モデルガンスレ その69

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩 (ワッチョイ b352-RM0q)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:14:47.07ID:/7u+R82p0
モデルガン全般を語るスレです
荒らし、意味のない長文はスルー、スレ違いの長文知識自慢は特に厳禁
初心者は質問の前にまず自分で調べる
ベテランさんも初心者を必要以上にいじめない
ナイフとコクサイ金属モデルガンの写真を執拗にアップするKYアスペはスルーもしくはIPNG推奨で

前スレ
モデルガンスレ その68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1560436936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し迷彩 (ワッチョイ 9252-RM0q)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:16:11.30ID:/7u+R82p0
メーカー
マルシン工業
http://www.marushin-kk.co.jp/
タナカワークス
http://www.tanaka-works.com/
ハートフォード
http://www.hartford.co.jp/
KSC
http://www.ksc-guns.co.jp/
タニオコバ
http://www.taniokoba.co.jp/
CAW
http://www.caw.co.jp/
MULE
http://mule.co.jp/
Mys Factory
http://www.mysfactory.com/
ホビーフィックス
https://productszeke.exblog.jp/
エラン
http://www.elan1911.com/
B.W.C.
http://www.bwc-bluingworks.com/
ショウエイ
http://www.shoeiseisakusho.co.jp/
ランパントクラシック
http://www.rampantclassic.jp/
0003名無し迷彩 (ワッチョイ 9252-RM0q)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:18:29.82ID:/7u+R82p0
過去スレ(直近10)
モデルガンスレ その58
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1453816218/
モデルガンスレ その59
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1459495448/
モデルガンスレ その60
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1465504631/
モデルガンスレ その61
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1475674729/
モデルガンスレ その62
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1482752105/
モデルガンスレ その63
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1487334275/
モデルガンスレ その63(←64の誤表記)
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1492730042/
モデルガンスレ その65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1507113001/
モデルガンスレ その66
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1528041319/
モデルガンスレ その67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1548100073/
0005名無し迷彩 (ブーイモ MMdb-LiuO)
垢版 |
2020/02/16(日) 10:25:40.75ID:RyXnWxa9M
埋めた
0008名無し迷彩 (ワッチョイ 8367-z+Zk)
垢版 |
2020/02/19(水) 14:22:15.07ID:QCHRY1PU0
来月は海自evo2か
この流れでP75をモデルガンで出してほしいもんだ
0009名無し迷彩 (ワッチョイW cf67-tqmG)
垢版 |
2020/02/19(水) 15:02:16.73ID:jY35XHiK0
>>8

それだ!!
あと何度も言われてるけどM10、M13、M194インチのモデルガンも出して欲しいよね…(M19は10年ぐらい前にABSで出たけど…)

タナカの営業ってモデルガン に何か恨みでもあるのか??
0011名無し迷彩 (ラクペッ MMc7-xdqp)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:08:07.25ID:uE7VW7lBM
HWSが出したのM19とM15だっけ
ならそれ以外は別に出してもよくね?
まさかKフレームで括ってるのか?
0012名無し迷彩 (ワッチョイ 7f19-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:52:32.52ID:GRfb+ZJ/0
他社と被らせないとか
この業界の変な風習やめてもらいたいわ
ショウエイに98k出してもらいたいんだよ、ナカヤなら積層でやってくれるしな
タナカの98kはダメだ
0014名無し迷彩 (ワッチョイW cf67-tqmG)
垢版 |
2020/02/19(水) 23:46:01.39ID:jY35XHiK0
>11
困った事にM10(ビクトリーモデルとオールドM10)もHWSは出してる…


タナカとHWSは蜜月の関係だからなぁ…
HWSは生み出したジュピターフィニッシュをタナカが出したり。
タナカが生み出したペガサスをHWSが出したり…

苦労して開発したであろう九四式の金型をタナカに売ったり…


ただユーザー側からするとタナカにKフレーム出して欲しい。
HWSのKフレームCMC時代のメカなので、インナーフレームがなくてギシギシいうし作動も微妙…

M19のフォルムはHWSのカウンターボアード、レッドランプ無しの古い方が好みなんだけどね。
0020名無し迷彩 (ワッチョイ 8367-z+Zk)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:49:50.12ID:jUT30jZ10
それな
昔はブルバレルにシュラウド付きがカッコよく見えた
でも今はシュラウドなしのテーパードバレルに惹かれる
0024名無し迷彩 (アウアウエーT Sadf-2JmE)
垢版 |
2020/02/23(日) 11:03:44.98ID:lWDc5Fcia
好みが古風な鉄砲に移っていくけど
別に骨董モデルガンを買いたいわけじゃないんだろうけどね
オッサンだってAUGやグロック出た時はワクワクしたもん
でもその辺境に新しい銃に興味なくなっていったような

20年くらい鉄砲趣味やめてたけど、YoutubeのForgotten WeaponsやらC&Rsenalとか見てたら再燃してしまった
0026名無し迷彩 (ワッチョイ 7f19-p4c1)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:19:42.80ID:2ng7He6E0
今さらと言ってしまえばそれまでだが
ショウエイの次回作(MP44の次)がMP40に決まったようだ
ダミカ版だけではなくPFC発火版も用意するらしいわ
0033名無し迷彩 (ワッチョイ 8367-z+Zk)
垢版 |
2020/02/23(日) 23:12:37.46ID:SLb+KoPR0
>>32
CAWはもうやる気無いし
HWSはコスモなんちゃらばかり
あれから何年経ってると思ってる?
0036名無し迷彩 (ワッチョイ 6fe3-icXw)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:33:37.96ID:7Y1g/tFb0
快調作動のベルグマン出せばいいのに
0042名無し迷彩 (ワッチョイ 6b67-VG+X)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:26:42.27ID:fbrFeBw/0
モデルガン売れないからね
タナカみたくエアガンと両立させるんでなけりゃ高くなるし買える人も限られる
益々売れなくなる悪循環
タニコバのM9A3には期待してるんだがホントに出るのかね?
0043名無し迷彩 (ワッチョイ cb33-D2sH)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:14:17.56ID:Rbvi5HVW0
モデルガンも最近じゃ安いやつでも2万円越えているから勿体無くてパンパン出来ないんだよな
MGCみたいに安く発火を楽しめる製品が発売されない限りモデルガンに未来はないと読んでいる
0045名無し迷彩 (ワッチョイW fb14-i1bu)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:26:09.46ID:ViOVR49v0
>>43
奮発してタナカのジュピターフィニッシュのチーフ買ったけど勿体無くて発火出来ないジレンマ…
普通のHWモデルにすれば良かった…
0046名無し迷彩 (スップ Sdbf-RPTm)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:41.85ID:tpE6BMFsd
>>40
税込みだと173,800円だからな。
さすがに買う気にはなれんわ
0051名無し迷彩 (スッップ Sdbf-RPTm)
垢版 |
2020/03/05(木) 09:15:48.86ID:JoCEtCKod
>>50
> 『ターミネーター』の銃砲店のシーンでも、このフレームの刻印が確認できます。

ターミネーターで使われたのとはフレームの刻印違うだろうが。アホかコイツ
0053名無し迷彩 (ワッチョイ efe3-vFnz)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:28:53.21ID:6pT/izBl0
前スレのコピペ

ハードボーラーは製造時期によってフレーム右側の刻印が違う
(Arcadia CA、Irwindale CA、Covina CA、Sturgis SD、El Monte CA)
BWCがモデルアップしたのはEl Monte CA刻印。
https://cdn.rockislandauction.com/dev_cdn/2023/593-1.jpg


ターミネーターで使われたのはCovina CA刻印。
http://www.imfdb.org/images/a/a4/TERMSE_SIDEA-3.jpg


http://www.imfdb.org/images/8/85/TerminatorHardballer09.jpg


https://www.gunauction.com/buy/pictures.cfm?i=11657202
https://www.gunsinternational.com/guns-for-sale-online/pistols/amt-pistols/1980--39-s-vintage-amt-hardballer-longslide--45-acp-pistol-w--box---owner--39-s-manual------exceptional-all-original-gun-----sold.cfm?gun_id=101208192
El Monteとの違いは、ロングスライドストップ、ワイドスパーハンマー等。
あと、トリガー後ろのリリーフカットが大きめに抉られてて特徴のあるラインになってる。
0054名無し迷彩 (ワッチョイ 0f39-gdQO)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:56:37.62ID:OYjf7eno0
けっこう違いがあるんだな
ハードボーラーといえばターミネーターなのに
なんでそれをモデルアップしなかったの?
0055名無し迷彩 (ワッチョイ 6b67-VG+X)
垢版 |
2020/03/05(木) 15:57:55.01ID:IbJ+ZhIu0
BWCハードボーラーはコンマガ1982年1月号掲載モデルだよ
シリアルナンバーも一緒
ターミネーターモデルはバリエ展開するつもりなんじゃね?
0056名無し迷彩 (ワッチョイ cb33-D2sH)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:31:32.45ID:sbtFr3s70
どういった考えでハードボーラーをわざわざ高級モデルガン化したんだ

M1911A1、ルガーP084インチ、S&WM10 4インチオールドタイプだったら16万円であろうとも惜しみなく金を出すのだけどな

はっきり言ってハードボーラーは欲しがる人は極一部のターミネーターマニアくらいでしょうね
0058名無し迷彩 (ワッチョイ 0f19-85wQ)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:47:06.31ID:0zNQfpqv0
タニオコバのM1911A1買ったんだけど
ひとつ気になるところが

ハーフコック状態で、トリガーを強く引くとハンマーが落ちるんだけど
これって実銃でもそうなの?
やっちゃいけない動作なのかな、なんか怖い
0060名無し迷彩 (ブーイモ MM0f-kvIl)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:17:10.27ID:78gbO8NoM
際立って人気モデルでなければロットも減らされ台数割で経費が単価に上乗せされるのは仕方ないよ
上代高くなればそれなりのクオリティで出さないと買う方も納得できないし
0061名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff0-R/kF)
垢版 |
2020/03/07(土) 00:13:44.83ID:uoM7BId40
ベレッタのデコッキングをしまくりたくて初モデルガン買ってみた
マガジンに弾込めてくのって楽しいんだね、上手く出来ないけどにやける
0062名無し迷彩 (ワッチョイ 0f19-85wQ)
垢版 |
2020/03/07(土) 00:18:51.83ID:N195WxJx0
M9のデコッキングの挙動がいまいちわからないんだよなあ
セーフティを掛けた状態で、スライドを引っ張って離す
そうすると、ハンマーが一度起きて、スライドが戻ると同時にデコックされるってのが
KSCのエアガンの挙動だった
東京マルイのM9はスライドを離しても途中で止まっちゃう
モデルガンはどうなんだろう、実銃はどうなんだろう

ちなみに、エアガンの世界じゃデコッキングしまくると壊れるともっぱらの噂
0063名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff0-R/kF)
垢版 |
2020/03/07(土) 00:59:05.52ID:sAPfG8a10
KSCガスガンと同じ感じがします
ガスガンではデコック出来なかったり、出来てもポフって鳴ったりしてて
0064名無し迷彩 (アウアウウーT Sa0f-xiWk)
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:53.12ID:ngIGGT/3a
KSCのガスガンの動作が正しいはず。なのでこの動画の最初の人みたくイスラエルキャリー(セイフティはON)からドロウしてセイフティをOFFし忘れてスライドを操作、初弾DAというちょっとアレなことに・・・
https://youtu.be/iwZwwyPtp7c
0065名無し迷彩 (ワッチョイ 0f19-85wQ)
垢版 |
2020/03/07(土) 01:34:48.76ID:N195WxJx0
すまん、東京マルイのも勢いつければスライド止まらずに
そのままデコックされたわ
壊れそうで怖いが……

M9のデコッキングは面白いよな
0067名無し迷彩 (ワッチョイ 0f19-85wQ)
垢版 |
2020/03/07(土) 05:00:34.32ID:N195WxJx0
>>64,66
すげぇ、的確な動画ありがとう
全くスライドに引っかかり無くデコックされるね

トリガー引くときファイアリングピンセーフティーの突起が出てくるのも良いなあ
0069名無し迷彩 (ワッチョイ 6b67-VG+X)
垢版 |
2020/03/07(土) 09:15:02.21ID:3JIskaHT0
>>68
BWCは少量生産のカスタム屋さんみたいなもんだよ
チェッカリング手作業でやってんだぞ
この程度の違いなら後加工でなんとでもなる
どうせ20〜30くらいしか作らないだろうし
0071名無し迷彩 (アウアウウー Sa0f-eo99)
垢版 |
2020/03/07(土) 09:43:19.08ID:3pg+Ggfla
ターミネーターのモデルのほうが人気あるみたいだけど単純にモデル単体で見たらBWCがやった初期モデルの方が好きだな。
ターミネーターに執着ないし、
でも買えないけど
0072名無し迷彩 (ワッチョイW 4fe3-SJaJ)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:42:23.14ID:GkNGSWpX0
ターミネーターの頃のは粗悪な奴
最初期の(比較的)高品質モデルが立体化に向いてると判断したんだろ
どうしても小綺麗に仕上がるし
0073名無し迷彩 (ササクッテロ Sp4f-8j/J)
垢版 |
2020/03/08(日) 09:14:49.77ID:InJByp17p
>>68
うーん 映画オタとミリオタで注視する点の違いだろうなぁ。 某WAも映画シリーズをリリースしてるが かなりディテールに差異あるよな。 多少のデフォルトメでないと操作に…的なのだろうが。射出機能がつくと難しいんだろうね。
0076名無し迷彩 (ワッチョイW 4fe3-SJaJ)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:13:44.20ID:PmDPnSPw0
樹脂成形のコストが尋常じゃない
タングステン粉のやつ
とりあえず買ってみろ中古なら10以下で手に入る事もあるぞ
0079名無し迷彩 (ワッチョイW 4fe3-SJaJ)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:38:39.40ID:PmDPnSPw0
強度は材質もあって硬度寄り
gm7系は意外と大丈夫だが、粘りが無いので落としたりぶつけたりすると割れる可能性はある

でもプレート外せばファイリングピン交換できる攻めた設計してるから
撃ちまくってピンがヘタっても直ぐ交換できる

エキストが遊ぶと後端持ってかれる事があるっぽいので、プレートとのカシメに瞬接薄く塗って渋くするのがオススメ
最近のは改良したらしいけど
0085名無し迷彩 (ワッチョイ 6b67-VG+X)
垢版 |
2020/03/09(月) 13:16:18.81ID:jz8XU3gJ0
誰もタニコバ厳禁なんて書いてないでしょ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ここがタニコバスレならGM7が話題に出るのは当然だから構わないけど
エランから話題転換するなら書き方があるだろってこと
例えば「エランと比べて〜」とかね
0087名無し迷彩 (スッップ Sdbf-d1TU)
垢版 |
2020/03/09(月) 13:52:22.47ID:9mYt4Qqod
読解力とか偉そうな事は言わんがそんなにわかりづらい?
とにかくエランの凄さは判ったわ。
なんか他に安くできる方法ないのか?タングステンじゃなくて劣化ウラン混ぜるとかさ。
0088名無し迷彩 (ワッチョイ eff0-+Ekz)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:43:39.51ID:DN2Sy40q0
>>74
真鍮ならこの値段でも喜んで買います
0090名無し迷彩 (ワッチョイW 9f33-mmsb)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:19:41.37ID:PYEA/FQd0
>>87
冗談にも程があるぞ
0092名無し迷彩 (ワッチョイW 9f67-dSOb)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:19:48.84ID:L2/pdH0b0
質問なんですが、タナカの四四式騎兵銃とか九七式狙撃銃とかって2000年代入ってから発売された物は亜鉛は大丈夫ですか?
(特に四四騎銃…)

バブル期の旧軍モデルガンの悲惨な状態を見て買うのを躊躇してます。

タナカに聞いたら
「うちはそんな粗悪な亜鉛使って無いから、保管方法が悪かったんでしょう」
と言われたんですが、画像を見るとどう見ても亜鉛崩壊…(特に四四騎銃のロアバンド)
今のは大丈夫なのか誰かわかる人居ませんか?
0093名無し迷彩 (オイコラミネオ MMcf-Y4OI)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:30:47.63ID:RzyOtDX+M
>>92
タナカワークスの言うことが信じられないんなら、自分で成分分析するしかないでしょ。
そんなん、してる人見たことないけどなwww

まあ、モデルガンなんて一生ものではないからね
0094名無し迷彩 (ワッチョイ cb33-o1n2)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:51:44.64ID:X9FDx5hW0
>>92
精々四半世紀保てば上出来かと
00年前後の腕に金属モデルガンの劣化の特集やっていたから
古本屋などで調べてみてはいかがでしょうか?
10年位前まではCMCのモーゼルなどの長物もデッドストック品がありましたが
最近は見掛けないからそういう事なのでは?

亜鉛合金ネタならランパントクラシックが吹かしていた広告を出していた記憶があります
0097名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-d1TU)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:50:35.53ID:xw3fcyqod
エラン欲しくなってきた。
サイト見てきたけどカート付きとはいえパーツとか製品の所に出せばいいのに。あと反動はどう?タニコバより重い?
0102名無し迷彩 (ワッチョイ 0f19-85wQ)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:52:08.85ID:oaugONGO0
前も書いたけど
いろんなメーカーの1911の挙動について知りたい

ハーフコックの状態でトリガー引ける?その時ハンマーは落ちる?
タニオコバは、トリガーに力を入れれば引けちゃうし、ハンマーも落ちる
他のメーカーはどう?

