X



千葉県サバゲスレッド 第83フィールド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 2934-ftjS)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:46:46.18ID:CQ6XTcNY0
前スレ
千葉県サバゲスレッド 第82フィールド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1575324448/

次スレは>>950が建てること!! ←※重要!
次スレの>>1は↓の1文を本文1行目に、最上段に記入すべし
!extend:checked:vvvvv:1000:512

絶対注意事項
※このスレでクルマの所有議論はイクナイ!(・∀・)
※他人の価値観の否定、自分の価値観の押し付けはイクナイ! (・∀・)
※過度なトレポン叩きはイクナイ!!(・∀・)
千葉県サバゲフィールドMAP
http://www.google.com/maps/d/viewer?gl=jp&;mid=1fTQEZA01F3JFWdtwuyEbhe0xDvI&ll

千葉県定例会スケジュール
http://tokyosavage.jp/fieldsearch/result
検索条件展開→地域とフィールド地形+予定日を確定→検索で幸せ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し迷彩 (ワッチョイ ff5d-AH3V)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:31:45.89ID:50oO9xD60
埼玉県民だけど千葉のフィールドのレベルの高さに脱毛
千葉一択
0005名無し迷彩 (アウアウウー Sa4b-UPxj)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:12:31.64ID:RNgbLLDXa
>>3
埼玉に近いおすすめの千葉フィールドはどこ?
0007名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-RMB3)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:08:35.87ID:qFhp0btvr
>>6
ちょっとした旅行だな
0010名無し迷彩 (スプッッ Sdff-OFi2)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:20:13.35ID:NbGq3OCAd
今日のサバパは黄色が異様に固かった、男女のグループが特に
キャットウォークから見ててもシチュエーションヒットとらない奴が多かった
0012名無し迷彩 (トンモー MM0b-0+Q7)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:33:00.20ID:QmTCoFRfM
当たってなきゃヒットじゃないだろう。

撃たれている側の判断になってしまうあやふやな判定は、第三者の推定を慎むべだ。
0013名無し迷彩 (ワッチョイWW 7f33-Vg5T)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:03:51.05ID:nD9vcIdf0
まさに。シチュエーションヒットは射たれた側の意向が全てであり射った側や周りがとやかく言うものではない。只、スマートにシチュエーションヒットを宣言できる人を見るとちょっとカッコ良く感じる。
0015名無し迷彩 (ワッチョイW a710-kxbL)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:23:12.48ID:QM8SfcBA0
遠距離でも銃口向けられたら無意識にヒットと言ってしまうのは俺が初心者故なのだろうか
バリケードに隠れてて相手が走ってきたの気がつかず目の前ゼロ距離で銃口向け合って俺は躊躇って撃てず相手はフルオートで撃ってきたのも俺が初心者故なのだろうな
そんなフォレストは怖かった
0016名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f70-UPxj)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:33:06.87ID:Z+KsgpyV0
シチュエーションヒットか、ゾンビ呼ばわりされたら嫌だから
物陰隠れてて周囲に跳弾飛んできたら死んでるけど
他のゲーマーよりも死亡率が高い気はしてるな
0017名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-J1e6)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:04:39.43ID:lWQ0FolNr
近距離のシチュね……

至近距離で完全に意表を突かれて無防備状態だったり、お互い動作不良とかだったらシチュエーションヒットするようにしてるけど

基本的に敵が居るもんだと想定して進むから超近距離でいきなり会敵しても普通に撃っちゃう
0019名無し迷彩 (ワッチョイW 5fe3-kxbL)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:24:35.59ID:7B1+/hev0
撃たれた本人以外がシチュエーションヒットを決定するのはヒットコールの強要と何が違うのだろう。
俺は弾詰まりトラブルも戦争ごっこの内だと思っているので、当たって無ければコールしないし、相手のコールも期待しないけど。
0020名無し迷彩 (アウアウウー Sa4b-zXgt)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:36:03.75ID:+0O/Xfr2a
シチュエーションヒットは強要するものでは無いでしょ。
0022名無し迷彩 (ワッチョイ c734-ftjS)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:30:44.28ID:SaPxbrTj0
そういう言葉ができた事が勘違いの元でしょだから勘違いする奴が出てくる
本来BB弾が当たるまで続行できるゲームでお互いが遊んでるんだから
>>12が全部言ってる通りその判断と行為をするのは当事者だけで完結する話
0023名無し迷彩 (ワッチョイ c733-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:31:30.14ID:V+SwfjZB0
> 軽トラの荷台に乗って人運ぶフィールドありましたねぇ
荷物を監視するために1人乗せるだけなら公道でも合法。
複数乗せるなら私道の入り口に人を立たせて一般の交通が無いようにすれば、
一般の交通があるとはみなされず道交法違反回避できるかもしれない。

