X



マルゼン統一スレ31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無し迷彩 (ポキッーW 8b9d-8Y4w)
垢版 |
2019/11/11(月) 15:46:22.15ID:CZfmNz1C01111
P38のブラック&シルバーのマガジンの再販もお願いします。
0008名無し迷彩 (ワッチョイ 0f00-E5K3)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:40:36.86ID:YilPOiYz0
自分でメタル風スプレーで仕上げたほうが綺麗になる
マルゼンのブラックメタルはすぐに剥げてくるし
バリやパーティングラインを処理せず仕上げてあるからオモチャっぽい
0009名無し迷彩 (スッップ Sdbf-/lP3)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:23:33.86ID:ksRNzTuVd
メッキハゲが使い込んだ感じになってリアルと言うけど意識してそういうふうに剥げさせないと通常使用で適当に禿げ散らかしたらみっともないだけだもんな
0012名無し迷彩 (ワッチョイW 219d-dtd/)
垢版 |
2019/11/16(土) 07:23:06.13ID:VMBRyIbf0
某ショップの店長曰くシルバーの方が売れてるらしい。
0019名無し迷彩 (ワッチョイ 8b00-o5/b)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:31:10.88ID:VhP16+aq0
マルゼンのP99ってピアース・ブロスナンがボンド役やってた頃に出して
マガジン以外、改良せず放置だからな
0020名無し迷彩 (ワッチョイ 8129-wiXz)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:01:18.56ID:UWGgTrIs0
P99もピストンとか地味に改良してたんじゃ無いのかな
以前中古で買った奴でピストンの真鍮パーツがシリンダーに固定されてるのを見た記憶がある
ここ数年は買ってないが新しい個体ほど元気が良いみたいなのがP99ではなかったっけか
0023名無し迷彩 (ワッチョイ 0b21-qWPz)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:39:40.99ID:25STCyIx0
そもそもホップも不細工PPK/sもいらへん
0029名無し迷彩 (ワッチョイ 8b00-o5/b)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:22:38.90ID:DofSJM7Q0
マルイを締め出したのに、出られる銃を売ってないという
APSの矛盾した状態を解消したかったんじゃないの
0033名無し迷彩 (アウアウカー Sab1-08hp)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:30:38.73ID:B0BYesM/a
昨日発売された雑誌に情報が載ってたが、
APS-3 LE2019もこのタイミングで発表、
12月(年内)発売と、かなりタイトな
スケジュール。

商品名に2019が入る手前、遅れることは
許されない訳で、自分を追い込むな〜…。

頑張れ、MARUZEN!
0035名無し迷彩 (ニククエ Sd12-QPom)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:26:31.03ID:r0X79wgbdNIKU
冬だしエアコキ欲しいなと思ってCA870が評判いいっぽしちょうどAmazonでストック付きのチャージャー在庫あったから買う事にした
届くのが楽しみだぜ
0038名無し迷彩 (ガラプー KKc1-6MZc)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:16:06.16ID:+Qcm7kdAK
>>37
リアル系がマルイのみならず中華でも出てる以上、見た目買いには期待出来ないしなぁ
試作スポーター?はコレジャナイ感が強いしw


APSライフル部門に96スタイルで出たいんや!な奴、保守部品はよな奴しか期待してない予感…
0040名無し迷彩 (スップ Sd12-QPom)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:23:34.62ID:Ck7+JCYwd
>>36
ストックに頬付けしてサイト覗きこんで撃ってるとたしかにバネ鳴りが気になると言えば気になるかなぁ
一応ノンばいーんも合わせて買ったけど、まぁ命中精度には関係ないから気が向いたら組み込もうかな
0041名無し迷彩 (スプッッ Sd12-cAg7)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:01:58.14ID:BRsyYRXod
ワルサーppks、10mの距離で試したんだけど適正ホップで三発に一発は左に行くんだけどホップゼロにしたらどうだろう?

飛距離は出ないけどまっすぐ行くかな?


それかホップの止め方を工夫するか…
0050名無し迷彩 (ワントンキン MMa3-ybKz)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:54:33.40ID:fZ7GvJQFM
APS競技用のノンホップ版しか需要ない

架空銃という時点でリアル派は買わない
サバゲーに使うならCA870のほうが有利
VSRの方が性能良いし安い
0055名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-0KSf)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:36:17.98ID:xKjwcYnda
マルゼン的にAPSは続けたいの?
やる奴等は居るし多少は利益になるからと適当にやってるだけにも見える
海外メインでやっていきたいのかな?
0056名無し迷彩 (ワントンキン MMa3-ybKz)
垢版 |
2019/12/06(金) 07:08:35.64ID:zkJl82SrM
JASGはNPO法人化してるから
APSで金儲けする気は無いんじゃないの

とはいっても、市民権は皆無だし
18歳未満の子供が参加してる画像を
HPでやたらと使うのはどうかと思うけど
0058名無し迷彩 (ササクッテロ Spc1-5YqU)
垢版 |
2019/12/06(金) 07:16:31.07ID:ZWq8wUmmp
>>56
>18歳未満の子供が参加してる画像を
>HPでやたらと使うのはどうかと思うけど
都道府県によってはスポーツの一種って事で扱って良いって言われているなんてのを見かけるから別にお咎めは無いんじゃないの?
0060名無し迷彩 (ワッチョイ 4b00-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 08:24:09.22ID:blNbPGXG0
>>58
競技と言い訳しても、ダメな自治体が多数だし
JASGもそれを注意喚起しておきながら
子供の写真を貼りまくるのは違和感がある
0062名無し迷彩 (ワッチョイW b631-hnrT)
垢版 |
2019/12/12(木) 03:15:12.49ID:KdoW6RM90
アメリカでも有害玩具の殿堂入りレヴェルは
ナーフ一択だからな。あんなパフパフ玩具も
ぶっちぎり1位らしい。
0065名無し迷彩 (ワッチョイ a22c-3siJ)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:13:35.35ID:7OJLV/+I0
>>62
本場のナーフは日本版みたいにデチューンしてなくてパワーがあるからね
ダーツの先端に針取付けて動物とか撃つガキが多いらしいね
0067名無し迷彩 (エムゾネWW FF02-//Ku)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:13:44.60ID:quOYUKZZF
マルゼンの樹脂はグラスファイバーみたいの入ってますよね?

あれの質感が気になって…
ブルドッグとかm870とか欲しいんだけどな…
0068名無し迷彩 (ササクッテロ Spdf-E9O5)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:01:55.26ID:kFM6+IENp
>>67
製品やパーツによってグラスファイバーだったり普通のABSだったりするから樹脂パーツ=ファイバー入りって訳じゃ無い
ブルドッグならレシーバーとアウターバレル、M870は樹脂ストックとフォアエンドがファイバー入り
新品ならサラザラってほんのり繊維質な感じ? 使っていくうちにその感じは薄くなるけどね
0069名無し迷彩 (スッップ Sd02-//Ku)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:30:16.39ID:kbT6H2ccd
>>68
なるほど、ありがとうございます

ブルドッグとm870買おうかなって思ってまして、性能は折り紙つきなんでその辺の心配はないんですが、材質だけちょっとだけ気になってました

そういうコーティングされた特別な銃って体で行こうかな


ありがとうございます!
0073名無し迷彩 (ワッチョイ a22c-3siJ)
垢版 |
2019/12/15(日) 11:25:25.22ID:2gsclPxn0
俺最近までお通夜って読むのかと思ってた・・・
0079名無し迷彩 (アウアウウーT Sa3b-9jdg)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:48:27.28ID:pakQJrvea
>>70
ソードオフのグリップを交換してポリスの形にして使っていて最近ブルドッグも買ったけど
ポリスの方が使いやすいです。ブルドッグはコッキングしずらく感じます。
最初からブルドッグを使えば違和感無く使えると思いますけど。
0081名無し迷彩 (ワッチョイ ff00-yOET)
垢版 |
2019/12/20(金) 20:48:53.64ID:FLyOgWfM0
再販モノのSR2を某所で試射してきたけど
0.2gで初速が75くらいしか出てなかった
だいぶデチューンされてるのかね
0086名無し迷彩 (ササクッテロ Spcb-qV9s)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:40:10.69ID:1w1+Z1w6p
まあネットで探してるようではダメだね
実店舗、できれば通販やってないような
小さい小売店に片っ端から電話しな
それが一番確実
0087名無し迷彩 (ワッチョイWW bff5-O9Dt)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:54:33.03ID:22J+mOPn0
P38ならシルバーとブラックメタルのを未開封で積んでるけど…
欲しいなら売るよ
マガジンの予備も未開封で17個あった
0088名無し迷彩 (スフッ Sdbf-ffiR)
垢版 |
2019/12/22(日) 16:11:51.03ID:EvfjMmZSd
p38を8000円で売ってるところは見付けたけどな
中古でだけど

やっぱ自分の足で探さないとね
ネットに頼るとぼったくり価格だよ
0093名無し迷彩 (アウアウカー Sa2b-68Mq)
垢版 |
2019/12/22(日) 17:49:02.94ID:JiTzvN1Pa
昨日遊星からの物体X見てたら1982年設定の話でアメリカ人が南極でP38使ってた。

ああいうの見るとまた欲しくなる。
0094名無し迷彩 (ワキゲー MM4f-8c/2)
垢版 |
2019/12/22(日) 22:23:16.12ID:V2ig2aWoM
映画T-34でイエーガー武装SS大佐がP38をいかにも悪役な演出で…
イメージ悪〜と思う人もいるかもだが、家に帰ってきてマルゼンのを手にする一時。
0095名無し迷彩 (ワッチョイW ff14-JuPL)
垢版 |
2019/12/23(月) 00:30:05.69ID:xIIizmHn0
>>86
現在使われておりません

が増えてきたよね、ほんと、w
0096名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-1ZZR)
垢版 |
2019/12/23(月) 06:44:03.46ID:IOrEjiw/0
P38って日本でこんなに有名になったのってなんでだろ
昨日親戚の60過ぎたおっさんが来てて、部屋に置いてあったマルイのP38
を見つけてお〜P38や高校生の時モデルガン持ってたわ!って懐かしそうに弄ってたかので
プレゼントしたら喜んでたものでちょっと気になった
0097名無し迷彩 (ワッチョイ ff00-yOET)
垢版 |
2019/12/23(月) 07:23:55.49ID:QT24AEQS0
ほとんどモンキーパンチのおかげやろ
実銃はガバと違って、戦後は骨董品扱いで
実用上はゴミのような性能と言われてるし
0099名無し迷彩 (ササクッテロ Spcb-q3c2)
垢版 |
2019/12/23(月) 07:50:39.62ID:GjbCOhHip
>>97
基本設計が古い事を比喩しての威嚇云々であって性能面でどうこう言った訳じゃ無いぞ
あのプロップアクションは性能も出しやすいしDAメカやAFPBの面も参考にした後発機だってある
P38自体もP1として広く出回ったしネックだったスライドカバーやフレームの強度はクロスボルトやP4での変更で改善もしている
0101名無し迷彩 (ワッチョイ 9fb5-1ZZR)
垢版 |
2019/12/23(月) 10:23:35.68ID:VPlwhxTN0
>>97
骨董品どころか普通にP1として再生産される位の需要はあったぞ。
それに実質M9の原型だ。
昔グアムでP38を200発位撃ってきたけどジャム無し精度抜群で
感動したわ。
ただし熱いカートはシャツの中にスポスポ入る模様。
0104名無し迷彩 (ササクッテロ Spcb-pejE)
垢版 |
2019/12/23(月) 21:30:03.26ID:bpH0NeWZp
うちのp38、ブローバックは元気なのに弾がポロッと出るだけだったり、普通に飛んだり、発射が不安定...
バラして見ても怪しいところは見つからなかった。
同じような症状になった人いる?
0105名無し迷彩 (中止W 7f31-OF2n)
垢版 |
2019/12/24(火) 03:46:08.87ID:ELjkuBPb0EVE
大昔、本だったか何だったか覚えてないんだが
日本人はスティールチャレンジとかビアンキで
平気でアンティークのP38使おうとして、ドン
引きされるって聞いた。マナーとして使う銃は
選べって話だった気が。
0107名無し迷彩 (中止 9fb5-1ZZR)
垢版 |
2019/12/24(火) 18:48:12.84ID:XY0YCXLv0EVE
>>104
ホップ掛けすぎかパッキン自体の硬化かマガジンの切り替えバルブが
正常に動いてないのでは?
0112名無し迷彩 (ワッチョイ 70b5-fJ/L)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:52:51.78ID:FgpTZDiU0
>>108
同じ症状の人いるう?
とか言いつつ重要なパーツ交換しちゃってるじゃねえか。
その時点で誰も知らんよ。
0115名無し迷彩 (ササクッテロ Spd7-xIqx)
垢版 |
2019/12/27(金) 18:02:55.58ID:NxFjFPWWp
>>113
その真鍮のガスプラグ根元にあるスナップリング外せ
つか直近のココだかショットガンのスレで見たぞこのやり取りちゃんと調べろって
0116名無し迷彩 (ワッチョイW 9b96-j9j1)
垢版 |
2019/12/27(金) 18:07:40.85ID:+ysyL15+0
スナップリングはめんのが大変だよ
100均のプライヤーの先端削ってスナップリングプライヤーにした記憶がある
0118113 (ワッチョイWW 4684-ngz4)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:54:10.25ID:o26ffG0P0
>>117
本当にそう思いましたよ(笑)

尼でスナップリングプライヤーを買ったのでまた後日挑戦してみます

皆さんありがとうございました
0120名無し迷彩 (アウアウウーT Sa83-35Sh)
垢版 |
2019/12/28(土) 15:56:29.53ID:oRBFIG/Ca
あるよ
マズル内部の空洞で音が響くからKMのサイレンサーアダプタを仕込むだけでも静かになる
ミニサイズのサプレッサをそこに付けるともっと静かになる
0122名無し迷彩 (ワッチョイWW ec33-8n9/)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:52:47.49ID:gm+pfflJ0
>>121
ストックとマガジンチューブの中も空洞なんで
発射時に共鳴するからメラミンスポンジを目一杯詰め込んでやればもっと静かになるよ
0125名無し迷彩 (ワッチョイW 1a14-9e5Q)
垢版 |
2019/12/29(日) 01:50:30.32ID:D2X/BuBM0
>>117
ヘンリトイボネンって人ね、ちなみに笑
0126名無し迷彩 (ワッチョイ 3a2c-fJ/L)
垢版 |
2019/12/29(日) 06:36:59.42ID:B+5Eud9z0
なにわろてんネン
0130名無し迷彩 (ワッチョイWW a86c-CUjL)
垢版 |
2019/12/31(火) 02:26:51.39ID:onUEnqy00
PPK/Sのマガジンのガスルートパッキンがたまに持ち上がってスライドが引っかかってしまうんだが良い対策ある?
0132名無し迷彩 (ワッチョイ 822c-RM0q)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:07:24.08ID:L5lyCJKK0
誰やネン
0134名無し迷彩 (ワッチョイ c669-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:14:10.32ID:jkNqFhh40
マルゼンスコーピオンはホップがひどいらしいけど、CA870のホップチャンバーって簡単に移植できる?
というか何で久々にVz61再販したのにホップ周りをCA870みたいに改修しなかったんだろう
0137名無し迷彩 (ワッチョイ ff00-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 23:38:38.43ID:9VeYuGEx0
ガスブロの弾道の良し悪しは、チャンバーというより
ノズルの位置精度とガス圧の安定性の問題
チャンバーだけ弄っても、マルイやKSCのようには飛ばない
そもそもガスガンのパッキンもAPS2と一緒だったと思うけど
0138名無し迷彩 (ササクッテロ Spb3-cZmQ)
垢版 |
2020/01/09(木) 07:39:21.95ID:wboOyR1qp
品薄商法で小出しにしとけばそれなりに売れるし
型投資してまで改良する理由がない
いよいよ代替フロンも値上がりしてきて
店仕舞いも近いだろうし
0140名無し迷彩 (ワッチョイ ff69-G18V)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:29:45.83ID:8iWKTpPb0
マルゼン製品は値段はマルイよりも安いから、あとは古い設計を見直して性能を底上げすれば品薄商法しなくても普通に売れるのになぁ
新たに設計できる人がいないんだろうな
マルイの技術者が最近辞めてマルゼンに行ったってマルイスレにあったけど真偽は不明
0141名無し迷彩 (ササクッテロル Spb3-J3JU)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:34:38.10ID:YiOx4JAQp
そもそもマルゼンが安いと思えない
P99やP38の値段出せば
格上のマルイのガスブロが買える
同じレベルのものなら
大量に売ってる大手のほうが安く作れる
0143名無し迷彩 (ワッチョイ ff69-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:21:12.51ID:iCFYwrGp0
KSCのスコーピオンが再販されないからマルゼンの買っちゃいそうなんだけど、キックはどっちの方が強いの?
イングラムは山梨とマルゼン両方撃ったことあるけど本体が軽い分マルゼンのがキックは強かった
スコーピオンも軽いマルゼンの方が強い?
0144名無し迷彩 (スフッ Sd9f-oe2x)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:26:19.11ID:+XJwMa1Fd
マルゼンは安いほうに入らないか?

