>>27
どこをフォローしたいのか分からないが
ルールに無い事を配慮と言って勘違いを生んでしまうような言葉なり形式なり所作みたいな事を
大きな声で言うんじゃないって話をしてるの

そういう事ができる程に状況判断と馴れによる余裕から自然と配慮できるようになるそんな流れが無いからアホが発生する