X



実物光学サイトスレッド7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 4341-unxX)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:53:17.26ID:RhDJKTgj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れる事
次スレは>>970が立てる事
スレ立て不可能な場合は別の人に頼む事

【実物光学サイト】
スコープ、ダットサイト、ホロサイト等のスレです。
軍用には限りません。
どんなに安くてもきちんとしたブランドからリリースされている光学サイトなら扱えます。
逆に、どんなに高くてもレプリカ・偽物はスレチです。
例えばキングアームズのCQTレプは価格、性能は立派ですがスレチです。
Tac Vectorのような明らかに中華NB品
をOEMで売っているようなメーカーもスレチとします。
買った値段の競争は禁止。
人の買い方にケチを付けることも禁止。
実物の話題のため、基本sage進行でお願いします。

※前スレ
実物光学サイトスレッド6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1531610593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0404名無し迷彩 (ワッチョイW 7f23-FIHn)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:32:06.26ID:rfu9WO9J0
実銃はスコープの傷よりも確実な固定の世界だけど…
エアガンショップの店長とかと仲良くなったら、やり方お互い言ったりやってくれたりする事もあるよ
あんまりお勧めはしないけど、マスキングテープ巻いてからマウントするとか、いろいろあるよ
0405名無し迷彩 (スップ Sdaa-OiZn)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:43:42.72ID:RGOsE0G8d
ありがとです
何度か行ってる店でガス補充がてら聞いてみるかな
軽はずみに入ったけど筒の世界って奥深いのね
0406名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-C4WJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:44:37.26ID:JeycOP2Pa
マジレスするとトルクドライバー買いなさい
あとラッピングツールも買いなさい
ちゃんとマウント側が調整されていたら規定トルクで締めてもスコープが歪む事はない
0407名無し迷彩 (スップ Sdaa-OiZn)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:53:11.43ID:RGOsE0G8d
wheelarのデジタルトルクレンチと水平器は手配したけど34mmのラッピングバーが見当たらなくてちょっと困ってるのよね…
0408名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-C4WJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:03:44.12ID:JeycOP2Pa
ラッピングで悩むならSPUHR買えば?
マジでラッピング不要の精度が出てるからオススメ
0409名無し迷彩 (スップ Sdaa-OiZn)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:09:36.95ID:RGOsE0G8d
そんなに凄いのがあるのか、また筒を買う機会があったら今度はそれにしよう
bobroのを買ってしまったから当面はそれで行く予定
0410名無し迷彩 (ワッチョイW 0a0e-v7zz)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:15:16.68ID:WmLOB7z40
自分はマウント一体型以外はダットサイトとブースターしか触ったこと無いけど、
ガイズリーとかADMとか実銃用のワンピースタイプならラッピング不要とかだったりしないの?
0412名無し迷彩 (ワッチョイW 1b58-OiZn)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:13:57.91ID:JrtRhtyL0
Vortexのホロのgen2出るけどみんな買う?
前世代の持ってるしEOtechの556買うのに回そうかなって迷ってるのよね
0413名無し迷彩 (ワッチョイW 6a33-C4WJ)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:29:30.47ID:hLEF0kGT0
ADMは構造的にラッピングしても意味がない
下手に弄るとセンターがずれるので触らない方が良いと思う
Geisseleはまずまず良いけど一応ラッピング不要かどうかの確認はする方がベター
個人的にはNFとSPUHRは無調整で特に不満はなかった
0414名無し迷彩 (ワッチョイW 6b9d-kSOm)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:04:35.52ID:V4PMHKXv0
そもそも実銃のレシーバー精度ってのがバラツキがあって2ピースはもちろん1ピースマウントでも締め付けた時点で既に歪みが出る。
レールがアクション一体削り出しのサージャンでも熱処理や研削後の応力で必ず歪みは出てる。
気にしだしたらきりがないし実際実銃でもやってるのはベンチの一部や極々神経質な人だけだよ。
0416名無し迷彩 (ワッチョイ 539d-up82)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:19:04.55ID:7ZNL01do0
>>412
予約した。
0423名無し迷彩 (ワッチョイW 230e-fo8L)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:51:31.31ID:ZQ036HQq0
OpticsPlanetでUnityTacticalのライザーマウントが日曜に20入荷したので代行業者に頼んだら今日の時点でもう残り5だった。
顧客規模がでかいのは判るけど、これで在庫数表記の無い商品はもう100以上は倉庫に置かれてるんだろうか。流石銃大国。
0426名無し迷彩 (ササクッテロラ Spa1-zpbv)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:59:19.95ID:6YJwlqg3p
好きな人には申し訳ないけどケースにステッカーをゴリゴリ貼るのホント無理だ…
バンドマンでもバックステージパスをケースに貼りまくってる人いるんだけど、本人には言わないが……