俺が某イベントに参加したときは朝は1人でしか乗らなかった。
帰りは一部公道走っていたみたいだけど、順番待ち回避のため歩いて駐車場に戻ったからセーフ。
まぁ歩行者がいたから一部公道走ったんだろうけど。
0024名無し迷彩 (スップ Sdff-tfHN)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:29:38.12ID:UTeWgDTpd
>>22
シュチュエーションヒットは至近で外しまくってるのに当たっていると思い込んで文句言う人を防ぐ側面もあるし相討ち狙いと言う名の着弾後撃ち瞬間ゾンビを防ぐ為にも有効

他人に求めるものではないし当事者以外が介入することではないという意見には賛成だがシュチュエーションヒットを上手に判断して使える人は余裕があってスマートだと思うわ
0025名無し迷彩 (ワッチョイWW 879d-CGN5)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:50:38.08ID:mP0hA9up0
当たってないけどもし相手が馬鹿だったらゾンビ呼ばわりしてきそうって状況は面倒ごと避けるためにヒットで退場してる
0026名無し迷彩 (ワッチョイ c734-ftjS)
垢版 |
2020/01/27(月) 03:44:26.26ID:qTbG/MHp0
>>24
ちゃんと理解した心意気って意味ではまあとても良いと思うけど
今どきそこハードルが高過ぎる事に気付かないで変な理解を生んでるんじゃないのって話な

「ググる」は知っててもマジでなんでその説明なり文章を見たのに理解できてないの?
極端にバカさの際限が無い奴は思ってるより遥かに多いし
正直センシティブな事を大っぴらに言う事とは思えない
0027名無し迷彩 (ワッチョイW a710-kxbL)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:08:11.26ID:vZFXpwpb0
>>26
センシティブな内容だけど>>10みたいに思う人がいるってことはそれが常識だと信じている人が少なからずいるって証拠
それが酷くなると自分のルールが世界一正義と思う人が出てきて声を荒げる
0028名無し迷彩 (ササクッテロ Sp7b-Lxi+)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:40:47.82ID:uo3a4Feep
シチュエーションヒットなんてフリーズコールの様な亜種の降参扱いで認識してるから滅多な事がなければしないなー
BB弾が当たってヒットがルールだからね
実際に櫓の中にサイクロン投げてもヒット取れなければ「あー当たらなかったかー」て時もあれば投げ込まれても当たらない場合もあるしね
僕が撃った弾は“ほぼ全弾"当たってる!セミで確実に狙ったんだから!
って思い込む人が話をややこしくしてるんだと思ってる
0029名無し迷彩 (アウアウウー Sa4b-WUrK)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:53:37.74ID:4Gv5SDFAa
ちょっと違うかもだけど、オレは近距離で敵に遭遇&お互い発砲して相手の弾が当たって無いと思ってもヒットコールするなぁ

至近で撃ち直されて痛い思いしたくないし、もしかしたら当たってるのに気付かなかった可能性もあるし

痛い思いはしたくないしさせたくないので個人的にはそれで良いかなぁと思ってる
0030名無し迷彩 (ワッチョイWW e732-ksyE)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:14:27.05ID:Xv7Zzef/0
ドットサイト乗せてるけど咄嗟の照準合わせはアイアンサイトなのでオフセットで付けてるけど、それでも明後日に飛んでいくから皆もわかってほしいね
0031名無し迷彩 (ワッチョイ 5fb5-++Vr)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:54:32.18ID:NHHOeZNe0
0033名無し迷彩 (ワッチョイ 5fb5-++Vr)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:33:39.43ID:NHHOeZNe0
いやなんでそれで明後日の方に飛ぶんだって話。
オフセットしてようがまともに調整してあれば
明後日の方には飛ばないだろ。
0035名無し迷彩 (ワッチョイWW 7f32-yWER)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:12:51.26ID:ItwkRyvG0
スコープ+ワンオクロック的な配置のアイアンサイトは理解できるけど
ドットサイトとの組み合わせはなにか利点があるのか…?
銃を傾ければホップで多少スライスするのはわかるけど
近距離ならそこまで関係ないのでは
0036名無し迷彩 (ワッチョイ c7ac-ftjS)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:32:57.04ID:nPp/AOfH0
>>27
どこをフォローしたいのか分からないが
ルールに無い事を配慮と言って勘違いを生んでしまうような言葉なり形式なり所作みたいな事を
大きな声で言うんじゃないって話をしてるの

