X



【GLOCK】グロックスレッド Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ d978-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:49:43.06ID:U/fSd6wj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時はコマンドをコピペして三行にする

トイガン・実銃を問わずグロックを語るスレです。
みんなで語りましょう!

前スレ
【GLOCK】グロックスレッド Part41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1562147627/



マルイパーツ互換早見表
https://i.imgur.com/YWLK0Sk.png
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0479名無し迷彩 (中止 Sp03-F8JY)
垢版 |
2019/10/31(木) 12:08:53.92ID:nr7tu7dcpHLWN
全員間違い
スティプリングは点描=点々の滑り止めで、
こーゆーのはチェッカリングやナーリングと呼ぶ
ほんとにここサバゲ板か?
0480名無し迷彩 (中止 Sacb-4qgH)
垢版 |
2019/10/31(木) 12:11:35.18ID:7vP7ME9IaHLWN
違います
0483名無し迷彩 (中止 Sa2f-IKQ4)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:23:05.60ID:X/qm1AKYaHLWN
>>468
マジでそこら辺は純正のままでいいと思うが

トリガー変えて遊びを少なくする方が違いを体感できる
0486名無し迷彩 (中止 4a7f-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:14:42.79ID:0N5bBLNQ0HLWN
ステッピングを最初に聞いたのはOCTのような気がする
ここで加工してもらった
0489名無し迷彩 (中止 Sdea-5r2S)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:35:31.11ID:eaMyZnawdHLWN
>>483
ありがとうございます。
そんなものなのかなぁ…
手に入れてから何かしらイジらないという衝動が、押さえられなくて。
0491名無し迷彩 (中止 9e33-pfj8)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:47:40.95ID:h0qNZplD0HLWN
>>489
人の意見は参考意見として聞いておけばいいじゃん
イジりたいならその欲望の赴くままにやっちゃいな
0493名無し迷彩 (中止WW d39a-8fk2)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:54:14.09ID:x40DxwRp0HLWN
英単語をカタカナで覚えるから間違えるんだよ
HOP→ポップ
Bullpup→プルバップ
とかもおるやろ
0494名無し迷彩 (中止 Sa2f-3S0L)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:31:02.58ID:f6tyZvVyaHLWN
マグロ19にガンモのスライド付けてる人って何パーセントのリコイルスプリング使ってます?
0496名無し迷彩 (アウアウウー Sa2f-IKQ4)
垢版 |
2019/11/01(金) 03:17:17.05ID:Xso+pzkga
いや変えたいならほんと好きにしてくれていい
小売も儲かる、メーカーも儲かる、本人も満足
みんなハッピー

ただカスタムのためのカスタムってアレだから方向性だけハッキリさせた方がいい気が
0497名無し迷彩 (オッペケ Sr03-035d)
垢版 |
2019/11/01(金) 10:18:46.33ID:3aT7IMdyr
カスタムといえば俺はインドアのデルタのために集光発光サイトを付けたけど、付けてから3ヶ月でデルタが潰れたw
0500名無し迷彩 (ワッチョイWW ffe2-035d)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:49:07.97ID:Usy/othQ0
そうそう、ネットはPCVAN等のパソコン通信時代からの生き残りなんか、インターネット世代に淘汰されてるしな。
0507名無し迷彩 (アウアウウーT Sa2f-ANgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 18:37:53.08ID:jbypI3/ea
CAWCAWのボアアップローディングノズルを
ガーダーのマグネシウムブリーチ入りのG34に取り付けてみたらあんまり違いが判らんかった
あとWEのマガジンの平面ガスルートパッキンとは相性が悪い
マルイのパッキンに戻したら元気に動くようにはなった
0509名無し迷彩 (ワッチョイW 069d-etD+)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:28:11.84ID:f4b5Ku7B0
VFC G17はバックストラップ外せないけど、これは実銃で同じ?
0511名無し迷彩 (ワッチョイWW aff0-HQ3n)
垢版 |
2019/11/03(日) 00:59:46.30ID:Dj9ge8/j0
COWCOWのボアアップローディングノズルの横側にビス穴空いてるけど普通のローディングノズルって上面にビス穴空いてるじゃないですか

どうやってビスいれるんですかね?
0512名無し迷彩 (ワッチョイWW de89-ZHs9)
垢版 |
2019/11/03(日) 01:39:33.39ID:u4mpKeEI0
>>509
Gen4、5ならそもそも付いていないです
購入時がSサイズでバックストラップを足して行く形
ちなみにStarkArmsの頃のGen4には付いていました
0514名無し迷彩 (ワッチョイW 069d-etD+)
垢版 |
2019/11/03(日) 05:22:20.79ID:ba6RqDu20
>>512
なるほど!
VFCのGen5が「公式ライセンス品なのにバックストラップ着脱不可?」と疑問を抱いてたが、実銃と同じで良かった
0517名無し迷彩 (アウアウウーT Sa2f-jhAk)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:31:09.10ID:eTS4uLfCa
>>494
G19にガンモの125%付けてるけど、スライドスピードはマルイ純正と変わらないよ
ガンモのG19用リコイルスプリングセットにG19用の専用パーツがあるのでガンモの方がいいかも

