X



東京マルイ次世代電動ガン103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (アウアウウー Sa1f-hgRd [106.132.132.153])
垢版 |
2020/04/09(木) 06:09:45.13ID:LXpRCwJ4a
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512



※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン101
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1576936817/

東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1581177381/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0704名無し迷彩 (ワッチョイW 3943-10B8 [180.4.59.112])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:29.37ID:arpQ7A0y0
作るなら許可取れよ、金落とせよって話じゃないの?
国産車、バイクなんかも意匠登録はしててもトミカとかで出てるじゃん
豊和なトイガン参入なんて胸熱展開はまずありえないわ
作るのはマルイ、次点でKSCってとこでしょ
0707名無し迷彩 (ワッチョイ faf9-wHYS [125.3.127.58])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:22:51.60ID:4nZn9rDP0
>>699
マルイに89式作らせたのは予算を預かる防衛省だったろうし、豊和にそのあたりについての発言権は無いんじゃない?

防衛省「マルイに訓練用の玩具作らせるから図面を渡してあげて」
豊和「はい、かしこまりました」

って感じでしょ
0712名無し迷彩 (ワッチョイ 8696-cDBB [118.83.165.192])
垢版 |
2020/05/19(火) 06:37:52.01ID:1Y3toZwo0
20式マルイがモデルアップするにしても最初のモック発表から10年後いや20年後かな。
その前に速攻で海外メーカーが出すだろうし。
0716名無し迷彩 (ワッチョイW a1b5-5oOI [118.86.105.114])
垢版 |
2020/05/19(火) 10:50:25.43ID:6qfcPRc40
同じ奴だけ擁護して同じ奴だけ文句言ってる

まぁオワコンってことだよ
0717名無し迷彩 (スッップ Sd70-vVRT [49.98.170.103])
垢版 |
2020/05/19(火) 10:52:17.30ID:/yaXrboSd
市販モデルがある訳でもなし、実物採寸か図面提供受けなきゃマトモな物にならないんじゃない?
豊和名義で販売たとしても、OEMで製造はマルイって事になりそう。
0718名無し迷彩 (ワッチョイW a1b5-5oOI [118.86.105.114])
垢版 |
2020/05/19(火) 11:17:59.71ID:6qfcPRc40
樹脂はガラス強化樹脂材、金属は工業用アルミ(せめて5000)、鋳物は無しでお願いしたい
0722名無し迷彩 (ワッチョイW a1b5-5oOI [118.86.105.114])
垢版 |
2020/05/19(火) 14:18:41.98ID:6qfcPRc40
てか図面なんか最重要機密だしマルイ如きに開示される筈もないだろ
0723名無し迷彩 (ワッチョイW 860e-Y9FA [59.191.155.188])
垢版 |
2020/05/19(火) 14:43:18.45ID:5l/JONMt0
別に内部までリアルじゃなくてもガワの外寸と各種動作とテイクダウンだけ教えてもらえれば十分良いものは作れるだろうけどな
MP7の悲しみを繰り返してはならない
0724名無し迷彩 (ワッチョイ 8796-32x/ [14.8.41.161])
垢版 |
2020/05/19(火) 15:30:54.81ID:+pk0f7PB0
別にいまどき自動小銃なんか最重要機密でもないだろ
寸法を調べるとぱっと見ではわからないスゴイ機能があったりとかしないだろ。

実はストックの中に戦闘糧食II型がぴったり収まるのだ!とかあると胸熱だけど
0726名無し迷彩 (スフッ Sd14-HrRm [49.104.30.64])
垢版 |
2020/05/19(火) 15:44:04.55ID:a1GKL556d
>>618
初めてそれ見たときはホント( ゚д゚)ポカーンだったな。
僕、セミオンリーなんでマガジン3本なんですよ。とか言ってる奴だったけどすぐに弾切れしてた。
彼のセミオートは3本の理屈がわからなかった。
0727名無し迷彩 (ワッチョイW a1b5-5oOI [118.86.105.114])
垢版 |
2020/05/19(火) 15:48:31.16ID:6qfcPRc40
図面情報は一般メーカーですら機密扱いだぞ
0728名無し迷彩 (ワッチョイ 2ef0-gIXh [119.172.251.99])
垢版 |
2020/05/19(火) 17:24:50.08ID:nqwSC2JA0
一般的に、公差や熱処理方法まで書き込まれた製造用の図面と、
客先指定の寸法と、組み立てに必要な「ノギス等で測れる程度の」
代表寸法だけが入った客先提出用の図面というのを作るんだけど
20式は市販せずに民間人の手に渡ることがないものだからねえ。

