんだろうけど
5、6年前に買ったエアコキが全然ホップかからなくなってた
固定ホップだったから、他のエアコキからホップ抜いて取り換えたら普通に飛んだわ、弾
0629名無し迷彩 (ワッチョイWW ff9a-le6n)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:16:18.70ID:TDRbaoXV0
STF12はCO2だったら買ってたね
以前個人輸入しようかとも思ったけどBOのカタログ値で0.97J、海外発送してるショップの表記だと1.3Jだかで結局は買わなかった
0635名無し迷彩 (ワッチョイ a22c-3siJ)
垢版 |
2019/12/17(火) 14:24:09.98ID:GN2sBTmA0
結局最後は皆A&Kブルドックに帰ってくるのよな
0636名無し迷彩 (ササクッテロラ Spdf-UMfY)
垢版 |
2019/12/17(火) 14:41:32.56ID:7HCrbqKop
AGMのモスバーグM500エアコキ購入してみた。
0637名無し迷彩 (ササクッテロラ Spdf-UMfY)
垢版 |
2019/12/17(火) 14:41:58.78ID:7HCrbqKop
AGMのモスバーグM500エアコキ購入してみた。
0640名無し迷彩 (アウアウエー Sa3a-GeZy)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:35:04.95ID:BWAxugALa
>>639
近所のショップで買って、ライラの一番短いスリムサイレンサー装着したCA870ブルドッグにヒートシンクを取り付けた
0643名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-1ZZR)
垢版 |
2019/12/19(木) 06:12:04.83ID:PnVFfhku0
>>640
想像しただけでカッコよさが身に染みるぜやっぱブルドッグ使いは伊達じゃない!
0647名無し迷彩 (ワッチョイ 9fe2-/2oo)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:02:21.80ID:i5MRElag0
645がキタのでウチで1個余ってたMスタイル用のフォアエンド付けたった。
セレクター(?)を外すのとアウターバレル下のマガジンチューブを通す輪っかが
M870より少し太いので多少削る必要アリ。
0653名無し迷彩 (ワッチョイWW 7796-luDm)
垢版 |
2019/12/22(日) 17:53:37.05ID:YC1mueO20
>>648
これは無いわww
0654名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-1ZZR)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:15:29.75ID:8zuPSUYv0
>>648
遠い遠い未来ミュータントや魔物が蠢く夜の世界の住民達が持ってそうだな
0655名無し迷彩 (アウアウウー Sa5b-Veox)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:55:45.33ID:pmmG7T21a
先週買ったマルイのm3なんだけど
30mぐらいで玉落ちるんだけどこんなもの?
0656名無し迷彩 (アウアウウーT Sa5b-jozX)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:04:12.98ID:/+BqgUOIa
>>648
まったく同じ事してる人がいたか。嬉しいぞ。
0657名無し迷彩 (スフッ Sdbf-ffiR)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:20:39.16ID:EvfjMmZSd
マルゼンかs&tの870買う予定だったんだがg&pの870もマルゼン準拠ということで手に入れてみたんだけどこいつもなかなか重いな

マルゼン向けに出してる、このパーツは付かないよとかそういうのある?
0658名無し迷彩 (ササクッテロ Spcb-q3c2)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:55:52.19ID:XLI2ZO0fp
>>657
内部のパーツ?それとも外装?
G&Pはマルゼン基準っても旧ホップのコピーだから内部ならそこら辺は互換性無いだろうね(そんなパーツも聞かないけど)
本体が重いならマルゼンにしとけば良かったんじゃ無い?
0660名無し迷彩 (スフッ Sdbf-ffiR)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:30:31.77ID:EvfjMmZSd
>>658
代えてみたいな〜ってのはホップ周りとあとはマウントとかストックとかですね

マルゼンに旧と新があったんですねそこは知らなかった…


重いのはまぁスリングでどうにかしますが…重いのは所有欲満たされるんですが撃つとなると…って感じですね


ぶっちゃけブルドッグorソウドオフもかっこいいし気になってるんでそのうち買うと思います
0661名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-1ZZR)
垢版 |
2019/12/23(月) 06:33:03.80ID:IOrEjiw/0
A&Kのブルドッグ欲しいけど松ちゃん並みの筋力がないと10回もコッキングできないらしいし
VSR10のさえストックを腹に押し付けて力いっぱい引かないとコッキング出来ないヒョロガリの俺が買っても無理ゲーなんだよね
つーか電動とかガスでコックングを補助してくれる18禁エアソフティガン出したらんかいワレ
0663名無し迷彩 (ワッチョイWW f7e2-luDm)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:22:11.37ID:WvmffQIU0
俺はベンチ130キロ弱、100キロ20回を3セットやってた時も松ちゃんほど胸筋が無かった。
0664名無し迷彩 (スププ Sdbf-McUV)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:14:49.39ID:0Fdf0eiXd
重い付加物を一回上げるだけの事に大した意味はない
競技したいなら別だけど
ここで必要なのは一定の付加をかけ続けても問題ない持続力
0665名無し迷彩 (ワッチョイ 9fe2-/2oo)
垢版 |
2019/12/23(月) 14:22:30.32ID:Cf4UbiXI0
>>661
ネタかも知れんがそれだけ筋力がないと
ガス・コッキングのブリーチャーとかの方が良くね?
アレはアレで2キロあるから重いけど…
自分もGEのブリーチャーコピーみたいなの持ってるが
重いのが嫌で殆ど触ってないw
またはCYMAのスポライ辺りで訓練?するのも良いかもね?
0667名無し迷彩 (ワッチョイ 9fdd-SJkM)
垢版 |
2019/12/23(月) 15:47:49.61ID:8IX7CZr80
>>661
実銃はポンプすごく軽いから無問題
実銃に近い機構のタナカやPPSのM870ならポンプに筋力なんかいらない

問題は絶版状態で入手が困難なことかと
ヲクでも今はPPSのM4ストックバージョンがあるぐらい
0671名無し迷彩 (中止W 1749-ox58)
垢版 |
2019/12/24(火) 02:23:15.08ID:HuEo2WM30EVE
マルゼンCA870用のサイレンサアダプター買ったんだけど、サイレンサーをアダプターに付けたらネジ外せなくなった…
外すのになんかコツあります?
0672名無し迷彩 (中止WW bfe3-jHe7)
垢版 |
2019/12/24(火) 07:31:02.54ID:n33XnNXU0EVE
隙間にシリコンスプレー振りまくって、片方をガチガチに固定してもう片方をペンチで回す
そのパーツ知らんけど普通に考えたらそれしかないだろ
まさか回す方向間違えてないよな?
0674名無し迷彩 (中止WW 7796-luDm)
垢版 |
2019/12/24(火) 08:37:30.76ID:KwJXJ7DQ0EVE
>>673
俺は自作の樹脂ワッシャー2ミリと銅ワッシャー0.2ミリ、シリンダー内にシリコンオイルで薄くしたテフロングリスを塗って0.9j位だった。
ちなみにワッシャー増やすと初速オーバーしたり、シアが掛からなくなったりする。
0676名無し迷彩 (中止 Srcb-SEll)
垢版 |
2019/12/24(火) 12:30:33.32ID:UYYRF398rEVE
プラモデルで、存在を知った
28インチウィングマスター?なるM870がカッコ良かった
エアガンないのー?(有っても運べないが)
0677名無し迷彩 (中止 Sdbf-McUV)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:23:02.19ID:iYXytOL3dEVE
マルゼン、エアコキm870をリニューアルして出してくれないかなぁ
あのチビッ子カートがどうも受け付けない
0678名無し迷彩 (中止 Srcb-luDm)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:38:40.55ID:H0UPiZrkrEVE
スプリングがヨレないし、スプリングが樹脂ワッシャーを削らない。
0679名無し迷彩 (中止 Srcb-luDm)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:40:09.32ID:H0UPiZrkrEVE
>>677
メカボのリニューアルは何年か前にやった。
マガジンはG&Pのショートにしたら?
0681名無し迷彩
垢版 |
2019/12/25(水) 01:08:00.31ID:8uTWAbJy0
正直エアソフトコッキングガンはメチャメチャ重いと思うよ