ca系とか安いし性能いいし

ガスブロはまぁ…マルイのほうがいいのかもしれないけどワルサーとか出てるしイングラム、スコーピオンもなかなかいいしな
サバゲーとかシューティングがっつりやる人が選ぶ会社ではないとは思うけど手に持ってカチャカチャやるにはいいメーカーだと思うけどな
0146名無し迷彩 (ワッチョイ 7f23-Hp8P)
垢版 |
2020/01/10(金) 03:31:13.85ID:qXkbq9m60
それはない
CAは銃自体の精度は良いがサイトと剛性に難ありだからな
まずスコープを普通に載せると調整範囲の限界よりさらに下に着弾するからスコープを前傾させる調整が必要
さらに剛性低いせいで構え方によって着弾点が変わりやすく初心者はたぶん何発撃ってもゼロインできない
レンジで銃身固定して撃ったりほどほどの精度で満足するなら良いが、初心者が狙撃銃として使うのはちょっと難しい
メカボ後端から銃口まで包める一体成型のフレームに機関部ぶち込んだエアコキカービン作ってくれればいいんだがな
0148名無し迷彩 (ワッチョイ 7f23-Hp8P)
垢版 |
2020/01/10(金) 04:33:27.74ID:qXkbq9m60
狙撃銃としてさえ使わなければ良い銃だぞ
スコープで着弾点が細かく見えるようになるとやっぱり剛性の低さからくる散り方が気になるからな
遠距離さえ捨てれば弾が大きく散る前に着弾するようになるから剛性の低さは感じにくくなるし
アイアンサイトやドットサイトで近中距離用と割り切ったほうが銃本来の軽さを活かせるから向いてる
0149名無し迷彩 (ササクッテロル Spb3-jfF2)
垢版 |
2020/01/10(金) 07:00:47.65ID:Lhq4GUUpp
>>144
ガチャガチャやるには質感がしょぼい
KSCがなかった頃は仕方なく買ったけど
コバ爺作のKG-9のガスブロは良かった
0150名無し迷彩 (ササクッテロ Spb3-ROfI)
垢版 |
2020/01/10(金) 07:18:22.98ID:IsZWLjfMp
>>146
スコープ載せて使っているけど調整範囲外に着弾ってのはマウントやスコープ自体やゼロインの距離に問題があるんじゃないの?
スコープ載せて調整範囲外ならドットだって同じだし
0153名無し迷彩 (ブーイモ MM03-8Qdy)
垢版 |
2020/01/10(金) 08:24:12.13ID:VUye+aY4M
CAにレールやサプ付けたりバネ変えたら結局VSR買うのと変わらなかったというオチだよな
自分はシャッガン好きだからいいけど、バレル中心出ししようとしたら大変
0154名無し迷彩 (スップ Sd1f-oe2x)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:54:00.56ID:9sFac00rd
ca系なんか下に着弾する気が…とは思ってたけどやっぱ下に着弾するのか
ホップ調整して、自分の感覚でダットで目標より少し上を狙うようにしたから当たるようにはしてあるけども
0155名無し迷彩 (ラクペッ MM13-/ua3)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:08:01.70ID:lrRy1247M
>>151
それ全面再設計レベルだからな
WE日本版の方がまだ可能性ある
0156名無し迷彩 (スップ Sd1f-rGvG)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:31:16.62ID:cGbW3KbNd
両方持ってるしプライマリーとしてca870使ってるけどスナイパーとしてオススメするならVSRかな
ホップ含めチャンバー周りはVSRが素直で使いやすい
連射が効くことやシアのキレはca870も良いけど
0158名無し迷彩 (ワッチョイ 5f23-Hp8P)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:20:55.21ID:HZgku5+h0
>>150>>154
CAはアウターバレルを下からマガジンチューブで支える構造になってるから
それらを固定してるマガジンチューブ先端のキャップを締めこむとアウターバレルごとバレルが下に引っ張られる
しかも各素材が樹脂だから使い込むほどその幅は大きくなっていく
ドットサイトでも前傾する必要があるのは同じだがスコープほどシビアな調整は必要ないから初心者には扱いやすい

>>152 ごめんちょっとなに言ってるのか分からない
0159名無し迷彩 (スップ Sd1f-oe2x)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:14:46.19ID:9sFac00rd
>>158
なるほどそういう構造だったのね
それでも精度はなかなかだからスコープ載せたい人は後ろのマウントに何か挟むとかしてスコープおじぎさせれば良さそうだね
0160名無し迷彩 (スップ Sd1f-rGvG)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:08:51.45ID:2wFFLudZd
>>158
HPにある中華コピーの注意喚起のことでマルゼンをバカにしてるんでしょ
マルゼンが言ってのは銃(発射機構を持つ物)のコピーのことでカスタムパーツもろもろのことではないと思うけど
0161名無し迷彩 (ワッチョイ 5f23-Hp8P)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:59:55.73ID:5lIdI6UQ0
>>160
いや、そんな注意喚起がある事自体今初めて知った
見てきたけどどの辺がバカにしてるように見えたのか分からなかったんだが詳しく説明してくれ
0162名無し迷彩 (ワッチョイ 5f23-Hp8P)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:37:59.99ID:r3t7syU10
ごめん時間置いて読み直してようやく理解したわ
俺がマルゼンの事バカにしてるって言われてるんじゃなくて、バカにしてるのは>>152なのね
ちなみにマウントは各種持ってるが下に着弾するのは全部同じなんで純正だろうが中華だろうが関係ない
0166名無し迷彩 (ワントンキン MMdf-jfF2)
垢版 |
2020/01/11(土) 09:33:14.72ID:DJ6trG2VM
マウント類は売りたくても
作ってくれる所が無いんだと思うけどな
マルゼンみたいに不定期で小出しの発注しか無いと
金型預かってる下請けが嫌がるし
0169名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f32-BJrG)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:48:03.89ID:R3RkIJZj0
>>163
ピストルグリップのVSR的な物が有るなら、それでも良いけど
無いからSR2を求めてしまう…ピストルグリップのボルトアクション少ない…
0170名無し迷彩 (ササクッテロ Spb3-ROfI)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:20:54.58ID:4WpvFu6Qp
>>169
ボルトアクションなライフルのエアガンはピストルグリップが殆どだよ (良くある間違いで独立グリップの事を指しているとは思うけど)
ストック形状の話はここの画像2枚目だかの画像が解りやすいよ
ttps://www.sbcr.jp/product/4797364125/
0171名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-bK3z)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:36:27.23ID:Fz9F+2mA0
>>167
それって何処か故障してんじゃね?マルゼンに送って観て貰った方が良いかも。
0173名無し迷彩 (ワッチョイ ff69-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:52:06.71ID:QA7wLJjg0
シングルカラムでショートリコイルの大型オートはマグナじゃないとまともに撃てない気がする
P38もタナカがマグナで作ってくれた方が良かったかもね
0174名無し迷彩 (ワッチョイ ff00-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:22:59.15ID:kARSPR+i0
マルゼンメカのハドソン製トカレフはアレだったけど
KSCは負圧式で快調に動くから、エンジンの完成度次第だと思うけどな
0175名無し迷彩 (ワッチョイ ff69-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:12:08.48ID:QA7wLJjg0
KSCトカレフ持ってるけどショートストロークなのにマガジンある程度温めないと10発でもホールドオープンかからない
マルシンP210もあの短いストロークですらまともに撃てないし

タナカのP220ICは下手なダブルカラムよりガンガン動くから、P38もトカレフもP210も最新マグナでリメイクしてほしいものだ
0176名無し迷彩 (ワントンキン MMe3-jfF2)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:44:55.58ID:AEgsAeibM
マグナはチャンバーの保持力が欲しいから
HOPの精度出すのが難しいんだよな
もっとも、マルゼンは負圧でも真っ直ぐ飛ばんけど
0179名無し迷彩 (ワントンキン MMe3-jfF2)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:19:40.44ID:4b1ny9qQM
>>177
ハズレ個体だな
0180名無し迷彩 (ワッチョイ ff69-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 02:41:52.00ID:KtnvMz+q0
>>178
もちろんKトカはあの細いマガジンと小さいシリンダーの割には元気に動くんだけど、やっぱり冬は厳しい感じ
タナカのP220ICはマグナだけど可変ホップで真っすぐ飛ぶしその上燃費もいいからガスブロハンドガンのメカとしては完成形に近い気がする
0181名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-bK3z)
垢版 |
2020/01/14(火) 04:56:49.02ID:Nnor6zvh0
>>180
そうかぁ?220IC、結構ホップ性能微妙だぞ。
0182名無し迷彩 (ワンミングク MM52-kkgH)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:47:50.60ID:o0VnkAyrM
>>177
それ後退しきってないし、単なる作動不良だよ
俺も数年前の再販で通販で買ったら
悪いことにハズレ引いてその状態

それ以来マルゼンは実店舗で試射して
良い個体を選んで買うようにしてる
0184名無し迷彩 (ワッチョイW e19d-QZFC)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:42:44.45ID:4pcISOR20
マルゼンってパーツリスト無しがディフォだから…。
0186名無し迷彩 (ワッチョイW 6e14-BBe/)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:09:38.78ID:1y+6RipL0
>>182
店どこ?在庫全部試射さしてくれるとこなんてみたことないw
0190名無し迷彩 (アウアウカー Sa49-3kqJ)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:59:43.63ID:4ygUD+3Ya
俺が行く店はガスブロやCO2の場合試射用の一丁があってみんなそれで試射する。それで試射して買うことになったら奥から出してきた箱入りの買う個体も試射してからご購入に至る。

買う個体の試射の際にトラブルが出る場合もあり、そんな時は別の個体でまた試射してそれを買う。

まあこれで十分良心的と思う。電動ガンは試射はしないで買う。
0191名無し迷彩 (ワッチョイ 6e00-otum)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:01:23.98ID:nOqUuHw50
俺が買ってる店も、個体差の酷いメーカーの場合は
店長の方から試射を進めてくれるね
あとでクレームになると店も面倒くさいし、自己防衛だろ
0192名無し迷彩 (ササクッテロ Spd1-kkgH)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:16:44.79ID:pdBiJJ2tp
試射程度の作動済み品でも
ネットのノーサポート店で買うよりまし
初期不良も自分で対応してね、だから
ヤフオクで買うのと変わらん
0194名無し迷彩 (スップ Sd22-7ABd)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:03:08.62ID:+pPrkxjZd
店頭で買うなら動作確認するでしょ
店側だって後で持ってこられるよりその場で確認した方が手間がない
作動不良が有ればメーカーへ戻されるだけだし
0196名無し迷彩 (ワッチョイW e19d-QZFC)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:29:40.48ID:oNKhA/0W0
フロンティアは基本購入後では無いと試射させてくれない、今は知らんけど。
0198名無し迷彩 (アウアウエーT Sa0a-V150)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:54:35.60ID:tDh7amFJa
>>194 値段は新品価格なのに現物は「新品」じゃない在庫だらけなのは
いくらなんでもありえない。「新品」じゃない試射済みは値引きしてから売るよね?
0199名無し迷彩 (ワントンキン MM52-kkgH)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:12:58.40ID:PEXYaa5dM
俺も地方の小さい店と付き合ってるけど
信頼できる客には、普通に商品で試させてくれるけどな
仕入れも2個とか3個だから
試射のために在庫一個潰す余裕なんか無いし
0201名無し迷彩 (ワッチョイW e19d-QZFC)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:28:06.01ID:oNKhA/0W0
>>194
其処ってモケイオドックじゃ無いよね?
0206名無し迷彩 (ラクッペ MMe5-Guwz)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:01:18.74ID:5iH1mHj1M
悪いけどマルゼンとマルシンは
根こそぎ試射してから買ってるわ
マルイは信頼できるから
試射を求めるような無粋はせんけど
買うときは自分用を仕入れてもらう
0210名無し迷彩 (オッペケT Srd1-0hUg)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:46:42.23ID:I8BO2Z4Jr
いやーよくなってると思うよ
 
最近のP99コンパクトいいじゃん。10年ぐらい前の初版のはあまりにもブローバックが弱くてほとんど次弾が装てんできず、かっこいいけど残念なものだった。
 
今のは機構を変えていないというけど、見違えるほどよく動くしよく当たる。ほんとに機構を変えていないなら部品の質が向上した、製造技術が向上した、などが理由だろう。
設計はもともとよかったってことかもしれないが、マルゼンは再販が楽しみだ。逆に再販で劣化してるって例もよくあるから気を付けてほしいが。
0212名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-Sfrr)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:11:06.97ID:63ZugnML0
20年前のものかなんかしらんがM1100は撃ってて楽しいので良きかな良きかな
0213名無し迷彩 (ワッチョイWW cd5d-uZ8w)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:41:10.23ID:sIHQyXat0
サバゲーで使いにくかろうと実射性能が低かろうと、ああやって発射される毎にカートリッジが排莢されるのはやっぱり楽しいよねぇ
0214名無し迷彩 (ワッチョイ 0669-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:46:37.06ID:U3llwyqS0
M1100は0.25gの単発だとカート式とは思えないくらいまっすぐスーッと飛んでいく
マルゼン七不思議のひとつ
0216名無し迷彩 (ワッチョイWW e133-YDSs)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:16:02.37ID:u1WBjT0P0
同じくM1100を0.25単発で撃った時は同じ感想だった。
けど、マックの試射やネットでの感想見たら当たり個体なのかなと思ってた。
0218名無し迷彩 (オッペケ Srd1-uJN6)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:28:09.08ID:Vd673jwFr
>>214
M1100は固定ガスの変形だから
プレシュートの本物のガスブロよりは
遥かに安定させやすい
0219名無し迷彩 (オッペケ Srd1-YXpP)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:38:59.88ID:EEmgrtujr
あの人は、つーかーで有っても無くても薄味なことしか言わないし

つーかーな機種でも、条件悪くレビューするし(ネガキャンにしかなってねぇ…)
普通当たらない様な機種をバンバン的に当てるし
見る方の知識も必要なレビューワーだと思う
必要な所にだけ見ればなかなか有用なレビューワー
何よりもレビューする数が多いからねぇ
0221名無し迷彩 (ワッチョイWW 0669-9Qxo)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:23.85ID:U3llwyqS0
マルゼンってあのキモいオッサンとつるんでたんだ……もうマルゼン製品買うのやめよっと
エアガンの動画が見たくて検索したらあのオッサンのキモい顔がズラーッと並んできて嫌になるわ
0224名無し迷彩 (ワッチョイWW 0669-9Qxo)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:25:28.82ID:U3llwyqS0
>>222
うわぁ…早速キモいオッサンの信者が噛みついてきたよ
こっちはエアガンが見たいだけなのに自己顕示欲丸出しのヒゲ面のキモいオッサンの顔見せられるから気持ち悪くて仕方ない

まあ君はキモいオッサンが好きみたいだからオッサンのファンとして追っかけ頑張ってな
0225名無し迷彩 (ワッチョイW e19d-c6CX)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:31:06.92ID:vjNDNb6P0
山中社長と繋がりあるんだからしゃあない
キモければ見なければ良い寝癖とかもランニング姿も見なくて済むよ!
0226名無し迷彩 (ワッチョイ 6e00-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:20:32.26ID:CnZ2HMir0
>>224
勘違いすんな(笑)
俺はあのオヤジは全く評価していない
メーカーから提供されたサンプルで公平なレビューなんか期待できんし
0228名無し迷彩 (ワッチョイWW 0669-9Qxo)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:48:19.63ID:U3llwyqS0
エアガンが見たいんであってヒゲ面のオッサンなんか見たくねえよ
キモいオッサンがニタニタ笑いながらベタベタエアガン触ってるの見せられると買う気失せる
早く消えて欲しいわあのキモい人間
0229名無し迷彩 (ワントンキン MM52-kkgH)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:15:11.61ID:cmvYOZbdM
いい年したオヤジが迷彩服着て戦争ごっこ
自分らも相当キモいのを自覚したほうが…
俺は恥ずかしくてお座敷から持ち出せない
0231名無し迷彩 (アウアウカー Sa49-3kqJ)
垢版 |
2020/01/20(月) 02:53:12.41ID:NV4ER/9ca
P99コンパクトを語ろうぜ!
0233名無し迷彩 (アウアウカー Sa49-3kqJ)
垢版 |
2020/01/20(月) 03:18:02.29ID:NV4ER/9ca
寒くても良く動く!
近距離集弾性は完璧!
かっこいい!