訓練用エアガンとしてはリアルなものを使いたいだろうけど、
市販するものをどこまで本物に似させてくれるかな。
0736名無し迷彩 (ワッチョイ 62f9-wHYS [175.184.14.125])
垢版 |
2020/05/19(火) 21:28:36.14ID:ssEuGq7N0
昔のグロックみたいな最先端の発明的なアイデアが盛り込まれてる銃ならともかく、今在る技術の寄せ集めで作られた銃に機密も何もないと思うぞw

大体、戦場で敵に奪われたら、もうその時点で図面を盗まれたのと同じなんだから
0737名無し迷彩 (ワッチョイ 5136-L3EA [110.66.119.213])
垢版 |
2020/05/19(火) 22:07:39.72ID:UfJLeQyt0
20式はまず次世代から意外と早く出そう(中身はスカーだし)
89式の場合、昔は展示で採寸出来たが今は近づけない
豊和がトイガン特許申請してるということは海外製は出ないと思う
実銃に関する所はブラックにしトイガンに必要な資料はマルイに提供されると思う
マルイも既に89式のガス長物が発売されてるから20式GBBも意外と早く出そう
やっぱトレポンはガスかゴム
0740名無し迷彩 (ワッチョイ 8796-32x/ [14.8.41.161])
垢版 |
2020/05/19(火) 22:38:22.97ID:+pk0f7PB0
先に海外製が出回ると、陸自のほうのメンツがつぶれる可能性もあるので、マルイに早々に20式を出してもらうよう動いてたりしてな。
マルイから電動ガンが出た後なら、「アレはマルイ製トイガンのコピーですし」って言えるけど。
0742名無し迷彩 (ワッチョイW 6ee3-Zc43 [175.132.107.246])
垢版 |
2020/05/20(水) 05:51:36.79ID:j0Q/A7aV0
64式をわざわざ作るメーカーがあるくらいなんだから自衛隊装備はそこそこ海外需要あるっぽくない?

ロワーは樹脂っぽいね。PMAGも使ってるしすごい手堅く固めたせいでほぼSCAR-Lだからエアソフト化は楽そう
0749名無し迷彩 (ワッチョイW 7f96-Zc43 [14.8.43.161])
垢版 |
2020/05/20(水) 20:03:32.22ID:qtdBJxT90
>>737
海外が出しても日本以外じゃコアな人にしか売れないからね
海外販売してる物を個人輸入する人も少数だろうし

