X



マルイ電動ハンドガン PART34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2019/09/30(月) 18:41:54.81ID:gQ2vqjjh0
東京マルイの18歳以上用の電動ハンドガンについて語るスレです
次スレは>>960が立ててください
出来ない場合は指定

質問・回答の前に

質問者は公式サイト、取説、よくある質問(以下参照)に目を通し
できるだけスレ内検索も行いましょう
回答者も質問者の経験値に応じた「責任のある」回答を心がけてください
特に内部カスタムやサドパバッテリーを「初心者に安易に勧めないこと」

*前スレ
マルイ電動ハンドガン PART33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1548932882/
0346名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 08:00:31.92ID:V9ZsUOS+0
いや、初心者の自分にここまで懇切丁寧に教えてもらえるとは思ってなかったよ
本当に有難い
ここの住人は本当に優しい
マルシンスレなんて荒しのせいで酷い有り様だもの、みつを
0347名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 08:01:05.77ID:xct70FC00
誰か教えて下さい
電動USPにライラクスのチャンバーパッキンとバレルを組む予定なんだけど
これだけで初速が上がるとかの効果は体感出来ますか?
0348名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 08:07:22.56ID:50Dh2SqV0
あなたの体感がどの程度敏感かわからないのでなんとも言えませんが多分感じられないでしょう
0349名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 09:02:28.78ID:+dyJLNio0
ET1の充電器と、ドローンやラジコンに付いてた安っぽい充電器を二つ位持ってるけど
どれもバランスコネクターを差す所しかないな
0350名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 10:49:14.98ID:sxvj1JvB0
>>344
リポが危険ていうのはそういうことなんだなw
0351名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 11:10:25.26ID:V9ZsUOS+0
そっち?
ま、どんな事があっても防火バッグに入れて管理しとけば取り敢えず問題なさそうだね
0352名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 11:13:54.90ID:PcgNESpg0
>>351
防火バッグなんて気休めだよ
動画を探せば普通に燃えるのが判る

ただ燃えて火が大きくなるまでの時間が多少長いというだけ
留守にしてる時に発火したら、まあ火災は必至だな
0353名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 11:34:58.16ID:V9ZsUOS+0
恐いなぁ、いや、駄目だわ
雨のしのげる外に置いておくのがベスト、とかになるのかな
都内独り暮らしの天敵みたいなもんだね
僕は独り暮らしではないけど、部屋撃ちだけだから、ニッケルで我慢しとくよ
0354名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 11:42:47.05ID:PwmlnBe70
エアガン用のリポで実際に自然発火したひとってどのぐらいいいるのかな?(傷つけたり過充電、故意にショートさせるのを除いて)

自分の場合はだんだん膨らんできて充電できなくなってひっそりと死亡ってのしかないけど。
0355名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 12:20:40.47ID:+dyJLNio0
>>354
安物や得たいの知れないリポじゃないし、正しい取り扱いをしてたのに
勝手に燃え出したなんて事はほぼないんじゃないかな
0356名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 12:26:51.54ID:CAEsLm/X0
>>353
対応策としては燃え拡がるのは空気のせいだから、密閉型の金属製の容器に入れるか、
燃え尽きるまで火が上がらない土鍋に蓋をして入れておくかって言われてるね

土鍋は物によっては割れないとも限らないから、結構高額の物が必要か?
安物は怖いよね
あと知らないうちにひびが入ってたりしないかの注意も必要

>>354
スマホも未だに燃えてるけど、いちいちニュースにならなくなっただけだからな
丸裸のリポなら尚更、発火の可能性は高まる
ただ、使ってる人がスマホと比べて圧倒的に少ないから実態が見えてこないよね
0357名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 12:43:42.52ID:iBwkEWSc0
千葉のインドアフィールドのシューティングレンジに軽いチェック時にどうぞってことなのかパンッパンに膨らんだリポが何個か置かれてたけど、
あれは流石にそのうちなんか起きる気がしてならない
0358名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 12:44:59.69ID:f1PQ5isQ0
そういえば充電中の発火はまれに聞くけどまるっきり放置中の発火は聞いたことないな
ただ海外動画でストックから煙吹いたあと発火てのは見たことあるし100%安全とは言えんわな
0359名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 12:50:37.17ID:CAEsLm/X0
あと、リポの使用による火災は完全自己責任だから、火災起こしても恥ずかしいから言わない人が多いという可能性もあるよね
0360名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:52.02ID:TWdtQcXV0
個人の捉え方だけど保管中に自然発火とかほぼ無いんだからそれを心配してつかわないのは勿体無いと思うけどね、心配ならアーモボックスみたいなのに入れて目のつくところに置いとけば
0361名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 13:06:16.13ID:CAEsLm/X0
>>360
今思い出したけど、運搬中に火災が発生したらしく、ゆうパックではリチウムバッテリーの発送が禁止になったな
こないだヤフオクで落札された電動ガンを発送する時、「リチウム系のバッテリーは入っていませんね?」って窓口で聞かれたわ

