X



東京マルイガスガン総合 218
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩 (ワッチョイW 936c-tPY3 [112.70.219.146])
垢版 |
2020/05/20(水) 13:31:42.99ID:a/SHoAsc0
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv

↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください

東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>980が宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.

※前スレ
東京マルイガスガン総合 217
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1589140788/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/20(水) 18:40:02.22ID:QH0dyT/W0
あの頃のWAはマグナだけが本物で負圧式のGBBは全部
悪質なコピー品扱いだったからな。
勿論マグナがあったからこそ他社の負圧式が生まれたのは
間違いないし、コバ爺が言うような旧世代のGBBから負圧式が
発展して生まれたという主張は無理がある。
でもWAは散々裁判起こした挙句負けちゃったからねしょうがないね。
0014名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-2H5I [126.204.245.139])
垢版 |
2020/05/20(水) 21:08:14.60ID:oM2do1NBr
>>11
“ウエスタンアームズ”なんてくらいだし時代について行けないんだろ

って酷い事言うなあw
0015名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/20(水) 21:17:05.87ID:QH0dyT/W0
>>11
ガバ系は無印、SV、SV-R、PV、HSC1〜3と結構仕様かわってるぞ。
前世紀のPV仕様のままのM92FS系の事なら一切何の擁護も出来ないが。
0020名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/20(水) 21:45:58.55ID:QH0dyT/W0
M1934のファーストロット愛用してるけどこれは結構いい出来だね。
ただ14800円のGBBと固定のLCP5000円ちょっとでは
バッティングしてないから超えるもないもないのでは。
0023名無し迷彩 (ワッチョイW 6b5d-x69y [122.213.170.222])
垢版 |
2020/05/20(水) 21:54:34.36ID:8lG41jYu0
自分はノンフロンガス出たときに、既存モデルをノンフロン仕様にしてもう一周してノンフロンを業界のスタンダードにしてマルイさんウハウハやなって勝手に思ってたけど

よく考えたらそんな大手企業見たいな事中小のマルイさんには無理やったんやなってふと思った
0042名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-2H5I [60.127.194.91])
垢版 |
2020/05/21(木) 01:05:07.96ID:mwap2K560
>>16
そもそも社長の国本圭一が日本でのファストドロウの草分けでそこから社名が来てるだけに、って事で時代遅れってこと?
0043名無し迷彩 (ワッチョイW ee33-k4CT [223.216.11.26])
垢版 |
2020/05/21(木) 01:10:56.48ID:TCDVmQzs0
リーク
ガスショットガン 新作
KSG25
59800円
0044名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/21(木) 02:01:55.71ID:P45oxBIF0
V10の初速というか射程伸ばす方法ねえ?
シールテープ巻くぐらい?
0047名無し迷彩 (ワッチョイW c714-sKCv [124.102.250.122])
垢版 |
2020/05/21(木) 06:22:02.28ID:UcDGZVtm0
>>40
爆発はないけど高圧だから早目に撃ちきったほうがバルブとかには良いらしい。
チャージ式じゃないから量の調整が出来ないのが難点だけどマルシンの5-7で250発は確実に撃てるから見極めはその辺りでつけるしかない。
ちなみに高圧状態だとキャップが回らないから空撃ちしてガスを出すしかないのも面倒な所。
指でバルブ押して出したりするとパッキン逝くから絶対ダメだとか。この辺も簡単にバルブが手に入る銃と比べると面倒だね。
0049名無し迷彩 (ワッチョイ 02f0-jiYv [59.170.101.227])
垢版 |
2020/05/21(木) 07:36:41.54ID:sWnZ9pVK0
>>47
なるほどーサンクス
保管してた新品が破裂したとかって話もあったから銃につけたままま破裂したらわややんと思った
お座敷で数日で撃ちきる事なんてないからやっぱCO2銃購入はためらわれるなあ
0050名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-SiYg [126.194.241.81])
垢版 |
2020/05/21(木) 08:15:12.24ID:7V9kC73er
>>49
co2は充填したまま保管すると>>47の通りなのと
継ぎ足し補充ができないのが最大の難点

弾の補充と同時にガス充填できないから
サバゲー中も弾より先にガスがなくなる不安と戦わなくてはいけない
0051名無し迷彩 (ワッチョイW c714-sKCv [124.102.250.122])
垢版 |
2020/05/21(木) 09:01:10.19ID:UcDGZVtm0
>>49
マルシンはかなり気を使って作ってるから海外製よりは安全と思うよ。ガスボンベも海外のより質がいい。
と言ってもレンジ借りて撃ちまくる気にしなくていい状態とかじゃなく半分(250発撃てるとして125発)も撃たないのならあまり使わない方がいいね。
操作慣れしたいからマルイの5-7も使ってるけど、チャージ式は本当楽。この時期位になるとパワーダウンが少ないから特にそう感じる。
リコイルは雲泥の差なので体感はして欲しいけどね。
0052名無し迷彩 (ワッチョイ 02f0-jiYv [59.170.101.227])
垢版 |
2020/05/21(木) 09:18:38.47ID:sWnZ9pVK0
>>50-51
なるほどなるほどアリガトー
リコイル重視じゃないんだけど欲しい機種がCO2だったりするのよねw
M1とかM1とかあとM1とか 57はマルイので十分だった
まぁマガジン外して別に保管しておけば良いね
マルイもガスブロカービン銃もっと出してよ
0057名無し迷彩 (ワッチョイW 17b5-95ik [118.86.105.114])
垢版 |
2020/05/21(木) 11:51:29.42ID:8D9BU4ZR0
マルイの時は止まったままだからな
二度と前には進まない
0058名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-y0er [126.83.82.50])
垢版 |
2020/05/21(木) 12:02:31.95ID:ttcm+BtO0
>>39
産業ガスメーカー勤務の私が通りますよ。

炭酸ガスは、石油や化学プラントの排ガスから精製します。
わざわざ炭酸ガスだけを製造するために新たに作っているわけではないですが、空気から精製しているわけでも無いです。
空気中の炭酸ガス濃度はとても低いので精製にコストがかかりすぎて現実的では無いです。
排気ガスからビールや炭酸飲料に使うガスを採ってるので、製造過程を知ってたらビールが不味く感じます。

国内の石油や化学プラントが低調なので排ガス量が減少しており、ここ最近は炭酸ガス不足に悩まされて、韓国からドライアイスで輸入したりしています。
一昨年あたりから、炭酸ガスは値上がり傾向です。
0060名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-f9J/ [14.8.41.161])
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:38.96ID:1YZIxUBt0
元石灰製造会社にいた私も通りますよ。

工場で副次的にできた炭酸ガスをそのまま大気放出しちゃうよりか集めてべつの用途に使ったほうがエコではあるが、
結局化石燃料由来だったりもするので言うほどではないかな。

炭酸ガスを吸収して大きくなったサバゲフィールドの木や草を伐採して燃やしてエネルギーを得て、排出される炭酸ガスを回収して
ボンベに詰めてエアガンを撃ってサバゲすると、なんとビックリ夢の(建前上)カーボンフリーが完成する。
0061名無し迷彩 (ワッチョイW c714-sKCv [124.102.250.122])
垢版 |
2020/05/21(木) 13:41:57.96ID:UcDGZVtm0
>>53
撃てるけど。
Ver.2は燃費いいみたいだよ。
250発位からは明らかにパワーダウンするからそろそろかな?ってなってブローバックでチャンバーに弾が送るのができなくなったら、空撃ちで中身を空にするんだけどそこからが長い。
0062名無し迷彩 (ワッチョイW c714-sKCv [124.102.250.122])
垢版 |
2020/05/21(木) 13:51:21.13ID:UcDGZVtm0
あ、ごめん。150発だ(笑)
マガジン6本分(カタログでは22発なんだけど23発入る)は打てて7本目の半分で力尽きる。
だから150発なのだけど何故か250という数字が頭に残ってた。大変申し訳ない。
0064名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-95ik [106.180.35.226])
垢版 |
2020/05/21(木) 14:05:10.77ID:WUaZO5jda
うむ
0070名無し迷彩 (ワッチョイW c729-nqGl [124.102.137.124])
垢版 |
2020/05/21(木) 19:29:18.26ID:oqHHriqX0
グロック17gen4楽しみだなぁ

19ならgen5がいいんだけど
17ならgen4好きだ

19のコンパクトさだとフィンガーチャネル邪魔なんだよね
特殊部隊採用とかの背景じゃなくて
完全に個人の使いやすさだけなんだけど
共感できる人おるかな
0072名無し迷彩 (ワッチョイ 02c4-I6Yg [125.192.68.37])
垢版 |
2020/05/21(木) 19:33:45.29ID:UMHjlvHv0
グロック17はgen4までのthe直方体なスライドが苦手なので
先端を面取りしたgen5がスッキリしてて好き