ちなみに、カートリッジ入れて試したことは無い、こわい
0104名無し迷彩 (ワッチョイ cb33-o1n2)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:20:20.34ID:X9FDx5hW0
>>102
キットで再版されたGM2なら出来る
そもそもハーフコックのノッチ削ればどこのメーカーでも可能だろう
暴発するかはやってみないと分からない
>ハーフコックの状態でトリガー引ける?その時ハンマーは落ちる?
0107名無し迷彩 (ワッチョイ 0f19-85wQ)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:10:42.93ID:oaugONGO0
>>104
thx
ハーフコックってトカレフの影響か
絶対にトリガーが引けないし、ハンマーも落ちないセーフティーなのかと思ってた
0108102 (ワッチョイ ee19-FsHI)
垢版 |
2020/03/11(水) 00:09:52.78ID:CoEhvMCf0
>>102です
今、暴発するかどうか試しに弾込めてトリガー引いてみたら暴発しませんでした!
一応セーフティーにはなってるみたい

正直怖かった
0110名無し迷彩 (ワッチョイ ee19-FsHI)
垢版 |
2020/03/11(水) 02:47:01.00ID:CoEhvMCf0
1911のハンマーを指でデコッキングするの未だに怖い
こんなの実銃でやってるやつはキチガイだろ

でもこれやらないとハーフコックで暴発するか試せなかったからやるしかなかった
0112名無し迷彩 (ワッチョイ a133-yNY2)
垢版 |
2020/03/11(水) 09:31:31.58ID:uLpdqiJB0
サイド発火の時代はスライドストップをリリースしただけで暴発したから
ハーフコックから落として絶対に発火しないとは言い切れないので
マルシンのP.38キットモデルで経験した
ノーマルカートにダブルキャップで発火させると、スライドストップが掛かったり
マガジンがぬたりする機種もある
勿論、これは個体差による部分が多い
0114名無し迷彩 (ワッチョイ 6e20-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:56:30.37ID:PzAOfcqo0
>>106
 オモチャの価格じゃないよね。

>>111
 直に慣れちゃうよ。
ボルトアクションライフル等のデコックと比べると気を使うけれど。
0116名無し迷彩 (ワッチョイW 7ee3-oSOz)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:58:44.65ID:MUL3RPQE0
他に手段無いけどな
意図せず撃鉄上げちゃったんだろ?
スイングアウトも出来ないだろうし
まぁテンパりながらやったんだろうなって思う
0118名無し迷彩 (アウアウエーT Sa8a-5nrk)
垢版 |
2020/03/12(木) 01:06:08.24ID:oW0BSMNta
薬室が空なら引き金引きながらボルトをコック→クローズだけど、
ここに書かれてる自動拳銃のデコックみたいなことはしないんじゃないの?
ボルトフェイスから撃針突き出るし
0119名無し迷彩 (ワッチョイ a133-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:33:32.41ID:kOlpgPwQ0
ストライカー(撃茎)が露出しているモーゼルやスプリングフィールドM1903なら出来る
モーゼルの場合は、カートリッジのリムで引っ掛けながらやるので難しいけど
有坂式(三八式九九式)でもトリガーを引きながら再閉鎖すればストライカー(撃茎)を落とすことは可能←でコッキングと呼べるかは知らない

もっとも、実銃ではやらないけどね
0120名無し迷彩 (ワッチョイ 6967-lJHf)
垢版 |
2020/03/12(木) 11:25:31.78ID:46JUt0qK0
>>102
>ハーフコックの状態でトリガー引ける?その時ハンマーは落ちる?
>タニオコバは、トリガーに力を入れれば引けちゃうし、ハンマーも落ちる

GM7はハーフコックでトリガー引けないしハンマーも落ちない
シアとハーフコックノッチが噛み合うからハンマーを少し起こさないとトリガーは引けない
力任せに無理やりトリガー引いてハーフコックノッチ破損しただけでしょ
0121名無し迷彩 (ワッチョイ ee19-FsHI)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:41:33.41ID:btKrS1rJ0
>>120
壊しちゃったのかなあ
今でも十分ハーフコックでのトリガーは重いが
確かに初期の頃は両指使わないと引けないくらいの重さだった気もする
シリコンスプレーをかけまくったら軽くなった
ハーフコック状態でトリガーを引くと
少しだけハンマーが起きて、それから落ちる
想定外の動作だと思うのでもうやめとく
0122名無し迷彩 (ワッチョイ 6967-lJHf)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:23:35.73ID:46JUt0qK0
間違いなくハーフコックノッチ破損させたね
両手使わないと引けないのに無理やり引くなんてわざと壊そうとしてるとしか
そのうちシアまで折りそうだな
0123名無し迷彩 (ワッチョイ ee19-FsHI)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:20:42.19ID:btKrS1rJ0
核ミサイルのスイッチが目の前にあったら迷い無く押すタイプだからなあ

ハーフコックのときにトリガー引いたら微妙にハンマーが動いたから
そこから興味が出て無理に引いてみた
今でも十分重いから、欠けたというより舐めたのだろうか
どんな構造してるのか知らないが
0127114 (ワッチョイ 6e20-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:44:32.14ID:ju4Ai7ex0
>>117
 現代銃なら出来ます。
但し、ストレートプルは使った事がないので不明。

>>118
>薬室が空なら
 通常は、チャンバーに装填した状態でデコックします。
1.ボルトをアンロック。
2.トリガーを引いた状態を保持。
3.ボルトをロック。
4.デコック完。
>撃針突き出る
 軟らかくて有名(悪評?)な某社のプライマーでも問題ありません。
セフティより安全で確実なので積極的にデコックしています。
デメリットとしてはセフティ解除よりアンロック&ロックの動作が大きくなる事位かな。

>>125
 ハンマーだけ買ったら?。
シアも一緒に交換した方が無難だけどね。
0129名無し迷彩 (ワッチョイ a133-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:57:34.56ID:kOlpgPwQ0
ストライカーを指で操作できる(概ね20世紀初頭頃の)ボルトアクションライフルは
不発の際の再打撃用に設計されているのであってレストポジションで薬室に装填したまま持ち歩くためではないから
遅発等のリスクを考えると閉鎖したまま撃茎を起こす事が出来るのは利点なのと当時は弾薬が高価だったから
もっとも、モーゼル1898式以降はボルトに指でストライカーを操作できるのは殆どない
弾薬の信頼性が向上しているのと安価に生産できるようになり不発なら使い捨てる様になっていった結果だろう

現代のそれは撃針の全長が遊底よりも短くレストポジションでも出ないようになっている(一種のリバウンド機能)
これは、昨今の自動拳銃のAFPB(この機構自体は古い)と同じ考え方で射撃時以外雷管を突かない様にという安全対策だろう
0132名無し迷彩 (ワッチョイ e9f0-Ruah)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:51:55.85ID:DG3hTtl00
あれ?マッポまだ作業やってんの?
ブログ更新ずっと止まってるから、
エアガン小売だけ残ってんのかと思ってた。
0133名無し迷彩 (ワッチョイ 06e3-cvcl)
垢版 |
2020/03/13(金) 10:20:21.92ID:KcZFAAD00
昔刻印依頼してみようかと検討したけど
ヤメテよかった
0134名無し迷彩 (ワッチョイW a19d-gFwc)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:25:04.50ID:pXiHjjC20
BWCのM645ホント楽しみ!
0137名無し迷彩 (ワッチョイ 7ee3-MiIP)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:39:32.23ID:FW7C6F0f0
BWCの645は久々すぎるS&Wオートの新作でもう出てくれるだけで神
三十万までなら出す絶対に入手する。発火モデルかディスプレイモデルか悩むが
ここはやはりS&Wオートの特徴である2mmトリガーリセットの高速連射を試したいから発火モデルかな!
……ちがうな。ディスプレイモデルも同時購入、いや発火モデルももう一挺買ってM4505にカスタムして……ワクワク止まらん!
0138名無し迷彩 (ワッチョイW a19d-gFwc)
垢版 |
2020/03/13(金) 20:52:31.48ID:pXiHjjC20
BWCのM645、20万くらいだってよ。
0141名無し迷彩 (ササクッテロ Sp91-pVmh)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:18:14.26ID:V/8mxH6Rp
モデルガンはただでさえ市場が狭いんだからもうちょっと商売考えて欲しいな
20万クラスの作る傍仕上げ全くしてな廉価版みたいなのとか無理なんかな…
0142名無し迷彩 (ワッチョイ a133-yNY2)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:26:25.78ID:nGJMJwzq0
誤解を憚らずに言えば、昭和末期には消えて当然の『文化』だったから
本来は、47年と52年の二度の規制で事実上息の根を止められたから
それと、エアソフトガンの進化とサバイバルゲームの普及によって
今や、プラモデルで言うところのガレージキット並みの扱い
そして、かつてのモデルガンメーカーの苦境(経営環境の悪化、後継者不足)
新製品はほとんど出る事もなく、ましてや新規に金型を起こすことも出来ない
今後益々厳しくなっていくだろう
逆に、中古品の市場はその反動で広がる可能性はある
もっとも、今以上に広がるとは思えないけど
0148名無し迷彩 (ワッチョイ c6e3-9kCS)
垢版 |
2020/03/14(土) 10:12:45.15ID:z2Dsw3tz0
https://tkred.militaryblog.jp/e1023479.html#comments

> ところで、カートを入れると閉鎖不良を起こしませんか?
飯野社長によると、今回仕入れたバレルは、デトネーターを固定するリブが今までより長いらしく、そこにカートが当たってチャンバーからリム部が飛び出てしまうようです。
現在、対策バレルを製作中で出荷分すべて交換対応するそうなので、購入した店舗か、BWCに直接連絡してみてください。

こういうのは自社のホームページでちゃんと告知するべき事だと思うが
0149名無し迷彩 (オーパイ ee19-FsHI)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:06:54.99ID:hVKY4tMS0Pi
おい、タニオコバの1911を新しく買いなおした者だが
ハーフコックでトリガーが引けて、ハンマーが落ちるのは仕様でした……
新品もちょっと力入れたらハンマーが落ちる
それも俺が最初に手に入れたものよりも弱い力で
故障の可能性はゼロだわ

しかし、1911が2つになったが何故かうれしい
0150名無し迷彩 (オーパイW 7ee3-oSOz)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:42:55.36ID:LRVNbjV90Pi
今試したけどウチのBwcたちは引けないぞ
噛み合わせが違うのか
ハンマースプリングの強さも変えてるし
これが原因か?
0154名無し迷彩 (オーパイ Sda2-BzcS)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:53:03.89ID:jSnH+KhTdPi
もう、そいつ相手にしない方がいいと思う
0158名無し迷彩 (ワッチョイ c6f0-WOeG)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:41:21.93ID:I73MyoNl0
>>151
俺らのマルシンまじ最強
0161名無し迷彩 (ワッチョイW 8533-4EV3)
垢版 |
2020/03/16(月) 22:21:56.97ID:2A04rXR+0
金型が劣化していない昔のロットはマシらしいけど、今売ってるのは完成品でもゴミ
手動でもスライドストップがかからないとか排莢しないのがザラ
亜鉛も脆いし、発火して壊れたらパーツ売ってくれない&いつ再販するかも分からない
これで値段はタナカと同程度とかCF化宣伝する前にやることあるでしょ
0162名無し迷彩 (スップ Sda2-4EV3)
垢版 |
2020/03/16(月) 22:29:04.59ID:151B9So4d
まあ発火派は安定のタニオコバか改善してくれるタナカの買えばええだけやね
ガバかシグしかない問題はあるけど
0165名無し迷彩 (ワッチョイW 8533-4EV3)
垢版 |
2020/03/17(火) 08:58:39.65ID:xnGt7j8+0
安物買いの銭失い
0166名無し迷彩 (オッペケT Sr91-drwQ)
垢版 |
2020/03/17(火) 10:14:38.90ID:88G8H4bSr
M1911A1じゃなくてM1911ならフレームがまんまM1911A1のままだからおすすめしない
M1911のフレームはトリガー後ろの半月状のカットはないから
0167名無し迷彩 (ワッチョイW 5349-AZsn)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:08:32.74ID:+UU1zcSQ0
マルシンキットもあるし中古も安いから修理用ドナー・予備カート・マガジンだが確保しやすいのが良いわ
美術品が欲しいなら別だが初心者が勝手を知るには丁度いい
0171名無し迷彩 (ワッチョイ 5319-0ZVt)
垢版 |
2020/03/21(土) 15:07:14.82ID:IVoobi8Y0
確かにキモいわ
なんつーかナルシストっぽくてな
0175名無し迷彩 (ワッチョイ 1331-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:08:25.38ID:IDBo/8c90
わしはモーホーではないが悪くないと思うぞ
てっぽ好きなん伝わってくるで
0179名無し迷彩 (ワッチョイ d933-f9wa)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:22:49.08ID:pqkDiLMx0
>>178
そうそう、マルシンの金属モデルは芸術品の域に達しているよね
またそんな事言うと「誇張ガー!」とか言われちゃうかもしれないが
騙されたと思ってP-08やM712を手にとってごらんよ
これらのモデルガンが令和になっても安価で新品で手に入るなんて奇跡に近いと思うよ
0180名無し迷彩 (ワッチョイW 499d-Sdek)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:26:00.71ID:v8Rlyq3s0
うーん…マルシンの金属SAAやM712持ってるけど仕上げはそんなに良くないよ。遠目から見たらわからんけど
逆にタナカの金属ニューモデルアーミーは素晴らしい出来だったな
0185名無し迷彩 (ワッチョイW 8133-qo1k)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:39:44.29ID:PStD+1DY0
>>183
初めての質問だったのですがなにか勘違いさせてしまったのなら申し訳ありません…


>>184
ありがとうございます!タニオコバの買うことにします
0191名無し迷彩 (スップ Sd12-aw5E)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:22:43.72ID:b4DTGjY8d
>>189
何種類かあるけど、青いパッケージで大・小2本組のやつの大きい方のブラシが手入れ用にちょうどよいサイズ
0192名無し迷彩 (ワッチョイ b167-8R5q)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:01:58.62ID:ApguI1rz0
ハードボーラー5インチの初期型と中期型だってさ
次はレーザーサイト付きターミネーターモデルかな〜
0198名無し迷彩 (ワッチョイW a99d-9+2H)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:14:34.08ID:McUi6PUw0
>>193
M59が出れば。
0202名無し迷彩 (ワッチョイW 5e68-9Qic)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:52:04.70ID:qcSj4Rz+0
>>199
MK22作って欲しい
0204名無し迷彩 (オッペケT Sr79-Cd0d)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:20:54.90ID:PJ+otF7kr
ZEKEはM29でやらかしたからな
メッキ下地処理のゴタゴタといいハンマーとトリガーのセットが2万円以上のボッタクリ価格といいあの会社は信用できない
0205名無し迷彩 (ワッチョイ b6e6-mlmn)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:40:05.68ID:iDgtLw060
実家からMGCの38スーパーでてきたんだけど、探し回ってもカート全然ないな
そもそも実銃の世界で38スーパーはまだ使われてるのか?
0208名無し迷彩 (ワッチョイW 92cf-ujJX)
垢版 |
2020/03/29(日) 02:55:17.72ID:kV4kPsuF0
>>199
今日びM59を新規で作ってくれるやろか…もちろんやってくれたら嬉しいけど
あとM39CF化も20年前にやっといてほしかった
どうせまた買っちまうけど
0209名無し迷彩 (ニククエ 36e3-B4Y8)
垢版 |
2020/03/29(日) 13:10:53.34ID:W+Yejesh0NIKU
ジャイロジェット出してくれ!
0212名無し迷彩 (ニククエW a98a-3wOS)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:26:48.38ID:E5lS/qky0NIKU
みんな拳銃好きだな。
長物とか少ないのはしゃあないんだろうが長物欲しいぞ。AKとかハドソンってトコが作っただけ?
0213名無し迷彩 (ニククエ b219-K+F1)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:23:32.56ID:jOCi1JKv0NIKU
モデルガンのAKはハドソンしか出してないな
昔(90年代後半頃)に持ってたが、当時の友人で湾岸戦争で実戦経験のあるイラン人が
ハドソンのAK見てリアルさに驚いてたわ
0216名無し迷彩 (ニククエT Sada-6TU6)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:38:45.02ID:WrizU7+WaNIKU
ハドソンのAK持ってたけど、外観はともかく、
中はフルオートシアは入ってないしボルトはえらく簡略化されてた
ダミーのフルオートシアピンとセフティを止めるピンを
追加工作した覚えがある
0218名無し迷彩 (ワッチョイ 36e3-B4Y8)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:23:54.48ID:Lg8vwF2a0
つーかcawはやめたのかak
0219名無し迷彩 (ワッチョイ 31f0-skQs)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:05:11.66ID:tww0UfUY0
てかCAWほぼ死んでね?
明和模型の表がほとんど品切れのままじゃねえか。
せめてカートリッジ生産しろよ。
0221名無し迷彩 (オッペケT Sr79-Cd0d)
垢版 |
2020/03/30(月) 19:18:01.30ID:JPAOOmeQr
ウッズマンの飛葉モデルも出してた
0222名無し迷彩 (ワッチョイ a933-mlmn)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:38:16.39ID:r4I4tIt/0
CAWって活動すれば良い製品を作るんだけど活動し出すまでに時間がかかりすぎるんだよな
特に今回はデリンジャーの件でスランプに陥ってしまったのか中々浮上してこないな
0223名無し迷彩 (アークセーT Sx79-54ef)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:26:23.93ID:FeQOd5VOx
それこそ長物ならチャイナメーカーがリアルなの作れそうなんだがな、向こうは別にモデルガン文化はないのか
0224名無し迷彩 (ワッチョイ 31f0-skQs)
垢版 |
2020/03/31(火) 17:16:08.41ID:oPDs4cQs0
>>223
日本以外ではデニックスくらいしか聞かないが、作ってくれたら良いのにね。
火薬の規制が国によって違うから作動は難しいかもしれないが、
前にマルシンがガスガンのバリエで出してたみたいにガス作動とかさ。
欧州には結構マニアいるんだけどな。
0227名無し迷彩 (ウソ800 55f0-51IN)
垢版 |
2020/04/01(水) 11:19:42.94ID:nXUsuan+0USO
>>226
警察余程暇なのか、ヤフオクの金属ガスガン辿って摘発してると聞くな。
数が出れば販社がちゃんと対策してくれるだろうけど、
現状そんなに出ないだろうし、商売にならないかなあ。
0228名無し迷彩 (ワッチョイ 5567-jIYQ)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:45:00.15ID:UX6jk6lp0
>>227
警察が暇なんじゃなくてフルメタガスブロハンドガンは完全に違法だろが
銃腔完全閉塞して白または黄色に塗ってりゃOKだけど上下に分解してるだけじゃ意味無いんだよ
0229名無し迷彩 (ワッチョイ e319-5QI3)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:32:22.79ID:hmkS32tf0
悪徳警官の巣窟である中野署には要注意だな
0230名無し迷彩 (スプッッ Sde1-4pOM)
垢版 |
2020/04/01(水) 18:27:13.42ID:TJ6gM48Sd
昔の規制とかみると仕方ないとは思うけど今みたいにキャップ火薬で発火すると金属だとろくにブローバックしないんじゃと思っちゃう。 できるのかね?
0231名無し迷彩 (スップ Sd03-Ud1W)
垢版 |
2020/04/01(水) 19:10:55.33ID:479PnFGQd
227みたいな警察が気分で取り締まってるだけで違法じゃ無いって思ってる人が結構居るんだろうな
0236名無し迷彩 (アンパン 9be3-VNvN)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:14:17.17ID:5miFwjiO00404
https://m1garand.exblog.jp/28878889/

