X



飽きる銃、飽きない銃を挙げてみよう part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し迷彩
垢版 |
2020/04/18(土) 22:45:01.18ID:x4hIw9Y90
トカレフは当時のソ連の逼迫した情勢を表した軍用拳銃で歴史を感じるのが良い

世界の戦争史の中でも特に過酷な戦争であった独ソ戦を戦い抜いた銘銃なんだけど
メディア作品ではザコの悪役が使う粗末な銃みたいな扱いされてるのが何とも
0751名無し迷彩
垢版 |
2020/04/18(土) 23:55:41.51ID:iq8wrF1bO
>>745
あれは面白かったな、タナカペガサスのご先祖さまだ(設計は六人部氏)
さて、ポリマーvs古(いにしえ)の銃だが、俺の世代は殆どが喫煙者、で喫煙具にも些かの拘りと憧れってものがあった
喫茶店の紙マッチも良いが掌に収まるダンヒルやジッポーライターが持つ重厚な金属削出しの手触りや歴史あるメカニカルな部分は「拳銃」にも通じてた
そこに登場したのが「使い捨て百円ライター」だ、ボディはプラスチック、上の発火部は金属
ほら、似てるだろ?
前者は実用品だがある意味贅沢品で芸術性も要求され、後者は徹底的に着火性に特化し普及を目指した
そんな俺はブローニング1910やガバ、グロックが大好き、飽きない
で、USPもタニコバ、タナカと手にしてサバゲにも使って来たよ
0752名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 02:14:17.53ID:MttG8g2d0
老害じみた意見だが昔のドイツの銃には色気があったよね。例えるならめっちゃセクシーでエッチな美女
でも今のドイツの銃は色気が全く無い。無機質なおっさんみたいだ
0753名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 02:18:56.92ID:1pWgCC0A0
>>749
なにー?ポリマーはグロックだけでいいだと?だめだだめだ!!!
今の銃にはグロックの他にも優れたストライカーポリマーオートがあるんだ
君は知らないだけなんだ、もっと最新の銃に目を向けるべき
0754名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 07:30:36.61ID:grEG73Ho0
今現在一番最新の銃てなんだろ?
0755名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 09:08:12.39ID:MttG8g2d0
>>753
でも結局はグロックに落ち着くじゃん?グロックって昔でいうハイパワーのポジションなんだよな
世界標準の拳銃
0756名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 09:30:27.30ID:rcm0sIGh0
>>751
こいつはさすがの俺でもジイさんの無駄長文だと認めざるを得ない。
0757名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 09:42:26.69ID:msFBcevG0
取りあえずAPX欲しい
ガスブロになったとき良いか悪いか好みか嫌いかはモノがないと結局分からんからマルイでいいのでモデルアップはよ
0758名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 09:52:48.27ID:rcm0sIGh0
グロックは確かにこれだけあればいいって思える銃だけど、あくまで「ポリマーとしてはこれでいい」ってだけで「リボルバーやメタルオートもいらない」って所まではいかない。