これはつまりヤフオクの電動ガンに出品者がおまけとかで付けてたリポバッテリーが運搬中に発火したという事なのでは?
0362名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 13:09:02.96ID:TWdtQcXV0
不良品だったとか振動とか外的要因じゃ無いんですかね、確率的には低いんじゃないのみんなショップとか倉庫そんなに火事になってないし
0363名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 13:27:54.93ID:CAEsLm/X0
>>362
報道されてないだけじゃないの?
大きな火災じゃないとニュースは取り上げないからね

火事ぐらいなら頻繁に起きてる可能性は否定できない
0364名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 13:33:18.57ID:V9ZsUOS+0
僕はアンモちゃんに充電器や失くなりやすいカートをいれたりしてるよ
0365名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 13:42:14.64ID:f1PQ5isQ0
リポを危険な物として扱うのは理解できるが可能性だけでやたらとリポを悪者扱いするCAEsLm/X0みたいな人には毎回違和感を覚える
0366名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 14:22:38.60ID:XQtTsx3H0
ここの住人的には「リポはほぼ安全」って思うだろうけど
世の中想像を超えるアホも多いし、酷いバッテリーも多い。
あくまで自己責任の域は出てないんだよねえ。
電ハンに限った話じゃないけど、日本の電動ガン作ってるメーカーで
リポ売ってる所は無いし推奨もしてない。
0367名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 14:31:00.52ID:+dyJLNio0
ニッ水は固い地面に何度も落としたりしたのを過充電しても燃えたりしないのかな?
0368名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 15:21:23.16ID:PQFNy9ww0
マルイはリポ売る予定あるんかな
0369名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 15:35:05.49ID:zPVEsuw90
>>367
ニッ水は燃えないな
完全に逝ったニッ水を間違えて充電したら、火傷しそうなぐらい熱くなった事あったけど燃えなかった

>>365
このスレでリポを勧められて火事を起こした奴が居ても
何の責任も取らなくて良いお前に他人にリポを勧める資格は無いよ

そもそもリポを売ってるショップが火災の可能性を警告してるわけだからな
0370名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 18:13:53.90ID:XQtTsx3H0
可能性というか、どっちが危険?って話なら
リポのほうが危険ってことになってしまうのは事実だからなあ。
それにすっかり忘れてる人も多いけど、銃とリポを当たり前のように
同時購入するの人が多くなってもメーカー的にはアウトだからな。
リポが悪いリポは危険!と言いたいのではなく、あくまでユーザーが
勝手にそれを選んでるということは忘れてはいけない。
0371名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 18:21:43.03ID:BC/QWuAM0
なんかかっこいいバッテリー保管容器出せばそれなりに売れるのではなかろうかと思う
アモ棺の中に瀬戸物の内容器入れてそこにリポバッテリー収めるとかそんな感じで
0372名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 18:31:02.44ID:z1vZNzY60
>>347
単に初速を上げるだけならPDIのステンレス01
バレルのみでok。
ホップパッキンはノーマルが最も良い。
バレルがはみ出しても良いならMP7用の01バレルがオススメ。
0373名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 18:35:34.84ID:z1vZNzY60
>>347
言い忘れたけどUSPは加速シリンダーなので
メカボの分解ができるならフルシリンダーにしないと意味はないぞ。
0374名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 20:38:18.34ID:V9ZsUOS+0
これって10禁デンブロより静かだね
部屋撃ちにはどうかと思ってたけど、こっちの方が良いわ
買って良かった!
0375名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 20:46:56.48ID:LITySFGD0
ニッ水よりリポのほうがレスポンスいいし充電時間も短いし軽い(小さい)からリポ使ってる
バランス充電器とチェッカー揃えちゃえば他にはいらない

