X



東京マルイ次世代電動ガン102

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 2149-QQjh)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:56:21.46ID:BjSQKVWC0
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン101
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1576936817/

東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無し迷彩 (ワッチョイWW 3732-ALHe)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:52:01.21ID:pdg004eb0
そこまで次世代用の固定ストックが手間かね?
s&tみたいに外側だけなら大した手間ではないと思うけども?(むしろ、レシーバーやらハンドガードの方が…)
0009名無し迷彩 (ワッチョイ ff29-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 02:02:23.33ID:cwGvH8SJ0
>>1
スレ立ておつ
0013名無し迷彩 (ワッチョイ f749-QQjh)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:13:28.92ID:D5w61tny0
変に架空なのを出す位ならM27とM16A4はある程度現実的で受けも悪くないと思う
0014名無し迷彩 (ワッチョイ f749-QQjh)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:20:18.13ID:D5w61tny0
完全趣味ならFG42初期型
0017名無し迷彩 (ブーイモ MM3b-Cj+I)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:15:45.88ID:CJuLgVHZM
次世代用の固定ストックがでるならA2でもA4でもいいよ
むしろ単品販売してほしい
0031名無し迷彩 (ワッチョイW 17be-aImd)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:02:37.23ID:kD7x4hUd0
リアカン派のワイにはリアカン切り替えマガジンとオートストップは超重要
リリースする時にもっとカチっとした感触があるとなおグーだけど
0033名無し迷彩 (ワッチョイWW 1f5b-wpX7)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:27:57.11ID:c3btTX4i0
オートストップはあったほうがいいなたしかに。マグチェンジするタイミングがなー ないとなんか間抜けなかんじになってまーう
0036名無し迷彩 (ワッチョイ 1796-56gX)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:07:52.93ID:px10+cAZ0
ボルトリリースを押すとスピーカーから実銃からサンプリングしたリアルな音が・・・
V10...爆音.....うっ頭が
0041名無し迷彩 (スッップ Sd32-DdPl)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:46:48.48ID:Ehra8JM/d
前世代電動癌
0042名無し迷彩 (ワッチョイ 77b7-rhAy)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:38:04.79ID:FtQguvEf0
びひゃははははははっはははははあh
0049名無し迷彩 (ワッチョイ cb49-dJav)
垢版 |
2020/02/14(金) 04:52:14.03ID:6d8Q6spP0
てか次世代のリコイルなんてオマケ程度でも良いのにな
オートストップとかボルトリリースとかチャージングハンドルでストップ解除とか機能面で頑張ってくれた方が嬉しい

後は信頼性はそのままに流行りにこだわらず過去の名銃をラインナップしていって欲しい
0050名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-LiuO)
垢版 |
2020/02/14(金) 06:17:33.00ID:IWYCNgOH0
全自動洗濯機ガン
0051名無し迷彩 (ワッチョイ 77b7-rhAy)
垢版 |
2020/02/14(金) 23:15:30.99ID:/Tur9V5h0
ずせだい
0055名無し迷彩 (W 6332-xGXq)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:16:13.92ID:yEMr+pRU0
M4系より大柄な417の20インチモデルでも
ドラグノフのが長いのよねー

AR15、AR10系列でドラグノフより長いのって
実銃界隈でも存在しないんで無いかな?
0061名無し迷彩 (ワッチョイ e3e3-ufVB)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:59:14.83ID:9nHeSHgK0
マックが割れたのはデカイな
こりゃあ再燃待った無しやで
0067名無し迷彩 (ワッチョイ ff2c-lQWV)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:48:02.89ID:FAcqAZz50
キミにずっきゅんずっきゅんずっきゅん超弩級スーパーウルトラハイパーミラクルファンタスティックにロマンチックでくらくらり
0073名無し迷彩 (ワッチョイ 6396-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:54:58.47ID:OriC7YO30
マルイが純正リポバッテリー出さないのは、やはりそれだけリスクがあるということなのだろうか
純正ニッスイを買ってしまった初心者は思う
0076名無し迷彩 (ワントンキン MM3a-7qy/)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:52:30.92ID:Om1sMAFAM
サバゲをしたいと、人生初の電動ガンを触る人間がネットで見たリポで始めたいから教えてくれと聞きに来たことがある

充放電は1Cで
過充電では発火するリスク
ショートで発火するリスク
夏場高温時に満充電放置で発火するリスク
同条件でバッテリー死ぬリスク
ストレージ電圧で保管が推奨

コレ説明したが意味分からん、怖い、面倒臭いと言って自ら銃とセットでニッスイを買ってきたぞ

電池の理屈や危険性知らない人間なんてこんなもんだ
0077名無し迷彩 (ワッチョイW cbf0-bE1b)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:55:22.98ID:IPrFwy8f0
>>76
それはそれで賢いのでは?
頭の悪いやつは理解せず発火させるがその人は理解できないことを理解して理解できる道具で揃えたんだから絶対賢い
0078名無し迷彩 (ワッチョイW 1b2d-vWgh)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:00:32.53ID:/CLu1h0D0
純正のニッスイ使ってるけど充電時のメモリー効果に気をつければ動作良好で不満に思ったことないけどな
流石に1日フルでサバゲー行くなら予備バッテリー必須だけど
リポバッテリーってそんなに良いものなの?
0082名無し迷彩 (ワッチョイW 0bbe-7qy/)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:30:13.64ID:BdiRkq7W0
>>77
本当にその通り

ゆくゆくは使ってみたいから聞いたことをもう少し調べてみる、多機能ラジコン充電器を使うところを今度見せて欲しいって言われたよ
0084名無し迷彩 (オイコラミネオ MMeb-Vkpw)
垢版 |
2020/02/27(木) 02:07:53.35ID:oExfT+B6M
Mk18mod1がまた再生産かー。
全体の数量はともかく順調に売れてるようですなぁ。
0091名無し迷彩 (ワッチョイ 6396-DFeu)
垢版 |
2020/02/27(木) 16:39:14.26ID:PuqXbVAt0
サマコバ凄いわ、フル並みに速くセミで撃てるしセミロックもほぼしなくなった
値段が5千円くらいなら尚よかった
0092名無し迷彩 (アウアウカー Sacb-uZ6u)
垢版 |
2020/02/27(木) 18:41:21.82ID:iHOfJyB9a
>>77
身の丈にあってるってだけで賢いってのは違うと思う
ショートさせないなんてのは常識以前の話で
覚えなきゃいけないのは>>76の最初と最後だけだぜ?
電池の理屈なんか知らんでもごく簡単な手順を守れば安全に使えるのに
そういう判断を投げ出してんだもん
0096名無し迷彩 (ニンニククエ c6f9-/wOo)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:56:10.69ID:4a20UZer0GARLIC
マルイは9.6vのSOPMODバッテリー出せば売れるのに何故売らないのか?
現状の8.4vだと電池1個分スペースが余ってるはずなのだが
0097名無し迷彩 (ニンニククエ 5fff-oL1e)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:16:55.68ID:MYAk4Dkm0GARLIC
SOPMODバッテリーなら6.6Vの2セルLiFeでも面白いかもな
左右のバンクに1セルずつ入れれば容量もC値もそれなりに上げられるはず
ハイサイ厨には不評でもお座敷やお庭番なら十分だと思う
0100名無し迷彩 (ニククエ Sac2-pbFO)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:09:18.87ID:HW2gzBosaNIKU
知り合いと初心者同士で2回ほどレンタルしてサバゲーをしたらとても楽しく、自前でHK416辺りの購入を考えているのですが通常、デブグル、デルタのどれがいいとかありますかね?
尼みたところだとデブグルがデルタと同じ価格でフォアグリップなどついていてお得に見えてしまうのですが
0103名無し迷彩 (ニククエ c6e3-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:02:09.03ID:FyDaRf4o0NIKU
>>100
4面レイルに魅力が感じるかないかでノーマル&デブかデルタかで決められるし
グリップやストックの形状でノーマルかデブ&デルタで決められる
AACサプレッサーにどうしても欲しいとかがあるならデブ1択だけど
フォアグリップに関しては後で好きなのを買い足せば良いだけの話なので
先ずは本体の都合を考えた方が良いよ
0104名無し迷彩 (ニククエ Sp03-pbFO)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:45:01.92ID:05jvzGeopNIKU
>>100
実際に持ってみるといいよ。もしくは試射させてくれるショップに行くか。
自分にしっくりくる銃があるはずだから。
0105名無し迷彩 (アウアウウー Sa2f-Bq1x)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:20:01.96ID:SzDTIzaza
5年前に買ったアーリーバリアントが手元にあるんだが、トリガーのピンが折れるわチャージングハンドル根元付近のパーツがゆるんでハンドルが引けないわで割とひどい。外れ個体を引いてしまったか。
0108名無し迷彩 (ワッチョイ fff9-/wOo)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:05:02.93ID:5uVu+kya0
>>100
とにかく軽いのが良いならデルタ
とにかく最初からいろいろオプションが付いてるのが良いならデブグル
0110名無し迷彩 (ワッチョイW 5fa4-8puB)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:46:42.08ID:+vpKe5sF0
cqbrとノーベルアームズのt1を買いました
一番前についてるフロントサイトが邪魔で変えたいんだけどオススメありますか?
0111名無し迷彩 (スププ Sdea-AHI5)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:52:41.73ID:JagONz4sd
あれを邪魔と感じるならMk18かHk416買えば良かったのに
好みの形状のハンドガードとガスブロックのセット買えばいいと思うよ
次世代CQB-Rへの適合の確認忘れないようにね
0113名無し迷彩 (ワッチョイW 5fa4-8puB)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:24:53.47ID:+vpKe5sF0
>>111あれつけたままだとサイトローマウントにするとなんもみえんのだ
ハイマウントでもドットの意味ないくらいには視界に入る
0114名無し迷彩 (ワッチョイW aa07-4eIl)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:38:39.26ID:GNSQPXIO0
M4でローマウントにしたらドットサイト覗けないだろ
アイアンサイトと光学機器が重なるようにセットするのが基本
0115名無し迷彩 (スププ Sdea-AHI5)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:54:00.25ID:JagONz4sd
>>113
そもそもM4にローマウントで着けたらオフセットストックでも使わない限り肩付けしたままサイティングできないよ
ガイズリーのレプリカで通常のハイマウントより背の高いT-1用マウント売ってる
これはどうかな
0116名無し迷彩 (ワッチョイ c6e3-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:16:58.24ID:oaUqF1ne0
>>110
好みとか無視でいいならG&PのGP723とかGP555辺りで良いんじゃないかな
廉価版のパチ中華も有るけどNB品はどれとは出せないから
こんな感じのはスリ合わせか開口し直しで大体つくよ
0118名無し迷彩 (ワッチョイ 6396-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:31:02.47ID:Iu9NHj8h0
エアガン的にはフロントサイトを取り外すのは正解だと思う
でも実銃じゃそんなことしないのでリアリティ無くなるよねという話では
0119名無し迷彩 (ワッチョイW 5f32-8nuH)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:49:06.57ID:IBoXLFYN0
>>117
当たり前ではない
少し前の米軍とか普通にフロントサイトあのままで使ってる(時々、リアサイトさえそのままな写真もある)

最近の流行りとかで折りたたみ式にしたり
そもそもフロントサイトなかったり(レールに後付)だったり
個人的にはフロントサイト有っても不自由は感じない
0120名無し迷彩 (ワッチョイW b39d-pbFO)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:51:47.17ID:iDkptNqQ0
電子機器サイトが壊れた時用に残してるんや
インディペンデンスデイでもアナログが地球を救ったやろ
0122名無し迷彩 (ワッチョイW 5fa4-8puB)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:10:56.68ID:+vpKe5sF0
なるほど
みんなありがとう
つけたままで行くことにする
今後見た目変えたくなったかっこいいと思うものをつけついくよ
0123名無し迷彩 (ワッチョイW b39d-pbFO)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:22:53.40ID:iDkptNqQ0
>>122
俺もつけたまま使ってるけど、サイディングがずれないから便利やで
ハイマウントにして使うのがオススメやね
0125名無し迷彩 (ワッチョイ fff9-/wOo)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:26:02.03ID:5NVmlaNc0
>>110
フロントサイトを外すよりも慣れる方が早いよ
0126名無し迷彩 (スププ Sdea-UW1q)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:41:51.36ID:KPVkxApSd
焦点距離の関係でそんなにわからんのちゃうの?アイアンサイトM4にそのままで光学系いろいろ試したけどそんな気にならんけどなぁ
0131名無し迷彩 (ワッチョイW 0b14-+1Lq)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:04:55.50ID:f4upnZ/Z0
>>128
それを安く出せるかで決まるよね。
DASとかは、20万出しても良いって人が買うから問題ないけど、マルイで10万円台で出したらいかに良くても買わないだろう。
0135名無し迷彩 (アウアウエー Sac2-Vm4s)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:49:57.29ID:tpFEr0uWa
M4A1SOCOM使ってるんですけど、HK416のアンビセレクターって使えますか?
メカボックスは切り欠きのあるタイプでした
現状グリップはMOEです
0136名無し迷彩 (スップ Sd8a-9/xO)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:57:52.54ID:mtBD1x09d
グリップも416のにしたら使えるかもしれないってブログはあったけど多分誰も試してないから分からない
0137名無し迷彩 (アウアウエー Sac2-Vm4s)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:39:41.18ID:tpFEr0uWa
たぶん同じブログを見て、気になって聞いてみました
検索しても、出来たとかダメだったとかっていう情報が無いので、ダメな可能性が高いんでしょうね
ありがとうございました
0138名無し迷彩 (スップ Sd8a-4eIl)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:03:59.08ID:nvQpYrjod
339 名無し迷彩 (ワッチョイWW 491d-yNtm) sage 2020/01/07(火) 20:57:23.32 ID:NBHQzFC00
>>321
それやってたけどアンビセレクター用のギアがアッパーにつっかえるからアッパー下部を削らないとダメ。
スムーズに動く位削るとメカボが見えるくらいになる。
0146名無し迷彩 (ワッチョイW cb14-OzP/)
垢版 |
2020/03/06(金) 18:01:37.95ID:UNPBO4440
>>240
HK416D以降のM4メカボは416のだからアンビに出来る!的な記事を読んで期待したがマルイはやらないし、サードからも出ないという…。
0149名無し迷彩 (ワッチョイ eb96-xiWk)
垢版 |
2020/03/06(金) 18:53:30.50ID:5MGqMJb00
アンビよりも分解して左右に付け替えられる方がいいと思うんだ
両側にあると片方邪魔になる場合がある
0152名無し迷彩 (アウアウエー Sa3f-fH4V)
垢版 |
2020/03/07(土) 09:08:55.94ID:0kHf+3s2a
サバゲー初心者でHK416を購入したのですが、上に載せる光学機器で見た目と実用性のバランスのいい皆さんのオススメの物はあるでしょうか?
0153名無し迷彩 (アウアウエー Sa3f-fH4V)
垢版 |
2020/03/07(土) 09:10:58.38ID:0kHf+3s2a
予算が許すのであればeotech実物ホロサイトが良いのでしょうが、いきなり手を出すのも気が引けており、3万円くらいまでで考えています。
0156名無し迷彩 (スッップ Sdbf-Fh0b)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:22:42.06ID:ScrVWXI0d
実ホロは悪いこと言わんから止めとけアレは賞味期限がある俺のは2個使えなくなった
T-1レプに適当なPEQ-15のレプ乗せとけばそれっぽくなるよ
0157名無し迷彩 (ワキゲー MM7f-FQ+E)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:36:44.29ID:oRzyOGFTM
初心者なら最初は安モノで自分にあったサイトを探せばいいと思うよ
実戦での覗きやすさとか使い勝手とかあるから
サバゲー続けられるかもわからんし
これだと決めたら高級レプリカでも買えばよい
余った安モノは今後増えるであろう色んな銃に付け替えて遊べばよい
0160名無し迷彩 (アウアウエー Sa3f-fH4V)
垢版 |
2020/03/07(土) 12:42:19.51ID:cFbEa7tBa
色々な意見ありがとうございます。T-1タイプがコンパクトで良さそうだとは思いつつ、本体に対してこじんまりし過ぎてるかとも思っていたのですが問題なさそうですね
0161名無し迷彩 (ササクッテロ Sp4f-6fEv)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:03:58.82ID:E6mcXqOYp
>>160
あえてT-1やT-2の安物コピー選ぶ手もありますよ。
安物はドットの色変えられない代わりに11段階に光量変えられたりする。安物を何点か試して自分に合ったタイプ探すのもアリと思います。
私も多数試して、結局アマゾンの3980円のものが一番使いやすい。
0163名無し迷彩 (ワッチョイW cbbe-s8sp)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:08:11.09ID:kOdv1Onm0
>>152
ホロサンOEMのSIG ROMEO5か、視野広く取りたいならサイトロンのSD-33XX