いや好きな人にはホントごめん
0428名無し迷彩 (ワッチョイ d59d-ZBJp)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:26:24.61ID:n68jUR+90
(左)Vortex AMG UH-1 Gen II
(中)EOTECH HWS EXPS2 GREEN
(右)Vortex AMG UH-1 Gen I Ver2

Vortex AMG UH-1 Gen IIとEOTECH HWS EXPS2 GREENは、透明
Vortex AMG UH-1 Gen I Ver2は極々薄い青

http://imepic.jp/OYVElskL
0430420 (ワッチョイ cb20-ZBJp)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:03:39.84ID:FJrF6w1h0
>>426
 私の場合、ステッカー貼りは副次的な理由かな。
メインは、取り違い防止。
間違って持ち去られるととても面倒な事になるのよ。
0434名無し迷彩 (ワッチョイW 5a0e-X1k6)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:42:18.24ID:9ZAPazkv0
いや書いた後で気付いたけど元値$649だったから割り増しの部類か
まあアマゾンに出してる業者よりはよっぽど良心的な価格だけど
0439名無し迷彩 (ワッチョイW 5a0e-X1k6)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:17:33.17ID:9ZAPazkv0
>>435
EotechとAimpointは歴史が長いからまだまだそっちの方が多いと思う
CompM2が現役だった頃は3〜4万でオクにも流れてたしね
なんならsurehitが実銃用として採用された実績があるノーベルアームズも実銃用メーカーと言えなくもない
0442名無し迷彩 (アウアウカー Sa4d-X1k6)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:26:40.64ID:f50vBF+pa
課業前にGen2到着。
551との比較第一印象としては縦に広い。ちょっとだけ青い。
インバーター的残像感有りでEotechとは好みが別れそう。
そのうち詳細まとめてみようかな。
0443名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-yGrG)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:27:48.30ID:hZHjqXsva
個人的には宇宙戦艦的なフォルムが……
0444名無し迷彩 (アウアウエー Sa02-d+HS)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:38:34.80ID:P/+2cu0Ra
カタチがeotechより銃を選ぶってのはあるよね
ベクターやヘラcqrみたいな変わったデザインの銃なんかには合いそうだけど
0448名無し迷彩 (ワッチョイ aa8a-RMqM)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:28:17.67ID:lV9fse5x0
>>440
BushnellのはEotechのOEMだったと思うんだが。
0453名無し迷彩 (ワッチョイW 9d96-3J1N)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:06:12.90ID:w0tPb+Lm0
>>451
ああ、そんな感じだったね確か
ブッシュネルの方は膜劣化の唐草模様みたいなウネウネが出ないのにeoが劣化すんの何でだよ、とか言われてたっけ
0455名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-Nca6)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:41:59.40ID:fPZHoN7fa
国内流通の有無と通関するかは全く関係ないぞ
実パが国内流通してるからって同じ実パを個人輸入出来るとは限らない
0456名無し迷彩 (ワッチョイW 9a36-Krq9)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:45:22.47ID:FnTd5TgX0
実ハンドガード類は結構買ってて、全部通関してるんだけど、光学機器通関するかなー
販売店側にAirsoft modelとか記載してもらおうかな
0457名無し迷彩 (ワッチョイW 2558-GoP2)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:51:20.72ID:hJmHfEmf0
等倍の照準器は引っかかるかもしれない
可変のスコープとかだったら適用除外になってるはず(税関のさじ加減)
0461名無し迷彩 (ワッチョイW 9a36-Krq9)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:15.29ID:FnTd5TgX0
>>460
正規品証明書等は封筒に入れてもらって、箱を捨ててプチプチのみにして販売店名と値札
製造会社を偽ると法に触れるから
0470名無し迷彩 (オッペケ Sr75-ryYM)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:24:09.93ID:AXzUeER+r
>>469
粘膜に触れるものって逆に税関で目をつけられるんじゃなかったっけ?
そんなわけでハイドレーションは個人輸入が難しいらしい
0471名無し迷彩 (ワッチョイW d99d-wJn/)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:18:48.96ID:eTkiJS+e0
>>453
遅レスだけどブッシュネルのホロも唐草模様出るぞ。
イオテックに比べて長持ちという感じでもなかった。
もちろん個体差はあるけど
0478名無し迷彩 (ワッチョイW 130e-ryRV)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:59:10.89ID:YZpU0sEP0