サブコンパクトで丸いグロック26を超えた現ロットのP99コンパクト!おまいらも買いなさい。

唯一の要望は塗装が弱い。ガンガン使ってるとすぐスライドがテカテカプラスチックになる。マルゼンは塗装の研究をやって欲しい。
0237名無し迷彩 (アウアウカー Sa49-3kqJ)
垢版 |
2020/01/21(火) 01:45:25.74ID:ZEVu1Gy5a
うるせえ今さらP99Cを語るな、お前らなんかにはわかんねえんだよ素人が
0238名無し迷彩 (ワッチョイW e19d-QZFC)
垢版 |
2020/01/21(火) 01:57:42.26ID:UXeR4KYa0
>>234
いやP99コンパクトやP99は実際凄い完成度だと思うよ、ホップが難点なだけでお座敷で楽しむ分なら十分な性能だと思う。
0239名無し迷彩 (ワッチョイW e19d-QZFC)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:00:49.95ID:UXeR4KYa0
>>237
素人丸出しやね。
0240名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-Sfrr)
垢版 |
2020/01/21(火) 06:06:33.95ID:wf6J4TUR0
>>233
マルゼンP99Cてワルサーの銃カタログにも掲載されてるんでしょ?凄いよねよね
最近出たどこぞの速攻スライド買われちゃうコンパクトとは雲泥の差だおね(´▽`)
0241名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-Sfrr)
垢版 |
2020/01/21(火) 06:08:41.40ID:wf6J4TUR0
買われちゃうX

が割れちゃう〇
0243名無し迷彩 (アウアウカー Sa49-/nu+)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:26:24.76ID:YCQqBaNxa
P99のクオリティでPPQ出さないかな
0245名無し迷彩 (ササクッテロ Spd1-4kLM)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:06:51.06ID:W5owNdrmp
>>242
もう金型残ってないし無理だね
0246名無し迷彩 (アウアウクー MM91-J7Ht)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:34:36.38ID:5/mNY1bKM
三年位前話、「マルゼンのガスショットガンは金型が破損してもう作れない!」
と散々ここに書き込みされてた。
0248名無し迷彩 (ワッチョイ 6e00-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:34:19.18ID:YOR9ppiM0
3年くらい前、タイプUの上蓋紛失してサービスセンターに電話したら
もう金型がないから外装は部品出せないって言われたけどね
0250名無し迷彩 (ササクッテロ Spd1-4kLM)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:44:06.08ID:W5owNdrmp
>>249
基本的に型は部品の発注元の固定資産だし
下請けは預かってるだけ
下請けに型の保管を押しつけてる、てのが正解
国が型の保管コストをちゃんと払うよう指導し始めて
大手企業が困っているのは割と時事ネタ
0251名無し迷彩 (ササクッテロ Spd1-kkgH)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:57:54.37ID:x8/GpTJBp
ダイカストの型だと、部品の形状によっては
数万ショットも射てば寿命だし
大金を掛けて型更新するか、廃盤にするかの判断は
製造業ではごく当たり前の話
0252名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-hW+K)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:12:48.38ID:7pNvdzyEr
無知で悪いけど金型って簡単に作れないの?
金型って何の金型が壊れたの?
プレス機の?ガンプラ見たいな樹脂用の?
0253名無し迷彩 (スッップ Sd7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/22(水) 02:54:45.73ID:oSSm/iJvd
金型で言えばショットガン再版されるだいぶ前にパーツ無いか電話したら廃盤したからパーツなんて無いって言われたな
type-Uもアフターサービスしたくないからそういってるだけじゃ無いかねぇ
0254名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-++Vr)
垢版 |
2020/01/22(水) 06:44:17.40ID:Jb5Z/HLN0
>>252
金型は基本的に金型職人の手作り
物によっては金型製作に一年以上かかる
特に古い金型だと、その金型を作製した職人が既に他界していたりするので
同じものが作れない。ある意味オーパーツ的な存在
また近年は金型職人の高齢化、後継者問題等で金型職人は減る一方である
0257名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:02:09.69ID:gJx0HV0B0
>>252
いまは簡単で、製品のCADデータをベースで
樹脂の収縮率を見込んでサイズ調整して、あとは中国の型屋に発注するだけ
だいたい3か月で出来上がる
金型の加工は自動化されてるから、
今どき零細の町工場ですら、日本で型を作る事は殆ど無い
中国すら人件費や物価が上がってきてるし、
タミヤのプラモの金型なんて、ほぼフィリピン製
0258名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-pRSJ)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:32:12.96ID:kVaiiKper
その通りで、CADデータがあれば金型は簡単に作れる
ただ簡単な部品でも金型は車1台買える金額だし
償却資産なので固定資産税も取られる
なので型が壊れたタイミングで終わりってのはよくある話
0259名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-qBqu)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:58:12.09ID:HZmTJGU4r
プレス加工の金型を作ってるメーカーの人知ってるなぁ
業界的に斜陽で、今は金型メーカーなのに金型以外作ったり(加工技術の転用かな?)してるみたいなこと言ってたわ

金型使った加工そのものが終わって来てるし
多くの需要を満たしてるのは海外だし

専門的なのを日本の生き残りが作ったりしてるらしいが
それも発注はもっぱら中国だそうで…
模型とかエアガンの金型は?って聞いたら
「知らん…ウチは工業向け専門。バンダイ以外は海外製じゃね?」とのこと
0261名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-pf44)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:05:25.90ID:79AuWnlz0
いまさらガスブロP99買ったが、すげえなこれ。15年前でこれかよ。もう一生サイドアームこれでいいやw
大きさがちょうどいい
0262名無し迷彩 (スッップ Sd7f-fuq3)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:12:47.91ID:upVfpXMpd
今の複雑怪奇なガンプラの金型はCAD上では実現不可となるけど
ベテランの職人が手を加えて使えるようにしているって何年か前に記事を見たな
0263名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-qBqu)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:44:49.29ID:HZmTJGU4r
>>261
そう、アレは良いものです
マガジンがお漏らししやすいこと以外は…

マルゼン、タナカ、マルイ、KSC
マルゼンだけ全滅…
0264名無し迷彩 (スプッッ Sdff-k5JB)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:16:06.82ID:B66jzSogd
横からだけどサイズ感がいいよねP99
うちも中古だがすっげぇ気に入った。

マガジンがお漏らししてる事を除いて…
中古だからしょうがないんだけど、
再販かからないのかな〜|д゚)チラッ
0265名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-pf44)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:28:26.08ID:79AuWnlz0
漏れるのかwハドソンジェリコのおもらし止めたおれなら何とかなる!(と思いたいな)
0266名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-pRSJ)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:37:23.80ID:M/cZwBTpr
ガス漏れ以外にもバルブロックに持病がある
実用上はWEのP99の方が全方位的に上

マルゼンが勝ってるのは刻印と
デコックの軽さくらいかな
0267名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-+Gjv)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:39:38.74ID:OlUjuS0u0
>>264
うん、フルサイズなのに結構コンパクトなのよね。握り心地も良いし。
0268名無し迷彩 (アウアウカー Sa5b-R/3U)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:19:40.10ID:wHYx2YpHa
現ロットのP99cのマガジン4本とエクステンダーで使ってるP99マガジン一本、全然漏れないよ。全部去年揃えた。現行のはいいみたい。
0269名無し迷彩 (ワッチョイWW bf33-ZFKi)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:37:08.72ID:WWiujY4Q0
マガジンの漏れは深刻だよなぁ
この前再版されたM11のロングマグはまだ漏れてないから新しいのは漏れにくい気がする
0270名無し迷彩 (ワッチョイ 4796-Jq7D)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:19:50.99ID:CSnIH/Sx0
うちの3年前に買ったP-38のマガジン3本はガス漏れ全然ないな
ガス容量が少なくて、カッコよくホールドオープンさせるためにはリアルカウント8発運用を強いられるという根本的な問題があるけど
0271名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:29:25.20ID:gJx0HV0B0
マルゼンは昔のWAと同じ構造で、シールの密着方向に内圧が掛からない
最近のロットも構造は変わって無いし、いずれ漏れるよ
0273名無し迷彩 (ワッチョイWW a732-qBqu)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:31:57.47ID:Yb58Hpsb0
マルゼンの漏れ方は

他メーカーの漏れ方→あっ音がする漏れてるなぁ…。そのうち修理しないとなぁ

マルゼン→シューシュー音がする!マガジンもみるみる冷たくなる!(とてもじゃけど無視出来ない)or入れた端からブシューっと全部出ていく

他メーカーとは桁の違う漏れ方をしてくれる
結構いい出来なのにもったいない…
0274名無し迷彩 (スップ Sd7f-d4iB)
垢版 |
2020/01/23(木) 03:29:16.48ID:06MM8Ia/d
うちのイングラムとワルサーppksもお漏らししてて調べてたらLAホビーショップのブログたどり着いてそこに書いてあるやり方で大体治ったよ

マガジン暖めてマガジン上のガス缶下で気化したガスだけ入れて〜って方法やった気がする
0275名無し迷彩 (ラクッペ MMcb-RJ2H)
垢版 |
2020/01/23(木) 03:32:53.22ID:o1BGfjgkM
マルゼンは内圧で気密取るタイプじゃないから
気化ガスだけ入れれば漏れが止まるなんて
エセ科学だと思うけど
0277名無し迷彩 (エムゾネWW FF7f-d4iB)
垢版 |
2020/01/23(木) 05:29:37.30ID:weMKnswIF
まぁ俺も実際マルイとかのガスの知識しか無いからマルゼンがどういう構造取ってるかわかってないけど実際止まったのは確かなんだよ
試してみて何ヵ月か経つけど今のところ漏らしてないかな…
また忘れた頃にお漏らしするんだろうけど…
0278名無し迷彩 (ワッチョイW bff0-pjhY)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:02:26.29ID:oVPL0Afg0
物理的に考えて、その方法は効果ある。
ゴムに当たりをつけるためにはゴムを暖めて柔らかくする必要がある。
柔らかくなったところで液じゃないガス入れといたら漏れてる箇所からガスと一緒にゴムが引っ張られて当たりがつく。
つまり、少し漏れてしまう力を利用する。
でも、あんまりにもパッキン劣化してスキマがおおいとこの方法は使えない。
0279名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-+Gjv)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:27:02.23ID:UUzPyCeM0
再販のP38シルバーモデル、何をどうやっても動きがショボかったのでブラックモデルの予備マガジンのマガジンバンパーをシルバーのに変えたら絶好調になってワロタ。
0280名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-pf44)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:46:23.74ID:oVPL0Afg0
マガジンのノズルに当たるゴムパッキンがバンパーのせいでよく密着していなかった可能性があるね。
マガジンバンパー落として曲がってない?
0281名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-+Gjv)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:57:29.32ID:UUzPyCeM0
>>280
うん、曲がってない、多分放出バルブに難があったんだと思う。
0283名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-pf44)
垢版 |
2020/01/23(木) 21:53:19.95ID:oVPL0Afg0
PPK/sをPP化するスライドはZEKEが出してるの見たことがあるよ。ZEKEだけどそんなに高くない気がする。
0285名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-pf44)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:52:15.89ID:rCAYOwRW0
ああ、ZEKEのPPはメタルだよw
どうしても形がPPのエアガンじゃなきゃ嫌なら、昔のマルゼンの固定PPK・sのスライドを交換するパーツもあった。スズキとか言うメーカーだったかな?
ガスタンクは本体固定で古い作りだけど、マガジンはリアルサイズでリップも付いてて、何より固定ホップが付いてる。1998年くらいの製品だから今でもサバゲで通用するくらい命中率と飛距離はある。
0288名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-pf44)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:04:39.16ID:3QuiMDiC0
マルゼンってなんでHW樹脂にしないか買ってわかった。この設計じゃHWじゃ割れるわw
タップネジでフレームとりつけてるんだもん。樹脂の構造はどっちかというと作りがハドソンっぽい。
ハドソンはそれなのにHWで出してたけどな。
0291名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-+Gjv)
垢版 |
2020/01/25(土) 05:04:13.19ID:NfI4YGzN0
>>290
だってプラじゃん。
0294名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-+Gjv)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:15:49.45ID:NfI4YGzN0
>>293
シルバーモデル買えば良いじゃん、アウターバレルの擦れるスライド内側にマスキングテープ貼ってあって傷付かない様になってるよ。
0295名無し迷彩 (ワントンキン MM3f-JdzK)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:43:19.42ID:CDZvxmyfM
マルゼンはヒケやPLの段差が酷いから
メッキ仕上げは悪目立ちして安っぽく見える
要するに樹脂モノの設計がヘタなんだけど
0296名無し迷彩 (JPW 0H3b-RJ2H)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:06:46.84ID:6scVkgk1H
たぶんヒケ隠しで射出速度を上げてるから
PLに盛大にバリが出る悪循環
0297名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-pf44)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:14:25.52ID:3QuiMDiC0
下手というか、設計者が工業製品慣れしすぎてる気がする。モデルガンの設計じゃない。無駄が無さすぎる。プラスチックの内面がパソコンの筐体の内面みたいだもんw
マルイ、マルゼン、ハドソンはその傾向が強い。
タナカ、KSC、マルシン、WAとかモデルガン屋は独特のプラの使い方をする。普通はモデルガンみたいに肉厚で樹脂を使ったりすることはない。ヒケも出るし。
0298名無し迷彩 (ササクッテロ Sp7b-JdzK)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:55:03.50ID:uzG2rkSYp
ホントに工業製品慣れした設計者は
見える所をヒケさせるような設計にしないよ
肉厚設定をミスってるからああなる
0300名無し迷彩 (ワッチョイ 8755-3C30)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:23:02.09ID:j3H7367v0
P38欲しいなあ・・・
来月以降にマルシンからガスガンが出るみたいだが、固定スライドなんだよなあ・・・
早く再販してくれ
0302名無し迷彩 (ワッチョイWW a75d-J1e6)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:34:42.08ID:rx3hxqY90
>>301
作動がキビキビしてるのは良いなぁ
命中精度はまぁしゃーないか、遠距離狙う銃でもないし
マガジンのガス漏れとかは大丈夫なん…?
0304名無し迷彩 (ワッチョイ 5ef0-zuSX)
垢版 |
2020/01/29(水) 01:50:35.06ID:MY0WsObe0
>>300
一応マルシンのP38もワルサーのライセンスとってるんだよねw買ってビックリ。スライド右に長々と刻印打ってある。
固定スライドだけどレバー1個回せばバレルとスライド外せて整備性が抜群。
ちょっといじると1j超えそうでひやひやするハンドキャノンだよ。
25年以上生き残ってきてるだけあって秀作だよ。
0305名無し迷彩 (ワッチョイW 7d9d-74mT)
垢版 |
2020/01/29(水) 04:45:13.33ID:YC7u9Xg50
>>299
作動性は抜群、命中精度は別売りの可変ホップに変えればそれなりだけど余り期待しない方が良い。ゴメン捻出だったね。
0306名無し迷彩 (ワッチョイ 2a2c-KoMo)
垢版 |
2020/01/29(水) 06:15:50.57ID:zhGZLVGW0
>>304
ロングバレルのかっこいいよね
0307名無し迷彩 (ニククエ 5ef0-zuSX)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:14:27.24ID:MY0WsObe0NIKU
マルゼンも、もうちょっと経営の負担にならない範囲でバリエーション展開ほしいんだよな。
P1とかプラパーツ変えるだけででっち上げられそうだけど。実物は内部が変わってたっけ?
0309名無し迷彩 (ニククエ MM2e-MoH4)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:27:56.54ID:CJZyc5ixMNIKU
P38バリエで制式化前のHP出してほしい。
ハイパワーじゃないぞ。ハイパワー出してくれてもうれしいが。
0312名無し迷彩 (アウアウウーT Sa21-zuSX)
垢版 |
2020/01/30(木) 15:12:46.69ID:jAFjNhqma
P99FSが壊れた、1発目は撃てるが2発目からはトリガーを引いても撃てない。
マガジンを外して再装着すれば撃てるけどまた2発目は撃てない。
何が原因ですかね?詳しい方教えて下さい。
0313名無し迷彩 (ワッチョイ 6ab5-KoMo)
垢版 |
2020/01/30(木) 15:22:53.83ID:ceqmU1gB0
>>312
単に寒いんでガス圧の低下で装填できてないだけでは?
シリンダーストローク分動くだけじゃ装填できてないぞ。
0316名無し迷彩 (アウアウウーT Sa21-zuSX)
垢版 |
2020/01/30(木) 16:01:58.09ID:jAFjNhqma
トリガーが引ききれないと言うか最後のカチャが出来ないんです。
マガジンを外せば最後まで引けて何回でもカチャカチャ出来ます。
0317名無し迷彩 (ワッチョイW 5ef0-yijB)
垢版 |
2020/01/30(木) 16:34:38.10ID:s14/6CAq0
分解すればいいじゃん。
なんか折れてるかも
0321名無し迷彩 (ワッチョイW 7d9d-PTrP)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:27:15.79ID:tIPRPuiY0
P38の再販待ってたけど、たまたま行った中古屋に9000円で売られてたから買ってしまった。
あるとこにはあるもんだな
0322名無し迷彩 (ワンミングク MM7a-e0ED)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:41:42.54ID:v2R0tNjsM
>>312 トリガーのリセットがかかっていない状態だと思いますが、マガジンを抜いて、空撃ちは可能でしょうか?