ゲーム終わったら銃から外してプラケースにポイ
次のゲームの前日に充電する
昼休みにチェッカーで電圧確認して減ってたら交換or追充電
電ハンとコン電に使ってるけど膨らみもせず5年使えてる
0376名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 21:00:32.15ID:e8LG23rb0
俺もリポにしようと思ってショップ行ったら店員に「リポ使うとスイッチだけじゃなく
内部メカ全部消耗が早くなるよ」と言われてやめた経験がある
ニッスイでも真冬以外は問題ないからいいんじゃないかな
俺は真冬と真夏はサバゲしないから
0377名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 21:16:55.84ID:V9ZsUOS+0
サバゲー行ける人は良いなぁ
羨ましいよ
0378名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 23:40:45.00ID:6qFFKVJA0
ラジコンの世界じゃ10年以上普通に使われてるけど、どこかのコースで燃えたという話しを聞いたのは二回ぐらい
気にしすぎるレベルじゃないと思うけど燃えることは確かだね
0379名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 01:00:51.09ID:fouMpVBc0
>>372
ありがとう
ライラクスのは6,03+-だったかな
ホップパッキンは今回まだ組まないでバレルだけ組んでみるよ
シリンダーはまだ手が出せるほど知識がないんだよんは
0380名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 10:41:17.96ID:CoMEG0Om0
>>375
それのどこが管理が楽なんだw
0382名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 12:00:05.90ID:XUqCOq6Q0
単四ニッ水充電池6本を使うプロライトみたいなバッテリーケース出ないかなぁ
0383名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 12:06:24.01ID:CoMEG0Om0
>>382
形状としては、ロングマガジンみたいになるのかな?
装弾数は長さ的に60〜70発ぐらいか
物凄いロングマガジンになるけど面白そうだね
0384名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 12:11:13.54ID:OyHkBMZ30
プロライトが高いって言うんじゃないかな性能的には5000発とか十分そうだし、アンダーレールにつけるケースはどこかで見たような気がしたが自作品だったのかな
0385名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 13:33:08.38ID:7hXb4OJo0
>>380
めちゃめちゃ楽だろ
0386名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 14:35:05.66ID:MZHQ/IJ/0
俺はプロライト改造してリポの11.1仕込んだよ。
開いたスライドにワンショットトリガーキット組んだけどこれは要らなかったかな。

ただメカボのメンテが頻繁になるのでボルトがオーバー過ぎると思うひとは7.4にすればいい。

それとホルスターがライト対応のじゃないと入らなくなる。
0387名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 15:44:44.26ID:yCrXEMLA0
>>386
リポ入れると容量少なくなっちゃうよね?
どっかのブログで見たけど7.4の500mahとかだったから微妙だなと思った
0388名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 15:44:46.60ID:XUqCOq6Q0
>>383
3×2の並列配置ならプロライトみたいなウェポンライト型に出来そうな気がするんだよね
0389名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 17:37:57.41ID:MZHQ/IJ/0
>>387
ううん、800mahだよ。一日使いまくっても持つぐらい。
それと電池6本くっつけるのは試したが何故かキレがひどく悪かった。

電ハン プロライト改 っでググッてみて。
0390名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 19:00:13.39ID:U78m4jqn0
乾電池は流せる電流の量がリポやニッ水と比べてかなり小さいから18禁の強いスプリングを引くのには向かないよ
0391375
垢版 |
2019/11/28(木) 20:54:13.56ID:qki2denl0
>>380-381
すまん昨日酔ってたからか分かりにくかった
ゲーム終わったら→サバゲ終了して片付けるとき

コン電はスコーピオンで使ってるけど700mAhで1日持つ
室内とかでコン電メインで使うならなら半日くらいかな
0392名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 20:56:41.17ID:JqEUxYKm0
>>356
発火時に自ら酸素を生成するから無酸素でも燃えるよ。
爆薬と同じさ
0393名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 23:28:16.50ID:cpM6t+o+0
>>392 だから燃え尽きるまで火が広がらないように土鍋って書いてあるじゃん?
ドヤァする前にちゃんと読もうぜ。煽りじゃなくそういう過信慢心が本当にバッテリー燃やす事に繋がりかねない。

