X



東京マルイ総合スレ(ワッチョイIP無し)

0001名無し迷彩
垢版 |
2019/12/28(土) 13:13:17.08ID:2ubwlogL0
!extend:none::1000:512

ワッチョイやIP表示ガチガチが嫌な奴専用スレ。
ガスガン次世代まんべんなくマッタリと雑談するスレ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0090名無し迷彩
垢版 |
2020/01/23(木) 16:13:02.51ID:D6r8uPN90
もう今年はマルイのファーストロットは絶対買わないことにした
年末のV10で気分悪い思いさせられたからな。
修理受付に出てくるやつもあんな感じの悪い奴とか初めてわかったわ。
もちろん電話は全部録音してるけど
0091名無し迷彩
垢版 |
2020/01/23(木) 18:46:17.53ID:bw9DyOYd0
どおりでつながらないわけだ
0092名無し迷彩
垢版 |
2020/01/23(木) 23:23:30.24ID:EPWlBRHk0
マルイは過去に何度もやらかしてるから人柱報告見てから買う買わないを決めないとな
0093名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 00:46:38.85ID:04AewjMy0
V10のスライド割れみたいな大きな不具合って何度もあったっけ?
Mk46はユーザーが簡単に部品を変えれるから大きな不具合ではないし…
0094名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 01:10:21.48ID:eb7FeMoS0
スカーのメインフレームレール部分のアルミ切削寸法バラバラデタラメ仕上がりファーストロットは相当金のかかった失敗だったはず
0095名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 06:39:34.47ID:IFkG4Mky0
あれは笑えなかったな
中華でもやらないミスだ
0096名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 06:54:57.90ID:ugy6eYk70
あれは中華業者にも笑われてたもんw
0097名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 08:25:32.52ID:or0QhTSR0
当時は中華エアガンなんて今よりかなり酷い物だったのでは
0098名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 12:05:59.86ID:ryBEhAbc0
その今より大分酷い所から見ても酷すぎたって話やろ
0099名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 12:30:27.06ID:8R6nWMnY0
狭かったら削って広かったらアルミテープでも貼れば良いんだよ(適当)
0100名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 16:39:02.66ID:SGpftw560
あれも返品交換だったか?
0102名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 18:31:50.78ID:rCAYOwRW0
マルイもかわいそうだよなあ。苦労して作ってもすぐに中華にパクられてしまう。
著作権とかどうなってんだろうね。安いからといって簡単に買ってしまうユーザーもわるい。
0103名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 18:49:50.08ID:D3p2E4g/0
苦労して作って破損したのかw
0104名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 18:52:14.91ID:9cKnlCVZ0
マルイオリジナルクラック入りV10はパクられることも無いだろう
よかったな
0105名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 18:52:48.93ID:ADK7i/Hk0
マルイも言い方変えれば実銃メーカーの不正コピー品だしな

あんま偉そうに言えないんじゃね
0106名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 19:01:02.90ID:OfG5MvXm0
ヘックラーコックとは一切契約何にもしてないのに
HKって言うロゴだけ登録してるから問題なしとか中国人みたいな
言い訳してるんだろ?
それをさも正式契約してるかのように見せつけて売ってるとかこの会社も大概だわ
0107名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 19:02:13.25ID:w0zPAjcV0
所詮ガンダムぱくったガンガルの会社だしなw
0108名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 19:11:09.08ID:CNlOaHKD0
まともに契約した事あるのって大昔のナイツSRの時だけじゃねーか?
後のバックのサイト(笑)
0109名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 19:11:29.98ID:ryBEhAbc0
でもまぁ
スタンダード電動ガンの権利はキレたもんばっかりだし

