X



どんな下らない質問にもマジレスするスレ157
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し迷彩 (ワッチョイWW 73bd-DmiX)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:49:39.91ID:fWzblVIA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は、本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」弾をコピペしてリロードする事。

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、ネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。

○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。

法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。
※次スレは>>980が立てる事、無理なら減速し、速やかに他の者が乱立防止に名乗り出て立てる事。


※前スレ 155
どんな下らない質問にもマジレスするスレ155
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1562654684/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し迷彩 (ワッチョイWW 6f33-9Gir)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:24:07.28ID:jO1ztN5T0
なんで0.2g以外ダメってフィールドがあるの?
初速測定で規制値内なら問題なさそうだけれど
当たると痛いから?
0856名無し迷彩 (ワッチョイWW 12f0-VRky)
垢版 |
2019/10/18(金) 07:19:59.19ID:nykAQqft0
セミ、フルで使用可能な重量分けてるところは多いんじゃないかな?
セミオート0.25まで、フルオート0.2、所によってはボルトアクションのみ0.28可とか
そういうフィールドは加えて初速制限があったり(0.2g95m/s、0.25g85m/s位)、これまたボルトアクションのみ0.988Jまでokだったりw
0857名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5e-BV4E)
垢版 |
2019/10/18(金) 07:34:09.21ID:vhbxETAb0
>>851
当たると痛いからっていうか当たると痛い気がするからって感じ
もちろん遠くまでエネルギー量保つから距離の割には痛いんだけど0.2と大きな差が生まれる距離だともうそんな痛くない
0858名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-m6l+)
垢版 |
2019/10/18(金) 07:37:47.30ID:EhluY0ePa
愛知県はインドアだろうがアウトドアの広いフィールドだろうが一律0.2gセミ縛りのフィールドばっかりなんだよな
インドアなら別に良いけどアウトドアで0.2gセミ縛りはぶっちゃけつまらん
0859名無し迷彩 (ワッチョイWW 12e3-nVck)
垢版 |
2019/10/18(金) 07:43:03.67ID:ZhJlYBf30
歴史は知らんが
0.2でギリ初速測定通って0.25に差し替えて痛くするようなやつがいたんじゃね
存在意義が問われるようなルールがあるのは大体過去に誰ががやらかした対策だったりする
0860名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5e-BV4E)
垢版 |
2019/10/18(金) 07:46:36.55ID:vhbxETAb0
>>859
0.2でギリ通って0.25で通らんってほぼないだろー(絶対とは言わんが)
あと重厚で初速見てるからかりに万が一規制の数値をほんの僅かに超えても多分法に則った測定方法だと合法だしな
0861名無し迷彩 (スプッッ Sd52-u3Ok)
垢版 |
2019/10/18(金) 07:50:54.09ID:J5C1lyY0d
フィールドやセーフティ内ではローレディのみですか?
負い紐で背中に背負い銃口を上向きにしたままは駄目でしょうか?
0863名無し迷彩 (スププ Sd32-u3Ok)
垢版 |
2019/10/18(金) 07:56:46.25ID:Tl4GDTLXd
適正ホップで測るとこだと流速のやつがいたら変わってくるんじゃね

フィールド規制が0.9j、0.2gの流速適正で0.85jで計測抜けたあとに0.25gとか0.28g適正でやれば確実に0.9j超えるし

弾の重量規制があるとこはだいたい流速が暴れたとこかフィールドが狭いとこだよ
0864名無し迷彩 (ワッチョイ 92b5-pTuN)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:26:14.36ID:Mm2zFXYP0
流速だと0.2より0.25のほうがパワーが上がる、というより
0.2だとセッティング的に本気出せてない状態。
だから0.2で測定通って0.25に交換なんて輩がたまにいた。
0.2でも0.25でパワー的にはほぼ変化が無いという前提で
測定していた裏をかいた状態だからだ。
ちなみに0.2で0.98Jの銃が0.25で1.1Jになったとしても
法的には全く問題ない。
0866名無し迷彩 (オッペケ Sr47-s0/1)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:43:01.10ID:9LRPtkJvr
>>840
M16 M4 M4A1はそれぞれ異なります