なんだかんだ言って危険な代物には変わりないんだしさ、リポ…
0394名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 23:44:41.50ID:uBXg0p9P0
話しぶった斬ってスマン
コン電ピストン移植の際のセクターピン穴開けってボール盤無いと無理ゲーなの?
やったことある人教えて
0395名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 23:54:20.00ID:F9YRhnY/0
SIG P226かM17出さないかな
0396名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 03:29:43.46ID:6sVCg1c00
マルイがリポ対応すれば全て解決するけどやらないのが腹立つね
ある程度撃ったら壊れるように設計してあるっていうのがもうね
0397名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 04:43:44.45ID:m5N/7BDQ0
ちょっと何言ってるかわからない
0398名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 06:22:03.21ID:6E9cEasX0
>>394
2mmのドリルでギアを手で押さえながら
無理矢理あけた。
かなり深めに開けないと接着しても数発ではずれる。
今接着剤で悩んでる。
シアノン使ったけどダメだった。
0399名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 08:23:25.54ID:7owp7hAQ0
>>396
頑丈過ぎるとお上に睨まれるらしいよ
あと日本のエアガンメーカーで純正リポ出してる所はないみたい
0400名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 08:42:20.96ID:nswIjkqt0
上でも言ってる奴いたけどTOPはメーカー純正でリポを売ってる
リポが安全とは言わんが嘘の印象操作はよくねぇな
0401名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 08:58:18.73ID:TGbsbGHy0
リポダメならドローンは全てアウトになるわな
0402名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 09:37:16.91ID:7owp7hAQ0
>>400
そうなんだ

>>366
騙された!
でもtopは売ってるだけで作ってない?
0403名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 10:05:33.72ID:7owp7hAQ0
Wikipedia見たら作ってるし
JAPANって付くけど元は外国のメーカーという訳でもないんだね
0404名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 10:34:07.90ID:Jn92OLse0
ドローンのリポはちゃんと保護回路が付いてるんじゃないの?
つかリチウムイオンやリポに保護回路なんて今時当たり前についてるのに
未だに保護回路が付かないエアガンラジコン業界が逆に時代遅れな感じがする。
保護回路付くまでニッ水でいいや。
0405名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 11:22:52.70ID:cuhAFA4f0
>>393
一行目と二行目に対する指摘なんだが
土鍋だけだったら密閉関係無いから書き込まないよ。
自分が書いた文章良く読んでね。
0406名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 14:12:44.51ID:HybPPIdY0
>>404
リポを他人に推奨してる人って、信じたら危ないよね