海外は次世代は今更パクらんだろうし

これからは心配しなくてもいいね…
ガスブロの機構の権利はよく分からんけのも
0110名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 20:21:31.16ID:Hua7oaSo0
MP5系の新作なんか無いだろなぁ
HC用にCYMAの固定ストック買って、後方配線にしたら使い勝手は良くなったけど
古臭いなw
前半部をライラのパーツを組み込んだら。。。高くつくなぁ
0111名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 20:26:30.84ID:SGpftw560
でないでないw
0112名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 20:31:35.91ID:JCngJFxh0
>>102
ガワをフルスチールリアルウッドで作ってくれるなら喜んで買う
0113名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 21:13:54.19ID:SEBRmU9E0
東京まるい(笑)
0114名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 21:30:52.82ID:D3p2E4g/0
>>112
30万超えだな
0115名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 21:40:45.12ID:Dj+EERrP0
マルイだとデブスケールになるからなw
0116名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 21:43:27.50ID:rCAYOwRW0
電動ハンドガンのバリエーションをもっと増やしても良いような気がするけどな。
外装なんてほんとにぺらっぺらなんだし
0117名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 21:43:34.14ID:MHm5fBRZ0
v10の原因、ウヤムヤにして逃げたら二度とマルイ買わない
0118名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 22:27:58.76ID:NcjPHLBJ0
作った張本人なんだから、どこが悪かったなんてもう分かってるのかもね。
ただ、あまりにみっともない、馬鹿げた要因だから恥ずかしくて公表できないんだよ。
完璧なものにするには、それこそスライドの作り直しとかが必要なんじゃね。
だから、実質廃盤で、うやむやにして逃げるだろうねw
0119名無し迷彩
垢版 |
2020/01/24(金) 23:29:28.59ID:JCngJFxh0
>>114
6万くらいで頼む
0120名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 07:21:20.42ID:syvvdNx30
タミヤがトイガン市場に参入しないかなあ
スッゲーリアルなガスガンとか作ってくれそうなんだけど
0121名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 08:27:55.52ID:KUOsROwe0
新規参入はもうないだろうな
次の規制きたらもうこの業界終了だから
0122名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 08:41:18.46ID:UjB7i5iC0
うるせーhgee
0123名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 09:00:57.50ID:3QuiMDiC0
タミヤは来ないでしょうw
1/1モデルの銃のプラモデルなら欲しいけどw
弾も出なくて発火もしないがすげえリアルな100パーセントプラスチック製の銃とかあったらほしい。
0124名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 11:41:24.25ID:jl3kuImF0
>>123
実銃から採寸データとかで3Dプリンターで自宅製造販売になるかな

あ、ひらめいた
0125名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 14:18:24.67ID:kZrkK7Vj0
国内で新しい少数の所が新規で立ち上げる事はあるかもしれないけど既存の大手メーカーは態々エアソフトに新しく入って来ないと思う

ただでさえコストは勿論ガワの素材や電子制御で海外勢から押されて厳しそうなのに
内部だって調整ノウハウは沢山出回ってるし普通に使うだけなら大丈夫な物もより増えて来たし

てか逆になんで国内メーカーは初速調整とかして海外に積極的に売り込まないんだろう?
0126名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 14:37:34.15ID:XlGur8d60
CYMAの新製品はM16A1かよw
今時こんな骨董品誰が買うんだろう
0127名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 15:08:54.10ID:8vJUzS290
マルゼンは海外との取り引きが上手い。ちゃっかり海外でかせいでる。
その他の日本メーカーの弱さは圧倒的に国際競争力のなさ。語学力不足。
0128名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 15:12:39.30ID:GX/czmU90
>>119
アフリカ産ならできるかもなw
0129名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 18:27:08.09ID:UjB7i5iC0
北朝鮮産だろ
0130名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 18:32:26.97ID:q1Pmfc+o0
>>126
俺が買うぞ
0131名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 18:43:19.46ID:kZrkK7Vj0
>>128
台湾産ならまだしも何故アフリカ行ったし
作るだけの設備+送料でめっちゃ掛かりそう
0132名無し迷彩
垢版 |
2020/01/25(土) 23:55:33.18ID:KfSjKiBV0
>>109
ガスブロの機構はWAの権利を侵害しない構造をタニコバの小林さんが発案して各社に公開したって爺ちゃんが言ってたよ
これのおかげでM92やG26が生まれたんだそうだ
0133名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 08:42:44.24ID:zB1urQ+x0
わ。
0134名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 08:42:51.51ID:zB1urQ+x0
わ。
0136名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 11:29:07.63ID:syXuuA3S0
負け犬の遠吠え…
0137名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 19:57:55.40ID:E43gyiNm0
>>130
俺も骨董品好きだぞ
0138名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 20:50:59.74ID:mrEdiV5E0
正直マルイのタクティカル路線は限界があると思う
かといってリアル路線で負出来るかと言ったらうーん・・・
0139名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 21:12:14.87ID:td7spG6w0
マルイは他が出さな買ったような
面白ギミック銃で勝負するのが良いと思う
ガスショットガン的な
0140名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 22:02:38.56ID:mrEdiV5E0
でも東側やクラシック銃はあんまり出さないんだろー?