まずPartとなる番号が異なり

M4
Part: 9390000
M4A1
Part: 12972700
M16A4
Part: 12973001

となります Amazonで販売されてるもののType Aは一番下の12973001がPartとなっていますのでM16A4となります

CAGEも3S679ですのでこの番号はFN AMERICAに割り当てられておりCOLT刻印には合いません
近年の米軍のM4はFN製なので合ってると言えば合ってるんですけどトイガンの世界だと困りますね
COLT DEFENSEのCAGEは13629です

TypeBはもうCAGEもPARTも適当なので気になるのであれば使わない方がいいです PARTは酸素吸引器?に割り当てられた番号でCAGEは存在しないです

OCT STRATEGICと言うところが販売しているUIDシールがアルミ製でCAGE PART SERが合わせてあるのでいいと思います
0867名無し迷彩 (ワッチョイ 92b5-pTuN)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:43:08.95ID:Mm2zFXYP0
もちろんフィールドで0.2、0.25両方計測してるなら
0.989J超えなんてOKなわけない。
ただ法的には0.2だけクリアしてれば問題ないって話。
一応言っとくけど現状俺はノーマル派なので、
こういうギリ許されるからOK的なのは嫌い。
0868名無し迷彩 (オッペケ Sr47-nVck)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:51:58.97ID:op6mEk56r
残念だけど相手のことを考えられないアスペおじさんがサバゲーには多いからな
最近では初速に拘るカスタムもあまり見なくなったような気がするが
0869名無し迷彩 (ワッチョイW 9f29-k6JB)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:20:52.93ID:ShxZYlf50
>>867
弾の重量どれか(0.20gだけ?)クリアしてれば法的に問題ないという根拠はどこで?
重量の定めはないから逆に言えば6mmならどの重量弾でも0.98j以内じゃないとダメかと思ってたけど
0870名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-KXJe)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:29:26.40ID:WIkXWdV0a
>>866
やっぱりCAGEとPartは細分化されてるのですか…あの安物シールはFN製のM16A4用を指してるのですね
さすがに適当は嫌なので、そのOCTというショップでアルミ製をお願いしようと思います
分かりやすい回答ありがとうでした!
0871名無し迷彩 (ワッチョイ 6f68-GDtP)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:34:14.18ID:zbO6qW6s0
銃口Jを揃えた場合こんなふうに減速するらしい
重さ    初速       10m       20m       30m
0.2g    95m/s(0.9J)  45m/s(0.2J)  30m/s(0.1J)  10m/s(0.01J)
0.3g    77m/s(0.9J)  52m/s(0.4J)  38m/s(0.2J)  18m/s(0.05J)