SD-33XXはROMEOより高いけど強化レンズでレンズにBB弾直撃しても割れないし傷つきやコーティング剥がれもしないほど強い

キャップとか保守パーツも新宿のPKウェーブで取り扱いあり買えるし、壊れても同じく新宿のサイトロンへ送れば直してくれる安心の日本製
0164名無し迷彩 (ワッチョイ eb96-VG+X)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:46:15.20ID:DJ01l9nl0
HK416C G36C スカーLの3つで迷っています。

・スーツケースに入れてコロコロ持っていきたいので小さい銃
・身長165cmと小柄かつ手も小さいです
・行くのはインドアかバリケードだらけのCQB系フィールドです

この条件だとどれがオススメでしょうか?
0167名無し迷彩 (ワッチョイW 1f4b-oquN)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:52:03.34ID:4/B8Lz8N0
>>164
その中だったらどれも好みの差
ただG36とSCARは畳むと厚い
G36Cはバッテリー周りが面倒

次世代の中だとクリンコクが一番小さいし薄いよ
0171名無し迷彩 (ワッチョイ eff9-bQEa)
垢版 |
2020/03/07(土) 20:36:49.22ID:0ap3ON900
>>164
まあクリンコフだな
短いけどアイアンサイトが狙いやすいからCQBフィールドなら光学サイト要らんだろ
その候補の中のどれよりも軽くてコンパクトで扱いやすいし
0175名無し迷彩 (アウアウウー Sa0f-z7F/)
垢版 |
2020/03/07(土) 23:20:30.48ID:clE1285xa
>>128
それめっちゃ思う早くシア式出して欲しい
0177名無し迷彩 (ワッチョイW df5b-/lBu)
垢版 |
2020/03/08(日) 01:42:29.22ID:v74jz+v40
そう次世代の次のダイレクトアクションシステム進化版マルイが満を持して放つ新世代電動アサルトライフルを出してくり。
0183名無し迷彩 (ワッチョイW ebbe-1A7L)
垢版 |
2020/03/08(日) 11:19:43.22ID:xPoo33BU0
>>181
そりゃそうだ
軍装なんて一部の好き者がやってるだけで大半はそんな事気にしてないだろ
174が軍装だ特殊部隊だ妙に細かい区分けしてるからそりゃ違うんじゃねって思っただけで
0187名無し迷彩 (ワッチョイW 9f78-8j/J)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:03:48.30ID:Z8kun0+C0
>>167
スーツケースに入れるんだったら頻繁に折りたたむってことだろ?じゃあSCARはやめとけ
折り畳み繰り返すと配線挟んで段々千切れてくるから
0189名無し迷彩 (ワッチョイ eb96-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:12:50.02ID:lY9YAy9m0
同じくらいの体形の俺からすると、416Cは取り回し抜群でおススメ。SACRは広いフィールドで使ってあげるのがイイと思うけどな。
G36Cはストックが合わないと悲しくなるから、近くのショップで持ってみてから考えるといいよ。
0191名無し迷彩 (スフッ Sdbf-OzP/)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:29:25.38ID:Bvq96If7d
>>190
今までM16触った事ないなと思って買ったんだが流石にちょっと使ったら首の弱さが気になって、今は出来るだけリアルに塗装とかして飾ってる。
でも狙撃はしやすいってわかったから今は他社のA4買って使ってるけどキャリハン取れるし狙撃のしやすさはダンチだね。バーストもちゃんと出来るし、次弾の撃てるタイミングに慣れれば絶え間なく撃てるからほぼフルオートも出来る。
マルイも少しは本気のM16A4出してくれても良いと思うよ。ミニミよりよっぽど良いはず。
0193名無し迷彩 (ワッチョイ 0f17-xiWk)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:40:20.08ID:J+mPBUPJ0
>>190
デスヨネ。
次世代で売れる新作としてM16A4は相応しくないかもしれないけど、定価8万くらいで(M16を)出しても、
少なくともMK46なんかより余程需要が有ると思う。

なんたって次世代M4に固定ストックモデルは無いのだし、付けれない事は無いにしろ工作難易度的に
鬼門というか、超メンドクサイ。

ちなみにBOLTですか?
0195名無し迷彩 (スフッ Sdbf-OzP/)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:24:47.91ID:Bvq96If7d
>>193
使ってるM16はE&CのFN社フル刻印のM16A4の電子トリガーカスタム品。3点どころか5点とか出来るけど、ちゃんと拘って3点にしてる。
BOLTも良かったのだけど、リコイル、オートストップするM16がマルイから出ると信じて待ってるから買わなかった。
0196名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-elkl)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:46:31.53ID:IFE9dkQar
マルイからm16a4は出して欲しいなぁ

そこから
Mk12の固定ストック、スライドストックと展開すれば数年はお茶も濁せるだろうし
0197名無し迷彩 (ワッチョイ eb96-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:55:55.95ID:YNfsdo1C0
164です。結論を言うとHK416Cにします。
スカー
折りたたみ時のケーブル破損が気になるうえ、折りたたみ時は短くなるけど意外とストックが大きい
G36C
ストックの長さ調節不可
AK74u
ストックの長さ調節不可 レールなし

で消去法でHK416Cにします。回答頂けて嬉しいです。ありがとうございました。
0202名無し迷彩 (ワッチョイW cbb3-yu5C)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:46:50.42ID:W7qgqWoZ0
416Cは名門416一族では迷に入る。
イギリスが求めた通りにならなくて一部にしか採用されなかったのよね。
正直マルイの中でも迷に入る銃だと思う。
0206名無し迷彩 (ワッチョイW eb96-jOtf)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:22:44.99ID:8j4DXZxr0
HK416Cなら、PTSのEPF2バッテリーストレージフォアグリップを買えばその中にスティックタイプのリポが入るからそれにしとき。
リポ導入が嫌でなければ、マルイ純正バッテリーケースを搭載するよりずっとスマートだし。
0207名無し迷彩 (ワッチョイW eb96-jOtf)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:28:28.92ID:8j4DXZxr0
あと特定のリポなら416Cのハンドガード内に収めることもできるけど、都度ハンドガードの分解脱着を伴う(めんどい)のでそこはお好みで。
0209名無し迷彩 (ワッチョイ eb96-2uCv)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:44:08.64ID:86tQCG3O0
詳しく説明すると
HK416Cのハンドガードの隙間に入るリポバッテリーと
落下防止でレイルカバーでリポバッテリーを抑えるだけ。
0212名無し迷彩 (ワッチョイ eb96-2uCv)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:48:45.67ID:86tQCG3O0
>>210
左斜め上のレイルの間かな?
ウナギタイプの細長いリポバッテリーなら
レイルカバーで押さえれば激しい動作でも全然問題なし
0217名無し迷彩 (ワッチョイW cb14-OzP/)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:39:18.55ID:cNoMKfww0
補足すまんね。
次世代の中じゃかなりの迷銃と思うのよ。
そりゃリコイルを再現したいがためにマガジンにバッテリーor外付けってのは分かるけど異質過ぎて成功とは思えない。
実銃も成功したっていえないから迷繋がりにしたって訳。
異論はあると思うけど、俺はそう考えてる。
0219名無し迷彩 (ワッチョイW 9f5d-IVSm)
垢版 |
2020/03/09(月) 01:14:58.83ID:MixaOJzg0
スカーはストックボタンと曲がる部分の脆さが解消されたら嬉しいなぁ
あとはポップ調整する場所の関係でチャーハンが左右逆なら完璧だった
0223名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-hwAC)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:07:04.70ID:+oXxMQWkd
次世代クリンコフを買ったけど、マガジンをはめたら固まってしまって外せなくなった。何をしても動かない。俺が変なマガジンのはめ方をしてしまったようだ。仕方なく、ハンマーでマガジンを叩きまくって外したよ。当然マガジンはお陀仏。新しいマガジン購入してきた。

反省。もっと丁寧に着脱するわ。
0224名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-elkl)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:10:53.07ID:VaQpWLxtr
大門団長かパドックか忘れたけど
ショップ系の動画でAK系のマガジンが外れないって故障は良くある〜
的なの観たのを思い出した
0225名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff9-bQEa)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:11:44.83ID:MjtEyBhj0
スカーのチャーハンは基部を同じにしてレンチ1本で手軽に左右交換できるようにすべきだったな
0227名無し迷彩 (スフッ Sdbf-+cWg)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:23:25.81ID:UqNiNhwyd
>>225
そうなんよ。ぱっと見簡単に交換できそうなのにやるとなるとけっこー手間なんよね。なんで左固定なんだよ。たまに左手親指に当たるし・・
0230名無し迷彩 (スッップ Sdbf-Fh0b)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:58:14.92ID:17lnD5sAd
SCARもチャーハンでボルトストップ解除出来りゃ良かったのに
ホールドオープンとまでは贅沢言わんけど目の前にハンドルあるのに引いても意味ないよはあんまりだ
0231名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-elkl)
垢版 |
2020/03/09(月) 13:54:58.58ID:VaQpWLxtr
SCARはハンドガード弄るときに、チャーハン付け替えたな
結構使いやすかった

実銃の現行モデルだとチャーハンがガチャガチャ動かないと聞いたけど
その辺はどうなん?
0232名無し迷彩 (ワッチョイ eb96-xiWk)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:19:31.65ID:J6CzuKx/0
まあSCARとAKどちらもチャージングハンドル引けて、それがボルトリリーススイッチになってるかそうでないかの違いでしかない
0234名無し迷彩 (スフッ Sdbf-+cWg)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:45:03.38ID:adn/MrNad
>>230
そうなんよ。ボルトリリース解除がマガジン上のあのちっさいボタン押すだけってのがなんともさみしいの。カッシャンってチャーハン引いて出撃!ってのしてみたい
0235名無し迷彩 (ワッチョイW 1f07-B30t)
垢版 |
2020/03/09(月) 17:22:00.18ID:2TPrA+WF0
電動ガンのチャーハンなんてフルストロークじゃないし質感ペラペラだし触らない方が雰囲気守れる
AK47だって動作不良抜きにしても評判良くないし
Mk46ぐらいできればな
0240名無し迷彩 (ワッチョイW cb14-OzP/)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:08:21.44ID:cNoMKfww0
アナログなセミオートのトリガーロックはどうしようも無いよ。セミオート戦とかマジで糞だもん。
何年か前にサバゲでやってトリガーロックしたらフルで直していい。って言ったらセミに戻らなくなったとか言ってフルオート撃ちまくるバカがいてからセミ戦自体がしばらく無くなった。
電子トリガーの時代なんだからさっさと入れて欲しい。
0241名無し迷彩 (ワッチョイW eb7f-B30t)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:39:05.57ID:2idt2pQ40
AK47のロックは普通のロックと解除方法が違うからトラブルが多かったのよ
だから一応それ抜きの評判って言ったんだ
0242名無し迷彩 (ワッチョイW 9f33-LuC3)
垢版 |
2020/03/10(火) 11:05:38.94ID:nrhIAlq40
>>223
そういう場合は六角レンチでトリガーガードを外せばいい。

対策としては、トリガーガードを取り付けるときに
薄めのボール紙を挟むなどして、マガジンキャッチが
キツく噛まないようにすると
外れないというトラブルは起きにくい。
0243名無し迷彩 (ワッチョイ bbf9-bQEa)
垢版 |
2020/03/10(火) 11:46:02.33ID:T09gutqZ0
>>240
指切りが速すぎてフルみたいになってるからロックするんだよ
セミ戦らしく一発ずつ丁寧に撃ちなさい
0249名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-hwAC)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:16:48.62ID:gVIQG8d2d
>>242
参考になった。ありがとう。
0253名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-elkl)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:02:56.92ID:b5jcJmqer
>>243
フルみたいに早くやらんでも
トリガーロックするやん…

というか他社では…他社ではなくマルイのスタンダードでもいいけど
それらで出来てたレベルの運用でもトリガーロックしちゃうのはねぇ?
もう少しどうにかして欲しいよ…

それと、どうでもいい事だけど
セミオートを素早く撃つことを指切りっていうのは気に入らんなぁ
指切りってフルオートを手動でバーストみたいに撃つ事やろうと
0254名無し迷彩 (ワッチョイ eb96-xiWk)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:07:46.04ID:QXSSQdrX0
俺のSCARは数十発に1発の割合でセミロックしてたがサマコバにしたら数百発に1発くらいに頻度が減った
電子トリガー標準搭載が無理ならせめてサマコバ標準搭載にしてほしいね
0255名無し迷彩 (ワッチョイW 9f29-bpzt)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:19:21.45ID:xJ8uKG2J0
バッテリーの電圧が下がってたり、じんわりトリガー引くとロックしやすい気がするが、ノーマル状態の時はロックした事ないがなぁ
0262名無し迷彩 (ワッチョイ 02f9-8Z6n)
垢版 |
2020/03/11(水) 00:06:20.67ID:6AR8oIY10
>>259
電子トリガーという反則技
セミ戦の意味が無くなってる
0266名無し迷彩 (ワッチョイW 790c-g2ZQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 02:29:44.40ID:idfxU59d0
mk46にもSBDって一応組み込んだ方がいいの?
0271名無し迷彩 (オッペケ Sr91-T2+V)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:31:48.97ID:QN4oP9B/r
アクティブブレーキ付きのFETにSBD付けるな
って話やもんね

逆に電流流してモータ止めるもんに
一方にしか電流流さないもん付けたら
そら当然ダメになるよな
0272名無し迷彩 (ワッチョイ ee19-FsHI)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:00:18.74ID:CoEhvMCf0
AK-47のデフォヒューズが20Aだったんだけど
リポ使うなら15Aに換えた方が良いかな?
まったくの素人だからわからない
0274名無し迷彩 (ワッチョイ ee19-FsHI)
垢版 |
2020/03/11(水) 14:57:20.39ID:CoEhvMCf0
ヒューズを自分で載っけてる人たちがみんな15Aを選択してたから
まあ安いし載せ換えてみるか
その前にリポバッテリー買わないと……
0276名無し迷彩 (スプッッ Sd02-R7nF)
垢版 |
2020/03/11(水) 15:31:10.09ID:thNyuCmjd
>>274
お前の言う「みんな」ってのは何人だ?
みんな同じ銃で同じ仕様なの?
ヒューズに書いてあるAの意味調べてはみないの?
0277名無し迷彩 (スフッ Sda2-2YZ2)
垢版 |
2020/03/11(水) 15:34:09.11ID:PmM4uPrGd
次世代ってリコイル動かす分トルクいるから15だと頻繁に飛ぶんじゃね

そもそもタミヤコネクタの時点であんまり考えても仕方ないことなのかもしれないけど
0281名無し迷彩 (ワッチョイ e917-yNY2)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:09:48.28ID:U+0tpem70
HK74かっこいいよね。マルイさんぜひ次世代フルギミックでお願いします。
0282名無し迷彩 (ワッチョイW 6114-OHWg)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:15:37.25ID:NCtkmNiV0
>>279
https://i.imgur.com/QB8Nohg.jpg
この画像見てからエイムポイントにハマった。
それで本物も持ってるけど結局飾ってるから、サバゲ用でノーベルアームズとサイトロンでまとめてる。
形も性能も不満ないからこれでいいと思ってる。
SD-33XXを今度買ってみるつもり。
あとマイクロプロサイトはなかなかいいね。ショートスコープのバックアップに使ってる。
0283名無し迷彩 (スフッ Sda2-OHWg)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:23:34.44ID:00h1A+uTd
>>262
フルオートじゃないの?って位飛んでくるからバリケに釘付けになる。
あとは、それやってる人の銃はすごく飛ぶ様にしてることが多い。こっちが40mで失速してるとしたら40mまではビュンと来る感じ。バリケにあたる音が違い過ぎる。
0287名無し迷彩 (ワッチョイ 0621-oQ8g)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:34:35.41ID:5WeIXpyX0
東京マルイ様へ
昨今パワー規制によりたった1J程度に抑えられている現状
何時までも極悪銃時代のメカボックスを使い続けるのではなく
ガスブロのレシーバーに納まるメカボックスを新造すれば
AR15系のモデルガンと同じようにテイクダウン可能な商品を作るのは如何でしょうか
0288名無し迷彩 (スフッ Sda2-OHWg)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:01:31.66ID:00h1A+uTd
地元じゃ今のPDWの様なサイズのハイサイクルを使いまくってた人達がいたけど今はレスポンスがおかしいセミの時代か。
セミはガスガンの確実性で選ばれてたのはもはや過去なんだな。とガスガン派は言ってみる。
0291名無し迷彩 (ワッチョイ eeb7-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 06:27:45.28ID:wtVP80nh0
Mk46色々不満ばかり言われてるが実際買ったら楽しいしよく当たるじゃん
0292名無し迷彩 (ワッチョイ c22c-qZv6)
垢版 |
2020/03/12(木) 06:58:23.51ID:4f06MimS0
>>290
1911もそんな感じよな
0299名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp91-MrHr)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:51:25.14ID:piRL27Alp
むしろ外注の方が安い
0300名無し迷彩 (ワッチョイ edf9-8Z6n)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:56:17.26ID:ZFkX25MV0
マルイのフェイクウッドは直に触って近くで見ない限りリアルウッドに見えるぐらい出来が良い
耐久性を考えたら、わざわざ脆い木製にする必要が無い

