X



マルイ電動ハンドガン PART34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2019/09/30(月) 18:41:54.81ID:gQ2vqjjh0
東京マルイの18歳以上用の電動ハンドガンについて語るスレです
次スレは>>960が立ててください
出来ない場合は指定

質問・回答の前に

質問者は公式サイト、取説、よくある質問(以下参照)に目を通し
できるだけスレ内検索も行いましょう
回答者も質問者の経験値に応じた「責任のある」回答を心がけてください
特に内部カスタムやサドパバッテリーを「初心者に安易に勧めないこと」

*前スレ
マルイ電動ハンドガン PART33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1548932882/
0209名無し迷彩
垢版 |
2019/11/10(日) 10:08:16.58ID:R76LFSk60
単にグリップがちゃんとくっ付いてないだけでは?
電USPのグリップパネルはフレーム一体じゃない、
両面テープで貼ってるだけだから、歪み等で僅かに形状が
合ってなかったり両面テープが適当に貼ってあったりすると
ふにふに歪歪するぞ。
マガジン挿入部からパネル裏押して形合わせて貼りなおせ。
0210名無し迷彩
垢版 |
2019/11/10(日) 17:45:23.11ID:ENP0qPrL0
>>209
ありがとう両面テープなんだ
なぜ両面テープなんだぜマルイ(泣)

シール剥いで弄っても返品交換出来るかな
店とコミニケーション取りつつ治すかな
右手で撃ちながら左手で抑えると治るのはこれでなんだ納得した
返品するのも送料と振込手数料がかかるからおれはクレーマーじゃないつもりなんだけどな
世間的にはそうか
0211名無し迷彩
垢版 |
2019/11/10(日) 19:11:40.63ID:LVN24iW+0
プロライト買ったけどバッテリーがヘタってたようですぐに電池が切れる。たぶん売れなくてずっと置いてあったんだろうな
0212名無し迷彩
垢版 |
2019/11/10(日) 23:41:00.40ID:4NhUeYLd0
>>211
お前もUSP買った奴と同じクレーマか!
0213名無し迷彩
垢版 |
2019/11/10(日) 23:55:33.89ID:wPa7TDMp0
5年も在庫されてたエアガンや充電してもすぐに使えなくなるバッテリー(ライト)なんて誰でも嫌でしょ
むしろそっちの方が好みなんて人いるの?
0214名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 00:11:41.70ID:9qVJI3kF0
屁理屈ばっかこねてグダグダ愚痴ってるからクレーマー扱いされてるってことに気づけ。明確な証拠さえあればメーカーor販売店に矛先向けてくれるぞ。
こいつらは矛先が欲しいだけだから。
0215名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 00:13:09.28ID:xUyxTSMB0
>>211
そんなもん売れてるわけねえだろ
初期ロッドだよ
むしろバッテリー死んでないこと感謝しろよ
0216名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 00:14:23.73ID:9qVJI3kF0
まあ、結果、自分の勘違い等によるプラシーボでしたなんてことになったら
全力でクレーマー認定もされるから諸刃の剣だがね。

おかしいと思うなら即こんなとこで愚痴ってないでさっさと販売店なりに結論求めろ。
0218名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 07:59:21.65ID:ME4eJvnR0
USP買った者だけど
211はおれじゃないぞ
0219名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 09:21:29.27ID:qboVgpTq0
USPがおかしいにしても、プロライトのバッテリーが新品で
死にそうだとしても、そんなもん本当に自分になんの非も無いなら
店なりマルイなりに相談すればいい話。
ネット上でウダウダ文句言って何になる。
0220名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 10:42:07.41ID:3SSsw1+Y0
こいつらが昔のKSCのガスガン買ったら発狂して頓死しそう。
全然使えないモノをなんとかイジって使えるようにできてナンボ。

クレームなんて甘え。ゆとりのゆーとーり。w
0221名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 12:16:19.13ID:cbxJqukH0
>>220
お前は100%間違えとる
0222名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 12:23:38.88ID:qyjAScwj0
>>220
昔はそれが普通だったんでしょ?
5年在庫や劣化バッテリーって今は普通ではないよね
0223名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 12:49:58.70ID:3SSsw1+Y0
今ならスマホでチョチョイっと調べりゃ全部書いてあることばっかりじゃん。なんで買う前に調べないんだ?