「俺は気にせず使ってるけど、お前らは火事起こしても知らんぞ」って言う人は他の事でも信用できる
0407名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 15:54:22.67ID:fY6H/6650
>>406
リポとかニッ水とか関係ないでしょ
危ないから気を付けて使ってという人は信用できるが
安全性が高いから扱い方はテキトーでオッケーみたいな人は信用できない
0408名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 18:09:20.22ID:Ii8euGn40
電動バイクの充電中の火災を防犯カメラがとらえた映像はすごかったな
ドラゴン花火を凶悪にしたようなのが何度も何度も・・・
たぶん中国だろうけど
0409名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 18:27:20.84ID:mgeCeHsg0
スマホリポ発火って韓国産だよね?
リポバッテリーが日本製品である事からまず注視しなきゃならんね
中国、韓国製とか、安全面で考えるとあり得ない
0410名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 20:50:14.02ID:aKEERs6T0
リポバッテリーのリポはファイト一発のリポビタンDから取ってるのかね
0411名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 21:52:45.37ID:Ii8euGn40
しかし電池とモーターは進歩したよなあ 
ダクテッドファンの電動RC機とか、かつては考えられなかったけど今じゃ普通みたいだしね。
でも電ハンは初登場からほとんど進化してないんじゃないのか
0412名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 22:48:17.09ID:egCdWh7J0
>>411
あのボディに詰め込めるモノなんてしれてるしな…
0414名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 03:33:30.81ID:NyCgdQVx0
>>409
日本メーカーの家電も、パーツや製造は中国や韓国製が多いよ
だから、昔の純粋な日本製より故障しやすくなったけど
0415名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 03:55:16.45ID:9aEbJYIY0
うちのお父さんが目茶苦茶怒ってたよ
昔買ったテレビはブラウン管カラーテレビで30年以上持ってたらしい
で、新しく買ったテレビが韓国LGテレビ
これが3年半位と、4年も持たなかった
買ったチェーン店に電話かけて、もうボロクソ
いくらなんでも酷すぎるだろう、と
ガキの玩具でももう少し持つだろうと
お前の店では夜店の景品みたいなモンをそんな値段で売って恥ずかしくないのか、と
韓国なんてろくなもんじゃない
関わると不幸になるだけだ
0416名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 08:09:34.29ID:HhUCTMEy0
韓国の文字が出るだけですぐにネトウヨが集まってくるわ・・・病気だわおまえら
0417名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 09:44:08.14ID:tiw/g33c0
>>415
君の親父さんが頭おかしいわ
クレーマー乙
0418名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 13:32:19.89ID:Vpq4m8PP0
>>415
でもそれ国内メーカーの同等品より安価だからと韓国製を
選んだのはあんたの親父さんですよね?
うちのビエラ買って11年たつけど何一つ劣化した気がしないぞ。
昔は〜とかブラウン管〜とか関係ないわ。
0419名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 13:37:20.26ID:76XjGpX20
>>415
実家にあるNational(現Panasonic)のビデオデッキはまだまだ動いてる
炊飯器も電子レンジも冷蔵庫もだ

あの時代の電化製品はマジで凄いわ
メイドインジャパン最強
0420名無し迷彩
垢版 |
2019/12/01(日) 03:40:33.59ID:AuMlIiWI0
バブル期の国産家電マジすごいよな全然壊れないしまだ現役だわ
最近のはそうでもないが
0421名無し迷彩
垢版 |
2019/12/01(日) 06:09:30.04ID:7QysX1Ma0
>>420
トヨタ車なんかは、パーツ保有義務の10年を過ぎたら急に壊れる様にパーツの耐久性を調整して、次を買わせるらしい
それもまた凄い技術だと思う
0422名無し迷彩
垢版 |
2019/12/01(日) 08:20:44.33ID:kmXeW7+Z0
>>420
当時の家電で今より耐久性が劣るのはテレビぐらいだな

まあ、ブラウン管と液晶の耐久性の違いなんだろうけど
0423名無し迷彩
垢版 |
2019/12/01(日) 10:49:21.61ID:WgfPmVTb0
うちにあるヨレヨレの掃除機は40年前に買った物だがいまだに現役ですわ。
0424名無し迷彩
垢版 |
2019/12/01(日) 20:05:28.66ID:BW8X1GS00
大き目の家電は持ってないけど目覚まし時計が30年くらい。まぁ単純なものだしな
0425名無し迷彩
垢版 |
2019/12/03(火) 07:56:30.64ID:dq69fls30
サバゲ用に買ったチープカシオ(アナログ時分針とデジタルのデュアル)は10年使っても動いてるわw(流石にバンドと電池は10年で変えた)
0426名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 17:48:10.19ID:faq7eLKs0
新品で買ったハイキャパ
ハンマーにヒビが入ってた
なんかおかしいとは思ってたんだけど、よく見ると割れたパーツの上から塗装して張り付けてる
一辺が塗装で上塗り、一辺が塗料が通常量でヒビが見えてる
これがなければ気付かなかった
こんな事する様になったんだな、マルイ
なんだこれ、しょせん他人の褌でガンガル作ってただけの事はあるな
0427名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 17:53:48.71ID:V6T8QEmN0
良くわからんから画像上げて
0428名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 18:24:16.95ID:faq7eLKs0
上げ方分からんし、買ってから一週間以上過ぎてる
今更変えてくれとか言っても「お前が壊したんだろ」と言われる可能性が高い
別売りマガジンもスプリング抜けてたし
ここの会社マルシンと共に駄目駄目だわ
こんなのだったら中古で買っとくんだった
0429名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 18:28:12.79ID:mkGLQujo0
>>418
メーカー自体が絶賛劣化中な
0430名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 18:37:54.27ID:hfMfVH/r0
>>428
一週間位なら大丈夫でしょ
あきらめんなよ!
0431名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 18:38:01.98ID:OACxIHqG0
割れの上から塗装されてるんでしょ? 携帯で画像撮って、画像うpろだってとこで変換すればいいだけだから画像載せてよ その画像あればマルイに問い合わせてあげるから
0432名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 18:50:39.06ID:faq7eLKs0
画像アップロダとかいうのも良く分からん
正方形で考えると分かりやすいと思う
面の真ん中辺りの角に亀裂が入ると二辺にヒビが入るだろ?
で、その一辺は上から塗装されてる感があるんだよ
もう一辺がヒビもろバレな感じ