ちゃんと作れば売れる機種も有ると思うけどな
0141名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 22:18:46.23ID:3YyI2ev50
売れる機種もあるとは思うが
確実にコレだ!
って機種は無いんでないかな
やっぱりレールの付いた比較的新しい銃の方が…特に米軍の物の方が確実性は高いと思うのよね

といっても
MP5、G3のリメイク
東側ならAK12やzenit ak、サイガあたりは売れそうだなぁとは個人的には思う
0142名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 22:21:03.08ID:A+xk+KSj0
SAIGA12でも出してくれればなぁ
まぁ東側が圧倒的なまでに乗り気じゃないからな
アメリカでもSAIGAは評価されてるんだがなぁ
0143名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 22:35:32.80ID:mrEdiV5E0
別にリコイル無くても良いからフルメタ化して
オートストップ付けてフルストロークのボルトとリリースレバーで解除できる物を
新しいスタンダードとしてリメイクして出せば売れるんじゃないだろうか
0144名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 23:30:48.24ID:k1SjceIt0
>>131
台湾でその値段は無理だろ
0145名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 23:38:38.01ID:yv93Lh5S0
最初の一丁にg3sas hcってどうですか?
0146名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 23:46:47.76ID:3YyI2ev50
いいんでない?
多弾マグだし、軽いし、ストックあるし
初めて買うゲームウェポンとしては有りだと思うよ
0147名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 23:48:57.65ID:yv93Lh5S0
>>146
ありがとうございます
買ってみます
0148名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 23:51:45.23ID:mrEdiV5E0
>>144
LCTがあるだろ
プレスレシーバーのAKなら4万くらい
5年事の限定生産削り出しレシーバーの47なら7〜8万くらい
機関銃のRPDなら10万くらい

どれもフルスチールでリアルウッド
0149名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 23:56:58.16ID:mrEdiV5E0
>>146
補足
主力製品はプレスレシーバーのAK
この前出てた限定品のフルスチールでプレス、リアルウッドG3は丁度6〜7万くらい
0150名無し迷彩
垢版 |
2020/01/26(日) 23:58:22.20ID:mrEdiV5E0
>>149
ミスった
>>144
0151名無し迷彩
垢版 |
2020/01/27(月) 22:42:21.90ID:MTwPsMzK0
マルイはAKやらんでいいわ
0152名無し迷彩
垢版 |
2020/01/27(月) 22:51:47.18ID:K4kRmq+80
せっかくバイオと絡みあるならRE2の時に電ハンのVP70とかエアリボルバーでクレアの銃出したりすりゃよかったのに
0153名無し迷彩
垢版 |
2020/01/27(月) 23:00:49.73ID:ihrkmCZW0
>>151
AKに限らず現段階までのマルイの製造法は本来スチールプレスで構成されてる銃との相性が物理的にあんまり良くないからね
どうしてもAR15系みたいな鋳造とアルミ切削で構成出来る銃の方が得意だろうし出来も良くしやすいからね
0154名無し迷彩
垢版 |
2020/01/28(火) 22:06:05.08ID:PFJlOILe0
ぷら十
0155名無し迷彩
垢版 |
2020/01/29(水) 08:01:40.12ID:OXaPqURq0
akm大延期
0156名無し迷彩
垢版 |
2020/02/08(土) 21:47:58.39ID:nHF/nEae0
マルイv10風化させて逃げる気だな
0157名無し迷彩
垢版 |
2020/02/08(土) 22:02:05.46ID:hd7rkuOZ0
一連のトラブルを見てしまうとちょっとマルイ製品は買えないな
0158名無し迷彩
垢版 |
2020/02/08(土) 22:07:23.52ID:FDX2bIa30
なんか嫌な予感するのが、
タナカのMK25をマルイがパクってガスガン出しそうな悪寒。
もうマルイは当分買わない
0159名無し迷彩
垢版 |
2020/02/08(土) 22:28:23.56ID:nHF/nEae0
226Rの時もパクりやがったしな
0160名無し迷彩
垢版 |
2020/02/08(土) 23:16:32.84ID:/OxTF2FH0
ぶっちゃけもうマルイは終わりが見えてる
未だに持ち上げる奴がいるがぶっちゃけオワコン
0161名無し迷彩
垢版 |
2020/02/09(日) 07:36:47.32ID:CwQSjBLe0
マルイP226はいつ落ちるか分からんウンコちゃんトリガープルとパンティラインを何とか出来無いのかなぁ、KSCのP226Rの方が遥かに格上。。
0162名無し迷彩
垢版 |
2020/02/09(日) 09:04:49.59ID:R+gau25m0
マルイとKSC比べたらかわいそうや
0164名無し迷彩
垢版 |
2020/02/09(日) 09:54:08.37ID:vFXM08850