もちろんthe直方体が好きな人もいると思うので
個人の所感であるとは言っておく
0074名無し迷彩 (アウアウウーT Sa6b-vdj3 [106.154.134.28])
垢版 |
2020/05/21(木) 19:41:45.54ID:Jjxb3AV2a
女子の後輩がエアガン撃ってみたいっていうからシューティングレンジ連れていっていくつか撃たせてみたら
グロック19とHK45はフィンガーチャンネルで握りにくいって不評だったね
でもワルサーP99はそうでもなかったようだよ
0084名無し迷彩 (アウアウエー Sa5a-S1+V [111.239.188.124])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:26.33ID:ADylEA+Aa
自粛しないで遊んでた連中が発症するタイミングだから東京の解除は絶望
0086名無し迷彩 (ワッチョイW c714-sKCv [124.102.250.122])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:31:27.28ID:UcDGZVtm0
>>67
確かに壊れそうと思うくらいのブローバックするよね。
これだけ激しけりゃ壊れるわーと思ってるから壊れても文句言う気はないけど、Ver.2は今のところ2000発耐えてる。
発売当時の1500発撃ってもなんともなかったとマルシンのサイトで謳ってたのに、市販品は500発耐えなかった時とは全然違うと思った。
ただ、パワーソース的には強過ぎるとは思うのよね。マルイ位のリコイルで押さえて燃費アップとかしてくれたらなとか思うことはしばしばある。
0087名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:41:32.26ID:P45oxBIF0
V10はサイトさえ変えてやればそれなりにはなるからな(左に飛ばないとは行ってない)
0089名無し迷彩 (ササクッテロ Sp4f-YpcQ [126.33.136.52])
垢版 |
2020/05/21(木) 22:03:54.79ID:fYLxGqv4p
>>87
左?下じゃなくて?
0091名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/21(木) 22:19:13.28ID:P45oxBIF0
>>89
サイトを変えたら下には行かなくなったよ。
バレルが固定されてないから左に寄る
0107名無し迷彩 (ワッチョイW 7f96-Sp4W [14.11.45.64])
垢版 |
2020/05/22(金) 20:23:46.33ID:GYdHglqC0
V10のスライド交換分返ってきたけど、俺のだけかもだが塗装の仕上げが変わる境目のところの処理が微妙に雑になってる。
どうせあんまり撃たんし、交換前もヒビ入ってなかったから交換しなきゃ良かったと後悔中・・・。
0113名無し迷彩 (ワッチョイW 02c8-TkoK [123.230.132.231])
垢版 |
2020/05/22(金) 22:05:43.73ID:84b7jF4G0
>>111
いかにもキモヲタって感じだからな
0115名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/22(金) 22:45:20.35ID:jVSJkk1/0
UZIとかきませんかねえ
できれば最新版で
0123名無し迷彩 (ワッチョイ aeff-f9J/ [119.238.114.237])
垢版 |
2020/05/23(土) 00:36:54.47ID:Vj91PDoE0
実物と見紛うほどの仕上げした場合にどんだけコストアップするか考えたらほどほどにする方が良いんでしょ
そういうの欲しい人はWAとか買って自分で仕上げるだろうし
0131名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/23(土) 02:27:26.72ID:RvW7eRa/0
Mk23とかいう見た目は投げ捨てたBB弾射出装置も有るしな
0136名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-s4/3 [203.180.199.71])
垢版 |
2020/05/23(土) 06:26:59.17ID:FuaJKf+W0
>>134
他のメーカーは真空状態の無菌室の中で銃の製造を一流のパート職人が行っているのに
マルイは一流グローバル企業とは思えぬいい加減さで酷すぎると思いますね
0138名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-ZL9f [126.203.149.113])
垢版 |
2020/05/23(土) 07:21:16.96ID:N4tjVS+c0
ハンドガンの保護キャップをバレルに入れるときって結構押し込む感じですかそれともゆるいでしょうか。
0143名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-ZL9f [126.203.149.113])
垢版 |
2020/05/23(土) 08:09:14.59ID:N4tjVS+c0
>>139
>>140
ありがとうございます!
実は他社ハンドガンにマルイの保護キャップ使ったのですが思ったより固くて…
マルイ持ちアニキの意見もらえてよかったです。
0144名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/23(土) 09:00:20.47ID:J9P+IBpx0
パーティングラインはシングルガバあたりから全部処理されてるだろうに。
処理されてないモデルは「処理代<コストダウン」を取ってた時代の物が
まだ生産されてるというだけの話。
パーティングライン消してほしいという話はわからなくもないけど
それ言ってる人の大半は「値段は据え置き」でと思ってるからな。
そんな事出来るわけない。
0145名無し迷彩 (ワッチョイW 8b4f-cFKA [218.222.146.157])
垢版 |
2020/05/23(土) 09:11:20.01ID:6ahUbLTY0
俺もどちらかと言うと細かいことは気にしないからとにかく出てないモデルを出して欲しい、レール付きモデル以外のとか固定ストックモデルとか爆死しない程度の選定で良いから
ただVFCとかS&Tの方がフットワーク軽そうだからもうマルイにはあまり期待してないけど
0147名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:46.29ID:J9P+IBpx0
>>146
自分で処理するほうが金掛からないしついでに良い感じに塗装
すれば綺麗になるぞ。
0149名無し迷彩 (ワッチョイW 17b5-95ik [118.86.105.114])
垢版 |
2020/05/23(土) 10:11:20.62ID:xMSpIZ3o0
マルイはとにかく最初から不良品出すのだけは勘弁してくれ
ちゃんと動作試験してほしい
0152名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:06:20.06ID:J9P+IBpx0
>>151
新しい機種は処理するのを前提に開発販売してるだろ。
既に散々生産してる旧機種をわざわざ工程増やして価格改定して
再発売した所でその労力に見合う旨味がマルイ側にないでしょ。
0153名無し迷彩 (ワッチョイW 7f96-Sp4W [14.11.45.64])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:15:34.10ID:jOE6T27h0
>>152
その通りと思うよ。
150がマルイの立ち位置とか書いてたから気になったまでで。
発売済みでパーティングライン消してないハイキャパ5.1やM92Fとかもそのままで売れ続けているみたいだし。
0156名無し迷彩 (ワッチョイ 02c4-I6Yg [125.192.68.37])
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:02.96ID:SmIPolWN0
サバゲの道具としてみれば気にならんし
弾の出るモデルガンとしてみるならマルイは候補に入らない
よってマルイ製品のパーティングラインはどうでもいい
0159名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp4f-x69y [126.193.62.194])
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:19.93ID:j+qhKAerp
撃って遊んでなんぼのマルイ製だからなぁ
飾るようなもんでも無いし
それでもどうしてもマルイでモデルガン的な楽しみ方したければそれはもう自分で手を加えるしかないでしょ
0160名無し迷彩 (ワッチョイW 7f96-Sp4W [14.11.45.64])
垢版 |
2020/05/23(土) 12:47:09.85ID:jOE6T27h0
>>157
君が言ったンじゃないと思うけど、5分でパーティングラインを自分で消す方法教えてほしいな。
完成品のを消すなら、それなりの労力と時間、道具や塗料が必要と思うが。
0162名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp4f-x69y [126.193.62.194])
垢版 |
2020/05/23(土) 13:07:25.30ID:j+qhKAerp
>>158
いじり倒してカスタムのベースにするなら安価なマルイがいいと思う
最初からある程度表面の仕上がりとか質感とか刻印とか高級感が欲しければKSCとかumarex

サバゲで道具として使うならマルイで十分
0163名無し迷彩 (ワッチョイW 7f96-Sp4W [14.11.45.64])
垢版 |
2020/05/23(土) 13:16:13.48ID:jOE6T27h0
>>161
前スレ見てみた。ありがとう。
5分どうこうは製造過程での話みたいだね。
自分で消すとなると、全バラ、ヤスリ掛け、脱脂、塗装その他でどこまで妥協出来るかによるけど、結構手間だからね。

157と同意見と言うのは、その通りです。
0168名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/23(土) 13:26:14.62ID:RvW7eRa/0
撃つところが無えから趣味休止中だけどな!
0173名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-crVl [14.13.2.128])
垢版 |
2020/05/23(土) 13:55:04.92ID:cKwN/wQX0
最新エンジンM45A1と言えどやはりシングルガバ
M9やグロック撃ってるとダブルカラムのガスタンク容量は正義なんやなって思う
自重で落下おじさんがハイキャパ好きなわけだワ
0175名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/23(土) 13:59:49.71ID:J9P+IBpx0
>>172
シルバーモデルのほとんどの現行品は+3000円のメッキ仕様から
黒と同価格の銀塗装に移行してるでしょ。
仕上げなんてどうにでもなる。
生き残ってる一部のメッキモデルは諦めるしかないが。
0176名無し迷彩 (ワッチョイW 7f96-Sp4W [14.11.45.64])
垢版 |
2020/05/23(土) 14:13:01.34ID:jOE6T27h0
>>174
全然怒ってませんよ。
ただ自分の書き込みのどこがそう思わせたかと、参考のために聞きたかっただけだから。
オジサンになると自分の場合は気力も無くなり趣味も浅くなるばかりですよ。
0183名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/23(土) 17:05:59.80ID:J9P+IBpx0
正直キット販売とか望むところだけど現実問題無理だろうな。
作るモデルガンやストライカー式のキット売ってた時に
散々苦情来てるから(大体客のせい)
0185名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/23(土) 18:11:22.25ID:J9P+IBpx0
>>184
一番多いのは作るモデルガンが撃てない或いは壊れたって事で
苦情を言ってくる人。
当時のモデルガンなんて製作者の技量に相当左右される代物。
というか完璧に作っても発火しなかったりジャムったりするのは
当たり前なんだけどそこがわからない人は相当いたとは聞いてるね。
メーカー的には本音を言えば「そんな快調に撃てるわけねえだろ、
それから撃ってたらそのうちぶっ壊れるからな(笑)」と言う訳にも
いかず苦労したって。
0186名無し迷彩 (ワッチョイ 5fe7-crVl [116.12.3.86])
垢版 |
2020/05/23(土) 18:30:06.62ID:7zd9AEjE0
>>185
メーカーもしんどいなぁw
俺が作ってたのガキのときだけど、近所の兄ちゃんに教えられてたおかげか「ジャムは当たり前」と言う認識だったなw