空撃ち可能な場合、マガジンに押されて、トリガーバーが外側にずれてリセットがかからないと思いますので、トリガーバーとマガジンの擦れる辺りを削ってやると解消すると思います。
0323名無し迷彩 (ワッチョイWW 5e5b-2LkS)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:53:20.57ID:mAlKrt1L0
マルゼンに送れよ
0324名無し迷彩 (スプッッ Sd6d-SYV0)
垢版 |
2020/01/31(金) 09:47:57.97ID:2B9esxZRd
>>322
空撃ちできます、やってみます。
0325名無し迷彩 (ワッチョイW 7d9d-74mT)
垢版 |
2020/02/01(土) 06:30:49.88ID:dPcKExWq0
マルゼンに送れば寿命ですと言われるかも
0326名無し迷彩 (ラクッペ MM81-a/dP)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:46:36.72ID:rlwG6bj5M
以前ppksを修理に出したら
一応直してやるが、もう寿命で
また故障するから買い換えをオススメと
殴り書きのメモが入ってた
0327名無し迷彩 (ワッチョイW 7d9d-74mT)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:31:00.78ID:dPcKExWq0
恐ろしや〜
0328名無し迷彩 (ワッチョイ c596-unxX)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:47:03.49ID:qJCvaCkp0
この時期P-38がワンマガジン12発撃ち切ってもホールドオープンしないの悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
マルイのガスブロならマガジンを少し温めときゃ20数発連続で撃ってもホールドオープンするのに
ガスタンク容量は実銃サイズに拘らずにもう少し大きくしてほしかったなあ
他の出来が良い、というかP-38ならマルゼン一択と言われるくらいの決定版だけに惜しい
0333名無し迷彩 (ワッチョイW 7d9d-74mT)
垢版 |
2020/02/01(土) 20:10:28.75ID:dPcKExWq0
>>332
10…10m以内ならね…
0334名無し迷彩 (ササクッテロル Spbd-yijB)
垢版 |
2020/02/01(土) 20:32:31.99ID:SkNSqwZJp
マルシンのP38なら冬場でも初速85でワンマグいけるわ。
0337名無し迷彩 (アタマイタイー 6de3-O1Hv)
垢版 |
2020/02/02(日) 07:47:39.55ID:eWMcGCeS00202
P38ではないがマルイはステアーGBだけは出すべきだった
センチメーターはマルイのライフワークだから有りとしても
ウィルソンは要らなかった

S2SもP226Rの国内販売の気配が一向にしないが
案外売れてないのかな
オレなんかM9からMK23まで計6丁とか買ったけど
0341名無し迷彩 (アタマイタイー 5d55-+Ul7)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:23:12.64ID:ULn/UESS00202
P38の再販を待ち続けてたけど、今日リサイクルショップで偶然に
ものすごく程度の良いやつを見つけてゲットできた。
よかった・・・あやうくWEの金属製に手を出すところだったわ。
0343341 (ワッチョイ 5d55-+Ul7)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:52:14.76ID:ULn/UESS0
>>342
サンクス!
自分はお座敷シューターだから性能は大した問題ではないんだ。
インド製の1942レプリカホルスターもアマゾンで注文したよ!
0347名無し迷彩 (ワッチョイW 3de3-juMz)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:49:45.68ID:yfr7S6LE0
ワルサーP38を買ったよ。

春が楽しみだわ。
0349名無し迷彩 (ワッチョイW 3de3-juMz)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:59:29.12ID:yfr7S6LE0
昨日、映画タクシードライバーを観て
PPKも欲しくなったんだが
ドコのが良いのかね。
0350名無し迷彩 (ワッチョイW 3de3-juMz)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:03:15.29ID:yfr7S6LE0
あと、映画『レオン』の悪役警察、
スタンスフィールドの銃、S&W M29の
エアガンってあるんかな?
0354名無し迷彩 (ワッチョイWW 795d-6LpL)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:26:15.40ID:7zCPj3kK0
マルイのニュー銀弾も撃って遊ぶだけならけっこういける
電気もガスもいらん、トリガー引くだけで撃てる
同じシリーズのグロックと違ってリアルサイズだし
0355350 (ササクッテロラ Spbd-juMz)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:14:05.70ID:ucjFQ4Mnp
初めてきたけど
みんな親切やなぁ…
ありがとうっ!
0356350 (ササクッテロラ Spbd-juMz)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:21:06.76ID:ucjFQ4Mnp
あのユーチューバーの
ワルサーP38レビューを見て
即買いしちゃったんですがね。笑
0357350 (ササクッテロラ Spbd-juMz)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:23:06.21ID:ucjFQ4Mnp
ちょうど手元にあったガスライターの
ガスで、試し撃ちしてしまいまして…^^;

初心者な者で…^^;
0358名無し迷彩 (ワッチョイW 7d9d-74mT)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:39:11.68ID:YRhyIHDS0
>>350
現状ガスブロのPPK/sならマルゼンしか無い、M29ならタナカのがオススメ。
0359名無し迷彩 (ワンミングク MM7a-POve)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:38:29.57ID:mWQdIB/PM
>>357
パッキン痛めてガス漏れ誘発するよ
普通に使ってても漏れるけど
0361名無し迷彩 (アウアウカー Sa55-T6pO)
垢版 |
2020/02/04(火) 03:16:39.13ID:ySKSgvxCa
P38再販来てるの?
0362名無し迷彩 (ワッチョイ 2a2c-KoMo)
垢版 |
2020/02/04(火) 06:07:28.02ID:13vM1ApD0
この手の中に
0363350 (ワッチョイW 3de3-juMz)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:17:01.87ID:Q5j8Ox1t0
P38はフリマアプリで買いますた。

サカイはんがホンマ楽しそうに
レビューしはるもんで。
0364名無し迷彩 (ワッチョイW 7d9d-74mT)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:16:47.87ID:BIep19j70
>>363
京都の方でっか?
0365350 (ワッチョイW 3de3-juMz)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:28:07.95ID:Q5j8Ox1t0
京都ではありまへん。

サカイはんが、マルゼンP38はワルサー社から図面を取り寄せて
作っとる言うてはって、これはカッコええ思いましてなぁ…
0367名無し迷彩 (ワッチョイ 2a2c-KoMo)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:17:09.34ID:13vM1ApD0
絶対、忍って呼ばれてたわ
0368名無し迷彩 (ワッチョイ 3921-8XCn)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:14:32.06ID:Uk87iSsy0
>>349
ガスブロならポイント一択
0370名無し迷彩 (アウアウエー Sa52-Tonv)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:15:41.58ID:87MiWWQFa
アテは堺はんがマガジンは自重で落ち・・ませんね云うてはったPPK/S買うでんがなまんがな
ポイントてなに?楽天スーパーポイント?
0374名無し迷彩 (ワッチョイW d79d-mcIu)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:39:13.34ID:kXw/kv6z0
>>369
京都に居るとき〜忍と呼ばれたの〜歌いたくなってきた…
0379名無し迷彩 (アウアウウー Sa9b-l0ms)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:52:44.53ID:oYhGG8F6a
おじいさんだろ
0382名無し迷彩 (アウアウカー Sa6b-L9ne)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:25:30.50ID:nnCktxkUa
aps1のボルトを引いたら左側のレールみたいなのが外れて戻らなくなったorz
0383名無し迷彩 (ササクッテロ Sp0b-O1qm)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:01:02.38ID:ByhD5Ro6p
>>382
斜めに引くとたまになるよね。
もう一度最後まで引いて引っかかってる所を指で押して元の位置にしたら治るはず。
0384名無し迷彩 (ワッチョイWW 577f-oqtc)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:45:08.70ID:BCysp9tP0
教えてください
MP5を中古で買ったらチャンバーが変形してたんで部品購入したいんですがマルゼンってメーカー直で部品購入できますか?電話注文ですかね
0385名無し迷彩 (ワッチョイ 57e3-OB/u)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:24.49ID:MG3yvqzC0
電話で在庫確認したら平日に直接会社に行って買う

そしてスカイツリーを見て浅草観光後に
秋葉原めぐりがマルゼニストの定番
0386名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-BfTv)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:34:08.26ID:FYo3n9vO0
へ?直で行って買えるの?w
0389名無し迷彩 (アウアウウーT Sac3-HPSZ)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:29:35.47ID:xqkBfYGaa
CA870の分解図、部品表は買えたよ。部品が欲しくて電話したら切手100円分位だったかで送ってもらえた。
0390名無し迷彩 (ワッチョイ 1ef0-HPSZ)
垢版 |
2020/02/12(水) 19:51:29.78ID:MEcN7IMt0
先週、秋葉原行ったら閑古鳥鳴いてたし、浅草も人少ないんだろな。
いきなり行っても仕事の邪魔なのかな?
0391名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-CxY0)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:51:28.07ID:qdEkp5Oy0
ワルサーPPK/s再販してたのね。
0392名無し迷彩 (ワッチョイ 1ee0-BDVY)
垢版 |
2020/02/14(金) 02:06:14.74ID:PhBXKDJU0
いきなりすいません。
この間旧ホップのCA870を買ったのですが、数発ごとに明らかに的外れな方向に飛ぶときがある状態で安定しません。
原因に心当たりあったりしませんか。
0394名無し迷彩 (中止T Saaa-8cht)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:33:54.37ID:Q0WkTELraSt.V
>>392 チャンバーパッキンが劣化する。マルイのホップアップチャンバーパッキン互換なので交換する。
分解するスキルがないならあきらめたほうがよい
0395名無し迷彩 (中止 MM0e-G8uW)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:28:59.88ID:ZJry0as0MSt.V
お座敷スレにCA870はVSRと同等精度で10メートルで10円硬貨に当てられるってレスあったけどそんなにいいもの?
0396名無し迷彩 (中止 1ee0-xUgh)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:37:50.08ID:PhBXKDJU0St.V
>>394
ありがとうございます。
工具は最低限あるのでちょっとやってみます。
0397名無し迷彩 (中止 Spc7-O9Bf)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:40:13.52ID:+5xBweBUpSt.V
うちの新ホップ版チャージャーより
マルイの電動UZIのほうがよく当たる
VSRがどんだけ当たるかは知らんが
0399名無し迷彩 (アウアウカー Sa6f-/290)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:42:10.59ID:bkGM5FzRa
再販のPPKs、今度も何かマイナーな改善あった?
以前の再販の時にバネが飛んでいかない仕組みになってたのがうれしかった
0401名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-LiuO)
垢版 |
2020/02/16(日) 06:46:53.67ID:MitLzGOG0
そのホルスターには秘密兵器がし、しこんであるから・・・
0412名無し迷彩 (アウアウエーT Saaa-8cht)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:56:47.90ID:fmIvdOSKa
>>410 じゃあ↓は全くの嘘なんだな
http://maruzen-aps.com/product/walther.htm
マルゼン・ワルサーハンドガンシリーズ(オフィシャル・ライセンス・プロダクト)
ドイツ・ワルサー社と正式提携を結び、リアルな刻印はもとより実銃図面提供などのサポートを受
け、 業界屈指の完成度を誇るのがマルゼンの「ワルサーハンドガンシリーズ」です。
0413名無し迷彩 (ワッチョイ 1600-+CVV)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:07:39.90ID:XiHSHter0
刻印のライセンス下ろして貰ってる相手は、はじめからUMAREXだよ
ワルサーがUMAREXの傘下に入ったのはずいぶん昔の話で、1990年代の前半だし
0414名無し迷彩 (ワントンキン MM42-sxC2)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:14:44.88ID:dpxY7++KM
マルゼンがP38出した頃は毎月トイガン雑誌買ってたけど
ワルサーの親会社の玩具メーカーと契約したと
記事に書いてあったのを覚えているな
0415名無し迷彩 (ワッチョイW d29d-FzPQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:14:34.36ID:ZqN2vh060
新しいPPK/Sはスライドの長さ短くなってます?
改良してあるのかな
マックさんの動画観ててそんな気が
昔持ってたんだけど買い直したくなってきた
0416名無し迷彩 (ワッチョイW 1614-mqoJ)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:24:39.32ID:6tx9AW0V0
>>412
なんとかゆーてみそ。
0419名無し迷彩 (ワッチョイ f3f8-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:29:31.29ID:2vbOpArx0
ワルサーとマルゼンの間に馬がいるとしたら、マルゼン公式やパッケージに馬のロゴ等が入ってないのはおかしくない?
0420名無し迷彩 (ワッチョイ 0396-Nz9x)
垢版 |
2020/02/19(水) 06:44:48.02ID:cdD122Z40
P38のマガジンをドライヤーでかなり(40℃)温めて撃ってみると1チャージで楽に2マガジン連射で撃ち切れた
初弾の初速は90出た
0421名無し迷彩 (ササクッテロル Sp07-cdPM)
垢版 |
2020/02/19(水) 07:25:14.36ID:5EJCuWhCp
>>419
知名度重視でワルサー押ししてるのでは?
優良誤認に当たるかは知らんけど
ニッチなオタク業界だし、消費者庁も興味ないでしょ。

ちなみに海外では馬のシール貼って
馬製品として売ってるよ
0422名無し迷彩 (ラクッペ MM87-+CAr)
垢版 |
2020/02/19(水) 07:42:33.56ID:BHuVPvgtM
日本の場合、オモチャの刻印やロゴは
実物メーカーの権利侵害に当たらないと
過去の判例があるから、正式契約とか無意味なんだよね

マルイの昔からあるエアコキも
ワルサーの名前で売り続けてるし
0425名無し迷彩 (ワントンキン MM9f-cdPM)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:16:53.92ID:11dLq1Z9M
インジェクション成形のオモチャ設計するのに
鍛造や切削で作ってる実物の図面なんて
大して役に立た無いんだけどね
0426名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-ipFr)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:31:03.12ID:pvgOBQyE0
>>425
お前はアホなのか?実銃作るんじゃねーんだから重要なのは採寸とパーツのディテールだろうが
お前設計図とか見た事あるのか?参考になる事だらけだぞ
0427名無し迷彩 (ササクッテロ Sp07-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:01:12.17ID:kk9T0m/Ep
ていうか昔、ヨーロッパ圏ではゥマレックスがマルゼンのP99売ってた。
マルゼンの箱にゥマレックスのシール貼ってある。
YoutubeでマルゼンのP99手に入れたとか言ってるイギリス人が紹介してる。
0430名無し迷彩 (ラクッペ MM87-+CAr)
垢版 |
2020/02/19(水) 17:42:40.11ID:BHuVPvgtM
>>426
昔の製品は木型と図面しか無かったりするから
外形形状なんて3次元測定した方が早いよ

製品の3Dデータくれるなら
モデリングする工数が省けるくらいの話
0432名無し迷彩 (スッップ Sd1f-b2av)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:03:27.09ID:xT2W9Ucdd
昔ライセンス契約とかしてなかったメーカーはショットショーとかのイベントで撮ってきた写真から作られたりしてたからな
0434名無し迷彩 (ササクッテロル Sp07-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:16:11.02ID:1+oVFterp
マルイとkscはMP7作るとき、もらった写真と全長の公表値の仕様が別のMP7やつで小さくなるワナにハマったんだよね
0435名無し迷彩 (オッペケ Sr07-YjdG)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:57:05.59ID:vpXFhtoHr
>>433
Gun誌に載ったのがそのままモデルアップされたりしたなw
ドックのM59とか同時期のガバのフレームシルバーはタークが好んでやってた仕様だったよね
ニッケルメッキをニコルプレートとか言ってなかった?
0436名無し迷彩 (オッペケ Sr07-Ya4x)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:48:56.46ID:Gcc9PDXYr
実質あんまり必要なくても
少なくとも外寸、刻印位置、各部パーツのサイズ割合などが
写真を参考にするよりも遥かに高精度に分かるじゃない

役に立つか立たないかは、図面を見てみ無いことにはなんとも言えない
0437名無し迷彩 (ワンミングク MM9f-cdPM)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:27:06.79ID:TxjBLOZzM
>>436
機械設計の図面は加工公差とか嵌め合いみたいな
設計意図を作り手に伝えるための書類だから
三次元的な製品だと、形の情報は二次元図面で細かく指示しない
上に書いてあるとおり、欲しいのは3Dデータの方
0441名無し迷彩 (ラクッペ MM87-+CAr)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:07:11.43ID:2aAgpVYqM
しょせんオモチャだし
性能がそれなりで安けりゃ売れるんだよ
その昔はミニステアーなんてのもあったし
0442名無し迷彩 (ワッチョイW 7332-Ya4x)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:01:55.45ID:2OWPfa/10
>>437
そうなんか…
ジャンルによって図面ってかなり違うもんなのね

こちらは機械加工ジャンルではないからそういう形状とか紙におこしておかないとお話にならんから
細かい形状の指示が無い図面ってのが良くイメージ出来んかった

3Dで形指示ってマジなのか…文化がチゲぇな
0445名無し迷彩 (ラクペッ MMc7-YjdG)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:19:09.69ID:PbrXEl3AM
>>444
KG9とミニウージーにはLA870のカートが使える
……がそれも今では入手困難だよ

ハンドガン用のカートに至っては中古すら見かけないなぁ
0447名無し迷彩 (ブーイモ MMff-+A6G)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:22:29.43ID:50AWPlbsM
>>445
今思えば何でハンドガンとカート共用にしなかったんだろな?
実銃は同じ9mmだったりするのに
イングラムは共用だったな
0448名無し迷彩 (ラクペッ MMc7-YjdG)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:36:54.01ID:ddVkjX8QM
>>447
ハンドガンではシリンダー容量と見た目のグリップサイズで短くせざるを得なかったのではないだろうか?
先に出ていたのが長い方だから試してはみただろうな
0449名無し迷彩 (ワッチョイ 0396-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:32:15.55ID:tDDaKwjJ0
P38のマガジンが1個ダメになったんで補充しようと思ったらどこも品切れ
人気商品のハズなのにどういうこった?
0451名無し迷彩 (ワッチョイ de00-yprY)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:03:01.76ID:5nTfSABg0
P38のマガジンは1年に1回くらいしか生産しない
要は石油と一緒で、供給を絞って価値をキープしてる
品薄商法といわれる奴
0453名無し迷彩 (ワッチョイ 06f0-0Eru)
垢版 |
2020/02/26(水) 11:15:37.35ID:My2pODWk0
P5も早く発売して欲しいわ
いつまで待たせる気なんだろう?
0454名無し迷彩 (ワッチョイ 8a2c-rVtL)
垢版 |
2020/02/26(水) 12:53:37.48ID:7LEtAxg00
ようこそベヘリットルームへ・・・
0456名無し迷彩 (ワッチョイW 8a9d-Dga3)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:56:45.29ID:eZlJ3j5W0
WAに訴訟で負けたからじゃないの?
別にM4云々で負けた訳じゃないけど、面倒くさい奴に目をつけられたからKJと組んだじゃない?
0457名無し迷彩 (ラクッペペ MM86-q5WN)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:39:20.44ID:T6ZCQCovM
>>456
別にマルゼンが目を付けられた訳で無く
ほとんどのメーカーが訴えられてられる

ふつうタナカみたいに大人しく技術を買うか
特許の文言のアラ探しして回避するもんだけど
無邪気に丸パクリしたから負けただけ
0458名無し迷彩 (ワッチョイ de00-yprY)
垢版 |
2020/02/26(水) 23:48:32.09ID:5nTfSABg0
結局WAに裁判で負けたのマルゼンだけだからな
ワルサーの版権を押さえに行ったのも、WAへの対抗措置だろうけど
馬はよそにもライセンス下ろしてるし、ほぼ意味無かったね
0460名無し迷彩 (ワッチョイ cb53-SZE8)
垢版 |
2020/02/27(木) 07:16:24.34ID:+JdV1yxo0
マグナとマルゼンのブローバック機構は全くの別構造なんだけど、基本理念は似てるんだよね。
いまどき発射時にこんなに固くBB弾を保持するのマグナかマルゼンかペガサスくらい。
マルイ、KSCが命中精度良いのはチャンバーパッキンはほとんど弾に抵抗がかからないから。
0463名無し迷彩 (スップ Sdea-fKsj)
垢版 |
2020/02/27(木) 08:07:01.93ID:I5Mlr6AJd
マグナブローバックの構造があまりわかってないけどその固く保持されているのを緩くしたら初速上がったり精度は良くなったりするの?