ブローニングのリピーター使ってるけどスムーズな引き戸開けるくらいの力しか必要ないし
パワー23ft-lbのエアライフルだってコッキングの仕方工夫してあるからエアソフトガンよりずっと、楽
0683名無し迷彩 (中止W 579d-4G9V)
垢版 |
2019/12/25(水) 04:51:48.10ID:klZJ/9vU0XMAS
でも本気のエアコキショットガンを次世代くらいの気合いでマルイに設計して欲しいとは思う。
本気でやればそ連絡なりに軽いコッキングは実現出来るはず。
海外勢もコピーするにしてもマルイの猿真似じゃなくて、どうせやるならマルイがコスト的に諦めてる部分を本気でやって凌駕して欲しい。
なんでどこも出来ないんだ?
0684名無し迷彩 (中止WW bfe3-9LDc)
垢版 |
2019/12/25(水) 05:03:12.14ID:xsr1yXJK0XMAS
レバーアクションとかは構造上軽くできそうだけどポンプアクションは難しくない?
コッキング距離は決まってるし直線運動だから歯車とか滑車使うと大したエネルギーにならないだろうから
0686名無し迷彩 (中止 Sdbf-McUV)
垢版 |
2019/12/25(水) 05:50:16.36ID:kggBXTK3dXMAS
ガスガンは規制を考えると先はない
フロンほどでは無いがco2が温暖化に関与していないとでも?
つまり電動に頼らざるを得ない
0687名無し迷彩 (中止WW bfe3-9LDc)
垢版 |
2019/12/25(水) 06:04:54.33ID:xsr1yXJK0XMAS
そこまで極論言ったら火力に頼りきりの日本の電気もNGなんだが

エコロジストの話は置いておいて複数弾同時発射で電動ガンってなると装填の問題と初速の問題が付きまとうよな
複数シリンダー複数バレルだと大型化するし単一バレルに複数弾だと初速がブレるし
0689名無し迷彩 (中止WW ff89-E1bm)
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:03.63ID:QydgD3lL0XMAS
エアコキを軽くコッキング出来るくらいに筋トレすりゃ問題ない
筋力さえあればどのメーカーのエアコキでもコッキング出来る

ちなみにマルイエアコキがコッキング出来ないってやつは、先台を引くんじゃなくて先台を握ってる腕とストックを肩で固定して、
ストレートパンチを打つように上半身の筋肉を連動させて押し出すといいよ
流石にそのやり方だとラピッドファイアは出来ないけど、筋力弱い女子でもコッキング出来る
ストックレスならグリップ側の腕を脇に固定な
0690名無し迷彩 (中止 Sa5b-oSXG)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:41:48.48ID:xLNFKbLEaXMAS
>>688
マジレスするとたとえBB弾でも火薬で発射するのは銃刀法的にアウトだったはず。

発火モデルガンは弾を発射する機能がないから許されてる。
0691名無し迷彩 (中止 Sa5b-d/18)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:50:51.51ID:5qmDk6vTaXMAS
グリップの握力とコッキングで加圧を分散できる仕組みはとれないだろうか。
握力はだれでも、10kgくらいは軽く出せるので、そのエネルギーを利用できないものか。
0693名無し迷彩 (中止 b7e6-SJkM)
垢版 |
2019/12/25(水) 15:35:37.69ID:THHKAJjd0XMAS
>>690
昔バッカンナーだったか古式銃型で紙火薬でつづみ弾を撃つのがあったがあれも実はダメだったのか
0694名無し迷彩 (中止WW bfe3-9LDc)
垢版 |
2019/12/25(水) 16:50:10.98ID:xsr1yXJK0XMAS
>>693
昔のは法改正前だったりそもそも取り締まり甘かったりでちょこちょこ火薬式あったみたいね
>>691
機構が複雑になりすぎるし挟む力で加える圧力を保存するのって難しいから現実的じゃないでしょ。というかデザインがダサくなるの間違いないじゃん

ちょっと前にフランス人がやってた電磁ピストンとかなら理想的なんだけどなぁ
0695名無し迷彩 (中止WW d7be-8ZG6)
垢版 |
2019/12/25(水) 17:16:28.25ID:wcwIYHmw0XMAS
フォアエンド引く時だけじゃなく戻す時も合わせてコッキングするようにできれば負荷を分散できる
0696名無し迷彩 (中止WW 579d-LhDx)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:23:05.02ID:EBaTUi+y0XMAS
10年ぶりに発掘したスパスの整備してるけど
今のマルイはシリンダーとかピストンカップとか
バネを単品で売らないの?
0698名無し迷彩 (中止WW 9fcf-XYey)
垢版 |
2019/12/25(水) 21:24:45.22ID:Zigkpvfs0XMAS
>>677
あの小さいカートまだいっぱい持ってるからそのままでも使える性能にリニューアルしてくれたら嬉しい
カート小さい分装弾数も増やせるかも
現行のガス用シェルを使うエアコキでもいいけどね
エアコキの場合あまりポンプ重いとジャムるだろうから、KTWのイサカ位の引きやすさが理想
0699名無し迷彩 (ワッチョイ ce69-qPgk)
垢版 |
2019/12/26(木) 07:04:36.48ID:8wZPOYuN0
エアショットガンのコッキングはフォアエンドを持つ手を引くんじゃなくて、
グリップを持つ手を前に押し出す要領でやれば楽だと思う。
0700名無し迷彩 (ブーイモ MM5a-EpN/)
垢版 |
2019/12/26(木) 07:38:14.01ID:wNva0i6JM
>>683
マルイは昔、M3シリーズの次はM870かモスバーグをエアコキショットガンシリーズで出す予定だったとか聞いたな
その頃に社長が変わって売れセン以外はやらせてもらえなくなったとか
0702名無し迷彩 (スフッ Sd94-Esx4)
垢版 |
2019/12/26(木) 07:56:34.17ID:D1zBpFkPd
ベネリもレミントンもモスバーグも今は海外製かなり出てるからなぁ…