ニッ水使ってる純正バッテリーやプロライトがすぐ死ぬなんて常識だしピストンがグリップにある電ハンが撃ったら手に振動がくるなんて当たり前だろ。長期在庫掴まされるんがイヤなら店頭で確かめて買えよ。

なんでもクレーム付けたら解決できるとか頭お花畑かよ。ポチポチゲーでもやってろこのハゲ。
0224名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 14:22:29.85ID:OcjotoY60
プロライトは返品することにした。充電しても10秒くらいでライトが点滅しだすし、電ハンにつないでも弾出ない
0225名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 14:26:39.15ID:OcjotoY60
もうマイクロ500でウィポウィポやってく
0226名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 15:10:05.76ID:XkpNdoev0
>>223
駄目な商品売り付けられたのにクレーム入れても仕方ないなと諦めて泣き寝入りするのは良くないよ
0227名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 16:56:27.88ID:3SSsw1+Y0
ここで泣き言言ってるぐらいだから電拳とか知らないんだろうなー。
プロライトの電池交換の記事が書いてあるよ。

ところでそのプロライトってLEDになってからの奴?それともキセノンの奴?
0229名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 17:30:53.41ID:R7Ovh2+I0
新品で買った商品に不具合があったら返品交換が当たり前だと思ってたんだけど、エアガン界隈じゃそれはクレーマーになるのかね。
古くなった電池交換とかリポの発火リスクが面倒だから新品で純正の物買ってるんだよ
0230名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 17:51:56.59ID:c6n7NHUz0
>>229
そんなわけないでしょ
客が中の電池を自分で交換すれば良いみたいな事言ってるのは
長期在庫品だらけのエアガンショップのハゲ店長なんだよたぶん
0231名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 19:59:21.18ID:2iFNvj/i0
>>229
俺も>>230と同意見
クレームされると困る奴がほざいてる
0232名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 21:32:20.73ID:6mBYHkIJ0
今回マルイから送られてきた電動グロック用ノズルバーだけど以前のものと全然形が違う。
何故か数字の5とか彫られてるけどこれ別の銃と間違った?
スーパークレーマーになっていい?
0233名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 22:15:54.53ID:qboVgpTq0
電グロは何度か仕様が変わってる。
俺自身は電グロ持ってないから詳しくはわからないけど
単に新パーツが来てる可能性もあるので確認してみたらどうか。
0234名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 22:19:56.16ID:6mBYHkIJ0
>>233
thx
0235名無し迷彩
垢版 |
2019/11/12(火) 01:23:22.78ID:sKx2j5w80
電動リボルバーってのは出来ない物かなぁ
0236名無し迷彩
垢版 |
2019/11/12(火) 03:27:31.18ID:smhxViDW0
>>235
必然的にハンマーの位置でセミフル切替付くけどいい?
0237名無し迷彩
垢版 |
2019/11/12(火) 07:46:29.59ID:sKx2j5w80
付かなくても問題無いフルまで付くなら恩の字でさぁ、旦那ぁ!
よろしく頼んますっ!

ついでにSAAもお願いしますわぁ!(極悪無茶ブリ)
0238名無し迷彩
垢版 |
2019/11/12(火) 07:51:27.57ID:qHNjZJij0
>>235
シリンダー回転ボタンがあって押してる間めっちゃ回るのか?
0239名無し迷彩
垢版 |
2019/11/12(火) 08:01:25.60ID:sKx2j5w80
>>238
目茶苦茶格好良いな、マジで欲しいwww
今の所、ガスリボで総弾数24発だからこの弾の保持数は問題無い
架空にはなるが、アタッチメント(増量マガジン)で球数増えればかなり面白いかも
ハンドガトリングガンだね、これは楽しい!
0240名無し迷彩
垢版 |
2019/11/12(火) 08:22:03.27ID:f9MP285H0
シリンダーが高速回転するのでブロウクンマグナム!
と叫びながらトリガーを引くとシリンダーごと飛んでいきます
0241名無し迷彩
垢版 |
2019/11/12(火) 10:18:52.01ID:Yj2Xj0bj0
USP買おうと思うんだけど、マズルアダプタとショートサイレンサー付ける場合のオススメホルスターある?
電動リボルバーはシリンダー回らなくても良いから簡単に外せて、それをマガジンにしてくれたらいいよw
0242名無し迷彩
垢版 |
2019/11/12(火) 12:20:15.70ID:Wg/MVS4t0
>>241
マルイはリボルバー卒業しました。
タナカかクラウンでお願いします。
0243名無し迷彩
垢版 |
2019/11/12(火) 14:25:06.77ID:sKx2j5w80
???
撤退じゃないの?
0245名無し迷彩
垢版 |
2019/11/12(火) 18:28:54.45ID:sKx2j5w80
む、うむ、転進か!
ならば撤退ではないな?
よおしっ我が軍は転進する!我に続けいっ!