それとも固く保持して空気をうまく無駄なく押し出すから緩くしたら駄目…とか?
0464名無し迷彩 (オッペケ Sr03-j6Zl)
垢版 |
2020/02/27(木) 10:09:33.27ID:5b11Hofxr
チャンバーに収まったBB弾がフローティングバルブを後方に押し下げてガスルートを切り換えしているからチャンバーを緩く出来ないの。
銃口に手を近付けて空撃ちをすると、マグナ式と不圧式の違いが分かりやすいよ。
マグナは空撃ちではバレル側にガスが流れ込まない。
不圧式は空撃ちでもバレルからガス吹き出してる。
0465名無し迷彩 (アウアウカー Sacb-87i/)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:31:17.64ID:xUg9h9BIa
現ロットのPPK、これまでと比べてかなり弾が下に行くようになった?前のやつと全く素点が違ってる。そして時々大きくそれる。慣らしていけば落ち着くのかな。
0468名無し迷彩 (ワッチョイ cb53-SZE8)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:31:50.94ID:JrFdMwn20
そういやハドソンもこの手だったっけ。バタフライバルブ。初期のジェリコ941はパッキンゴムがカチカチで弾が出ないってギャグはマック堺と店長の忘れたいエアガン動画で有名。
マルゼンは重たい筒状真鍮バルブで閉鎖遅延させるからやたらとスライドが重くてそれが強いキックにつながってる。
マグナとマルゼンは弾のパワーを上げにくいから安全といえば安全。
0469名無し迷彩 (ガラプー KKbb-Ltrf)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:51:22.57ID:1MX/WKWfK
広告で初めて知ったが、固定スライド93Rとはまた懐かしい…

分割アダプタ式サイレンサーって昔も出てなかったっけ?
0471名無し迷彩 (ワッチョイ cb53-SZE8)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:36:19.08ID:JrFdMwn20
CO2でキック求めるバカよりはマシだよw
あのキックがプラスチックにかかってるんだから割れるに決まってるだろ。
0474名無し迷彩 (ワッチョイ de00-yprY)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:13:18.14ID:BTmkhRuX0
2005、6年あたりだったかな?
あっという間に安ガバはマルゼンからマルイ一色に塗り替わってしまったな
0484名無し迷彩 (ヒッナー MM4f-VhCy)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:01:06.35ID:viTrcE/yM0303
実はAPSを普及させたくないのかと思わせるほど銃が手に入らない事あるのがマルゼンよな
ガスガンはマガジンが貴重品だし
無闇にロットを増やせない事情もあるのだろうがな
0486名無し迷彩 (ワッチョイ 0f00-Ql0i)
垢版 |
2020/03/04(水) 07:55:44.91ID:2qPtLhn+0
>>484
あまり沢山市場に流すと、ガス漏れの無償修理が増えるからじゃないか
サポートに電話したら、いつも修理品が山積みで
1、2ヵ月はかかります、みたいな回答だし
0491名無し迷彩 (ブーイモ MM7f-kvIl)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:21:54.21ID:7fSYvmOnM
>>486
確かにな
この前マルゼン社屋前を通って改めて思った
あの企業規模で大幅な業務拡大は無理だわな
現状で一杯一杯ぽい
0495名無し迷彩 (ワッチョイ 8b6c-ZjDW)
垢版 |
2020/03/10(火) 02:08:43.16ID:G3hESMyF0
マルゼンのパーツについては転売品を買う方にも問題がある場合も少なくない
大半は定期的に再生産されてるし、その時なら普通に誰でも買えるからな
まぁそれでもこうやってわざわざイキるのもどうかと思うが、それが彼にとっては大切な事なんだろう
0497名無し迷彩 (ワッチョイW a19d-gFwc)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:37:33.96ID:bsSmC4tq0
散々な言われ様のマルゼンPPK/sだけどリコイルは気持ちいい。
0498名無し迷彩 (スッップ Sda2-TXGO)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:42:50.07ID:wgkMDQyld
安っぽいとかショボいとか酷評されてるけどちっこくて好きだよ

手のひらサイズの銃(少し大きいか)って楽しい

塗装とかして仕上げたら見違えるかな?
塗料とか売ってるのは見るけど実際試したことないんだよなぁ
0499名無し迷彩 (オーパイ 4d21-T1cL)
垢版 |
2020/03/14(土) 16:26:39.90ID:2J/rgkoW0Pi
ヒケとってクリアコートからコンパウンド磨きで結構いい感じになるよ
0502名無し迷彩 (ササクッテロ Sp91-jqor)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:19:59.36ID:nlAfxIHHp
>>499
ヒケを取る?

意味が分かってるか怪しいな
0503名無し迷彩 (ワッチョイW a19d-gFwc)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:07:00.42ID:wD+aS2PX0
パテで埋めるのだ。
0504名無し迷彩 (ワッチョイ c22c-qZv6)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:36:25.69ID:6GG/C/hI0
本当の反対の反対なのだ
0506名無し迷彩 (スッップ Sda2-TXGO)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:26:46.90ID:pC+BIKVQd
さすがにヒケまでは処理するのめんどくさいから塗装までにしようかな…
パテ埋めて平らにならすのも根気がいるし…

>>501
あ、これ店頭では見たことあって気になってたやつです
コロナのせいで仕事も暇だし塗装とかチャレンジしてもよさそう…!
0509名無し迷彩 (スッップ Sda2-TXGO)
垢版 |
2020/03/16(月) 05:15:03.79ID:/qT8m1GTd
昔に買ったマルゼンUSPひっさびさに開けたらスライドの何とかフィニッシュの塗装のところがプツプツしちゃってるんだよなぁ…
塗装し直そうかな…

あとピストンカップ割れちゃったけど代用出来るのあるのかな?


https://i.imgur.com/3pivxzw.jpg
0513名無し迷彩 (スッップ Sda2-TXGO)
垢版 |
2020/03/17(火) 05:06:55.68ID:3JwGtkP1d
>>512
うわー、調べたら12.3(だったかな?)とパワーアップした後のは13.5mmで違うんですね

俺のはどっちかわからないな…シリンダーの内径ノギスで測れば大体分かるかな…
0515名無し迷彩 (アウアウエー Sa8a-NhlJ)
垢版 |
2020/03/17(火) 07:15:21.94ID:Nu2pc351a
マガジンがクリアブラックなのが前期じゃなかったかな?
0518名無し迷彩 (スッップ Sda2-TXGO)
垢版 |
2020/03/17(火) 18:09:29.30ID:zeeIkgdTd
>>517
ありがとうございます
手に取った時けっこう重いなーって思ってじっくり見てないですが普通の金属だった気がします
帰ったらちょっと見てみます


そしたら後期型?になるのかな
ピストンカップ13.5mm探せば良さそうですね
シールテープ巻いたりネジとか開けるとかくらいの加工は出来るのでもし社外品買って合わなくてもなんとか出来そうですありがとうございます
0522名無し迷彩 (バッミングク MMd3-Vuhg)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:50:13.76ID:LePbXcSyM
CA870チャージャーには
可変ホップとニューホップアップの二種類があるという認識で合ってます?
それとも言い方が違うだけで同じもの?
0525名無し迷彩 (ワッチョイ 8b00-cULp)
垢版 |
2020/03/21(土) 14:23:00.50ID:f4sLiXaw0
Newといいつつ、改良されたのはもう10年くらい前
探さなくても、もう旧型ホップなんか市場に出回ってない
中古は論外
0527名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:36:26.21ID:iM4qpho20
m93rの再販情報の元どっからきてんの?
0541名無し迷彩 (アンパン MM4b-zUKz)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:36:33.28ID:fY0ttOK8M0404
>>537
今突然というか、大昔の製品にオプションつけただけの
焼き直しタクティカルだろ
マルゼン得意のパターン
0546名無し迷彩 (ワッチョイ 9bf0-BU8u)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:15:38.20ID:8gIYN9wW0
>>543
( ゚д゚)ホスィ…
0547名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-AHN4)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:38:53.25ID:jIPQO7yu0
>>537
無茶苦茶高いやん(;´Д`)
0549名無し迷彩 (ガラプー KK11-/C0x)
垢版 |
2020/04/05(日) 15:33:00.14ID:eaAxCDaNK
>>546
こないだ某中古通販で見掛けて悩んでる間に売れちった(´・ω・`)

バリバリ現行製品だったガキの頃はアンチガバだった事もあって欲しかったんだけどなぁ…
GBBは無理だろうから再販してくんないかなw
0550名無し迷彩 (ワッチョイ 4b00-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:53:48.51ID:lwFHW5cw0
10年以上再販してないような製品は、さすがにもう金型が残って無いだろ
利益を生まない型は負債と一緒だからな
0551名無し迷彩 (ワッチョイW 8de2-A0RW)
垢版 |
2020/04/05(日) 20:35:40.53ID:HGnUMrWV0
ちょっと教えて欲しい
ガスブロのPPK/sの中古をくじ引きで当てたんだけど
本体のみでマガジンが無かった

調べたら 旧モデルと改善された新モデルがあるのはわかったんだが
新のマガジンは旧に使えるの?
0553名無し迷彩 (ワッチョイW 8de2-A0RW)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:50:12.71ID:6SHxIaAK0
使えないのか(´・ω・`)
良ければ新旧の見極め方も教えてくだだい
0554名無し迷彩 (ワッチョイ 355d-xatz)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:59:51.35ID:z2imyobm0
今こそP99スチールプレスマガジンを再販すべき
コンパクトもまさかの再販してくれたし割と本気で期待してる
0556名無し迷彩 (ワッチョイW 2329-jZTz)
垢版 |
2020/04/06(月) 09:49:59.87ID:MK9DxJAy0
>>555
ありがとう
画像検索して穴が開くほど注視してみたがよくわからんw
手元にあるマルシンのモデルガンと比べると モデルガンの方が丸っこくて余計にわからん

マルゼンに問い合わせてみるわ
0557名無し迷彩 (アウアウエー Sa13-/qfg)
垢版 |
2020/04/06(月) 09:59:33.94ID:Bux5iiPua
放出バルブの潤滑ってやはりシリコンスプレーがベストなのかな
外してシリコングリスをこってり塗っとくのがいいかなとも思って
0558名無し迷彩 (ワッチョイW 2329-jZTz)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:22:11.68ID:MK9DxJAy0
>>556
マルゼンに電話して聞いてみた
新旧の本体の構造には違いは無い
強いて言えばスライドストップのスプリングの脱落防止の加工ぐらい
変わったのはマガジンの放出バルブなので マガジンの互換はあるとの事でした

分解してスライドストップを見てみたが どうやら旧型のようです
マガジン買ってくる!!

>>557
俺は基本的にはシリコン潤滑スプレーを吹くだけだけど
少々の漏れがある時は バルブレンチで取り外して
シリコンホワイトグリスをゴテゴテに塗って
指で何度か押してなじませてから取り付けると一時的には止まる
0559名無し迷彩 (ワントンキン MMa3-OY1d)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:19:31.85ID:aj2OEt6dM
>>558
多分マルゼンの回答の新旧って
2015年頃に行われた
マガジン改良の話だと思うんだけど

旧PPKSのマガジンは放出パッキンに爪がついてて
NewPPKsと互換性は無かったハズ
0560名無し迷彩 (ササクッテロ Sp01-ndDN)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:29:41.57ID:RleQWDCTp
固定スライドを覗いてブローバックだと旧PPK/SとNew PPK/Sがまず製品として存在していてそのNew PPK/Sの中でマガジンの新旧がある
New内であればマガジンの新旧は関係ないけどそもそもの製品が違う旧とNewは互換性が無いぞ
旧とNewの比較はスライドの後端もそうだけどそれよりはロードインジケータのモールドの有無や右側面の刻印(旧はJASG 6mmとかの一行の奴 Newはワルサーのライセンス〜なんて続く三行だったかの奴)で比較した方が良い
0561名無し迷彩 (ワッチョイW 2329-jZTz)
垢版 |
2020/04/06(月) 14:29:10.10ID:MK9DxJAy0
>>559>560
詳しい説明ありがとう
マルゼンに電話した時に『New』PPK/sって聞いたんで
Newの新旧では互換があるって答えてくれた

手元にあるのは箱 マニュアル 本体で 箱マニュアルにはNewとかかれている
右前の刻印は3行
Lieensed Trademark of
Carl Walther GmbH Germany
JASG 6mm MARUZEN
と掘られているんで 十中八九Newだと思う
スライドストップスプリングの加工が無いんで Newの初期型だと思う

ただ 箱に付いているシリアルナンバーのシールと
本体エジェクションポート下に刻印されたシリアルが一致していないし
チャンバーのみシルバーメッキだし
こいつは本当にNewなのか?という疑問が出てしまったんです

無印とNewのマガジンの互換は無い
見極めは スライドエンドの丸み ライセンスの刻印 
Newでの新旧の違いはスライドストップの加工有無 マガジン放出バルブ
Newならばマガジンの互換はある
って理解で良いでしょうか?
0562名無し迷彩 (ワッチョイW 8de2-A0RW)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:04:53.94ID:8f09c1pj0
>>561
クジ引いた店に行ってみたら しれっと売ってやがった
ニューPPK/Sの初期型らしく 放出バルブから生ガスが吹き出した
隙を見つけて治そうと思う


長々とすんませんでした
0566名無し迷彩 (スップ Sd22-ZqsP)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:42:13.55ID:UMRX73nRd
M870ブラックバージョンにコンバットショーティーのグリップをつけて上部を削り落としてあぶない刑事で使用されたM31タカカスタムを再現してみた
https://d.kuku.lu/d2823cb6f
0567名無し迷彩 (ワッチョイ 4f96-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 15:24:49.63ID:DIknQ+4M0
P99のガス放出バルブがいかれたみたいだけど
マルゼンに電話したら
リング外す道具で外せますって言われたけど
探しても見つからないん
どなたかわかるひといますか?>?
0574名無し迷彩 (ワッチョイW bbe2-KvMy)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:33:30.59ID:JmiH6f4D0
Eリングなら隙間にマイナスのベビードライバーを突っ込んでえんやっとこじって外してるな
0575名無し迷彩 (オイコラミネオ MM4f-KriD)
垢版 |
2020/04/15(水) 14:54:13.46ID:q4n69/CFM
>>563 いつもはマガジンを下にしてガスを上から入れてるだろうけど、逆にしてガスを下から入れる。少し中に入ったらバルブ押して出し、また下からガス。。を数度繰り返した後、通常通りの入れ方すると漏れがなくなることがある。
0582名無し迷彩 (ワッチョイW b731-H4EV)
垢版 |
2020/04/19(日) 03:20:28.89ID:BNDceUMu0
昔から「こんなオモチャみたいな構造…」て
思ってたら、本物も似たような分解図だった
ので、日本スゲーって思ったよ。

ま、そろそろリニュして欲しいが(w。
0583名無し迷彩 (ワッチョイW ec33-U2pS)
垢版 |
2020/04/28(火) 02:15:34.28ID:fqjWWpl90
ガスブロM11を分解、パークリで脱脂して、セラグリスを作動部に塗って組み直してみたらブローバックが若干キビキビしたような気がする

内部構造がシンプルでいいねぇ
0585名無し迷彩 (ワッチョイW c733-BvAh)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:58:27.50ID:jBvZHsX50
>>584
亜鉛部品だけ取り外して吹いて、パークリが揮発したのを確認したうえでグリス塗布したから樹脂パーツに直接吹いたわけじゃないよ
0587名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-LlFz)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:51:44.62ID:YaeNR+rr0
>>586
HW樹脂って、ABS樹脂にに比重の大きい混ぜ物を入れてるだけだから
樹脂を痛める薬品を使うと、普通に痛む