海外製が進出してないその時マルイが出してたら売れてたんだろうな

マルゼンは独自路線で差別化出来てていいと思うけど


ca870はコピーあるけどマルゼンのシェル系はコピーされないね需要無いのかコピー難しいのか
0705名無し迷彩 (アウアウウー Sa83-EQWC)
垢版 |
2019/12/26(木) 12:36:18.25ID:UCqtkvUta
>>699
同意。
俺は傘を畳むときも、傘のスポーク部分を引くのでなくて、軸を押す形にしている。
こうすると、傘の出っ張りが目に近づかないので、安全。
0712名無し迷彩 (ワッチョイ 3a2c-fJ/L)
垢版 |
2019/12/27(金) 16:42:44.09ID:ygRSg/hA0
しかしながら今回のMK46とV10の騒動を見るにつけマルイに新規のショットガンなんてまともに作れないじゃね?と思た
0714名無し迷彩 (ササクッテロ Spd7-xIqx)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:52:31.34ID:NxFjFPWWp
>>713
mk46はダイキャストで作った上にあんな際にネジ穴設けたんだからどうみても設計の不備でしょ
スカーやMP7の時みたくでっち上げた言い訳で負荷が云々言っているけど何時ものお家芸だし
0717名無し迷彩 (ワッチョイ 1df6-Fn90)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:57:04.30ID:dhkzNAf20
マルゼンのM870買ってみた
ライブカートいいねぇ M1100も欲しくなったわ
0718名無し迷彩 (ワッチョイ 3a2c-fJ/L)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:01:54.14ID:ygRSg/hA0
夏場のM1100はいいぞー M870には無い排莢時のガツンガツンくるリコイルは癖になるぞよ 
0721名無し迷彩 (ワッチョイ 2ae3-c5qJ)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:54:10.97ID:G8+TAt8V0
私もS&Tのガーズガンを延々と待ち続けてる
一月に入荷とはいうが具体的な日程が欲しいよね
さすがに次も延期になったらもう諦めるわ
0723名無し迷彩 (ワッチョイ 3a2c-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:39:05.30ID:6X2UcKCK0
s&tはフルメタマルシンは樹脂
0727名無し迷彩 (ブーイモ MM98-EpN/)
垢版 |
2019/12/28(土) 14:14:13.65ID:N6Js3xE0M
>>707
愛がありゃ何でも使える
このスレは本来そういう奴らの集まりだったハズだが
0728名無し迷彩 (スププ Sd70-qiWd)
垢版 |
2019/12/28(土) 14:18:42.08ID:L+V+JwW4d
作れないはずは無いだろうに
マルイはショットガンナーに冷たい
って言うか、代変りした社長が見る目無いんだよ
特急ガンと心中しとけば良かったのに
0729名無し迷彩 (ワッチョイWW ac29-p78R)
垢版 |
2019/12/28(土) 14:39:35.15ID:6uyTRyWY0
>>728
バリエ物とはいえ年1、2本くらいはショットガンでてるんだから冷たいとは言えんだろ
ほんとに冷遇されてるなら電動ショットガンはおろかバリエ展開すらないだろうし
0735名無し迷彩 (スププ Sd70-qiWd)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:52:40.82ID:L+V+JwW4d
内部の作りが変わったから強度を保てないとか、そんな理由で出来なくなったとか言ってた
つまり現状では無くなったラインだよ
0736名無し迷彩 (ワッチョイWW 5c32-8vEU)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:49:36.30ID:BlFqqO8F0
マルイのM3を可変ホップにしたいんだが、aa-12のチャンバーが都合良く収まったりしてくれないかなぁ?

どなたか、ご存じない?
0739名無し迷彩 (ワッチョイWW d033-Oe2j)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:04:52.49ID:4T3/K8gw0
CA870買って来て
s&t M870の外装……バレルとストックとか
付く?

CA870ベースに外装イジりたいけど
G&Pの一揃買うと金掛かるから、s&tの移植しちゃおうかなと思って……(CAを長くしたい)
0741名無し迷彩 (ワッチョイ 7e2b-K0SF)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:00:26.75ID:jcY9GBkw0
>>739
G&PのメカボにS&Tのレシーバーはちょっと削ったくらいでは付かなかった(かなり削れば付きそう)
S&TのメカボにはG&Pのレシーバーは付いた(QDになっていて後部のカーブが違う)

G&Pと旧CA870は形状が近いように思う
>>740のいうようにS&Tを調整したほうがいいように思う
S&Tはパッキンがガスブロ用が使えるから色々試せる
0742名無し迷彩 (オッペケ Sr72-Oe2j)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:18:11.30ID:fUqxkzICr
うーん、そうなんだけどさぁ

電動ガンもそうなんだけど
どこがどうすれば良いのかあまり理解出来てなくて
バラして組み直すって事しか出来ないからさ

レシピが決まりきってるor中身の組換くらいしか出来なくて…
トライアンドエラーしても良いんだけど
そんなにレンジ行ける訳でもないからそれをやると
いつまでたっても完成しなくねぇ(そして興味を失う)
なので外装移植しちゃおうかなと
0744名無し迷彩 (JPWW 0Hc3-Esx4)
垢版 |
2019/12/31(火) 00:11:52.79ID:u3mIdb+ZH
あー、メカは開けられないけど外装の分解くらいは出来る、と

それで中身は性能のいいマルゼンでガワだけ好みのs&t製とかにしちゃうてことね
0745名無し迷彩 (ワッチョイ 3a2c-fJ/L)
垢版 |
2019/12/31(火) 06:16:17.33ID:sl1XjmSH0
s&t中身も悪くないっしょ?
0746名無し迷彩 (オッペケ Sr10-Oe2j)
垢版 |
2019/12/31(火) 08:43:48.81ID:2JWCvB3kr
>>744
それに近い感じです

一応電動(ライフル)は中身もイジった事は有るけど
イジった結果何がどう変わるか?
問題をどの様に変えれば克服出来るのか?
それが分からないというか何というか

特にピストンとかギアとか…
以前にs&t M870は入手した時
hopの主に精度と弾道方面で微妙に不満が有って…
0748名無し迷彩 (スフッ Sd94-Esx4)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:13:02.12ID:FHk6EgXud
>>746
まぁ…確かにここが悪いなぁ…でもどこを見ればいいのかわからない…って時はあるよ
一つ一つ探していくのが楽しいんだけどね

マルゼンとs&tのシリーズは安いから載せ換えもありかもね

多分君の知識や感覚だと電動だとしてもギアやピストンはおろかホップパッキンですらまだ変化がわからなさそうだし下手に手を出さないほうがいいかもね


でもみんなそうやってトライエラーで覚えていくんだけどね
0749名無し迷彩 (ワッチョイWW 154f-Wj3T)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:26:03.69ID:Rob7Rc930
s&tのはコッキング引き終わりが重い感じがするからインナーバレル替えてスプリング調整すれば良い感じになるんじゃない
0750名無し迷彩 (オッペケ Sr10-Oe2j)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:48:38.75ID:2JWCvB3kr
トライアンドエラーしても良いんですけど(過去にはやった)
月1くらいでしかレンジに行けないからなかなか進まなくて…

M4系のhopならチャンバー複数持って行ってその場で弾道良さそうなの選んじゃうんですけど
他の機種はそうもいかん…
0752名無し迷彩 (エムゾネWW FF70-Esx4)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:45:17.19ID:vsk9AcIdF
>>750
まぁ試すところってないよね…

ガワだけ取り替えて中身マルゼンだと確かに性能良さそう
ただバレル長くしたらパッキンとか考えないとわからないけど…


逆に出来上がるガワだけマルゼン中身は中華をカスタム練習とかいじり倒し出来るね


あとは無理やりフレーム組んだりして不具合出ないようには注意だねせっかく精度出したいからマルゼンの選んでるのに本末転倒になっちまう



まぁ肝心の組めるか組めないかは俺はわからないんだけどごめん
0753名無し迷彩 (オッペケ Sr72-VytW)
垢版 |
2019/12/31(火) 13:09:22.35ID:IRKdplMkr
俺はG&Pのメカボをマルゼンニューホップのメカボに交換した。
加工はメカボにマガジンチューブ固定用のネジ穴を空けたくらいでほぼポン付け、
0754名無し迷彩 (ワッチョイWW c2e3-itSr)
垢版 |
2020/01/02(木) 15:37:02.20ID:BPggSAxu0
M870のコピーってなんかある?
CYMAのエアコキ持ってたが腕がやばいことに
あとインドアだと0.2使うから鬼ホップは困る
0756名無し迷彩 (HappyNewYear!WW c2e3-itSr)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:00:14.69ID:BPggSAxu0NEWYEAR
サンクス
諦めてマルイの安いの探してくる。
CAはいろいろ軽くてよく使ってるが別物ですわ
0760名無し迷彩 (ワッチョイ bee3-vfZM)
垢版 |
2020/01/02(木) 18:15:38.40ID:ZILFKi2s0
S&TのM1887がようやく届いた。薬きょうが顔に飛んできまくって
鼻に直撃して痛かったりストックにリムが直撃してもうすでにいくつも凹みができてたり
エジェクトの勢い弱すぎだったりするけど概ね楽しい
が、次弾装填のジャムはなんとかならないのかなぁ。レバーを上げるとき
ほぼ確実にカート先端がチェンバーの入り口上部に突っ込んでジャムる。まともに五連射できるのはもう奇跡
M1887所有者の方、具合どうですか? これってチェンバーの入り口を拡張すれば解消するのかな?
0761名無し迷彩 (ワッチョイW 4239-bzEW)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:13:46.90ID:MG5hJtO30
>>760
俺のは装填も排莢もすこぶる快調だけどなぁ
個体差あるんかな?
でも基本構造には問題ないはずだから多少の調整でなんとかなりそうだと思うけど
しかしレバーアクションが想像以上に軽くて楽しいぞ
調子に乗ってスピンコックとかしたら、すぐに壊すだろうが
0762名無し迷彩 (オッペケ Srf1-T+q7)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:52:26.58ID:MijtEbhKr
マルイのSPASの初速下げてコッキング軽くしたいのだけど
バネとか全然売ってないけど、なんか代用出来る物って有ります?