以上だ
0301名無し迷彩 (スフッ Sda2-OHWg)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:28:51.81ID:gnB514+3d
木加工は加工道具や刃の形次第だからな。
これは出来るこれは出来ないってあるんだけどCAWはエアガン用を扱ってる割にお粗末過ぎる。
と木工関係の図面引きが言ってみる。
0302名無し迷彩 (ワッチョイ 7de3-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:38:37.25ID:FC2aQcu50
>>290
ほんとこれ
レシーバーの傷もフェイクウッドの傷も、使い込んだ感じが出ていい
前にサバパのヘスコ防壁に思いっきりぶつけたけど実射性能に全く問題ないしね
コレをおすすめする人が多いのも頷ける製品だと思うよ
0305名無し迷彩 (ササクッテロラT Sp91-wTZD)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:38:46.93ID:130rb8xjp
Mk46のストック使いづらいんだけどなんとかならんの
0307名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp91-qYRO)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:44:19.08ID:QRvFVPqwp
kscのg18cHWからエアガン買い始めた新参者なんですが、ライフル欲しくなってネット見てたらHW 417アーリーバリアント欲しくなってきたけど今は買い時ずれてる?
カッコ良い・・・。似た奴で新しいのとかあるんだろうか
0309名無し迷彩 (ワッチョイ 0996-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:43:10.41ID:zV12qTHz0
AKのスピードリロード楽しいな
フレッシュマガジンで空マガジンを押しのけるように跳ね飛ばす
スカーやM4系列ではできない面白さだ
0312名無し迷彩 (ワッチョイW 6114-OHWg)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:08:47.05ID:Bdwz3JAp0
>>307
時期とかはないよ。好きな時に買えば良い。
マルイに限った事じゃないけどマルイは新商品で改良された分がそれまで出てた商品にも反映できるなら反映させて良くしてるから。
一応、KSCがガスブロHK417A2は出してるけどガスの長物は電動で慣れてからがいい。オールシーズン使える電動で慣れてからでも遅くない。
あと、こちらはマガジンのダミーカートしっかり見えるし見た目のリアルさはあるよ。
(ガスでもダミーカートシールが入手できれば多少見た目は良くなるけどすげー入れづらくて大変。しかもKSCで出来るのかは不明)
417は位置付けはマークスマンライフル、かなり簡単に言えば狙撃銃だからスコープとバイポッドをつけるとかなり見栄えがいいんだけも元が重いから、重くて嫌にならないならお勧めできる。
重いのが苦手なら見た目が似てるHK416Dやデブグルやデルタカスタムの方がいいよ。
0313名無し迷彩 (ワッチョイW dda4-qYRO)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:06:47.47ID:Ff6xf0Ge0
>>310
>>312
ありがとう、とても参考になりました!
何処かお店で実物見てみます
重いのは大丈夫そうなので彼女の白い目に耐えれる覚悟出来たら購入踏み切ります
0315名無し迷彩 (ワッチョイ c22c-qZv6)
垢版 |
2020/03/13(金) 07:24:28.71ID:KMJXqy/A0
彼女に白いものを
0317名無し迷彩 (ワッチョイ 02f9-8Z6n)
垢版 |
2020/03/13(金) 09:59:22.92ID:OcLUV4EJ0
>>311
そんな事無いよ

M14とかG3のマガジンが2本ずつ入るサイズのポーチなら普通に使える
417のマガジンは1本しか入らないけど、アタッカーみたいに撃たないからな
0320名無し迷彩 (ワッチョイ 06f9-8Z6n)
垢版 |
2020/03/13(金) 13:28:33.44ID:/QCV0hA60
>>318
そんなもんって、7.62mmのエアガン持ってる人なら大抵持ってるし
417用に買ったポーチをM14やG3にも流用できるだろ

細長くて種類の多いサブマシンガン用マガジンのポーチよりも、よっぽど融通は利く
0321名無し迷彩 (オッペケ Sr91-T2+V)
垢版 |
2020/03/13(金) 13:44:58.46ID:fK7aptiur
おおう…
そうなのか?そうかもしれんな
(7.62o複数持ってるが、マガジンポーチを理由にHK417買わなかった人間的感想)
0323名無し迷彩 (スプッッ Sd02-4nzG)
垢版 |
2020/03/13(金) 14:36:32.81ID:Ls5zGqSud
>>313
重さは持ってみると感想変わるかもしれんぞ
俺も案外軽いじゃんと思って買ったけど1日使うのは無理だったわ
そのおかげで筋トレ始めたけどw
0325名無し迷彩 (ワッチョイ 06f9-8Z6n)
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:36.89ID:/QCV0hA60
>>321
ついでに言うとM14用の7.62mmマガジンが2本ずつ入るポーチは417だけでなく5.56mm用だと3本入る

このポーチを買えば2大カートリッジのマガジン全てを網羅できるんだぞ
0327名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-JKgf)
垢版 |
2020/03/13(金) 16:15:09.50ID:6OFa4hLYa
ポーチじゃないけどAKと共用でLBTの0920使ってるけどM14とかま短くて奥までズッポリはまって抜きにくいからマグプルつけてる
なんでもかんでも代用するよりは専用かそれに近いものがあるほうがいいなぁ、俺は
0328名無し迷彩 (ワッチョイ 06f9-8Z6n)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:03:02.40ID:/QCV0hA60
>>327
M14とSTANAGマガジンの長さはそんなに変わらんだろw
0329名無し迷彩 (スププ Sda2-9HEr)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:46:47.49ID:+/YXQ+tKd
各種TACOタイプのマグポーチでいいだろ
STANAGも7.62mmマガジンもAKマガジンだって付け替え要らずでなんでも入る
0330名無し迷彩 (オッペケ Sr91-T2+V)
垢版 |
2020/03/13(金) 20:11:01.92ID:fK7aptiur
TACOって、HK417入るか?
SCARやらG3やらAKは入れとるけども
買った店のお兄さんも417は無理言ってたから試した事なかったわ(試す417マガジン持ってはいないが
0333名無し迷彩 (ワッチョイW a24b-2YZ2)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:16:17.71ID:NUWdvTUQ0
>>330
バンジーコードの長さ次第だけど、G36は無理だったから厳しいんじゃね

もちろんゴム限界まで伸ばして無理矢理押し込めばいけるだろうけど
0334名無し迷彩 (ワッチョイ 02f9-8Z6n)
垢版 |
2020/03/14(土) 10:26:03.60ID:l6u2KVU40
>>332
2倍ぐらい差があるAKマガジンと比べたら誤差の範囲だなw

そもそもM14の方が短いんだからポーチからSTANAGが抜き難いなんて話にはならない
0337名無し迷彩 (オーパイ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 13:29:56.26ID:Cjph/RivdPi
入る入らないで言えばM4のポーチに7.62タイプは入るけどな!
56式に底上げしてSR 25マグ入れてる人いたけど抜き辛そうだった!
0344名無し迷彩 (ワッチョイ 0996-drwQ)
垢版 |
2020/03/16(月) 20:35:55.74ID:6dh9Vacp0
ステンレス製のタイトバレルに替えると全然違うね
初速アップして弾が散らなくなった
昔はタイトバレルにするとあーだこーだであまりよろしくないという話だったが
今はバレルも弾も精度が良いから単純に上位互換だね
0346名無し迷彩 (ワッチョイW a24b-2YZ2)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:02:42.17ID:9C671MmQ0
サマコバ使ったモデルはないんじゃね

417以降頑なに使ってなかったから、たぶん何か都合悪いんだと思うけど
0352名無し迷彩 (ワッチョイW c269-pYFn)
垢版 |
2020/03/17(火) 04:18:32.61ID:yog4CBv20
HK416マルイ刻印のままのM27IARモドキ作って熱が冷めて
四年くらいオブジェになってるわ
今のPUBGはM27出てるみたいだしメルカリに出したら需要あるかね
0353名無し迷彩 (エムゾネW FFa2-2YZ2)
垢版 |
2020/03/17(火) 07:51:17.93ID:+ZsrRPCwF
マニアじゃない人には416とM27は同じに見えるから416の16.5インチスナイパーカスタムでいい

ってAKのときみたいに言わないと
0354名無し迷彩 (ワッチョイW e54c-IUCd)
垢版 |
2020/03/17(火) 09:24:42.43ID:Jv01WQsZ0
M27 IARよりM38 SDMRとして出されそう
もしM27 IAR出すならコンバットプロスコープとかそんな名前でTA11レプも頼む
0356名無し迷彩 (ササクッテロラT Sp91-wTZD)
垢版 |
2020/03/17(火) 09:50:11.69ID:ApPvfmJEp
Mk46がここまで酷評されてる原因はなんだろう
0357名無し迷彩 (ワッチョイW 097f-pYFn)
垢版 |
2020/03/17(火) 10:20:00.93ID:1NRMXNeQ0
酷評されてるのを見たなら理由もそこに書いてあるのでは?
初期不良以外では酷評されるほどの欠点は無いと思うが
0359名無し迷彩 (ワッチョイ edf9-8Z6n)
垢版 |
2020/03/17(火) 11:21:49.53ID:EvKZ7F3Q0
いい加減に次世代RPK出せよ

ヘビーバレルとストックだけ新規でいいから
木製は脆いからマルイのフェイクウッドで欲しいんだよ

リア厨なんてごく少数のネット限定で声が大きいだけの連中なんだから
0361名無し迷彩 (オッペケ Sr91-T2+V)
垢版 |
2020/03/17(火) 12:26:47.96ID:4RuWYWdur
>>353
まぁ、マルイもAKM発表の時
AK47近代化改修モデル!!

ってデカデカと…AKMの文字より大きく書いてて
マルイ自身多少の不安はあったんだろうなぁとは感じたけどねー
0364名無し迷彩 (ワッチョイW a9c1-UohJ)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:32:28.47ID:suDK5/kd0
>>363
当日購入組だがまさにこれ
ドーブテイルと給弾パイプを対策品に交換後は全然触ってない
リコイルもまぁまぁあるけど、変な挙動するし外観も亜鉛パーツが安っぽくていまいちだわ
0365名無し迷彩 (ワッチョイ c22c-qZv6)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:40:44.09ID:Z/QCM0Um0
トオルハンマが売れたからもっと高いのも売れるだろうって思ってた時期もありました
0367名無し迷彩 (ワッチョイ 06f9-8Z6n)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:54:11.01ID:2jC1Gtxk0
>>366
完全新規はリスク大きいよな
でもM4っていうか最小限の新規パーツで作れるやつが正解って感じ

RPKやヴァルメもAKのバリエーション展開でそのうち出るだろう
0368名無し迷彩 (スフッ Sda2-OHWg)
垢版 |
2020/03/17(火) 14:33:28.80ID:v49YBgTvd
丸一日掛けたサバイバルゲームが昔あったんだけどキル数とフラッグの数で決まる。
フラッグが全部取られてもキル数が上回れば勝てるって奴なんだけフラッグが1つがキル100人分が入るから防衛は絶対。
電動巻き上げは全然信用できなかった時代だし、とにかく弾幕は三段撃ちの様にして維持してた。
それを思い出すとMk46があると心強いとは思ったね。
恐らく1日使うから多分モーター焼き切れて、インナーバレルもオイル切れて傷だらけになるだろうなとは思ったけど。
またやりたいけど体力持たないだろうな。2回目もあったと聞くけどそれ以降は開催したか聞かないし。
0369名無し迷彩 (スププ Sda2-2YZ2)
垢版 |
2020/03/17(火) 15:08:22.76ID:bmWuL0FBd
>>366
M4についてはバリエーションの出し方に問題ある

あとMk46も普通のミニミなら酷評ぐらいはされてたし、何なら住友刻印入れて楽しむ方法もあった
0373名無し迷彩 (ワッチョイ 822d-R/wk)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:00:36.16ID:OYIBhaUL0
>>359
逆にそんな変なRPK欲しいのお前だけやろ・・・
そんなガバガバなのになんでRPKにこだわり持ってるのか逆に謎

どうしてもRPK欲しいならLCTの奴にブローバックキット組み込めよ、組み込み積みのもあった筈だ
フルスチールと合板で強度高いし少なくともあんたの言ってるそれよりはマシな物が手に入るぞ
0375名無し迷彩 (オイコラミネオ MMe9-y4fU)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:20:42.04ID:c0PNLI4xM
なんかマルイのラインナップもそうだし装備品だとか特集本とかいろんなのが特殊部隊ばっかなんだよな。mk46もその一環だし。
でも世間一般にはmk46やガイズリーハンドガードつけたM4より普通のミニミや普通のM4のが知名度も人気も上なんだよな。マルイの特殊部隊ラインナップ数テンポ遅れてるし。
それに軽機関銃好きな人はでかくて大きいのが好きだと思うからその点でもmk46はあれなんだよな。フラグシップにはふさわしくないというか…
0380名無し迷彩 (ワッチョイW 8d32-T2+V)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:07:08.98ID:GclHQbNb0
>>375
普通のM4はすでに出てるじゃない…
……M4A1のRIS2付けたBLOCK2 を普通のの称するなら
確かに普通のM4は出てないが…

確か現行M4A1はRISになってるんでいいのよね?
0381名無し迷彩 (ワッチョイ edf9-8Z6n)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:08:21.03ID:efrpUQBR0
>>373
マルイ製が欲しいと言ってるのに何を的外れな事を喚いているのだ…
0383名無し迷彩 (ワッチョイW 8d32-T2+V)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:10:58.22ID:GclHQbNb0
>>379
MK46は知名度的にも今後の展開的にも良くない選択肢だったというか
どーしてそういう采配した?と疑問に思うわ

LMGらしいLMGに興味ない自分のような人間はどっちでも良いが
LMG好きな人には疑問しか感じないんだろうねーと思う
0388名無し迷彩 (ガラプー KK99-2LL+)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:51:46.35ID:90VhpJckK
>>386
G&Pは下で箱マグオンリー(その時点で候補から外したので間違いないはず…)


A&KはM4マグも差せるし、同じ所に箱マグから伸びたアダプターを差す
0389名無し迷彩 (ワッチョイW a24b-2YZ2)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:54:00.60ID:9C671MmQ0
>>385
技術的に厳しいならそれは仕方ないじゃん
外国メーカーはできてるのにマルイはできないの?って感じにはなるけど

というか、Mk46の構造的に前もってパーツの向き変えるとマガジン対応可能みたいにできる気がするし
0392名無し迷彩 (ワッチョイ 6996-ED79)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:01:52.10ID:Roibt0RM0
ストックを折り畳むとセレクターが壊滅的に操作しずらいAKS47
もう少しどうにかならなかったのカラシニコフさん
0393名無し迷彩 (ササクッテロラT Sp85-cGmq)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:13:50.91ID:I8waiJSop
数年前のイラク特殊作戦部隊装備をしてる俺には
マルイのMk46は最適だったんだがねぇ
0394名無し迷彩 (アウアウカー Sa15-mwUL)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:56:41.48ID:F3l0b4Ora
自分も「なんでミニミじゃないん?」って思ってた内の一人だったんだが、実際に使うと各部レイルと軽量化は地味の有り難いな。
ミニミの重量で、アタッチメントつけて、スコープ類つけて、考えるとちょっと恐ろしい。
0397名無し迷彩 (ササクッテロラT Sp85-cGmq)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:06:00.05ID:I8waiJSop
マルイのMk46撃ったあとPKM撃つとウィパパが悲しくなるから
やっぱあのリコイルは他のLMGにないいい物だ
0398名無し迷彩 (ワッチョイ 11f9-u9zD)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:56:18.56ID:hCJ1MFji0
>>397
でも実銃だとLMGの方が反動少ないんだぜ

コマンドーでシュワがM60の片手撃ちやってたけど、M60を片手で支えられる腕力さえあれば反動小さいから本当に出来るらしい

いや、それだけ次世代LMGのリコイルは実銃に近いって事か
失礼したw
0400名無し迷彩 (ワッチョイ 132d-hdmr)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:03:21.61ID:EtJtuGrZ0
>>381
それこそなんでRPKが欲しいのに出る確率が低めのマルイにこだわるのか解らん
内部なんてどうにでも出来るし外装の強度もスチールの奴なら確実に剛性が高い
アフターパーツも豊富に出回ってる、内部パーツも汎用品と換性がある

態々マルイからそんな中途半端なRPK出さなせなくてもこんなに選択肢が有るのにどこにこだわってるの?
0401名無し迷彩 (ワッチョイ 132d-hdmr)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:14:25.22ID:EtJtuGrZ0
>>392
あの折り畳み機構は基本的に輸送用、携行用だからしゃーない
ストック畳んだまま戦闘するのは不可能じゃないけどあまり推奨はされてない