MGCのなんか子供には高くて手が出せなかったから、有り難い…というか子供には丁度いい商品だった
いまでもつづみ弾のコルトウッズマンマッチターゲットと未発火のモーゼルは残してあるよ
0190名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/23(土) 19:47:55.84ID:J9P+IBpx0
不発弾を紙と棒とハンマーで処理しようぜ
0191名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-2H5I [60.127.194.91])
垢版 |
2020/05/23(土) 20:16:12.64ID:STcSd3im0
マルイの造るモデルガンシリーズのM586、シアーがジュラコン製は良いけどトリガー1回引いて折れたのには開いた口が塞がらなかった
あれサファリランドタイプのスピードローダーが付いてたっけな
0203名無し迷彩 (ワッチョイW 6b5d-x69y [122.213.170.222])
垢版 |
2020/05/23(土) 21:26:29.09ID:Fd9HiVnx0
テイクダウンして通常分解して各部にシリコンスプレー
元に戻してオイルをなじませてマガジン挿すときはあまり勢いよくやらずにカチッとはめる
というのを試してみて
治らんかったら知らん
0210名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-Ycjt [106.132.215.252])
垢版 |
2020/05/23(土) 22:00:16.44ID:LsNPZypia
次世代ではボルトストップした後
残弾ゼロのマガジンだチャーハン引いても
バネが入ってて勝手に戻るの
そういうものだと思い込んでた
塗装した後に
戻らない!ってなって焦ったw
0211名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/23(土) 22:04:32.36ID:J9P+IBpx0
ハンドガンに例えるなら
ボルト→スライド
チャーハン→スライドを引く手
だから
0213名無し迷彩 (ワッチョイ 02b5-mmTX [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/23(土) 22:08:07.70ID:J9P+IBpx0
>>208
残弾0で停止する機種
M4系、AK47系
残弾0でも停止しない機種
AK74系、G36系
0214名無し迷彩 (ワッチョイW c25d-Zc43 [43.234.71.155])
垢版 |
2020/05/23(土) 23:48:30.15ID:2L6ltOSi0
ガスの長物ってちょっとした普通の動作でも電動のそれとは全く異なる取り扱い方するもんな、ボルトリリースの意味とかもガス長物か実銃の実際の動作見ないとわからんからなぁ
後、M4系統だったらセイフティー周りも地味に知らないとあせるよね…最初なんで?ってなったもの
0216名無し迷彩 (ワッチョイW e6e7-Z84n [153.227.151.196])
垢版 |
2020/05/24(日) 00:12:22.17ID:BWlbLBVH0
また髪の話してる
0219名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IIaL [60.111.237.101])
垢版 |
2020/05/24(日) 01:58:24.46ID:mYUVrYYN0
尼だとグロック17gen4の発売日、5月30日になってるね。
0223名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-csFR [1.75.241.247])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:21:38.82ID:lCnKxPuxd
さっき大須キッズランドに行ってきたがヴォーパルバニー緊急入荷ラスト一丁と書いてあったので探してた人はどうぞ
予備マガジンも一つ有った
自分は既に買ったのでスルー
0224名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-s4/3 [203.180.199.71])
垢版 |
2020/05/24(日) 12:07:40.98ID:KJnhFo6A0
今からコメ兵行くもんだでついでにキッズランド覗いてみるんだわ
ヴォーパルバニー残ってたらどえりゃあ嬉しいなも
0226名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IIaL [60.111.237.101])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:25:42.97ID:mYUVrYYN0
もうワイの大好きなM 1910のガスブロがマルイから発売されるのは絶望的なのね、タナカもやらなさそうだからKSCかマルゼンに期待するしか無いのね。
0229名無し迷彩 (ワッチョイW af34-B1PQ [222.10.228.239])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:07:07.74ID:4ItuhqQz0
ノンフロンガンパワーどのネットショップも売り切れなんだけど、なんで?
0231名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-2H5I [126.204.246.139])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:10:47.67ID:QkgoKko7r
>>228
それな
マルイも昔はスーパーブラックホークなんか商品化してたのにねぇ
今度の固定ガスでフルサイズマガジンのM1910やコルト32出してくれんかな
0233名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IIaL [60.111.237.101])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:36:19.60ID:mYUVrYYN0
>>232
そんな〜涙ぽろりんこ。
0236名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/24(日) 18:47:09.56ID:xzml2pGr0
とりあえずショットガンをはよ
0241名無し迷彩 (JPW 0H1f-Sp4W [180.13.222.232])
垢版 |
2020/05/24(日) 19:39:25.49ID:jGmWSKisH
>>239
地球温暖化防止に134aよりましという点のみでエアガンの動作に関してはメリット無し。
Amazonのノンフロンガンパワーに病的に長いレビューが有るので、気力が続く限り見てみるといいですよ。
0243名無し迷彩 (ガラプー KKc3-ycSi [2eM3oUx])
垢版 |
2020/05/24(日) 20:13:31.33ID:COc6BO+DK
コロナのせいで飛行機が全然飛ばなくなったから
大気がかなり綺麗になって温暖化も防げちゃってるというw
今となっては何のためのノンフロンガスだよっていうのは皮肉だわ
0255名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-2H5I [126.193.164.180])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:17:54.41ID:Ef8xjmOmr
それとわかるお前らも前らだって
0257名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-I6Yg [14.11.71.32])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:30:16.92ID:AaXXKQI/0
HFC-134aとかの削減が始まるのって今年だよね、何月からだっけ?

おもちゃ銃の134aや152aを制限するまでもなく、オゾン層は回復を始めたし
その回復が鈍ったとかの理由で中国がR-22とかR-12再生産しているんじゃないか疑惑
まで出るようになった。ま、マシンガン系が電動に成ったのは関係しているかもしれないけど。

ぶっちゃけ、ハンドガンのHFCまで規制する意味も薄いかな、消費量が多いわけじゃないし。
徹底するなら、それこそエアタンクの圧縮空気とかCO2に移行しないとな。
マルイはなんでココまで拒否反応出しているんだろ
0260名無し迷彩 (ワッチョイW 17b5-95ik [118.86.105.114])
垢版 |
2020/05/24(日) 23:10:05.07ID:U5CH5Cx10
そりゃ今までのガスガンのフロンは明らかに本来の用途を外れた悪用に近いもんだしな
0262名無し迷彩 (ワッチョイ e219-I6Yg [115.176.98.75])
垢版 |
2020/05/25(月) 08:14:08.19ID:TvhMejec0
CO2なんて日本では絶対に普及しないと思うわ
プラ製のガスガンに今以上の過剰なパワーソースは必要ないだろ
すぐにぶっ壊れるのが関の山だからな
少なくとも日本のトイガンメーカーが積極的にCO2化を進めるとかはありえない
マルシンのCO2にも先はないだろう
0264名無し迷彩 (ワッチョイ 02c4-I6Yg [125.192.68.37])
垢版 |
2020/05/25(月) 08:39:45.89ID:51upy/+t0
国内メーカーで新ガス作れる金があるのはマルイくらいしかなく
海外メーカーは狭い日本市場専用にそんな金を使うとは考えにくい

そうなるとノンフロンとco2の対決となりそうだけど
co2はお上がアレルギー持ちでめっちゃ睨んでいるからメーカーも慎重にならざるを得ない

結局ノンフロン(または特許侵害しない程度に微妙に変えたガス)がメインになるんじゃないかな
0265名無し迷彩 (ブーイモ MMc3-aRTP [210.138.178.198])
垢版 |
2020/05/25(月) 12:04:40.80ID:W9mehO0yM
小型の電動圧縮機とか出ねえかなあ
0266名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-s4/3 [203.180.199.71])
垢版 |
2020/05/25(月) 12:13:02.43ID:zzw3dMl50
不倫ガス
0270名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-95ik [106.180.39.177])
垢版 |
2020/05/25(月) 12:33:29.48ID:vTGvR8xla
確かに液体窒素なら環境にも優しいし食品添加物認定されてるから安全性も高いな
0272名無し迷彩 (ワッチョイW 87c1-rJCj [60.45.68.205])
垢版 |
2020/05/25(月) 13:47:02.86ID:RTCxHhg90
mwsに手持ちの中華レプ達載せたらやっぱ壊れるだろうか…
ガス長物って何載せてる?
0274名無し迷彩 (ガラプー KK67-sfl4 [7r61Hb7])
垢版 |
2020/05/25(月) 15:22:02.41ID:3BAzTe5GK
>>272
89式にUFCのコンプM4タイプ乗せてたがズレとか無かったな