ちなみにG17のガーダースライドに、一番硬いガーダーの150%付けてるけどイマイチ遅い・・・
0522名無し迷彩 (オッペケ Sr03-/gDP)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:15:37.64ID:kujuoqMer
>>510
9月位まではガシガシ動いてたけど最近は寒くなってきたからちと辛いね。
最近はガーダーのスプリングガイド買った時に付いてきた180%切って使ってる
0526名無し迷彩 (ワッチョイ 86d2-oDXi)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:19:07.63ID:4AwFYavx0
品質ならKM企画がつき抜けてるんだけどグロック用だと18Cハンマー&シアとバレルくらいしか無いのかな
PDIもタイトすぎるバレルを選ばなければそれなり良い
ライラクスは面白屋さん
0531名無し迷彩 (ワッチョイ 86d2-oDXi)
垢版 |
2019/11/05(火) 02:10:29.45ID:JaW0NfKx0
ライラのショートストロークになるリコイルスプリングガイドはグッドだよ
それだけだと給弾不良になるのでブリーチ内のリターンスプリングを強める必要と
スライドストップがかからなくなるのでそれ関係があるルールでは使えない点に注意

軽量ブリーチと合わせて整えると射撃時のブレがかなり減るのでスティール系のタイムが良くなる
思い出したけどファイアフライのやつもイイゾ
0532名無し迷彩 (ワッチョイ 4af0-1FRn)
垢版 |
2019/11/05(火) 04:40:06.38ID:s9VV04q50
ファイアフライのロケットバルブ用のピストンカップは気密性とノズルの動きのスムーズさのバランスがいい気がする
シリンダーバルブそのものはロケットバルブよりRCCの真鍮バルブのが流量多いっぽいけど
0533名無し迷彩 (ワッチョイ 86d2-oDXi)
垢版 |
2019/11/05(火) 04:58:51.48ID:JaW0NfKx0
ファイアフライのロケットバルブは経験上リコイルパワーUpとわずかな初速Down
ガスブロの動作がうまく動かない時には良いかも
0534名無し迷彩 (ワッチョイW 6b33-TtyX)
垢版 |
2019/11/05(火) 06:06:25.04ID:USs+ZwKK0
タナカのグロックのモデルガンがマルイよりデブいって聞いたんだけど本当なの?
本当ならモデルガンの存在意義がカートと内部構造しかない気が…
0538名無し迷彩 (ワッチョイ 4ee3-nANf)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:16:38.00ID:6ZTFBezp0
一般的な形状と違って下に曲げてるんじゃなく、上に曲げてるのか
面白い形状のスライドストップだけどgen5用か
gen3で再現したら面白そうだけどどういう意図の形状なのだろうか
0539名無し迷彩 (ワッチョイW 1bbb-I2XR)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:02:05.93ID:4LVMHBRb0
マルイのGlock19を完全に脱脂して丁寧にやすってブラックスチール塗装したら、めちゃくちゃキレイに仕上がった。

まんまスチール!
リアリティー欲しくてメタルスライドのを買おうしていたけど、

そんなんいらん!くらい今の俺のグロックはリアル!
0541名無し迷彩 (スップ Sd8a-uEAZ)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:33:23.01ID:lRiPDgX6d
うちのG19は個体差かしらんがスライドの右側先端に目立つヒケが縦に2本ある
仮にブラックスチールで塗装するにしても平面出しが面倒そうだ
0542名無し迷彩 (ワッチョイW 1bbb-I2XR)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:44:07.36ID:4LVMHBRb0
ひけの部分だけ気持ち厚目にスプレーするとか。
スプレー塗装はほとんど無駄になるのを躊躇せずに薄くを繰り返すといいみたいだけど。