ちなみに銀ダン初速J:0.038J
10禁:0.138J以下
18禁エアコキガバメント:0.4J

重い弾にしたら射程や命中精度は上がるし、着弾を感じやすくなってゾンビになりにくくなりそうだけど
国内の狭いフィールドじゃ膠着しやすくなったり、過剰に痛いのは一般ウケしないのでは
0872名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-UsBU)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:41:30.30ID:iQBY6R+8a
>>863
0.2でも流速でレギュオーバー余裕だしそもそもレギュオーバー平気でやるやつはこっそり0.25や0.28使うだけだろ
0.2縛りは正直者しか損しない
0873名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-m6l+)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:43:36.90ID:EhluY0ePa
>>869
俺もそう思うな
どれかで通れば良いって話なら極端な話0.1gや1gとかの弾なら法定以内ですがまかり通ってしまう(そんな弾があるかは別として)
0874名無し迷彩 (オッペケ Sr47-TEJ9)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:59:29.94ID:fuETTiflr
法的に問題ないとかは無いけど、結局0.2gオッケーだったらフィールド側もそれ以上詮索しないしそれ以上は実質何やってもバレないからなぁ
0876名無し迷彩 (スプッッ Sd52-oDm5)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:14:12.92ID:Kl0ihWkQd
>>851
0.2gですって言いながら0.25gで弾速計通すやつがいるから最初から排除しておく
抜き打ちで弾の軽量もしてるよ
0877名無し迷彩 (ワッチョイWW 12f0-VRky)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:10:57.50ID:nykAQqft0
>>864
いや駄目だぞ、入手可能な全ての重量のBB弾で計測するし、容易に初速が変化する状態で規制値超えるならアウト
例えば電磁弁等のco2に可変式レギュの最大値で超えればアウトだし、ステアー等のレシーバー交換が容易で規制値超えるロングバレルのレシーバーを所持している場合もアウト
ホップの強弱で初速が変わる場合は最も初速が高い状態が対象だから鬼ホップ状態だろうが無ホップだろうが関係ない
0878名無し迷彩 (ワッチョイWW 275c-XXqW)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:21:49.02ID:6WbnKEt70
>>877
>ステアー等のレシーバー交換が容易で規制値超えるロングバレルのレシーバーを所持している場合もアウト

これが通るなら、最近だと一分と必要とせずに容易にスプリング交換できる電動ガンも珍しくないけど
それらの電動ガンだとスプリング持ってるだけでもアウトになってしまうのでは?
0881名無し迷彩 (オッペケ Sr47-eVK9)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:46:56.28ID:G8poQ75/r
>>878
アウトじゃなくても組み合わせると初速が規制値を超えるスプリングを
わざわざ一緒に持っておくような事をする必要はないでしょ
0882名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5e-BV4E)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:51:49.29ID:vhbxETAb0
>>881
エアガンとカスタムスプリングたくさんおいてるエアガンショップは準空気銃を大量に所持する店になるんですか?
0885名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-UsBU)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:05:39.32ID:iQBY6R+8a
>>884
そういう実包用意すれば実際に撃てるのと電動ガン以外に硬めのスプリング持ってるだけで違法になるのとが同じとか頭おかしいだろ

そんな実包実際用意できねえのに無理やり違法にしやがった!なんて言うなら実銃のグロック持ってても現実的に9パラ用意できないから合法か?
0887名無し迷彩 (ワッチョイ 7f5e-BV4E)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:18:09.45ID:vhbxETAb0
>>886
それは論理をずらしていますねえ
スプリングと電動エアガンという物品が合法か違法かという問題にシチュエーションによる問題を混ぜて自分の都合のいい解釈になるようにしてる
てかスプリングじゃなくてそのへんのワッシャー等をピストンとスプリングの間に挟むだけでも法規制初速超える可能性あるけどワッシャーや板きれなんかもエアガン持ってたら銃刀法違反?
0891名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-UsBU)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:27:38.17ID:iQBY6R+8a
>>890
いや、もう他の案件はなんでもいいけどさ
一切摘発とかされたことなくてかつ他の人もされていないどうあがいても実弾発射が不可能な合法なエアガンとカスタムパーツ持ってるだけである個人が警察の裁量で逮捕されてかつ他の人はされなかった実例はあるんですか?
って質問してるんだが?
0892名無し迷彩 (オッペケ Sr47-eVK9)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:32:51.39ID:G8poQ75/r
>>887
質問の答えだけど銃刀法違反かどうかなんて知らん
俺は意味もなく危ない組み合わせで持ち歩く必要はないと言ってるだけ
逮捕されるかも?というスリルを味わいたいアホなら何でも好きな物を持ち歩いてくれ
0896名無し迷彩 (スップ Sd52-aSZO)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:35:07.23ID:S4Y9XXSdd
黒のコンバットシャツが欲しいのですがあまり安いのだとすぐ色が落ちそうで不安です
なるべく安くて長持ちするのがあったら教えてください
0903名無し迷彩 (ワッチョイ 722c-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:30:18.07ID:NS/WJt/R0
マグプル・ダイナミクスのクリス・コスタが出てたトレーニングDVDの内容って、
現在だと時代遅れなんでしょうか?