15万円もするモデルガンがこんなクオリティですか(マガジンキャッチ、フロントサイト)
0239名無し迷彩 (アンパンW 559d-JJPX)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:12:36.79ID:DCWPJc0O00404
>>236
インサートさえ埋め込まれてたら銃身の補強用に真鍮製の金属スリーブ入れてもOKなのか
0240228 (ワッチョイ 5567-jIYQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:50:54.46ID:o3WPZkRE0
>>238
模造けん銃の外観規制と模擬銃器の構造規制は区別しようね
銃身分離うんぬんは構造規制だから撃発装置の無いガスブロには適用されないよ
銃刀法施行規則十七条の二と同条三をよく読もうね
0241名無し迷彩 (ブーイモ MM6b-XPij)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:10:29.97ID:kf9vnd7fM
旧:銃刀法施行規則十七条の二と同条三をよく読もうね
新:銃刀法施行規則百二条と百三条をよく読もうね
0243名無し迷彩 (ワッチョイ 0dc4-5NBh)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:22:42.95ID:VYM3YmtD0
ん?
フルメタルガスガンってバレルが貫通してるだけでダメってこと?
0245名無し迷彩 (ワッチョイ 0dc4-5NBh)
垢版 |
2020/04/06(月) 14:53:32.00ID:VYM3YmtD0
え、黄色か白に塗ってバレル閉鎖すればいいんじゃないの?
なんかもう警視庁とかがはっきり定義を明記してトイガン業界にビラでも配れようぜーなー

官僚はもとから自分たちの条文を簡単に理解できないように条文書いて
それを利用して自分たちの専門性を守って権力に立ち入らせないように防御してるわけで、
あんなゴミどもに付き合ってる暇はねーんだよこっちは 日々の仕事に忙しいんだから
0246名無し迷彩 (ワッチョイ e533-sbZV)
垢版 |
2020/04/06(月) 14:54:25.78ID:+FzEb6kP0
最近ブラックホークが頻繁に出品されているのはドーベルマン刑事世代がそろそろ引退を考えているからだろうか
0248名無し迷彩 (ブーイモ MMa9-JJPX)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:08:34.16ID:o8SVT5VhM
51のオッサンだけどブラックホークはマルイつくモのラインナップにあるなぁぐらいの感覚で興味持つ機会が無かったなぁ
ドーベルマン刑事世代ってもう少し上の先輩?
0249名無し迷彩 (アウアウエーT Sa13-HPeY)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:38:46.89ID:c1hSOWu4a
連載開始が1975年(翌年からが「こち亀」)だから、
夢中になったのは当時の小学校高学年〜中高生、
今の50半ば〜60代前半というところだろう

この世代だと「マグナム」と言えばハリー・キャラハンでも
次元大介でもなく(マグナムが印象つくのはPart2から)
ドーベルマン刑事の加納錠治な人は案外多いと思うよ
0250名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-AHN4)
垢版 |
2020/04/06(月) 17:43:27.47ID:8ColsYbQ0
ドーベルマン刑事って俺が生まれる20年も前の作品なのかよ!
0254名無し迷彩 (アウアウエー Sa13-/V3T)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:30:35.01ID:Xy8wzgFqa
俺52。ドーベルマンは単行本で読んでた
だからリアルタイムからはズレるんだけどブラックホークは加納の印象強いな
0257名無し迷彩 (ワッチョイW 2333-DT72)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:01:15.39ID:yU+Ht6VJ0
70歳代は西部劇の影響でSAA、60歳代はコンバットの影響で軍用銃
そして俺らの50歳代は刑事物の影響でハイパト、ローマン、M29
更にルパンの影響でワルサーP38、M19、
それに加えて地獄の黙示録の影響でM16とバラエティーに富んでいたな
俺らより下になるとプラトーンの影響でサバゲー始めたりガンスミスキャットの影響でCZなんかが人気あったな
0259名無し迷彩 (ワッチョイW 2de3-uvAG)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:41:12.95ID:CwetSohz0
平成生まれのガキンチョだがガンスミスキャットってそんな人気あったんだ
周りで読んだって人いないから知らなんだ
0262名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-AHN4)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:06:58.02ID:8YB1xsW+0
最近の若者はGGOやうぽって見てトイガンに興味を持つらしいな
0268名無し迷彩 (ワッチョイW f79d-Cy1F)
垢版 |
2020/04/09(木) 03:25:42.21ID:v9km5CUr0
ハドソンのハイスタンダードデリンジャーて、ハンマーのリバウンド機構なかったけど、今リメイクしてるHWS製ってどうなの?
改良されてる?それともそのまま?

サイドプレートが金属になったとかは聞いたことあるが。

中古ハドソン入手して、リバウンド化工作してたら気になってきたんだ。
0269名無し迷彩 (アウアウウー Sabb-SfXu)
垢版 |
2020/04/09(木) 10:06:01.62ID:xWVgz/CTa
いまの50前後って西部警察、あぶない刑事、Vシネマ、ダイハード、ターミネーター、香港ノワールなんかの名作アクションがリアルタイムだったんだよなぁ
0270名無し迷彩 (ワッチョイ f739-ev0E)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:53:28.20ID:q5SD3CcE0
松田優作アニキを忘れないでくれ
西部警察なんて、大都会シリーズの劣化版ですよ
マグナムといえば優作
0278名無し迷彩 (ワッチョイ eff0-vZv9)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:51:58.52ID:Phqgx7os0
だって最近のコラボ物って、
売らんかなが先に立って銃に魅力ないから。
ヴォーパルバニーくらいかそこそこ面白いの。
0284名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5f-AWmU)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:57:51.79ID:F7G2Jpl5p
コラボって言っても大したの無いだろ
結局ライトニングホークだってまだ売れ残ってるとこあるくらいだしな
ヴァッシュの銃とかまともなの出たら欲しいけど
0285名無し迷彩 (ワッチョイW 0635-mZWh)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:08:03.73ID:YaHhsGle0
ジルのサムライエッジ再販して欲しい
0286名無し迷彩 (ワッチョイW 0635-mZWh)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:08:28.91ID:YaHhsGle0
誤爆したすまん
0287名無し迷彩 (ワッチョイ 5629-slfm)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:53:59.06ID:y8HIcpQH0
自分の場合、映画とかテレビドラマなんかの影響で銃を好きになるというのが全然なくて(西部警察とか見てはいたけど)、
もっぱら80〜90年代のGUN誌の記事を見て銃を好きになるというものだった。
この話をすると、世間的には変人のガンマニアにさえも変人扱いされるのであまりしないんだけど、
ZEKE M29の説明書に、ZEKE社長がM29を作るにあたって、去年ダーティハリーをはじめて見た、と書いてあって
同じような人間がいるんだ思ってしまった。
0288名無し迷彩 (ワッチョイW cbe3-m8t6)
垢版 |
2020/04/12(日) 03:34:12.29ID:SvgxJ/cF0
>>287
俺も似てるかも。
変身アイテムじゃないんだし、
刑事ドラマと同じ銃でも別に嬉しくはない。

Gun誌やC☆Mに載った銃って言うなら
ああ、あの号の誰々のレポートね、
と即座に思い出して欲しくなる。
0289名無し迷彩 (アウアウエーT Sa3a-QtkB)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:11:25.91ID:dUUh8tQza
フィクションであれ雑誌の記事であれ、メディア越しの影響の人は多いだろう
それに加えて店のケースに並んだモデルガンそのものって人も多いと思うよ
俺の頃はすでに金ピカだったけど、ヤバさ+金属メカに惹かれた記憶がある

実銃を強烈に印象付けた記憶は、幼稚園児時に自衛隊の模擬演習をまじかに見たときで
小隊の一斉射撃(薬莢が足元に飛んでくる位の距離)は、空包とはいえ恐ろしかった
(大人になって富士総火演見た時より印象強い)
0290名無し迷彩 (ラクッペペ MM8e-rSzF)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:33:08.25ID:PYr8FG93M
八連発と銀玉鉄砲が最初かな〜
刑事ドラマとかで何のモデルガンが使われてるか気にしたことは無かったような?
実銃は本屋で見た月刊Gunの表紙がきっかけで興味持ったな
その後モデルガンへって感じ
0292名無し迷彩 (アウアウカー Sa47-HQKH)
垢版 |
2020/04/13(月) 17:06:34.43ID:NTQftinma
自分はゴリラのスマイソンでガンマニアになった。
それまで西部警察やあぶない刑事も見てたんだが、舘とスマイソンの組み合わせにやられましたわ。
0296名無し迷彩 (ワッチョイ df9d-jz5X)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:39:37.00ID:2qmRtK4k0
パイソン6インチはマグナムJじゃなかった?
0302名無し迷彩 (ワッチョイW 4ee3-m8t6)
垢版 |
2020/04/14(火) 16:29:17.36ID:JG9Kvpxn0
オレはこち亀やな
昔は両さんも中川も町中で普通にブッパしてて面白かったな
モデルガンマニアの話は今でもよく覚えてる
0307名無し迷彩 (ワッチョイ 4329-slfm)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:08:41.04ID:ill7YSwT0
ルパン三世で、次元がライフルで狙撃をする話で、
傍らにスーパーXのロゴマーク付きの弾箱が置かれているのがかっこよかった。
0310名無し迷彩 (アウアウカー Saeb-fKWY)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:07:13.76ID:6I6QA7iba
ルパンでいつも思うが、いまどきリアルでP38の新品を手に入れる事って出来るんだろうか?

まぁキーアイテムだから、作品内で変えないんだろうけどね。
0311名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-rVom)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:18:11.55ID:UhEQRZ+b0
近所のジョーシンがモデルガンも扱いはじめたからサバゲにも行けないご時世なので部屋遊び用に買おうと思うんだが
初心者がガンガン撃って遊べるオススメのメーカーってある?
そこにはタナカ、マルシン、CAWが置いてあった
リボルバーよりオートのが好き
0315名無し迷彩 (ワッチョイW 979d-Vdbg)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:22:29.64ID:jDFtrvDJ0
マルシン?
論外
調整する時間と手間がムダ

悪いこと言わんからタニコバにしとけ
0317名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-rVom)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:45:09.46ID:UhEQRZ+b0
マルシン、タナカ、CAWしか今のとこ置いてないけど担当さんに言えばタニコバも取り寄せてはもらえる
待つのめんどくさいし、店にあるやつの中で決めたいかなってのはある

あといきなり組み立てキットはハードル高い?
0318名無し迷彩 (ワッチョイ 9f8a-ycCE)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:53:23.91ID:Cr0Ia56f0
はじめ組立キットで苦労してそのあとタニコバもいいかもな
一丁しか買わないで気軽にバンバン発火したいならタニコバ一択
0321名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-rVom)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:03.11ID:UhEQRZ+b0
そういやハートフォードの組み立てキットもあったな
エアガンでオートばかり買って来たからこの際リボルバーに手を出してみるのもあり…か?
0322名無し迷彩 (ワッチョイ 9f8a-ycCE)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:17:07.57ID:Cr0Ia56f0
30年以上前の話だがマルイの造るモデルガンP38めちゃくちゃ快調だった
サイド発火でエキストラクターはリアルじゃないしショートリコイルも無しだが
0324名無し迷彩 (ワッチョイ bfe3-M2js)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:14.71ID:Y1FhkiMn0
組立キットは、完成品いじり倒してからにした方がいいんじゃない?
マルシンの今の組立キットはパーツのクオリティなんかがイマイチだから初心者にはオススメできない
0325名無し迷彩 (ワッチョイ b767-qGL9)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:59:57.74ID:HzoPELpe0
>>321
ハートフォードのキットってM19かな?ガッタガタの隙間だらけだから止めといた方が…
あとマルシンタナカCAWなら箱出し快調なのは現状ではタナカだけ
P22x系が壊れなくて良いよ
0327名無し迷彩 (ササクッテロ Sp8b-Lawg)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:07:07.14ID:2WTKZHhup
>>325
M19は個体差だろうな。俺のは成形が変なとこあった以外は問題なかった
HWSは色々買ってるけどSAAはハズレは今のところない
作動とディテール求めるならタナカのMk25は会心の出来じゃないかな
0328名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp8b-hfgI)
垢版 |
2020/04/16(木) 00:04:44.11ID:HMm5M9FSp
S&Wリボルバー買うならハートフォードじゃなくてタナカしておいた方が絶対良いと思う
最近ハートフォードの完成品スマイソン買ったけどシングルアクションでハンマーがノッチに掛からないしシリンダー回転させるアームが弾のリムに引っ掛かって固まるしでアホみたいに調整する羽目になったから
0329名無し迷彩 (ワッチョイW 9fcf-0KCo)
垢版 |
2020/04/16(木) 00:21:37.47ID:K89IUwgw0
>>310
こないだロシアの倉庫から大戦中に鹵獲したドイツ銃器が大量に出てきて溶かしたそうな
木箱にルガーやP38が何十丁も詰まっててその箱が何十個も
ああいうのがあるから今でも当時の美品とかが眠ってるんじゃねえかなあ
0331名無し迷彩 (ワッチョイ 97f0-7Des)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:04:30.35ID:gwmWynZI0
『カリオストロの城』でルパンのトレードマークなP38を
これ見よがしに溶かしちゃうよね。
監督がガンマニア嫌いなのに、テレビシリーズで
うっかりP38をカッコよく描いてしまった後悔の現れなのかな。
0336名無し迷彩 (オッペケ Sr8b-Qv/e)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:28:59.49ID:4dgHAOJvr
>>335
ガンマニアが嫌いってのは割とあとになってから言い出したこと
ガンマニアで軍事知識は半可通の押井への嫌味なのではという憶測もある
ルパンやってた頃には言ってない
相棒の大塚さんが軍用車両研究の大家でガンマニアでもあるから、思っていても口に出せることじゃないが
人間関係や状況を鑑みず人の言葉尻をついばむことしか出来ないおそ松さんが、パヤオは銃器が嫌いって喧伝するけどそう短絡できるもんでもない
0337名無し迷彩 (オッペケ Sr8b-Qv/e)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:37:59.22ID:4dgHAOJvr
ただそれとは別にルパン三世のアイコンになっていたP38は、ルパンやってた少しあとのナウシカかラピュタの頃だったと思うが、
軍に制式化されて大量生産された量産品でしかないのに特別視するのは愚かしい旨のこと言ってた覚えあるから、
P38については何かしら否定的な思いがあり、それがレーザージューになった可能性は否定できない
まあただそれも、ルパンのアイコン、トレードマークとしてのP38であって、銃自体への否定感情ではないだろうけど
0339名無し迷彩 (アウアウカー Saeb-fKWY)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:51:50.39ID:j//Qv+MCa
ところでプラスチックのP38って、マトモなモデルガンは結局出なかった気がする。

 マルシンのあれで我慢してるのが現状か。
0343名無し迷彩 (ワッチョイ 579d-IHcq)
垢版 |
2020/04/17(金) 16:39:29.01ID:hkPFNUUt0
>>335
御大は戦争や銃器の負の面に頓着しないような軽薄な自称マニアが嫌いと言ってるだけで
要するによくいる濃いオタが「ニワカ」を嫌だと思うのと一緒だよ。

もちろん同族嫌悪だという認識なんぞ重々承知の上で言ってること。
人が現実と向き合うには葛藤がなくちゃダメだっていう主張だよな。
0344名無し迷彩 (ブーイモ MMcf-eIlj)
垢版 |
2020/04/17(金) 16:54:44.59ID:bmm6/owHM
――宮崎さんもオタクじゃないですか。
「オタクったって、僕はああいう鉄砲のオタクっていうのが一番嫌いなんですよ。はっき
り言いますけど、ああいうのはレベルが低いと思ってるんですよね。鉄砲の中でも、ピスト
ルのマニアっていうのは一番レベル低いんです、一番幼児性を残してるんです。(笑)そう思
いませんか?」
0345名無し迷彩 (スップ Sd3f-+5qk)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:47:23.07ID:+ah9HR8Ed
ロリコンじじいに言われたくないわな
0347名無し迷彩 (ワッチョイ d7c4-8MzL)
垢版 |
2020/04/17(金) 21:54:48.47ID:veBCqw1u0
>>344
これ自虐だけどな有名な

次元の持ってる銃はどうみてもNフレだからっていちいちM27持たせたりして
もはや隠す気もない本人は
0348名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff0-N1b/)
垢版 |
2020/04/18(土) 07:02:48.49ID:jBMb6V970
>>347
M27は大塚氏の案
メカ設定や作画監督とか兼業なのもある
車もフィアット500は大塚氏の愛車
その辺りでは二人の趣味全開でもある