大体は車両かパラシュート降下から戦闘態勢に移行する時に展開してそのまま、閉所戦闘でもあまり態々畳まない
後は戦闘が無い時の移動時に再度折り畳んで携帯性良くするくらい
0402名無し迷彩 (ワッチョイW fb33-KLML)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:13:24.53ID:kiC+wfiK0
リーク
マルイ 新作マガジンはシュアファイア MAG5-60タイプ プロハイキャパマガジン
次世代向け M4/HK416 89式シリーズのみ
800-900以上の弾が入りながらゼンマイレス
価格未定
0403名無し迷彩 (ワッチョイ 11f9-u9zD)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:43:33.60ID:GmqaCntn0
>>400
マルイに拘る理由なんて、精度の高さ、故障率の低さ、アフターサービスに決まってる

これに太刀打ちできるメーカなんて無い唯一無二の存在だろ
もうそろそろ、いい加減にしろよお前
0404名無し迷彩 (スッップ Sd33-gNUG)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:04:35.52ID:yRHx4Z+Wd
417出せるならガワ新規になるけどM110もいけるし、416のバリエーション展開してるなら刻印、レール、アウターにチャーハンで行けるM27も有りだと思うんだけどな。
一時期、米海兵隊嫌いなのか?とも思ってたけど、M45やM40出してくれたし、謎だ。
0405名無し迷彩 (スフッ Sd33-qo1k)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:46:29.76ID:MB1qV/hzd
>>399
片手で持てるけど振り回すのなんて地獄。1ゲームやったら腕が震える。
そしてM4に持ち替えたらウエイトを着込んで戦ってて途中で外したジャンプ主人公みたいな感じになる。M4こんなに軽かったから?って感じ。

でも本物は弾込みで考えたら10キロ超えるからなー。兵隊さんはやはり鍛え方が違う。
0406名無し迷彩 (ワッチョイW fb33-KLML)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:49:06.79ID:kiC+wfiK0
M27は海兵隊がM4に変わる小銃にしたがってるしいける

アメリカ海兵隊制式小銃を買わねえバカいるかよッッッ
0411名無し迷彩 (ワッチョイW 29f6-mwUL)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:42:52.00ID:5oGao9330
元銃のモデルもいろいろ期待したいけど、昨今の高価格品を考えると、マルイのギミック全部載せ的なハイエンドモデルを出したりしないかな。
サマコバ、FET、電子バースト、プリコック、オートストップ、コッキングハンドルのギミック、全部載せてもDASほど高くならんと思うんだが。
0412名無し迷彩 (ワントンキン MM8b-0nRH)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:06:55.30ID:MjRZBjUZM
>>411
今日御徒町の一塁に行ってご自由にお試しくださいのブラシレスモーターサンプルデモ機(レシーバーにグリップ着いたのみ)触ってきた

レスポンスと立ち上がり物凄いぞ

これならバーストやら付加価値機能欲しい奴以外は電子トリガーいらないよ
メーカー標準でブラシレス入れるだけで十分だ
0413名無し迷彩 (ブーイモ MM9d-kpRp)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:44:41.75ID:cQnJXScLM
>>412
あれってブラシレスと電子制御も入ってた気が。
0416名無し迷彩 (ブーイモ MM9d-kpRp)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:14:02.79ID:cQnJXScLM
>>415
自分も最初そう思ったけど、よくよく見ると電子制御の記載もあった。モーターだけであれなら、サマコバから入れ替えたね。
0417名無し迷彩 (スフッ Sd33-qo1k)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:26:20.59ID:MB1qV/hzd
電動ガンなんて手に持って走らないラジコンみたいなもん。モーターだけで変わるなら苦労しない。
0419名無し迷彩 (ワッチョイ 132d-hdmr)
垢版 |
2020/03/19(木) 03:37:10.29ID:YoCEAgZw0
>>403
精度、故障、アフターはRPKが本当に好きなら自分で解決出来る様にするだろ、それに今は調整してくれるショップもある
てか既存のRPKモデルは中身ほぼスタンダードで部品互換性も有るから手間そんなにかからない

そんな簡単な手間も掛けないでメーカーに極端に出来が悪い形でマイナー銃求めるなよ
RPKなんて長くて重いから初心者は最初の選択肢に入り辛く、解って好んで買う奴は当然造形を見る
そのどちらでも無い中途半端な奴が大多数を気取るな

もしマルイがRPK出すとしたら次世代じゃ無く、今度のガスAKMの設計を流用た物の方が現実的だろう
AKMが売れればだけどサイズ的に少し高級路線になってもある程度ちゃんとした形でRPKを出してくれるなら結構良いと思う。
0421名無し迷彩 (ワッチョイ 5932-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 05:39:52.02ID:CeSneUvt0
>>403
お前は「いい加減に次世代RPK出せよ」と言ったな
なにが「いい加減に」か知らんが国内メーカーがRPK作る理由が皆無だな
でもまあ希望を出すのは自由だ、マルイでなくKSCあたりが狂って出すかもしれん

>>419
お前・・・いや君はちょっと落ち着け
お薬はちゃんと毎日飲んでるか? 病院にはちゃんと行ってるか?
ママの言うことをよく聞くんだぞ
君がインターネットを使うのは健康上あまりよくないよ
0424名無し迷彩 (オッペケ Sr85-DJFc)
垢版 |
2020/03/19(木) 10:18:58.50ID:kdo8bV8wr
RPK出たら欲しいな
積極的に出せ!という程では無いけど

欲望だけなら、BARを出して欲しいけど
まぁ、あり得ないなぁ…
0425名無し迷彩 (ガラプー KKf5-A+x8)
垢版 |
2020/03/19(木) 12:04:33.31ID:5//moohkK
生暖かく見守ってただけで、47次世代のシステムを搭載したRPK(バイポ付けただけのタイプ製品なんぞ論外)が欲しいが大半の意見だと思うが…


まぁ大半って程RPK好きが居るかって話だが(小声)
0429名無し迷彩 (ワッチョイW 812e-kpRp)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:51:01.28ID:Ta/8Un+e0
>>412
プラグインブラシレスモーター使ってるけど、他のモーターに戻れなくなる
ポン付けでコレだもん
次世代m4セクカ無しサイクル20で問題なく使えてる
0430名無し迷彩 (ワッチョイ 13f9-u9zD)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:55:26.59ID:bLG/cxaM0
新製品の願望を言っただけで変なのに絡まれるとか厭な時代になったもんだ

あ、いやサバゲー板は昔からかw
0433名無し迷彩 (ワッチョイ 5390-Uu4i)
垢版 |
2020/03/19(木) 15:51:36.47ID:CFttX9sL0
>>428
CTRストックでリコイル残してるけど、チークライザーを取り付ける穴から配線を
外に逃がして、ガーミンポーチをストックに取り付けてPEQバッテリーを入れてる。

そのままだとバッテリーがポーチから見えて不格好だから、ダミーのガーミンをぶった切ってバッテリーに被せてる。
0437=428 (ワッチョイW c9fe-ohUi)
垢版 |
2020/03/20(金) 00:49:07.76ID:Koesz1rp0
みなさんマグプルリコイルにご意見ありがとう
m(_ _)m

やっぱりハンドガード内にリポ内蔵かなー
0438名無し迷彩 (ワッチョイW 5132-DJFc)
垢版 |
2020/03/20(金) 05:28:33.13ID:vVVA9NcD0
>>435
ライラが出してるのとか
少数だけど
ある事はある

世界的な主流にはなれなかったって事なんだとは思う
世界はスタンダードで十分だったって事で
0439名無し迷彩 (ワッチョイW a9c1-wjcW)
垢版 |
2020/03/20(金) 06:28:39.72ID:e5umT7RY0
>>438
以前エチゴヤで削り出しのマグプルレシーバーキット売ってるのを見た事があるよ
今はもう全然無いね それなりに数は出回ってるから需要はあると思うけど…
0442名無し迷彩 (ワッチョイW 5132-DJFc)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:58:41.04ID:vVVA9NcD0
電動ガンのM4、AR15系で残弾なしでオートストップなのは
マルイ次世代、KSC/KWA、G&G、トップ、DAS、トレポン
くらい?

どれも、レシーバーが他と互換ないイメージ…
(トレポンだって、実銃規格云々言っても加工するんだろうし)
0455名無し迷彩 (ワッチョイW 335b-3Ky/)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:35:07.64ID:e7p0Hi6b0
重いのにさらにいろいろアタッチメントしてさらに重くなったわいのSCAR-L なんだけどかっこいいからゲームに使ってる。次の日腕プルプルなるがなw
0458名無し迷彩 (ワッチョイ 6996-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:54:59.55ID:AzRrSEbm0
次世代に限った話ではないが、トリガーガードにホップアップのタグつけるのやめてくれんかな
今時の高価な電動ガンでホップアップ非搭載がまずありえないし、折角箱の外装内装凝っててもあのタグでかなり台無し
0465名無し迷彩 (ワッチョイ 13f9-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:00:25.75ID:nSUoei1o0
>>458
あれを最初に千切るのがマルイユーザーにとっては儀式なんだよ
要らんこと言うな
0466名無し迷彩 (ワッチョイ 6996-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:32:31.42ID:AzRrSEbm0
マルイの次世代SCAR-HとAKS47持ってて、M45A1黒予約済のロイヤルカスタマーなわいが、タグ一つにちょっと文句言っただけでなんでこんなに叩かれりゃならんのだ(ぴぇん
0474名無し迷彩 (スッップ Sd33-Q2V9)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:00:08.32ID:KQ7K2VXAd
ホップアップの紙タグ一つで台無しになる程繊細な神経だと、作動させて擦り傷付いた日には発狂しそうだな。
AKやSVDみたいなセレクター切り替えでレシーバーに傷が入る機種だと壁に投げ付けたりするんだろうか?
0476名無し迷彩 (スプッッ Sd33-q+3H)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:28:50.12ID:xI6HAnIEd
どこぞの演歌歌手が客は神様だって抜かすから
ロイヤルゼリーだかなんだか知らねえけどめんどくせえのが湧くんだよなあ
サンキュー三波春夫ぉ!

マジタグ外すだけで文句たれるのは中年か昭和前半生まれだろ
てめえの名前すら書くの面倒くさがるし
0477名無し迷彩 (ワッチョイ 6996-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:48:31.24ID:0+4wtb0g0
>>474
逆にセレクターの傷が入ってないとおかしいと思ってすぐガチャガチャ動かして傷つけたんだけど
AKは汚れや傷が似合う
0480名無し迷彩 (ワッチョイ 6996-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:47:07.93ID:0+4wtb0g0
別にタグを外すのが面倒なんじゃなくて、あんな子供っぽい飾りはいらないから代わりに付属ターゲットペーパー1枚増やすとかしてほしい
0485名無し迷彩 (ワッチョイ b1e3-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:04:20.71ID:stFH2Z8m0
AKのレシーバーの傷つき防止シールまじやめてほしい。
糊の跡がべったり付くんだよクソが!ケミカル使ったらそこだけテカるし。
余計なことしないでほしいわまじで。
0487名無し迷彩 (ワッチョイ fbe3-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:57:43.13ID:fBgFaWbW0
タグ発狂君はもしかすると中古の銃を新品として売りたかったけど
タグ無くしてそれが出来なかったから暴れてるのかなと妄想してた
0488名無し迷彩 (ガラプー KKc1-02Hd)
垢版 |
2020/03/25(水) 04:05:11.04ID:J3mS6/kMK
>>485
新品なのに傷が付いてる!!!って言う奴が居たんだろ

ガスブロスレでも年に数回現れるけど、この業界の常識的に考えて許容範囲内の作動痕すら許せない奴らみたいな
0491名無し迷彩 (ワッチョイW 36e3-Jkl0)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:45:46.67ID:2lD/VneK0
電動がいいならTOPかDASやな
片や高価、片や超レアってのが難点だからMK46より安いくらいでマルイからシア式出してほしいもんだが
0494名無し迷彩 (オッペケ Sr79-OLDU)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:57:26.51ID:v4yOj7X1r
プリコックシア式+オートストップ付けて作って欲しい
形状を考えて作れば位置機種独自のメカボにならず、後の機種にも繋げられるのでは…
別に、ボルトは動かさなくても良いから
シアと機械式プリコック…

KSCのHK33で見た夢をマルイが、代わりに見せて欲しい
(電子トリガーとか動くボルトとか後追いしてもねぇ?特に電子トリガーについては…)
0498名無し迷彩 (ワッチョイW 0d4c-tkD+)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:55:30.59ID:Hm6hzz0X0
KSCは弾切れ時のオートストップ機構もあればな
そもそもまだ多弾マグでバラまきが主流の時代の登場だったし早すぎた電動ガンだと思うわ
0499名無し迷彩 (ワッチョイW 625b-1dnO)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:50:31.96ID:acZGhKlC0
高性能で高精度な電動ガンはもはや高級工業品だからお値段も高くなるのは当然だよな

DAS はあれシア式なんだよね?
シア式は部品の数が多くなってメンテも大変だとか。ピストンシリンダーをバックした状態で保持するのがそんなに手間かかるのかなぁ ごめん、まだまだ勉強不足なのは認めます。

しかし日本の工業技術力でTOPのシア式電動ガンをさらに進化させた次世代の次の新世代電動ガンをマルイは開発してくれんものかね
でも考えてみれば箱出しであれほどの精度と性能を出せる次世代電動ガンは安いのかもしれんね
0502名無し迷彩 (ワッチョイ 9225-HKSP)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:18:36.97ID:nO3MAF/a0
>>498
KSCは操作手順を誤ると即死しかねないデリケートなところがあるのと
ホップがクソなのと実はコッキングチューブがプラなのが実に惜しい
0504名無し迷彩 (ラクッペペ MM96-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:38:20.19ID:F8vkKN9eM
>>499
手間かかるっていうよりDASもAFFとかも壊れるって印象が強いから
強度確保が難しいんだと思う。

そこを日本の工業技術力で何とか頑張って欲しいよね
0506名無し迷彩 (ワッチョイW 625b-1dnO)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:15:01.00ID:KkP5f0Hw0
>>504>>505
そうなんだよなぁ
恐らくコストがかかるのは強度あげるための材質の問題だよね
しかしMK46 はあれほどの値段で強度ある材質使えんかったんかね
まートレボンやDAS ほど高くはないんだけど。
0507名無し迷彩 (ワッチョイW 5e67-5/m5)
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:36.15ID:WZ1AqerX0
DASは個体差があるイメージ
主にメカボ軸受けや特定ギヤのトラブルが多い模様(自分ちのはパッキンいちど千切れた位で対処してからはノントラブル)
グリスアップの仕方間違えてたり変な組み方するとすぐ壊れるけどそもそもマルイのパーツ強度の考え方じゃDASの機構は丸パクりできそうにないから各部に過度な負荷がかからないオリジナル設計になるんだろうな
0508名無し迷彩 (ワッチョイW b1f6-45og)
垢版 |
2020/03/26(木) 05:49:30.85ID:NS9P5FCP0
>>506
例のドーテイルの話なら、亜鉛ダイキャよりアルミダイキャ、スチールプレスのが安価だから、使おうと思えば使えると思う。
マガジンの強度も上げろって話なら、コストアップ待った無しだろうけど。
0518名無し迷彩 (アウアウウー Sacd-JHti)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:47:47.14ID:0Oj3Lpcia
DASとか知らんけど流行ってないなら何かと問題があるんじゃないの?
電動とガスの二大巨塔よりいいならみんな買うだろ
俺のアンテナが低いだけかも知れないが
0520名無し迷彩 (アウアウカー Sab1-45og)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:22:22.82ID:66Chsaiya
>>518
単純に構造が複雑でコストが高い割に、性能が高い訳じゃないからじゃないかな?
最大の売りが「リアルな構造で実銃同様にテイクダウン出来る」とか「撃ちきった後、ボルトオープンしてリロード後のボルトリリースがリアル」って言う点だから、そこに20万以上の価値を見いだせるかどうか?だと思う。
0522名無し迷彩 (スフッ Sdb2-9Qic)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:38:04.52ID:VSS6fVRod
>>518
ベースが高い、代理店が少ないから実物を見れない。
取扱店へ出向いて、刻印まで指定してとかやってたら時間も金もすごくかかる。
撃つ機会があれば撃つと良さはわかるけど、その機会も少ないからな。
見積もったら30万越えたもんなぁ。。。
そんな銃買うならホロも本物買う!とかなってさらに10万、20万とプラスされて大変なことになる。
ぶっちゃけ最近のおすすめはCO2仕様のM4。あれの方が安くていい。中身はガスブロだからテイクダウン楽しい。
0523名無し迷彩 (ラクッペペ MM96-ckct)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:49:42.35ID:qPtPsK+EM
DASは冷静に考えると、ガスブロでよくねえか?ってなるからな
価格が高い、バリエーションが少ないのもあるけど
あれに30出すならCo2フルコンプガスブロ3丁組んだ方が満足するだろと個人的には思う
0527名無し迷彩 (スプッッ Sd12-rMTC)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:29:04.00ID:Yr0g8Hsdd
冬でもガスブロ使いてぇんだよっていってDAS買った友人がいるが、高くてサバゲに使えねぇって結論になってたな。
撃たせて貰ったけどあれは良かったよ。自分じゃ買おうとも思わんが。
0528名無し迷彩 (アウアウカー Sab1-45og)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:05:20.02ID:LNssrEvEa
>>525
取り扱ってるショップとかで確認できるんじゃないかな。
ハイパー道楽でレビューされてるのは、22万と28万(税込)ってなってましたね。
0529名無し迷彩 (スフッ Sdb2-9Qic)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:08:35.36ID:VSS6fVRod
>>527
そうなのよ。結局壁飾りになる。
あれを買って壊しても痛くも何ともない金持ち向けだと思うよ。
でもウマがあれをライセンス付きで刻印完璧状態にして10万で出してきたら迷わず買うかも。
0530名無し迷彩 (オッペケ Sr79-gvuh)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:13:29.53ID:L6eH8ylcr
少し前まではサバゲフィールドの上級国民の自己満武器といえばもっぱらトレポンが代表格だったけど今やDASorトレポン的な感じなのかね

