X



どんな下らない質問にもマジレスするスレ158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイWW 279d-8gZu)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:29:39.87ID:mLIdhpOW0
スレ立ての際は、本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」弾をコピペしてリロードする事。

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、ネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。

○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。

法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。
※次スレは>>980が立てる事、無理なら減速し、速やかに他の者が乱立防止に名乗り出て立てる事。


※前スレ 157
どんな下らない質問にもマジレスするスレ157
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1568267379/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0223名無し迷彩 (ワッチョイWW aff0-HQ3n)
垢版 |
2019/11/02(土) 00:31:53.15ID:0xGsO2Mx0
ARP9のストックをM4ストックに換えたいのですが普通のM4ストックを買ったら配線を噛んでしまい失敗しました

ネットを見ても交換の過程がわからないのでどうすれば噛まないのか教えてもらいたいです
できれば必要なものなどもアマゾンなどの通販リンクを張ってもらえると助かります
0225名無し迷彩 (ワッチョイWW de89-8fk2)
垢版 |
2019/11/02(土) 02:19:23.92ID:kmiz/VGH0
>>218
CQRのFCUあり?なし?
FCU付きの方なら赤丸と青丸のとこにプラ板やゴム板を貼る
どちらかでも良いし、厚みを調整して両方に貼っても良い
引き代の好みがあるから明確な厚みは省く

なしの方なら青丸のとこに貼るんだけど、やり過ぎると接点が近くなり過ぎるので、緑丸のところにもプラ板などを貼ってセーフティの遊びを無くさないとセーフティに入れているのに発射出来るようになってしまうので注意
https://i.imgur.com/Pn7uQf3.jpg
0226名無し迷彩 (ワッチョイW 0332-lKW6)
垢版 |
2019/11/02(土) 02:36:10.79ID:rr4jPWjS0
s&t38式なんですが、最後の1発だけノズルとチャンバーの間に弾が引っ掛かってしまって装填できないんですが、改善方法を御存知の方
いらっしゃいますか?
0227名無し迷彩 (ワッチョイW ca29-qPGp)
垢版 |
2019/11/02(土) 02:58:37.16ID:0KAiSKZ20
特定されそうだけど、こないだ付き合いで千葉県の某森林フィールドで初めてサバゲーやったんだけど
台風の直後だからか設備荒れてて、ごっつい枝とか落ちまくりで Y字になってる枝のくの字の部分に足すっぽりはまってそのまま一の字のかったい枝に叩きつけられて怪我した
他にも枝落ちまくりすぎてて歩くのもやっと、一部崖部分は崩れてたり、障害物は釘とかばんせん剥き出しで 流血した人も居たんだけど
サバゲーフィールドってどこもこんなもん?サバゲー事態は楽しかったからマイエアガン買ってデビューしたいなあって思うんだけどここまで荒れてるとまた怪我しそうで躊躇してるんだけど台風のせいだよね
0230名無し迷彩 (スップ Sdea-+2MD)
垢版 |
2019/11/02(土) 05:50:37.59ID:OrrfqlsOd
229の言う通り台風のせいだが保守管理が適当なフィールドだってのも事実かな
枝の撤去は全てできなくとも釘はどうかと思う
0231名無し迷彩 (ワッチョイ de74-SAhL)
垢版 |
2019/11/02(土) 06:19:54.90ID:hgvtBS1g0
>>227
台風のせいだとは思うけど普通は最低限の安全管理はしてると思う、整備が間に合ってないだけかと
(慣れた人なら危なそうな場合は無理せずリタイアして、セーフティエリアでまったりしてたりする)
0233名無し迷彩 (オッペケ Sr03-yEW4)
垢版 |
2019/11/02(土) 12:07:22.49ID:P2qVwP6Gr
>>211
あ、そう捉えられてしまうのはたんに私の文章力不足でした。
失礼しました。