ただパヤオはカリ城の興行成績が最低なことを受け
しばらく干されることになる

今でこそ大家の扱いだけどな
0349名無し迷彩 (ワッチョイ bfe3-csEB)
垢版 |
2020/04/18(土) 11:04:10.36ID:tv6yW8UW0
ナガン早く出してほしい
シリンダー前後する機構は再現するだろうけど
インサートの都合でサイレンサーつけての
発火に伴う消音は望めないのかな?
0361名無し迷彩 (ワッチョイ 77a1-LzhE)
垢版 |
2020/04/19(日) 16:36:47.77ID:kInvgG6w0
ワイもやるけどブルーイングは博打過ぎてなー やれムラだツヤだ色味が何だかんだ とか
個人ごとのゴールがマチマチなうえ同メーカー、同商品でも季節(気温)が違うと「アレレ?」となったり
歩留まりの品質を作るのが・・・
磨きの途中で消えた刻印を打ち直しの場合もあるし「こんなん俺のパイソンじゃ無い」とか
とても依頼者の思い描く仕上がりなんて夢。挙句に「嫁を不細工にしやがって 弁償せい」とかwww

出来たモン売ってくれってんならまだしも人のコレクション預かる以上、とても営業として割りが合わない
0365名無し迷彩 (ワッチョイ ff20-sbg9)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:23:28.44ID:tpgE0wqm0
>>364
 大人がするから問題になったの?。
小学生が公園でモデルガン?をパチパチと鳴らしているよ。
0366名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-OHIb)
垢版 |
2020/04/20(月) 02:10:15.61ID:nkMEINHE0
あきらかに100均で売ってるようなおもちゃをガキンチョがパンパンしてるのと
空薬莢が飛び出す精巧なモデルガンを
いい年したおっさんがパンパンしてるんでは違いすぎるやろ

炎上おじさんって界隈でも有名な人なん?一部の間では名が知れた人っぽかったが
0368名無し迷彩 (ワッチョイ 9f9d-8Jcx)
垢版 |
2020/04/20(月) 08:11:02.19ID:0WeD3jeC0
>>366
バニラ男爵な。
0369名無し迷彩 (ブーイモ MMbb-pqZl)
垢版 |
2020/04/20(月) 08:30:04.08ID:TBFn4/NNM
コテツもバニラ男爵もツイッターを簡便な自慢話のツールぐらいにとどめときゃいいものを、結局は肥大化した承認欲求が最後は自分の首を締める事になるんだよなぁ。
0374名無し迷彩 (ワッチョイW b79d-pqZl)
垢版 |
2020/04/20(月) 20:34:40.32ID:07OQtidd0
ヴァニラといいコテツといい高価格で高性能な某メーカーのガバ手にした奴らは自己顕示欲をコジらせた挙げ句に最後はアカ消して終わって行く・・
0375名無し迷彩 (ワッチョイ b7c4-8MzL)
垢版 |
2020/04/20(月) 21:12:49.33ID:wW9Xyirg0
>>374
あっ!!
さっきまでアカウントあったのにアカウント消えてる なんで?!
この人なにかやったのか?
ガバ片手にキメ顔してるようなツイートしかなかったけど

なんか桜木町あたりのタワマンかどっかに住んでて凄い金持ちそうだった
0376名無し迷彩 (ワッチョイ ff20-sbg9)
垢版 |
2020/04/20(月) 21:19:46.05ID:6ti8z4SH0
>精巧な...おっさん
確かに。
遠目じゃ本物に見えて怖いね。
鳴らせばプラモと直に分かるけれど。
0377名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-8Jcx)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:38:23.24ID:ncBv8PiK0
病院の駐車場でエアソフトガンを撃つのとどっちが悪質なの?
0378名無し迷彩 (ワッチョイ 579d-IHcq)
垢版 |
2020/04/21(火) 21:46:08.97ID:5jw12Cpw0
ZEKEの金メッキが上手くできる工場が無かった件のせいなのか。
最近はコクサイの24Kがきれいに残ってる金属リボルバーが高騰してるな。

ちょっと前には、せっせと金色を磨き落として退色しました〜とかバックレて売る
奴がいて、しかもそこそこ普通より値が付いてた。

せっかくの美品を台無しに…と、売る方も買う方も苦々しく思ってたが。
今頃それ買った奴は後悔してるだろうか。
0390名無し迷彩 (ワッチョイW 46e3-4rU4)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:35:38.99ID:TasLkxRU0
20年以上モデルガンから離れてたけど、コクサイが無くなってたのね。
 代わりにタナカがあんなにモデルガン出しててビックリしますた。
0394名無し迷彩 (ワッチョイW 46e3-4rU4)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:21:39.27ID:TasLkxRU0
2000年頃トイガンから離れた時は、確かMGCが無くなったばかりの頃だったような。
JACのM16買ったな…
 アサヒファイアーアームズも潰れたの?
0395名無し迷彩 (ワッチョイ c09d-sVZV)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:41:22.34ID:C9IcvAGE0
アサヒは夜逃げしましたよんと
MGCもアサヒも看板継承して往生際悪く続いたから、消えた時点って把握し難いよね
コクサイは最近再生産も聞かないけどもう完全に息してないのかな?
0408名無し迷彩 (アウアウウー Sa08-nqja)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:45:00.08ID:Dlt4VvxKa
大型でハドソンならデザートイーグルもそうかw俺は池袋のポストホビーで買ったわ
ただバリエーション展開しにくいのが難点か
0410名無し迷彩 (ワッチョイW 7439-21wr)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:33:15.55ID:THggARQO0
ハドソンの.44を持ってるんだが、動画とかにもある通りビーバーテイルの破損が怖くてあんま撃てないんよね
フルストロークで撃ちまくれて口径とバレル長とカラーバリエのあるのを新しく出してたもれ
0432名無し迷彩 (ワッチョイ 9567-owpf)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:56:01.34ID:92Lc9WSQ0
確かに大型だったね。
オート9よか、全然マシだ。でも何か同じような?新鮮味が少ないこの感覚…。
流行りが終わってるからかなぁ。
カートはWキャップかねぇ?
0433名無し迷彩 (ワッチョイ 1e9d-sVZV)
垢版 |
2020/04/26(日) 01:44:45.89ID:zqGIMYQ+0
あー、ハドソンのリニューアルなのかな?
金型がタナカに渡ってたということなのか。
まあ、無いよりはあった方がいいかな程度の期待度になったな。

オート9はガスガンしか無かったんだからそっちのがまだよほど新味はあるよ。
0434名無し迷彩 (ワッチョイ 1e9d-sVZV)
垢版 |
2020/04/26(日) 01:49:01.87ID:zqGIMYQ+0
新製品といえば、CAWからデリンジャーのアーリーモデルとか出るそうだが。
エジェクターの装備されていない初期型を「イメージした製品」てLAの予告で書いてた。
イメージってつまり、雰囲気だけで厳密には架空銃ってことなのか???

CAW自体のウェブサイトが今どこも稼動しないから公式の情報がない。
0438名無し迷彩 (ワッチョイW 7439-21wr)
垢版 |
2020/04/26(日) 04:17:47.65ID:Hug8H4Qs0
DEを.50でしかもHWとかマジかウヒョーウ!
有り難うタナカさん全力で買わせてもらいますからタニコバ並みに頑丈に作ってくりゃれー
0439名無し迷彩 (ワッチョイW 969d-Uxka)
垢版 |
2020/04/26(日) 07:28:41.82ID:ZafFyX5y0
オート9はKSCがモデルガン出してるからデザートイーグルでいいんじゃない?
おうち需要で初心者とかいままでと違う層に売れそう
0440名無し迷彩 (ワッチョイ 0367-mEE2)
垢版 |
2020/04/26(日) 08:21:25.44ID:379kl7SS0
デザートイーグルは結構高くなるんじゃないか?
タナカの他のモデルガンの価格から見ても一般受けする金額に収まらんだろ
0446名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp88-7nIC)
垢版 |
2020/04/26(日) 15:47:29.65ID:xM8peuZEp
どうだろう、タナカの場合稼働率高いからコストはCAWとかHWSに比べたら安く済みそうな気がするからせいぜい3万半ばくらいな気がする
少なくても4万は超えない様な…
まぁ何にしても楽しみだな
0454名無し迷彩 (ワッチョイW 46e3-4rU4)
垢版 |
2020/04/27(月) 06:50:49.86ID:zMx7hs9k0
昔アンダー1万円だったM84が、20年以上のブランクで今は2万円するのに驚いた!
 あと、ベレッタ系の刻印がオリジナルを使えなくなったのは、何か理由があるの?
0456名無し迷彩 (ワッチョイW 46e3-4rU4)
垢版 |
2020/04/27(月) 16:03:13.51ID:zMx7hs9k0
モデルガンまでベレッタ社の刻印を規制してるの?WAは。
 だったらWA責任とってベレッタのモデルガン作れよ
0461名無し迷彩 (ワッチョイ 1e9d-sVZV)
垢版 |
2020/04/28(火) 03:41:58.89ID:QgQzbr4X0
>>458
そんな物言いするから「じゃ平等にどれもこれも厳しくしてあげよう(ニヤリ)」って当局の思うツボなんだよ。
昔はマウントやダミカ程度は通ったのにどんどん厳しくなる。

エアガン規制だって、基準はっきりしろとか言う連中がいるから予想より厳しい1J規制が実現した。
金属外装も「はっきり黒」に落ち着いた。
0468名無し迷彩 (ワッチョイW d067-VOyb)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:05:25.39ID:33jOyjWb0
1J規制以前から1Jレギュレーションが一般的だったからね。
スナイパー(ボルトアクション)だけ1.2〜1.4Jとかのフィールドもあったけど。
0470名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-n66E)
垢版 |
2020/04/29(水) 08:19:08.08ID:ASE/HBEP0
M&P以前のS&Wオートめちゃ好きでBWCの645も買うつもりだけど、
そう言われてみると645は銀幕ではあまり活躍しなかったような……
マイアミバイスシーズン3から主人公のメインアームだったくらいかなすぐ思い浮かぶのは
実645の生産時期が短かったからかわからんけど、59XXとかのほうがよく見かけるね
0479名無し迷彩 (ニククエW 279d-v2ot)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:36:02.27ID:ju9sNVuC0NIKU
不人気による叩き売り
0481名無し迷彩 (ニククエW dfe3-RQdY)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:43:08.95ID:oIjj4EJq0NIKU
>>477
ウーン、ガバメントほど知名度ない分、20万円って価格はどうなの?ってこと。
 舘エランは買ったけど、645は昔MGCがガスガンで出してたというイメージしかなくてねぇ....
0482名無し迷彩 (ニククエT Sa9f-s42n)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:58:38.87ID:Y2r8zurSaNIKU
S&W645って4506と合わせても
13年ほどしか生産してない短命モデルなんだね
そんな銃でも日本では人気あるのかね?
0483名無し迷彩 (ニククエW 279d-mDW5)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:18:45.04ID:c6dO2CXH0NIKU
人気あるか如何かは別として、どんだけ値段が高くても欲しいって人が20人いるから作るわけでしょ。
0484名無し迷彩 (ニククエW 279d-mDW5)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:19:28.64ID:c6dO2CXH0NIKU
ごめん、260人だった。
0490名無し迷彩 (ニククエW 875d-z9G2)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:40:08.79ID:RRBm6rPa0NIKU
>>487
とりあえずキャップ火薬の爆発力はガスガンのガスとは桁が違う
しかもカートリッジの中に閉鎖空間作って爆縮させるから
0492名無し迷彩 (ニククエW FFff-KXOm)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:05:36.08ID:4BlhhRMNFNIKU
確かにスライド後ろだけだけどキャップ火薬どんなもんなのかなって思ってました

モデルガンに手を出してみようかなと思って…
ガスとは桁違いなんですか…!気軽に発火は出来ないけどカチャカチャいじりたいなって思ってます
0495名無し迷彩 (ワッチョイW 8733-2aNV)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:09:05.85ID:ph1q8Xph0
>>461
しれっと嘘書くなよ
0496名無し迷彩 (ワッチョイ bfe3-Ixlb)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:35:28.43ID:hplbcEkf0
https://blog.goo.ne.jp/jumo213a/e/be7655ca8bcf9f5db034bf5321f41449

> 皆さんお待ちかねのM645は設計が完了しているものの、販売までには幾つものハードルがあり、すぐの販売は難しいとのこと。

大丈夫か、これ。
ミニUZIみたいにならなきゃいいが
0497名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-n66E)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:54:46.87ID:fFovhJPs0
>>496
そういえばミニUZIはどうなっちゃったのあれ……
645はさっさとお出ししてほしいわ二十万くらいなら念願のS&Wオート、それくらい出す出す
といってももうとっくに三月も終わり五月になるのにいまだに詳細が明かされてないんだよなぁ
0499名無し迷彩 (アウアウエー Sa9f-DKGv)
垢版 |
2020/04/30(木) 01:11:26.58ID:hYw6iQbIa
火薬の爆発によるブローバックのショック(リコイル?)って、鋭いんだよね
親指と人差し指の股にビシビシくる感じ。ガスガンだとパシャって柔らかいのが来るけどw
0500名無し迷彩 (ワッチョイW dfe3-RQdY)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:51:06.86ID:HyhmmEW40
舘関連のモデルガンには金に糸目つけないのに、その他には興味なさすぎな俺。
 つまり645は思い入れが出来ないんだよね!
0501名無し迷彩 (ワッチョイW 8733-2aNV)
垢版 |
2020/04/30(木) 05:17:29.04ID:ph1q8Xph0
>>499
最近のco2ガスガンはかなり近いものがあると思うぞ
0504名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-mDW5)
垢版 |
2020/04/30(木) 06:48:58.48ID:/aDtRkQe0
世代の違いや何が切掛でこの世界に興味を持ったのかによって、思い入れがある銃は違う。
俺はm645に思い入れが無いから、例えbwcが645を1万円で出したとしても買おうと思わないけど、20万円出して買う人の気持ちは分かる。
0505名無し迷彩 (スプッッ Sd7f-LsZU)
垢版 |
2020/04/30(木) 08:25:55.05ID:kXyxaSS9d
>>498
あーABSは撃ったことないんだ、ごめんわかんない。
でも満足感は自分的にモデルガンかな。お手入れは確かに面倒だけど。
0506名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp5b-z9G2)
垢版 |
2020/04/30(木) 08:39:13.61ID:9Dbp5+gep
ABSの方が発火に向いてるのに撃った事ないというのはおもしろい
ABSでも手首あたりに結構重いのがくるよ
体感的には5mmキャップの方が強く感じるかな
0507名無し迷彩 (ワッチョイW dfe3-RQdY)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:20:32.85ID:HyhmmEW40
>>504
その思い入れがM645にある人が、国内マニアにどれだけいるかなぁ?
 MGCが645をモデル化した当時、市場リサーチしてからMGCも出しただろうから、それなりの人気はあったと思うけど、リアルタイムを知らない俺からすると、当時645がどういう背景でモデル化出来たのかが知りたい。
0508名無し迷彩 (ブーイモ MMcb-LOjX)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:33:13.41ID:76hdxzE4M
m645よりm59のハーフシルバーを出した方が数は出るような気がする
0510名無し迷彩 (アウアウカー Sa3b-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:34:56.30ID:ge3sfcpta
違法合法モチョモチョ言ってるけどそれ決めるのあなたじゃ無いしW
0511名無し迷彩 (アウアウエー Sa9f-DKGv)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:35:06.59ID:hYw6iQbIa
最近発火させてないけどモデルガンって一発一発に有り難みがあるというか火薬使うことで緊張感が違うというか
不発だったときのアワアワ感もwww
0512名無し迷彩 (エムゾネW FFff-KXOm)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:45:17.18ID:ew22LfLDF
>>505
>>506
ABSでもモデルガンならではの俊敏さとか楽しそう
モデルガンは掃除とかマガジンのリアルさとか楽しそうだねちょっとGW中に一丁買おうかな
ガバメントとかベレッタとか最初の一丁は普通の銃買おうかな…って思ってるけどワルサーPPKs欲しいなーとも思ってる

またスレ見に来るよ!
0514名無し迷彩 (ワッチョイW 07e3-J/MA)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:28:48.98ID:F2noMW/n0
>>507
当時の人気レポーター イチローナガタがM645を好意的にレポートしたのが最初。マッチには使えないが豪快な撃ち味が良いとかなんとか。
それをきっかけに人気が高まって、東京マルイがエアコキでM645初めてのトイガン化し、数ヶ月遅れてMGCもガスガンを発売した。
マイアミバイスへの登場がいつだったかは覚えてなくてすまん。
0516名無し迷彩 (ワッチョイ bf69-qzBS)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:34:16.07ID:p/GgHPk40
>>515
M659で時代的に合ってる。スライドが短かいし。
M645に思い入れはないけど、旧S&Wオートが好きだから
マルシンが39をCF化するくらいで今後新作は出ないだろうし
20万とかそんな値段ありえないと思ったけど、買っちゃうと思う。。
でも発火してバレルやスライドなんか破損したらキツいやね。
でも発火してカートがバシバシ出るのも見たいんだよな〜。
0518名無し迷彩 (ワッチョイ bfe3-Ixlb)
垢版 |
2020/05/01(金) 00:56:41.67ID:TGQai1He0
M645に関してはイチローのレポートは印象に無いけどな。
明らかにマイアミバイス人気だと思うが。
当時は関連商品がいろいろ出てたから。
ブレンテンもファルコントーイがすぐ出したし、バイスタイプショルダーホルスターもいろんなメーカーが出してたし。
テッドブロッカースやガルコのホルスター輸入して販売してるショップもあった。
0520名無し迷彩 (ワッチョイW e7f0-eN+X)
垢版 |
2020/05/01(金) 08:08:09.18ID:bzgoaRQ50
俺の地域では深夜枠だったけど、銃好きは見てたよ
ソニーのブレンテンとM645、タブスのチーフとかマニアックでカッコよかった
0522名無し迷彩 (ブーイモ MMcb-LOjX)
垢版 |
2020/05/01(金) 08:17:01.22ID:bq55bYhMM
youtube見ててもハードボーラー快調に動くね

ただ細部のアラはいいとしてマズルの仕様はちょっといただけない
0523名無し迷彩 (アウアウカー Sa3b-RQdY)
垢版 |
2020/05/01(金) 09:54:01.97ID:libAJhnja
ま、スマイソンや586なんかも舘が使っただけで、未だにモデル化されてるからな。ドラマの影響は大きいよ。

 ただ、M645に20万円って250丁以上はけるんだろうか?
0524名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-/JIk)
垢版 |
2020/05/01(金) 11:00:11.29ID:P6AMAi6g0
>>519
青いシャツに白いスーツの偽ジョンソンが
日本の街角にも表れる程度には人気だった
0525名無し迷彩 (ワッチョイW dfe3-RQdY)
垢版 |
2020/05/01(金) 12:02:28.28ID:ePC11hd20
あの頃のドラマって、すぐに服飾真似する人多かったよな。あぶ刑事見てティノラスのスーツがバカ売れしたし。

 モデルガンに手をだすのはごく一部の人だったけど。
0528名無し迷彩 (アウアウエー Sa9f-DKGv)
垢版 |
2020/05/01(金) 16:37:59.88ID:lpimoyHma
白い綿パンに素足のデッキシューズだったわ俺
645はマイアミ関係なくシャキッとしたフォルムが好きだったけど
銃はむしろタブスのショットガンがほしかった
0531名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-n66E)
垢版 |
2020/05/01(金) 19:48:20.47ID:80hzfh9i0
実は645には大して思い入れなど無いのだが、S&Wオート自体(M&PはNG)が大好きなので20万だろうと買う
今回の645では恐らくAFPBも再現されるだろう。そこまでリアルなS&Wオートのモデルガンはお初で
それにこれから先完全新規設計のS&Wオートのトイガンが出てくるかもわかんないし……
もし史実と違ってS&Wオートのトイガンがベレッタ92並みにが溢れてたらフザケンナって値段だけどさ
ここでお布施をすることでさらにS&Wオートを出してもらえるかもっていう期待もちょっとはある
当方マルビだけど、これで52とか5906とか出してくれるなら645より高くなっても頑張って買うよ
0534名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-mDW5)
垢版 |
2020/05/01(金) 22:58:36.97ID:WNmJdjjV0
皆さん、昔の事をよく覚えてらっしゃる。
自分が知らない世代なので、読んでて楽しいです。
0535名無し迷彩 (ワッチョイW dfe3-RQdY)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:37:49.56ID:ePC11hd20
うーむ、ガバメント系は20万円でも売れる事はエランやBWC等で証明されたが、S&Wのオートで20万円とは思い切った事するな。
 過去ヒットしたのもM59だけだし、、、それも40年も前の話。
0536名無し迷彩 (スッップ Sdff-Hhsf)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:45:30.30ID:lK8wUAbad
BWCって過去にGM7系以外のモデルガン出した事あったっけ?
M645が初の完全新規だとしたら一抹の不安が...
0537名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-/JIk)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:07:38.81ID:mqX4MVm50
>>526

>>527

>>529

痛い服装でボンドショップに645を買いに来てたのはお前らか!w
0539名無し迷彩 (アウアウウー Saab-AESS)
垢版 |
2020/05/02(土) 08:04:25.09ID:0j2sIBfca
向かいのベッドに入院してる老人が、イヤホンしないでyoutube見てる。

ずーとAK-47モデルガンのレビューを見てるんだよな、繰り返し何回も同じやつ。

夜中の2時3時に瓶にBB弾が当たるキンキンキンって音を何回も聞かされてる。眠れない。

退院したらサバゲーしたいのか。
昨日、看護師さんに歩けないから退院できないって甘えてたけど。
0540名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-mDW5)
垢版 |
2020/05/02(土) 08:24:20.30ID:UmnOtbNH0
>>539
医療崩壊の元凶が居ますね。
0542名無し迷彩 (ワッチョイW e79d-oYqO)
垢版 |
2020/05/02(土) 09:30:02.80ID:yFW1y+u50
>>531
ワイも同じ考えや。
0543名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-bLnS)
垢版 |
2020/05/02(土) 10:02:35.38ID:lKrUJSfw0
>>539
AK47のモデルガンってハドソン?
0545名無し迷彩 (ワッチョイW e79d-oYqO)
垢版 |
2020/05/02(土) 10:12:06.33ID:yFW1y+u50
掃除しないで済む。
0547名無し迷彩 (ワッチョイ 87f8-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:36:24.84ID:gtzNXUJ/0
トイガン全般を「モデルガン」って呼ぶのって、TVゲームは全部「ファミコン」っていうオカンみたいだよな
0548名無し迷彩 (ワッチョイW e7f0-eN+X)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:33:38.12ID:8DQqSE4O0
同級生が「モデルガン買ったで」と言うので見せてもらったらマルイのエアコキだった、というのはよくあった
0553名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-LBUi)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:30.02ID:obzCJQJk0
>>531
夢見るのは勝手だけどね。

MGCのガスガンベースに設計してるのに、
そこまで作り込めるわけがないじゃん。

ハードボーラーだってあんな値段なのにGM7ベースで、
いまだにディスコネクターは分割式だもんなぁ。
0554名無し迷彩 (ワッチョイ 8767-nYsY)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:39:48.94ID:CDOwo+9I0
>MGCのガスガンベースに設計してるのに、 そこまで作り込めるわけがないじゃん。
こういう妄想をさも事実かのように書き込むってどういう人種なんだろうか?

>いまだにディスコネクターは分割式だもんなぁ。
GM7すら持ってないのが丸分かりw
0559名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp5b-EbJI)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:42:55.45ID:fa3uBCaJp
ご存知かたお見えでしたら教えてください。
10年以上前にみた記憶なので定かでないのですが、インターネットでグロック26のカスタム品が紹介?販売?されていたのをみた覚えがあります。
たしか、タナカグロック17をガスガンの側に移植してあったと思います。バレルは完全に塞いであり、塞いだ口にはグロックのロゴが刻印されており、スライド本体にもオーストリアの国の形が刻まれていた覚えがあります。
曖昧な情報で申し訳ないのですが、ネットを検索しても情報がまったくみつからないのでこちらでお尋ねした次第です。
0560名無し迷彩 (オッペケT Sr5b-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:30:08.94ID:UiN178Bsr
CAWオリジナルガバをベースにしてくれたらBWCの値段でも納得だけどね
ディスコネクター周りの構造が実銃とはかけ離れてるから分解したときに興醒めなんだよ
0562名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-mDW5)
垢版 |
2020/05/03(日) 06:34:56.39ID:pQ7b84FY0
此処で文句言ってる奴は、どんな仕様になっても結局文句言うだけで買わない。
0563名無し迷彩 (ワッチョイW df6a-7Iar)
垢版 |
2020/05/03(日) 06:38:51.52ID:wIhEX3zz0
CAWはセレーションが型だからバリエーション展開できない。
0564名無し迷彩 (アウアウウー Saab-oOQN)
垢版 |
2020/05/03(日) 08:02:46.74ID:PVD6xjV/a
確かにCAWベースのガバならGM7と同じくらいのベース価格でリアルメカで出来そうだけどタブルキャップで同等の調子を出すのは組み立て調整に苦労しそう。消耗部品の対応も悪そうだし。そう考えるとGM7になってくるのは仕方ないのかもしれないな。
0565名無し迷彩 (ワッチョイ 279d-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 08:25:15.10ID:nzDCyqe20
◇◆◇ 創価学会の信心で病気が治る!? ◇◆◇

創価学会は入信すれば病気が治ると宣伝してきた。第二代会長・戸田城聖は、昭和30年
前後の数年間、「この本尊に南無妙法蓮華経と唱えれば祈りとして叶わざるなし。創価
学会に入って信心すれば、手術せずともガンも結核も治る」と説き多くの信者を集めた。

戸田の弟子・池田大作も「護符」と称するマジナイを考案、さらに多くの信者を集めた。
このマジナイはただの紙切れを飲めば病気が治るというもので、何の根拠も効果もない。
戸田や池田のデタラメを信じたために適切な医療を受けられず、寿命を縮めた者は多い。

創価学会は今年2月、新型コロナウィルス禍に際して、当面の間、座談会などの会合を
中止するとの方針を打ち出した。21世紀に入って20年目にして、信心では病魔には対抗
できないと認めたのである。過去に主張してきた世迷言はウソだったと認めたに等しい。

※ 創価学会とは、非科学的なたわ言で多くの人を不幸にしてきたインチキ宗教である。
0567名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-LOjX)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:32:07.13ID:skecvyXX0
最初に価格の壁でフィルター掛かっちゃうから仕方ないけど個人的にはタナカのDE発表の方がインパクトあった
0568名無し迷彩 (アウアウウー Saab-dnFe)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:36:25.16ID:aZEyJ2iia
モデルガン興味あるから前から欲しいなって思ってたけどタナカのデザートイーグルを最初の一丁にしようかなって思えて来てる

組立キットとかもいいんだけど、ハードル高いかな
0570名無し迷彩 (ワッチョイ 8767-nYsY)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:00:53.13ID:M53PFF2g0
>>568
タナカなら箱出しでも割と快調に発火できるし
パーツ供給も安定してるから最初の一丁には良いんじゃない?
組立キットはマルシンとハートフォードしかないけど
金型古くて組んだだけではまとも動かなかったりするのでお勧めできません
0571名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-n66E)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:44:33.67ID:o3uHVs9s0
>>566
私からすると普通にアリ。645自体にはあまり興味ないし本音を言えば5906とか出してほしいけど
AFPBが再現されてるかもしれないS&Wオートのモデルガンなんて以降出てくるかどうか……
製作発表されたとき実際に付けられるであろう値段なんて一切気にせずただただ嬉しさだけがあった
現代でS&Wオート出してくれるってだけでS&Wオートに飢える私にはそれくらいの価値があるよ
絶版になってなくていまだ新品が入手できるのマルシンの39/439くらいしか無いので
買ったらバカスカ発火しまくりたい。現代で再現されたS&Wオートの緻密なフィーリングを知りたい
0572名無し迷彩 (ワッチョイW dfe3-RQdY)
垢版 |
2020/05/04(月) 05:27:17.80ID:KtGBcGTY0
s&wのオートモデルガンって、今までM59以外あまりぱっとしないよね。
 645がどの位の再現度で出てくるのか?
0575名無し迷彩 (ワッチョイ bfe3-D935)
垢版 |
2020/05/04(月) 07:53:24.53ID:fmkk0ard0
刻印って位置決めが肝なんだよな
トイガンは0.数mmでもズレたり
水平垂直しくると致命的
だからパーツごとに治具を毎回作ってる
慣れた人ならそんな手間かけずにできるんだけど
0576名無し迷彩 (ワッチョイW dfe3-RQdY)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:36:52.61ID:KtGBcGTY0
刻印といえばベレッタの刻印を、昔みたいに各社が使えるようにしてほしい。
 タナカやマルシンの刻印かなり興醒める
0581名無し迷彩 (ワッチョイ bf8b-6yIX)
垢版 |
2020/05/05(火) 01:27:46.38ID:uMOishsk0
実銃メーカーが自分のブランドでトイガンを作って
日本で売る状況になったから、判例もひっくり返るのかな?
0591名無し迷彩 (ワッチョイ bfe3-FJ9p)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:39:41.40ID:pihWKZGX0
>>588
>>589

もう金型ないから無理
0595名無し迷彩 (ワッチョイ bb9d-7oqX)
垢版 |
2020/05/06(水) 17:40:17.75ID:QEVVLXOu0
ブラックホーク系は人気だろ
六研真鍮カスタムからマルイ造モまで何種類出たのかと
ガスガンでならスーパーレッドホークだって出てる
0596名無し迷彩 (ワッチョイW 6ae3-vENq)
垢版 |
2020/05/06(水) 19:04:19.86ID:Z2hMezV20
セキュリティーシックスシリーズが程よいサイズで好きだったんだけどなぁ〜
 357magサイズはもう出さないのかな?
0597名無し迷彩 (ワッチョイ b729-7oqX)
垢版 |
2020/05/06(水) 19:31:47.91ID:up2hcaB+0
GUN誌81年の4月号でレッドホークの記事を読んだときは、
絶対にモデルガン化されると思っていたものだが。
0598名無し迷彩 (アウアウエーT Sae2-UmK2)
垢版 |
2020/05/06(水) 20:36:32.17ID:eGyEcYHNa
レッドホークのハンマーとトリガーのスプリングを兼用した
独特なメカニズムを再現して欲しかったなあ
(スーパーレッドホークは普通のルガーリボルバーのアクションに
戻ってるけど、あのメカニズムはレッドホークだけなのか?)
0603名無し迷彩 (ワッチョイW 6ae3-vENq)
垢版 |
2020/05/07(木) 19:52:52.86ID:pAZ6E8ay0
セキュリティーシックスシリーズから派生したDAリボルバーのモデル化は、本当に数少ないよね。
 映画等ヒット作品がないのが大きいかな?日本じゃマイナーだし。
0607名無し迷彩 (ワッチョイ 6669-O+HC)
垢版 |
2020/05/07(木) 20:52:14.19ID:ecOKPJON0
あと思いつくなら刑事貴族の布施博、ザ刑事の水谷豊(こっちはステレンス)ぐらいかな?
どっちのドラマもメジャーじゃないよねえ。。。
0608名無し迷彩 (ワッチョイ b729-7oqX)
垢版 |
2020/05/07(木) 20:54:44.02ID:6D94DuDl0
スタームルガーのPシリーズもモデルガン化されずじまいだったな。時期的にもうエアガン時代に入っていたのもあるけど。
GUN誌ではスタームルガー好きのタークがいつも高評価してたから、マニア的にはけっこう人気のモデルだと思うのだが。
0609名無し迷彩 (ワッチョイW da60-zg6V)
垢版 |
2020/05/07(木) 21:05:19.64ID:Y5j41c4s0
そうか、刑事貴族でも使っていたね。
水谷豊が使っていたのは知らなかった。

「勉強になるなあ」by田辺しのぶ (笑)
0610名無し迷彩 (ワッチョイ 2ee3-puLw)
垢版 |
2020/05/07(木) 21:29:57.36ID:RIFDLUrT0
>>608
スタームルガーのPシリーズ私も魅力的なモデルだと思う。本物の不遇DAオートといえばルガーPだよね……
他のDAD9にはないあのマッシヴなフォルムがイイ。メカの面でも当時はハイパワー方式のバレルラグと
SIG式ロッキングの組み合わせが主流だったのに1911のリンク式で挑んできたのも面白い
地味だがアンビマグキャッチ装備もあの時代としては贅沢な装備で素敵
0612名無し迷彩 (スップ Sd8a-8wuK)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:15:45.83ID:/+9H8UuNd
スタームルガーのオートなんて単純にカッコ悪いからモデルガン化されなかっただけだと思うが
0614名無し迷彩 (ワッチョイW 6ae3-vENq)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:31:13.55ID:pAZ6E8ay0
スタームルガーだと、ザ・刑事水谷豊、刑事貴族布施・布川、太陽石原、ゴリラ1話だけ舘、、、
 ん〜、BIGSHOT参加作品は全くなナシか。Vシネマでも記憶ないし
0615名無し迷彩 (アウアウウー Sa1f-4UrH)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:46:58.94ID:Uf3zN1kNa
トゥルーライズでKP85使ってたような
でも金属リボルバーで出したらスタームルガー受けると思うんだよなぁ
弄りたいから鍍金適当でよしww
0622名無し迷彩 (スップ Sd8a-8wuK)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:35:18.09ID:gef026sUd
>>618
心配すんな。
天地がひっくり返っても出ないから、そんなの
0623名無し迷彩 (ワッチョイW 6ae3-vENq)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:38:15.75ID:VMf0IQyn0
現代オートって、モデルガン化するには不格好で味気ないんだよな。
 サバゲー用途のあるエアガンならありだけど?
0625名無し迷彩 (ワッチョイ ea8a-gIrT)
垢版 |
2020/05/09(土) 15:58:18.33ID:QyxfQWFV0
未だP38の決定版モデルガンがないことが悲しい
タナカが造るんじゃなかったけ?
無理ならマルゼンとタニコバで造るとか出来ないのかね
0626名無し迷彩 (ワッチョイ cf67-Hnlo)
垢版 |
2020/05/09(土) 16:22:50.40ID:AF1VH1xA0
タナカのガスブロP38試作品はめっちゃリアルだった
マルゼンと競合して中止にならなければモデルガンも出たかもしれない
0628名無し迷彩 (ワッチョイ 26e3-xOzV)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:32:39.74ID:H9QzRYL20
p08もモデルガン化しないんだからp38もガスガンのままでいくんじゃない?
zekeのモデルガン化キットも音沙汰ない
0634名無し迷彩 (ワッチョイ cf67-Hnlo)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:40:59.23ID:AF1VH1xA0
>>631
P38は金型壊れて直す気無いからもう再販は無いってさ
P08はHWで出す予定がCAWの出す出す詐欺によって牽制死しましたとさ
0638名無し迷彩 (ワッチョイ 5b9d-7oqX)
垢版 |
2020/05/10(日) 01:31:10.37ID:dAY+1ThK0
昨年時点でタニコバから、M9A3とスターリング、MAC10やるって話出てるのな。
まあ実現性はMGCニューモデル5くらいの感覚で観てた方が良さそうだが。
0639名無し迷彩 (アウアウエー Sae2-4UrH)
垢版 |
2020/05/10(日) 01:31:38.17ID:I+GzHWlca
P38とかP7は大昔のMGCルガー方式で25口径みたいなちっこいカート使えば強度稼げる気もするが
今のガンマニアには許されないだろうなぁ
0642名無し迷彩 (ワッチョイ 26e3-xOzV)
垢版 |
2020/05/10(日) 10:36:24.52ID:DJGjCFpE0
hwのp08がほしい
0644名無し迷彩 (アウアウエーT Sae2-eExn)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:57.89ID:krezk2I/a
>>641
ルパンに関係なくドイツ軍の装備として興味があったつもりだけど、
記憶を辿ると「ワルサーP38」って名前覚えたのは
やっぱり1stルパンのエンディングの歌詞からだったかもしれん
0645名無し迷彩 (ワッチョイ cf21-dotX)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:30:18.33ID:y5G/yDUN0
リアルサイズのセンターファイヤP5出しゃいいんだよ
0647名無し迷彩 (ワッチョイ 66f0-Nc3O)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:41:41.78ID:cgo4P7h70
>>627
バレル短くて装弾数稼ぎでグリップが長すぎるから
なんかトンカチみたいで不格好だよな
0651名無し迷彩 (ワッチョイ 8a93-jW3u)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:06:11.12ID:aKBF6a2K0
現代オートはマガジンキャパ稼ぎのためとはいえグリップが変に長いのが気になる
XDMもCzのポリマーもそう。まあ美観など気にせずに性能を……ってのを一方的に非難することはできないけど
キャリーを考えてもやたら長いグリップを備えたモデルはちょっと携帯しづらい
クロスドローやヴァーティカルショルダーでのキャリーは無理ありすぎる。主流じゃないと言われたらそれまでだが……
0652名無し迷彩 (JPW 0Hb6-Pzcn)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:26:46.35ID:KkaCav4xH
ヤフオクにずっと探してたコルトメダリオンのパックマイヤーグリップ出てるが高い
0653名無し迷彩 (ワッチョイW 9fe3-Oaxu)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:59:41.68ID:J59Jf8Mc0
トリガーガード下からの長さで比べればわかるけど、グリップの長さはそう変わんなくね?
ハイグリップしやすいデザインだから背面が長く見えるだけじゃなかろうか
ビーバーテールの位置が高いって言えば伝わるか
0657名無し迷彩 (スップ Sd8a-8wuK)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:33:19.31ID:KRp3OS2ad
しつこいよ
0660名無し迷彩 (ワッチョイW 6acf-8w3h)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:35:12.58ID:fswDLFAm0
>>639
P7はP7K3(だっけ?)が確か22、25、380か何かのマルチキャリバー仕様だったようだから、小口径の仕様ってことにすればできるかもね
0663名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp33-bXiF)
垢版 |
2020/05/11(月) 07:38:00.36ID:Tta6sSa8p
ハドソンの金型がタナカに渡ったという事だと思うけど、紹介記事を見るとそれをベースに大分ブラッシュアップされる予定なんだと思う
最近のタナカのオートはゴムパーツ入れたり随所に破損対策してるからデザーイーグルも対策されると思う
カートリッジもアルミカートになるみたいだし
0668名無し迷彩 (ワッチョイ 5b9d-7oqX)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:27:27.80ID:IVIqLhGb0
つうても14年式と違ってデザートイーグルはハドソン当時からそれなり動くけどね。
特に.50AEの方は。
調整が要る場合もあるけど。
アルミカートを使えたらハドソン持ってるユーザにも有意義かしれんが。

個人のレポ記事読むとタナカ14年式快調と言ってもハドソンと比較の話で、やはり
5発以上マガジンに入れたらアカンとかそんな感じらしいし。
0672名無し迷彩 (ワッチョイ cf67-Hnlo)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:21:49.21ID:Cmrt5kwt0
>>668
十四年式はマガジンの内側にグリス塗れば8発装填して動くよ
暴発不発は多少あるけど装填不良排莢不良は少なくて優秀
ハドソンは全く動かないから比較しようがない代物
0674名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp33-bXiF)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:44:46.62ID:Tta6sSa8p
>>671
ホントに?
P220と226とグロックはどれもすぐに割れそうで怖くて発火させてないんだが
そして買ってすぐに割れたみたいな話も聞いたことあるんだが個体差かな

P8はガンガン発火させてるけどまだ割れてない
0680名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp33-bXiF)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:27:53.84ID:ierwtzbVp
>>677
バレルは大丈夫そうだけどP226と220はスライドがめっちゃ薄くて手で力加えたらペキっていきそうだったので発火させるのが怖い
226レイルドフレームEVO2で最初の一発で割れたってのをどこかで見たのでデザイン的に割れやすいのかなと思うけどどうなんだろうか
普通に発火させてる動画も見るけどね
自分のはMk25だけどほぼ同じだと思う

グロックもやっぱりアゴがぱっくりいくみたいね
これは結構割れてるみたい
買った後にその情報見たからちょっとしょんぼり
0681名無し迷彩 (ワッチョイ fb55-I8iA)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:14:37.37ID:SzHVb1iK0
モデルガンで発火させる奴って、
頭の構造が夜店のおもちゃのピストルで平玉火薬パンパンやってる5歳児並みの精神年齢なの?
0684名無し迷彩 (ブーイモ MMd6-Yo/M)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:29:52.30ID:BlMhbaSmM
割れても文句言うし
壊れないようアレンジしても文句言うし
面倒くさい奴ら
0685名無し迷彩 (ワッチョイ 2f9d-Y/5H)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:49:03.95ID:LoGVoni00
「そうだ!割れないように金属で作ろう!」
ピンポーン
「ちょっと署までご同行いただけますか?」
0687名無し迷彩 (ササクッテロ Sp33-cj1N)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:12:11.03ID:cF+iSS0Zp
同居人や近所の人から火薬の音で変なヘイト貰いたくないから発火はしないなぁ
「なんの音?」って訊かれて説明しても理解なんかされないだろうし
防音室持ってたらタニコバでも買って撃ちまくりたいんだけどなw
0688名無し迷彩 (ワッチョイ 17a1-I8iA)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:16:56.14ID:aTleYerf0
ダミーカート仕様と発火仕様どっちか選べばイイ話しだろう
ダミカ仕様があろうが無かろうが要は自分がどう使うかだけの問題
絶対にオールインワン以外認めないのであれば自由の国へ移住するか
>>685   かな
  ↑S&Wのモデル名みたいなwww
0690名無し迷彩 (ワッチョイ b7c1-azKD)
垢版 |
2020/05/12(火) 18:28:58.07ID:bmGqhBoF0
私は発火させないな。
というかプラで割れないように作るのは物理的に無理。
だから発火させて壊れたと文句を言うのは、メーカーが気の毒に思える。
ダミーカート使用がもっと増えてくれれば、銃種の自由度も上がると思うんだけどな。
0691名無し迷彩 (ワッチョイ b7c1-azKD)
垢版 |
2020/05/12(火) 18:31:24.58ID:bmGqhBoF0
>>684
それぞれ別人だよ。同一人物じゃないと思う。
私はアレンジしないでリアルに再現してくれれば文句を言わない。発火させないので、壊れないためのアレンジは必要がないので。
まぁ小さい市場なのに、一人一人求めるものが違い過ぎるから、余計に市場が小さくなったんだろうね。
0695名無し迷彩 (ワッチョイ 66e3-5xS6)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:51:46.02ID:96mnrU510
>>691
> それぞれ別人だよ。同一人物じゃないと思う。

そういう事言ってるんじゃ無いんだよ
モデルガンマニア全般が面倒臭いって言ってるの
0696名無し迷彩 (ワッチョイ b7c1-azKD)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:48:28.66ID:bmGqhBoF0
>>695
趣味の世界って、基本的に面倒臭いものじゃん。
銃を好きになった切欠が一人一人違うんだから仕方ないと思うが。切欠が違えば、モデルガンに求めるものも違ってくるし。
切欠も好きな銃も一人一人違うから、ガンマニアって分類そのものが意味がないんじゃないの?
例えばアニメでも、SFやファンタジーが好きな人と日常系や学園ものが好きな人とでは、全く話が通じないと思うし。
0697名無し迷彩 (ワッチョイ 66e3-5xS6)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:57:54.82ID:96mnrU510
>>695
> 趣味の世界って、基本的に面倒臭いものじゃん。

そんな話だれもしてないんだが
取り敢えず、お前が面倒くさい奴の典型なのはよくわかったよ
0699名無し迷彩 (ワッチョイ 2b55-Wcp/)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:47:23.48ID:iOqD3MYr0
昔ベガスのキャプテン中井のレンジで撃った事あるわ。
ハンドガンからサブマシンガン、M4やKar98とか。
500発ぐらい撃ったが一瞬だったな
0700名無し迷彩 (ワッチョイW 9391-Jb++)
垢版 |
2020/05/13(水) 03:51:31.33ID:mLl2noYs0
モデルガンは割れが多くなければガンガン撃つけどな〜
MGCのイングラム11をキレイに撃ち切った時からモデルガンは撃つものと思ってる
ガスや電動はカート出ないしマルシンやトップは火薬の匂いがしないしね
0703名無し迷彩 (ワッチョイ 2fa1-Wcp/)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:14:12.09ID:05FXV8bB0
オートマグやP08とか欲しかった銃に限って掃除すらキツイ構造だった事もあって
昔は好きになれなかったなぁ MGCのアレンジ

一連のエア・ガスガンを経た今となってはソレはそれで面白いと思う
ま、P08をバラシたいとは思わないけど
0705名無し迷彩 (ワッチョイ 7967-RHMD)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:23:23.88ID:qy3RbFTK0
MGCP08はプラの弾性利用しないと分解組立できないんだよ
MGCって作動優先で頑丈って言われるけど
メンテナンスするユーザーへの配慮に欠けてる
やたらEリング使ってるうえにそのEリングがまた組み込みにくいとかな
0708名無し迷彩 (ワッチョイ 2fa1-Wcp/)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:02:27.39ID:05FXV8bB0
ま、死体蹴りになっちゃうからだけど
P38はテイクダウンレバーにリンクしたメタルの頑丈な支柱に
全撃針を付けるだけで分解はおろかロッキングブロックの再現も出来たハズ
(火薬とフロンじゃ圧が違うけど後にマルゼンがやった構造ネ)

六戸部さん何故やらなかったのか当時から凄く疑問だった・・・
0709名無し迷彩 (ワッチョイ 0b9d-9scZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:40:31.66ID:uaDNLemb0
MGCのルガーやオートマグはバラすのが面倒極まりなくて、メンテナンス
しにくい銃の筆頭格だわな。
工業的作りやすさは重視してるかもしれんが扱いやすくはない。
ホント、Eリングやスチールボールにイラっとくる。

スチールプレス部品がクリーニングしにくい部位に多用されてて、使ったら
錆びるのは諦めろみたいな。

当時の感覚としては、玩具なんだから撃ったら薬室にラストキラー吹いて
後は放っとけくらいの半使い捨て前提だったんかもしれないが。
0710名無し迷彩 (アウアウエー Sa93-mdD+)
垢版 |
2020/05/13(水) 17:36:47.23ID:UG/qOHoHa
オートマグで難儀したのはリアサイトの割りピン
でもウソンコメカでいいから発火するMP5とか欲しいな。違うのは側だけと揶揄される電動ガンを笑えかもしれないがw
0711名無し迷彩 (ワッチョイW 7be3-5Bhb)
垢版 |
2020/05/13(水) 17:38:31.54ID:ikvXm1rz0
自分がモデルガン興味持った30年前は、エアガン全盛期でモデルガンの新規製品何てなかったな〜。
 そのうちM92F、MKXリボルバー、M93R、タナカオートシリーズが出たけど、90年代中盤がモデルガンの最後の新規製品ラッシュだった気がする。
0712名無し迷彩 (ワッチョイ 779d-9scZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:12:02.14ID:F/CnIu/A0
>>711
あの頃は、ガスガンブームでユーザー人口が爆発的に増えて、それが連鎖的にモデルガンにも興味持って逆流入というか波及したからな
アクション映画のヒットが多かったし世間の景気も良かったし
0713名無し迷彩 (ワッチョイ c33b-3Ckl)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:02:22.19ID:Pme75HQ+0
最近だとモーゼルHScが出た時は驚いて即買いした。
ビンテージ・シリーズの新作をまた出してくれないだろうか。
0714名無し迷彩 (エムゾネW FF2f-3H49)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:14:13.72ID:2Wf/5RI8F
人生はじめてのモデルガン買ったー
ガスと違ってスライド引くの重いし空マガジンは軽いしすごいかっこいいな

タナカとかマルシンも考えてたけど古いのに良くできてるなぁ…ってMGCのm9を中古で買いました

これは仮にカート失くしたら他のメーカーので代用…とかは出来ないですよね?失くすことは無いけど増やしたくなる可能性が(笑
初心者な質問ですいません
0715名無し迷彩 (ワッチョイ 8ff0-vB/y)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:43:35.40ID:2JwNzKaO0
>>714
そのくらい新しい物だと薬室のサイズもリアルだから、
基本的には同様に新しい設計の他社の物や、
サードパーティ製の汎用9mmカートも装填できるよ。
作動させる場合はデトネーター替えたり調整の必要はあるかも知れないけど。
0716名無し迷彩 (ワッチョイW 4bea-bkDW)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:46:57.23ID:i+JsluWD0
俺がガキの頃、世の中にこんなカッコ悪いモデルガンもあるんだと思った銃…それは

ワルサーP38ゲシュタポ(金メッキ)
0717名無し迷彩 (スップ Sd03-3H49)
垢版 |
2020/05/14(木) 03:22:16.58ID:kiolNOeyd
>>715
ありがとう

モデルガンのカートもサドパ製ってあるんですね
デトネーターとかの内部もまだ始めたてだから色々調べてみます
今度秋葉行ったら色々見て廻ってみようかな
0718名無し迷彩 (ワッチョイW 7be3-5Bhb)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:15:13.07ID:AZfRetaF0
>>712
確かに最近、大ヒットアクション作品ないね〜。
『〜という作品で、〜が使ってた銃』という要素が昔ほどないから、大ヒットモデルガンは出ないんだろうな
0722名無し迷彩 (スップ Sd03-3H49)
垢版 |
2020/05/14(木) 16:13:26.82ID:kiolNOeyd
>>719
ありがとう
あまりにも波打ってたりしたら考えるけどカチャカチャしてれば幸せな方だからじっくりまた新旧探してみるよ

>>720
おおありがとうkscのなら手に入りそう
カートリッジたくさん集めて飾ったりしたい
0723名無し迷彩 (エムゾネW FF2f-3H49)
垢版 |
2020/05/14(木) 17:01:18.18ID:kLMNFhC9F
セーフティの所のもにゅもにゅが気になるけどあとは俺のなかではそんなに気にならないからいいかな…?
塗装とかする人は処理すればするほど粗が出てきそうだけど…
昔の製品なのに技術すごいなって思った
買い揃えてもよさそう(壊れたら保証ないのがしんどいけど)

スレ汚しごめん


https://i.imgur.com/1NP897U.jpg
0727名無し迷彩 (スップ Sd03-3H49)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:47:39.52ID:kiolNOeyd
>>726
うん、実銃ってここもにゅもにゅしてたっけな…って考えながら書いたけどロット毎に仕上げが違うとか脳内補完すればマシン跡って感じでイイね

昔のライフルの溶接跡とかもかっこいいよね
0728名無し迷彩 (ワッチョイ 779d-9scZ)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:08:52.60ID:7jNcpYuG0
>>723
それは実のエンドミルの加工跡を再現してるんだからw
凹面になってるから平滑に研磨できないのよ
それを粗のようにいったらあかんw
0729名無し迷彩 (スップ Sd03-3H49)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:22:13.05ID:kiolNOeyd
>>728
おおう実銃の知識あまり無いから自分の無知を晒してしまった…!恥ずかしい

変な粗とかじゃなくてよかったです(笑
0733名無し迷彩 (スップ Sd03-3H49)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:41:13.40ID:kiolNOeyd
>>732
他スレで煽ってばかりいる荒らしみたいな奴には本来無視しないといけないんだけどな

古いカメラでモデルガン撮影するのはいい趣味だと思うよそこは否定してないぞ俺は
0735名無し迷彩 (スッップ Sd2f-3l1g)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:00:28.47ID:rPqEbuP3d
俺のWEドラグノフ鉄削りVerはあまりの汚さにチップ欠けバイスで削った物を掴まされたと涙チョチョ切れよ。
0741名無し迷彩 (ワッチョイ 89e3-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:32:09.71ID:YK6kTHZI0
754 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2020/05/14(木) 19:25:12.09 ID:otEqNo330
コメントなしでヘタクソな画像上げるのはやめろ
0744名無し迷彩 (テテンテンテン MM17-l0mQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:43:38.99ID:4/Yua5qUM
ペドロリハゲナイフが 現れた!
▶たたかう

otEqNo330の こうげき!
かいしんの いちげき!!
ハゲナイフに 6ポイントの
ダメージを あたえた!
ハゲナイフを たおした!
けいけんち 1ポイントかくとく
2ゴールドを てにいれた!
0748名無し迷彩 (ワッチョイ 7967-RHMD)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:06:36.14ID:NFP8AblZ0
>>747
実弾ダミカはたぶん無理
ハドソンのはカートがちょっと小さいかったんだよ
十四年式のときもカートサイズはそのままだったから今回も金型修正しないんじゃないかな?
0749名無し迷彩 (ワッチョイ 779d-9scZ)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:22:06.52ID:/At4k6200
リアルサイズカートは鬼門だからね
鋼でできてりゃマグナムにだって耐えるものが、樹脂で作ったらあっさりと割れる
リアルさのバロメーターになるし比較的わかりやすい訴求力なんだけどね
リアルサイズカートにしたらバレル割れまくりトラブル頻発のMGCミリガバとか、ダミカ仕様のくせにバレルが割れる牛ガバとか
タナカの9ミリオートも昔はバレルは割れてるのがデフォみたいな存在だった
0759746 (ワッチョイW 0bbf-RehZ)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:50:05.93ID:W0Ojfsw80
>>750
ほんまやーこんなことあるんですねー
覚えがないのに書き込み回数が増えててびっくりしましたw
0761名無し迷彩 (ワッチョイ 4323-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:30:37.27ID:Ka5YCt510
数年ぶりにこの板に来たけど、お前らMGC倒産時代からスレの話の内容一緒やんけ。
0763名無し迷彩 (ワッチョイW c59d-l1IF)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:25:52.00ID:8b1K2sIe0
メルカリとか見てたら「父がコレクションしていた物です」とか明らかに遺品整理っぽい出品あるよなぁ
もうそういう歳かw
0764名無し迷彩 (ワッチョイ b99d-6yLY)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:28:55.38ID:0PLULHUb0
昔ヤフオクがメッセージのやり取り必須だったころに遺品買ったことある
落札した後に伝えてきた名前が女性でえっ?っと思ったら
「亡くなった父が大切にしていたものです」ときた
なら売るなよ!というかなんか使いづれえよ!
0766名無し迷彩 (ワッチョイ ff20-SLSC)
垢版 |
2020/05/16(土) 21:50:10.52ID:HikczJkT0
>>761
同じ話の繰り返しは老人にありがちなのよ。
0767名無し迷彩 (ワッチョイ 0b9d-9scZ)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:18:19.25ID:SBbJ6zEL0
>>764
自分が好きならともかく、わからん品を大事に取っとく訳にもいかないし
一山いくらで処分されるより余程いいだろ。
下手すりゃ家財一切と共にゴミとして産廃だぞ。
0771名無し迷彩 (ササクッテロ Sp93-24Gy)
垢版 |
2020/05/17(日) 01:42:35.24ID:1fxqvMMop
>>769
お前の狭い世界じゃそうかもしれんが遺品整理でオクに流れる事なんて世界じゃ当たり前だし、むしろ趣味の世界じゃ掘り出し物の宝庫
0777名無し迷彩 (ワッチョイW cd9d-24Gy)
垢版 |
2020/05/17(日) 02:18:30.92ID:JNQqBc9U0
ID変わる条件知らないくせに「ID変えてどうしたの」って言ってんのか…
流石捨て台詞がじじいってレベルの知能ですね
0781名無し迷彩 (ワッチョイW 5b9d-X7Xm)
垢版 |
2020/05/17(日) 02:42:21.44ID:k5D9G9z+0
遺品って出すよりはコレクションの処分で詳しい事はわからんって出した方がええわな

親戚の遺品整理の時はそれやったわ
0787名無し迷彩 (ワッチョイW c59d-l1IF)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:05:40.32ID:VkGfkgqh0
オレは死んだAV女優で抜くのはちょっとムリです
0788名無し迷彩 (ドコグロ MM7b-Vrw/)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:47:18.86ID:onesFqGaM
>>786

基本、中古買ったあとはとりあえず本体のまんま、中性洗剤で
たわしとスポンジで入念に水洗いしている。で、分解しながら拭き掃除。
0791名無し迷彩 (ワッチョイ 9b41-u2mP)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:26:52.38ID:fPaIMwbh0
この流れなら書ける。

じじいな俺もトイガンの終活的整理を考えてる。
オクに出品した方がお互いWIN/WINになれるかなとは思うけど、手続き・やり取りの手間を考えると、ひとやまナンボでも良いから業者に引き取って貰う方が楽かな。

いずれにしろ何もしないでいると、逝った後にゴミとして金出して捨てられるだけだろう。
そうなるとS&WやCOLTの純正グリップ等も捨てられて、未来のマニアなお仲間たちも困るだろうから、それだけは避けたいね。
0792名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp69-Wbeg)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:51:34.03ID:m/nYbn6Rp
某趣味家のクラブで重鎮が亡くなった際妻がゴミに出しちゃってクラブ会員途方に暮れたって話聞いた事あるけど多分その重鎮成仏してない
0793名無し迷彩 (ワッチョイ ff20-SLSC)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:35:35.31ID:JVrqbto/0
>>782
 それは、現代人の発想。
爺様は、>>784>>785 の考方をする。
0794名無し迷彩 (ワッチョイ c3a3-3Ckl)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:45:47.70ID:TVe1BBqd0
>>791
お前さん、イイヤツだな
私は自分が死んだ後のことなど、どうでもいいとしか思えない
0795名無し迷彩 (ワッチョイ db8b-nHeX)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:19:45.54ID:1tBoJDvS0
設計者や販売会社社長や工場で組み立てていた人達とか、関係者で故人は沢山いるし、
前オーナーの事だけを考えるのは意味無いと思っている。
0796名無し迷彩 (ワッチョイW 0760-1Zwm)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:24:48.89ID:YUV56wWY0
大戦モノの無稼働とか欲しいけどビビっちゃうんだよな
これで人殺してたりしたのかな…とか
それを含めて自分のモノにする度量・資格が自身にあるのかどうか

マニアのオモチャにしてる時点でアレだし、気分の問題とは言われればそれまでなんだけどさw
0798名無し迷彩 (ワッチョイ cb23-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:25:58.98ID:T5TI78au0
新品でそれだったぞ。
0799名無し迷彩 (アウアウエーT Sa2b-uNUi)
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:00.47ID:4YYRQ0Zea
モデルガンの他にも古いギターやらカメラやら
集めてきたけど匂いは結構ついてるね
リサイクル屋で、発火済み火薬臭付きのため
格安なのを見つけたのだが、
買ってみたら程度も良くすぐに匂いもとれて
得したことある
0800名無し迷彩 (オッペケT Sr6f-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:46:42.82ID:NfLSTbvEr
ヤフオクはショップで買える物や発火済みボロばかり
あとモデルガンのカテゴリーなのに雑誌を大量に出品してるバカとか
ばらした部品の大量出品でリソースを無駄遣いしてるアホとか
終わっとる
0802名無し迷彩 (ワッチョイ 2fa1-Wcp/)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:27.34ID:ajB4wulp0
パーツばら売りのおかげでMGCのジャンクだったウインチェスターを2丁リペア出来た
大昔の絶番品とかには有り難い
0804名無し迷彩 (オッペケT Sr63-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:47:29.10ID:pGbzU6GDr
出すのは良いんだよ
但しパーツというカテがあるんだからそっちに出せって話
0806793 (ワッチョイ ff20-SLSC)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:03:09.98ID:PHGbS9g30
>>796
 こう考えたら如何かな?。
銃は、弾頭を射出するだけの単なるランチャーでターゲットには触れてもいない。
実際に殺傷したのは弾頭。
更には、かつての面影は残しているが今は唯の鉄棒。

>>805
 絶対年令ではなく精神年令や宗教観ね。
0810793 (ワッチョイ ff20-SLSC)
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:13.88ID:CxDTq51x0
>>808
 銃は、銃剣の柄で刺したのは銃剣...ダメ?。
銃で撲殺、あるかも。
0813名無し迷彩 (オッペケ Sra5-iiOD)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:59:55.88ID:72lxlnG6r
>>812
本土で降伏して武装解除されたやつをパクった場合も多いんやで
程度が良くて菊の御紋に傷が入ってるのはそういうケースが多い
現地軍でも将兵が全部殺されたわけじゃないし、武装解除されて引き渡された機材は多い
0814名無し迷彩 (ワッチョイ d132-SLSC)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:27:47.26ID:6mxju/ik0
てか色々いー始めたら古美術はおろか古本も買えなくね?
0820名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-gKvY)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:15:18.90ID:IO9zRK/jp
安全性考えると作りづらいからじゃないの?
仮に規制が無かったとしたらガスブロ流用でいけるけど、規制のせいでデフォルメせにゃならんからな
0821名無し迷彩 (ワッチョイW 638a-G6ur)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:07:34.96ID:r2/yoBAf0
世知辛いなぁ…なんで警察はそんなにビビるのか。そもそもプラで作ったモデルガンで実包撃てるんだろか?一発でぶっ壊れそうだけど。
0825名無し迷彩 (ワッチョイ 37f8-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:51:00.48ID:+4xHoW+Y0
鉄・塩ビパイプ、ちくわでも、一発でも撃てたら真性実銃
銃より弾薬をガチガチに規制・管理するほうが良さそうな気がする
0827名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:25:27.72ID:yyncraEQ0
現状で甘んじとけや、法を弛めればトイガンを使った犯罪が増える。
犯罪が増えれば銀玉鉄砲すら持てなくなるぞ。
0828名無し迷彩 (ワッチョイ ce20-xVew)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:46:22.21ID:PF4dFj/00
>>826
 ガンパウダー&プライマーの使用量は自己申告だよ。
0831名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xqSC)
垢版 |
2020/05/21(木) 16:19:03.29ID:ZZM+f6420
>>830
抗争事件などでメディアに公開されている銃器から察するに、ユルユルって言うほど米軍からの横流しが横行しているようには思えないのだが。
ソースあるの?
0832名無し迷彩 (ワッチョイ 76e3-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:02:24.68ID:Otow4Hoo0
モデルガンの話題をしましょう
0837名無し迷彩 (ワッチョイW 8a60-cUCP)
垢版 |
2020/05/22(金) 02:10:19.06ID:Qi6dt+2l0
間違えた

トビー門口を知っている世代=ステージガン
ビックショット以降を知っている世代=プロップガン
0841名無し迷彩 (ワッチョイ d721-LRce)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:58:19.33ID:9nccn/w20
総入れ歯細菌ブルー仕上げのモデルってあんまりないね
0844名無し迷彩 (ワッチョイ 0e92-1yS3)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:17:18.32ID:AXEc4tWv0
>>832
新商品が少ないからね
どうしても雑談スレになってしまう
0845名無し迷彩 (ワッチョイW 5b5f-Dtt6)
垢版 |
2020/05/25(月) 01:30:20.35ID:+gaBSPCn0
シェル式のショットガンが欲しくてタナカのm1897ソードオフを買おうと思うんですが、内外問わずパーツの強度が低いという記事を見たので少し心配です。
Ver2では強度はどうでしょうか?
また、リボルバー以外のモデルガンを持つのは初めてなのですが長物特有の注意点などはありますか?
0846名無し迷彩 (ワッチョイ 76e3-f9m4)
垢版 |
2020/05/25(月) 05:57:05.57ID:+3pbjVWb0
昔のソードオフもってますよ
ストックの付け根はソードオフ故に負担もかからないから
全く問題ないです。内部パーツ類もver2なら問題ないのでは?
注意点はなんだろ?意外と繊細な亜鉛パーツ使ってるから
発火するなら清掃をしっかり、とかかな
ソードオフはかなりカッコいいからおススメですよ
0848名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbb-x69y)
垢版 |
2020/05/25(月) 06:58:13.52ID:phoe7abKp
>>845
普通のトレンチガンver.2を持ってますが、一応旧版より強度が上がっているらしいのですがやはり木製ストックとレシーバーの接合部がそもそもの構造上の問題で強度が弱そうです
持ち方によっては簡単に折れそう

ソウドオフだと少し負荷が少ないと思いますが、ポンプアクションする際に一番力が密集する場所だと思うので気をつけた方が宜しいかと
0850名無し迷彩 (ワッチョイ 6333-xVew)
垢版 |
2020/05/26(火) 16:02:32.76ID:8nMWY7BX0
なんだかな〜
昔は3カ月おきにMGCやマルシンなんかから新作が発売されてワクワクしていたんだけど
最近じゃ1年おきに再販があるかないかだもんな
しかも店頭に並ぶ前に予約だけでsold outだから嫌になっちゃうな〜
0851名無し迷彩 (ワッチョイ 7fc1-1yS3)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:19:32.55ID:3HdEticr0
もしマルシンが8oに手を出さなかったら、今でも新作を出し続けていたのかな
8oで企業体力を擦り減らしたのが、不味かったんだろうなぁ
最初に買ったトイガンが、店頭で見て一目惚れして買ったマルシンのM1910だった
その後はベビーナンブとM712だった
だから愛着のあるメーカーなので、再販で企業体力を回復して、また新作を出せるようになって欲しい
私が持ってるトイガンはマルシン製のものが一番多いし
0852名無し迷彩 (ワッチョイ 1ab5-mmTX)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:47:31.37ID:lwIArk0m0
マルシンの場合8oやらLD2やらアホな事してるけど根本的な問題は
調子が悪かろうが壊れようが欠陥があろうが当たり前のように
売ってるからでは?
それを許容するガンファンたちはどんどん減って
正常に撃ててそう簡単には壊れないのが普通と思ってる人の方が
多い時代なのに。
0853名無し迷彩 (ワッチョイ dfa1-vdj3)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:01:13.28ID:+NF8qNhb0
一回りしてソコが好き。
ア―だコ―だいじくり回して本調子になったマルシンは化ける
M9や84、鈴木ガバ系、マウザー712、M586等名作のポテンシャルはスゴイ
ただ、見てくれ以外どうにもならないモノもあるのがナァ・・・
あと最近の刻印・・・
0857名無し迷彩 (ワッチョイ 019d-upCQ)
垢版 |
2020/05/27(水) 00:24:31.98ID:s5YO4OOQ0
>>851
勝手に8mmのせいとかにすんな、あれ面白いんだぞ。
モデルガンとか業界マイナーに拘る奴が、同類のマイナー蔑視してどうする。

当時マルイしか売れない業況だったから他社どこも苦しかったろ。
最近はむしろマルイよりはマルシンの方が色々ちょこまか発売してるぞ、リニュが多いけど。
この頃はマルイ路線もマンネリだからな。

むしろ商売として体力とか言うならモデルガンなんぞやってたらマイナスだ。
ロットが出ない商品は効率が悪いから。
0859名無し迷彩 (アウアウカー Sa5d-maSW)
垢版 |
2020/05/27(水) 11:37:25.80ID:iBV4bv9Ta
火薬鳴らして玉出るの楽しかったよね。
知らん人から見たら火薬で玉発射してるように見えるから危機回避で製造やめたんじゃない?
0863名無し迷彩 (ワッチョイ 93b5-hNtB)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:45:02.26ID:Xxp/uFPs0
シューティングデバイスは結局発火させないでガチャガチャ撃つことに
なるからなあ。
そして「あれ・・?エアコキでも撃ってたほうが良いんじゃ・・?」
となる。
スーパーウェポンも結局ただのエアガンとして運用するしな。
チャーハン引いてチャーハン内にBB弾12発こめてチャーハン戻して
ボルトストップ叩いて撃つ!
チャーハン引いて戻してボルトストップ叩いて撃つ!
マルイのファイヤースポーツガンも結局火薬は使わず撃つ!

ハイブリットで成功した物見た事ない。
0864名無し迷彩 (ワッチョイ 51f0-2Amd)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:07:48.05ID:n8Z169t70
発火はないからアレだけど、
マルシンのライブカートCZ75は割と成功例じゃね?
金型直しちゃってるぽいから、
モデルガン版は絶版だよな……好きだったのに。
0865名無し迷彩 (ワッチョイW 514a-cj5b)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:37:14.83ID:rP1LMJkA0
ガスブロモデルガンは火薬とガスで爆発するんじゃないか?って手を出さなかった。事件にならなかったみたいだけどどうだろう?今考えても危ないブツじゃないのかなあ。
0866名無し迷彩 (ワッチョイ 4133-hHb/)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:11:00.08ID:1QPNUMgI0
モデルガンの醍醐味って調整を繰り返して快調作動を手に入れる事だと思うんだけど
最近は箱出しで作動しなかったらやれ不良品だの金返せだの文句言うヤツが増えてきているから
モデルガンは廃れてきているんじゃないかな
0868名無し迷彩 (ワッチョイ 019d-upCQ)
垢版 |
2020/05/28(木) 01:11:26.85ID:aUgomHaL0
結局モデルガン機能と弾が出るASGを組み合わせると、悪用防止から
殆ど分解を前提しないような構造になるから、火薬使った後のメンテが
超絶やりにくい。実用上で多大な欠点になる。
分解クリーニングしなけりゃどんどん発火部分傷むから。

コクサイのスーパーウェポンとか、マルシンのシューティングディバイスは
当時あまり設計が練れてなかったのか、弾を撃つ機構の抵抗が強くて
ろくに作動しなかった。

マルシンのデリンジャーは2連銃なのに単発だしカートレスだし。
ガス作動ガバの方はカートから発火ガスが前に抜けない構造。
どっちも時代の安全対策要求レベルが高くなり過ぎててもうアカンというか。
0869名無し迷彩 (ワッチョイ 019d-upCQ)
垢版 |
2020/05/28(木) 01:27:58.23ID:aUgomHaL0
>>867
865は杞憂だと思うが、今時の代替フロンだとHFC-152aは可燃ガスだよ。
134aなら不燃性だけど。
一応どちらもガスガン用に売られてる。
0871名無し迷彩 (ブーイモ MM75-EzVh)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:18:45.30ID:3PlkiBK5M
スーパーウエポンM16は当時やはり主にエアコキとして使ってたな
マガジン入れなければいちいちボルトストップしなくてもっと楽に撃てた記憶がある
見た目が間抜けだったけどな
0872名無し迷彩 (ワッチョイ 93b5-hNtB)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:54:30.45ID:eg9Bnk2B0
>>871
マガジン入れないとボルトストップはかからないので
チャーハン操作だけで空撃ちは出来るが弾は出ません。
チャーハン操作+ボルトストップの解除をやらないと
BB弾は装填出来ない。
0875名無し迷彩 (ニククエ 4133-DnWm)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:02:21.78ID:3x012Cvx0NIKU
>>874
僕たちMGC世代の中年は小学校の頃からモデルガンで遊んで来て今があるんだけど
今じゃ高額過ぎて子供たちの手には行き届かないよね
かと言って大学出てサラリーマンになってからモデルガンに手を出す大人って極少人数だと思うんだ
結局今のモデルガンを支えているのって経済的にも安定した僕たち中年層なんだよね
0876名無し迷彩 (ニククエ Sdb3-iZGC)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:27:36.02ID:eLpP0PHUdNIKU
街のおもちゃ屋、駄菓子屋に売ってて
小学生が銀玉、LSプラモ、マルイ作モ、マルシン組立、完成品
ステップアップする環境があった
今とは違うわな
0877名無し迷彩 (ニククエ MM4b-ab6R)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:29:31.60ID:QIN+T7OUMNIKU
ガキの頃はモデルガンって半年くらいで壊れるのがデフォだと思ってたけど今考えると、発火後の清掃はCRC最強とか、メンテナンスはモノホンのガンオイルサイコーとかやってたから壊れたんだな
0878名無し迷彩 (ニククエ MM75-jloE)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:37:06.44ID:vpMDhGH2MNIKU
TVドラマや映画の影響もあってか当時ピストルのオモチャは男の子が成長して行く上での通過儀礼だったが、とにかく今のガキにはそういうキッカケが無い。
あったとしてもせいぜいFPSゲームぐらい。

つか正直、自分の子供が俺と同じように部屋でモデルガン愛でてたらイヤだけどなw
この趣味は俺の代で断ち切るわ。
0880名無し迷彩 (ニククエ 132c-MDw3)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:36:21.49ID:/yHNo0BN0NIKU
>>871
中学生の頃、貰ったお年玉全額はたいて買ったものの
あまりのしょぼさにガッカリしたわアレ
同じクラスの奴も同じようにお年玉で買ってて慰めあった若かりしあの頃
0881名無し迷彩 (ニククエ MMab-EzVh)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:58:02.81ID:djL/3t7MMNIKU
>>880
あぁそうそうガッカリしたねw
モデルガンスレで書くのも何だがLSのキットのM16の方が安くてはるかに良く飛んだ
発火性能は王者MGC製の足元にも及ばずは言うまでもないね
0882名無し迷彩 (ニククエW 514a-cj5b)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:29:27.44ID:lfQCeUjD0NIKU
>>867
当時高校生でネットも無かったしなあ。火薬とガスの組合せは気持ち悪かったなあ。キャップひとつなのにダブルキャップ並みに火が出てたくらいあったかも。
0883名無し迷彩 (ニククエ Sdf3-LwiI)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:21:51.72ID:Y8AE5wXGdNIKU
そういえばMGCのオイルは臭いがきつかったな
モデルガン自体は何も言われなかったけどこの変な臭いは何?って親に怒られた思い出
0884名無し迷彩 (ニククエ 93b5-hNtB)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:27:09.62ID:1BWj4+xo0NIKU
コクサイスーパーウェポンM16よりLSのキットの方が
エアガンとしては遥かに良くできてるのは同意するけど
そもそも発売時期がスーパーウェポンの方が早い。
発売当時はカートレスでBB弾を12発(も)込めて撃てる
ライフルなんてなかったので有難い存在だった。
LSやマルイの安価な性能特化エアガンが出たのはその後だ。
0886名無し迷彩 (ニククエW b9e3-KUOh)
垢版 |
2020/05/29(金) 19:34:03.43ID:HgppT68R0NIKU
めんどくせえなあ
あんなM16なんざショボイものはショボイんだよ
その安いキットオモチャにも劣るのが事実だろw
0891名無し迷彩 (ワッチョイW 599d-jloE)
垢版 |
2020/05/30(土) 08:59:58.16ID:OJ+h0J250
発火シーンの途中で編集入ったりで、結局ワンカットで撮れてるのは3連射がマックスだな。
嫌な予感がする
0892名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-SpyH)
垢版 |
2020/05/30(土) 10:30:44.75ID:9EeUviwm0
タナカの方のスレでもそうだったけどすぐネガキャンする奴は何がしたいんだ?
一生懸命粗探しして楽しいか?
0894名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp8d-RSqJ)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:50:40.86ID:MlwUi+sap
いつもここだから会社の駐車場かなんかなんだろうね
やはりいつもの5mmの方が乾いた破裂音がしていると思う
まさか新たに7mmのカートを新造するとは思わなかった
0896名無し迷彩 (ワッチョイ 019d-upCQ)
垢版 |
2020/05/30(土) 15:08:54.45ID:ep6ninoq0
>>890
高いとは思うが、何せ生産数が2〜3ケタ減ってるからどうしようもない。
それでいて平均賃金とかは昔より安いから実質は額面よりもっと値上がりしてる計算。
0897名無し迷彩 (ブーイモ MMab-jloE)
垢版 |
2020/05/30(土) 21:54:18.57ID:QBqXXdDGM
ネガキャン?
初見の素直な感想だよ
買う気があるが故に一定の発火性能を担保するエビデンスを求めてるのだが不自然か?
0901名無し迷彩 (ワッチョイW 599d-jloE)
垢版 |
2020/05/31(日) 07:20:49.22ID:y0D+TdUr0
ハドソン時代に何がダメだったかある程度ネガな部分の洗い出しは出来てるだろうし、メーカーもプロモに持ってくんなら調整してからにしろよ。
第一印象って大事だから普通そうするだろ。

つか調整してもあれが限界なのか?
0905名無し迷彩 (ワッチョイ 49a1-0MMr)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:41:35.08ID:A7zzNSsE0
ハドソン→発火しない
タナカ →少なくとも3発発火  進化はしているな

 その先は
何マガジンだろうと完走できなきゃクソ&ゴミ とするのか
例え1マガジンでも完走させてやろうじゃねえか と考えるか
オーナーの腕と気力次第ってことか 今のところ
0906名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-obSE)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:50:26.03ID:7vgTWgmxa
そういえばモデルガンは年齢制限あるのか??
エアガンはパワーで年齢分けるのはわかるが、モデルガンって対象年齢書いてないよな
0907名無し迷彩 (ワッチョイ 93b5-hNtB)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:53:04.82ID:aYz94tcP0
俺の感覚的にはオートのモデルガンは
たまにでもワンマガジントラブル無しで撃てるなら
相当優秀だと思ってるけど。
0910名無し迷彩 (ワッチョイ 938a-+GDy)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:18:12.80ID:96tuyfj30
>>909
よくよく見るとマズルジャンプじゃなくてマズルダウンになってる
モデルガンなんで‥‥カートがデトネーターを押すのでそうなってしまうのは仕方ないが
0911名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-obSE)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:15:29.32ID:7vgTWgmxa
100均のキャップ火薬鳴らすやつよりちょっとリアルでお手頃価格のモデルガンがあったら小さい子とかにも売れるんかなと思ったが

モデルガン世代のおっさんは子供とか孫とかいるやつもおるじゃろ
0912名無し迷彩 (ワッチョイ 5967-ULWp)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:40:13.49ID:ICJbLm/j0
>>911
小さい子は最初から構造的なリアルさには拘らないだろうから
仮にそういうの出してもマルイの銀ダンとか10禁エアコキと競合しそう
メーカーとしては価格競争的に大変辛いことになりそうな悪寒しかしないな
0913名無し迷彩 (スッップ Sdb3-6Vd8)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:52:27.39ID:T7PFzSlKd
ブローバックは諦めて、ダブルアクションリボルバーやペッパーボックス(COP357みたいな)ならクラウンリボルバーに対抗ぐらいはできるかも
バレルもシリンダーもいらないんだし
0915名無し迷彩 (ワッチョイ 49a1-0MMr)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:39:48.23ID:A7zzNSsE0
>>911
正に俺www

息子には銀ダン→クラウン&マルイエアコキ→マルゼンガス と徐々にステップアップさせて
18歳の現在、受験勉強の合間にマルシン&HWS組み立てキットモデルガン 
とまあ育成成功の部類かなぁ←いや今は勉強しろって話なんだけど・・・
後は完成品を自己調整出来る様になれば何とかガンマニアの端くれに仲間入り
0916名無し迷彩 (ワッチョイ 93b5-hNtB)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:00:01.45ID:aYz94tcP0
>>915
その流れだと息子さんは
ムッスコ「18歳になったらGBB?いや電動ガン?どっちか買ってもらえそう」
オヤジ「ほらよ!キットモデルガンだ!楽しめ!」
ムッスコ「」
とかになっちゃうのでは?
0918名無し迷彩 (ワッチョイ 49a1-0MMr)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:45:01.99ID:A7zzNSsE0
>>916
ああ、マルゼンガスと同時期にSAAのガンスピンを挟んだの書き洩らしてた←に認知症が・・・
某声優業の方や往年のサミーデイビスjrの曲射ちの動画見せたり
んでSAAとガンリグを与えたらサルの様に回し始めた
    ↓
落として壊す
    ↓
俺「ほいよ」常備在庫からトリガーとハンマーを渡す
    ↓
自分で直す    これ!キモだった
0919名無し迷彩 (ワッチョイW 93cf-nrqP)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:04:45.51ID:0sKUh1D50
>>882
俺も高校くらいにマルシンのスーパーブローバックモデルガン買ったが最高だったぞ
温めときゃ快調だしフラッシュも音も大きいしプロップの気分だったわ
しかもガスガン用カート詰めてもカシャカシャ飛ばして遊べた
0920名無し迷彩 (ワッチョイ 4be3-7py6)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:33:14.74ID:mae3/yzH0
>>911
単純に安価なモデルガンはほしいところだけど、それが子供向けになるかというと……
大人ですらオートは発火後メンテマンドクセって思うのに小中学生が発火後メンテなんてするだろうか
それこそ>>915氏のように教示してあげればいいのかもしれないけど
0921名無し迷彩 (ワッチョイW 4933-crf3)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:48:35.85ID:QnNfNQYu0
BWC SW1911SC Eシリーズのオーナーがいらっしゃったらご教示頂きたいのですが、通常分解時にコツ等ありますでしょうか?
リコイルSPのテンションが強く、タニオコバ XSEのようにリコイルSPガイドの穴に仮止めしてガイド全体ごと引き抜け無い&実銃のようにバレルブッシュを外してリコイルSPガイドを取り外せ無いので、発火後の分解が大変です。
0922名無し迷彩 (ワッチョイW 9196-ghe8)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:18:39.96ID:RY0RXWFN0
かつて、MGCのローマンなんて
確か五千円位だったと思うんだが
今や2万円以上する。
長物に至っては十数万する物もあるし
実銃とほぼ同じ値段だ。
0923名無し迷彩 (ワッチョイ 938a-+GDy)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:23:48.37ID:96tuyfj30
>>920
小学生のころマルイ造るモデルガンのP38発火してたけど
カートリッジとバレルはちゃんと洗浄してたな
サイド発火なのにやたらと調子良かった
0924911 (ワッチョイW ab9d-obSE)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:51:38.70ID:GjJL6Pb80
うーん、やっぱりモデルガンを若い世代に増やすってのはなかなか厳しいんかね

小さい子でもボーイズや電ブロだとリアルさが無いみたいな事言う子はたまにおるで、>>915みたいなパッパの教育の賜物やと思うけど

それはさておき結婚出来る年齢になってからもうだいぶたったけど嫁さんが出来る気配が無いぜ(´;д;`)
0925名無し迷彩 (ワッチョイ 4be3-7py6)
垢版 |
2020/06/01(月) 16:54:29.01ID:qGZXGU2H0
>>911氏は結婚してジュニア出来たら英才教育してあげて

それはともかく、若い世代にモデルガンを……ってのは現状じゃ難しい気がする
そうでなくてもモデルガンは若年層にとって高価な買い物になるしさ
モデルガンほどの高価なものになるとお年玉投入だろうが、おかんに文句言われちゃいそう
「こんな高い玩具買って〜!」or「近所迷惑よ!」とか……
0926915 (ワッチョイ 49a1-0MMr)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:27:07.84ID:vf2S9NPU0
そなんだよね、放課後は公園に子供が密集していた俺らの頃は銀玉の撃ち合いは
通過儀礼みたいなもんだったが、今はお手軽で刺激を得られる娯楽が沢山あるし、
モデルガンは超高額品になっちまって高校生の小遣いでハイパワーが買えた時代とは全く違う
だから全く違う方法(モデルガンの販促とも言う)が必要かも・・・

で、我が家の場合は大人財力の登場っすよ   (-。-)y-゜゜゜

樹脂製でも高級品は俺でも手が出せないが、マルシンはまだある!HWSも!
なんだったらヤフOクで中古を親子共有で落札したってイイ。世代コミュ捗ること請け合い。
銃や剣(場合によっては戦闘機やスポーツカーも)って電車やバス、ブルドーザーから続く
男の根源的な嗜好なんだと思うから、嫁に文句言われながらもガキには教えて来たし、
出来るのは男親だけだからねぇ
そもそも「銃の分解整備、扱いも解らねえで、イザって時テメエの妹守れんのか?」
とか小学生の息子に言っちまった手前、高校終了位まで面倒見てやらねえと…
ってのもある www(;´Д`)
0927名無し迷彩 (ブーイモ MM05-jloE)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:56:01.47ID:7+D7W6dJM
今の子は3万あったらswitch選ぶわな
で撃ち合いするならスプラトゥーンやるわな
0928名無し迷彩 (ワッチョイ dbe3-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:07:28.60ID:wkfnqB9b0
うちは厨房の娘に92fの操作と普通分解教えたけど面白がってる
エアガンは10禁のP7がお気に入りだそうでw
映画見てても「ぐろっくって有名なの?」とか聞いてくるのようになった
0930名無し迷彩 (ワッチョイ 93b5-hNtB)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:28:51.11ID:jiw9LVVo0
マルシンのP38やハイパワーをキットで買って
どうしても完成品しか売ってなかったM712を見て
ぐわああああ!高い!完成品高いわ!うぬうう!買ったろ!(8700円)
とかその程度だったから何とか買えた。
今の情報と娯楽にあふれた世の中でモデルガン2万とか買う若者は
そりゃいないわな。
0945名無し迷彩 (ワッチョイ b9e3-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:18:58.25ID:6zm1QBqm0
こんなもんで自分が妬み嫉みの対象になってると思い込める神経がすげぇよな。

ぅゎぁ羨ましい〜・・・ってねーよロリハゲw
0947名無し迷彩 (ワッチョイ c155-0MMr)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:46:39.13ID:IeUphRgj0
自分で銃もカメラも持ってないくせに他人の写真をディスる貧乏人根性ってある意味見上げたもんだよなw
0949名無し迷彩 (ワッチョイ b9e3-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:55:31.37ID:6zm1QBqm0
散々ディスってるのお前じゃんハゲナイフ。刃物板のスレでも貼ってやろうか?
持ってないとか決めつけてるのもイミフだし。
0951名無し迷彩 (ワッチョイ 2d55-1bbd)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:26:58.69ID:a7p8melL0
>>948
そのおもちゃの銃のスレに生き甲斐みたいに喜々として日参してるのはどこのどいつだよこのボケw

>>949
持ってるなら証拠を上げてみろよこのタコ
0952名無し迷彩 (ワッチョイW 259d-VRPW)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:40:40.85ID:fRx79nVF0
サバゲ板の連中はおもちゃの銃が趣味だけど、ロリコンブルマみたいに呼ばれてないのに出て来る程承認欲求強くないよw
0955名無し迷彩 (ササクッテロル Sped-3kcC)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:03:08.20ID:DL/HyISUp
初見だけどめちゃめちゃ効いてて草

ボケないくらい絞って撮ってるから今のスマホで十分撮れそうだし
背景布のシワ処理中途半端で気持ち悪いし
グロックのナイフ持ってるからって理由で写してさりげなくドヤろうとしてそうだし
マガジンとカート並べただけで「エアガンには撮れない」っていうのが何よりアホくさいわ
ポートから弾が見えるとか内部写した構図ならわかるけどな

まあ発火しなくても楽しいよなわかる
装填排莢通常分解はGBBより満足度高い
0956名無し迷彩 (ワッチョイW 259d-VRPW)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:05:19.12ID:wJoqT5T50
まぁロリコンブルマは今じゃ絶滅種の荒らしだからなw
昔はこんな頭のおかしい奴沢山いて機能してないスレとかあったからな
0958名無し迷彩 (オッペケ Sred-GS31)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:28:26.52ID:ji7LOySzr
>>957
違法やで
向こうの人間ほとんど誰も気にしていないレベルではあるが
登録するのは預かり主の名義だから、そいつがトンだら泣き寝入りだし
0959名無し迷彩 (ラクッペペ MMde-gyN5)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:25:39.61ID:ApqXUTJbM
ハゲブルマって還暦超えてんのに10年以上こんなことやってんのな

実社会での存在感が伺い知れて草
人格障害だな
0970名無し迷彩 (ワッチョイ 6967-9LAe)
垢版 |
2020/06/04(木) 14:15:39.13ID:L3XYbj1m0
おまいら優しいな
リアルじゃ誰にも相手されないロリコン独居老人構い倒すなんて
大喜びしてるじゃねーかw
0971名無し迷彩 (ラクッペペ MMde-lIu+)
垢版 |
2020/06/04(木) 14:53:36.88ID:966vIFyqM
還暦過ぎのジジィがペドフィリアって人として末期だよね
0975名無し迷彩 (スップ Sdea-kWEj)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:51:43.09ID:LV0kHn3dd
俺は底が浅いけどなんでいつも古い写真なんや?

今は手元に無いって思ってもおかしくないやろ?

カメラも銃もあるならいつも2014年だけではなく2018、2019年撮影の写真あってもおかしくないかなーって
0980名無し迷彩 (スップ Sdca-kWEj)
垢版 |
2020/06/05(金) 00:40:54.39ID:VMqADKhmd
>>976
MGCのマキシコンプとかマルシンワルサーほしいねんそれで色々な情報欲しいからスレ見てるの
一丁しか持ってないけどスレ見るのは自由でそ

とりあえずなんで昔の写真なのか聞いてるのにその辺には触れてこないってことは手元に無いってことか?
0982名無し迷彩 (スップ Sdca-kWEj)
垢版 |
2020/06/05(金) 03:05:04.22ID:VMqADKhmd
>>981
hahaha別に買うスピードなんか人それぞれだろ

厨二臭くたっていいだろー好きなんだから
ガバとかm9を枕元に転がしておくのも好きなんだけどね


そのp38はHW?
0983名無し迷彩 (ワッチョイ 3ee3-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 06:37:43.65ID:v/zS9UZS0
消費
0985名無し迷彩 (ブーイモ MM71-1kMC)
垢版 |
2020/06/05(金) 08:38:41.73ID:bLXR6YWLM
>>974
そうだな、ひと目でパチモンと分かる服にパッチ、それとドイツ軍のパラナイフをイメージしたかったのだろうが全く関係ない単なる安物のグラビティナイフ(そもパラナイフ自体も戦後モデルのはず)を並べて撮っちゃうくらいベテランになればな
0991名無し迷彩 (ブーイモ MM2e-1kMC)
垢版 |
2020/06/05(金) 13:36:17.96ID:nOLRAuzrM
>>989
別に証明する必要もないしお前みたいなハゲブルマがどう思おうとええわw
お前のヘタクソ写真の銃とその付属物を見てたらだいたいのレベルは分かった
エビスの足元にも及ばん

>>990
済まんな
まあもうスレも終わりだし次からはIPNG入れるから勘弁してくれ
久々にハゲで遊びたくなったんだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 14時間 53分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況