むかしデザートイーグルを厚くしすぎてぼってりしてしまったことある。
0544名無し迷彩 (アウアウウーT Sacf-msxt)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:18:04.39ID:O8oaCKgCa
>>538
両手で握ると親指がスライドストップに当たって
ロングタイプは邪魔だなと思う人向けだと思う
人によっては元のスライドストップ周りのリブが親指乗せるのにちょうどよさそうね
0545名無し迷彩 (ワッチョイW 4bbb-rmsP)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:29:36.62ID:x8v9xuEB0
>>543
何にも知らないんだね(笑)
三回も台所洗剤で脱脂して徹底的に乾燥させてます。
皮膜の強さは相当だよ。
少なくとも箱だしの状態よりはるかに強い。
0546名無し迷彩 (ワッチョイ efd2-ArwH)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:55:24.30ID:j5WM5Ev20
煽ってるのはなんかなと思うけど実際ブラックスチールは
アウターバレルとか摩擦がある部分に塗装しても全く剥がれない
素手でよく触る場所、スライド後部やグリップ等は塗膜が柔らかく変質する事がある
0548名無し迷彩 (スップ Sdbf-/lP3)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:28:05.11ID:EyGDP2BUd
hornet M25コンバージョンキット延期に次ぐ延期の末にストックレスバージョンは発売中止だそうだ
0551名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-f/HY)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:25:49.03ID:n79NTxSha
>>545
サバゲに行くだろ
バリケにぶつけたり落としたりするだろ
容赦なくハゲるよw
脱脂するのは塗装の当たり前
乾燥を徹底するのも当たり前
それはハゲない根拠にならんよw

そういう塗装の「当たり前」を特別なことのように語るお前は、塗装のイロハを知らんだけだよw
0552名無し迷彩 (ワッチョイ efd2-ArwH)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:22:58.95ID:j5WM5Ev20
サバゲで使ってバリケにぶつける使い方を後出しで加えるのはちょっと..
そんなのセラコート含めてあらゆる塗装とテクニックでも痛む
0554名無し迷彩 (ワッチョイ db41-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:58:30.13ID:i9NRfm9T0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0558名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-3l4B)
垢版 |
2019/11/08(金) 01:35:41.95ID:jvVAMDcCa
禿げてる銃の方がカッコイイ
0559名無し迷彩 (ワッチョイ ef25-dWDm)
垢版 |
2019/11/08(金) 01:43:03.89ID:ljqeP86T0
塗装じゃないDLCコートやTiNコートならハゲない
0560名無し迷彩 (ワッチョイ efd2-ArwH)
垢版 |
2019/11/08(金) 06:03:05.08ID:duqgIp4e0
>>556
ミッチャクロンはマグロのABSと相性が悪くてまだらになりやすい
ブラックスチールはミッチャクロンを使う必要は無い
ブラックスチールは下塗りとして使う事もできる
0561名無し迷彩 (アウアウウーT Sacf-msxt)
垢版 |
2019/11/08(金) 10:38:53.95ID:AiDZ3aLqa
>560
情報ありがとう
ABSの相性がわるいって知らんかった
もともとミッチャクロンは薄めに塗るとまだらになるよね
上塗りすると溶け合って平滑になるけど
0563名無し迷彩 (ワッチョイW 4bbb-rmsP)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:48.17ID:VO+OEuCD0
エアガンをモデルガンとして楽しんでる人はたくさんいますよね

エアガン=撃つもの、使うものとしか認識がないのは

多様性を理解しない狭量な価値観しか持ち合わせていない気の毒なおひとです。
0566名無し迷彩 (ワッチョイ ef96-vPHs)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:32:04.38ID:iQqwdET10
エアガンを観賞用モデルガンとして買う!そういうのもあるのか
と思ったが自分の持ってるWA製品全部そうだったわ
0567名無し迷彩 (ワッチョイW 8b33-0Ns7)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:55:39.51ID:RpBxofwG0
>>539 >>545 >>546 >>560辺りが具体的な塗装の話してる所に
塗装のイロハを知らん奴めと言って突っ込んできたf/HYは
既出の塗装法しか書いてない

で、剥げない塗装云々ではなく塗装が剥げる前提にしたいために
エアガンはサバゲで使うとか更には俺の受容とか別の言い合いに
話題ずらしてるでしょ、そういうのはダメよね
0569名無し迷彩 (ワッチョイW 0b33-lofI)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:38:02.11ID:enLOQi280
逆に弾が出るモデルガンとしてしかエアガン買ったことなかったわ
だからマルイ製品買わないのかな
0571名無し迷彩 (スププ Sdbf-aZVz)
垢版 |
2019/11/09(土) 01:09:37.11ID:FgJjmmrqd
サバゲーはミリタリーコスプレマニアにしか思えない(笑)

銃本来の意義とはまるで別の世界なので
ヤル気にならんのだ。
0572名無し迷彩 (ワッチョイW 0b33-lofI)
垢版 |
2019/11/09(土) 01:45:29.24ID:i79GitIc0
たまにエアガンはBB弾を発射するためにあるんだからリアルさはどうでもいいとか言う奴いるけど、それなら銃の形してなくてもよくね?そっちの方がより高性能の作れるし一般市民の理解も得られるだろ
0576名無し迷彩 (ワッチョイW 0b33-lofI)
垢版 |
2019/11/09(土) 05:35:19.69ID:i79GitIc0
>>573
それが売れないってことは結局サバゲーっていうのはただコスプレして戦争ごっこしたいだけとしか思えないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況