ttp://jisakujien.org/2014/12/26/travis-haley-says-do-not-buy-magpul-training-dvds/
0904名無し迷彩 (オッペケ Sr47-a5SW)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:38:14.15ID:XU7zsj90r
>>903
銃口管理などの安全管理や、抜き方・構え方とかの基本的な部分は今でもほぼ変わっていないから、初心者の教則としては充分通じるよ。
CostaもHaleyも独立後にさまざまなTipsを公開しているから照らし合わせるのも面白いかもね。
0905名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f9d-rgp8)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:49:27.98ID:ZU4xG+AE0
実際に失明したって話を聞かないのになんで玩具で本物と同じ安全管理をやってるんですか?弾抜いてれば人に向けても良くないですか?必死になる理由がよく分からない
0906名無し迷彩 (JPWW 0H1e-HFow)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:52:49.62ID:Had66nSKH
セーフティでぶっぱするやつはいるのよ
想像を超えたバカやアホはどこにもいる
0907名無し迷彩 (ワッチョイWW 12f0-VRky)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:58:45.12ID:Yp+uFI6u0
>>905
弾抜いて安全装置をかけていても知らない人に銃口向けられて良い気分になれるなら好きにすればいいんじゃない?
フィールド出禁になっても自己責任でね
0909名無し迷彩 (ワッチョイWW 3723-eVK9)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:41:11.91ID:12o+Jw820
>>905
相手にこのエアガンは弾を抜いていて安全なのであなたに向けても良いですか?
と聞いて相手が了承すれば好きなだけ向けて良いよ
0911名無し迷彩 (スプッッ Sd52-oDm5)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:48:10.39ID:FtRBSSBmd
>>905
あなたは向けられても平気かもしれないけど、他の人はホントに弾が入っていないのかもわからない銃の銃口を向けられると怖いと感じます
玩具と言えど十分に怪我されられる武器です
誰かを怪我させる前に考えを改めてください
0912名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f9d-rgp8)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:02:24.66ID:ZU4xG+AE0
フィールド内で撃たれるのとセーフティーで撃たれるのって大して変わらないのでは?
あと気分とかそういうのじゃなくなんで玩具と本物で同じ扱いをするのかっていう答えがほしいんですけど
>>911
怪我の実例ってあります?
>>910
怪我はされましたか?
0916名無し迷彩 (ワッチョイWW 52d2-lSf7)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:19:18.14ID:VInaqmbl0
わざわざこんな吊りかまうこともないじゃん
仮に吊りじゃなくてもこんなこと言う奴に正論言ったところで理解なんてできないんだから時間の無駄
0917903 (ワッチョイ 722c-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:43:01.81ID:NS/WJt/R0
>>904
レスありがとう。
最近だとおすすめのトレーニング動画、この人のこれ!とかありますか?

あとは野外(森林等)での匍匐の訓練とかも見てみたい。
0918名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f9d-rgp8)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:55:40.85ID:ZU4xG+AE0
そんな閉鎖的な環境だから自称古参が調子づくし新規が全然入らないんだよ
このままお山の大将で世間から爪弾きにされとけ
0919名無し迷彩 (ワッチョイWW 12e3-nVck)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:03:24.45ID:WjNRoLvj0
着替えていた時に隣で片付けていたやつから撃たれて脚が数日腫れた
撃たれたときは「え!?こいつ銃口管理もできないの?」とか「こんな意識のやつがいるのかこのフィールドは…」とかいろんな思いが錯綜してとっさに声出なかったわ