グリップエンドからモーターを見ると、通電中青い光が出るのです。

ほかの方が言うように、恐らくモーターが11.1vの負荷に耐えられていないと思われるのでバッテリーの方を調整しようと思います
0235名無し迷彩 (アウアウエー Sac2-XJr4)
垢版 |
2019/11/02(土) 13:12:15.72ID:fuWajgsYa
>>225
コメントありがとうございます、無しの方になります。
なるほど、詰めすぎるとセーフティが無効になってしまうこともあるんですね。
0237名無し迷彩 (ワッチョイWW caf0-+xQI)
垢版 |
2019/11/02(土) 18:29:07.54ID:PBtQipnI0
近々夜戦予定なんだけど、ヒットコールにペンライトを使う場合何色が良いかな?
ゲーム側からは特に指定は無かったから、ポピュラーな色とか有ればそれにします
0238名無し迷彩 (ワッチョイWW 6f14-xvJ4)
垢版 |
2019/11/02(土) 18:39:36.00ID:xcRVxo+j0
エアガンいじりに使う径の細いピンポンチってどこに売ってるんだろう。
ホームセンター見ても、直径が2.5mm以上のしか売ってない。
0244名無し迷彩 (オッペケ Sr03-augZ)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:38:14.14ID:kAaVYk3Or
電動ガンボーイズのM4A1が電池入れても動かない
初心者だから電気系統のどこが悪いかわからないし
分解もしたことなくて修理できそうにない
現環境がサバゲーフィールドも無いし近くに修理できそうな店も無くて泣きそう
どうしたらいい?
0246名無し迷彩 (アウアウウー Sa2f-b/61)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:46:06.92ID:GyRuwuHea
どうしたらいい?って言われても
・自分で直す
・直せる店に頑張って持っていく
・マルイにクレーム相談して直してもらう
・諦める
以外無くね?
0247名無し迷彩 (ワッチョイWW cb9d-38BR)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:54:00.55ID:9ZoQ9m+C0
エアガンなんてミニ四駆より簡単だぞ
0250名無し迷彩 (ワッチョイW ca29-qPGp)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:10:26.53ID:0KAiSKZ20
レスありがとうございます。バリケードが被弾で倒れて女の子顔血まみれなったんだけどここの運営、手抜き運営でありえないことだよね
30人位でほぼ全員初心者で貸し切り、装備レンタルやったけどゲーム中スタッフ一人しかおらんしスタートの号令したらフィールドに居るかいないかわからないし
後から思いかえすと不親切だったわ。朝のミーティングはやったけど、ゾンビ行為の説明は無かったし(被弾は自己申告の説明はあった)
楽しかったけど初めてのサバゲーはわからないことだらけだったわ。ほぼ全員初心者だから基本の基本説明してほしかった。やっぱ敷居たかいなあって
0254名無し迷彩 (ワッチョイW c629-RUH3)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:45:24.88ID:c9igz3fs0
むしろ貸し切りだから初心者講習はしてくれないのでは…?
事前にやってくれと相談するか経験者がやらないと
0255名無し迷彩 (ワッチョイ 8a16-BJqc)
垢版 |
2019/11/03(日) 00:02:37.19ID:AbFFgCvS0
最初の数発が初速60くらいのしょんべん弾で
5,6発目くらいからはちゃんと初速も出て飛ぶ弾になってしまっています
原因として何が考えられるでしょうか?
よろしくお願いいたします
0260名無し迷彩 (ワッチョイWW 079d-FhJY)
垢版 |
2019/11/03(日) 01:42:44.76ID:kNPNNQ8P0
多弾マガジンなのかスプリングマガジンなのか
スプリングマガジンならフルロードの時も少な目の時も同じ症状が出るのか
フルロードの時のみならマガジンスプリングが強すぎるのが影響してるんだろうね
チャンバーに2重装填されてるとか?
0261名無し迷彩 (スップ Sdea-Z0Ye)
垢版 |
2019/11/03(日) 02:23:14.10ID:1H+Qxjtmd
マルゼンのマガジンはガスもれがひどいと噂には聞いていましたが自分のm11ショートマガジンもガスチャージしたら即漏れるようになりました

てっきり外側のパッキンが劣化して外側から漏れていくものだと思ってましたがノックする部分から漏れるんですね

対処法は何がありますでしょうか
助言よろしくお願いします

また、カスタムバルブや他の銃のバルブとかでもいいんでこのバルブハマるよ!とかあれば教えてください


https://i.imgur.com/WjJ7l1V.jpg
0262名無し迷彩 (ワッチョイ 1be3-a6AK)
垢版 |
2019/11/03(日) 02:29:53.67ID:W7NZ72jN0
そんな程度でイチイチパーツ交換してたらマルゼンなんて使えない
Oリングが痩せてるだけだから分解して太らせれば良いだけ
0263名無し迷彩 (スップ Sdea-Z0Ye)
垢版 |
2019/11/03(日) 02:53:29.10ID:1H+Qxjtmd
>>262
そうですね…確かに毎回替えてたら身が持ちませんね…w