というか内装カスタムの記事乗せてるブログほとんど無いのね…
0764名無し迷彩 (ワッチョイWW 999d-Cx3t)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:37:42.45ID:K5nodyna0
不思議な事に俺も20年くらい誰からも話を聞かなかったけど、
計測したらスーパー9のバネが使えそうな感じ。
ヤフオクで売ってる0.98jスプリング使えば
スパス純正90%くらいになると思う、もっと柔らかいのが
良ければU10シニア純正になるけどシリンダーassy供給だから
クラウンモデルから2500円で買う事になる。

シリンダー単品供給が無くなったので俺のスパスは飾りだわ
0766名無し迷彩 (スププ Sd62-9q1y)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:29:39.46ID:OiTdK80/d
そうか、マルイのスパスはオワコンなのか
M3に飽きたからスパスいじくって楽しんでたのに
パーツ補完出来なきゃどうにもならんもんなぁ
0767名無し迷彩 (ワッチョイWW ed32-T+q7)
垢版 |
2020/01/04(土) 18:34:51.65ID:djpBpPqY0
こんなに豆知識や手法が出てくるとは思わなかった!
ありがとう
スーパー9かU10ねぇーありがとう

バネ屋も考えてみる
0768名無し迷彩 (ワッチョイ bee3-vfZM)
垢版 |
2020/01/04(土) 18:56:48.73ID:LlPAXmVg0
>>761
レスありがとう。見た感じキャリアーが上がりすぎてるか、チェンバーの入り口が狭いかでジャムってるんだよね
ちなみに真後ろへ排莢するのは仕様だそうで。ストックに打痕が付いたりカートが歯に直撃するのはどうしようもないか
……なんで真後ろに排莢するんだろう。エジェクターに相当する部品が「エジェクトサポート」という部品名なのがミソ?
サポートする程度でエジェクターの役割はしない? 全く新しくエジェクターを作ってやれば
せめて右斜めくらいには排莢できるようになるかなぁ……まれに良い角度で右側に排莢することもあるんだけど
実銃の1887も真後ろに排莢するのだろうか
0769名無し迷彩 (ワッチョイ 4df8-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:55:15.34ID:SCBZh4Jt0
ターミネーター2だと、シュワの顔にガンガン当たってるよ<シェル
実銃にはないエキストラクター的なパーツを追加してるけど、効果はイマイチだと思う
0775名無し迷彩 (スップ Sd62-MFux)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:00:20.98ID:r6Sm0eYDd
GMTの1.5万福袋ショットガン(1丁はフルメタ確定)が
未だ余ってる。
スポーツラインはメカボだけ温存でも額面的には魅力
だが
完売しないにはまた理由があるんだろうなぁ
0777名無し迷彩 (ワッチョイW 999d-mTiW)
垢版 |
2020/01/05(日) 00:16:30.42ID:S86l238E0
>>762
ゲームで使用するか部屋撃ちで撃ちまくれば
コッキングは軽くなるよ。
週一でスパスのみでサバゲーしてた時期は
半年ぐらいでコッキングが軽くなったよ。
でも初速は0.2gで60から62ぐらいにまで下がってしまってアウトドアフィールドで使用するにはヘタリ具合いが早すぎてベネリに変えたよ。
スパスはバネ一本だからか、バラして納得したよ。
0779名無し迷彩 (スップ Sd62-MFux)
垢版 |
2020/01/05(日) 09:35:11.09ID:LRMkUCCFd
先日ショップに行ったら先客が「スパスのトリガーだけ
マルイから取り寄せる」って話をしてたんでこちらも
トリガーだけ2個注文して、年末に来て正月に組み込んだ

シリンダーが手に入らない、というらしいが
cymaシリンダーとピストン1式を別パーツで出してる
からこれ流用できないものなんだろうかね?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2032883.jpg
0781名無し迷彩 (ブーイモ MM6d-r3hp)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:35:39.44ID:DBxCTOsXM
>>762
20年くらい前の製品だからなあ
当時のアームズかなんかにバネを交換してコッキングしやすくするカスタム記事があった気はするが
M70位のバネに変えるんだったかな
今では手に入るのかどうかもわからん
0782名無し迷彩 (ワッチョイWW 999d-Cx3t)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:08:48.65ID:LXXKFVyP0
スパス用の弱いバネを求めてモノタロウ見てるけど
強くするバネはあっても弱いのは見つからない
次世代用のバネがシリンダーにギリギリ入りそうだけど
硬さ的に引けないだろうし御用な初速になりそう
0783名無し迷彩 (ワッチョイ 0623-W/+2)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:17:12.13ID:ODPBTJlh0
マルイ純正かCYMAのバネ取り寄せて貰って少しずつ切って行くのがいいんでないの
失敗したら元のバネに戻せばいいだけだし
スパスの事は詳しくないけどそれじゃダメな特別な仕様とかになってるの?
0784名無し迷彩 (ワッチョイ 822c-RM0q)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:41:21.50ID:oIBtE88A0
てめえのマッスルを強くしろやオラー!!
0785名無し迷彩 (ワッチョイWW 46e3-R3gR)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:23:57.85ID:/PIR1mD/0
引き金側を押してコッキングすると照準ブレブレで連続して撃てないからフォアエンド引いてる
さすがに3・40回引き続けてると疲れるけどな
マッソー強くした方が簡単で経済的やで
0788名無し迷彩 (スププ Sd62-9q1y)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:00:25.10ID:LOLsvMZbd
強くするのあるんだ?
それは良かった、良い事聞いた!
年々初速が落ちるからどうしようかと思ってたんだよ
電動クラスの、92〜3位で安定してくれると助かる
0789名無し迷彩 (アウアウエー Sa4a-0bEu)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:42:29.09ID:6TB+0Mlqa
CYMAベネリ購入したのですが……
上1発は普通に発射されるのに下の左右はヘロヘロ弾ですよ
銃口下に向けると弾ポロしますがなんなんでしょうね
0791名無し迷彩 (スッップ Sd62-QUAu)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:45:24.69ID:ZXr/ijWGd
>>789
ホップ効いてないからバラして強めるとよろし
ホップが適正に効いてれば引っ掛かって弾ポロしないはずだし強くしすぎたなって思ったら0.25使えばいいし






俺エアコキバラしたことないけど
0792名無し迷彩 (ササクッテロラ Spf1-3v0Y)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:55:34.41ID:bYURdqOCp
ブリーチャーを飛距離アップさせたいのだけれどなにか良い方法を教えて下さいエモい人たち( ゚д゚)
0796名無し迷彩 (スププ Sd62-9q1y)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:08:46.92ID:Z5ooOv7Yd
>>792
徹底的な気密管理
ホップ回りをいじって適正な軌道にしてやる事
ガス放出量を多くする事で初速を上げる
この三つがガスガンの基本的ないじくり方だと思う
でもガスの場合、少しでもいじり方間違えればガス漏れの原因になりかねない
ぶっちゃけやりなれてない人はやらない方が良い
技術を身に付けたいという人なら何丁か壊すつもりでやるのもいいけど
けどそれなら中古のジャンクいじくる方が金銭的にマシ
自分はガスガンの場合はガス漏れした時しか触らん
0797名無し迷彩 (ササクッテロラ Spf1-3v0Y)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:51:54.47ID:bYURdqOCp
>>793>>796
優しい!ありがとうございます!
ブリーチャー大切な相棒なのでショップに出して、今後を考えて中古のガスガン買ってみて構造を学ぼうと思います^ ^
0798名無し迷彩 (ワッチョイWW 999d-Cx3t)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:57:08.19ID:31IlKGfV0
スパス純正バネ
線径1.5mm 内径10mm 外径13.6mm
長さはバネカット済遊び無しで150mm
スプリングガイド外径8.9mm
シリンダー内径14.4mm