そういう事ができる程に状況判断と馴れによる余裕から自然と配慮できるようになるそんな流れが無いからアホが発生する
0037名無し迷彩 (ワッチョイWW c79d-ksyE)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:41:48.09ID:L2n0Q2un0
いろいろすまんね、下手くそだから5メートル先で急に出てきた敵さんに撃とうとしても、まずドットを探しちゃって照準合わせきれないのよ
近距離はアイアンサイトの方が直感で合わせ易いので付けてるけど、それでも相手から反れて飛ぶ事があるよって話です。
0038名無し迷彩 (ワッチョイ c7ac-ftjS)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:45:20.61ID:nPp/AOfH0
ルールに無い事を無理に・無闇にする必要はないし間違っていたら迷惑な事もある
その上で純粋にゲーム楽しむ事を覚えてから
状況をしっかり把握した上で体が勝手に動くくらいに馴れた時初めて分かる事

俺はいつもこう言うし安易な言葉はわざと使わない
0039名無し迷彩 (ワッチョイW 5ff0-QrqJ)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:49:23.98ID:v3NpWz1s0
まあごちゃごちゃとご苦労なこった

ルールとマナーとモラル守って時と場合 臨機応変にゲームすればいいだけだろ

どうすれば相手も自分もイヤな思いしないですむか それを考えればいいだけの話
それが出来ないならサバゲやめろや

もはや千葉関係ねえ話だな
0040名無し迷彩 (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:55:19.75ID:8mLZyB6Wa
スコープとドットサイト組み合わせるなんて
そんな人いたら珍獣扱いだわw
見た目もおかしいし機能的じゃないし、
なによりヘタクソですって、
自分で宣言してると同じじゃね?
0042名無し迷彩 (ワッチョイ c7ac-ftjS)
垢版 |
2020/01/28(火) 02:06:46.37ID:2uMN2nQa0
オフセットレイルは基本ライトやレーザーやカメラ搭載でしょ
ドットやスコープなんてエアガンの弾道からして飾りじゃなけりゃ変態じゃね?
0043名無し迷彩 (ワッチョイWW 27e3-oHyM)
垢版 |
2020/01/28(火) 04:34:40.28ID:YkFng1NJ0
千葉で幽霊出るフィールド心当たりない?俺去年昼間に千葉のとあるフィールドのブッシュ内で変なもの見てしまった。たまに夢見出て今もそれで起きてた
0044名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-++Vr)
垢版 |
2020/01/28(火) 06:20:09.40ID:3zorFCi70
夢に出てくるなら訴えるぞってゆうれいを脅せばいいよ
0046名無し迷彩 (スップ Sdff-QcFH)
垢版 |
2020/01/28(火) 07:05:17.61ID:8Xpa4yE1d
幽霊なんぞ居るわけねぇだろ

アパートの隣のおっさん死んでた事あったが幽霊なんか見たことねぇわ
0047名無し迷彩 (スッップ Sd7f-VBJm)
垢版 |
2020/01/28(火) 07:24:15.79ID:oNW3Jl6xd
>>43
具体的に変なものってどんなものなのか?
大抵は見間違えか、勘違いだと思うが

ただの凧をフライングヒューマンとか
フライングヘアーとか言う人もいるからな
0052名無し迷彩 (アウアウウー Sa4b-zXgt)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:53:08.23ID:io0e6aJwa
水捌けが良いフィールドってありますか?
0054名無し迷彩 (ワッチョイWW 27e3-oHyM)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:14:07.45ID:YkFng1NJ0
>>47
ブッシュ潜ってたら明らかに普通じゃない感じの人がいて目が合いました、怖くて慌てて抜けようとしたら端までついてきてました
0055名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-++Vr)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:37:54.01ID:3zorFCi70
そいつブギーマンじゃね?
0056名無し迷彩 (スッップ Sd7f-VBJm)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:56:37.82ID:iStBbOpzd
>>54
そりゃ、ちょっと怖すぎだな・・
他の人には見えていなかった感じ?
どんな格好だったのかとか気になるな