ダブルカラムで小型化には限界があるし、リボルバーのように携帯性の工夫とかもないし。木グリの交換の楽しみもないし。塗装・ブルーイングの楽しみもない。

実銃ではJフレーム並みに小さいポリマーや小型シングルカラムのグロックってのもあるそうだが。ガス量の問題でガスガン化あきらめられてるっぽい。
S&Wのポリマーボディガードはクラウンがエアコキ化してたな。
0759名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 09:58:21.11ID:rcm0sIGh0
そもそも「オッサンは古い銃が好きな老害」って奴はブルーイングも木グリも否定する無知ってことだろ。それでただのニワカ確定じゃねーか。
0760名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 10:00:36.44ID:rcm0sIGh0
で新しい銃だけ全肯定となるとその最高峰はP 320ってことになる。米軍採用といえあまりにダサすぎてガスガン化されても売れないのが目に見えてるあんなものを最高峰としなきゃいけないのかよw
0761名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 10:24:08.79ID:lduIFuhq0
>>756
でもトイガンの話を交えてる分、どっかのアホよりはましw
>>758
クラウンのボディガードはそもそも金剛だかの韓国製でしょう。
G42のガスブロなんか国産で欲しかったなあ
0762名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 11:18:24.86ID:zY0HxX9/0
トカレフは昔、駅で射殺事件があってから一気に知名度上がったよな
リリカルトカレフキルゼムオール〜
すまん言いたいことだけ言ってしまった
0763名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 11:18:43.59ID:rcm0sIGh0
あーG42海外製で見たことあるな。
その時点でソールドアウトでバカ高かった。
0764名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 11:20:56.53ID:rcm0sIGh0
P320はマルイ電動ガンとしてしか通用しないだろうな。
サバゲの需要のみw
0765名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 12:13:03.65ID:rcm0sIGh0
コルトって戦後リボルバーではS&Wに勝てなかったんでしょ?
S&Wは着実に計画的に商品開発していって全部当ててる。M10みたいな長寿リボルバーも含め。
コルトは今一歩存在感が出せないからなんの計画性もなく高級品パイソンで乗り切っただけ。
0766名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:30.34ID:a/wXgHDY0
ID:rcm0sIGh0
↑こういう奴がスレを腐らせるんだよね。
取り敢えず透明あぼーんしとくか…。
気に入らない銃を貶すスレでも作って一人で長文連投してりゃいいのに。
0767名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:37.76ID:MttG8g2d0
>>765
ローマンは?
0768名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 12:39:44.03ID:rcm0sIGh0
>>766
はいはいはい。
おまえにあぼーんされても痛くもかゆくもないんでどうぞ。
0769名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:36.52ID:rcm0sIGh0
>>767
ローマンなんてコルト負けの象徴でしょ?
M19とガチ勝負して完敗して廃版になってる。
0770名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:23.62ID:s811dzrf0
飽きない銃を腐らされるスレw
0771名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 13:10:58.80ID:rHhefEe+0
連投長文はいいけど他の銃を貶めるような書き方はやめようよー
0772名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 14:17:48.89ID:rcm0sIGh0
お断りします。
そろそろあきらめたら?
他人の意見は変えられないということを。
そうやってキリがないことを言って「銃の好み」でなく「他人の誹謗中傷」をしてるのはどっちかな?

何も変えられないと気づけないのが痛い。
0773名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 14:27:56.26ID:GDgMS1Ma0
断られちゃってかなちい><
0774名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 15:59:56.22ID:DWtolU+M0
>>769
日本でだけは大成功した銃なんだけどなぁ
0775名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 16:05:11.53ID:rcm0sIGh0
>>774
七曲署だけで。
0776名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 18:47:15.00ID:P/+zMMge0
七曲署を皮切りに、だね
当時の同級生の殆どが持ってた。
0777名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 19:22:57.73ID:rcm0sIGh0
もし今アメリカ人でローマンを所持している奴といったら、コレクターははぶいて。

ターミネーターに出てくるみたいなハイウェイの砂漠にポツンとあるガソリンスタンドの店主のオヤジ。
0778名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 20:13:14.99ID:1pWgCC0A0
飽きるずー、飽きないずー
0779名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 20:44:04.71ID:OD4e65mZ0
>>777
ふと思ったんだが、まさかヒラコーじゃないよね?
0780名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 22:54:21.53ID:95EsnwxN0
グロック大好きだけど、実を見てると経年劣化が美しくないな
なんか使い古したインパクトとか工具感しかでない
0781名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 23:10:07.04ID:MttG8g2d0
>>780
グロックは長い目で見たら使い捨て
金属の銃は一生モノ
0782名無し迷彩
垢版 |
2020/04/19(日) 23:17:59.47ID:rcm0sIGh0
グロックの劣化はスライドのマットなクロがテカってきてグレーになるとこ。
塗装で再現した。
0784名無し迷彩
垢版 |
2020/04/20(月) 00:02:09.96ID:qZPib86s0
飽きる銃 電動
飽きない銃 ガスブロ
ええお座敷です
0785名無し迷彩
垢版 |
2020/04/20(月) 00:03:48.29ID:ruNIgIwZ0
エアコキボルトアクション最高です
場所をめちゃくちゃ取りますがね…
0786名無し迷彩
垢版 |
2020/04/20(月) 01:30:07.31ID:ry6irDvq0
>>780
そこがいいんだよ!!!?
0787名無し迷彩
垢版 |
2020/04/20(月) 09:41:33.06ID:Xz2TYEc/0
「様式美」か「機能美」かってトコでしょうな。
サバゲーしないなら前者だなあ。
0788名無し迷彩
垢版 |
2020/04/20(月) 18:30:10.65ID:grVXC+gs0
だからグロックはスライドが使い込みでテカっていくのが味なんだって。
0789名無し迷彩
垢版 |
2020/04/20(月) 19:21:08.37ID:grVXC+gs0
なんで各メーカー、リボルバーのフレームグリップ部のサイズを実銃に合わせないんだろ?ネジの位置も。
木グリに交換する楽しみを考慮してほしい。
ハートフォードのはぴったり、とかあるのかな?
0790名無し迷彩
垢版 |
2020/04/20(月) 23:01:12.81ID:HIAr54rH0
ヤフオクでLSプラモ銃の箱画像を見るのが飽きない。絵がドラマチック過ぎる。
0791名無し迷彩
垢版 |
2020/04/20(月) 23:15:10.21ID:eB9VslgM0
木グリとか木ストとか眺めてるだけで楽しいよな
こだわる人は好きな木の匂いとかもこだわるんかな?
0792名無し迷彩
垢版 |
2020/04/20(月) 23:45:26.21ID:grVXC+gs0
>>790
あーなる程わかる。