Oリングが劣化して漏れてるだけですかね
ありがとうございます!
0264名無し迷彩 (ワッチョイWW caf0-+xQI)
垢版 |
2019/11/03(日) 07:09:45.16ID:oZzg/HtG0
>>258
フル装填してると最初出が悪いのはわりとある症状らしいので5、6発飛びが悪いなら予め数発抜いとけばいいのでは?
俺のMk23も28発きっちり入れると1、2発飛びが悪かったけど27発にしたら快調に動作してる
0265名無し迷彩 (ワッチョイ 8a16-BJqc)
垢版 |
2019/11/03(日) 10:10:20.69ID:AbFFgCvS0
>>259-260 >>264
その発想はありませんでした!
スプリングの他社マガジンを使っていますが
しばらく試しに数初抜いて使ってみます
ありがとうございました
0267名無し迷彩 (ワッチョイ 5f68-QPqB)
垢版 |
2019/11/03(日) 10:44:52.68ID:z9YkHaMl0
>>265
装弾数が多いとマガジンスプリングの反発が強くなりすぎてノズルに抵抗かかってエア漏れする可能性だな

純正の70連マガジンでそうなるならメカ内部のタペットプレートかもしれないけど
社外の160連スプリングマガジンとか100連を超えるものは異常起こしやすい

ギチギチに装填しないで軽く抵抗出てくるぐらいで止めておくとか
マガジンスプリングが長すぎるようなら少しカットしてしまってもいい
0268名無し迷彩 (スッップ Sdea-x8fM)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:08:00.97ID:R3+VLSEsd
Blackhawkのomnivoreホルスターの購入を考えているのですが、CZ P-09にINFORCEのAPLを付けた状態で収納することは可能でしょうか?
X300用ホルスターということは理解しているのですが、装具全てにBlackhawkのクイックディスコネクトキットを付けて使用しているので、出来ればomnivoreが使いたいと思っていまして…
0269名無し迷彩 (ワッチョイ 4ab5-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:33:19.69ID:Nx9vvY6J0
>>265
マルイの銃にマルイのマガジンでもフルロードで結構ギリギリの
テンションがかかってる(ノマグ、多弾とも)
機種や条件によっては純正でもノズルが負ける場合もある。
M14に限った話じゃないけど他社製の「バネ式なのに一杯いれました!」
なんてマガジンは碌なもんじゃないぞ。
0272名無し迷彩 (アウアウウーT Sa2f-t4qV)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:52:54.46ID:Dny1Z3lwa
>ロシアのサバゲー
誤爆か。誤爆だね。誤爆だろう
ここは質問と回答の場所だから、単発の動画や雑談はスレ違いだ
次からは気を付けておくれ
0273名無し迷彩 (ワッチョイW c67c-GZn+)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:15:21.13ID:nP261aIV0
ハイサイクルにおけるマガジン起因の給弾不良ってサイクルどれくらいから起きるんですかね?
今サイクル30くらいでノズルとかチャンバーとかいじってはいるんですが追いついてない感じあるんですよね
0274名無し迷彩 (ワッチョイ aa2c-jRuj)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:34:36.49ID:qEZkLXiK0
うちの迷彩2型のズボンとセスラーのジャングルファティーグのレプリカ、
ベルトループが細くて、リガーベルト(幅約45mm)が通りません。