>>742
海外需要じゃなくて日本需要狙いだよ
世界と日本で見ればパイは小さいが国対国で見るとデカいパイ

>>748
空挺用に折曲銃床も作るだろうし
それを見越してSCAR式になると予想
0754名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-FdUx [126.94.230.82])
垢版 |
2020/05/22(金) 02:30:23.80ID:yKfV/n420
シリコンスプレー要らずだな
0757名無し迷彩 (ワッチョイ 822d-SmaD [61.198.80.116])
垢版 |
2020/05/23(土) 07:13:08.35ID:a71EIQDE0
マルイが出さなくてもG&GかS&Tが早めにしれっと出しそうな予感
0758名無し迷彩 (ワッチョイW a75d-bgv5 [220.218.243.30])
垢版 |
2020/05/23(土) 15:19:48.89ID:DjA4O5SL0
89だって結局動作が実銃に近いGBBになったんだし次世代よりGBBでしょ?
最近のラインナップだって、AKMとか100番台無視して今更47出して更に47ベースのカスタムでその場逃れ
マルイ自体が次世代の製品化やる気ないだろ
0759名無し迷彩 (ワッチョイW 9f43-qG24 [180.4.59.112])
垢版 |
2020/05/23(土) 17:03:05.23ID:+Buza3VS0
それはどうかなぁ
個人的にはがGBBで製品化するのは大賛成だが
普通のユーザーはやっぱり電動ガンしか扱えないわけよ
89に関してはリコイルユニットのスペースの問題とSTDモデルがラインナップにあるからGBBという判断をしたが
20式のトイガン化は電動ガンが基本線だと思うね
0760名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/23(土) 17:12:09.61ID:J9P+IBpx0
GBBの長物は良いものだけどトイガン買ってる層の
ほんの極一部の人達しか買ってませんよ。
マニアックな方々の為にこういう物も作りましたという
話であって主流ではない。
0761名無し迷彩 (オイコラミネオ MM57-9Loj [150.66.118.247])
垢版 |
2020/05/23(土) 18:12:19.11ID:5g7GepPdM
マルフェスだとMTR16が一番人気だった。新製品じゃないのに。
ただ20式は次世代最優先だな。できればコッキングハンドル引いてもオートストップ解除してほしいけど難しいだろうな
0763名無し迷彩 (ワッチョイW c714-sKCv [124.102.250.122])
垢版 |
2020/05/23(土) 19:12:12.27ID:jBmRXRuE0
最近は実銃再現より、使いやすくカッコよくが重視されてるからなー。
あと作るのは無理な構造じゃなければ受け入れられるってのも一つある。
そういう意味じゃMTRは人気あるよ。
AKストームもAK自体なんでもありだから気にされてない感はある。
俺はMTRの金は苦手なんだけどツボった人には最高にかっこいいみたいね。
0765名無し迷彩 (スププ Sda2-bgv5 [49.96.42.70])
垢版 |
2020/05/23(土) 20:38:07.21ID:AQoE9UUad
あのフレームじゃメカボを新調しないとならないし、訓練用としてならGBBのほうがよさそうな気もするけどな
それに設計屋がいなくなってから新商品はクソデカメカボのAA12,Mk46、複雑怪奇な47のオートストップにKSGの妥協案
そりゃ電動で出してくれたほうがいいユーザーが多いが現実味が薄いんよなぁ…
0766名無し迷彩 (ワッチョイW 17b5-95ik [118.86.105.114])
垢版 |
2020/05/23(土) 21:37:52.39ID:xMSpIZ3o0
いや普通に次世代で出せばよい
GBBなんか出したら暗に次世代は失敗だったと認める事になってしまう
0767名無し迷彩 (ササクッテロ Sp4f-OgDu [126.33.43.163])
垢版 |
2020/05/23(土) 21:42:33.14ID:tyxc+QpFp
ガスブロだと撃つ度にガス圧は下がって着弾位置が不安定になるじゃん
サバゲーなら気にしないけど訓練となるとデメリットが目立つよ
訓練なら毎回同じくらいの着弾位置と作動の安定さを考慮すると電動に選択肢がいくんじゃないか?
そうなるとメーカー箱出しで安定してるのが次世代電動ガンで純正ノマグならリアルカウントに切り替えも出来るしこれがFA
だから20式次世代はよ
0768名無し迷彩 (ワッチョイW 9f43-qG24 [180.4.59.112])
垢版 |
2020/05/23(土) 21:51:21.86ID:+Buza3VS0
訓練では弾道より作動性だと思うけどね。そもそもトイガンと実物のそれとは弾道がそもそも違うから、実射より作動を取るのよ。
それに、内部構造無視の電動ガンなんて訓練で使える代物ではないw
ただ、20式は次世代で出すべきだと思う。売り上げで考えた場合、お手軽でライトユーザーでも触れやすい電動ガンで出すのは企業として正しい。
0777名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-FdUx [126.94.228.105])
垢版 |
2020/05/23(土) 23:38:24.72ID:XURE/SCZ0
GBBとかお上が全訓練用でそれも季節通して使えないモン調達するかね
普通にガワと大まかな操作が同じならなんでもいいでしょただでさえ予算ないし
多分89そのまま使うかスタンダードで調達価格安いのにするんじゃない?
0778名無し迷彩 (ワッチョイW 82e3-d0bp [27.89.81.160])
垢版 |
2020/05/23(土) 23:55:23.96ID:Me0kWnA30
ガスブローバック ならそれはそれで良いけどマルイは頑なにCO2使わないんで選べん。
代替フロン系の温暖化係数考えると大気にそう放出できんわ。他人が使うのは止めんが自分で選ぶのはなあ。
今年の夏も、経験したことのないような夏が来そうだし。
0779名無し迷彩 (スププ Sda2-bgv5 [49.96.42.70])
垢版 |
2020/05/24(日) 00:31:15.13ID:9GZclUHzd
STD89がそのまま納入されてると思ってるのか?
全く同じソースを使わんでいいだろ