悲しいなぁw
0246名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 06:34:08.61ID:pv+aA4090
>>235
オートと違って薄いフレームのリボルバーには、モーターもバッテリーも入らないよ
入れたら「これじゃない!」モノにしかならない
0248名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 08:17:18.74ID:HNib4chS0
電動(で音を発するエアコキ)リボルバー
と思ったら火薬で音を出すエアコキリボルバーが既にあるのか・・・
0249名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 09:28:28.60ID:6f3fJcg/0
新次元はもうコケたんだ…
0250名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 12:41:56.46ID:6RqAjFxn0
電動リボルバー

大昔のマルゼンM29方式ならできるかも。俺の電ハンブラスターも同じやり方だし。
でもシリンダーが回転しないと「そんなのリボルバーじゃない!」って言われそうだし。

シリンダーはただの回転するヘリカルマガジンにして同軸上のインナーバレルから撃ち出すとか・・・。
でもアウターバレルが飾りになっちゃうし・・・。

難しいね。
0251名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 15:08:06.19ID:VNH0YYwt0
結局、いろいろと考えてみても、無理と言う結論になるよね。
0252名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 17:25:24.20ID:jqS45Ag50
実寸大ではなく2〜3倍にスケールアップ!
まさしくハンドキャノン…
0253名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 18:57:00.99ID:HNib4chS0
3/1スケールの次元大介プラモデルを発売して持たせれば実寸大よ(錯乱
0254名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 23:20:28.48ID:GcZBBqfO0
セミしか撃てなくすればおかしくないな
0255名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 23:49:03.10ID:q0udsbhX0
グリップの中に基盤突っ込めばシステム的には出来ると思うよ
た だ し!
先にも有る様にバッテリーがなぁ
マテバみたいなデカいやつならなんとかなるだろうけど
人気のパイソンや特にスリムなSAAは流石に厳しいだろうね
けど、SAA欲しいなぁ
0256名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 04:34:21.68ID:7j7KhbmP0
ランヤード風コード伸ばして外部バッテリーにしよう(提案
0257名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 10:15:37.68ID:A+EXPaiK0
バッテリーはシリンダー、かな?
でも回転させると無理か
0259名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 10:25:45.44ID:Fg78Ed8r0
マジレスするとバッテリーは結構小さくできるしちっさいと直ぐに充電できるので6発程度なら問題ない
0260名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 11:23:27.22ID:A+EXPaiK0
マルイが出すならサバゲー向きを期待したい
つまり総弾数は多くカートは使わないタイプ
カートにすると精度落ちるし、ね
ただ、そんな体力はもうマルイに無い気がする
0261名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 11:37:52.35ID:8jWfMkCb0
マテバなら銃身にメカボをって無理か
0262名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 12:13:40.22ID:255HtD2d0
も、もはや、リボルバーである意味がないのでは内科医?
サバゲーに特化したら、一気にリアルさがなくなるから微妙な位置付けになる鴨試練。

シリンダーは回らない、カートもない、微妙だよね。
0263名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 13:11:42.71ID:7UUkH3GY0
電動リボルバーなんて誰が買うんだ?
マルイはガスリボすら撤退してるんだぞ…
0264名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 15:16:59.14ID:2ZpScgmn0
>>262
電動ハンドガンにリアルさなんて求める人居るの?
もちろん見た目が良くなる事はいい事だけど、それより電ハンに求められてるのはサバゲで使える事と好きな銃のデザインで製品化される事だと思う
0265名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 16:39:56.52ID:KkRvWGG80
今の電ハンでブローバックは厳しそう、ならばリボルバーでシリンダー回転するのが機構的には簡単かなー