スーパー9流用がぴったし、VSR細径も付くね
0800名無し迷彩 (アウアウエー Sa4a-0bEu)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:18:22.57ID:FKlemSfma
>>794
れっきとしたCYMA製です(笑)

ショップに交換依頼します
0802名無し迷彩 (ワッチョイ c2b5-RM0q)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:07:41.08ID:cL8bnSeg0
>>800
シーマのショットガンは中身はマルイ劣化コピーでしかないけど、
多少ばらつく、ではなく弾ポロするような状態ではただの不良品だ。
まともな物はなら、マルイよりちょっと弱くちょっと散る位だ。
0806名無し迷彩 (ワッチョイWW df9d-bJ04)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:23:23.50ID:OygdKvZ50
CYMAの初期のM870はホップとグリスはクソだけど、真鍮バレルと弾詰まり防止シリンダーのお陰でむしろマルイの上位互換だった。
0809名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-JQ6m)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:00:40.93ID:sj/b7zrB0
素晴らしいCYMA♪
0811名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-JQ6m)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:17:47.76ID:sj/b7zrB0
くっ、殺せ!
0812名無し迷彩 (オイコラミネオ MMd3-oJXj)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:09:38.75ID:2y4J1Lm6M
CYMAのシリンダーのおかげでスパス復活出来た、ありがとね
単品で出るM3のホップパッキンはスパスと共通?
スパスのが出なくなってる
0815名無し迷彩 (ワッチョイ 7fb5-JQ6m)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:26:41.38ID:YSrAx+Xp0
>>812
俺の記憶が確かならスパスのパッキンというか、
マルイエアコキの固定ホップは最初のG17以降ハンドガンもライフルも
ショットガンも全部共通ではないかと。
0821名無し迷彩 (ササクッテロレ Spb3-CCy/)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:23:06.09ID:CupsyBCUp
ほんとの発音なんてどうでもいいわ
アサルトライフルって言ったら急にバカが出てきてノンノン!アソォルライホォね!とかいちいちしょうもねえこと言ってくるとこ想像してみ?
ぶん殴りたくなるぞ
0822名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-f1j9)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:25:13.44ID:oyHa8l6va
でも鉄砲の名前って書けても言えないのあるよな
「えむぴーご」って言ったら笑われるのに、なんで「えむよん」はありなんだよ
0826名無し迷彩 (ワッチョイ df9d-HKqQ)
垢版 |
2020/01/09(木) 04:55:22.62ID:K2Kc8hyA0
ショットガンに興味ある初心者です
エアでもガスでもいいけど、コッキングした時「ジャキーン!」って金属音が
するのが欲しいけど海外製だと初心者じゃ分からなそうで
マイル(m870)をフルカスタムしたいけどネットで買った時、同時にカスタムしてくれる
お店ってあります?
0828名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-JQ6m)
垢版 |
2020/01/09(木) 05:56:37.06ID:5uMLW5GP0
ローエンフォースメント用の折り畳みメタルストックにピストルグリップとスコープを載せたいです(`・ω・´)
0831名無し迷彩 (ワッチョイ 7fb5-JQ6m)
垢版 |
2020/01/09(木) 07:39:36.62ID:2IhOwGHT0
>>826
特に理由もなくどんな銃でも「カスタムしなきゃ!」って人結構いるけど
マルイM870とか既に完成されてて弄る理由無いぞ。
0833名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f96-bJ04)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:12:16.53ID:xi1Ld9gu0
>>828
あるのかな?
実銃だとM870 ポリスマグナムってやつ?
チューブの伸縮ストックならガスタンクをチューブにした商品があるけど、スコーピオンみたいな上に折れるタイプはブリーチャーより細いグリップ内にタンク作るしかないしな。
0836名無し迷彩 (ブーイモ MM9f-rcOA)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:03:59.50ID:C8Cm2tabM
不満があるところを直すためにカスタムするわけだしねえ

マルイはアイアンサイトとかレールとかついてるから助かる
0841名無し迷彩 (アウアウカー Sa53-E1ui)
垢版 |
2020/01/09(木) 14:16:39.40ID:EUXvH6Yqa
Dominanterのショットガン欲しいけどアウトなジレンマ…
どっかにサバゲで使えるライブカートショットガンがあればなぁ
0844名無し迷彩 (オッペケ Srb3-BJrG)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:12:17.39ID:p9YjW8yDr
ガスブロSPAS欲しい
無理だろけど
ガスコキモードとガスブロモード使いたいじゃん?

最悪、M870の中身でセミオートで、撃てなくても良いから
SPAS欲しい

金属のSPASが欲しい…
0845名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-As9R)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:19:39.76ID:CvbxnCLj0
SPASは個性突出型の銃だから面白いよね。実質エアコキしか選択肢がない現状だから
飽きちゃっていまは手元に無いけど、カート装填できるガスブロSPASが出たら正直欲しい
0846名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-OIya)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:33:12.63ID:GldcRrnp0
SPASも一部の県じゃ許可降りてたな。つい最近。
実物は所持してもあれ4キロ越えで重いらしいからよっぽど欲しくないとすぐ売り払うやろな。

正直切り替えシステムはいらん。ベネリM3も評判良くないしな。
0847名無し迷彩 (ワッチョイWW 7fcf-ac7b)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:07:42.69ID:K7bQG/Qo0
戦闘用ショットガンに許可降りるんか?
グリップやバレル長をクリアしてもあの手の奴はアウトとか聞いたが
基準変わったんかね
0848名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-OIya)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:44:52.58ID:weIeJTW40
>>847

最近はSAIやTTIのワークスカスタムも基準満たしていたら所持できるみたいだし良くわからん。

そのSPASはライフルストック仕様。
とある銃砲店の店主はベネリm1からm4まで全部揃えていて、M3だかM4だか忘れたが、テレスコタイプのピストルグリップのストックに合法改造してたりもする。
ベネリM3にアダプターワンオフしてmagpulストックにしてる人もいたな。

許可の基準は多分折りたたんだ状態で発射可能なストック(SPASのメタルストックとか870のサイドフォールディングタイプ)がついたやつは許可は降りない。
0856名無し迷彩 (アウアウカー Sa53-OIya)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:00:03.34ID:5awmTv1Fa
軍や警察向け散弾銃(policeとかtactical)の銃身は18.5インチのものが多いから日本じゃ法律違反になるから所持できない。だいたい20インチが最小。