パチホロはそもそも暗いからでかいQDレバー式のをM4の簡易首周り強化パーツ扱いしかしてないしw
0280名無し迷彩 (ワッチョイW af34-B1PQ [222.10.228.239])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:20:38.02ID:gb0gSfku0
前にどっかが出してたHFC-152aとCO2の混合でHFC-134aと同じ圧みたいな感じで、HFO-1234zeとCO2の混合でHFC-134aと同圧みたいなことはできんのかな?
0281名無し迷彩 (ワッチョイ bb96-WyE1 [106.72.50.224])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:36:46.92ID:fLDuBLHl0
マルイは134aの6割ぐらいの圧力しかでないR-1234zeを採用したけど、
R-1234yfっていうほぼ134aと変わらない、むしろ134aよりちょっとだけ性能が上で
温暖化係数が134aの1000分の1以下のガスがあるんだよね。
それがガスガンのガスとしては非常に有望。

問題はめちゃくちゃ高いってこと。134aの数十倍する。
エアコンとかカーエアコンとか自販機とかの冷媒がこれに全部置きかわる頃には
ガスガンに使えるぐらい安くなってないかなと期待してる。
今マルイがR-1234zeを採用したのも過渡的な対応だと思ってる。
0282名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-95ik [106.180.39.177])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:46:00.29ID:vTGvR8xla
冷媒はもう変わらないんじゃね?
回収して無害に分解して放出が義務だし

仮にそのガスになったとしても、回収免除にはならなそう
0283名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-rJCj [126.224.108.108])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:56:51.27ID:qJzDYMLC0
vectorかvisionkingかノーベルつけときゃ間違いないか
0289名無し迷彩 (ワッチョイW 8245-Io5W [219.98.63.254])
垢版 |
2020/05/25(月) 18:56:03.49ID:tRQ6FXkb0
どこのスレだか忘れたけど結構前にハンドガンのロングマガジンにコンプレッサー仕込んでまあまあの動作をするものが出来たとか言ってる奴いたな
彼はついて得するわけでもない嘘ついて何がしたかったんだろ
0291名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-7JcP [126.208.177.101])
垢版 |
2020/05/25(月) 19:48:20.78ID:uYaAFAPqr
気軽に撃てる固定スライドは歓迎なんだけど
DAオンリーのモデルだとトリガープル重くてせっかく命中精度良くても純粋に狙って当てるという楽しみが半減するかな
0295名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/25(月) 22:31:13.74ID:hwcBNSQG0
ああGen5が出るまで寝てていいぞ
0297名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/25(月) 22:57:40.62ID:hwcBNSQG0
ガスベネリM3とか出してもいいのよ
0302名無し迷彩 (スフッ Sda2-sKCv [49.106.217.147])
垢版 |
2020/05/25(月) 23:22:47.13ID:3Uord9mid
セミとポンプ出来るショットガンとか本当に欲しい。
SGR-12という電動の凶悪仕様なショットガンあるけどさ、ワビサビもないからな。
デザインがオリジナルとか気にしないけど、本当に狩る為の道具になってるから、ここは普通なショットガンが欲しい。
0303名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/25(月) 23:25:33.64ID:hwcBNSQG0
マルイ式のM26ショットガンでもいいのよ
0307名無し迷彩 (ワッチョイ 5fe7-crVl [116.12.3.86])
垢版 |
2020/05/26(火) 00:12:09.31ID:+SEqEixg0
>>281
俺の車がまさにそのガスだわ
温暖化係数は二酸化炭素と同じ「1」なのでリサイクル料金がかからない

たしかにでディーラーで聞いたけど1キロ(リットルだったかな?)あたりの価格がすんごい高いらしいw


>>282
エンジンルームに貼ってあるシールを見ると「みだりに大気に放出禁止」って書いてあるわ
0312名無し迷彩 (スプッッ Sda2-ONnU [49.98.9.73])
垢版 |
2020/05/26(火) 03:04:11.35ID:Z0ds+VIRd
>>311
マックのミスなんじゃないかな。
俺のも3マグ撃ちきる直前でガス欠になる。『こぼればなし 弐』ってブログでインプレしてる人も同じ位の数値だな。
同ブログにマガジン分解したところの写真が載ってるけど、マガジンボトムにある銀色の筒みたいのを外せば3.5マグ位に伸びたぞ。抜いたピン戻すのは大変だったけどw
0314名無し迷彩 (ワッチョイW 6bbb-O5Ya [122.27.40.15])
垢版 |
2020/05/26(火) 06:17:15.08ID:CwMShsDZ0
MWSとかカービンの、アッパーレシーバーをミリからインチにしたいんだが、おすすめのショップどこかある?
0316名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IIaL [60.111.237.101])
垢版 |
2020/05/26(火) 08:25:17.18ID:nN+9jk3j0
タナカとマルイを比べたらマルイさんが可哀想。
0317名無し迷彩 (スッップ Sda2-Z84n [49.98.163.123])
垢版 |
2020/05/26(火) 08:37:52.48ID:cPkataaod
P220ICは良い
0321名無し迷彩 (ワッチョイ 9f39-oW4g [180.4.89.235])
垢版 |
2020/05/26(火) 11:12:50.52ID:688NusDg0
P220ICにはスチールパーツもいくつか使われてるので良い
特にリコイルスプリングガイドがスチールなのでマルイのように擦れて汚くなるという事がないのが良い
しかし一番安い店で22000円というのはマルイからこの世界に入った身としては高価と感じざるを得ない
0329名無し迷彩 (ワッチョイW c25d-Zc43 [43.234.71.155])
垢版 |
2020/05/26(火) 14:00:00.36ID:DRl3LC4A0
そもそもマルイ製品とタナカ製品ってモデル的にそんなに競合してなかったからあまり比較したことなかったなぁ
強いて競合モデルあげるとしたら多弾式のガスリボルバー位じゃないか?
0332名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-s4/3 [203.180.199.71])
垢版 |
2020/05/26(火) 17:15:26.48ID:g0miHdD60
タナカのガスリボルバーって色気があるよね
0341名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-2H5I [126.204.232.69])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:13:01.72ID:/vnWjoNAr
>>330
シューティングに使う以外ではペガサスって結構飽きるんだよなあ
0343名無し迷彩 (ワッチョイW 6b5d-RnIb [122.219.217.153])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:35:22.20ID:dqVfJtSU0
>>341
シリンダーこそ回転するとは言え、ガスブロに対する固定スライドガスガンじみた味気無さと言えばいいのか、そんな感じよね
マルイのガスリボにも同じ事が言える
ブローバックアクションのないリボルバーなのだから、やはりカートリッジを装填するアクションがないと寂しい
0345名無し迷彩 (スップ Sdc2-Zc43 [1.66.105.32])
垢版 |
2020/05/26(火) 23:43:00.53ID:4N2dvZbPd
水捌けも大事だけどkeymodより強度なさそうな大穴は折れそうで気になる
まぁkeymodは薄くしてるから折れるより小さい方の鍵穴が壊れるほうが早そうだけど
0348名無し迷彩 (スフッ Sdca-859K [49.106.202.182])
垢版 |
2020/05/27(水) 11:09:02.48ID:vWuwuspnd
>>343
タナカは、マルイと比べたらトリガーの弾きの気持ちよさは段違いだからそれだけでいい。
タナカだってカート式が喜ばれるのはわかってるし、こだわりもあるから、それを追求した結果のカシオペアだったけどクソ野郎どもに消された以上下手な冒険ができない。

マルシンのカート式は単純でいいけど精度はゴミ(大分マシになったけど)、マルイ方式の発射が一番安定してたけどカートにするならキャロムのクソ高いカートリッジタイプを用意するしかない。
コスパは最悪なんだよね。無くしたら本当に泣けるし。お座敷ならなんとかなるだろうけど。
0350名無し迷彩 (ワッチョイW 9b9d-OH1S [60.111.237.101])
垢版 |
2020/05/27(水) 11:29:26.00ID:05jiwuc10
>>347
ワイも楽しみにしてる、でも30日発送じゃない?
0351名無し迷彩 (ブーイモ MM96-3C93 [163.49.208.16])
垢版 |
2020/05/27(水) 12:06:43.23ID:qu1EUF+mM
リボルバーは使い勝手優先すると性能が出ないくせにオタクがうるせえからなあ
0359名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:51:48.49ID:7B8TyXUP0
ダレかお助けを

GBB89式で急に弾出なくなった
ブローバックは正常作動
マガジン3つあるけどどれでもいっしょ
弾はマルイ純正のバイオ0.25
いったんテイクダウンして組み直しても初弾がたまに出るくらいであとが続かない

メーカー修理しかないんかな?
0360名無し迷彩 (ワッチョイW 5389-VESM [180.60.27.7])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:57:40.83ID:lOulyFgT0
>>359
自分で直せない場合は新しいの買えば解決
0364名無し迷彩 (ガラプー KKcb-BO/8 [7r61Hb7])
垢版 |
2020/05/27(水) 15:12:28.59ID:r5ZiDakXK
折曲買って見比べたら、どこでやらかしたかor壊れてるかわかるんじゃね?