もし出来たら俺は欲しいぞ
0266名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 16:56:00.63ID:Q/ud2KeN0
>>265
ブローバックよりリボルバーの方が遥かにハードルが高い
0267名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 17:31:42.37ID:A+EXPaiK0
形状はどうでも良いって言うなら全てグロッグになる気がw
あれ簡単な形状だし
問題はリボルバーってのはトイガンには適してない形状だって所だよね
0268名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 18:43:29.94ID:AFNZ759n0
もしかしてここマルシンスレに寄生してるリボルバーオタク出入りしてる?
0269名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 18:50:26.28ID:A+EXPaiK0
寄生って言うか、元々ここの住人だけど?
0270名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 19:19:09.29ID:AFNZ759n0
>>269
ところでグロッグてなんですか?
それ食べれるの?
0271名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 19:38:37.24ID:A+EXPaiK0
先ずは牛乳用意しろ、話はそれからだ
0272名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 19:40:40.15ID:AFNZ759n0
>>271
俺はヨーグルト派だが
0273名無し迷彩
垢版 |
2019/11/15(金) 14:27:14.37ID:DLsejC3s0
USPかHK45買おうと思うんだけど、純正サイレンサーアダプタではなくアウターバレル延長して直接サイレンサー取り付け(タクティカル化)出来るパーツってあるかな?
ハイキャパはあるみたいだけどデザインが好みじゃないので上記、次点候補でグロック
0274名無し迷彩
垢版 |
2019/11/15(金) 19:46:59.87ID:afTlwKRx0
LayLax][マルイ 電動ハンドガン G18C SAS NEO14mm逆ネジ][NINE BALL ]

グロックならあった
0275名無し迷彩
垢版 |
2019/11/15(金) 21:50:00.45ID:Dzyql2Bw0
>>273
フリーダムアートからHK45用のアダプターが、
6.03のバレルとセットで出てるよ
使っってるけど調子良いよ
0276名無し迷彩
垢版 |
2019/11/15(金) 22:31:38.91ID:DLsejC3s0
ありがとう、でもバレルは変えたくないからどっちもNG
上にレール乗るのが気に入らないけど純正アダプタで我慢します まだどっちにするか決めれてないけどw
0277名無し迷彩
垢版 |
2019/11/15(金) 23:33:03.20ID:afTlwKRx0
インナーじゃなくてアウターバレル延長か。DMMとかの3dプリンター商品なら、グロックならあったよ
0278名無し迷彩
垢版 |
2019/11/16(土) 08:55:06.21ID:p7ijszZa0
>>277
DMM電グロアウターなんてあったっけ?ガスブロじゃね?
0279名無し迷彩
垢版 |
2019/11/16(土) 14:11:48.42ID:c75yPrIw0
ハイキャパEって初速良くないって聞いたけど、ハイキャパガスブロとどっちがいいの?
0281名無し迷彩
垢版 |
2019/11/16(土) 14:34:32.86ID:c75yPrIw0
どっちか買おうとは思うんだけど、どっちが良いかなぁってね
本当は電動M1911が出てれば一番良いんだけどなぁ
0283名無し迷彩
垢版 |
2019/11/16(土) 20:27:39.02ID:c75yPrIw0
>>282
YouTube見てきたよ
なんかね、ガバメントによく似たのが映ってた
英語で話してるからよく分からなかったけど、しきりにFAT、FAT連呼してた
英語の意味はよく分からないや、僕