マルイさんは次世代を多少剛性落としてでももう少し軽量化してバイブレーション機能をオンオフ出来るかもしくは思い切って無しにしたモデルを出せば売れると思う

DASやらなんやら出てきてしまっては次世代はもはや中途半端過ぎる
あんなカタカタ震える機能で喜ぶやつなんかおらんで
0534名無し迷彩 (アウアウカー Sab1-45og)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:50:45.45ID:LNssrEvEa
次世代買って、もうすぐ5年になるけど、自分は未だにリコイル楽しんでる方だけどなあ。
機能落とすよりは、現行より機能向上(サマコバ、FET程度は標準装備化)した方が売れると思う。
0537名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-vWwc)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:08:22.44ID:fGcO5PLL0
オートストップ追加だけでもしてほしい。FA-MASはプラスチック過ぎるから次世代化してほしいけど。

最近G36K手に入れたけどG36フルサイズ化キットって絶版になってたんだな。
s&tの買って移植するしかないのかな。
G36A2とかidzとか出してほしいけど例の欠陥もあって見るそうだな。
0539名無し迷彩 (オッペケ Sr79-gvuh)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:25:24.98ID:L6eH8ylcr
今トリガー引くとちゃんとボルトが後退してその衝撃がストック越しに肩を打ちつけるっていういわゆるリコイルを再現してるのはDASとかAAFとかじゃないのかな

次世代とか他のは簡単にいうと中にマッサージ機入ってるだけやん
0540名無し迷彩 (アウアウカー Sab1-45og)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:41:28.03ID:LNssrEvEa
>>539
仕組みはそうだけど、ウェイトの重量(DASはボルトキャリアだけど)が小さすぎて、肝心の衝撃が次世代以下なのがなんとも。
0543名無し迷彩 (アウアウクー MM39-7xCH)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:21:48.86ID:OkX7xq+iM
最近、爆裂祭とか自前で撃った感じでは
GHK co2 > DASスチールボルト ≒ KSC MATEN庭バッファー > KSC CM4 >マルイhk416c
あくまで私感って事で。
0544名無し迷彩 (スプッッ Sdb2-rMTC)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:28:05.87ID:DF0/aAKqd
BOLTのM4PDWをガスブロ好きに撃って貰ったらリコイルはガスに近いって言ってたよ、自分で撃ってもかなり衝撃来るなぁとは思ってたし。
0545名無し迷彩 (ワッチョイ 3290-8R5q)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:51:21.19ID:tUE8ZRyI0
別にブルブル震えるエセリコイルでも俺は全然良いわ
スタンダードやトレポンはBB弾発射のスイッチを押してるだけな感じがして
撃ってて楽しくない
0551名無し迷彩 (ワッチョイW b1f6-45og)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:12:15.88ID:NS9P5FCP0
>>548
うーん、自分の場合は初見の感想が「リコイルがマイルドで使いやすそう」だったけど・・・
次世代だとフルオート時にスコープ画像が乱れて見難くなるけど、DASだとフルオートでもそこまでぶれなくて、遠距離でも当てやすかった印象。
あと、次世代もDASも、各シリーズ間の差はさほど無いと思ってるんだけど、これはあってるよね?
0552名無し迷彩 (ワッチョイW 5e14-9Qic)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:44:43.16ID:GPILMnKo0
>>551
それ多分、DASはシアが落ちて発砲。弾が出てからリコイルが来るようにしてるからブレが少なく感じるのだと思う。
次世代はトリガー引けば両方一度に動くからブレるのよ。
0553名無し迷彩 (オッペケ Sr79-gvuh)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:00:53.53ID:L6eH8ylcr
DASはほぼガスブロと同じリコイル、BOLTはガスブロ並みだけどガスブロほどではないかな
あとはやはりリコイルの種類がちがうというかBOLTは物凄く強い振動であってリコイルが発生してるわけではない
でも十分満足できるレベル

次世代はがっかりするしかないレベル
まぁあくまでもオマケの機能だから最初からリコイル目的だったらガスブロ買っとけよってスタンスだとおもうマルイ的にも
0555名無し迷彩 (ワッチョイW f532-OLDU)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:44:26.35ID:32gqft2G0
どの程度手を加えた物かは知らんけど
撃たせてくれた人の個体は
まぁ普通に精度は良かったよ

30m、40mで一斗缶にはしっかり当たるし
サバゲでの運用としては十分な感じ
0556名無し迷彩 (ワッチョイW 7958-aF/W)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:47:14.95ID:6qULqsHh0
30、40mのマンターゲットに十分当たる
でもリコイルブレも発生するのでヒット取るってよりかは撃ってて楽しい銃
0557名無し迷彩 (スフッ Sdb2-9Qic)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:07:33.41ID:VSS6fVRod
>>554
DASは流石に調整いるよ。
まあそれ込みで頼むんだけど。
それが決まれば大差ない。
逆に言うと箱だしの性能はやはりマルイは良い。
0563名無し迷彩 (ワッチョイW f55d-gvuh)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:50:58.94ID:xxHJ9Mdd0
ありゃ勢いで買うしかないわな
大体の人が絶対買えないわけじゃなく少し無理したら普通に買える値段なんだけどその金で他に何が出来るか考えだすと勿体無くなって買う所まで行かないという人は割と多いと思う
エランのモデルガンも買えちまうな
0565名無し迷彩 (アウウィフW FFcd-+ryc)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:00:22.03ID:ugEtVoPbF
マルイはやっぱりよく当たるんだなぁ
海外製は外観はあんなにキレイに作れるのになんでチャンバー周りがテキトーなんだろう
0568名無し迷彩 (ワッチョイW 625b-1dnO)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:36:07.76ID:KkP5f0Hw0
満を持してマルイは今現存するすべてのエアーガンのいいとこ取りのさらに精度を高めてあるにもかかわらずプライスリーズナブルな
新次元新世代電動ガンを出そうとしてるはず。
0569名無し迷彩 (ワッチョイW 5eb3-ZR5F)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:47:34.03ID:ZrhlrrkU0
次世代という括りを止めればいいんだよなー。
最近でたスタンダード系ってショットガンとかハンドガンだし。
結局、リコイル弱いから出せないとかそんな機種もあるみたいだし(89式とか)。
なんかこう操作がリアルでニヤリとするのが欲しい。
0570名無し迷彩 (ワッチョイW f55d-gvuh)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:53:51.39ID:xxHJ9Mdd0
いやいや海外の革新的な製品に負けじと
現在のマルイの持てる技術を集結させた集大成モデルが去年の末に出たじゃないか

あのおもちゃのサーカスみたいなやつ
0571名無し迷彩 (ワッチョイW 0d32-rMTC)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:57:15.02ID:/mlfYfq50
BOLTのモーターがサマコバの7〜8割程度のトルクってみたんですけど、いれてる人っています?
使用感とかどんな感じか気になったんだけれど大体サマコバ入れちゃうかな?
0574名無し迷彩 (ワッチョイW 5eb3-ZR5F)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:16:36.03ID:WorNq4JS0
>>570
あれはあっても良いけど次につながらないんだよなぁ…。
それより作るならマルイのお得意の命中精度でセミオートスナイパーとか出して欲しい。
フルオートなんて余計な機能はなしの硬派な奴を出して欲しい。
それこそPSG-1リニューアルするとか(個人的にはMSG90がいい)電子トリガーでキレが良いやつ出して欲しい。
0575名無し迷彩 (ワッチョイ 55f9-+ABB)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:34:31.62ID:mwylQ0eo0
>>565
外国人は手先が不器用
日本人の手先が器用なのは、漢字、ひらがな、カタカナと3種類の文字を使い分けて書けるからだと外国人が言ってた

でも昨今はタイピングが主流で字を書く機会も減ったし、差は縮まってるのかな?
それとも遺伝子レベルでの差になってて、さほど昔と変わらないか
0576名無し迷彩 (ワッチョイW 554f-+ryc)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:52:55.55ID:eJ8bhB5n0
外国の人は新品で買ったのに調整が必要とか、それで納得しているところがおおらかなんだなー

SG-1を次世代化してほしい
マークスマンってのがいい!!
0578名無し迷彩 (ワッチョイW b143-ckct)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:59:15.38ID:sodmZcMt0
外装とかでは海外に勝てない(というか勝つ気がない)ので、ライトユーザー向けに次世代、スタンダード作ってる方がいいと思うね
ガチのオタクは自分で調整でもなんでもやるからわざんざマルイ選ぶ理由がないし
そこはもう取りこぼしてもいいだろ
0579名無し迷彩 (ワッチョイW b24b-n7md)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:16:04.57ID:I47ECe6T0
ライトユーザーほど外国製の好きなモデルor何も調べず安い外国製を買う
ライトじゃない人ほど動作性とか整備性気にするからマルイ製を何度も買う

手抜きの言い訳に「初心者向け」を使うのは絶対にやってはいけないし、
マニア切り捨てるメーカーのものに高い金出す初心者はいない
0580名無し迷彩 (ワッチョイW f532-OLDU)
垢版 |
2020/03/27(金) 02:04:21.39ID:rk2bMCAU0
ライトじゃない人ほど
マルイ製って……

VFCを意地でも使う人やら、整備面倒からQDスプリング以外は有り得ん!とか
言うヘビーユーザー多いと思うけど…
0581名無し迷彩 (ワッチョイW 6514-mynp)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:59:34.50ID:Dx0HIZZG0
きょうびリコイル電動ガンなんて国内外のメーカーが普通に出してるんだから、いい加減次世代の呼称もヤメたらいいのに…
シャア一人しかいないのに、ニュータイプ部隊と大袈裟に呼称してプロパガンダしてるのと同じや。
0582名無し迷彩 (ワッチョイW b143-ckct)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:28:03.58ID:sodmZcMt0
意地でも海外製は買わない
マルイこそ至高!みたいな事言う化石みたいな人も一定数いるのは事実
もはや宗教
そういう人も確かにヘビーユーザーではあるわね
0585名無し迷彩 (スフッ Sdb2-9Qic)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:27:41.19ID:4UDXs7sDd
>>581
撃ってて楽しいのは否定しないけどリコイル機能だけで次世代と名乗る時代は終わってるよね。
個人的にはオートストップの有無が一番大事かな。あれがあれば満足。
0586名無し迷彩 (ワッチョイ 92f9-+ABB)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:44:54.84ID:TIcrRqQR0
>>582
海外製も買うけど、トータルバランスを考えるとマルイが至高だというのは間違いないと思うけどな

VFC信者のレベサバ大門団長も「初めてのサバゲーで買ったばかりの(海外製の)エアガンが壊れてサバゲーの印象が悪くなって欲しくないので、初心者は最初の1本は絶対に東京マルイ製を買ってください。マルイ製を買えば間違いありませんから」
と断言してたし
0588名無し迷彩 (ワッチョイW 7958-aF/W)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:59:27.00ID:iAaO3F6L0
サバゲに使用する高性能BB弾バラマキ機としての観点か、
そこにカッコイイ形があるだけで満足な置物モデルガンの観点か、
各種ギミックが動くオモチャの観点かで意見が別れると思うの
0589名無し迷彩 (ワッチョイ 92f9-+ABB)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:02:17.07ID:TIcrRqQR0
>>587
いや、海外製は箱出しで使えるのはごくわずかで大抵はジャンク品同様だろ
まともに使おうと思ったら分解調整が義務なんだからw

大体、「マルイVS海外製」と言ってる時点でマルイの圧勝なんだよ
「マルイVSG&G」とか「マルイVSVFC」とかの話にならないのは、マルイがそれだけ巨大な存在という事
0590名無し迷彩 (ワッチョイW f6c5-zagE)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:07:09.27ID:1qIDUS3r0
>>589
いつの時代の海外製品の話だよ。
最近はS&TやCYMAなんかの格安中華でもゲームに使える精度だし異音もなく問題なく動作してるよ。
0591名無し迷彩 (アウアウカー Sab1-45og)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:07:31.51ID:0l3L1qhGa
>>586
社会人になると、特に暇が無くて弄ったりメンテしたりの時間が足りないから、入手しやすい、品質が安定してるってのは、凄い楽なんだよね。
マルイ以外の国産メーカーも信頼はしてるんだけど、今度はラインナップが少なくて、なかなか買う機会が少ない。
ガスリボルバーとかはタナカさんとことか、GBBマシンピストルはKSCさんとことかはよく利用してるけど。
0592名無し迷彩 (ワッチョイ 92f9-+ABB)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:09:43.50ID:TIcrRqQR0
>>590
じゃあ、マルイVSCYMAで何か語ってくれよw
0596名無し迷彩 (オッペケ Sr79-gvuh)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:32:05.31ID:Pj36SCiJr
マルイは有力な選択肢の1つであることは間違い無いと思うからマルイベースで比較するのは当然だと思う

あくまでも選択肢の1つでしかないけどね
0597名無し迷彩 (スフッ Sdb2-9Qic)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:34:17.26ID:4UDXs7sDd
>>589
VFCは微妙だけど、G&Gは箱出しで相当良いのばかりになってるけどね。
海外製薦めるならまずG&G紹介する事にしてる。
0598名無し迷彩 (アウアウウー Sacd-2xiA)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:36:43.36ID:mxBSoX6Ga
箱出しでマルイ並かどうか、弄ってマルイ並になるかどうかってひとつの基準になってるってのはそれはそれでスゲーと思うけどね
0599名無し迷彩 (ワッチョイ 92f9-+ABB)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:43:51.72ID:TIcrRqQR0
>>597
そういう話なら素直にマルイ製買っとけよw

俺もARESのM110持ってるけど、マルイのラインナップに無いから仕方なく買ってるだけだ
欲しい機種がマルイで買えるなら、みんなマルイ製を買ってる
海外製なんて選択肢は無い

でもマルイ一社だけにそれを求めるのはあまりにも酷な話だ
マルイと比較される海外製は、言わば海外メーカー全社の連合軍なのに、それとマルイという一国を比較してる時点でおかしいのだから
0600名無し迷彩 (スプッッ Sdb2-aF/W)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:48:05.58ID:wQre7OVvd
マルイ製だから買ってるんじゃなくて、欲しい銃の種類を出してたのがたまたまマルイだったってレベルだと思うの
0601名無し迷彩 (オッペケ Sr79-gvuh)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:48:44.95ID:Pj36SCiJr
マルイ製の性能が素晴らしいのはみんなわかってることだと思うけど
必要以上にマルイにこだわる必要はないと思う

自分がどんな物を使いたいかが一番重要で
それがマルイの中で見つかるならそれはそれで良いし他社や海外で気に入ったのがあるならそれをチョイスして満足のいくカタチに仕上げて持って行くのがベストかな
調整が必要ならすれば良いし調整が必要だからマルイより劣るとか面倒くさいからマルイで妥協するみたいなネガティブな考えにはならないよ

愛着持った獲物で楽しく遊ぶのが一番
気に入ったものにはある程度金かけたいしね
0602名無し迷彩 (ワッチョイ 92f9-+ABB)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:52:06.89ID:TIcrRqQR0
>>601
それは中級者以上が勝手にやってればいい話

安いからって、初心者に海外製を勧めちゃダメだぞ
勧めたいなら「壊れたら俺がファミレス代ぐらいで直してやる」ぐらいの心意気じゃないと人として信用失うからな
0604名無し迷彩 (ラクッペペ MM96-ckct)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:27:11.32ID:1g9DaL16M
箱出しのBB弾バラ捲き機としての評価ならマルイが一番なのは間違いない

海外製はそもそもが大ざっぱだし
日本に入ってくるのは海外仕様をデチューンした程度が殆どだから

初めから日本仕様で作ってるマルイがBB弾バラ捲き機としての性能で劣るわけがない
0605名無し迷彩 (オッペケ Sr79-gvuh)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:36:15.19ID:Pj36SCiJr
でもここは初心者専用スレではないでしょう?
初心者の入りとしてはマルイのスタンダードで十分だけど他社は信用ならんマルイだけ買っときゃいいみたいな視野を狭めるような考えはなんかもったいないよ