中華よりも早く一瞬で壊れるマルイ様がなんか言っとるなw
0165名無し迷彩
垢版 |
2020/02/09(日) 11:54:44.40ID:pdg004eb0
サバゲでの使いやすいさと丈夫さはマルイやけども

パーティングラインの仕上げや細いパーツの精度や操作感覚はKSCの方が優れてる
精度周りは大差ない
(この辺はリボルバーもKSCの所をタナカに変えればそのまま当てはまる)


なんにしても、マルイもP226のリメイクをですね…
もちろんパーティングラインは消して
0166名無し迷彩
垢版 |
2020/02/09(日) 14:04:30.67ID:S9ONSncx0
スライドわれそう
0168名無し迷彩
垢版 |
2020/02/09(日) 15:59:53.08ID:N3NQSyL20
今だったら下手なリニューアルしないで再販し続けて欲しい
0169名無し迷彩
垢版 |
2020/02/09(日) 16:05:37.66ID:PaywO8Vd0
だってもうマルイよりダブルベルの方が丈夫なんだもんしょうがないよね
0170名無し迷彩
垢版 |
2020/02/11(火) 13:17:57.57ID:FFSGAGEX0
質問です
マルイの初期型パイソンHWが欲しいんですけど外見や箱のデザインで分別出来るポイントを教えて下さい
0171名無し迷彩
垢版 |
2020/03/14(土) 23:01:19.74ID:VgZC6KRf0
初期型の箱を見分けるコツは初期型の箱を選ぶことですね
0172名無し迷彩
垢版 |
2020/03/17(火) 19:14:43.76ID:7CupRcN80
マルイが頑なにリポバッテリーを採用しないのは
「おもちゃは子供の為の物」という古い価値観に基づいているからなのかな。
リポを発火爆発させてる人ってタミヤコネクターだからってニッカド用の充電器とか使ってる人でしょ。
0173名無し迷彩
垢版 |
2020/03/17(火) 20:52:09.23ID:4RuWYWdu0
KSCもニッ水だし
何らかの明確な理由は有ると思うんだよなぁ…
たぶん、概念的ではない何かが

じゃあ、リポ前提の他の日本のエアガンメーカーはどうなんよ?ってなってしまう訳だけども
0174名無し迷彩
垢版 |
2020/03/18(水) 14:36:58.00ID:1Pc53N0f0
リポは爆発して危ないていうんならエアソフトガン売るなちゅー話よな
失明の危険性とかあるんだしな
0175名無し迷彩
垢版 |
2020/03/18(水) 22:25:26.79ID:+UU1zcSQ0
製造コストが安いとか発火騒ぎ起きた際に責任持ちたくないとかじゃね
0176名無し迷彩
垢版 |
2020/03/19(木) 13:27:28.44ID:q6g6SkZs0
リポもいまや普通にスマホに入ってる時代だからなあ…