ところでヤフオクの出品で女性にメイドとかセーラー着させて商品の銃持たせてるの、なんか腹立たしい。
0793名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 00:16:11.20ID:oXfzlMpC0
>>792
やっぱりヒゲの特殊部隊員やヒゲのPMCオペレーターの方が好みか?
0794名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 00:30:27.73ID:oXfzlMpC0
リボルバーやガバ、ワルサーみたいな銃だと敵に囲まれた時に弾切れ起こしやすいがハイパワーなら撃ちまくりながら血路を開く事ができるからプロの殺し屋や特殊部隊員はハイパワーを愛用する者が多いのである
0795名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 00:54:33.92ID:1TCUaaBY0
>>794
そうですか。
0796名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 00:59:27.69ID:mhU7Yt5h0
>>794
ハイパワーよりも現代のポリマー銃のほうが撃ちまくれるし優れていると思う
0797名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 01:02:52.84ID:/rWFEocB0
ガバメントが弾切れ起こしやすくてハイパワーなら行けるってどういうこと?

弾数的な意味か?
0798名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 01:09:35.00ID:T9zliTDUO
>>794
「…ふっ、ぶっ放して血路を開くなんざ素人のやるこった
プロなら一撃必殺よ、8発もありゃ充分さ」
男はそう言うと懐からグロック17を取り出した、マガジンは入ってない
コートのポケットには9パラ弾フル装填でずっしり重く凶悪な棍棒並の50連マガジンがあった
それをグロック17に差すとニヤリと笑い軽くスライドを引いてチャンバーを確めた
0799名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 01:30:10.30ID:bqP2e3y50
>>796
俺の中の時代設定は60年代くらいだから
タクティカルにクイックイッって時代じゃない
0800名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 01:31:08.70ID:bqP2e3y50
>>797
そう。コルトは7発だがハイパワーは13発。約2倍撃てる
0801名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 01:32:26.11ID:1TCUaaBY0
囲まれて早撃小型ちっつったらエクスペンダブルズのスタローンだがSAAだった。オートじゃダメだな。
0802名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 01:34:46.69ID:bqP2e3y50
>>798
俺は腰だめでハイパワーを機銃のような速度で連射しつつ遮蔽物に隠れると弾倉を抜きハイパワーをベルトに挿し込むと腰に付けている弾薬サックから弾倉に補弾した
0803名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 01:42:06.21ID:1TCUaaBY0
「怒りの荒野」っていうマカロニウエスタン見てたら早撃ちにカスタムされたSAAってがあった。
これやりたい。
フロントサイトを切り取って上から手で押さえられるようにし、トリガーは引いた状態で針金で固定して、ハンマーは親指で連射しやすいものに交換。