馬鹿だよな、マルリボですら信じて個体が駄目なだけかも、と思いもう一本買ったし
結局そういう会社じゃんここ
0433名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 18:57:10.56ID:hfMfVH/r0
マルイに連絡して、
お前が壊したんだろ!とか
仕様じゃボケカス!と本当に言われたら愚痴って下さい
0434名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 19:01:59.22ID:OACxIHqG0
証拠も上げないでグチグチ言うだけで誰が信じてくれるの?
お前が壊したの気づいてなかっただけだろとしか思われんよ。
もう勝手に愚痴ってろ。マルリボはシリーズ最初のもので信者すら見切りつけた駄作だぞ?なんでもう1本買おうと思えたんだよ。

まあ、これに懲りたらエアガン買うのやめるかマルイ以外を買うようにすればいいんじゃない? そういう会社だよお前さんの言う通り
0435名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 19:16:48.51ID:EMV1Oi6+0
マルイだけじゃなくトイガンメーカーだけじゃなくその他のメーカーでも初期不良はある
露骨にわかる初期不良でもそのまま出荷するメーカーもたくさんある
>>426はハズレを引いた
明日マルイに電話して事情を説明しろ
そしたら多分救われる
0436名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 19:21:41.51ID:XoHVlMI60
不良品売りつけられたとネットで嘘を書き込む輩が多いこの時代に画像(証拠)は出せないなんて、自分の書き込みを信じるなと自分で言ってるようなもんだ
0437名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 22:12:44.55ID:qcC6GOQC0
>>426
通販とかだと返品された品をそのまま売ったりしたりもするからそういうこともあるから俺は嘘だとは思わないぞ。
アドバイスするとしたら通販するならアマゾンプライムのアマゾンが直で売ってる商品だけにしといたほうが安心できる。返品できるから
0438名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 22:17:19.83ID:qcC6GOQC0
画像上げろっていっても2chに画像上げたことあるやつなんて少ない。それにやり方わかってもいちいち画像取って上げるの面倒だし。不良品の話題になるとやけにつっかかるやつが出てくるけどショップの関係者かな?
あんまり気にするな
0439名無し迷彩
垢版 |
2019/12/05(木) 23:26:25.84ID:hfMfVH/r0
俺はやたらと卑屈なところにつっこんでいるだけだ
実は電話やメールをするのが物凄く恥ずかしいのか?
0440名無し迷彩
垢版 |
2019/12/06(金) 00:05:01.14ID:pftjFLEV0
とんだシャイボーイだぜ
0441名無し迷彩
垢版 |
2019/12/06(金) 00:06:36.48ID:gpqqHI3/0
ここで愚痴るよりマルイに電話一本する方が楽だぞw
0442名無し迷彩
垢版 |
2019/12/06(金) 00:10:43.55ID:YKijdpVo0
>>438
だよな。画像上げるやつのが少ないよな。こんな僻地で愚痴るよりまず先に
自分でマルイなりメーカーに問い合わせるからな。
0444名無し迷彩
垢版 |
2019/12/06(金) 00:40:33.38ID:YKijdpVo0
愚痴るのに画像の載せ方わかってても面倒くさいよな の神経が分からんwww
自演も程々にしときないさよー
0445名無し迷彩
垢版 |
2019/12/06(金) 03:00:23.98ID:3O06t2un0
初期不良返品したら断られたんならともかくさ・・・
壊れてたけど何も言えないって文句言ってるのはどうなのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況