T1クローンは多いけど、CompM5は対抗製品も殆んど出ていないのが不思議。
T1マウント互換の大口径ドットサイトなんて結構需要もありそうなのに。
0479名無し迷彩 (ワッチョイW 5333-dWG6)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:03:31.69ID:27W4Doe/0
射撃時のフォームが固まっていたらダットの口径は一定サイズあれば十分
大口径を喜ぶのって構えた時に毎回センターで構えられないヘタクソだけじゃね
ダットで狙うのではなく構えた先にダットを無意識に確認するものだぞ?
0480名無し迷彩 (ワッチョイW 130e-ryRV)
垢版 |
2020/07/25(土) 01:07:01.58ID:hybVD3R30
何時でも同じ状況で撃てるなら>>479の主張は正しいし実際タクトレはT1が多いけど
其処からミリタリー(ミリフォト)に眼を移すとホロサイトみたいな大口径が多い。
タクトレからミリタリーに移行(戻る)する人間には大口径T1の需要は有りそうだと思ったわけだよ。実際無かったのかもしれないけど。
0481名無し迷彩 (ワッチョイW 41f0-+v76)
垢版 |
2020/07/25(土) 01:16:36.98ID:3Z2kbLP40
実戦じゃ毎回正しいフォームでドットサイト覗けるとは限らないから口径はデカいほうがいいんじゃないの
壁に隠れながら片目だけで照準するシチュエーションもあるだろうし
0482名無し迷彩 (ワッチョイW 592c-8AmN)
垢版 |
2020/07/25(土) 02:03:58.97ID:ipQD9bIl0
大口径になるほどパララックス無くすの難しそうだけどどうなんだろう
T-1とかはパララックスフリーで売ってるよね
0484名無し迷彩 (ワッチョイW 5333-dWG6)
垢版 |
2020/07/25(土) 06:55:02.32ID:27W4Doe/0
それ言ってるの微妙なインストラクター一人だけ
その後、誰も追随していない事からお察し
0485名無し迷彩 (アウアウエー Sae3-jpTM)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:06:49.60ID:eNkbG2R8a
件のインストラクターが指摘していたのはパララックスが発生する場所が
製造時期によって違い一定でないのが問題って話だったと思う
0488名無し迷彩 (FAX!W 130e-ryRV)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:13:06.37ID:g2VkL/Zj0FOX
T1の流れを汲んで前後を切り詰めたM5のデザインは整ってて好き。T1マウントからはみ出すHS530と筒っぽさが残るSD33XXは見習って。
0490名無し迷彩 (ワッチョイ 130e-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:47:14.08ID:g2VkL/Zj0
>>489
そりゃ10/20oレールがついてればその規格に合った照準器はつけれるよ。
専用の照準器だって電動89式を除けば大体無加工・小加工で取り付けられるし。
0493名無し迷彩 (ワッチョイW 8b32-IL33)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:52:14.29ID:+G61tkU70
trijiconのTR24を買おうと思ってるんだけどあれって値段がTR24より安いOTSのショートスコープと光学性能がどっこいどっこいってマジ?
0494名無し迷彩 (ワッチョイW 5333-dWG6)
垢版 |
2020/07/27(月) 01:08:02.50ID:Cckz3Fpm0
さすがにそこまでは悪くないけど敢えて買う必要はないかと
OTSはコーティングで手抜きしてるから夕暮れとか逆光下だと全然見えんぞ
0495名無し迷彩 (ワッチョイW 8b32-IL33)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:32:44.30ID:+G61tkU70
なるほどねーまあでも初めての実物だし後悔したくないからトリチウムとトライアングルレティクルに一目惚れしたから買おうかな?まあどうせラ◯ト光機が作ってるから高品質には変わりないしね。それはそうと何で鳥って高い癖にトリチウム使ってない奴(MROとかRMRとか)までレンズがクッソ青いんですかねぇ....
0497名無し迷彩 (ワッチョイW 8174-4qMj)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:35:42.28ID:gTeLG0ia0
trijiconの新作credoを買ったがとてもいい
1-6のFFP(グリーンイルミ)だけど、まぁ最近の流行りか…
1-8の34mm径だとイルミダイアルが小さくてアンバランスに見える(個人の感覚です)けど、30mmチューブならe/wノブとイルミダイアルが同じ大きさでスタイリッシュな感じ

vuduやtango6にしようかも迷ったけど…奇抜さの無いデザインが好みだったので
ホワイトでデカデカと刻印されたtrijiconロゴは賛否分かれるかも
0498名無し迷彩 (オイコラミネオ MM55-TeKs)
垢版 |
2020/07/28(火) 00:51:06.17ID:Q+97AsvtM
exps3-0か3-2のどちらか買おうか悩んでて、実際ゲームで使う距離なら下のレティクルは必要ないというか邪魔だけどマグニファイアつけるとなると3-2にしたほうが雰囲気的に良いかな?
0499名無し迷彩 (ワッチョイW 5123-AR2A)
垢版 |
2020/07/28(火) 02:04:00.07ID:bO/ENFiP0
3-0のほうがゴチャつき感少なくて、直接見たときにマシだよ
マグニファイアごしなら、補正されてスッキリ見えるから好きな方を

まあ直接見たときも、遠くに焦点あわせていれば、そんなに滲まないけどね
0504名無し迷彩 (ニククエ Sa09-mD4t)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:17:13.14ID:Q0+34af9aNIKU
嫌がらせ楽しそうに仕掛けてくるよ
現物の試験はせずに書面で初速が法定未満だって証明しろとかあるし
バネだけでどう証明するのかな?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況