(janestyleから画像アップロード出来なくなってる…)
0804名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 01:53:55.00ID:jnwiMHru0
ここは本当に古い銃ばかりを好むおっさんばかりなのだな
0805名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:07:38.80ID:/rWFEocB0
>>800
60年代とかで考えたらガバメントのほぼ倍ならまあまあ装弾数あるほうか
0806名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:11:22.21ID:T9zliTDUO
>>802
「ぐわあ、あっちちち!」
彼は手にした弾をばら蒔いてしまった
連射したハイパワーの銃身は焼肉屋の鉄板の如く燃えたぎり加えて作動性と材質に定評のある薄いスライドも容易に過熱した
マガジンに弾を込めるのもままならぬほど、彼の指先は焼けてしまった、しかもトリガーを絞る大事な指だ!
「…参ったな、スペアマガジンを持っておくべ     」
>>802の眉間にポツンと紅い花が開いた
0807名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:12:19.99ID:bqP2e3y50
>>804
タクティカルな銃以外全部否定しちゃう系の人?
0808名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:13:22.98ID:bqP2e3y50
>>805
ハイパワーより多く撃てる銃といったらスチェッキンくらいだろうな
0809名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:14:43.91ID:bqP2e3y50
>>806
そんな大藪ヒーローは嫌だw
0810名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:19:45.55ID:jnwiMHru0
>>807
やい!おっさん!
お前はタクティカルな銃の素晴らしさを知らないだろ!!
0811名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:19:47.55ID:1TCUaaBY0
>>804
おまえさ、論破されてもまだ言うかね?
お前が単なるブルーイングもやったことないニワだということはバレてんの。
0812名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:20:45.11ID:1TCUaaBY0
てか周りをなぎ倒すのは弾数じゃねーだろっての。
根本から間違ってる。
0813名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:21:47.72ID:1TCUaaBY0
>>808
あのさ、周りをなぎ倒す前に、一瞬で無駄タマ打ち尽くすだけだから。
周りをなぎ倒すという意味をわかってない。
0814名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:22:24.41ID:1TCUaaBY0
>>810
だからとっとと自分の好きな銃の話題をしろっての。
0815名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:28:46.72ID:jnwiMHru0
>>811
なんだと!?論破だと!?そんな事実があったとは認識してないしあったとしても決して認められるものではない!!!!
0816名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:30:48.68ID:1TCUaaBY0
>>815
だからとっとと好きな銃のこと言えよ。
電動か?
ディスってやるからとっとと言え。
0817名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:32:43.46ID:1TCUaaBY0
>>804
お前が好きなタクティカル近代銃の話題語ったら、今まで古い銃の話してたここの住人がその事についてお前より詳しかったらどうする?
0818名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:39:39.43ID:T9zliTDUO
自分が安全な場所に居て相手が見えるならダット載せ&コンプ付けたカスタム銃→的は動かない

自分が安全かどうか分からなくて誰が敵かも分からない→ハッタリが効くM11やマイクロUZI等のサブマシンガン

自分がどうしようもなくヤバくて敵と相対したなら→ニッコリ笑い両手を上げ泣きながら土下座の一手かな
俺はハドソンのマッドマックスDX(モデルガンもガスガンも)も好きだったわぁ
0819名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 02:40:23.93ID:jnwiMHru0
>>817
なに!この俺様より詳しいだと!それはまずいな......
くそおおおおおおwwwww
0820名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 03:05:35.80ID:1TCUaaBY0
>>819
お前が詳しいのってマルイのサバゲパーツとかだろ?
0821名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 06:46:59.32ID:JumH7f/v0
ワロタ。。。
0822名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 07:43:56.59ID:qi+KzLSG0
弾数ならハイパワーなんど俺のP08スネイルマガジンの足元にも
0823名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 09:01:45.88ID:zZs66V2n0
64式小銃は射ってバラして手入れしてと何度やっても飽きなかったな。
0824名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 11:37:02.94ID:bqP2e3y50
>>822
ルガーも良いよね。ハイパワーの次に好きな拳銃だな
0825名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 13:05:39.78ID:AZuprE960
AKはいじくれる箇所多くて楽しいぞ 
0826名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 13:05:48.48ID:NMw9b1yG0
>>820
サバゲー版だから別に良いけどね
0827名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 13:13:53.80ID:gi4VvxvD0
マガジンの長短とか拡張性のある物は飽きにくいかな
実銃だとコルトのアーミー、ネイビーとかのパーカッションリボルバーもバレルの長短の換装、ショルダーストック、カートリッジコンバージョンとか色々と楽しめそう
0828名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 15:09:42.70ID:bqP2e3y50
オリーブドラブ色の三菱製の大型ジープから関東会の男達が降りてきて朝鮮語で罵声を浴びせながら米軍横流しと思わされるM1カービンやGIコルトを腰だめで乱射してきた
俺は遮蔽物に隠れるとブローニングハイパワーをホルスターから抜き応戦した
関東会の男達はまともな射撃訓練を受けていないのか弾は出鱈目な方向に飛んでいくので拳銃でも十分応戦可能であった
俺はハイパワーを機銃のように連射すると男達はアイゴーと叫びつつ面白いように倒れていった
0829名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 16:14:26.70ID:Gf5Z0oNz0
>>828
作文はチラシの裏へどうぞw
0830名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 18:00:59.01ID:ncBv8PiK0
俺は倒れた男たちを冷めた目で見つめながら硝煙と血の匂いで咽る過去を思い出していた
俺はそんな人生に嫌気がさし顔を変え名前を変え記憶を消したのだ・・・
そう・・・俺の名はタツヤ・・・宇宙パイロット
0831名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 19:13:09.28ID:T9zliTDUO
>>830がそこまで思い出した時、やにわに声と共に雷鳴の様な音がした
「このド外道があああっ、ドゴーン!」
おやなんだろう?と首を捻ろうとした>>830であったが既に頭がなかった
男の手には奇形的に逞しいルーガーニュースーパーブラックホーク7.5吋.44magCALが握られていた
0832名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 21:55:56.07ID:JumH7f/v0
ダセえ。。
0833名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 21:56:04.76ID:1TCUaaBY0
いつ終わるんだこれ
0834名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 21:58:43.32ID:xwpdFEQc0
おじいちゃんたちの与太話だから永遠に堂々巡りよ
0835名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 22:45:09.62ID:oXfzlMpC0
はいー!どーもー中の人げーみんぐです!!