マズルブレーキ溶接して登録する裏技もあるけど交換チョークをなくすメリットはないからな。
実際に870のtacticalがこの前個人売買で売られてた。

他には箱マガジン式は嫌われる方向にあるな。
saigaはほぼ無理。でも870dmとか入ってきてはいる。中古でいいならベレッタのM3Pとかかな。
0860名無し迷彩 (ワッチョイ 7fb5-JQ6m)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:29:39.36ID:viiqewNN0
基本中華銃はあんま買わないのですが、6000円弱で売ってた
CYMAのM870がそれなりにちゃんと出来てるので
(まあ基本マルイのコピーだし褒められたものではないけど)
メタフレの高級仕様にちょっと興味があります。
ややこしいバリエが一杯ありますがこれらは中身は廉価版と一緒で
外装だけ屈強に出来てると考えてよろしいのですか?
0861名無し迷彩 (ワッチョイWW df9d-j7PF)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:40:09.52ID:9HYYA4Ge0
CYMAとかS&Tみたいな廉価中華メーカーが出すフルメタルとかリアルウッドってうっすい金属板の張り合わせみたいな感じだったりスッカスカで軽い木だったり結構ネーム詐欺なところある
タナカが出す中身が詰まったドッシリとした木製銃床やVFCが出す密度の高いガッチリした金属外装を想像して買うと悪い意味で面喰らうぞ
0862名無し迷彩 (ワッチョイ df4b-alJZ)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:52.90ID:k0KJAIJA0
>>844
似たような感じで以前にオクで誰かが出してたので
手動で排莢だけできるの持ってる
かなりざっくりした改造だけどね
発射機能も無し
0863名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f29-MDZs)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:40:27.93ID:E8v9Z8t/0
>>860
よろしいです
ただ高級仕様と言っても同じ塗装だし見た感じの質感はほとんどかわらない
ただ唯一外装以外の違う所はフォアグリップの土台が金属
だからメタル版はフォアグリップがあまりギシギシしない
0864名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f32-9V2i)
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:21.41ID:xP5yvo1Y0
以前はインナーバレルがアルミか真鍮かの違いもあったんだけどね
バリエーションが一気に増えた頃からアルミに統一されちゃったな
0865名無し迷彩 (ワッチョイ 7fb5-JQ6m)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:45:05.05ID:viiqewNN0
なるほど、フォアグリップの台座が金属なのはいいですね。
基本コピー品は好きじゃないんですが、何せ本家本元が
スパス!ベネリ!        完
なのでバリエの多いCYMA製品を幾つか買ってみようかと
思うのもやむなし。
0866名無し迷彩 (アウアウカー Sa53-4JdD)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:01:28.47ID:i6AoVmLOa
>>865
本家のベネリも発売されて20年経つし、いくらなんでも基本設計が古すぎるんだよな
もういい加減エアコキショットガンの新作出してくれてもいいのに
0868名無し迷彩 (ワッチョイWW 7f08-j+eG)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:25:57.01ID:fJvwip1M0
CYMAのCM366BM KEYMODフルメタルを買ったんですが
コッキングしたらフォアエンドロックされないんですよね
他のCYMA2丁とマルイはロックされるのに
原因解るかたいませんでしょうか教えてください
パーツの破損でしょうか
分解とかやだなぁ
0869名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f29-MDZs)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:56:51.32ID:E8v9Z8t/0
>>868
アクションバーロックの不具合
販売店に交換可能か問い合わせてみろ
無理だったら窓から投げ捨てろ、窓の外で待っててやるから
0871名無し迷彩 (ワッチョイ 5f7b-HKqQ)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:17:14.53ID:kzE0zLbB0
マルイのm870タクティカルをlaylaxカスタムしたいけど
パーツ揃わないね、ネットでも売り切れ多い
どうせなら一店舗で送料掛からないようにしたいけど
バラバラ、そもそも自分でカスタムできるのかな?
難しい?
0873名無し迷彩 (ワッチョイ df9d-HKqQ)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:14:49.51ID:35Txv1eB0
m870フォアエンドオープナーが売ってないな…
0874名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-As9R)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:09:58.94ID:QfXRgcv00
S&TのM1887、やたらとケースが顔面に激突する率が高いのには辟易とするが二百回も動かしたら
レバー操作のコツが掴めたのかブレイクインが終わったのかある程度安定して側面に飛ばせるようになった
けど、カートが後方に飛び出すと問答無用でストックに激突するんでストックのキズがもうすごいことになってる
ストックのキズを気にする人はショットガン用のストックカバー付けたほうが絶対いいと思う
装填するときキャリアーで指ザックリいく。装填は次弾でチューブ内のシェルを斜めから押し込むのがコツだろうか
レバーは三本指で操作するよりトリガー側の穴に親指引っ掛けて親指を軸に回したほうが勢い付けられるし確実だが、
トリガーに親指が触れるので安全性に問題あり? というか素手でレバー操作繰り返すと出血するね……

トイガンとしては面白いモデルだけど趣味グッズという感じだった
0876名無し迷彩 (ドコグロ MM7f-TBgE)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:37:54.81ID:buuF8biHM
>>873
六角レンチでコンコン叩いても回るよ
0877名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-JQ6m)
垢版 |
2020/01/11(土) 06:18:17.64ID:mceRxWlq0
>>874
KTWのウィチェもコッキングが硬くて手の甲に青あざができるばってん
0880名無し迷彩 (ワッチョイ ff20-6Ucs)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:32:59.60ID:TPfGigIk0
>>874
 趣味グッズではないトイガンってどんなの?。
0883名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-JQ6m)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:17:53.50ID:mceRxWlq0
>>880
脅し鉄砲として売られているエアソフトガン
0884名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-As9R)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:32:23.03ID:QfXRgcv00
>>880
うーんなんて表現すればいいのかわからないんだけど、M1887が趣味グッズというのは
操作にあたっての趣味性が他の機種に比べて強いというか……。レバーを操作したら小指の皮が剥離し、
装填しようとしたらキャリアーで指を切り、ケースは顔面に飛んできて歯や鼻、
あるいは目に直撃したりと、ユーザーフレンドリーのユの字すらない、
古臭い銃。けど、使いこなしたい銃……そう思わせるというか、なんというか。古い銃って大体そんなもんだけどさ
まあ全てのトイガンが趣味グッズといえばそうなんだけど、その中でも特に趣味性が強いというか、ああわかんない
結論としては面白い銃です(汗) もっと表現力欲しいw
0887名無し迷彩 (ササクッテロラ Spb3-CCy/)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:00:18.04ID:ksbDwxpHp
ラバーガンとかはトイガン屋にたまに売ってるけどあれは落としたりぶん投げたり振り回したりしても壊れない撮影、練習用品だから趣味とはまた違う銃の形した物だな
0888880 (ワッチョイ ff20-6Ucs)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:17:41.23ID:u5ObbN6b0
>>881
>サバゲに最適化した奴とか?
 サバ自体が趣味の様な...。

>>883
 脅すって、金品目当てのアレ?。

>>884
 ニュアンスは伝わりました。
完全無欠の道具ではない、と言う事ですね。
0889名無し迷彩 (スププ Sd9f-w87p)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:18:50.21ID:zojRepLld
S&TのM1887なんだけどさ、通常サイズの物とソードオフ、飛距離って違ってくるの?
違うのならでかくても通常サイズを買おうかと思うんだけど
同じならコンパクトなソードオフが良いかなって思ってて
0891名無し迷彩 (スププ Sd9f-w87p)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:38:30.85ID:zojRepLld
メインアームにマルゼンのM870
セカンダリにクラウンのガスパイソン
このロマン装備に敵はない
いや、間違えた

勝てる訳がない
0892名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-As9R)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:51:57.13ID:9nBUv6PK0
>>888
私のつたない文章力でも、ニュアンスをお伝えできたようでしたらなによりです
銃って不完全なトコがある旧い機種でも結構楽しめる要素ありますよね。小指の皮剥離は辟易としましたが……
脅し鉄砲というのは農業従事者が畑を荒らす害獣を追い払う為に使うエアソフトや発火モデルガン(語弊アリ?)かと
百円均一のパンパン鉄砲や中華チープガンみたいなもんですが基本ボッタクリ価格で売られているようで

>>889
命中精度や飛距離はわかんないが、排莢含んだ作動を安定させやすいのは
しっかりとしたストックが装備されたフルサイズのほうだと思う
といっても肩付けして連射すると顔にカート飛んでくることも多いんだけれどね……
ソードオフモデルを腰溜め撃ちのほうがストレスは貯まらないかも
0893名無し迷彩 (ワッチョイ 5ff8-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:08:46.65ID:gCxwFCWr0
S&T M1887って、マルシンのコピーでしょ?
最初に出たマルシンの8mm版持ってるけど、怪我なんてしたことない
S&T製品の質が低いだけの話で、M1887自体が劣ってるような書き方は可哀そうだ
0894名無し迷彩 (スププ Sd9f-w87p)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:15:28.95ID:zojRepLld
>>892
有り難う
ぐぬぬ、どうしたものか
値段的に5千円位しか変わらないからストック付にしようかなぁ
でも長物は場所が
どうしようかなぁ
長物は毎回本当に悩むなぁ
0895名無し迷彩 (スップ Sd1f-oe2x)
垢版 |
2020/01/12(日) 04:01:38.21ID:or6MUfvRd
>>884
ぶっちゃけ古い銃だからそれくらい不都合な方がリアルでいいかもしんない

玩具としては問題だけどそういう怪我とか本体へのキズとかユーザーへの配慮が無い時代みたいな感じでいいね
薬莢飛ぶの真上だから顔に当たるのも当然だしコッキングの時に顔傾けたりしなかったっけ?西部劇そんな知らないけど…
0896名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-JQ6m)
垢版 |
2020/01/12(日) 06:01:19.16ID:W9PSC31Z0
クリエイションの M1887なら持ってるけどむちゃ調子良いよ
0899880 (ワッチョイ ff20-6Ucs)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:05:37.73ID:u5ObbN6b0
>>892
>旧い機種...楽しめる
 発砲自体を楽しめる旧タイプも好きです。
特にフリントロック。
残念国では無理ですが...。
>脅し鉄砲
 強盗セットの1つなのかと勘違いしていました。
駆逐用花火弾の代用品なのね。
0900名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-As9R)
垢版 |
2020/01/12(日) 20:25:35.07ID:9nBUv6PK0
>>895
旧い銃は「体を銃に合わせる」ほうが上手くいきますよね
操作にコツがいるのは確かで、その一つに銃or顔を傾けて排莢も含まれると思います
結局はしっかり肩付けして連射しようとする私が悪いんだとは思う(汗)
ただ、散々動かすうちに各部が慣らされたのか、それとも私が操作に慣れたのか、
真後ろではなく右側に排莢されることが多くなりましたね。確実に動かそうとして勢い付けて操作すると、
ものすごい勢いで薬莢が斜め後方に弾け飛んでいくけど、顔面に激突したときに痛いので
ゆっくり確実に操作するのが大事なのかも。慣れない右肩にスイッチするととたんに薬莢の飛びが悪くなったりで
なんだかんだ言っても使ってるとすごい楽しいです
0902名無し迷彩 (スップ Sd1f-oe2x)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:06:35.41ID:eqsMT5s7d
>>900
でもウィンチェスター楽しそう

前から気にはなってたんだよね…マルシンかS&Tしかないなぁとは思ってた(ktwはマガジンなのが惜しい仕上げとかは素晴らしい)
シェル飛ばして遊びたいなー
マルゼン870も欲しい…

物欲はほんとキリ無いな
0905名無し迷彩 (ワッチョイ ff69-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 01:31:02.21ID:KtnvMz+q0
CoD厨じゃないけどMW3の動画なんとなく見てたらマルシンのM1887欲しくなってきた
現代の人間工学に基づいた銃も使いやすくていいけど、使いこなすのが楽しいのは昔の古い銃なんだろうなぁ
0908名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-bCsu)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:43:34.60ID:xjwC50+Ud
S&TのM1887はVショーで新作展示されてたな
レシーバーがシルバーなのと、ランダルカスタムみたいにレバーが大型化してるやつ
0909名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-bCsu)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:48:05.37ID:xjwC50+Ud
>>906
マルシンは仕上げが綺麗、レシーバーはプラだけど最近はHWみたい
あと単発

S&Tは安っぽいけどレシーバーが金属で3発
あとめちゃ安い

S&Tは次から次にM1887のバリエーション出してくるあたり
売れてるんだろーな
0912名無し迷彩 (ワッチョイWW 7f29-oyy7)
垢版 |
2020/01/14(火) 10:37:47.71ID:hYSiIHOo0
>>910
ワイルドカードだけじゃなくソードオフのにもワイドレバーを付けて欲しい

マルシンの6mm仕様が出たらカート共用出来るのかな?
今の8mmモデルとS&Tのはカートの外寸法違うのかな?
0913名無し迷彩 (ササクッテロラ Spb3-ODkJ)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:06:01.26ID:0iLjtsDBp
6mm仕様が出たらって…アホか?
ソードオフにもワイドレバー出して欲しいって…出すって書いてるだろ?
色々とアホすぎんぞ
0914名無し迷彩 (スッップ Sd9f-j7PF)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:19:52.01ID:Ei4kCTJ+d
ヤフオクで「中古」ってタイトルにも書いてあるのに「中古ですか?」って質問してくるアホもいればYouTubeのエアガン動画で「これは電動ガンです」って紹介してるのにコメントに「これは電動ですか?」って質問してくるアホもいる
自分が想像している以上に世の中には信じられないくらいのアホはいるもんよ
0916名無し迷彩 (ラクッペ MMf3-qx2z)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:49:36.43ID:7BBf/s+sM
回答者もおかしい奴居るよな
アマゾンの質問に対して「わかりません」とか「もう持ってない」とか「この趣味は辞めたので今後お答えできません」とか…
0917名無し迷彩 (アウアウエー Sa7f-z5gf)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:53:33.41ID:ST+jx2zUa
>>914
メルカリとかでもそう

『マルゼン CA870』って品名書いてあるのに
「メーカーどちらですか?」
「シェルマガジンですか?」
「3発、発射ですか?」
「マルイのマガジン、使えますか?」
とかアホな質問するやつ、多いよ 

あとCYMAスポーツラインなのに
『Amazon新品価格、13000円』
ってフルメタルの値段表記して売値9000円で出品してるやつ
「こちらスポーツラインなのでフルメタルじゃないですよ」
と指摘してもコメント削除してそのまま出品してるクズと、それを落札して購入するアホ
0919名無し迷彩 (ワッチョイWW df9d-j7PF)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:06:06.27ID:1LunP3km0
>>916
それはアマゾンの仕様で仕方ない
何か質問が挙がった時に自動で「○○という質問が来ています。お答えして貰えませんか?」っていうメッセージが購入者全員のメアドに送信されるようになっていて、一斉送信とは知らずに自分個人に来てると勘違いした人がそういう回答をすることがある
0921名無し迷彩 (アウアウカー Sa53-4JdD)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:18:03.19ID:nEJ69aiAa
いまは誰でもインターネットに触れるからね

昔は書いてあること読めないレベルのバカはいなかったけど、インターネットの雰囲気はもっと陰気だった
0922名無し迷彩 (ササクッテロ Spb3-0nyV)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:17:50.91ID:2q7bBftJp
押入れからm1887の散弾仕様のカートが15発出てきた
本体は改修済みだけどガス漏れで撃てないから弾道がどうなるか分からん
0930名無し迷彩 (ワッチョイ 8d7b-E85n)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:41:25.56ID:uRDjls9/0
東京マルイのm870タクティカルをネットで購入する際
工具が無いのでLaylaxフォアエンドに交換もお願いしたら
2000円の工賃でやってくれるって、オープナー買うより安いんじゃね
0932名無し迷彩 (ワッチョイ 8d7b-E85n)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:56:14.75ID:uRDjls9/0
何処にも売ってないし
交換も難しいって聞いた
0933名無し迷彩 (ササクッテロラ Spd1-OoqD)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:08:20.95ID:d4a9yu0Ep
>>932
ありゃ長いラジオペンチか塩ビパイプでオープナーの突起2つ出来る様に切り落とすだけで代用出来るよ
その手間が面倒で楽しく感じないなら工賃込みでやってもらった方が断然オススメ
嫌な手間隙を工賃でお買い上げさ
0938名無し迷彩 (ワッチョイ c5e6-A78j)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:48:15.33ID:gP5bFfuk0
マルイM870持ってないが先台分解工具は尼で去年見つけたのでとりあえず買った

この手のはあるときに買わないと無くなるからねえ
0939名無し迷彩 (ワッチョイ 8d7b-E85n)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:45:30.84ID:L2I/P65+0
本当そう、m870のパーツも中々揃わない
あるお店でSOLDOUTになって無かったので
6種類程注文したら、注文後、全部無かったのでキャンセル扱いになった
今でも探してるパーツある
0940名無し迷彩 (ワッチョイ ee20-1ukZ)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:00:23.86ID:pG5HmABg0
 便乗質問させて下さい。
M870のマガジンチューブのレンチを探しています。
それの名称を教えて下さい。
0942名無し迷彩 (オッペケ Srd1-TfPk)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:07:09.81ID:DgEIM//br
ショットガンデビューしたくてCYMAのM870買って、部品取りにAGMの単発ショットガン買って
そしてCYMAのシェルマガジンも追加で買ったけどサバゲーでやりあえる?
0946名無し迷彩 (オッペケ Srd1-5AnB)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:25:28.83ID:2cmHZt+Pr
>>942
インドアならかなり強い
雑なエイムでも当たる

アウトドアだと結局3発同時発射のエアコキハンドガンと大差ないので、交戦距離や立ち回りを考える必要がある
初速も比較的低いので目視で避けやすい
弾が散る方が良いのか、三角形保ったまま綺麗にまとまったままが良いのかは好みだけど、場合によってはパッキン周りを多少いじる必要もあったり
0949名無し迷彩 (ワッチョイWW f99d-gnRO)
垢版 |
2020/01/18(土) 01:52:11.67ID:NMw6BNox0
アンブッシュがめちゃめちゃ上手すぎて
目の前にいるのに気付けない農家のおじさんゲーマーが
過去最強のM3使いですわ
バリケ越しの撃ち合いで前に出て来れる人も強い
0950名無し迷彩 (ワッチョイWW 2de2-BicK)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:31:23.95ID:2YVXGZQI0
宮川ゴムのチャンバーパッキンに期待。
初の社外品パッキンじゃね?
0953名無し迷彩 (スププ Sd22-zN7f)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:40:04.86ID:CeVb0vOsd
サバゲー用ショットガンだと結局M3になる
技術革新がこれほど時代に繁栄されてないジャンルも珍しい
現状ではどんなに頑張ってもハイサイクルには不利
勝てない訳では無いが、不利
これをイーブンにまで持っていける電動は出ないものか
0959名無し迷彩 (スププ Sd22-zN7f)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:00:34.94ID:g4gmNtqyd
スゲェなぁもうw
そこまでしなきゃ不利克服出来ないんだよ、ショットガンは
だからこそ、もうそこまで行くならカート式で走り回る方が潔く清々しい

勝てないけど
0960名無し迷彩 (ワッチョイ 0669-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:44:29.05ID:U3llwyqS0
初期ロットのM870タクティカルは3発でも6発でも初速85〜で50m先の的にもちょくちょく当たってたよ(ガンショップの動画で見た)
電動とも充分張り合えそうな性能だった
今のロットは改悪されて初速落とされてるからそこまで届かないけど
0961名無し迷彩 (ワッチョイWW cd32-YXpP)
垢版 |
2020/01/19(日) 04:13:11.98ID:JXIwngnC0
去年10月にKSG買ったけど3発で85〜80くらい6発でも80〜75くらいで
イメージよりも初速出てた
というイメージ印象やったな
0962868 (ワッチョイWW 0208-+ZY6)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:41:12.28ID:bv08aYKq0
アクションバーを削って調整したら直りました
>>869氏ありがとう
投げ捨てなくてよくなりましたわ
0965名無し迷彩 (オッペケ Srd1-5AnB)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:44:26.77ID:xQq9gkERr
メインの電動をカリカリにチューンしているとお守りとしてエアコキショットガンは外せない
ギア歯が飛んだとかモーター逝ったとかそういったトラブルと無縁だからな
0969名無し迷彩 (ワッチョイ a923-FGhO)
垢版 |
2020/01/20(月) 02:19:10.39ID:OqbpE1wL0
CYMAのCM357のフォアエンドを交換したいんですけど
ポン付けできるフォアエンドってありますか?
0970名無し迷彩 (ワッチョイ 02e2-7FFp)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:53:10.49ID:tEAxmNA/0
同じシーマのノーマルM870の丸っこいヤツとか
M3キーモッド用のヤツとかポンで付きそうだが
部品だけで売ってるかどうかは知らねっw
0971名無し迷彩 (スッップ Sd22-0njO)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:34.77ID:bVhK6/gCd
先日ムラムラッと来てL96の中古を買っちゃったけど
のんばいーん+戦民サーベルタイガー+0.25g弾の
CA870の方が真っ直ぐ飛んでくという悲しき現実
0973名無し迷彩 (スッップ Sd22-Fo+e)
垢版 |
2020/01/21(火) 06:06:15.84ID:y8xztgcNd
最近はムラムラとマルイのM40A5欲しいんけどそんなにcaシリーズ優秀なのか
それかL96ハズレ引いたのか
L96もかっこいいけどね
0974名無し迷彩 (ササクッテロ Spd1-2AgQ)
垢版 |
2020/01/21(火) 07:10:37.00ID:MFK7Hdfip
CAは可也優秀だよね
てかマルイの96は微妙過ぎてあんまり…
M40は良く出来ているしついでにCAも旧型みたいだし新型も一緒に買っちゃおうぜ
優秀さに磨きが掛かっているよ
0975名無し迷彩 (ワッチョイ 02e2-7FFp)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:02:19.93ID:szm8yAP60
クラウンの96持ってたけど長くて嵩張るのが嫌でCAに行き着いたw
(クラウンのはダウンサイジングされてるけどね)
0976名無し迷彩 (ブーイモ MM22-hwMe)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:18:10.07ID:fXvyCwM9M
CAほどレールが欲しい銃はないのに、ついてない
戦民思想のレール取り付けキットって曲がったりしない?
0977名無し迷彩 (ワッチョイWW bd96-BicK)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:50:51.48ID:baRybBqr0
>>976
レイルに何付けるの?
0979名無し迷彩 (ワッチョイWW bd96-BicK)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:55:22.51ID:baRybBqr0
>>978
チャージャーなら上に短いのがあるな。
私はストックバージョンを買ったからノーベルアームズのVSR用マウントレールを低頭ネジとナットで付けてる。
0984名無し迷彩 (ワッチョイWW 2796-RMB3)
垢版 |
2020/01/22(水) 03:18:20.56ID:pEIyurbe0
探したけど無かったよ
0986名無し迷彩 (ワッチョイ c79d-m6Yn)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:35:13.86ID:NAHvMFza0
散弾工房って証明書?みたいなのを付けないから
適当にイジって赤シール貼り付ければ
「散弾工房カスタムです!!!」って売り出せるよね
0988名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-RMB3)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:27:29.35ID:1ljxKk3Kr
65kで買ったやつがいるのかww
0990名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-qBqu)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:46:37.99ID:HZmTJGU4r
本体を15000円(フォースターではなく、ECHIGOYA価格で考えた値段)

カスタムはアマゾネスなら2万
アマゾネス改なら2.5万
ベーシックなのなら1.5万
遠距離なら3万くらいだったと思う

待ち時間は半年だから…
どーなんでしょうねー
散弾工房のお店の人はアマゾネス改を勧めてるみたいだよ一応
0992名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-RMB3)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:27:50.98ID:1ljxKk3Kr
グリス除去とグリスアップ、TNバレルとマルイホップを重量弾用にイジれば問題無し。
金もたいしてかからん。
でもイジるなら宮川ゴムのホップパッキンの発売を待ったほうがいいぞ!
0993名無し迷彩 (アウアウウー Sa4b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:41:39.82ID:CLFm2smfa
この前散弾工房のカスタム触る事あったけど、命中精度は多分慣れた人ならなんだかんだで似た様なの出来るとは思う
ただコッキングの重さが段違いだった
あれは確かに虜になる人が出るの分かる
0995名無し迷彩 (ワッチョイWW a7e2-RMB3)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:00:04.44ID:qXXVF0se0
スプリング弱くして、その代わりきっちり気密を取ってあったな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 5時間 22分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況