スマホに採用されはじめたとき、
「えっスマホにリポ?!まじかよ大丈夫かよ…」って思った。
0177名無し迷彩
垢版 |
2020/05/14(木) 02:05:20.53ID:SNa7+zbb0
グロック17G4初期ロットスルーだな


・金属製エキストラクター、カバープレートを別パーツ化
・リコイルスプリングアセンブリを再現
・特徴的なRTF滑り止めを再現
・実銃に近づけた専用表面塗装
・別売マイクロプロサイト装着可能(要別売マウントベース)
・マガジンはシリーズ共通25連

新たな塗装も怖いし新しいギミックがなんか怖いんだよな
0178名無し迷彩
垢版 |
2020/05/16(土) 04:44:09.88ID:i/jGBlwK0
新製品全部スルーだわ
グロック19が言われているほど反動無かったし微妙だったし。
FNXの黒も一時期欲しかったけどハンマーが変なままなんだろうな。マガジンもバラ付きとか。
おまけにあの固定スライドのコンパクト誰がほしがったんだよ?
とにかく全部スルー
0179名無し迷彩
垢版 |
2020/05/16(土) 04:45:23.70ID:i/jGBlwK0
変な自己満PVに金ばっかりかけてる暇あったらもっとマイナーチェンジとかにカネ使え
0180名無し迷彩
垢版 |
2020/05/16(土) 05:08:25.33ID:Ql9AudR10
コンパクトの内部ってWAのフィクスドをパクってるのが分かるが
試射を見てるだけでトリガーが重過ぎて使い物にならないのが分かる
今は亡きレプリカの安フィクスドシリーズに近いタイプだな
実売6000円以下なら良いけど9000円とかなら誰も買わんわ

サプ付けたがるなら
思い切ってハッシュパピーのガスコキとかにすれば良いのに
いざという時は命中精度犠牲にして連射できるみたいな
セット品で16800円とか付けても誰も文句言わないだろ
0181名無し迷彩
垢版 |
2020/05/21(木) 00:45:11.03ID:AaxCqX0p0
ボブはいつも困惑しています。
https://i.imgur.com/6uWwJ2v.jpg
↑これの東京マルイの、Muzzle Loading is 何?
KTWの種子島などなら分かります。しかしボブは分かりません。
0182名無し迷彩
垢版 |
2020/05/27(水) 23:20:58.83ID:joMAM8iH0
U.S.M9だけどデコックレバーの位置が少し前寄りなんね…微妙に遠いです
0183名無し迷彩
垢版 |
2020/05/28(木) 22:38:30.45ID:WjgvdyDX0
このスレ見た人だけホレ。今ならまだGen4安く買えるぞ
https
://www.bigmagnum.jp/smp/item/4952839142962.html

あどれすつなげてね。
0184名無し迷彩
垢版 |
2020/05/28(木) 23:53:28.58ID:FIbTfYYV0
17スルーだわ。19でちょいガッカリだったし。
USPフルサイズほどの満足度がなかた
0185名無し迷彩
垢版 |
2020/05/29(金) 14:43:25.66ID:baawwnZ20
そうなんだ?

USPコンパクトが打ってて楽しいから、
19も17も良いのかなって思ってた。
0186名無し迷彩
垢版 |
2020/05/29(金) 17:09:03.97ID:0bbPj3Ed0
リコイルの質が軽いんだよね。
ドン!って親指と人差し指指の間に来るのがないんだよ。
0187名無し迷彩
垢版 |
2020/05/29(金) 17:39:41.25ID:N6+uh/7J0
マルイのホームページ見ると、対応オプション&サプライにマイクロプロサイトマウントっていうマイクロプロサイトをスライドにダイレクトマウントできるパーツあって、これは良いと思います。
0188名無し迷彩
垢版 |
2020/05/29(金) 20:07:31.29ID:VqWQ4ne10
FNP黒もFDEの中身のままならダメダメだろうし、今年はマルイはいいモノろくになさそう。
0189名無し迷彩
垢版 |
2020/05/29(金) 21:12:09.06ID:rYTdOUTC0
リコイルドンはマルイで言ったらUSPとか?
グロック19はちょっと軽いなーとは思うけど
それに近い17もスライド少しでかいとはいえやっぱ軽いんかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況