ついてきたくらいだから、見間違いはなさそうだが
幽霊じゃないとすると、もっとこええよ・・
0057名無し迷彩 (スッップ Sd7f-VBJm)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:05:14.99ID:iStBbOpzd
>>48
自称オカルト研究家の話では
髪がない人たちの想いが集合し、空に実体化して現れた
だからハゲの多い地域に表れるとか・・

んなわけあるか!と思ってたが
結局、中国産の凧だった・・
オカルトなんて、大抵こんなもんだったりする
千葉関係ないな、すまんかった
0058名無し迷彩 (ワッチョイWW 27e3-oHyM)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:18:53.51ID:YkFng1NJ0
>>56
平日定例の人数少ない日に裏どり狙いで1人で行動してたんで他に見た人はいないです。その日のラストゲームだったんでその後確かめようもなかったですし。
服装はあまり印象に残ってませんが汚れ目の白いTシャツ着てました。
0059名無し迷彩 (ワッチョイWW 27e3-oHyM)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:32:19.89ID:YkFng1NJ0
>>56
夏場なのでラストゲームの時間でもかなり明るかったので見間違いとかはないです。もともと16時頃のゲームでしたし。
0063名無し迷彩 (アウアウカー Sa5b-S7q7)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:02:02.14ID:MCrYL+rna
>>43
包帯巻いたドイツ兵な見たことある
0067名無し迷彩 (ワッチョイW 6ae3-fzGd)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:14:26.53ID:3eupCj770
>>66
ユニオンはスタッフがやる気無いから曲射撃ちとかメクラとかゾンビとか当たり前だからな
0068名無し迷彩 (ニククエ Sa21-KBmY)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:30:20.71ID:Qzii+wmeaNIKU
曲射撃ちって駄目なの?
0070名無し迷彩 (ニククエ Sa21-KBmY)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:58:27.50ID:Qzii+wmeaNIKU
昔やってて最近復帰した
0074名無し迷彩 (ニククエ 6ab5-KoMo)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:41:02.13ID:tdWPZFcN0NIKU
>>70
一年位前に復帰したのだが、遠くの敵に曲射で撃ってたら怒られたわw
今は基本直接標準か遠射時にちょっと上狙い位までしか許されないっぽい。
なので個人的には上記をなるべく守ってる。
逆にどこから飛んできたのかもわからないような曲射で撃たれたら
当然ヒットでそれは自分が甘かっただけと思ってる。
0075名無し迷彩 (ニククエ Sa55-nH2y)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:48:01.10ID:HFGv51u9aNIKU
>>52
バトル
0077名無し迷彩 (ニククエ 15ac-Gxmw)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:08:30.18ID:kyj/HGVI0NIKU
そういう意味の曲射って分かり難くない?
仰角撃ちのほうがイメージ通り

ところで立ち木とかカーブ状の道でカーブさせて撃つのダメって言い切るのはどうかと思う
やってる事は同じでも横風吹いてる時に風に負けないように斜めにして撃つのもダメなのかっていう
0078名無し迷彩 (ニククエ Sa55-nH2y)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:10:17.93ID:eM9IiNSpaNIKU
>>77
ダメよ〜ダメダメ
0079名無し迷彩 (ニククエ 6ab5-KoMo)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:13:40.98ID:tdWPZFcN0NIKU
風に負けないように傾ける位は別に誰も文句言わないと思うけど
あえて横方向に曲がって飛ぶように撃つのは否定派が多いのでは。
0080名無し迷彩 (ニククエ Sd6d-bjGl)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:17:47.76ID:pEWShBkXdNIKU
でも実銃の狙撃だって風の影響考慮するし、
狙って撃つってそれ込みなんじゃないの?
多弾マグのフルオートバラマキでシャワーのように浴びせかけるのは品がないとは思うが
0083名無し迷彩 (ニククエ Sd0a-P+H+)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:42:57.40ID:D7hMUBqMdNIKU
自分が気に入らないと思ったら否定だろ基本
ホップ利用の曲射は実銃じゃあありえないから否定
跳弾ヒットは面白くないからたった1発の跳弾狙いでも否定
UABの奴らが使ってるオフセットストックも気持ち悪いから否定
0084名無し迷彩 (ニククエ Sa21-KBmY)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:57:23.38ID:Qzii+wmeaNIKU
曲射って上向けるのも含まれるのか、横方向の事かと思ってたよ
ホップをやや強くして、最後フワッと上に上がる様に調整して飛距離稼いでたんだが
それも駄目なのかな?
0085名無し迷彩 (ニククエW 5923-Dpy0)
垢版 |
2020/01/29(水) 21:03:14.60ID:KaKwZDRj0NIKU
それはいいだろ
アメフラシって呼ばれるバリケの後ろに隠れていても当たるような撃ち方のことじゃね
0086名無し迷彩 (ニククエ Sa52-C8w/)
垢版 |
2020/01/29(水) 21:33:14.42ID:dko+CRwXaNIKU
どんな経緯で飛んでこようが、当たったらヒット。
それだけだよ。