マルシン・ポリボの2inchと3inch買ってて、3inchがガス抜け(入れるそばから銃口から抜けていく)起こした時に2inchと見比べて解決した事があるw
0365名無し迷彩 (ワッチョイW 2334-5ISU [222.10.228.239])
垢版 |
2020/05/27(水) 15:14:40.05ID:Nab9TkEM0
マルイのUSPコンパクトのファイアリングピン
なんか右側欠けたみたいになってるけど、実銃を再現してるん?
0366名無し迷彩 (ワッチョイW 9b9d-jdGR [60.127.194.91])
垢版 |
2020/05/27(水) 15:28:53.69ID:hExIsQ6s0
>>348
その中間にあったのがコクサイのM19とかだったよな
タンク部分除けばモデルガンと一緒だし、カート式で当たるという言葉が使えたのはアレが最初だった
0367名無し迷彩 (スププ Sdca-K6u6 [49.96.10.43])
垢版 |
2020/05/27(水) 15:29:26.48ID:Zfz38j2Ud
>>359
マガジン関係なく出ないがたまに初弾は出るとなると、考えられるのはホップパッキンが破断して変な形につまりかかってるとか、ガスルートになんかしらの異常があるかとかじゃないかね
まぁ先ずは簡単にチェックできるホップパッキンとホップ周りを見てみたらいいんじゃないかなぁ
0372名無し迷彩 (ワッチョイ b396-+GDy [14.8.41.161])
垢版 |
2020/05/27(水) 16:50:31.21ID:RNa0R85i0
ガスブロならボルトをゆっくり引いてゆっくり戻してやると弾がチャンバーに送られる様子が見えるんじゃないかな。
89式持ってないからわからんけど大体そう
0374名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
垢版 |
2020/05/27(水) 17:49:11.25ID:7B8TyXUP0
>>359です
みなさまありがとうございます

ゆっくりボルトを動かしてみると、ノズル先端の下顎が弾をキチンと拾ってないようです
試しにフルオートで撃つと拾われるはずの弾の頭がやたらと傷だらけになりますね

正常な下顎の形状がどのようなものかわかりませんが、ここに異常がある場合、調整する方法ってないのでしょうか?
それともメーカー送り?
0376名無し迷彩 (ワッチョイW 9b9d-OH1S [60.111.237.101])
垢版 |
2020/05/27(水) 18:04:24.95ID:05jiwuc10
>>365
そだよ。
0377名無し迷彩 (スププ Sdca-K6u6 [49.96.10.43])
垢版 |
2020/05/27(水) 18:28:19.66ID:Zfz38j2Ud
>>374
弾を破損するほど変形してしまっていて、かつなにも中身いじってないならマルイに修理依頼するのが一番安全だと思うよ
内部パーツ変えてたりすると修理保証受けられなくなるから注意ね
一応、自分でばらせてかつパーツが手に入るなら自分で直すのも手だけれど、結構これはこれで手間だよ
0390名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
垢版 |
2020/05/27(水) 19:18:12.98ID:7B8TyXUP0
多弾給弾&フルオート
が原因かと思います
今思えば、BB弾ローダーでガシガシマガジンに放り込んだのがイチバンの原因かと

初心者もいいとこのお座敷シューターなのです
こんなことになるとは…
いい勉強になりました
0391名無し迷彩 (ワッチョイW ea5d-K6u6 [43.234.71.155])
垢版 |
2020/05/27(水) 19:19:08.96ID:PVNu49/A0
>>383
ここまでひんまがってると動かしたときにチャンバー側にもダメージ入ってる可能性があるからそっちもチェックしないとダメよ
BB弾が傷だらけになって出てくるってことはこの歪んだ顎で無理矢理チャンバーに叩きつけてるから下手しいそっち側も再起不能の可能性がある
0394名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/27(水) 19:25:49.20ID:Xxp/uFPs0
今回に限った話でもないけど余裕が無い状態までギチギチヒギイ!
ってマガジンに入れてぶっ壊して何で壊れたかわからないって人は
相当いる。
特に電動ガンから入って実銃やモデルガンに興味ない人は
やらかす傾向が強いね。
0397名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
垢版 |
2020/05/27(水) 19:34:54.93ID:7B8TyXUP0
うーんそこまでもし壊れてるとなると、往復送料とか送る手間考えたら、新品買っちゃうほうがいいような気がしてきた

↑でご指摘いただいた、ボルトassy+チャンバー交換でどれくらいの費用かかるかご存知のかたいらっしゃいますか?

お手数おかけします
0401名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/27(水) 19:48:07.50ID:Xxp/uFPs0
M40A5ですか、良い物買いましたね。
ただ30年ぶりとなると今のボルトアクションライフルの
非力さに我慢できるか若干気になりますが。
0402名無し迷彩 (ワッチョイW ea5d-K6u6 [43.234.71.155])
垢版 |
2020/05/27(水) 19:48:30.24ID:PVNu49/A0
>>397
パーツの値段自体はパッケージに入っている説明書にある注文書に全部書いてあるよ
ないならマルイHPから説明書でPDFダウンロードできる
説明書で見るとひんまがってるピストン単品(MGG5-9)だけなら1000円程度だな
だけどもそのレベルの認識だと自分で分解して直すのはなかなかハードルが高いから素直にマルイ送りにした方がいい
作業料金はわからんし、時間もかかるけれど流石に新品買うよりかは安くなるはず
0415名無し迷彩 (ワッチョイW 8f4f-Tvg7 [218.222.146.157])
垢版 |
2020/05/27(水) 20:44:27.56ID:16CLenn10
>>380
正常品を気にして見てないと異常とわからないかもしれないけどガッツリ曲がってるね、複数装填とかで弾がチャンバーに入らず挟まったんだろうけどハンドガンでも基本同じだからやってるうちに仕組み覚えるよ
0416名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-7i+P [126.141.182.56])
垢版 |
2020/05/27(水) 20:51:01.24ID:DUZApaHb0
>>397
あれだけ酷い扱いをして、
壊れたのも分からない様だと、
自力で直せると思えない
影響が何処まで出ているか判断出来ないから

コミコミで2〜3万円の覚悟は要るのでは?
送料も往復要るし、
マガジンが変形してるかも知れないし
0417名無し迷彩 (ワッチョイ ff96-upCQ [106.72.173.193])
垢版 |
2020/05/27(水) 20:51:18.58ID:3xl/4guS0
俺もオッサン出戻り組
M40A5も買ったんか、いいなぁ
スコープのセッティングはしっかりとな
水準器使って銃の水平出しとスコープの水平垂直出し
ゼロインはそれからだ

調べたら今はレーザー水準器が2,000円位で買える
俺もセッティングし直すか
0418名無し迷彩 (ワッチョイ 9b9d-YHRm [60.73.8.175])
垢版 |
2020/05/27(水) 20:52:49.61ID:p4ctWmZm0
>>412
【赤羽フロンティア3号店2階】最大10m、30分400円
【TARGET-1新宿店】最大20m、3時間コース3,500円
フロンティアは電子ターゲットなどの面白い的がないかわりに安い
タゲワンはレンジ毎に利用料を払うと割高なのでコースにしたほうがいい、と思うがそれでも気軽に行ける料金じゃないね
0421名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
垢版 |
2020/05/27(水) 21:24:42.33ID:7B8TyXUP0
>>416
固定銃床最安値37000円程度なのね
折曲銃床でも40000円くらい
修理手配の時間的手間考えたら折曲新品買いますわ
んで、壊れた固定銃床は不動になるの覚悟で完全分解教習用にします
分解・組立できたらパーツ取り寄せします
0425名無し迷彩 (オッペケ Sr93-jdGR [126.204.235.137])
垢版 |
2020/05/27(水) 21:45:35.66ID:Kgg5db5Rr
>>373
タナカもカシオペアがそれ以前にあったコクサイのパワーアップマグナムを見りゃ駄目だって分かろうもんにさ…
0426名無し迷彩 (ワッチョイW aae3-fA6j [27.92.128.132])
垢版 |
2020/05/27(水) 21:55:20.43ID:9Ll0ne100
>>424
買ったばかりだろうし今回は往復の送料くらいしか費用はかからないと思うよ
マルイのアフターサービスは凄く良心的だよ
しかもここを見てるから89式ガスブロにM40まで買ってくれたお客さんとわかって対応してくれるよ
0431名無し迷彩 (ワッチョイW db14-859K [124.102.250.122])
垢版 |
2020/05/27(水) 22:13:33.37ID:waiTea920
>>425
パワーアップマグナムとカシオペアは問題になった事自体が違う。
ハンマーでカートリッジの実弾でいう雷管部分を叩く構造だから見た誰もがアウトと思ったから販売店も仕入れるのをやめた程。それくらいヤバいものが出回った事件。