フィールドはゴーグルや服着ているからある程度安全だし撃ち合いする覚悟があるだろ
想像力なさすぎだろこのアスペ^^;
0920名無し迷彩 (スッップ Sd32-XXqW)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:17:18.77ID:SUmEgWcwd
自分が行くフィールドでは弾抜きとマガジンを抜くこと、セーフティをかけることは徹底してるけど
セーフティの広さも限りがあるから、絶対に銃口を人に向けてはいけないってことは無い
それでも銃口を向けられるのはいい気分ではないから、向けないように努力はすべきだとは思う
あとは銃を撃つ雰囲気を楽しみたいなら、おもちゃでも本物と同じ様に扱ったほうが楽しめると思うけど
0921名無し迷彩 (ワッチョイWW 3723-eVK9)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:18:02.87ID:12o+Jw820
>>912
例えばボクサーが試合中にリングで相手を殴っても問題ないが控え室にいる相手を殴ったら犯罪だろ
あと出血したり死ぬような怪我じゃなくても
赤く腫れて痛いのは誰でも嫌だろ
0922名無し迷彩 (ワッチョイ 6f68-GDtP)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:26:11.74ID:gtt9oZKw0
ゲーム中は撃つか撃たれるかの対等な関係だけどゲーム外の操作ミスで一方的に痛くされるのは気分悪い
それでケンカになると面倒だし、最悪失明したり歯が折れたりで訴訟になればフィールドの管理責任も問われる

玩具だけど有害玩具だから爪弾きどころか規制強化で全廃されかねないマイナージャンル
「我々は念入りに安全管理してますよ」という体裁が必要

面倒な管理ルール無くせば新規は入りやすいかもしれないけど
トラブル多発で全体が潰れてしまう恐れがある
門戸を広げずに対応できる人だけで細々とやるしかないのでは
0923名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f9d-rgp8)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:31:42.35ID:ZU4xG+AE0
>>919
撃たれたら腫れるなんてフィールド内外関係ありますか?
あるんならいいんですけどないのであればその経験談に一体なんの意味があるんですか?
セーフティに戻る度に服脱いでるんですか?
服とゴーグルを同列に扱うってことは軽装でフィールドに入るのも危険だからやめろってことになりませんか?
覚悟があれば撃たれても怪我しないんですか?
>>920
やっとまともな回答をして下さった…
そうですよねあくまで個人が気をつけることで他人にとやかく言うものでは無いと私も思います
>>921
ボクサーの例えは少しズレていませんか?
腫れる程度ならフィールド内だろうがセーフティだろうが厚手の服の上から撃たれてもなりますよね?
0926名無し迷彩 (ワッチョイWW 12e3-nVck)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:02:24.07ID:WjNRoLvj0
怪我したかどうか聞いてきたのはお前だろw

マジもんのアスペじゃん
この必死感、セーフティで撃って出禁になったのを正当化するために質問しているっぽいな
0928名無し迷彩 (ワッチョイWW 9fe3-AoYm)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:12:57.75ID:qBD6hQbC0
どこで語れば良いか分からないのでここで質問します。
一目惚れでSOCOM GEARってメーカーのM107(ガス式)を購入したのですが、後で調べてみたら訳あって日本ではグレーとの意見を目にしました。
これは所持しているだけでAUTOなのですか?実銃認定されてしまうのですか?
0929名無し迷彩 (ワッチョイWW 52d2-lSf7)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:45:53.64ID:VInaqmbl0
>>928
ピンポイントで実銃認定されてる物ではないけど過去に実銃認定されたエアガンとほぼ同じ機構で作られてるからなんともなぁ
初速さえ規制越えてなければ大丈夫な気もするけどあくまで個人の見解なので参考程度に思っておいてくれ
あとautoじゃなくoutな
0930名無し迷彩 (ワッチョイWW 9f67-oDm5)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:58:14.83ID:5B8hWj3k0
>>912
怪我の実例とか言うけど、歯が折れたとかなら腐るほどあるぞ
それほどの危険な遊び道具なんだから安全管理に気を配るのは当然だろう