付け加えると、マルゼンはガラス繊維入りのABSは使ってるけど
俗に言うHW樹脂は使ってない
0589名無し迷彩 (ワッチョイW 87c4-Y+Yl)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:53:01.86ID:vrOEEkaT0
ああ畜生
M11のマガジンで
付属のノーマルが丸いところからガスが吹いて
一回修理に出したつぎはぎマガジンのつなぎ目からガス漏れしやがった
0590名無し迷彩 (ワッチョイW dfe2-Yl7m)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:17:39.12ID:mEingMS+0
>>589
俺の予備マガジンも繋ぎ目からガス漏れしてたけど
ピン抜いて分解してシールテープをグルグル巻きで
組み直したら漏れは止まったよ
0592名無し迷彩 (ブーイモ MMd6-01IN)
垢版 |
2020/05/07(木) 08:38:02.32ID:CNDYDpv1M
二度目だから修理に出したあと売り飛ばすか(白目)
0594名無し迷彩 (ワッチョイW 8f5d-Wi25)
垢版 |
2020/05/07(木) 17:56:40.97ID:kLh5D9gg0
PPK/Sのブラック仕様を購入
見た目が少々プラっぽかったり、パーティングラインが残ってるのは安さを考えれば許容範囲
作動は大きさの割にキレがあって文句ないんだけど…5~6m先でもう弾が落ち始めてる気がするのは仕様?
0605名無し迷彩 (ササクッテロ Sp33-jWKn)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:56:34.40ID:0oHBjwklp
ガスブロとエアコキじゃ弾をチャンバーパッキンに打ち込む勢いに違いがあってチャンバー内での弾の位置出しに影響があるんだと勝手に思う
0606名無し迷彩 (ワッチョイ 7e94-AOPt)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:09:45.35ID:6ez2FmIz0
エアコキも糞だったぞ
ただCAは比較的最近ホップ改修が入ってマシになったけど、他は昔のまま変わってないというだけの話
それ以前は寒い時期だとラバー硬化してホップ全然効かなかったし
その状態で適正ホップにすると今度は連射した時にホップが温まって鬼ホップになるという本当に糞みたいな仕様だった
0609名無し迷彩 (ワッチョイW 239d-vS2m)
垢版 |
2020/05/10(日) 09:27:26.51ID:oktiuaqa0
以前、APSカップを見物に行ったんだが
KSCブースが新作や特売で大盛況なのに
マルゼンはワルサーの懐中電灯売ってるだけだった
0611名無し迷彩 (JPW 0He6-PPDA)
垢版 |
2020/05/10(日) 10:49:24.11ID:qOYnybDEH
マルイかKSCがワルサー出してくれれば
用済みなんだけどな
台湾メーカーのP38はメタルで違法だし
0623名無し迷彩 (ワッチョイW 53e2-ZnKW)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:46:34.92ID:Xn5ynl0I0
ゲシュタポモデルを出してほしいなぁ
0628名無し迷彩 (ワッチョイ 8700-oAke)
垢版 |
2020/05/16(土) 07:54:10.96ID:b/SfzbNG0
百姓向けの鳥の追払い用と称して
中華ガンを高値で売ってる所もあるし
商売なんてそんなもんよ

販路と客を変えるだけで、数倍の値段でも売れるものは数多ある
0630名無し迷彩 (ワンミングク MM7f-Nf96)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:06:08.15ID:4ne2ajdeM
うちの村も猿追い払い用に検討してる。
予算と充電管理メンテ等考えると電動は厳しい。エアコキ軽くて速射に近く精度も高いCA870を薦めようと思うんだけどアドバイスあったら教えて。 
0631名無し迷彩 (ワッチョイ 732c-EoUu)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:11:05.68ID:WXl28yOI0
VSR10にしとき
0633名無し迷彩 (ワンミングク MM7f-Nf96)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:28:02.82ID:4ne2ajdeM
機動性も必要なのでスナイパー用はねぇ・・・
ストックは欲しいけどね
近所のおっちゃん達と共有使用とはいえ俺主導で決定できるんで。電動NGならCR良さげなんだよなぁ。マルイM3試射したけどエアコキ重すぎ!
0634名無し迷彩 (アウアウエー Sa93-jstM)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:50:02.83ID:z+nDUhZNa
安いから、まずはCA870ソードオフでいいと思うな
きっと爺さん連中が、装備自慢からのスコープやら電動やガスを買い始める
村長が軽トラの屋根にミニミを乗せて、ギリースーツで運転する姿が目に浮かぶ
0635名無し迷彩 (アウアウウーT Sa31-Wcp/)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:57:31.88ID:qvI+rK6za
猿を追い払うのにパワーとか射程距離ってどれくらい必要なんだろ
単純にビビらせるだけならマルイの10禁のボーイズみたいなの良いかと思ったんだけどさ
管理の簡単な乾電池だし連写効くし
0638名無し迷彩 (ガラプー KK75-tndk)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:33:42.00ID:TcNjp+IwK
>>636
威嚇発砲だけだとやっぱり慣れるらしい


ちなみに某野鳥ライブカメラにたまに猿追い師が来た音がするが、電動でバラ撒いてる音がしてるな
0640名無し迷彩 (ワッチョイW b314-qo1z)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:35:25.47ID:QrU9+g2/0
>>635
すぐ壊れて道具としてダメだよ、10きん
0644名無し迷彩 (ワッチョイ 732c-EoUu)
垢版 |
2020/05/17(日) 05:50:43.57ID:+S3BkY2C0
アライグマは当てても良い?
0646名無し迷彩 (オッペケ Sr99-5iCk)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:20:14.30ID:n+Terzyir
昔神奈川で族やってた頃
やっぱお痛する奴には多少のお灸は必要だったよ
0647名無し迷彩 (ワッチョイ 8700-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:35:12.99ID:x0rYJvS10
動物を狙う用途で販売してる業者には
業界としてストップ掛けないと危ういと思うがな
前回の1J規制も、お上のお目こぼしだからな
0648名無し迷彩 (ワッチョイ 732c-EoUu)
垢版 |
2020/05/18(月) 06:30:28.26ID:xYjnn7w10
お米券進呈
0649名無し迷彩 (ワッチョイW 3f33-od1b)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:31:28.26ID:GgI/symd0
今回のM93Rの固定ガス、旧製品とマガジンの互換性が無いとのことなので以前の製品とは内部構造が違うんだろうか

改良されてたらいいなぁ
0651名無し迷彩 (オッペケ Sr93-4NIl)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:43:13.92ID:Q/ee2CEpr
>>650
戦民思想の奴なら、実はマルイのVSR Gスペック純正レールであり、独自クソ仕様。

つかないドットサイトやハイマウントレールも多い。実質穴あけ道具をかったようなもん。

解決策は、VSRの社外品レールを載せるかマウントリング位置を前後に調整できるスコープを使うか。

他のレールの事だったらすまんがしらぬ。
0653名無し迷彩 (ワッチョイ 179d-9scZ)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:30:06.81ID:0bOGGBwN0
★ガス固定スライド・ハンドガン
【M93R-FS(:フィクスドスライド) スペシャルフォース】
¥15,800(税抜価格)【新製品 5/22発売】
0654名無し迷彩 (ワッチョイW 9fc4-Z2Al)
垢版 |
2020/05/19(火) 09:22:08.12ID:o3sJVNiJ0
バーストもフルオートもできねえ93Rってどうなんだよ。
もういい、M11を売り飛ばしてやる。

代わりに使えそうなガスのフルオート無えのか?
KSCのM11ぐらいか。
0655名無し迷彩 (ワッチョイW 9fc4-Z2Al)
垢版 |
2020/05/19(火) 09:27:09.19ID:o3sJVNiJ0
と言ったもののサバゲーの道具としてどうなんだ?あれ。
マルイのMk23はトリガーストロークが長いから合わん。
93Rならマルイ用に削っては有るがストックも持ってるから使いまわしたいところだが。
0656名無し迷彩 (ワッチョイ eb69-32x/)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:07:56.69ID:RgKGpQXU0
> 代わりに使えそうなガスのフルオート無えのか?

マルイMWS、MP7、KSCM11、MP9、スコーピオン
国内メーカーだけでもいっぱいあるじゃん
0660名無し迷彩 (ワッチョイW 97c4-aRTP)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:25:32.14ID:MfIBiMZs0
>>656
そこらへんかんがえてみるか
0661名無し迷彩 (ワッチョイW 4e00-2EP7)
垢版 |
2020/05/20(水) 02:49:47.78ID:sDLOElZq0
>>654
kscの93rじゃ駄目なのか?
0662名無し迷彩 (ワッチョイW 97c4-aRTP)
垢版 |
2020/05/20(水) 06:13:05.37ID:MfIBiMZs0
>>661
最近マルゼンの93Rが出るっぽいので振ってみただけ。

あと放出バルブからガス漏れしてたM11マガジンを放置してたら漏れなくなってた
0664名無し迷彩 (ワッチョイ a317-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 10:03:24.01ID:QROhSk/S0
再販じゃなくてマガジンを改良してる。固定スライドガンとか
マガジンが本体みたいなものだから、どんな改良かは気になる。
0667名無し迷彩 (ワッチョイ b6f0-rTGA)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:44:22.70ID:2yVmUHOS0
固定スライドのマガジンを新しくするんなら
S&W4506やWalther PPなんかも再販してくれや
0668名無し迷彩 (ワッチョイ 4e00-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:25:55.23ID:1r6BoeFT0
ホームページからも消えてるような製品は
再販の可能性は無いと思うよ
利益を生んでない金型は、置いといても負債と一緒だからね
0670名無し迷彩 (ワッチョイ a317-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:25:02.83ID:Kn16erXb0
M93Rは大昔のBV式の流用だし、AUTO9キット含めて
売れそうなのは残してるのもあるんじゃないかな?
S&Wのサードジェネレーションは良く出来てたけど、実銃も過去の物だから
難しいとは思う。
0671名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbb-2EP7)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:44:36.51ID:GT/0pLj9p
>>669
TOPからリンクが繋がってないけど
オート9のページは今でも検索すれば出てくる
0673名無し迷彩 (ブーイモ MMe7-aRTP)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:20:15.38ID:WjUnFvdaM
有ってもCA870のレールとか何年出てねえんだよ。
出せば売れるだろ
0677名無し迷彩 (オッペケ Srbb-xtAf)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:17:19.07ID:9Vr1qkYZr
返送されてきた修理品に
一応直してあげるけど、また壊れるよ的な
殴り書きのメモが入ってた事がある

オタク業界じゃ無ければ炎上案件だろうな
0678名無し迷彩 (アウアウエー Sa52-aG7i)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:47:42.20ID:6bN5gPdqa
マルゼンは何時何をお願いしても嫌々感が凄い。
と、言うのが個人的感想。
対応はしてくれるからとても有り難いんだけど。
0680名無し迷彩 (ワッチョイ a317-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:20:08.54ID:Kn16erXb0
ぶっきら棒な職人気質みたいな感じがあるよな
M1100のコッキングレバー飛ばした時に、レバーと止めピン注文したら
取り付け時に無くすかもしれないから1本ピンおまけしといたわとメモがあって惚れた
0681◆ZtXPdG3/B2 (アウアウエーT Sa52-/Zgv)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:58:47.30ID:+hs5SRDka
>>677 コピペもいい加減にしろよ

326 名前:名無し迷彩 (ラクッペ MM81-a/dP)[] 投稿日:2020/02/01(土) 08:46:36.72 ID:rlwG6bj5M
以前ppksを修理に出したら
一応直してやるが、もう寿命で
また故障するから買い換えをオススメと
殴り書きのメモが入ってた
0683名無し迷彩 (ワッチョイW 97c4-aRTP)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:44:39.82ID:jVSJkk1/0
治してくれるだけマルシンよりはマシじゃね
0685名無し迷彩 (ワッチョイW 639d-jsHH)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:49:19.30ID:Dnyj7N1G0
黄色いマ〇クス〇ーヒーみたいな箱のM93持ってるー?
素早くトリガー引いて3点バーストごっこしてたかー、?
新製品のついでに再販してくれよなー頼むよー?
0688名無し迷彩 (ワッチョイ 4e00-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:07:50.14ID:FKMm6aCO0
手書きのメモは普通に配布してるんだな

正直内容もイラっとしたが
もうちょっと丁寧な字かワープロで書けよと思った
0691名無し迷彩 (オッペケ Srbb-xtAf)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:53:01.49ID:SYvVmo+yr
近年は修理依頼でサポートに電話すると
亜鉛ダイカストは10年で砂になる、の決め台詞

買い替えを強く促される
0692名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-Lt9B)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:00:21.79ID:Kjw4dQE5p
先週電話したら何時ものおじさんと違う人が出たな
修理担当と電話担当で別なのか同じなのかは知らんけどとっちも2、3人は居るんじゃないの?
0699名無し迷彩 (ワッチョイW 639d-2sGw)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:29:46.58ID:fSNtIPqt0
M93RFSは素だと装弾数以外P99に勝ってるところ無さそうだけど拡張性はそこそこあるんじゃないかね
そのうちストック探して付けられるか試してみるわ
0701名無し迷彩 (ワッチョイ 5a2c-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:44:58.54ID:FuaJKf+W0
>>694
マジで?買おうか悩んでたけどやめとくわ
0702名無し迷彩 (ワッチョイW 97c4-aRTP)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:50:22.75ID:RvW7eRa/0
バーストもフルオートも無いのって
0705名無し迷彩 (ワッチョイW 639d-2sGw)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:45:54.46ID:fSNtIPqt0
>>703
トリガーはMk23ほどじゃないけどP99に比べるとストローク長くて重い
サイレンサーはマズルの上にプラの雄ネジパーツ被せて付ける形だから吸音材のスペースがほとんど無くて効果が薄い
バネ鳴りがひどくハンマーの振動がノッカーに触れるのか発射音もバーストしたような長ったらしい音

とりあえず触った感じの俺の印象はこんなところ
バネ鳴り周りはハンマーのスプリングを適当なワッシャーで嵩増ししたらだいぶ改善された

サイレンサーは多分ライラのアタッチメント使えるだろうし、スライド上面が平らだからドットサイト付けるのも楽だろうし、伸び代はあると思う

>>704
おーそれはいいこと聞いた
0709名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-Yce/)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:19:33.07ID:LFc2mu+1p
>>698
オープンボルトのMP5とか、要る?
0710名無し迷彩 (ワッチョイ 4e00-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:04:47.62ID:0nuJOQoo0
MP5Kなら、少し前に都内の某店に山積みになってたな
なぜかカラーコピーの取説が付いた新古品みたいな状態

今更買ってもマガジンも手に入らないし
売れそうな気配は無かったけど
0715名無し迷彩 (ワッチョイ bb96-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:24:08.73ID:i1t0vHLe0
P99のマガジンのバルブが不調で
ここで教わっったEリングプライヤーを買ってみたけど
なかなか取れないねぇ

バルブの軸が粘っこい感じになってガス放出してしまうのですけど
Eリング外して軸掃除したら直りそうですかねぇ
0718名無し迷彩 (ワッチョイW 3731-ClGj)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:26:11.06ID:23iAC/BC0
信じられないが、新品のMP5kA4があったので
多分在庫消すの忘れたんだろうなと思いながら
なんなら「マガジンだけありますよ」的な返事
でもあれば◎と期待してたら「明日午前発送と
なります。お買い上げ有り難うございます」て
来た…。再販したの、何年前だよ!? これが
新古品なのか!? 有名店だとは思うんだが…。
0722名無し迷彩 (ワッチョイ 9196-moxv)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:03:12.63ID:uL64fNFy0
結局Eリングプライヤーではずせんかった
つべ動画見てマイナスドライバーの真ん中削る道具作ってみるか、、
0723名無し迷彩 (ブーイモ MM05-3C93)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:11:50.57ID:uZYpDJafM
設計不備による不具合修正程度はしてほしいなあ
0725名無し迷彩 (ワッチョイW 9931-bG1U)
垢版 |
2020/05/28(木) 23:10:04.96ID:W8woOTYw0
キタ━━(゚∀゚)━━!! 一応新品らしい感じが。
油分カラカラに乾燥してるし、マガジンが
茶色いのも寝かされてた年数考えると仕方
ないか。ガス漏れ無いよー。さすが永谷園
ホビー(仮)。フルオート最高…ありがとう、
後楽園ホビー(仮)。

https://i.imgur.com/694lbTi.jpg https://i.imgur.com/CIkq8nL.jpg https://i.imgur.com/riktxRr.jpg
0728名無し迷彩 (ニククエ Sa23-SDK5)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:18:28.97ID:rdOn0cVgaNIKU
美章園って空目した
0730名無し迷彩 (ニククエ Sdf3-bG1U)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:16:19.83ID:790GhJ8qdNIKU
>>728
目良すぎ(w。まだ在庫あるみたいよー。
普通の新品だから送料込みでも値引きで
定価以下なので、他社グロック17我慢で
クルツにしました。ホントに新品来ると
思わなかったけど。前にマルシンのM2
カービン発掘した人もいたらしいから、
盲点かもね。金属パーツ屋売ってるお店
だから敷居高いイメージですた。
女性雑誌の名前園ホビー(仮)。
0732名無し迷彩 (ニククエW f19d-JFEy)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:08:20.48ID:VpExu41f0NIKU
クルツ チャージャーという
謎のバリエーション製品もあったな