普通?のBDUのベルトループは45mm以上あるものなのでしょうか?
0276274 (ワッチョイ aa2c-jRuj)
垢版 |
2019/11/04(月) 08:43:53.90ID:MLEz65sz0
>>275
ありがとう。
それなら使えそう ですね。
0277名無し迷彩 (ワッチョイ de74-SAhL)
垢版 |
2019/11/04(月) 09:46:37.37ID:nVv3KzTi0
>>276 追加
1970年コントラクトのジャングルファティーグのベルトループは約49mmだった
(ひっぱり出すのに時間がかかったので遅くなりました)
0278名無し迷彩 (ワッチョイWW 6b0b-kTP4)
垢版 |
2019/11/04(月) 10:09:20.33ID:REdkbXhe0
>>273
タペットプレート削れてストロークが足りなくなっている。
給弾が終える時間が確保できなくなってる。
ハイサイ持ってないから知らんけど
0279名無し迷彩 (ワッチョイW 0b14-t+NY)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:18:34.60ID:dCxJ7nKJ0
>>273
多段マグだと給弾間に合わないよ
電動給弾マグならまだしも
0280名無し迷彩 (ワッチョイWW ca29-XnXn)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:53:02.57ID:ZFGIG//C0
>>273
初めて自家製ハイサイ作った時にセクターチップ一応入れとこうと思って入れたら給弾不良起こした。
取り外したら普通に給弾してくれたよ。
タペットスプリングはヘタってない?
0281名無し迷彩 (エムゾネW FFea-3oET)
垢版 |
2019/11/04(月) 14:39:10.81ID:ZV/xqAXTF
どなたか頭のよい人にお教え願いたいのですがグリーンガスをリキッドチャージすると違法になる…らしいのですがバカにも簡単にわかるようにお教え願います。
0282名無し迷彩 (エムゾネW FFea-3oET)
垢版 |
2019/11/04(月) 14:42:58.80ID:ZV/xqAXTF
>>281
続き
フィールドでグリーンガスを普通にリキッドチャージしている人がいたので注意したら、あ〜ダメなのと面倒くさそうにしまってはいたのですが…そもそもダメだろ!と思ったのですが…説明ができなく良く知っていなくてはと思いわかる方よろしくお願いします。
0284名無し迷彩 (ワントンキン MM3a-kfqf)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:27:25.30ID:SGM+YdQIM
フロンと同じ圧力に減圧してならフィールドレギュ次第だけど
高圧のままでリキッドチャージしてるなら初速がやばいかもな
0285名無し迷彩 (アウアウウーT Sa2f-QPqB)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:35:11.22ID:oc5mp2mpa
トイテックP90の電動ガンに純正ハイスピード以外のモーターを組み込んだ方はいますか?
当時組み込んだモーターのスペック、使用バッテリー、カスタム内容など覚えていたらお願いします。
youtubeのブラシレスモーターを組み込んだ人の動画を見ましたが本体にコントローラを収められなさそうなので断念しました。
8.4VでアルミメカBOX+アルミピストン+真鍮シリンダー+純正スプリングの組み合わせで試しにラジコン用14Tの540系モーターを入れてみたらトルク不足で回らなくなりました。
0286名無し迷彩 (ワッチョイW 0a29-3oET)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:41:42.81ID:OZNeIUZz0
>>283
グリーンガスを外部ソースもしくは内部に容器ごと内蔵するならOKと思っていて容器から容器へ移す行為がダメだと思っているのですが。
レッドガスや猛将ガス等色々あるので詳しい方お願いします。
0287名無し迷彩 (ワッチョイ 5f68-QPqB)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:49:57.27ID:QVGAR35z0
銃刀法では使用ガスの定義は無く、発射体が規定ジュール未満なら合法
拳銃サイズでハイパワー化できるからかマルイなんかはCO2と距離を置いてると思われ

高圧ガス保安法では高圧ガスの移し替え行為は許可制らしくて個人レベルではダメ
専門業者が製造したボンベをセットして使うのはいいけど、無許可でマガジンに注入するのは違法
懲役6カ月以下50万円以下の罰金

レッドガスとか中身がよくわからないけど規定圧超えてたら許可がいる
http://www.chiyoda-seiki.co.jp/data/c_pdf/282_285.pdf

グレーゾーン的な娯楽なんでこっそりやってるうちはいいけど
大っぴらにやったり目立つ事件とか起きれば規制強化されかねない
0289名無し迷彩 (ワッチョイW c629-bqFL)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:05:36.87ID:ncl0TKsF0
移し替えどうこうについたは鵜呑みにし難くなるが、バトンのブログ記事に少し詳しく記載されている
ttp://baton.gunsmithbaton.com/web/CO2GBB/CAM870_MK2_CO2_charge.html
0290名無し迷彩 (ワッチョイ 8a2c-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:12:52.18ID:k8/U5/jT0
あのバトンでさえダメって言ってるんだからガチヤバ案件なんだね
0291名無し迷彩 (アウアウカー Sacb-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:19:15.51ID:jlk1bIFHa
レギュレーションで禁止されてないフィールドで
フルメタルハンドガン使ってつまみ出される可能性ってある?
0294名無し迷彩 (ワッチョイW 0a29-3oET)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:32:04.78ID:OZNeIUZz0
>>287
やっぱりそうですよね。
容器から容器へ移すのはフィールドでやっているのはほぼ間違いなく違法ですよね。私も12gボンベのハンドガンを(合法)使ってますのでキチンと知っておかないとイカンと思いまして。教えていただいた人ありがとうございました。
0296名無し迷彩 (ワッチョイW 0a29-3oET)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:38:33.41ID:OZNeIUZz0
CO2に関してはこれからは細かい事を気にしないとフロンがいつ無くなってもおかしくない時代なのでCO2が使えないとなればエアガン・サバゲーが趣味の人には致命的になりますよね。
0297名無し迷彩 (ワッチョイW 0a29-3oET)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:44:54.54ID:OZNeIUZz0
自分のためにも同じ趣味の人の為にも本当にやめていただきたいものです。フィールドで違法をしていた人にもっと強く注意しとけば良かったです。また法律が厳しくなれば本当にサバゲー・エアガンが無くなってもおかしくないですもんね。
0298名無し迷彩 (ワッチョイ 5f68-QPqB)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:56:49.03ID:QVGAR35z0
客同士で直接注意するのはトラブルの元かもしれない