カシオペアのカートリッジは前から押すという特異な機構。通常なやり方では撃つのは不可能。
これを警察が撃てるように改造して撃てたから実銃とみなしたそうだが、どうやって撃ったかは不明。本当に撃てたかも怪しい。
カシオペアで問題なのは警察が目をつけたら何がなんでも撃てると証明しようと行動した点。
こうなるとどのエアガンでも該当してしまうというところが問題なのよ。
ライフルグレネードの要領でBB弾をぶち当てて発射できるようにして撃てました。逮捕!とかにもなりかねない。
モスカートとか奇跡的に残ってるようなもん。
それにカシオペアのカートリッジの所持自体は違法じゃないというのも変な話だわ。
0434名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-qNyN [126.235.8.206])
垢版 |
2020/05/27(水) 22:34:35.85ID:pnJtKhhs0
>>384
M4だけど正常なノズルはこんな感じ
https://i.imgur.com/GQM4JPQ.jpg
たぶんマガジンに1発多く給弾されてたんじゃないかと
https://i.imgur.com/KzMA3H7.jpg
弾入れたあと押してみてこの状態に出来ないとマガジン叩き込んだりするとノズル潰れる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sanko-webshop/10025242.html
ローディングノズル単品だとこれ位で買えるから自分で直してみては?
長文失礼
0436名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-7KVC [126.217.130.52])
垢版 |
2020/05/27(水) 22:38:07.92ID:gZSdan5/0
他の人も言ってるけどあんだけノズル潰れた状態で無理矢理動かしてるっぽいからノズル変えただけじゃなおらんと思うぞ
チャンバーや砕けたBB弾で他もボロボロになってる可能性は高い
0440名無し迷彩 (ワッチョイ b396-+GDy [14.8.41.161])
垢版 |
2020/05/27(水) 22:56:46.96ID:RNa0R85i0
こういう趣味やってると勘違いしがちだが…誰でもメカボばらせるわけではないし、エアガンを組んでバラしてできるわけでもない。
中華とかじゃなくてせっかくのマルイ製なんだからメーカーに送るべきだし、どちらかというとそれが普通。
0442名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-qNyN [126.235.8.206])
垢版 |
2020/05/27(水) 23:10:56.61ID:pnJtKhhs0
ノズルの顎はひん曲げたことはないけど、変形したBB弾でダブルフィードやらかした時はガスルートの〇の部分が楕円になってホップパッキン削ってた事はあったなー
0443名無し迷彩 (ワッチョイW ea5d-K6u6 [43.234.71.155])
垢版 |
2020/05/27(水) 23:12:15.03ID:PVNu49/A0
とりあえずネットで先人のメンテなり分解なりを検索するところから始める、あると思います
というか先人たちのブログがなければグロック18のハンマー周りを直せなかったよ…あそこだけはほんと最初構造理解できなかった
0444名無し迷彩 (アウアウウーT Saff-0MMr [106.154.131.187])
垢版 |
2020/05/27(水) 23:28:54.31ID:nQDyFonba
経年劣化でゴム部品が硬くなったりニチャニチャになったり
落下でマガジン壊したりはあるけど
幸いに扱い方が悪くて壊したことはないな
子供のころ興味本位でモナカのエアコキ分解してバネ無くして直せなかったのが一番のドジだね
0446名無し迷彩 (ワッチョイW b396-n1zo [14.13.136.32])
垢版 |
2020/05/27(水) 23:38:27.68ID:7B8TyXUP0
分解動画見たけどムリだわこれは
ムリってか万力はあるけどヒートガンは買わんとイカン
他の部品がダメになってる可能性も考えると、素直にメーカー送りにします
0448名無し迷彩 (ワッチョイW 9b9d-jdGR [60.127.194.91])
垢版 |
2020/05/27(水) 23:45:20.41ID:hExIsQ6s0
>>431
構造を変えれば良しと判断したタナカが甘かったんだよ
アサヒのM40だって同じ、報道番組でいかにも実弾発射が出来た様に見せてたけど、実際には撃てなかったとは後日、その場にいた関係者の弁
0449名無し迷彩 (ワッチョイW ea5d-K6u6 [43.234.71.155])
垢版 |
2020/05/27(水) 23:52:55.91ID:PVNu49/A0
正直精度や安全性を抜きにしてとりあえず殺傷能力出す為の威力の弾丸を打ち出すサタデーナイトスペシャルレベルの代物なら、発射器である銃本体はそこまで重要じゃなくてガンパウダーと雷管が作れるかどうかの方が問題になるからなぁ
0453名無し迷彩 (ワンミングク MM1a-MQvH [153.249.18.40])
垢版 |
2020/05/28(木) 00:37:44.43ID:kk9AsbAQM
>448
アサヒのM40は撃てちゃいけないんだよ
アメリカで再現実験してるけど成功しちゃうと銃器密造で逮捕される
銃器製造のライセンス持った人がいなかった
だから絶対に成功したことになってはいけない
発射成功=密造成功→逮捕
0454名無し迷彩 (ワッチョイW aae3-fA6j [27.92.128.132])
垢版 |
2020/05/28(木) 00:52:47.81ID:pvEUY0qZ0
>>435
落としたとか分解したとかの故意破損はもちろん有償だろうけど
悪意のない通常の使用方法で遊んでいた事と1発多く入ってしまうのに入れてはいけないマガジンの構造なんかを考えると無償で直してくれるような気がする
是非メーカー修理に出して結果を教えてほしい
0455名無し迷彩 (スプッッ Sd6a-bG1U [1.75.234.240])
垢版 |
2020/05/28(木) 01:49:02.18ID:jqP8s8DHd
いつもマック堺氏の動画見てて、弾込めの時
ギチギチまで数えないで入れて1発抜く〜が、
精神衛生上とても悪いorz。自分、満タンまで
入れない、メーカー推奨より2〜3発少ないの
デフォにしてるから余計タマタマきゅ〜ん。
0457名無し迷彩 (アークセー Sx93-tEFn [126.164.97.111])
垢版 |
2020/05/28(木) 02:55:04.33ID:eYUJmZR1x
極論を言えば。
チクワに鉄パイプ刺して、火薬量をギリギリまで減らして、
1発だけ弾丸が発射出来れば、警察的に実銃なんだよね。
たとえ、そんなのを手に持って撃ったら、手が吹っ飛んだり
する危険な代物だとしても。
0459名無し迷彩 (ワッチョイ eee3-7py6 [113.147.97.53])
垢版 |
2020/05/28(木) 04:57:35.82ID:6DyrK6UN0
実弾を撃つだけならそれこそ適切なヘッドスペースを確保できる空間と
弾頭径に合わせたタイトな内径を持つ鉄パイプがあれば良いのでは
チクワはなんのためなの? フォアエンド?
0462名無し迷彩 (ブーイモ MM96-3C93 [163.49.211.132])
垢版 |
2020/05/28(木) 08:26:58.69ID:g0PheQZLM
エアコキは18禁はバラしやすくて10禁に改造するのも楽でいいのよね。
ガスブロも電動よりはばらしやすいが。
0463名無し迷彩 (アウアウカー Sadb-Wue5 [182.251.250.33])
垢版 |
2020/05/28(木) 11:23:12.84ID:E7oF0FUla
>>450
ジハードやなw
0464名無し迷彩 (ワッチョイW 2334-5ISU [222.10.228.239])
垢版 |
2020/05/28(木) 13:48:26.16ID:uiqdiPRe0
「マルデカ宣伝本部 #04」本日20時に配信!刑事大好き「デカ広報」が、ミリタリーVTuberの彩まよいサンと共に、東京マルイの最新情報をお届けします。
https://youtu.be/PM8JyeZD26M
0486名無し迷彩 (スッップ Sdca-bG1U [49.98.136.176])
垢版 |
2020/05/28(木) 19:09:46.03ID:weukkrThd
ココで聞いたらダメなのかもしれないが…
FNX45黒を楽しみにしてるんだが、ネジ
切ってない短いアウターバレルどこかから
出てないだろうか。別にプラでも構わない
ので。金属バレルぶった切るの大変だし。
0491名無し迷彩 (スッップ Sdca-bG1U [49.98.136.176])
垢版 |
2020/05/28(木) 19:42:03.80ID:weukkrThd
>>486
自己レス スマソ。FNX、アウターバレル切って
短くしたらダメなんだな。先っぽでインナー
保持する形になってるぽい。益々サードでの
短アウターにすがるしか。うましか。
0496名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-UEbS [126.119.164.57])
垢版 |
2020/05/28(木) 22:10:45.15ID:XYTvw0tN0
>>490
Amazonでコロナ禍で衛生品・生活必需品の納品を優先させてるんじゃなかった?
0498名無し迷彩 (ワッチョイW efc4-3C93 [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/28(木) 22:14:21.78ID:zAxHiRCl0
V10のトラウマのせいで発売日に買えねえよ。