箱出し性能も重要だけど、フィールドで箱出しのやつそのまま持ってきてる奴と
コイツは箱だしで全然動かなくて苦労したんだよなーて嬉しそうに語ってる奴とどっちが楽しそうかってのもある
何も調整は自分でやらんでもいいわけだしね
0606名無し迷彩 (スフッ Sdb2-9Qic)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:38:15.12ID:4UDXs7sDd
ばらまき機で思い出した話。
フルオートなら問題ないけど、セミオート使用中で起きるロックを次世代と名乗るならどうにかして欲しかったな。今更だけどね。
0607名無し迷彩 (オッペケ Sr79-OLDU)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:25:27.11ID:x05b4/b8r
初心者の1丁目に海外製を勧める
ってのはどうかと思うが(主にサポート面)
やっぱ、国内メーカーなら投げればとりあえず修理してくれるのはデカイ


それ以降なら海外製でも良いと思うの
0609名無し迷彩 (ワッチョイ 922d-B4Y8)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:03:16.73ID:uHmSCtGQ0
同じモデルでマルイが出していても外装がスチールじゃ無いから乗り換えた
調整はその装備更新で最初の一丁だけショップに頼んで以降はそれを参考にしつつ自前で調整が出来る様になった

今ではG3が4丁にAKが22丁でガチ勢の方々に比べればまだまだ少ないが、外装がスチールでなければここまで増やさなかったかもしれない
だから外装の質感と素材は大事だと思う、中身とは違って個人では簡単にどうにも出来ないから
0612名無し迷彩 (ワッチョイ 92f9-+ABB)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:29:38.46ID:TIcrRqQR0
>>610
マルイ製ならゲーム中に故障なんてまず無いから1丁だけでも安心だけど、海外製1丁では不安よな

そうなるとレンタルするか、全部貸し出し中ならゲーム代が無駄になりかねない
誰かに借りるのも大事に扱わなくちゃって気が引けるし

海外製持って行くならバックアップにもう一丁は必須だわな
0613名無し迷彩 (ワッチョイ 92f9-+ABB)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:32:15.98ID:TIcrRqQR0
>>609
樹脂製は錆びないし、軽いし、メンテナンスがすごく楽だよ

スチールも樹脂も一長一短
0614名無し迷彩 (スフッ Sdb2-9Qic)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:39:44.22ID:4UDXs7sDd
>>608
無理なトリガー入力を受け入れない。完全にピストンが前進するまで電流が止まらないようにするとかで良いんだけどね。
あと、ファマスとかにあった解放のボタンがあればいいんだよなぁ。あれ便利なんだよね。
0616名無し迷彩 (ササクッテロ Sp79-2xiA)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:15:06.00ID:YTmtdIIyp
初心者に勧められるメーカーってだけで凄いと思う
流行的なことを考えると短くて軽くて剛性の高い銃を出して欲しいけどね
0617名無し迷彩 (ワッチョイ 92f9-+ABB)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:33:46.93ID:TIcrRqQR0
>>605
初心者スレではないが、海外製品スレでもない
だから、海外製のどこどこも良いよって話は他所でお願いします

それに次世代は初心者にもおススメできるしな
最初に良いの買っておけば、よっぽどこの趣味に入れ込まないとしばらくは次世代一丁で十分だし
0618名無し迷彩 (ワッチョイW c545-5rsS)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:12:33.33ID:GGgsy9yx0
いい加減にしろよ中華銃はもうマルイに追い付いていて問題はパーツの供給具合
逆にマルイは劣化していってる最近でた銃は2連続で設計ミス抱えてるし何いってんだ
0623名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-o19C)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:47:56.91ID:Cl10zOJh0
中華製品は同じの買っても最早別物みたいな状況が結構あるのが問題やな
マルイは全部ダメってことはあっても良品不良品の振れ幅はは中華製品ほど大きくはない
0626名無し迷彩 (ラクッペペ MM96-ckct)
垢版 |
2020/03/27(金) 19:25:40.47ID:1g9DaL16M
次世代の剛性、高い拡張性を兼ね備えてるモデルがいいのでM4かスカーだね
G36はプラスチックまみれでまなんじゃこれってなるし
AKは拡張性低いのでオススメしない
0632名無し迷彩 (ワンミングク MM62-yQ0Q)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:02:22.12ID:y73y92+jM
他社数社にとっととロシア軍新型AK12、15作られたからマルイは造らんだろうな

レール標準装備で追加で金かけずダット載せせられる12、15は楽でいいぞ
0636名無し迷彩 (ワッチョイ 12f9-+ABB)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:31:40.77ID:6SxUpCJx0
>>627
今から初めて次世代買う人はMK18だね

俺はレシーを2丁(古い方は塗装した)だから、どっちか壊れるまで我慢だけどそう思うようになると、全然壊れる気配が無くなるのがマルイ製
0637名無し迷彩 (ワッチョイW b129-bYnd)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:15:26.21ID:Xa8f1gaW0
マルイオリジナルデザインの中では割と珍しく今回のAKはかっこいいな

ちょっと欲しい
ストックだけは変えると思うけど
0643名無し迷彩 (オイコラミネオ MM91-y8GC)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:01:17.12ID:8xwfUuy4M
hk433は欲しい
0646名無し迷彩 (ワッチョイW b633-APP8)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:07:51.81ID:KDb1HVz+0
300BLKはタクティカル大好きマルイこそモデルアップにふさわしい口径ではないかと思ったけど
著名なモデル思いつかんわ
0656名無し迷彩 (ワッチョイ 5e17-Cd0d)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:26:33.08ID:PrsUJUbP0
次世代、
マックさんの動画だと「ズダン! ズダダダダダっ!」みたいないい音するけど、
その他の人の動画だとウィパパパだ。

録り方? バッテリー? 屋内or室内?
0659名無し迷彩 (ワッチョイ 92ff-K+F1)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:53:34.86ID:FGdZownE0
>>638
HK243 S TARはマルイで再現しようとするとハンドガードがネック
ARESが単品売りしてくれればいいけど現状だとSL10丸ごと買うしかないからね
0661名無し迷彩 (ワッチョイW f532-OLDU)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:08:31.17ID:TjtTKQdr0
>>655
一応、権利的には

日本じゃ銃ほとんど出回ってないし
間違える事ないから、実銃メーカーの権利に損害を与える物ではないから
コピーしても法的に問題なし!

というガラパゴスな裁判所判断が有るから
いまの様な状況な訳で(世界では基本的には意匠を使った時点で…)
模型ジャンル(エアガン含む)大変有難い状況なのだけど

エアガンをそもそもの実銃メーカーが売り出したら
そんな状態でコピーしたら、法的にどうなるの?下手につついて、今のガラパゴス自体を裁判所で覆されたりしたら敵わない

って事でSIG製品には今後手を出さないのでは?って感じる
0664名無し迷彩 (ワッチョイW 5196-tnOs)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:04:22.90ID:uAd3m1QD0
>>663
撮影している一眼レフカメラのレンズ内部のオートフォーカス用モータの作動音を拾っちゃってるやつだね。
確かキヤノンのカメラ使ってるから、USM(超音波モータ)やギアタイプSTM(ステッピングモータ)駆動のレンズを使って、AIサーボAF設定で撮影すると避けられない現象。
0665名無し迷彩 (ワッチョイ 12f9-+ABB)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:53:27.53ID:aQ58u7I+0
>>656
BB弾が壁に当たってる音だと思う

良い音しない人の動画は空撃ちなんだろう
0671名無し迷彩 (ワッチョイW 5e14-9Qic)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:48:22.67ID:WkOClCJg0
>>656
逆も多いよ。
特にサプ比較とか本当に少ししか変わってないな。
と思ったら実際はなんだ効果抜群じゃん。ってなったりする。あくまで参考の動画だよ。
0677名無し迷彩 (ニククエ d22c-2pFN)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:51:34.41ID:Nz/np43+0NIKU
just cause3じゃねえかw
0678名無し迷彩 (ニククエW f532-OLDU)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:13:51.77ID:XDCMtKDs0NIKU
元ネタ云々はともかく
コレで現実かゲームかを判断出来ない人が割と居ることに驚いた

そこまで本物みたいに、見える!ってレベルの画像でもないと思うのやけど
0679名無し迷彩 (ニククエW f532-OLDU)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:18:43.32ID:XDCMtKDs0NIKU
次世代AK47のカスタムモデル
AKストームだけど

割と好きなデザインでは有るけども
アレを出すなら
やはりAKMで出してた方が良かったのでは?と思わないでもない
(AK47…またはAK47○○みたいな名称でAKM出して方が良かったのでは?派閥的感想)
0682名無し迷彩 (ニククエW f532-OLDU)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:43:38.27ID:XDCMtKDs0NIKU
そもそもとして、AKMをガスブロと次世代
どちらも出すという選択肢は無かったのだろうか
今更やし、ことさら批判する内容でもないとは思うが…

AKストームどうするかな
割りかし欲しいんだよな
でも、ガスブロAKMは購入決定しとるし
置く場所がねぇしそんなに有っても使い切れない…
0685名無し迷彩 (ニククエW b633-APP8)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:20:51.46ID:vvrzF26G0NIKU
空が段々
曳光弾が消えるのが速い
ハイスピードレベルにカクカクなCIWS

ゲームですな

さておきAKストームがそれこそCODやR6Sに出てきそうなデザインで売れそう
架空装備やPMC勢が入りやすい感じでかっこいい
0686名無し迷彩 (ニククエ Sd12-bYnd)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:25:59.66ID:TpBeKH/qdNIKU
AKストームはわりかし買う気でいるんだけどいつ頃発売予定なんだろう
外出自粛アン在宅勤務で本屋に行く機会もなくてまだアームズマガジン?読めてない
0687名無し迷彩 (ニククエW d25d-1tu+)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:28:21.87ID:vecnALPr0NIKU
マルイのメリットは調整が要らないくらいの弾道だからG&Gの出すSSG1みたいな電トリ入ったもの作れば売れそうなんだけどなぁ…
0688名無し迷彩 (ニククエ 5196-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:52:04.26ID:DkpRhUGK0NIKU
仕事は休んでもコロナ感染の危険を冒してマルイにパーツ注文する兵(つわもの)どもが集まるスレはここか
0691名無し迷彩 (ニククエ MM96-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:50:05.19ID:u+ZzQ33PMNIKU
>>686
アームズマガジンには近日発売予定って書いてあったけどG&Gの9mmAKが割と話題だから
急いで発表したのかと勘ぐってしまう
0700名無し迷彩 (スッップ Sdb2-prZQ)
垢版 |
2020/03/30(月) 07:29:58.18ID:nUabRL/wd
白化してくるメタルパーツをどうにか改善してくれんかなー?といつ思う。
買って即バラして塗装したり、社外のパーツに変えたりしてたけど、いい加減面倒になってきた。
0701名無し迷彩 (ワッチョイ d9e3-L7cc)
垢版 |
2020/03/30(月) 07:43:35.88ID:PKwJ93ao0
アレは研究を重ねた上でのマルイタイマーだから
箱に詰めた不良在庫の状態では何年も劣化しないが
出して壁に掛けたりするとすぐ汚くなって買い替えを推進する都合の良い仕様だから
0705名無し迷彩 (ワンミングク MM62-5nHA)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:46:15.21ID:NEjsdwESM
ストックはゼニートだけどハンドガードはシュアファイアM83ってのだっけか
ストックは削れば組めたけどハンドガードが無いのよな、とりあえずCYMAの付けて誤魔化した
0707名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-2pFN)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:04:58.87ID:zyBp5L2M0
自慰世代AK引き篭もり銭カスタム自慰spec
0708名無し迷彩 (アウアウウー Sacd-fIq/)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:21:51.39ID:EGqNy5LUa
どうせならサイドマウント付けて欲しかったなぁ
0709名無し迷彩 (ワッチョイ 5196-Cd0d)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:31:36.83ID:cy/pND/b0
みんなパーツ注文方法が昭和だと思わん?
ネットショッピングにすれば客もマルイも楽なんじゃないかな
0710名無し迷彩 (ワッチョイ 3290-8R5q)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:41:43.66ID:d79ML1ZK0
手軽に注文が出来るようになると、消耗品の買い置きやトレポンのチャレンジキットよろしくメインパーツのみが大量に購入されて社内在庫に影響が出るリスクがあるからあえて面倒な注文方法を執ってるんじゃない?
0712名無し迷彩 (ワンミングク MM62-yQ0Q)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:47:04.19ID:p93lFTdBM
>>709
部品を過剰ストックして大量供給できるほどの体力が無いんだよ
たしか再生産した時の余剰を一般の保守販売に回してるって言ってた

注文を楽にすると大量に問い合わせ来て少人数のサポセンの業務圧迫さられるし、短期で保守部品が底つく事が容易に想像出来るから一手間も二手間も掛けさせて最終購入希望者のふるい落とししてるのさ
0714名無し迷彩 (ワッチョイ 55f9-+ABB)
垢版 |
2020/03/30(月) 17:14:48.77ID:kC5pdKQK0
>>709
>>713
ネットショッピングみたいに手軽に買えるようになると、すぐに必要でもない人が買ってパーツの在庫が無くなっちゃうからだろうな

今、買い占めする一部の馬鹿が社会問題になってるだろ
パーツリスト(説明書)がダウンロードできるだけ親切だよ
0716名無し迷彩 (ガラプー KKc1-02Hd)
垢版 |
2020/03/30(月) 17:38:00.39ID:rZ03ZU91K
NゲージでASSY販売やってるメーカーはネットで注文出来るぞ
ショールームがASSY組で出来る変則編成を案内したりしてASSY売る気満々(一部例外有り)だしw


もう1つのメーカーも全部ではないし最近は修理対応が増えた様だが汎用性の高いパーツ等はネットで注文出来る

そんなのに慣れてたから、こっちがいまだにネット非対応なのを見て愕然としたw
0721名無し迷彩 (オッペケ Sr79-OLDU)
垢版 |
2020/03/30(月) 21:32:37.41ID:ipsh6F/xr
マルイとかバンダイの方式って
社会人には現実的じゃないのよ
って思う

だからショップにマルイのパーツ注文しちゃう
0722名無し迷彩 (ワッチョイW 92f0-fIq/)
垢版 |
2020/03/31(火) 00:11:16.06ID:qeuQUPEa0
100歩譲って長いメールのやり取りは良いとして、代金はせめて銀行振込にしてくれ
0723名無し迷彩 (スップ Sd12-bYnd)
垢版 |
2020/03/31(火) 01:33:45.78ID:JqEp8g7Cd
実は今時あんまりないあの昭和みたいなやり方は嫌いじゃなくて楽しんでる
普段の買い物なら煩わしくて仕方ないけど趣味のもんだし
0724名無し迷彩 (ワッチョイ 5e32-MKsy)
垢版 |
2020/03/31(火) 01:37:14.52ID:OUtonIOU0
マルイが中華調整用パーツ屋になってしまうのは困る
誰か頭のいいヤツが上手い商売の方法を提案してやればよい
「普通に通販して」は聞き飽きてるからやめような
0728名無し迷彩 (ワッチョイW f532-OLDU)
垢版 |
2020/03/31(火) 06:56:41.58ID:fK+mv+CR0
ほぼ即決価格設定されてない?
少なくとも変に上がった事無いなぁ
なんにせよ
マルイには注文出来ないから(特に支払いのために郵便局で現金書留とか無理)

少し割高だけど
あぁいうのには、お世話になってる
0737名無し迷彩 (ワッチョイ 5196-Cd0d)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:44:21.66ID:KcX+F5rQ0
AK StormはAKにしては定価やや高めだね
やはり細かいパーツが多くなると高くなるのかな
シンプルなAK47とAKS47のコスパが異常
0738名無し迷彩 (ワッチョイW b143-XLiS)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:07:51.20ID:2WVPFnDH0
格好いいけど架空なんだよな。MTRは架空ヤダ派も納得させる意表をついたアイディアとPVでマルイ見直したけどAK STORMではやらんのかな。
0744名無し迷彩 (ワッチョイ f6ff-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:37:38.93ID:xWOvP5d70
ストックチューブが変なの付いてるけど共用できんのかな
だとしたらいいな
グリップは削ればいろんなの付けられるはずだし
0745名無し迷彩 (ワッチョイW b129-bYnd)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:53:23.54ID:FeohRoQW0
その辺りのストック基部はアフターパーツが出るんじゃないか?
というか今までの次世代47の基部と同じだったらそれ用の基部使えば良い

てかなんであのストックチューブにしたんだろうね
余計な事してくれる
0749名無し迷彩 (ウソ800W 0d32-KXP0)
垢版 |
2020/04/01(水) 00:00:08.11ID:6i9hFb8F0USO
akアルファは、AK47カスタムではないような…
そのサイトのAK47アルファは、AKアルファと違うのか?