ポシャったM4A1の型投資を
少しでも回収するためだろうけど
0735名無し迷彩 (ワッチョイW d9c4-3C93)
垢版 |
2020/05/30(土) 00:49:11.55ID:u8HKibrR0
お前もガス漏れに苦しむのか
0736名無し迷彩 (ワッチョイW 99e2-jgKv)
垢版 |
2020/05/30(土) 01:37:11.20ID:Y6XPfxwK0
前持ってたのは壊しちゃったから
まあいいのよ
KSCのもいいけど
一番遊んだイングラムはマルゼンの

まあまえのイングラムのロングマグとか
つかえるのもあるし
0742名無し迷彩 (ワンミングク MMd3-+Vvu)
垢版 |
2020/05/30(土) 14:04:27.44ID:2LWZMlBsM
素CA870ユーザーです。ばいーんバネ&戦民思想さんのパワーアジャスタリング10mmスタートで規制値まで長さ削っていこうかなと思ってますが、パーツに負担が?だし コッキングもどの程度重くなるのやら。経験者の方いらっしゃいますか?
0743名無し迷彩 (ワッチョイW d9c4-3C93)
垢版 |
2020/05/30(土) 15:07:34.94ID:u8HKibrR0
マガジンは修理に出した奴がまたガス吹いたしな!
0745名無し迷彩 (ワンミングク MMd3-+Vvu)
垢版 |
2020/05/30(土) 16:03:07.35ID:2LWZMlBsM
>>744
自然に削られるなら10mmスタートで丁度いいや!と思ったけど、それ迄に捕まっちゃうね・・・
0746名無し迷彩 (スップ Sdf3-bG1U)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:38:20.75ID:rmnKWdxBd
MP5kのバレルキャップが取れないorz。
ペンチで取ろうと思ったら、そのペンチ
錆びてて開かない…ダイソー行って来る。
0747名無し迷彩 (テテンテンテン MM4b-5gFc)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:43:02.36ID:rNChQ5jpM
>>741
マガジンフォロア以外、ほぼ壊れねーだろ
0750名無し迷彩 (ワッチョイ 5969-+GDy)
垢版 |
2020/05/31(日) 05:30:35.34ID:Ch+AMcKk0
マルゼンのスコーピオンってボルトストップがすぐ折れるんじゃなかったっけ
あとホップがポンコツでさっぱり当たらんとか
0751名無し迷彩 (ワッチョイ 2b00-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 07:02:48.55ID:3+OATAVV0
俺が15年くらい前に買ったVz61は、買って1年くらい使ったら折れた

ボルトストップ掛ける板に、細いピンみたいな形状が生えてて
残弾が無くなるとマガジンのフォロワーがピンを押し上げる構造なんだが
ピンが根元から折れて無くなってた

亜鉛ダイカストは疲労限が低いから、交換しても同じことになりそうで
修理に出してすぐに売った

俺の個体はHOPもグズグズで、調整しても飛距離は1発ごとにバラバラ
5m以内なら結構よく当たったし、外で使うのは諦めた
0752名無し迷彩 (ガラプー KKbd-dSpp)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:23:10.56ID:gpc1H50rK
スコーピオンは買って10年以上経つが、弾道もいいし、快調。ロットによるのか、当たり個体かな。PPK/Sも快調。P38はマガジン全部ガス漏れ全滅です。多分ガス漏れ多すぎでマガジン単品では再販しないんだろな。
0753名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-TdeM)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:03:49.00ID:qKDZFE+b0
P38も時々マガジン再販してますよ
ホームページでは公表してないみたいだから
かなり少量を特定の問屋だけに流してるのかも

こういう不明瞭な品薄商法をやるから
転売屋が跋扈するんだけどね
0754名無し迷彩 (ワッチョイ 5969-+GDy)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:15:47.38ID:Ch+AMcKk0
マガジンの出荷が少なすぎて本体が売れずに長期在庫になってたりするんだよな
なんでこんな売り方するのかわからんが
0755名無し迷彩 (ワッチョイ 93b5-hNtB)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:21:16.01ID:aYz94tcP0
マルゼンのガスガンはたまに買おうと思っても
スペアマガジンが売ってなくて結局買わない事があるな。
0757名無し迷彩 (ワッチョイW d3e2-V+ra)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:50:14.53ID:AZgjt2l40
>>749
ボルトストップが折れた
0758名無し迷彩 (ワッチョイ 5969-+GDy)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:06:10.05ID:Ch+AMcKk0
ガス漏れしまくるマガジンはともかく、修理の心配がないショットシェルもロクに出荷しないのが謎すぎる
シェルなんてすぐ作れて利益率も高そうなのに
0761名無し迷彩 (ワッチョイW 9931-bG1U)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:08:59.13ID:T+1QarWO0
ち、違う…俺はただ、MP5kのマズル
カバー外してサイレンサーアダプター
取り付けたかっただけなんだ…。

最後の一回しまでペンチを使わないと
外せない程の癒着orz。寝かせるにも
程がある! ヤスって黒塗るわ。
 
https://i.imgur.com/S77Wosn.jpg
0764名無し迷彩 (ワッチョイ 93b5-hNtB)
垢版 |
2020/06/01(月) 16:29:20.55ID:jiw9LVVo0
>>761
取り外し用の治具付いてないのか。
ゼンクルツ相当前に手放したから記憶が曖昧だ。
0765名無し迷彩 (ササクッテロ Sp8d-XbkR)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:53:38.73ID:87lk2uw3p
クルツのマズルって7mmだか8mmだかの六角レンチが使えた筈
昔のCQBセットにあった追加説明書にもそんな事が書いてあった記憶がある
0774名無し迷彩 (テトリス MM5a-ELwX)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:46:04.73ID:qI/8wu1kM0606
サバゲーしない、猿追い払い用のCAストックに、のんばいーん0.9Jとクラップス10mm付 けて0.25バイオ弾でセット。速度計が無いんだけどもしかして規制値超えてる可能性高い??
0776名無し迷彩 (テトリスW a9c4-E6Ip)
垢版 |
2020/06/06(土) 12:21:29.27ID:xUlLlmlE00606
サバゲーしないのにのんばいーん組み込むとか釣りやろ
0777名無し迷彩 (テトリスW 8674-ELwX)
垢版 |
2020/06/06(土) 13:21:47.82ID:r6mj8N8k00606
だって畑を狙ってくる猿って絶妙な距離を保って悠々としてるんだもん。こっちが近づけば奴らはそのぶん後ずさりするだけ・・・農家の苦悩です。
法令遵守はしないといけないし。少しでも射程は伸ばしたいし。クラップス外しが無難かなあ。
0778名無し迷彩 (テトリスW 8533-jGn8)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:03:08.12ID:mhGcK99700606
自分はシールテープとノンバイーンでギリだったわ
取り敢えず弾速計買うまではノーマルに戻すのがいいんでない?
0779名無し迷彩 (テトリス 8600-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:07:01.19ID:mN//vPut00606
1Jのトイガンでも人の目に当たれば危ないし、前歯位なら欠ける
猿も当たり所が悪ければ怪我するから、鳥獣保護法違反

普通に狩猟免許を取って駆除すれば?
0780名無し迷彩 (テトリスW 259d-Ki10)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:34:45.92ID:XrNq29Vj00606
メーカーが動物に向けるなと言ってる銃を
猿相手に使うなよ
ただでさえボウガンのとばっちりで
再規制に戦々恐々のタイミングなのによ
0781名無し迷彩 (テトリス Sa05-HNpu)
垢版 |
2020/06/06(土) 16:55:16.83ID:qxyMQtPOa0606
法令遵守するなら弾速計必須だし、動物に銃口は向けられない。
素直にオオカミの小便買って撒け。
あれ効果覿面
0782名無し迷彩 (テトリスW 6ae2-1URu)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:05:20.27ID:Vrxr+erR00606
でも 害獣対策にってエアガンを取り扱ってるホムセンとかあるんだよね
0784名無し迷彩 (テトリス Sa05-uAIZ)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:01:48.05ID:01NzwTDOa0606
じゃあモデルガンでいいな
0785名無し迷彩 (テトリスW 8931-zxfK)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:39:54.50ID:rIH8RB/q00606
お猿は知らんが、鳥は音だけの脅しには
数日で慣れちゃうぞ? 痛い、痛くないに
関わらず何かが飛んで来て嫌がるので、
電動Boys使ってた農家もあったそうな。
0788名無し迷彩 (ワッチョイW a9c4-E6Ip)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:02:43.27ID:xUlLlmlE0
火薬で鳴らす奴かフラッシュライトでも買った方がマシだな
0789名無し迷彩 (ワッチョイW 6ae2-1URu)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:27:51.91ID:Lh5HBcrf0
ジェルボールやウォータービーズって言われてるクリスタル弾じゃ駄目なんかな?
0790名無し迷彩 (ワッチョイW 89e2-JhOo)
垢版 |
2020/06/07(日) 03:42:49.62ID:xjOrvDrp0
ttp://get.secret.jp/pt/file/1591468820.jpeg

新しいノーマルイングラムが届いた
さっそくサプレッサーとスリングとロングマグつけるぞ
左が新
右は10年くらい前に買ったレール付きのやつ

イングラムはいいねえ
0792名無し迷彩 (ワッチョイW a9c4-E6Ip)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:21:00.91ID:ourGy6od0
軽量ブリーチでたらGen4買うかねえ
0793名無し迷彩 (ワッチョイW ca2e-3pc5)
垢版 |
2020/06/07(日) 18:19:38.44ID:taMFh/oH0
ワルサーP38がジャムる様になった。
マルイの弾なのに…悲しくなりながらと最新版と旧パッケージシルバーの新品を買って売ったらやはり大丈夫だった。

諦めきれずに品薄のマルゼンの弾を取り寄せて使ったらジャムらなくなった。
微妙な違いなんだろうけど違うんだなぁ。
0794名無し迷彩 (ワッチョイ 8600-B5RW)
垢版 |
2020/06/08(月) 05:43:21.98ID:CmBZWwLH0
マルゼンの弾って、G&Gとかと一緒じゃないの
昔は国産BB弾だったけど
今は台湾製を仕入れて売ってるだけだし
0795名無し迷彩 (ブーイモ MM71-E6Ip)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:17:56.51ID:8KLyttG1M
マルイのバイオ弾は複数の弾の比較試験でやたら詰まったとかアームズマガジンで
0803名無し迷彩 (ブーイモ MM39-E6Ip)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:28:36.95ID:hTvK0GNPM
うちのバトンのバイオBB弾の袋の中もなんか酸っぱい匂いが
0805名無し迷彩 (オッペケ Sred-oEnx)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:22:25.83ID:JmvfzHN1r
やっぱり弾の相性ってあるんやな。

俺はマルイ、G&Gで弾詰まりやHOPかかりに不満を感じた事はないが、マルゼンやエクセルは駄目だったわ。

ロットやお店の保管方法で変わるんだろうけど。
0806名無し迷彩 (ワッチョイW ca29-Uf8L)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:44:04.72ID:kCO758aD0
バイオBBは熱と湿気と日光に弱く 膨張や割れなんかが生じやすいって聞くけど
某アウトドアサバゲ場のシューティングレンジの足下とか見ると
玉砂利のごとくBB弾が敷き詰められたままで
これ本当に分解して自然に還るの?と疑問に思う

まぁ発芽させないように気を付けて保管するしかないよね
0807名無し迷彩 (ワッチョイ 8600-B5RW)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:44:47.78ID:zS/xzqQs0
バイオと謳ってても、実際は無機材料を樹脂で固めただけの
似非バイオみたいな弾もあるし、その手の弾は数年程度じゃ分解しない
0809名無し迷彩 (ササクッテロ Sped-Aihy)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:30:33.61ID:C+XD0YvPp
ケトルとかでお湯沸かしてバイオBBにかけたり沸かしたお湯コップとかに入れてBB投入してみると分解するかどうかすぐわかるよ
0810名無し迷彩 (ワッチョイ 5517-Ee3U)
垢版 |
2020/06/09(火) 20:34:46.84ID:zNIPTIgE0
本当に初期のバイオは水につけると目に見えてふやけたけど
それでトラブル多発したから今のだと10年くらいしないと分解されないんじゃなかったか?
0818名無し迷彩 (ワンミングク MM9f-mEIX)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:52:36.86ID:+h8AruprM
ノーマルCAで0.25→0.32は重すぎ?
使った事無いけど集弾性が今以上になるのか気になる。バネとピストンチューン必須なら現状でいくわ。
0822名無し迷彩 (ワッチョイW 239d-mEIX)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:15:53.86ID:w57mXBlM0
818です

遠距離は重視してなくて30m真っ直ぐ飛んで着段がバラつきなければ良いと思ってます。
0830名無し迷彩 (ワッチョイW cf14-9Gv8)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:15:55.86ID:qI0X4oAv0
え?どこで買えたすか?おしえてください泣
0833名無し迷彩 (ワッチョイ cf00-miaX)
垢版 |
2020/06/12(金) 05:32:43.63ID:f7ZEmCyE0
楽天で今も注文受けてる店があるけど
あの店、たぶん入荷数と関係なく無制限に注文受け付けてるから
「やっぱり入荷が足りなかったのでキャンセル」って平気で言ってくるぞ
俺も過去にマルゼン製品で何度もキャンセル食らってるし

試しに200個買い物かごに入れてみたけど、システム上は普通に注文できる(笑)
0834名無し迷彩 (ワッチョイW c39d-5/q7)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:15:53.27ID:lB/2SdYt0
当店の入荷数の上限に達したため
ご用意することが出来かねます

というテンプレ回答が来ると予想

楽天やYahooって店舗都合のキャンセル繰り返しても
店にペナルティ無いのかね?
0835名無し迷彩 (オッペケ Sr87-56kw)
垢版 |
2020/06/12(金) 08:10:10.97ID:pPSI1foWr
昨日注文してるようでは駄目だろうな
10日まで楽天スーパーセールやってたし
いつ大量に注文が入ってるハズ
0836名無し迷彩 (ワッチョイW cf14-9Gv8)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:20:16.94ID:P4SVMe6s0
>>831
ありがたまきん
0840名無し迷彩 (オッペケ Sr87-y10S)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:34:00.35ID:cG2WV5wEr
この時期のPPK/Sヤバいな。新エンジンのマルイグロックを小さくしたようなブローバックのキレ、感触。P99以降のアドバンスシュートシステムは今や結構旧いのに独創的でマグナの次くらいに完成されたシステムだと思うんだけどシステム7とかマルイとかに比べてあんま取り沙汰されないのはなんでだ?
0841名無し迷彩 (オッペケ Sr87-y10S)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:46:25.99ID:cG2WV5wEr
切り替え機構がマガジンにあるためか、PPKみたいなデコッキングレバーを擁しながら小さい銃からp99みたいなライブで動くインジケータとかデコッキングボタンやら付いてる複雑なのまで搭載可能だしね。
0842名無し迷彩 (ワッチョイW cf14-9Gv8)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:19:01.51ID:P4SVMe6s0
おーい、たまに書き込みする転売氏?
今回はマガジンなん本買ったすか?
0844名無し迷彩 (スップ Sd1f-J1Z6)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:22:28.95ID:5BCQqyrcd
確かにこの時期バシバシいい手応え来るよな

だがしかしもてはやされるマルゼンなんて想像つかんな
0846名無し迷彩 (テテンテンテン MM7f-/V6l)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:06:52.34ID:YxQbAJoaM
>>838
その店、注文を受けるだけ受けて
後からキャンセルしてくるよ
0847名無し迷彩 (ワッチョイ cf00-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:15:19.24ID:sSsh1NiI0
>>841
インジケーターやギミックの再現は、マルゼンのメカでなくても出来る
WEのP99はマルイの亜流だし

マルゼンのエンジンはHOPがアレなので、野外で実用性に乏しい
0849名無し迷彩 (ワッチョイ 0317-E0Y3)
垢版 |
2020/06/13(土) 06:47:17.20ID:8vhlNHmZ0
>>840
マガジンのガスルートの問題でガス漏れするのが致命的じゃね?
タニコバが繋ぎでマルゼンのエンジン使ったUSPはガスも漏れないし
良く動くんだよね。
0850名無し迷彩 (ワッチョイW 7331-Ero5)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:54:58.31ID:orb9ICiy0
まるぜんUSPは、スライド真ん中に
パーティングラインががが。ヤスリ
かけたが、平面出しが出来なくて、
全体的に丸くなった苦い思い出が。
0856名無し迷彩 (ワッチョイ cf00-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:49:31.64ID:ID9eA7En0
ブラックメタルは鑑識手袋でも付けて扱わないとハゲるし
マルシンやタナカの同じような仕上げに比べてかなり安っぽい
0857名無し迷彩 (ワッチョイ 1334-EVMN)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:54:03.99ID:QTVIDFfx0
磐長姫が襲撃された時はその土地の土着の神や人間たちは守らなかったの?
災害か飢饉か忘れたけどその規模の弱体化で100ちょっとの所有者無しの付喪神9割死んでやっと殺せたんでしょ?
その時の磐長姫と比べたら今のククリヒメなんかちょっと体調悪い程度じゃね?
0859名無し迷彩 (アウアウエーT Sadf-MQ1g)
垢版 |
2020/06/16(火) 06:22:04.94ID:9Kh/vBBMa
キモヲタホイホイアニメのttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1586073302/が
アニメ板不具合により新スレを立てられないので、頭が悪いキモヲタは避難スレも
見つけられず、ここへ怒りの投稿
0860名無し迷彩 (ワッチョイW a796-BTwI)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:04:56.43ID:bKJjINVT0
P-38届いたー
まだHOP調整もせずに5発ほど試射したけどガスブロいいねー
もっと大きいイメージがあったけど意外とコンパクトなのもいいわ
0866名無し迷彩 (ワッチョイW b731-kX/e)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:52:32.41ID:jrzd37VR0
アンクルP38買った人いない? 昔のやつ
あのグリップがトリガーバーに干渉して
挙動不審おじさんだったけど、今回のは
直ってる? 金属グリップ削るの怖タソ。
0871名無し迷彩 (ワッチョイ 5f53-r5Xw)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:20:25.41ID:jupIpCOH0
俺の所にもP38とどいたーーー!
初版当時と比べると、