それはさておきグリップだけはどうにかならね?
0499名無し迷彩 (ワッチョイW 5389-VESM [180.60.27.7])
垢版 |
2020/05/28(木) 22:17:39.26ID:vFnF4riu0
>>469
お前みたいな指トリガー警察ほんとうざい
いちいち声に出して言わないと死んじゃうの?
バカなの?
0507名無し迷彩 (スフッ Sdca-859K [49.106.202.182])
垢版 |
2020/05/28(木) 23:21:40.98ID:3dzJ0nJ8d
>>499
ほっとくのがいい。
個人撮影で指トリガーや銃口見せて誰が死ぬ?とか思ったりする。
もちろん安全な方がいいけど過剰反応なんだよなぁ。
マック氏の影響力は偉大だよホント。
0511名無し迷彩 (ワッチョイW efc4-3C93 [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/29(金) 00:24:58.92ID:3Q78azXj0
リーアメイに至っては銃剣でスイカを惨殺した上その死体にかぶりついてたぜ。
0522名無し迷彩 (オッペケ Sr93-VESM [126.161.87.136])
垢版 |
2020/05/29(金) 07:30:36.72ID:2mT0eEe7r
マックさんがg17gen4着弾が少し右か左かにずれるといってたけど、みなさんのもそんな感じありますか
0523名無し迷彩 (オッペケ Sr93-VESM [126.161.87.136])
垢版 |
2020/05/29(金) 07:32:39.48ID:2mT0eEe7r
着弾が左にずれるといってますね。マックさんが
0525名無し迷彩 (オッペケ Sr93-VESM [126.161.87.136])
垢版 |
2020/05/29(金) 07:54:54.08ID:2mT0eEe7r
サイト調整はできないようですね
0528名無し迷彩 (ワッチョイW 7ebb-bF66 [153.184.170.139])
垢版 |
2020/05/29(金) 08:29:44.95ID:ZkEo7Q290
ダイジローさんが実銃レビューでグロックあかんとか言ってるから買わない
0529名無し迷彩 (ワッチョイW ea5d-K6u6 [43.234.71.155])
垢版 |
2020/05/29(金) 08:37:55.08ID:41A7uAVe0
ハンドガンって人の体の構造上持っている手の内側に傾くのが普通だって聞いたことがあるな
もしこれが正しいなら利き手が右手だったら左に傾く人が多いんじゃないか
0531名無し迷彩 (ワッチョイW ab23-VESM [182.167.138.25])
垢版 |
2020/05/29(金) 09:17:37.00ID:idpsG1R70
予約したG17と今夜ご対面
0537名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-UEbS [126.119.164.57])
垢版 |
2020/05/29(金) 11:31:42.74ID:OBQSwXJo0
顎しゃくれ過ぎやろ。
0538名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/29(金) 11:35:26.31ID:1BWj4+xo0
お、良い感じにストライクギザギザ付けられそうだな。
0540名無し迷彩 (ワッチョイ 26f0-cwJf [119.170.72.152])
垢版 |
2020/05/29(金) 11:52:32.05ID:MC/eQPvU0
>>508
本来の用途は黒人奴隷に与えるエサ
0541名無し迷彩 (ニククエ MM96-3C93 [163.49.211.142])
垢版 |
2020/05/29(金) 12:09:33.17ID:7b4A1U2DMNIKU
リーアメイvsスイカシリーズは馬に乗ってサーベルチャージとか機関銃で粉砕とかスイカを皆殺しにする前に弾が無くなっちまったぞとかやりたい放題ですわ
0544名無し迷彩 (ニククエW 9b9d-jdGR [60.127.194.91])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:12:36.47ID:eLxDFVzP0NIKU
>>534
イチロー・ナガタ氏が書いてたね
0545名無し迷彩 (ニククエ 5339-YHRm [180.4.89.235])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:25:08.87ID:2jSgozkL0NIKU
G17Gen4試射してみた
どこかの動画でガス1チャージ100発以上撃てるってやってたけど、うちの個体は70発ちょいしか撃てない
キックはGen3より気持ち重い程度、撃ち比べてやっとわかるくらい
バックストラップを付けるのにメチャクチャ苦労した
俺の手にはMのビーバーテール付きが一番合う(ハイグリップしやすいから)
Gen3と比べてGen4は2000円高い…どうだろう、買い替える価値あるかな
バックストラップに価値を見いだせたらGen4で決まりなんだけど、そうじゃなかったらGen3でもいいかなと思う
0549名無し迷彩 (ニククエ 5339-YHRm [180.4.89.235])
垢版 |
2020/05/29(金) 15:21:03.40ID:2jSgozkL0NIKU
>>547
連射には強い=冷えにも強いかも
なんせ今うちの室温26℃あるから冷えへの耐性はよくわからない
>>548
そういう利点もあるけど2000円の価値があるかどうかは購入者次第だね
USPみたいに「これはいい、絶対買えよな!」みたいなノリにはなれない

ガス1チャージ100発撃てる人がいるのに俺の個体は70発しか撃てないのはおかしいと思って
マルイに電話したら「暖めたりせずに2マガジン撃てたら合格」と言われた
あとついでにバックストラップがやたら付けにくい事も話したら「最初は固いです、付属の器具だと
取り付けにくい場合がありますのでピンポンチか何かをお使いください」と言われた
これは何度か外したり付けたりしてるうちにアタリがとれてスムーズに付けられるようになると言ってた
0554名無し迷彩 (ニククエW 1a55-/8Gz [133.236.106.252])
垢版 |
2020/05/29(金) 16:31:43.03ID:sC8nTOUn0NIKU
>>551
一応引けたことは引けたけど、M&P9Lのソリのとき以上にスライドガチガチでまともに作動しそうな気配はしなかったよ
あと箱内マガジン下に「従来品とのニコイチしないでね」って注意書きが入ってたし。
0556名無し迷彩 (ニククエ 5339-YHRm [180.4.89.235])
垢版 |
2020/05/29(金) 17:17:20.31ID:2jSgozkL0NIKU
>>552
バックストラップ4つ付いてても実際に使うのは一つか二つでしょ?
Gen3は蓄光サイト付いてるよ?
>>555
https://www.youtube.com/watch?v=DGn9Cv5zxYY&;
空撃ちだけど118発ブローバックしてる(弾入れてたら後半は給弾できないだろうけど)
俺の個体は70発は確実に撃てる
そこから1〜2発ちゃんとした弾が出て、あとはスカ〜ンって感じで2発くらい一応出る
0559名無し迷彩 (ニククエW aa9d-3lf2 [219.59.68.110])
垢版 |
2020/05/29(金) 18:46:14.33ID:qYQzB2dF0NIKU
指トリガー下らん

オモチャしか手に入らない国で本物の真似っこ
ただし、マジで撃つつもりなく発射してしまってあわや目に当たるとこだったことあるので気を付けろ

指トリガー…下らん
0561名無し迷彩 (ニククエ Saff-9gVz [106.132.211.252])
垢版 |
2020/05/29(金) 18:53:49.28ID:wjmhjoBJaNIKU
指トリガー気をつけないと怪我する。俺はグロック17を腹に刺して携行してたけど 抜こうとしてうっかりトリガーに触って股間のでかいイチモツに被弾したわ
0566名無し迷彩 (ニククエ 8f19-upCQ [218.229.76.100])
垢版 |
2020/05/29(金) 19:19:07.05ID:w7SAYme00NIKU
>>549
たった2000円の違いでなに言ってるのか
言ってることが染みっ垂れてるし、貧乏臭い
そもそも初代の17発売した頃の価格と同基準で考えてるのもおかしいだろ
初代17がいつ発売されたと思ってるのか?
むしろ2000円アップ程度で済んでるのはマルイが頑張ってるともいえるだろう
0567名無し迷彩 (ニククエ Sp93-kHzO [126.193.104.129])
垢版 |
2020/05/29(金) 19:23:56.76ID:NJl5qCkDpNIKU
ジェフクーパー御大は本当に偉大だな

1.全ての銃は、常に弾薬が装填されていると考える
2.銃口は、破壊したくないものに向けてはならない
3.標的を狙う瞬間まで、トリガーからは指を離しておく
4.標的とその向こうに、何があるかを常に把握しておく
0569名無し迷彩 (ニククエW db14-859K [124.102.250.122])
垢版 |
2020/05/29(金) 19:30:36.98ID:wcXNU+md0NIKU
>>508
とても食えないスイカとか瓜を知らない?
日本でも商品価値ゼロで廃棄するようなの山のようにあるしそんな奴だよ。
グアムに撃ちに行った時に的にしてたんで前から興味あって食わせてもらったら…腐った水飲んでる感じで吐いたわ。
ヤシの実は飲み水代わりになるが、瓜系は気を付けないといけない。と余計な知識ついた。
0570名無し迷彩 (ニククエW ab23-VESM [182.167.138.25])
垢版 |
2020/05/29(金) 19:33:19.87ID:idpsG1R70NIKU
予約したG17と今夜ご対面
0573名無し迷彩 (ニククエ 5339-YHRm [180.4.89.235])
垢版 |
2020/05/29(金) 19:49:08.74ID:2jSgozkL0NIKU
>>566
確かに2000円の差を論うのはみみっちいかもしれない
でも性能にさほどの差がないのであれば安い方に軍配を上げる購入者もいるだろう
あれからもかなり撃ってアタリが付いたのか、Gen3よりキックが強いとはっきり体感できるようになったので、
俺としてもGen4の選択もちろん大いにありなんじゃないかなと考えている
ただグロックスレの住民がさほどマルイのGen4に興味を示していないのがやはり「まだGen4なのか」と感じさせられるところ
Gen5でこのキック、この価格なら俺も全く文句はない
(キックの強さはこなれてきてからわかったのでアレなんだが)
0576名無し迷彩 (ニククエW 0H66-5b4o [165.93.231.219])
垢版 |
2020/05/29(金) 20:11:03.78ID:5N5ScdzBHNIKU
>>566
マウントしなきゃ気が済まないのかな
0583名無し迷彩 (ニククエW 0H66-5b4o [165.93.231.219])
垢版 |
2020/05/29(金) 21:18:16.67ID:5N5ScdzBHNIKU
>>581
リアルサイズじゃないんだよなあ…
0584名無し迷彩 (ニククエ 5339-YHRm [180.4.89.235])
垢版 |
2020/05/29(金) 21:19:36.30ID:2jSgozkL0NIKU
>>578
Gen4から更に2000円値上げってことは18800円だろ?
個人的にグロックは凄く好きな銃というわけではないので手を出すのが躊躇われる価格だな
でもM&P9Lなんか買ってしまってるからその時の気分で変わるかもしれない
18800円出しても惜しくはないと思うのはVP9(SFP9)かな
あれの実銃はかなりいい精度を持っていると聞く
交換するグリップパネルが多いからマルイも16800円で出すのは難しいだろう
0587名無し迷彩 (ニククエ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/29(金) 21:30:13.93ID:1BWj4+xo0NIKU
フルサイズグロックの価格上昇は
G17  14800
G22  15800
ノッチ対策改良、トリガーバー強化、+2マグバンパー(通常のも付属)
40SW用外装マガジン(9oと共用可能)
G17−4 16800
G19基準で作り直し(大口径シリンダー、ホップ調整分解不要)、
グリップパネル4枚