安全管理もできない新規が入ってくるぐらいなら古参だけで充分
といってもこれも調子づいた古参の言い分とか言われるんだろうな
新しく始めた人こそ安全には意識を配ってほしい
0931名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-KXJe)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:05:22.55ID:gHuBCp3Xa
>>928
いくら海外の玩具メーカーでも実弾を撃てる様に作ってるはず無いのですが、日本で鑑定すれば実銃と認定される可能性はなきにしもあらず…
大ごとにせず人様に迷惑もかけず密かに楽しめば良いかと思います
0932名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-pTuN)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:05:27.99ID:zeIU8p9q0
>>928
あの8mmBB弾をCO2でバコンバコン!撃ちだす蓄圧ライブカート式のやつでしょ?
いいなあうらやましいせっかく手に入れたんだから大切なさいな
こういうショットガンも ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/mokei-paddock/600641.html
一時期有名ショップで売ってたくらいだし法的に問題ないんじゃないかしらしらんけどw
0933名無し迷彩 (ワッチョイWW e332-a5SW)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:06:11.68ID:KctF49dJ0
>>917
特にどれってのはないけど、個人的にはYoutubeのShooting-performance Firearms Trainingとか観たりしてる。
流行りのPCCネタはちょっとした事だけどエアソフトガンでもまんま使えそうな部分もあった。
shooting tips gun とかで検索すれば結構色々出てくるよ。
匍匐前進は割と吉本のトッカグンの動画が面白いかな。
0934名無し迷彩 (ワッチョイ 6f68-GDtP)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:47:37.46ID:gtt9oZKw0
>>928
タナカのカシオペア、アサヒファイアーアームズのM700
これら蓄圧式カートリッジのエアガンは「火薬を詰めて発射可能」ってことで実銃認定されてきた歴史がある

蓄圧カートリッジ=即違法、ではないけど従来と同じ結果になるかもしれない
実銃認定されたら破壊するか警察に提出だけど、されるまでは堂々と持ってていい
0937名無し迷彩 (ワッチョイW b717-mg30)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:37:43.13ID:Jgb84Haw0
実例云々って奴は相手の話を想像力で補完できない人間の実例っすな。
0938名無し迷彩 (ワッチョイWW 9fe3-AoYm)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:38:24.29ID:qBD6hQbC0
>>929,931-932,934-935
多数のご意見ありがとうございます。
今現在は違法品ではないが、前例があるので警察に渡ったら同じく認定されるかもって感じでしょうか。
私はともかくSOCOM GEAR側の商品に迷惑をかけたくないので、陰ながら遊ぼうと思います。
0939名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-cGqT)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:09:32.33ID:FVb7E4GNa
905と912、古市なんとかって奴みてえだな。
「××じゃないですか」
「なんで××なんですか」
0946名無し迷彩 (アウアウウーT Sa43-gSlG)
垢版 |
2019/10/20(日) 07:17:40.96ID:YwcQBz53a
>>942
施設に問い合わせなさい
0948名無し迷彩 (アウアウエー Saaa-c/xO)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:10:59.24ID:/7wLDeiUa
質問です。
気温20度前後でマルイのGBBライトニングホークはちゃんと撃てますでしょうか?
0950名無し迷彩 (ワッチョイ 279d-GDtP)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:33:38.98ID:pa7mPL540
サバゲのゲーム中に使わない銃はどうしてますか?
普通にセーフティに置いてますか?

車があれば中に入れて保管で問題ないのですが
0951名無し迷彩 (オイコラミネオ MM6e-JoxC)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:55:21.68ID:cPV1N1nqM
>>950
基本的に自分は車で行っても車内には絶対に置かないよ。特に春〜秋に掛けては車内の気温が半端なくなるからね。
これからの季節(秋〜冬)はまだ車内でも何とかなるけどまず置かない。
その前に必要無い(使わないのは)電動ガンは持ってかないな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況