それと、一般的にアメリカで民間のAKといえばAKM
0751名無し迷彩 (ウソ800 Sd43-kLzW)
垢版 |
2020/04/01(水) 07:35:11.53ID:u1E3jA3QdUSO
>>750
単純な構造のお陰で、ライセンス生産、非ライセンス生産問わず、各国仕様含め大量生産されてるから「大量にある」。
0753名無し迷彩 (ウソ800W e34b-eZcz)
垢版 |
2020/04/01(水) 11:16:39.88ID:WlFtapoJ0USO
>>750
民間だと結構ある
実際戦争で使われてるのだとほぼAKMとか56式ベースだから普通の47は少ない
でもS47はわりと使われてる
0755名無し迷彩 (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/01(水) 12:59:54.37ID:u+DQWqoGr
あーなるほど
そういう意味では有るのか…
確かに56式とか47コピーやもんなぁ…
確かに多いわね

上で書いたカラシニコフUSAとか出してそうなレール増し増しだったり、スポーツ用の…いわゆる民間ARのAK版みたいのをイメージしてた(マルイの新作とか的なの)
そっかそっかなるほど
0758名無し迷彩 (アウアウウー Sae9-fUdR)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:15:51.94ID:alVOvlQLa
発売されて間もないMk46の動画で「予約キャンセルして買わなくて良かった」ってコメントしたら「負け惜しみ乙」「予約すらしてない妄言野郎」「負け犬」とか散々言われたけどあいつら元気にMk46で遊んでるのかなぁ
0762名無し迷彩 (ワッチョイW 55f6-ZVSK)
垢版 |
2020/04/01(水) 19:45:40.75ID:hVH/4v7n0
>>758
自分は「元気に遊んでる」方だけどなあ。
買わなくて良かったと思ってるのに使ってる人の事が気になるの?それとも自分が買わなかった商品で元気に遊んでたら、負けた気がするとか?
0765名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-AHN4)
垢版 |
2020/04/02(木) 06:34:31.32ID:ruMaQydW0
>>764
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
0767名無し迷彩 (スッップ Sd43-kLzW)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:34:23.60ID:NxCQFtfad
>>758
お前さんのコメントは知らないけど、ウチのMK46はパラストックに換装されて元気に動いてるよ。
今の所、件の割れも無いな。
0768名無し迷彩 (スップ Sd03-+NYb)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:14:43.16ID:aLwMB21Sd
つかAR15やAK系に未だに架空だなんだ言ってる知ったかはなんなのさ
実銃メーカーモデルのストック状態とか某軍隊が公式にリリース出してる(そんなものほとんど無いが)形状以外のものは現実じゃなんでもアリだろうに
0769名無し迷彩 (スフッ Sd43-ZeDg)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:29:00.54ID:SATlvfAqd
LAが予約開始したね。
なかなかカッコいいじゃん!!
MTRのストックは俺の装備じゃ引っかかるから好きじゃないんだけどこれならすぐ付け替え出来そうだしこれ受けるんじゃないか?
最近はオリジナルデザインも受け入れられてるし、オリジナルのパーツつけただけなら元にも戻せそうだし(戻す気ないけど)こういうAKは歓迎するわ。
0779名無し迷彩 (ワッチョイW 15be-DMBR)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:26:42.82ID:0yj1OrDm0
架空とオリジナルはちょい違う気がするんだよなぁ
ありえない設定の架空はヤだけどオリジナルのスタイリングは有りみたいな
0780名無し迷彩 (ワッチョイ 85a4-uUuo)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:53:16.93ID:Orj3hizS0
74ベースの新規にオートストップ付けてくれたら万々歳だったけれどこれでもアリだと思うよAKって色々ありだしゼニート欲しかったらLCTあるからねえ
0784名無し迷彩 (ワッチョイW 0360-1GqQ)
垢版 |
2020/04/03(金) 02:08:39.00ID:6/0Q7i0O0
AKストームは12感があっていいと思ったけどレシーバーとマガジンが47そのままなのが気に入らない。値段上がってもいいからもう少し近代的なデザインがよかった。
0787名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-AHN4)
垢版 |
2020/04/03(金) 06:22:54.11ID:OLNLf/7H0
1942年的な古臭さだよね
0788名無し迷彩 (ワッチョイW 0d32-KXP0)
垢版 |
2020/04/03(金) 07:00:40.33ID:cLZpnSBZ0
たくてぃこーなカスタムAK(AKM系統)も
普通のスチールなAKマガジンも珍しくもないと思うが
というか実銃動画だとそっちのが多くない?
0792名無し迷彩 (ワッチョイ 4df9-XPij)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:32:00.36ID:ZgRjCTjd0
最近のタクトレの画像見ると、AK所持率がかなり上がってるな
画像の印象ではARの人とAKの人が半々ぐらい

PMCは現地で容易に調達できるのとストッピングパワーの点から今はAKが主流みたいだけど、
アメリカ本国でもAKの7.62mmが入手しやすくなったのだろうか?
0795名無し迷彩 (ワッチョイW e34b-eZcz)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:36:32.79ID:JbnAqoml0
実際は「AKだから強そう」ってだけでAR系と比べても安いものは安いなり、良いものは値段相応

趣味の範囲以上の良し悪しはないんだけどな
0804名無し迷彩 (ブーイモ MM6b-Jecv)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:16:22.43ID:IQqslcPyM
一つくらい次世代欲しい
アダプター付けて山ほどあるスタンダード用マガジンを流用しようと思ってるけど、オートストップってやっぱりあった方が楽しい?
0811名無し迷彩 (ワッチョイW 5543-1ciK)
垢版 |
2020/04/04(土) 01:29:20.14ID:0JFhCDz00
自分もリコイルよりオートストップが次世代の醍醐味だと思っている
だからAKは今度出るガスブロの方を買うことにしたよ
0812名無し迷彩 (ワッチョイW 1be3-WZqq)
垢版 |
2020/04/04(土) 01:51:10.13ID:QEpbrk/S0
AK STORMは47ベースだからオートストップあるぞ
M4はあのカバーが後退状態で止まっても興醒めだし後退量少ないとはいえAKの閉鎖ストップでボルトハンドル引いて解除のが好き
リコイルはあればうれしいけどバッテリースペースを殺してまで必要かは疑問
0816名無し迷彩 (アンパンW e59d-2KnE)
垢版 |
2020/04/04(土) 05:12:56.01ID:D+83StkW00404
>>815
オプションで売る作戦w
0817名無し迷彩 (アンパンW 4b14-ZeDg)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:18:32.14ID:GSkQ2Onz00404
>>806
弾がなくなったから止まるったのが良いのであって止まらないと萎える。
それにAKはボルトストップないから弾が切れると閉鎖するんで問題ない。
0818名無し迷彩 (アンパン a32c-AHN4)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:53:17.15ID:LEXroCrK00404
止まってから弾が無くなるとよりリアルなのだがな
0820名無し迷彩 (アンパンW 2333-iO69)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:04:45.20ID:QzccAMg200404
そんなリアルさ求めてたらマルイなんて買えないだろ
他社と比べでもしょぼいリコイルと申し訳程度のボルト前後だぞ
0826名無し迷彩 (アンパンW e3b3-A46N)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:59:21.74ID:T5kwEVB900404
改造する人はリコイル機能オミットして、電子基板入れたりしてるからなぁ
もうそれマルイじゃなくていいやん…ってなるが
0828名無し迷彩 (アンパンW 155e-Ayg8)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:44:19.72ID:QuCIBokX00404
>>826
それ俺だ
リコイルオミット、Lipoストックパイプin、TITANインストール

周りにも次世代の意味ない、ノーマルにTITAN入れりゃいいじゃんって言われるけど意味はある
欲しいのはガワ(Mk18)と海外ノーマルでは必須となるバーツ入れ替えが不要の箱出しでの次世代特有の命中精度で逆にリコイルだオートストップだは全く興味がない
セミ主体だけど援護足止めやブッシュ抜きでフルも使うからマグチェンも煩わしくフラッシュマグを開始時の装填マグにする

申し訳ないが付加価値や価値観は人それぞれなんだよ
0829名無し迷彩 (アンパン 1bf9-XPij)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:08:53.37ID:YAI2foeq00404
>>828
最高の精度の制度を求めようとしたら、マルイ次世代のリコイルオミット以外の選択肢は無い
海外のやつをいくら弄っても、その領域には辿り着けない

ただ、そこまでの精度が必要かという疑問はある

50mで当てられる精度に仕上げても、1J未満というレギュレーションでは当たっても気付いてもらえない
当たって気付いてもらえる距離なら、そこまでの精度は必要ないよねって話

結論:機械いじりが好きな人以外はマルイ箱出しで使っとけ。マルイ箱出しが世界最高の性能なんだから
0830名無し迷彩 (アンパンW 231c-nr9G)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:16:06.05ID:cbxKR1Tc00404
ak102をハンドガードやらストックやらをノーマルに戻してak105をでっち上げ、リコイルオミットして使ってるわ
海外のakって大体重いんだよな
鉄の質感はやっぱり良いんだけどゲームだとついついこっち使っちゃう
0831名無し迷彩 (アンパン Sd43-ZeDg)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:22:51.11ID:x4dBx7CPd0404
>>826
某SCでERGを出した後リコイルをオミットしたオートストップだけのTEGってのがあったが、
それが福袋に入ってて、使ったら割と良くて気に入ってるんだけど売れなかったなみたいね。
0832名無し迷彩 (アンパン Sd43-HsGk)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:05:51.47ID:eC47tSqrd0404
>>828
そこまでピーキーに精度なんて求めたとこで実際ゲームで必要になることなんて希だし、需要としても大してないだろ
そこより箱出しで安定してるから手間を省けて国内での供給量があるってとこが利点なんだし
0834名無し迷彩 (アンパン Sd43-aE9g)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:13:15.52ID:XSPOdZXfd0404
カスタムは自己満足よ


かくいう自分もMk18にタイタン入れて、インナーバレル変えて、サマコバモーターにして、ギアを変えてとてんこ盛りカスタムしてしまったが
0836名無し迷彩 (アンパンW 155e-Ayg8)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:23:20.54ID:QuCIBokX00404
>>834
そう、自己満足だよね
それが自分に必要だと思ったから必要分手を加えるってだけ

カスタム(カスタマイズ)意:「既存の商品などに手を加えて、好みのものに作り変えること。」な訳で

人それぞれ価値観、価値基準は違うからそれを人に強要してはいけないし強要しなければ自信で自由に楽しめだよね
0837名無し迷彩 (アンパンW 155e-Ayg8)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:24:42.30ID:QuCIBokX00404
>>835
とりあえずお前さんが人の文章を読まず、理解せずただただ噛みついてくる奴か文盲だってことは分かった

もういいから黙ってろよw
0840名無し迷彩 (アンパン Sd43-HsGk)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:25:38.43ID:eC47tSqrd0404
>>837
かなり希な事例を価値観って言葉で誤魔化して当たり前かのように言ってるのってさぁ…
それだけいじれるうでをもっててすごいねー

>>839
まあマルイの購入層と言えど、せめてAKM以降のモデルにしとけば良かったよなぁ…
0841名無し迷彩 (アンパン 9bff-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:31:02.45ID:ShZx67ge00404
クリンコフベースで作って外装を元のクリンコフに戻せる仕様かつオートストップ周りだけ新造とかならなあ
0843名無し迷彩 (アンパン 1bf9-XPij)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:47:45.22ID:YAI2foeq00404
>>840
マルイの購入層は、AK47とAKMの違いについてハイダーの違いしか見つけられない説
0844名無し迷彩 (アンパンW 255d-o2WB)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:48:40.82ID:AJr519RT00404
そもそもAK74MN再販するんなら74フレームにも対応できるオートストップ機構で作れば良かったのだがな
AK47を新規で出したとこにAK74MNを再販ってのも相変わらずの山梨との殴り合い臭かったし
0845名無し迷彩 (アンパン 1bf9-XPij)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:54:14.82ID:YAI2foeq00404
>>844
オートストップをセンサー式じゃなく機械式にしたのが迷走の始まり
マルイはこんなの多いよな

MP5の意味不明な形状のレイルマウントとか
416cのバッテリーインマガジンとか

何で作る前にもっと熟考しなかったのか?
0846名無し迷彩 (アンパン Sd43-HsGk)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:05:20.21ID:eC47tSqrd0404
>>843
区別つかないならどっちでもいいのと、AK派の人気を投げ捨てて草

>>844
それな
過去の次世代AKもリニューアルで出せる機会でもあったのに自分から投げ捨てたからな
0847名無し迷彩 (アンパンW 1d89-lw2d)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:17:56.31ID:lBJTc3a600404
ボロクソ言われてるリコイルだけどあったほうが絶対に楽しい
けどストック自由なの使いたいからリコイルオミットしてるわ…
0849名無し迷彩 (アンパンW 255d-o2WB)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:42:24.75ID:AJr519RT00404
>>845
そもそもFETですらマルイは馬鹿デカい基盤なのにセンサーなんて無理でしょ
考えが足りないのは大いに同意
まぁ爆音が本気で流行ると思って爆音M4まで準備してたんだし

>>846
金型は使い回し前提なのにこういうとこには頭が回ってないのが笑える
0854名無し迷彩 (アンパンW 5d4c-GbUr)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:01:30.06ID:hD4Z9v4c00404
素直にAK-74系をオートストップ付きでリニューアルで良かったのに

AKMじゃなくて知名度重視でAK-47出したなら何故ミニミじゃなくてMk.46なんだよって思うわ
0856名無し迷彩 (アンパン 1596-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:48:34.70ID:5klJK/ep00404
74系列をリニューアルしたら旧型が全部不良在庫になるからな
マルイとしては新47系列と旧74系列を併用しつつ円滑にオートストップ付機種に移行して欲しいんだろうさ
0858名無し迷彩 (ワッチョイW 15e8-ZO+F)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:05:25.53ID:7+NVyDoA0
ミニミができない理由はM4マガジンとオートストップの兼ね合いだろ?
オートストップ無しなら10万円ぐらいで出せそうだけど今回はできる限り高級にする企画だから多弾オートストップがやりたかったんだろう
0859名無し迷彩 (ワッチョイW 5543-McNj)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:12:35.48ID:YzsUi41M0
AK74でオートストップとかリニューアルイランけど近代化改修モデルならハンドガードだけで開発費抑えられてタクティコゥにもなるな。
0860名無し迷彩 (ワッチョイW 5529-mPrw)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:09:44.32ID:u5g2SS9k0
>>855
Mk.46まではわからなくもないけどMod.0ってのが本当に謎

まあMod.0の特徴とわざわざそれを選択したあたりから推察するにあのキャリハンを設定したくなかったんじゃあって気が
エアガン程度の強度だとあのキャリハン持ってサバゲやられた日にはぽっきり折れたりしそうだし
0861名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-AHN4)
垢版 |
2020/04/05(日) 05:32:02.43ID:jIPQO7yu0
日曜日の早朝にテレビでマルイ電動ガングランプリとか放送したらいいのに
結構人気出ると思う
0862名無し迷彩 (スップ Sd03-x5WT)
垢版 |
2020/04/05(日) 06:06:26.35ID:B+ReMaIsd
タミヤRCカーグランプリ懐かしすぎる

プリキュアとか無かった時代俺は特撮興味無かったから
日曜の朝は所さんの目がテンとセラムンの再放送とRCカーグランプリってイメージだな
0864名無し迷彩 (スププ Sd43-HsGk)
垢版 |
2020/04/05(日) 06:53:31.39ID:7d77DBhQd
>>856
フレームまでリニューアルせずオートストップ機構だけ新規なら、店頭在庫ぐらいは対応できるだろ
大体47な時点で円滑に移行なんて無理
0865名無し迷彩 (ワッチョイW e3b3-A46N)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:29:34.33ID:pXnx5U6u0
>>828
遅レスだけど
そこまでイジるなら別にパーツの交換くらい苦じゃなくね…
マルイの精度最強って言うけど、インナーバレルとチャンバー変えただけのg&pと対して変わんなかったぞ
しかもどっちもかなりの安物

ガワがほしけりゃ、vfcのがデキいいし満足感も高そう
0866名無し迷彩 (ワッチョイ 4b17-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:45:40.83ID:t5nnuRTl0
まぁマルイ高精度だって云うけど、入ってる部品はタミヤのエントリーRCカーの様な必要最低限のものばかり。
社外の一個数千円もする様なパーツの方が、モノには寄るけど良いでしょうね。
0870名無し迷彩 (アウアウカー Saf1-ZVSK)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:58:23.66ID:IgPWB8Yna
>>864
回収費用、改装費用はどうやって賄うの?
ついでに現ユーザーに対するアフターケアはどうすんの?「昨日買ったAK74が1日で旧式の下位互換品になりました」ってなると、普通に信頼失うと思うが。
0871名無し迷彩 (ワッチョイ 1be3-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:58:43.32ID:5md7PLP/0
AK47用のPMAGっぽいのとか74風マガジンとかを出してくれないかな
ストームに必要な物はそういう方面だよな
0872名無し迷彩 (ワッチョイ 4df9-XPij)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:29:14.05ID:HVLI7aDm0
オートストップ無しのままで良いので、RPK74お願いします。

ストックはヴァルメタイプで、”TYPE-V”とかでっち上げて
0874名無し迷彩 (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:43:14.92ID:06holhPbr
概ね、在庫履けたらver2と銘打って
オートストップAK74出してもいいんでない?とは思うけども