>>869
売っているときに買うのが吉
本当に欲しくなったときに買えなくなるのは悲しい

早くMP5Kのショートマガジン再版してくれ
0872名無し迷彩 (ワッチョイ 5f53-r5Xw)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:25:58.42ID:jupIpCOH0
途中で書き忘れた

初版当時と比べると、グリップがつや消しになっているくらいで、あまり違いは無いみたい
0873名無し迷彩 (ブーイモ MM67-tbvO)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:43:56.35ID:9FNaXumbM
マルゼンって基本的に何でも鉄臭くないか?
0874名無し迷彩 (ワッチョイ 5a2c-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:17:13.40ID:74W419W/0
鉄と硝煙の臭い う〜んマルゼン
0876名無し迷彩 (ワッチョイ b617-7G0o)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:21:44.03ID:O0BNYqMD0
昔はこんなに鉄臭くなかった気がするんだけどね
P99FSも持っただけで手が砂鉄握ったくらい臭くなるね
P38も臭いのかなぁ
0885名無し迷彩 (ブーイモ MM26-tbvO)
垢版 |
2020/06/21(日) 06:27:02.40ID:PgSFd/klM
M11をサイドとして持ち歩きたいがスリングとかつけるところない?
ストックにつけたら伸びてぷらんぷらんする
0888名無し迷彩 (ワッチョイ 5a2c-4qWe)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:03:35.09ID:I0KGVmW70
マックのパーカー
0893名無し迷彩 (ワッチョイW e39d-IowH)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:51:33.65ID:197Y6uOa0
マックスレでヤッて、どうぞ
マルゼン製ボルトアクションソウドオフ売らないか?
0900名無し迷彩 (ワッチョイW 0b9d-4x/Q)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:25:33.34ID:1fIO//Tf0
メーカーが在庫リスクを嫌ってるんだろうけど
売り方が飢餓商法に近い
野菜と一緒で、旬の時期に買うしかないわな
0901名無し迷彩 (ワッチョイW b6f5-pyed)
垢版 |
2020/06/22(月) 15:31:58.10ID:CGHLEmE30
ノーマルp38はそんなに儲け無いって言ってた
シルバーとブラックメタルは値上がり
マガジンの方が必要だから売りやすいって
0902名無し迷彩 (ワッチョイ 4e00-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 17:09:54.68ID:btBWNFLU0
P38の本体なんて頻繁に再販されてる方だし
プレミア価格で取引なんて見たことないけど

マルゼン製でプレミア付いてるのはコバ爺KG−9くらいだろ
0907名無し迷彩 (ワッチョイW db32-F4wc)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:54:36.98ID:QAYdI21E0
貧乏人ほど再版された時に迷って、わざわざプレミア価格になってから買うからなw
だから貧乏だってことがわかってない
0908名無し迷彩 (スッップ Sdba-IWxX)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:39:48.60ID:7vJxCnz/d
呼んだ?
マガジンほしいがために、オークション徘徊してて、中古マガジン4000とかでもいいか? とか思い始めたこの頃。
0909名無し迷彩 (ワッチョイW b731-kX/e)
垢版 |
2020/06/23(火) 01:15:09.31ID:VSi+aKtJ0
アンクルP38買ったけど、フロントサイトが
神隠しになってるのは辛いか。なぁ。最近流行
してるアクションアーミーのAAP01アサシン
みたいにサードからパーツ出ないかね。折角
ハイダーが取れてネジ切りも長めなんだから
指輪型のフロントサイト挟むとか。サイト付
ハイダー出してくれてもいいけど。
0915名無し迷彩 (ワッチョイ 3f2c-c0lz)
垢版 |
2020/06/24(水) 07:39:16.03ID:5l4JKj6f0
>>907
知り合いがまさにそれ月給50万程もらってるのに金がないっていつもピーピーピー言ってる
オクで良いカモになってる馬鹿ろくなもんじゃねえ
0916名無し迷彩 (ワッチョイW fff5-P3K3)
垢版 |
2020/06/24(水) 13:48:05.02ID:saGL8T4R0
マルゼンはいい感じに品薄商法してくれるんで毎回儲かってる
再販決まってるのに情弱が買ってくから美味しくて仕方ない
0920名無し迷彩 (オッペケ Sra3-RkmH)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:52:48.18ID:Z/rVHuO0r
カートは売ったことないけどカートレスマガジンはかなり良い値段で売れたなぁ
絶版品だし当然っちゃ当然ではあるが
0921名無し迷彩 (ワッチョイ 3f17-htoQ)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:03:10.56ID:aUgJ5I310
持ってた物をオクに流すのは問題無かったけど
カートを再販の度に転がしてたら税務署から問い合わせが入ったから
色々怖い。
0924名無し迷彩 (ササクッテロラ Spa3-Dhd0)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:38:17.56ID:jOwgLrIfp
>>919
インナーチューブが真鍮パイプになってる赤シェルと緑シェルは未だに売らず残してる
多分いい値段になると思うわ
赤シェルも再販になったけど緑シェルも再販されないかなぁ
0925名無し迷彩 (アウアウクー MMa3-/nJK)
垢版 |
2020/06/25(木) 08:14:35.99ID:gQfqPuXsM
>>917
質問見えねーぞ
0926名無し迷彩 (ワッチョイW 8f9d-gKp0)
垢版 |
2020/06/25(木) 10:23:43.33ID:iX0Atsyr0
>>917が出品者なんだろ

ボロボロの旧PPKSが
こんな値段で売れると思ってるのが凄いわ
0927名無し迷彩 (ワッチョイW 8f9d-mG+G)
垢版 |
2020/06/25(木) 10:52:49.25ID:b5LKWInq0
PPK/sって新品実売でも1万いかないとこザラなのに結構欲深い奴多いよなw
まぁオクなんで欲しい奴いたら買うだろw
0928名無し迷彩 (ワッチョイ cf53-H/v/)
垢版 |
2020/06/25(木) 11:23:05.33ID:x8Qm1asH0
New PPK/Sなんだけど、たまに発射したときに、ブローバックせずにガスをブシューと全部吐ききってしまうのは、
ばらしてメンテナンスしてみたけど、改善できず
こんな症状ある?
0936名無し迷彩 (アウアウエーT Sabf-MpYZ)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:19:16.84ID:cGbRC7tja
クダ質問者が来て逆切れかwそもそも答える価値もないから見えないし
送料もヤフオクの都合でゆうパックにできず全国一律送料にせざるを得ないのに
いらないならそもそも質問も入札しなくていいよw
0937名無し迷彩 (アウアウカー Sac3-Gg6S)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:37:43.89ID:jVM7zdq2a
ゆうパック一律料金なら60サイズで810円、80サイズでも1030円
ゆうパックお手軽版にすれば自動で送料出してくれるし、一律で実費不足分負担しなくてもいいのに
0938名無し迷彩 (ワッチョイW 8f34-/nJK)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:41:55.07ID:uij2yTFF0
出品者降臨草www
0940名無し迷彩 (アウアウエー Sabf-Gg6S)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:03:44.91ID:6TpcfXRda
あー、持ち込み駄目なんだ
なら仕方ないね
ヤフネコなんかはコンビニでも出せるから便利だけどまあこれも持ち込みだから駄目か

集荷やってくれりゃいいのにね
0941名無し迷彩 (アウアウクー MMa3-/nJK)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:20:38.94ID:0RIdc6E6M
このスレはオークションで生計を立てる人の情報交換スレとなりました。
ご了承下さい。
0943名無し迷彩 (テテンテンテン MM4f-4a13)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:32:59.92ID:40VRJx/SM
おてがる版ゆうパックなら
そのへんのローソンから24時間発送できるし
集荷させるより融通効くのにね

埼玉の田舎度はよく知らんけど
ローソンすら疎らなのか?
0944名無し迷彩 (アウアウエーT Sabf-MpYZ)
垢版 |
2020/06/26(金) 04:10:57.61ID:8D1Ke8rna
郵便局より遠いし、何より持ち込む暇がない。むしろ職場の集荷品に混ぜるほうが
持ち込むより早いし楽。郵便局員やコンビニ店員はおてがる版の受け取り手順を
そもそもよく把握してない。郵便局員はスマホからのバーコード読み取りが
なかなかできなくて、こっちがいらいらした経験がある。
0945名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-FKcX)
垢版 |
2020/06/26(金) 04:52:49.16ID:UQPZgsW40
60サイズ相当で1350円も請求して、離島からの落札もお断り

色々理由付けてるけど、要は割高な送料を取って手数料回避しつつ
差額をカスり取る系統の人
0946名無し迷彩 (ワッチョイW 8f9d-gKp0)
垢版 |
2020/06/26(金) 05:04:39.15ID:Ny3o3WBI0
実費より高い送料の請求は禁止行為だし
この手の出品者はYahooにどんどん通報すると良い

手数料逃れの案件だから
違法トイガンより迅速に削除に動くw
0947名無し迷彩 (アウアウエーT Sabf-MpYZ)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:02:16.70ID:8D1Ke8rna
自分では通報しないというねw ゆうパックは離島対象外だし、一番送料が高い沖縄を想定して何が悪い?
そもそも禁止行為なら、ヤフオクの全国一律送料設定を問題視しないと
0948名無し迷彩 (アウアウエーT Sabf-MpYZ)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:21:27.90ID:8D1Ke8rna
>>933 再販がなくてヤフオクでも中古があまり流れていない時期にこの状態で落札したからね。
一年後、再販されましたw メッキ剥いで塗装しようと思ったけどよく見ると刻印が浅すぎてすぐ
埋まりそうだったし、新品ステンレス入手したし。俺が新品買ったならこんな状態になるまで放置
しない。KSCのSTI リアルメカタイプの青錆が出たやつも酷かったけどシリコンオイルスプレー
して磨いてたら転売できましたw
0951名無し迷彩 (アウアウエーT Sabf-MpYZ)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:48:21.92ID:8D1Ke8rna
インクが固まるほど出荷しないし。もうプリンタもないし。費用対効果考えるとプレミアム会員である必要もないので
脱会もしてる…人生色々
0952名無し迷彩 (ササクッテロレ Spa3-z2U5)
垢版 |
2020/06/26(金) 10:05:41.60ID:9b5aDW4tp
>>947
Yahooが提供してる一律料金は
むしろ離島や沖縄、北海道向けを
本州なみに割引く救済サービスだから
差額のチョロまかしとは真逆の良心的措置です
0953名無し迷彩 (オッペケ Sra3-AkhN)
垢版 |
2020/06/26(金) 10:20:04.86ID:3w/1AaATr
ヤフオクでゆうパックは普通に選択できるし
昔ながらの落札後の送料連絡にして
地域別運賃を請求すれば良いだけなんだけどね

ボッタクリの言い訳か
ただの情弱なのかは知らんけど
0956名無し迷彩 (ワッチョイ 3f2c-c0lz)
垢版 |
2020/06/26(金) 11:52:38.24ID:RWI6pIUB0
OTZ
0959名無し迷彩 (アウアウカー Sac3-R3qQ)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:36:41.84ID:FOrURuXSa
APS1と3ならどちらが初速が高くて、命中精度がいいの?
0960名無し迷彩 (アウアウエー Sabf-znI8)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:02:01.80ID:FL3YoRSGa
>>959
APS-3はロットが新しくなるにつれ初速低くなってってるけど、撃ってて気になるほどじゃないよ
APS-1は個体差ありすぎでよくわかんない
命中精度が気になるなら尚更APS-3がいいと思う
主流じゃないけど、KSCのAPやGPが再販予定みたいよ
0961名無し迷彩 (アウアウエーT Sabf-MpYZ)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:53:10.12ID:tsENE3OSa
>>952 >>939でも書いたけど持ち込み条件が無理なんだよ

>>953 プレミアム会員脱会すると、ゆうパックは選択不可、落札後送料連絡不可、とヤフオクが
ルール変えた。一年前はプレミアム会員じゃなくても落札後の送料連絡できたんだが
0962名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-FKcX)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:42:53.69ID:UQPZgsW40
プレミアム会員なんて、複数ID持ってれば
6ヵ月無料のインビテーションが何度も送られて来るんだけどな
回答してない質問を晒そうとしたり、やっぱりただの情弱か
0964名無し迷彩 (アウアウエーT Sabf-MpYZ)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:05:17.30ID:tsENE3OSa
複数口座があればヤフオクはID重複を許可してるとは知らんかった。これは謝るわ
>6ヵ月無料のインビテーションが何度も送られて来るんだけどな
これは順繰りに来たとしても必ず会費を払う羽目になるよね?
0965◆ZtXPdG3/B2 (アウアウエーT Sabf-MpYZ)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:15:29.33ID:tsENE3OSa
>回答してない質問を晒そうとしたり
これが気に入らなかったとw クダ質して被無視経験があるとか?
あとID複数には複数口座条件も不要とか後からわかったので訂正しとくね
0972◆ZtXPdG3/B2 (アウアウエーT Sabf-MpYZ)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:39:42.01ID:dYLeGmEja
複数垢じゃないと業者は大変なのはわかる。それを業者にやらせるヤフオクが一番酷い。
出品カテゴリごとに出品中、出品終了リスト振り分け可能にするとかしないと
0976名無し迷彩 (ワッチョイ 8f96-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 12:53:11.21ID:Obzf6UBd0
PPK/S用の可変ホップ付きメタルアウターバレル再販しないかな
今はボッタくり転売品ぐらいしか売ってない
0978名無し迷彩 (オッペケ Sra3-g239)
垢版 |
2020/06/29(月) 10:37:11.56ID:DneKEvEtr
p38買ったけど、同じ時期に買ったマルイのG17gen4と比べると
作動的にはあれだな、、、設計が古いとは言えな。雰囲気はいいけど
0979名無し迷彩 (ワッチョイW 7f14-aBAz)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:13:10.38ID:mhAXbR4Q0
p38マガジン
楽天ヤフショ復活してるよ。買えたからお早めに
0980名無し迷彩 (ワッチョイ 8f96-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:28:44.97ID:dyPzKK6z0
P38は内部構造をなるべく正確に再現している分、作動抵抗が大きい
おまけにマガジンも薄くて小さいから仕方がない
0986名無し迷彩 (オッペケ Sra3-AkhN)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:25:16.50ID:hD6Gxkw3r
kscのマカロフとかタナカの380は
P38より小さいマグでもHWでガンガン動く
結局のところ、エンジンの洗練度が違うと思う
0988名無し迷彩 (ササクッテロラ Spa3-zPhB)
垢版 |
2020/06/30(火) 07:16:26.90ID:JwS9abH/p
ver2を買った俺はこのサイズでこれだけ動くのは凄いって感じで好印象しかないな
初期ロットも最近入手したけど、不具合箇所の簡単な修正をしたらver2と特に差を感じない位に動くから思ってた程酷くはないなって印象
0989名無し迷彩 (ササクッテロ Spa3-2eC9)
垢版 |
2020/06/30(火) 07:41:02.21ID:o3y0WFxRp
手直ししたらとかじゃなく販売された商品としてそのままの印象ね
後にも先にもあんなに不具合だらけなのはマカロフだけだった
0990名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-FKcX)
垢版 |
2020/06/30(火) 07:45:31.86ID:jks4urih0
改修後のマカロフを店で試射してから買ったけど
中、小型のオートでは最高の出来だな
そこそこ良いと思ってたPPKSがショボく感じる
0991名無し迷彩 (ワッチョイ 8f96-NJGG)
垢版 |
2020/06/30(火) 08:57:40.51ID:IV81+rBX0
ついこの前マカロフ買ったけど幾らか撃ったら故障して修理送りだよ、真っ当な扱いしかしてないのに
KSCは強度的に不安があっても構造再現を優先してモデルアップするイメージだけど、その点マルゼンは耐久性と内部構造のリアルさを両立させていると思う
0992名無し迷彩 (オッペケ Sra3-AkhN)
垢版 |
2020/06/30(火) 09:33:34.64ID:oLC7ZKaDr
KSCはトリガー周りとか
高応力の掛かるところは
鋼板や焼結合金を使ってるから
ダイカスト多用のマルゼンより長持ちする

しかもマカロフはストレートブローバックで
簡素な類だから、ほぼ壊れる所がない
0994名無し迷彩 (ワッチョイ 8f96-NJGG)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:08:33.57ID:IV81+rBX0
焼結金属とかの部分じゃなくて、リアシャーシの中のパーツ群とマカロフ独特の多目的板バネの噛み合わせがおかしくなったぽいんだよね
あの部分は複雑でバラしたら組み立てられる気がしなかったから修理送りにした
マカロフ独特の脆さというか繊細さなんだろうか
0999名無し迷彩 (ワッチョイ 46f0-GTad)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:04:46.78ID:IHWp0tuN0
新期は無理としても小改良でP38コマーシャルやP38Kぐらいは出して欲しいわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 234日 19時間 5分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況