で、そこよりも現状のマルイ設計陣でリコイルユニット込みでメカボの小型化できる見込みよ
0780名無し迷彩 (ワッチョイW 9f43-qG24 [180.4.59.112])
垢版 |
2020/05/24(日) 00:33:11.10ID:ZCMWW8bl0
電動ガンはハンマーのという概念がないからなぁ〜
どの状態であってもセーフポジに入れられるってのが本物とは致命的に違うんだよ
こんな物で訓練なんて到底無理w
こんな中途半端な物使うならラバーガンでいいんだよな
0782名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-FdUx [126.94.219.31])
垢版 |
2020/05/24(日) 04:12:53.63ID:bdehw+/V0
変なとこで拘るな
作動性作動性言うならじつじゅーでいいんだよそんなもん
何のために貧乏な自衛隊がbb弾飛ばす玩具買ってると思ってんだ費用対効果に決まってんだろ大まかに似てりゃいいんだ作る側も数揃えて売れなきゃ作んないんだよ
オタク特有の変な拘り発揮する前にそのくらい分かるだろ
多分次世代かスタンダードのどっちかでしか出さないよ
0785名無し迷彩 (ラクッペペ MMee-qG24 [133.106.73.93])
垢版 |
2020/05/24(日) 07:46:37.11ID:z76Jg0RSM
>>781
そうだよ
ハンマーが起きてるとセーフに入らないようになってる
89に限らずM4に代表されるAR系統だって殆どのモデルでそうだね
電動ガンではここは無視されてるね
トレポンやDASはここらへんどうなんだろ
0789名無し迷彩 (ワッチョイW 7f96-FPa6 [14.9.209.224])
垢版 |
2020/05/24(日) 10:22:07.27ID:rXbxparO0
リコイルオミットする人が信じられない
ゲーム重視ならプリコックやら電子制御やらの海外製品を買えばいい
外装も断然拘れるし流行りのハンドガードもストックもポン付できる
0792名無し迷彩 (ワッチョイW 8b32-N4cR [218.227.171.102])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:08:22.21ID:jmPJBN9x0
次世代はリコイル抜いてコバッテリーやめればオートストップ有りの精度の良いゲーム銃になるしなぁ。
結局リコイル求めたらBOLTに行き着いたし、あっちは正直怖くてゲームに使えないわ
0797名無し迷彩 (ワッチョイ 82f9-mmTX [61.210.133.200])
垢版 |
2020/05/24(日) 15:35:31.26ID:9ch1AbkZ0
>>792
SOPMODバッテリーは別にいいけどな
配線の取り回しとか考えずにすぐに装着できるし

ただ9.6vバージョンも作って欲しいわ
8.4vは電池1個分スペース余ってるはずだし、何故作らないのか?

実銃でもある「強化弾には対応していますが、あまり強化弾を撃ちすぎると銃本体のパーツ寿命が短くなります」って注意書きと似たような文面を書き添えてさ
リポ使われるより、よっぽど良いだろうに
0800名無し迷彩 (ワッチョイ 6ee3-crVl [111.99.71.175])
垢版 |
2020/05/24(日) 15:58:30.90ID:uN0Ihmjr0
純正なら7本買って1本のセルを他6本へ移植すれば9.6Vが6本になる
仲間内やらでSOPMODバッテリー使ってるの居たら皆でやれば無駄も無い
実射スペック的には7.2/1400リポにちょっと届かないぐらいのスペックになるから
リポがまだ怖い人にはソコソコ満足できる
ただ、一般ハンダだと載らないから実質押し付け通電になるけど
俺らが作ったのは問題は出て無かったから溶接しなくても大丈夫
0801名無し迷彩 (ササクッテロ Sp4f-OgDu [126.33.43.163])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:07:39.79ID:tYUBzJzTp
>>799
出来るなら自作
出来ないなら購入
で良くね??
苦手or出来ないのが純正プラスαで手に入るなら時間も失敗も惜しくないでしょ
どちらも無理ならリポにするかマルイに従って純正使うのみの事の話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況