運営に言うにしても初速は違法かどうかだけでなく対人安全確保として管理してるけど
充填行為にまで介入してくれるかどうかはわからない

運営としては禁止行為を増やして客が減るのは許容しにくいだろうし
「見えないとこでやってください」かも
0299名無し迷彩 (ワッチョイW 0a29-3oET)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:44:00.55ID:OZNeIUZz0
>>298
正直その意味合いも込めて言ったのですがそもそも違法と言うのがハッキリわかると中々語気を強めて言わないとと思いまして。
…やはり逮捕されないとこれはやってはいけないと人は感じないのかな?
0300名無し迷彩 (ワッチョイW 0a29-3oET)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:58:35.08ID:OZNeIUZz0
グレーゾーンのものを人に迷惑がかからないようにやってもと思うのですが違法となると…。どうしても冬場の作動がと言うならばレッドガス等グレーなものもあるのにグリーンガスと書いてあるものを充填していると…ン〜おせっかいジジイなのかな?
0304名無し迷彩 (ワッチョイW 0a29-3oET)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:25:26.01ID:OZNeIUZz0
>>302
そーか〜自分に害がないと良くないよとも言えないかぁ。その時はやめた方がいいよと伝えたが黙って放置が良かったんだな。ン〜難しいな。。
0305名無し迷彩 (ワッチョイW 0a29-3oET)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:26:29.27ID:OZNeIUZz0
>>303
すまない(汗)
俺も良くよんだらその通りだね。
0308名無し迷彩 (ワッチョイ 5f68-QPqB)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:37:09.09ID:QVGAR35z0
>>300
小さいボンベのCO2グリーンガスだった?

グリーンガスという名前でプロパンを使ってる商品もある
https://i.ebayimg.com/images/g/Xg8AAOSw53NY-Lhn/s-l300.jpg
オゾン層を破壊せず、温室効果はあるけどほっといても地表からにじみ出てくる天然ガスだから
環境に優しい=グリーン
可燃性はあるけどプロパンは1Mpa未満だからこれは合法っぽい
0309名無し迷彩 (スップ Sd8a-3oET)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:37:12.07ID:nF3PSisld
>>307
そうだね(汗)
トラブルを自分で作る行為は良くないね。
フィールドを飛び越してルール語るのは違うか。気をつけます(汗)
0310名無し迷彩 (ワッチョイ 4ab5-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:07:59.15ID:BdM8GeKE0
ぶっちゃけこの趣味は「むむ?これOKかな?駄目かな?」
って時点でやめておいた方がいい。
こっちが、うーーん・・これはグレー!なんて思ってても
ある日突然、ブラックだぞ、って言われる場合もある。
0311名無し迷彩 (ワッチョイWW 0b67-7mCo)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:15:25.18ID:6m5dLkhO0
>>291
レギュレーションじゃなくて銃刀法で禁止
0312名無し迷彩 (ワッチョイ 6b5e-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 22:57:03.61ID:ZsLfTa1W0
まあ法もレギュレーションだから
0313名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp03-Km9I)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:04:21.94ID:PcEc30Tpp
宮川ゴムのガスブロパッキンについてです。
メイプルリーフ のクレイジージェットバレルにつけたいのですが、広い方と狭い方どっちが良いのでしょう?
0314名無し迷彩 (ワッチョイW de29-1hfP)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:19:25.04ID:7Z87rD720
G&G ARP9の多段マガジンですが、最初の数発は出るのですが、途中で給弾不良になってしまいます。
一度、取り外して、振って差し込むと撃てるようになるのですが、また数発撃つと止まります。
何か良い解決方法はありますか?
0317名無し迷彩 (ワッチョイ aa2c-jRuj)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:44:12.24ID:mmnf5jvH0
銃を迷彩塗装しようと思っています。
自衛隊の新迷彩の、茶・濃い緑、薄い緑、は、
タミヤのラッカースプレーだと何色を選べばよいでしょうか?
0319名無し迷彩 (ワッチョイW 0b29-3oET)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:48:58.46ID:Cx/kE47O0
>>314
バラしてグリスアップと調整。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています