X



東京マルイガスガン総合 210
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイWW 7be3-zpeA [175.132.107.246])
垢版 |
2020/01/22(水) 11:33:11.33ID:3PzecZAs0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください

東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>980が宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

前スレ
東京マルイガスガン総合 209
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1578888191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0340名無し迷彩 (ワッチョイWW 4d23-7nyu [112.71.212.215])
垢版 |
2020/01/27(月) 00:46:47.90ID:GeusN6Tg0
俺のUSPCもスライドが速攻テカテカになった。
亜鉛パーツもすぐ白くなるし売っちゃった。
他メーカーはマルシンしか知らないので、マルゼンやKSC WAがどんなのか知らないけど。。。
0341名無し迷彩 (ワッチョイW 9567-4uau [180.19.49.224])
垢版 |
2020/01/27(月) 00:53:03.16ID:mZ1Ywdb10
>>340
マルゼンはグラスファイバー強化樹脂
WAとKSCはヘビーウエイトがあるからなぁ
0342名無し迷彩 (ワッチョイW f59d-vhPX [126.119.164.57])
垢版 |
2020/01/27(月) 00:55:16.62ID:44TPs8oo0
>>325
1J規制前だがWAのガバ、マガジンをかなり暖めて撃ったら1J超えたかわりに2発目でチャンバーからパッキンが排莢された
0343名無し迷彩 (ワッチョイ 9bf0-pf44 [119.171.152.210])
垢版 |
2020/01/27(月) 01:03:17.68ID:m+qafKQn0
各社ABSってうたってるのは似たようなもんだよ。
でもタナカ、KSC、マルシンのHWは各社全然性質が違う。
0344名無し迷彩 (ワッチョイWW f59d-w54s [126.243.40.193])
垢版 |
2020/01/27(月) 01:21:37.14ID:puzq7+ve0
>>333
そこだよね
マルイに求めてるのは
・当たる
・壊れにくい
・安い
だと思うんだけど、V10は
・下着弾で当たらない
・すぐ壊れる
・少し高くなった(これは許容範囲だと思う)
で、裏切られた感が強くてブーイングの嵐
0348名無し迷彩 (ワッチョイW a57b-dry8 [124.87.157.248])
垢版 |
2020/01/27(月) 06:53:27.55ID:cpALzp5P0
頭から読んでなくて今きたんだけどV10だめなの?
なんかYouTubeでスライドが割れるとかそういうのはさらっと見た
サバゲーやらないし、実グリに替えて自宅で的撃ちやって遊ぶ程度なんだけど
WAはヴィッカーズと1911の7万くらいのやつとINOXとSTIでもうお腹いっぱい
壊れても惜しくないマルイがいいんだが
0349名無し迷彩 (オッペケ Sr41-hPYh [126.237.8.204])
垢版 |
2020/01/27(月) 07:35:12.75ID:dxySKZ/Er
>>348
スライドの後端にクラックが入る
メーカーも認めていて割れたら対応してくれるが、想定外の事ということで現在も原因が特定されてない状態
メーカーから返ってきた個体も割れているらしい

それとは別にスライドに対してバレルが下を向いているので普通に撃つと下に着弾する
0351名無し迷彩 (アウアウウー Sa29-zXgt [106.180.37.202])
垢版 |
2020/01/27(月) 07:59:23.83ID:fgCDzcOna
実質廃盤作戦だからもう作ってないだろ
0352名無し迷彩 (ワッチョイW a57b-dry8 [124.87.157.248])
垢版 |
2020/01/27(月) 08:21:14.92ID:cpALzp5P0
>>349
詳しくありがとう!
しかしめちゃめちゃ残念だね
とりあえずAmazonに入荷して販売されるようになったら買ってみる
マーケットプレイスではこれまで本体を買ってまともな物が届いたことないので手が出せない
0360名無し迷彩 (ワッチョイ 259d-FkkX [60.73.8.175])
垢版 |
2020/01/27(月) 10:34:29.24ID:G+lYnR0x0
スライド後部にクラックが入る事例が多発し、公式に無償対応を発表
下着弾
弾道が左に逸れること多し
箱出しは全体的に動きがかなり渋い
金属パーツの仕上げが雑
サムセーフティのエッジ処理(面取り)なし
版権の関係で「SPRINGFIELD ARMORY」の刻印とロゴマークなし

クラックが心配、当たらない、見た目イマイチ、お値段高めという四重苦の製品を作り続ける意味はあるのか
0368名無し迷彩 (ワッチョイ a55b-KP48 [124.110.53.156])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:20:49.34ID:nqJB+av90
今のマルイには、以前の様な体力、技術、そして意地やプライドはないよね。
全面的に見直して、作り直すような気概なんかあるわけない。
そもそも無版権品なんだから、ひっそりと生産中止、廃盤に決まってるよ。
クレーム対応は金もかかって、けっこう大変だろうが、
消費者の方が関心を持たなくなって、見離してしまうのを待ってるような状況だろう。
0369名無し迷彩 (アウアウウー Sa29-zXgt [106.180.37.202])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:22:06.23ID:fgCDzcOna
V10発売でWAが死ぬと思ってたんだがな

まさかマルイが返り討ちにされるとはね
0370名無し迷彩 (ブーイモ MMb9-/V04 [210.148.125.43])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:22:41.18ID:wtDFwsb4M
知らずに買う奴もいれば、知ってても気にせず買う奴もいるだろう。勿論じゃあ買わないって奴もいる。

生産継続か終了かはマルイが決定することだから、公式に何の発表もない以上全て憶測の域をでない話だよね。
0371名無し迷彩 (アウアウウー Sa29-zXgt [106.180.37.202])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:27:18.32ID:fgCDzcOna
憶測だったら、何なの?
0373名無し迷彩 (アウアウウー Sa29-zXgt [106.180.37.202])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:35:21.23ID:fgCDzcOna
>>372
せやな

でも他メーカー潰しに忙しいマルイとしては恥もいいとこだろ
0376名無し迷彩 (ワッチョイ a55b-KP48 [124.110.53.156])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:39:43.71ID:nqJB+av90
使う前から壊れていて、
大量に修理対応してるような商品を増産するわけないだろうよ。
はっきりと、原因を究明しました。もう大丈夫ですってアナウンスがないことにはな。
0379名無し迷彩 (スップ Sd03-ZFKi [1.72.6.228])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:43:17.31ID:dSGVatNsd
左に寄るってのは何が原因なんだろ?
ホップがうまく設定できてないとか?
0385名無し迷彩 (ワッチョイW 6533-b5t5 [220.108.228.107])
垢版 |
2020/01/27(月) 13:42:34.23ID:F8gd6ZLf0
>>368
もとからプライドなんてないだろ
0386名無し迷彩 (ワッチョイ 15b7-2WIL [116.68.220.250])
垢版 |
2020/01/27(月) 14:18:36.44ID:MTwPsMzK0
くそマルイ
0387名無し迷彩 (ワッチョイWW f59d-w54s [126.243.40.193])
垢版 |
2020/01/27(月) 14:27:21.65ID:puzq7+ve0
>>379
アウターバレルを外してフレームに嵌めると、
インナーバレルは左にはガタがあるけど右にはないのが分かるよ
(フレームの角をバックに見ると、
前後の空きの違いで分かる)
つまり、左のみにズレル
0390名無し迷彩 (ワッチョイW 4b74-A85w [153.151.240.235])
垢版 |
2020/01/27(月) 17:47:58.27ID:QmsadC7B0
プライドがあったらガンガルなんざ作らんよ
0391名無し迷彩 (ワッチョイWW c5b5-zXgt [118.86.105.114])
垢版 |
2020/01/27(月) 17:56:59.57ID:Oju0VFZq0
ゴミと分かっててV10買う人がさているだろうか
0393名無し迷彩 (ワッチョイ 9567-FkkX [180.19.49.224])
垢版 |
2020/01/27(月) 18:23:13.71ID:mZ1Ywdb10
V10の話題なんざもうどうだっていい
FNXとグロックの話しろよ
0395名無し迷彩 (ワッチョイ 23b5-++Vr [125.170.147.80])
垢版 |
2020/01/27(月) 18:29:46.29ID:NHHOeZNe0
>>393
FNX
無理やりマイクロプロサイトを乗せるために糞みたいなシリンダーになってる。
何故か注入バルブ外周のパイプが妙に長くてガス容量が少ない。
気になるならぶった切ればOK。
グロック
何故か新機種が出るごとに地味にバージョンアップしていくグロック。
G19で結構大幅に仕様が変わったのでG17‐4はG19同等の構造になるだろう。
基本的にはどれ買っても普通に出来は良いし特に今更語ることも無いし・・

終わり
0396名無し迷彩 (ワッチョイW 4b74-A85w [153.151.240.235])
垢版 |
2020/01/27(月) 18:35:51.38ID:QmsadC7B0
>>393
FNX…興味無し
G17Gen4…GHKの買うわ

以上
0397名無し迷彩 (ワッチョイWW 9bc4-BDVW [119.241.147.237])
垢版 |
2020/01/27(月) 18:38:21.60ID:bqpvstV+0
下着弾は何故か独自アレンジで小さくしたサイト半分
インナーバレルが下向いてるのが半分だな

まあうちのは20マガジンぐらい撃ったら下着弾は改善傾向にある。
運良く割れてないが時限爆弾みたいでスリリング
0398名無し迷彩 (ワッチョイ 9567-FkkX [180.19.49.224])
垢版 |
2020/01/27(月) 18:44:05.89ID:mZ1Ywdb10
V10・・・WAのダブルカラムが出たから既にオワコン

以上
0400名無し迷彩 (ワッチョイ 23b5-++Vr [125.170.147.80])
垢版 |
2020/01/27(月) 19:05:20.86ID:NHHOeZNe0
>>399
当たり前では?
0402名無し迷彩 (ワッチョイWW c5b5-zXgt [118.86.105.114])
垢版 |
2020/01/27(月) 19:33:59.83ID:Oju0VFZq0
そりゃ破損原因なんて自社で動作試験すりゃ破損具合ですぐ分かるしな

現物が物理的に壊れてもその原因が不明なんてあり得んわな
0404名無し迷彩 (ワッチョイ 23b5-++Vr [125.170.147.80])
垢版 |
2020/01/27(月) 21:03:37.91ID:NHHOeZNe0
>>401
そこはねちっこい性格の俺がフェスの時に執拗に突っ込んできた。
対応した人は、歯切れ悪く
「こっちとしてはせめて機種によっては搭載用と非搭載で
分けたいんですけどねえ・・」
などと言っていたので、上の方の指示なのかなと。
っていうかハンドガンにドットサイトとかいらん。
0409名無し迷彩 (ワッチョイ 4b74-+9xH [153.151.240.235])
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:22.57ID:QmsadC7B0
>>405
確かにコンパクトとかサブコンパクトとか
ダット載せる様な銃じゃない気がするが
0410名無し迷彩 (オッペケ Sr41-SUS3 [126.194.227.125])
垢版 |
2020/01/27(月) 21:21:19.45ID:B85nxOaqr
割れの方は組み込み段階でのミスが原因なら割れない人も出てくるかもしれないけど下着弾に関しては完全に設計ミスだし下着弾しないってんなら寧ろ不良品なのでは
0413名無し迷彩 (ワッチョイW 4d5d-hPYh [122.213.170.51])
垢版 |
2020/01/27(月) 21:34:29.82ID:E16JovcY0
プロサイト関係なくない?
直付けモデルでもないのに

プロサイト発売されてからは全部搭載可能にしてるはずだよ
合うとか合わないとか関係ないと思う
単価アップの為の戦略でしょ
対応ってしとけば喜んで付ける奴がいるから
0416名無し迷彩 (ワッチョイW 4d5d-hPYh [122.213.170.51])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:03:22.87ID:E16JovcY0
FNXとか9Lは直付けモデルだからスライドちょっとえぐってるんだよね
だからシリンダー小さくなるしスッカスカの撃ってる感触皆無のうんこみたいなブローバックになる
0420名無し迷彩 (スププ Sd43-ClSe [49.96.4.134])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:33:51.69ID:7paHbYLpd
ドットサイトなんてつける気なかったから今更ながら調べたら、MEUにも対応したの社外であるやん
その方式で行けばもしかしたら大丈夫だったかもな
結局、どう足掻いたって設計に問題あるだろうから作り直しレベルだろうな
0422名無し迷彩 (ワッチョイ 15b7-2WIL [116.68.220.250])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:39:32.28ID:MTwPsMzK0
どうもしない
風化するのを待ってる
0423名無し迷彩 (オッペケ Sr41-VLUp [126.234.12.10])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:52:11.46ID:Y2rd8D05r
設計が悪いなら試作品も割れると思うけどなぜ気づかなかったんだろう
試作を100丁作ったら最初から割れてたり
試し撃ちしたら割れたのが10丁位あったけど
担当者が上司に不良品は1丁だけでしたって誤魔化したのかな
0424名無し迷彩 (ワッチョイWW 8558-Lndp [150.147.238.37])
垢版 |
2020/01/27(月) 22:57:03.21ID:y4CqK+Qt0
悪い理由が公表できない時って、他の会社が原因になってる時とかあるんですよ
いつの間にか調達してた塗料の配合が変わってたとか
試作の時と本生産の時で材料が変わったとか
迂闊にアイツが悪いなんて言えない場合を考えないといけない
0425名無し迷彩 (ワッチョイ 15b7-2WIL [116.68.220.250])
垢版 |
2020/01/27(月) 23:00:56.79ID:MTwPsMzK0
どのあたりまで外注出してるかだな
0429名無し迷彩 (スップ Sd03-ZiJj [1.72.4.33])
垢版 |
2020/01/28(火) 00:05:59.97ID:drA4CoTbd
雑な仕上げを塗装で誤魔化すのが定番だし、試作段階で問題点を解決せずに市販とか
コスト掛けずに適当な仕事してんのがバレバレ
0433名無し迷彩 (ワッチョイWW c5b5-zXgt [118.86.105.114])
垢版 |
2020/01/28(火) 00:29:09.89ID:e6MEczFz0
東京マルイってISO9001取得してなさそうw
0434名無し迷彩 (ワッチョイ 9567-FkkX [180.19.49.224])
垢版 |
2020/01/28(火) 00:51:50.02ID:NZzhbjT40
>>432
去年から中国生産だろ
0435名無し迷彩 (ワッチョイ 9bf0-pf44 [119.171.152.210])
垢版 |
2020/01/28(火) 00:56:19.03ID:MuQ6vRDS0
九州のド田舎の工場借りて作ればいいのに。正社員でも月給13万くらいだぜ?
0439名無し迷彩 (アウアウウー Sa29-zXgt [106.180.37.202])
垢版 |
2020/01/28(火) 07:05:25.83ID:wU0Dmy7sa
あのSFA刻印の無いV10が存在するとでも?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況