よくあんなの出せたな、もう気分悪いわwwww
0284名無し迷彩
垢版 |
2019/11/16(土) 21:21:53.24ID:esY7DWVX0
>>283
確かに分厚いね
厚さが1.5倍位ある
前から見るととても1911とは思えない
(前だけじゃなくて上とか後ろとか厚さが分かる方向からも)
0285名無し迷彩
垢版 |
2019/11/16(土) 22:04:09.16ID:c75yPrIw0
正面から見たらデザートイーグルかよって突っ込みたくなるよね
なんなんだろう、肉食い過ぎたメタスラみたいになってやがるw
なんで銃や弾まで太るかは謎だwww
0286名無し迷彩
垢版 |
2019/11/16(土) 22:36:50.51ID:GWi1Qv2T0
>>278
電はん18Cを17Lにするやつがあった。写真はなかったからクオリティはわからないけど
0287名無し迷彩
垢版 |
2019/11/17(日) 00:18:20.52ID:qREE8qbe0
>>286
あっ!あれね
延長スライドになってるだけだからあれ
アウターじゃなくてバレル先端はスライド一体整形になってんだよあれ。
俺持ってるから
アウターじゃねー
0288名無し迷彩
垢版 |
2019/11/17(日) 14:19:17.95ID:w5xpAbWR0
>>287
そうだったのか…ちなみに質感はどんな感じですか?
0289名無し迷彩
垢版 |
2019/11/17(日) 15:45:01.41ID:2YjZiNm80
>>288
サイズはピッタリだけど表面はザラザラ、スジスジだらけ色は真っ白だからスプレー必須
0290名無し迷彩
垢版 |
2019/11/17(日) 16:00:38.55ID:w5xpAbWR0
>>289
上級者向けもいいとこなんだな😭
0291名無し迷彩
垢版 |
2019/11/17(日) 20:23:21.97ID:C3qCiQtf0
俺も持ってるけど細かい事気にしなければなかなか良いよ、ざらざらはざらざらで悪くないがスジがテカってね
0293名無し迷彩
垢版 |
2019/11/18(月) 12:09:01.90ID:A43p3i230
電ハンってマルイ製しかないの?
0294名無し迷彩
垢版 |
2019/11/18(月) 12:14:03.41ID:G9SLCMGp0
>>292
お酒の水割りって日本のウイスキーの水割り位だと思ってたら他にもあるんだね。
お湯割りにシナモン入れたレシピ見つけたけど美味しそう
0295名無し迷彩
垢版 |
2019/11/18(月) 19:52:27.55ID:l+YF7Dzq0
>>294
赤玉パンチソーダ割りでしょ
0296名無し迷彩
垢版 |
2019/11/18(月) 20:49:08.26ID:LV/TMeNe0
>>293
マルイ電ハンの丸コピーがCYMAから出てるけど一時ちょっと出回って今では全く見ないな
0297名無し迷彩
垢版 |
2019/11/18(月) 23:50:06.55ID:A43p3i230
軽さだけを追求した電ハン欲しい。サブとして邪魔にならないような
0298名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 00:30:05.13ID:/92yrC5t0
ミニ四駆みたいに肉抜きすれば?
0299名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 00:43:09.88ID:Y+CnBJZ/0
>>294
水割りはストレートよりもウマイという人も多いよな。
アルコールに水を混ぜると、一見ただ薄めただけに見えるけど、実はそれ以上に性質が変化するんだよね。
たとえばアルコール原液で拭き取れない汚れが、水を混ぜたアルコールだと取れることがあるんだ
0300名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 00:44:34.01ID:Y+CnBJZ/0
ウマレックスから電ハン出てたよ1種類
0301名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 09:29:48.51ID:zLdlhA050
>>298
そう言えば昔のサバゲー仲間で居たな
3kg位の銃を穴明け肉抜きして10g位?軽くなって喜んでたのが
0302名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 09:47:12.69ID:9oc65HRA0
電動ハンドガンの重さってだいたいモーターとかバッテリー、シリンダーだよな
軽量化は難しそう
0303名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 19:14:47.86ID:y6kxeO8v0
スライドに錘が入ってるから抜くとめっさ軽くなるよ
0304名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 19:30:11.48ID:+6rKJCkf0
電ブロをカスタムとか…
0305名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 20:02:06.34ID:+6rKJCkf0
>>300
ウマレックスのってバッテリー内蔵なんだな。珍しい
0306名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 20:23:53.48ID:hMpp4UNu0
乾電池じゃエアコキ18禁のSP引けないからな
電ポコのスライドギミックキャンセルして大人スプリング入れたのが馬USP
そんな代物で16800円とか誰も買わんわ

一方オレは電動ソーコムを買った
0307名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 20:35:52.43ID:Y+CnBJZ/0
10菌のって単4が4本だけど、もう1本増やしたら7.5Vになって結構いけるかもね
乾電池も新品は1.6V以上あるから実質8V以上だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況