まぁ、マルイはやらんでしょう
やるんなら、AK74mをあのタイミングで再販しないだろうし
G26見ても改修しないのは間違いないと思う
0875名無し迷彩 (ワッチョイ 9b20-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:50:35.48ID:kSg1ssLk0
AK Storm期待したのに買う気がおきん。
サイドはつけられないし、トップもない。ホロとかつけられないじゃん。

せめてAK12みたくトップにレール付けてほしかった。拡張性なさ過ぎてガッカリ。
0883名無し迷彩 (ワッチョイW e34b-eZcz)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:18:50.97ID:EY2rOU9c0
>>870
普通は既存品を廃番して新番をそれなりに値上げして販売ってなるな

廃番と値上げをセットでやらないと問屋が嫌がるから
0884名無し迷彩 (ワッチョイW e59d-r7LS)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:20:00.55ID:Zb3PUKEz0
全然わかんないな 横につけるならライト類だと思うけどmlokにつけられるピカティニーレイルもあるしmlokのマウントもあるから問題ないのでは
0885名無し迷彩 (ガラプー KK11-/C0x)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:35:41.46ID:eaAxCDaNK
>>884
ホロ付けれないじゃんって言ってるんだからライト類じゃないだろw

47改なのでAKM以降のフレーム左側面に付いてるサイドマウントが無い、無いなら無いで糞長トップレールでも付けてくれりゃ良かったのに…って事だろ
0886名無し迷彩 (ワッチョイ 9bff-CuPJ)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:38:46.14ID:/L2E6DpH0
リアサイトの上に乗っかったレイルにホロサイトはちょっと長さが足りないかもな
フリーダムアートからトップカバーに被せるタイプのレイルが出てたからそれつければいいと思うけど
0887名無し迷彩 (ワッチョイ 9b20-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:42:08.59ID:kSg1ssLk0
>>876
おまけ程度についちるものじゃホロサイトにブースターとかつけられなでしょ。
AK-12みたくトップが全部レールみたいなのを期待してた。
0888名無し迷彩 (ワッチョイW 5543-1ciK)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:42:18.26ID:B/+F5pTd0
AKのレシーバー左についてるレールの話でしょ
たしかにあれがないとレシーバー上にマウント付けるのは無理だね
0890名無し迷彩 (ワッチョイW 55f6-ZVSK)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:43:04.49ID:BU6t8Ii90
>>885
そもそも、普通はサイドマウントベースをサイドレイルと間違えたりしないし、間違えたやつが「わかってるだろ」なんてドヤったりしないからなあ。
しかもサイドマウントベースで取り付けるのはトップレイルだし。
0891名無し迷彩 (アウアウカー Saf1-ZVSK)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:47:43.34ID:I7reU47Sa
>>875
>>887
「トップレイルがないからホロサイトがつけられない」と「レイルが小さくてブースターが付けられない」じゃ全然違うと思うが・・・
なんで最初から言わなかったんだろう。
0892名無し迷彩 (ワッチョイ 1be3-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:48:33.49ID:5md7PLP/0
>>879>>884
878はサイドマウントって言いたかったんだと思われ
AKMNでググって本体左側面見ると言ってる意味が解るとおもう

AKMガーってのが暴れまくってるけどマウント付きのAKMNじゃないなら47でいいじゃんと結構思ってるわ
0893名無し迷彩 (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:52:59.02ID:06holhPbr
サイドマウントより、レシーバーカバーにレールを付けた物の方が良なったな
(固定方法をどうするかはともかく)
0894名無し迷彩 (ワッチョイ 9b20-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:06:04.52ID:kSg1ssLk0
>>893
LCTのAK-12を使ってるけど、フラットトップレールは拡張性があって使いやすいよ。
マルイでもいいしどこかのメーカーがカバーの上にレールついたの発売してくれないかね。
あればstorm買うわ。
0896名無し迷彩 (ラクッペペ MM4b-yO7Z)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:10:12.06ID:raBv9ulPM
>>890
なんかアスペっぽいな…
そんな必死になることか?
0899名無し迷彩 (ワッチョイW 5543-McNj)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:45:20.48ID:OZtQ3gEU0
AKのトップレールってレシーバーカバー?に付くけど実銃のAKもアソコがたつくらしいけどダットサイトぶれそうだけど命中精度に影響ないんかな?
0901名無し迷彩 (ワッチョイW 231c-nr9G)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:48:42.02ID:GmSWre7U0
最初トップレール使ってたけど、やっぱりズレたりするのが気持ち悪くてサイドマウントに変えたな。
実際はそんな影響ないかもだけどやっぱり気持ち悪い。
0904名無し迷彩 (スプッッ Sd03-VPjl)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:14:34.22ID:exAEXZ6vd
小型レールとリアサイトが交換できるんだし、
クレブスタイプので解決する。
KC-89有るし、storm買ったらアチコチ交換してみようと思っている。
0907名無し迷彩 (ワッチョイ 1be3-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:50:10.15ID:5md7PLP/0
レイル付きレシーバーカバーは単体のタイプだとかなりカタ付くけど
リアサイト外してそこから固定するタイプなら大分マシになるよ
まぁそれでも緩いのは変わらないけど。
サイド以外で一番安定してるのはストームと同じくリアサイト外して上に載せるMIのタイプだったな
0912名無し迷彩 (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/05(日) 21:27:22.43ID:06holhPbr
>>899
実銃だと
ハンドガードやら、リアサイトとレシーバーに固定だったりして
複数箇所で固定してレシーバーカバー上部にレールが乗ってても
それなりに強度は確保されてる
0913名無し迷彩 (スプッッ Sde1-kzXp)
垢版 |
2020/04/05(日) 21:39:34.31ID:tTECHJpPd
マルイは商品の性能は良い。マルイ購入層としては箱出し派とカスタム派に分かれるからね。
0916名無し迷彩 (ワッチョイW 5529-mPrw)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:59:40.04ID:u5g2SS9k0
AKストームのリブついたタイプのレシーバートップはちょっと欲しいな
多分共用できるだろうから手元のAKS-47に付けたい
0920名無し迷彩 (ワッチョイW 4bfd-VPjl)
垢版 |
2020/04/06(月) 07:51:49.54ID:n/zq7NJS0
>>906
AK好きはAKMやら100番台で〜なんて誰調べよ?
海外のフォーラム等だと、削り出しレシーバーは安物プレスとは違う需要層があるようだけどな。
0924名無し迷彩 (ワッチョイ 23f9-XPij)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:34:32.64ID:p9uuU5ar0
>>918
第三次大戦だ!
0934名無し迷彩 (スプッッ Sde1-kzXp)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:33:34.00ID:JoMAVeXcd
マルイはM4系ばかりだという声が多い。しかしアメリカは銃大国だからね。バリエーションが多いのも頷ける。
0935名無し迷彩 (ワッチョイ 1bf9-XPij)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:20:19.61ID:weMgb7vD0
M16はネタ切れになるまで取っておくとしても、とりあえずキャリハン一体型のアッパー作っておけば、M727アブダビカービンとか作れるのになぁ

M733売れてるみたいだし、ブラックホークダウンコスはまだまだ健在でしょ
0937名無し迷彩 (ワッチョイW 1596-HWD7)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:42:20.57ID:og1y9ind0
HK433はまあ確実に制式採用されるだろうけど、発表は今年第2四半期の予定だからまだもうちょいかかるし、マルイがトイガン化するとしてもだいぶ先でしょ。
採寸用の無可動実銃もすぐには手に入らないだろうし。
0938名無し迷彩 (ワッチョイW e34b-eZcz)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:11:07.24ID:4/RznZfv0
スタンダードでM4Sシステムあるぐらいだし、コルトのM4 APCみたいな一体型アッパーのやつ出してくれればいいのに
0940名無し迷彩 (ワッチョイW 5529-mPrw)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:42:52.12ID:3onjVqXd0
次世代でM733欲しい
売れないだろうけど
0944名無し迷彩 (スプッッ Sd03-VPjl)
垢版 |
2020/04/07(火) 07:37:19.64ID:yjUasBegd
>>939
訓練機材で納入出来るなら早めに発売されるかもよ?ガスブロだと思うけれど。

部品脱落しないようにテーピングしなきゃならない仕様は回避して欲しいし、磨かされ過ぎで防錆処理剥げるような悪習はどうにかして欲しいな。
0947名無し迷彩 (アウアウウー Sae9-TZ3E)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:44:23.53ID:q3gfupGVa
ちゃんと脱落防止したのか!って言ってくる頭の固い上官に対して「しました!(させました)」の一言で終わるのと「いやこれはしなくてもいいんですよなぜかと言うとですね以下800字くらい」でなんとなく上司に反骨したレッテル&説得させる労力を負うのどっちがいい?
ついでになんか落ちたら自分のせいなので見つけて貰います

なおあなたは銃なんて糞ほど興味もなくて職場の一器材であるものとする
0948名無し迷彩 (スプッッ Sd03-GbUr)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:44:34.04ID:EgjucnKOd
新小銃って割と露出したネジ多いからむしろ脱落防止増えそうな予感
64式のロッキングブロックとか「コレ脱落する時は銃も持ってる人間もバラバラだろ…」みたいなとこも巻くし
0949名無し迷彩 (オッペケ Sr01-KXP0)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:52:34.89ID:Q9XOvP8yr
逆になんで自衛隊は部品脱落に厳しいの?

他の役所なら警察、消防、その他破損脱落の可能性のある工具使う公務員
どれも自衛隊より厳しかない

自衛隊と比較的似た鉄火場を担当するSATもビニテは使ってないよね?
0951名無し迷彩 (アウアウウー Sae9-D5dz)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:57:56.58ID:B6zXbJzTa
>>944
 レールもフレームにネジどめされてたら、確実だな
0953名無し迷彩 (アウアウカー Saf1-ZVSK)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:14:22.59ID:af1qt1F7a
>>949
聞きかじり&想像の域だけど、第二次大戦の教訓(兵站を軽視して失敗した)で、自衛隊は極端に無駄を嫌う傾向にあるとか。
装備品の部品が紛失すると、「装備品が使用不可」ないし「部品を供給して修理」が必要になるからじゃないかな。
0954名無し迷彩 (ワッチョイ 1bf9-XPij)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:34:54.03ID:LZFUaW1U0
>>940
M4みたいに発売してすぐにいっぱい売れないだろうけど安定して売れて、長い目で見ればロングセラーになると思うよ

BHD人気が未だ続いているのと同じように、飽きられて人気が下落する事は無いと思う
だからA2アッパーだけ作って、次世代M733と一緒に次世代M727もお願いしますマルイさん!
0956名無し迷彩 (アウアウウー Sae9-Gxee)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:22:30.37ID:2dfgf2nZa
>>949
実戦があるかないかだろう。SATや消防はガチの鉄火場がごく当たり前の日常生活の中にあるから。

自衛隊も災害時はガチ実戦だし、今後は(考えたくないが)災害以外のガチ状況が発生しても不思議でもなんでもない。中国ウィルスの後とかな。
0961名無し迷彩 (ワッチョイ 23f9-XPij)
垢版 |
2020/04/07(火) 23:05:31.05ID:xdi93fOh0
>>956
自衛隊はガチになる時が稀で、それもいつ来るか分からないから、普段からガチじゃないとガチになるべき時にガチに成れないかも知れないから、いつでもガチじゃなきゃいけないんだな
0963名無し迷彩 (ワッチョイ a22c-5WFu)
垢版 |
2020/04/08(水) 05:38:58.76ID:IbRtXzh/0
>>961
ガチガチ過ぎて身動きたれ無くなってるやん・・・そらワイが何ゆうても無駄でしたわ

                          三島由紀夫談

                          
0965名無し迷彩 (ワッチョイW e2f0-Y62y)
垢版 |
2020/04/08(水) 09:44:36.13ID:xuuu4uNZ0
>>962
適当な社外製品でいいじゃん
0967名無し迷彩 (ワッチョイ 0632-zfCe)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:58:40.46ID:ImnFcGrH0
AKストームは「種類:アサルトライフル」とまで書いてるのに
なぜわざわざピストルの動画を持ってくるのか
0970名無し迷彩 (アウアウウー Sabb-AWmU)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:50:53.36ID:MuWVac2Ia
確かに次世代用A2アッパー欲しい!
それがあれば次世代の723、727と733もバリエーション展開できるけどもやはりニッチすぎて厳しいか
0973名無し迷彩 (ワッチョイ 9bf9-tys6)
垢版 |
2020/04/08(水) 18:54:56.83ID:LGoSokAy0
>>971
マジレスすると、日本は民間人が基本的に銃を持てない国だからです

部品を一個ずつ無くした事にすれば、やがて一丁の銃に出来上がるでしょ?
0976名無し迷彩 (ワッチョイ 4f96-AglQ)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:03:57.98ID:VHlnHYrI0
自衛隊は訓練で使用頻度が高いし手荒い扱いをされて、本来ならそのまま抜けない設計のピンがユルユルになってたりするからじゃないか?
0977名無し迷彩 (ワッチョイ 4f96-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 22:14:55.90ID:A4QhI8Bf0
銃の部品紛失するとグーで殴られた上にグランド10週だからだよ。
その上官がなぜ殴るかというと、かつてそうやって教わったからで…
という風にたどっていって、
最終的に旧陸軍の菊の紋入りの銃を粗末にするとはけしからん的なところに行きつきそうな気もする。
0978名無し迷彩 (ワッチョイ 62f9-tys6)
垢版 |
2020/04/08(水) 22:28:40.28ID:7boeH3MR0
>>974
自衛官は銃の分解&組み立ての訓練をしないとでも?
0979名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5f-t5YB)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:11:40.23ID:VQD1myH7p
>>977
日露戦争の頃は銃を捨てて潰走する場面が度々あり、日本兵の精神力が問題視された。それで菊の紋章入の兵器は陛下からの預かり物。粗末にする位なら死ね、と教育するようになった。

となんかの本で読んだ
0980名無し迷彩 (ワッチョイW 525b-mGTd)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:55:06.83ID:c1jEr64w0
物品愛護の精神

ツレは自衛官だからよく話聞くけど89式実弾射撃を20分ほどしたら2時間くらいかけて清掃するらしいな。薬きょう受けの鉄網?なんてーのあれもカーボンベッタリ着くからめん棒使って清掃するらしいよ。
0983名無し迷彩 (スフッ Sd02-BYty)
垢版 |
2020/04/09(木) 05:33:43.87ID:cWmzOHmhd
>>961
オマエらガチホモの話ししとるやんけ草
0984名無し迷彩 (ワッチョイ a22c-5WFu)
垢版 |
2020/04/09(木) 06:10:31.96ID:uBG+wB0a0
自衛隊員てホモが多いの?
0990名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5f-S8cx)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:11:49.59ID:NALNAbL6p
ハンドガードもガチガチにカスタムしたM4を使いたいんですが、元にする?おすすめのM4教えてください...
0991名無し迷彩 (ワッチョイW c2b3-81Ia)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:21:53.64ID:9N2X4cqx0
>>990
好みの見た目の奴でいいんじゃね?
中身同じだし
社外品に載せ替えるならhk416系は416系のハンドガードしか使えないので選択肢は少ないかも
レシーバ交換するなら次世代よりスタンダードのが沢山ある
0992名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5f-S8cx)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:25:21.84ID:NALNAbL6p
>>991
基本東京マルイのM4の電動ガンなら全部ハンドガードとかは交換できるんですか?
0994名無し迷彩 (ワッチョイW 2389-A9pX)
垢版 |
2020/04/10(金) 04:24:16.14ID:sr5Zxxgo0
>>990
レシーはハンドガードが取り外せないから駄目
M4A1は前方配線だから△
sopmodはバレルがクビレてるから△
なのでCQB-Rかmk18をおすすめする
0996名無し迷彩 (ワッチョイW c296-S8cx)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:44:00.67ID:V8TlgMF40
上の者です、東京マルイ 次世代電動ガン M4 CQB-R ブラック?ってやつほぼ新品中古35000で売ってるんですけどこれって妥当ですか?あとハンドガードはSAI QDってやつ付けたいです... あとストックに電池?電源?入ってるみたいなんですけどストックは変えれない感じですかね?
0998名無し迷彩 (ワッチョイ 0ee3-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:12:00.65ID:+5YMuQFi0
その値段ならあと4k足して新品買った方が良いんじゃ?
新品は半島ショップで38720だよ、今は取り寄せみたいだけど
中古って水虫掻いた手で触ってたり股間スリスリする趣味の人が持ってかもと思うと
全く買う気が起きんな

ストックはマルイの純正バッテリーで無加工前提だと
CQBRに付いてるVLTORタイプとSOPMODに付いてるクレーンタイプ、この2つは一応単体売りしてる
あと単体売りは無いけどHK416の3種しか選択肢はないよ
0999名無し迷彩 (ワッチョイ c290-mgCR)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:14:14.14ID:o7upueqo0
次世代の後方バッテリー機種同士ではOKだけど、他社製品のストックは基本的に無理
CQB買うならMk18買った方が後々のカスタムのことを考えたら幸せになれる

最初多少安いからと言って安易に手を出したらハンドガード交換等含めた総額で高くつく場合がある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 9時間 19分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況