山なりは無効
跳弾は無効
とか言うからゾンビの温床になるんだ。
0087名無し迷彩 (ニククエ Sdea-6c6v)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:42:31.30ID:QSra3tnpdNIKU
どんな弾でもヒットは分かるが跳弾狙いでひたすらバリケや建物に撃ち込む人はあれで取れたヒットが果たして嬉しいかね?
0089名無し迷彩 (スプッッ Sdea-bjGl)
垢版 |
2020/01/30(木) 01:33:51.92ID:j02S3Wvdd
狙った通りにできたら嬉しい派
勝ったら嬉しい派
どんな手を使おうともキル取れれば嬉しい派
サバゲをするのが嬉しい派
いろんな人間がいるぜよ
0090名無し迷彩 (ワッチョイ 15ac-Gxmw)
垢版 |
2020/01/30(木) 04:56:53.33ID:vjNRqL++0
リアカン・ヒストリカルも近いが「戦争ごっこ」を気持ちだけでも成り切りスタイルでやりたいが為に
本来あり得ない攻撃されたら嫌って心境と
おもちゃ銃による極論単なる「撃ち合いの遊び・スポーツ」と考えて道具の扱いと思ってる奴の差なんだと思う

俺は後者だから能力としてカーブさせるのは全然アリだし他も言うように当たったら負け
ただ仰角メクラ撃ちは戦意有る無し生死も分からない危険性の面で☓だけど
0091名無し迷彩 (ワッチョイW 6ae3-fzGd)
垢版 |
2020/01/30(木) 06:11:39.62ID:PXQ5ExnJ0
カーブは許されるがアメフラシとかはそもそもフィールドが禁止してる多いから文句が出るんだろ
禁止行為して取ったヒットが嬉しいってゾンビ野郎と同列の思考じゃん
0092名無し迷彩 (ワッチョイWW 6a70-KBmY)
垢版 |
2020/01/30(木) 06:53:03.63ID:Rl69xCOi0
今のサバゲの殆どのルールはここ10年前後でできた奴だしなぁ
一昔前は何でも有り有りだったからな
0095名無し迷彩 (スップ Sdea-ZjM+)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:39:57.39ID:rLn2WiaXd
>>92
昔が良いなら貸切で好きに
0096名無し迷彩 (スップ Sdea-YTyL)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:00:31.44ID:O6O+ztsSd
初心者のころは跳弾だろうがなんだろうが
ヒット取れたら嬉しいだろうよ
馴れてくりゃ、そんなもんでヒット取ってもくだらないって思い始めるけど
ユニオンなんかは建物内は跳弾ヒット無効だが
そういう人への救済処置ともいえる
金を取ってる定例会は大体の人が楽しく遊べるように
こうした救済処置的なルールが独自に出来上がってる
だから参加者はフィールドのルールが全て
建物内でも跳弾有効ならいくら狙ってもいい
むしろ、それを非難するほうがカッコ悪い

昔はどうだったとか、言う人もたまにいるが
いまは何もかも状況がかわってるから
いまの営業定例会に、そんなもん持ち出されても
ウザいだけだろう
0097名無し迷彩 (アウアウウー Sa21-KBmY)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:19:33.47ID:CpMoDo5Ha
>>93
黙れ小僧

>>94
そんな時もあったな

>>95
良いとか悪いとかじゃなくて
今のルールは歴史が浅いからフィールドによってまちまちだし
浸透具合だって濃淡あるでしょ、って話
統一ルールがある訳でもないしな。
各店が商業的にどれが美味しいかで作っていったのが今のルールだから
賛否あっても仕方ない
0100名無し迷彩 (ワッチョイWW 39e2-jSgA)
垢版 |
2020/01/30(木) 09:51:12.23ID:W42xastm0
俺、APS2を使い続けて二十数年経ったけど、50m先の相手を狙う時は狙う場所の1.2m位上を狙う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況