ここの人達は時代遅れの銃ばかりですね。なんで最新の銃を追わないのですか?
0836名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 22:49:29.81ID:F+VHYD+60
じゃあ最新ので飽きる銃、飽きない銃は何?
0837名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 23:12:11.55ID:Sn/EY+KG0
ヴィーピィーナインは飽きないな
最近アップデートで17発化してMOSスライドになったのもいい
0838名無し迷彩
垢版 |
2020/04/21(火) 23:25:36.34ID:1TCUaaBY0
>>835
だからなんでとっとと自分の好きな銃が何なのかを言わねーんだよ?
言えって。
ディスってやるから。
0839名無し迷彩
垢版 |
2020/04/22(水) 00:41:03.81ID:AcXQSoke0
アウトレンジから一方的に攻撃できるって最高だよね
0840名無し迷彩
垢版 |
2020/04/22(水) 01:25:56.98ID:VgzGqkLc0
>>835
最新の飽きる銃って、趣味的には最低じゃないか?
0841名無し迷彩
垢版 |
2020/04/22(水) 01:26:14.25ID:2gCDKm3E0
>>838
怖いよ〜(°▽°)
0842名無し迷彩
垢版 |
2020/04/22(水) 01:44:00.86ID:ZVLujqaG0
ワルサー PPK(非/S)買おうかな。
マルゼンが007と言い張ってPPK/S出してることに我慢ならなくなった。
0843名無し迷彩
垢版 |
2020/04/22(水) 02:09:36.31ID:ZVLujqaG0
分解を楽しむアプリW orld of Gun たのしー!
0844名無し迷彩
垢版 |
2020/04/22(水) 02:13:18.74ID:s1V/1l7H0
>>838
ヴィーピィーナインが好きなんだけどどう思う?
0845名無し迷彩
垢版 |
2020/04/22(水) 05:44:46.88ID:ZVLujqaG0
>>844
最低クズニワカだと思うね。
0846名無し迷彩
垢版 |
2020/04/22(水) 08:23:28.87ID:1H2cogeg0
銃片付けてたらワルサーPPKのシルバーが2丁出てきた。
片方処分したつもりだったんだけどなぁ。
閑話休題
マルゼンのPPK/sは射ってて楽しいよ。
よっぽどデザインが受け付けないってんじゃ無ければオススメ。
0847名無し迷彩
垢版 |
2020/04/22(水) 08:38:16.27ID:ZVLujqaG0
デザインが受け付けないというより、スパイセットとか言ってボンド銃かのように勘違いさせる売り方をしてきたマルゼンが許せん。
それを知ってからなえた。DVDで007じっくり見てやっと気づいた。PPK/Sがボンド銃だと思い込んでる日本人は多い。

デザイン面ではグリップが嫌いだ。PPKのグリップが良いわ。茶色ならなお良い。
買おうかなマルシン。
0848名無し迷彩
垢版 |
2020/04/22(水) 09:13:16.01ID:AzCm4Mi20
>>847
それはお前が最低クソニワカだからだよ。
0849名無し迷彩
垢版 |
2020/04/22(水) 09:22:11.43ID:EUS+Y/mA0
グズニワカの特徴
調べずに飛び付き、後からダラダラ文句垂れる
0850名無し迷彩
垢版 |
2020/04/22(水) 09:37:24.84ID:42Llq5eA0
>>847
007=PPKってのはダーティハリー=M29、ルパン三世=P38みたいにこのジャンルの人達にとって常識みたいなもんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況