むしろ価格差が無さ過ぎて凄いと思うけど。
0591名無し迷彩 (ニククエW 039d-7i+P [126.141.182.56])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:01:31.79ID:t8nasuWM0NIKU
>>583
マルイも表現を誤魔化してるよね

再現度の向上:本物の「グロック17 Gen.4」から採寸したデータを元に、サイズやディテールのリアリティを追求。

如何にも実銃通りの形と読めそうだけど、G19もオリジナル形状だったし
0593名無し迷彩 (ニククエ b396-upCQ [14.11.71.32])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:03:36.29ID:pS1EYWoI0NIKU
ウチは申請の受付すら始まってないが・・・

Gen3の蓄光サイトって実際どうなの?社外とかハイキャパゴールドに付いている集光サイト
と比べるとどうよって思うけど。
0599名無し迷彩 (ニククエW efc4-3C93 [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:37:36.06ID:3Q78azXj0NIKU
18Cの新型きませんかねえ
0600名無し迷彩 (ニククエ e6e3-moxv [111.99.71.175])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:45:20.75ID:c37MoAay0NIKU
マルイ区だけど昨日申請用紙届いたので今日出してきたわ
まぁ貰える見込みで既にAKストーム一式買って半分無いんだがw
そろそろV10再販してくれないかなぁ
0604名無し迷彩 (ニククエ 5339-YHRm [180.4.89.235])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:51:38.87ID:2jSgozkL0NIKU
俺のG17Gen4評、価格設定に物申したところにムカついた人が何人かいるみたいだけど、
結果的にはまあ気に入ってはいるよ
16800円という価格も確かにマルイは頑張ったのかもしれない
でもこの件に関して最後に書かせてもらうとすれば、やっぱりGen5が欲しかった
実銃Gen4は出てもう10年、やっぱり一世代前の製品という感じがする
同じGen4ならG20とか思い切った機種で勝負して欲しかった
G20には10oというロマンが詰まってるので個人的にグロックの中では一番欲しいモデルだ
0605名無し迷彩 (ニククエW db14-859K [124.102.250.122])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:57:46.09ID:wcXNU+md0NIKU
>>573
グロックスレ民だけどGen4はGen4で楽しむと思うよ。
でもぶっちゃけ馬のグロックあるから今更ってのは確かにある。
あとはGen4は出すの遅過ぎて3rdのカスタムパーツの豊富さのせいでカスタムベースとしてまだ見れないのよね。
これは時間が解決すると思う。
とりあえず、リアル刻印フレームが出てからが本番。19みたいにいつまでも待たさずにガーダーが早く出すことを祈るのみ。
0612名無し迷彩 (ニククエ 3e23-moxv [121.84.214.218])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:10:06.16ID:rNJ1FzT40NIKU
未だに映画で使われるグロックはGen3なイメージがあるし(この前のタイラーレイクもそうだった)
案外Gen4以降って見慣れないんだよなぁって思いつつ
当たり前だけどオーライトのPL-2もピッタリ付いて良い感じ
0613名無し迷彩 (ニククエ 5339-YHRm [180.4.89.235])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:22:00.20ID:2jSgozkL0NIKU
>>607
ミリガバが出た時はまだ18歳になってなかったので後から見たんだけど文句言いたいところは多分にあるね
書くとまたゴチャゴチャ言われるから書かないけど
シリーズ70はファイアリングピンが六角ネジじゃなかったらいい製品だと思う
>>608
>あとあの価格で文句言う奴いるの?大した差ないやん
俺が言いたいのは「同じ性能なら安いGen3という選択肢もある」ってことだよ
10万円の品物が2000円違うのなら大差ないと思うけど、20000円しない品物が2000円違うって
これはけっこうな差じゃないだろうか
なんせ1割以上の価格差だよ
0615名無し迷彩 (ニククエ Sdca-z9ey [49.104.9.134])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:30:02.01ID:f4x+paDldNIKU
>>613
皮のバックストラップぐらいしか変更点がないならまだしもはエキストラクターやリコイルスプリング、エンジン等変更されてるぞ?
まぁそもそも今更gen4やし買う予定はないけどな
0617名無し迷彩 (ワッチョイW ea5d-K6u6 [43.234.71.155])
垢版 |
2020/05/30(土) 00:19:56.76ID:HMANFdrk0
限定モデルではないハンドガンで二万越えたらちょっと考えながら買う
個人的には新品1.5万がガチャガチャして遊んでも惜しくないボーダーだわ
…まぁ最近は中古で買うことが増えたんだがね
0621名無し迷彩 (アウアウカー Sadb-Lmla [182.251.180.166])
垢版 |
2020/05/30(土) 00:40:43.03ID:64vUcPLsa
>>613
ゴチャゴチャ言われるって…
どう見てもゴチャゴチャ言ってるのはオマエだろ
2千円高の価値がないと思うのなら黙ってスルーしてりゃいいのに一体何を期待してレスしてるんだ?
なるほど!2000円安いならgen3でいいかもね!ってみんなが言ってくれると思ったの?
とりあえず今のところ一人も賛同者いないけど?
0622名無し迷彩 (ワッチョイW 2a14-i2tS [125.207.194.179])
垢版 |
2020/05/30(土) 01:14:03.16ID:79J0AdOi0
>>621
そんなに否定しなくても良いじゃん、世の中にはニートの人や小学生や中学生、小遣い貰えないかわいそうなお父さんもいるんだから2,000円が大金の人もいるんだよ
俺は2,000円の差ならgen4の方が良いけど
0624名無し迷彩 (ワッチョイ 3e23-moxv [121.84.214.218])
垢版 |
2020/05/30(土) 02:26:37.35ID:LvldCiTm0
この場合値段の差より好みの差だと思うがなぁ
カスタムパーツやメディアの露出が多いGen3か
設計が新しくバックストラップ4種付いて今後のカスタムパーツに期待できるGen4かってさ
0629名無し迷彩 (ワッチョイW ebb5-Jh6H [118.86.105.114])
垢版 |
2020/05/30(土) 03:37:26.24ID:zdCdDF980
2000円あったら1ヶ月の食費に出来るやんけ
0631名無し迷彩 (ワッチョイ 5339-YHRm [180.4.89.235])
垢版 |
2020/05/30(土) 05:00:31.49ID:xGMFbXba0
>>621
そうだな、おまえの言う通りだ
俺の書いたレスに反応するレスにいちいちレスを返してたから面倒なことになった
ただ繰り言になるが俺はG17Gen4に16800円の価値がないとは言ってない
対抗馬に14800円のG17Gen3があって実射性能が同じならこちらを選ぶ選択肢もあると書いただけだ
同じような製品なら安い方を選ぶユーザーは意外と多いと思う
例えばベレッタ92Fやタクティカルマスター、サムライエッジスタンダードはデコッキング、ホップ調整ができる
M9系が出ても未だに生産が続けられてるだろ?
本当に売れないのなら型遅れの製品を作り続ける道理はないはず
素のハイキャパもDORが出た後も生産を続けているし、G17Gen3も生産を続けるという話だ
2000円に関しては俺にとっては一日の食費に匹敵する少なくない金額だね
決して笑えない額だ
嘘だと思ったら見知らぬ人に「2000円ください」と言って回ってみればいい
0633名無し迷彩 (ワッチョイW ebb5-Jh6H [118.86.105.114])
垢版 |
2020/05/30(土) 05:08:11.67ID:zdCdDF980
2000円増で大差無いなら更に2000円増でも同じく大差ないから無限に2000円ずつ値上げしても結局大差無いんだよな
0635名無し迷彩 (スフッ Sdca-z9ey [49.104.9.134])
垢版 |
2020/05/30(土) 05:36:19.41ID:cnafDQJxd
>>631
見返したら>>613で「同じ性能なら」って言ってるよな?
実機触らんとわからんが、エンジン変わってるんやぞ?
それに>>615でも言ったが外装もG17以外も含む従来型とは違う点あるんやで?
まぁ615には反応してない時点でかまってちゃんだろうが
0636名無し迷彩 (ワッチョイ 5339-YHRm [180.4.89.235])
垢版 |
2020/05/30(土) 05:56:21.96ID:xGMFbXba0
>>635
>>615は見落としていた
相手をしてあげられなくて申し訳ない
確かにG17Gen4はGen3に比べて各所アップデートされているのは確かだ
ただ俺の手元に来た時、つまり箱出しで撃ったときのキックはGen3と大差なかった
今はこなれて本来の力を発揮してけっこうなキックを感じることができる
ただ外装やキックで判断せず、サバゲでの使い勝手のみで判断すればどうだろう
蓄光サイトが付いて2000円安いGen3という選択肢はないだろうか?
また2000円差を気にしすぎと揶揄する輩も多いが、俺も一応はG17Gen4のオーナーなんだよ
ガチガチに2000円差を気にしてたら最初から購入してない
とはいえ1stロットはスルーしようと思ってたのも事実ではあるが
0637名無し迷彩 (ワッチョイW e6e3-K6u6 [175.132.107.246])
垢版 |
2020/05/30(土) 06:19:35.74ID:aLFFmC8U0
2000円なんて交通費と道中の飲食代くらいなんだからここでぐちぐち不満言ってるくらいならさっさとメルカリなりに投げろよ
売るくらいの不満無いなら新規金型代だから諦めて全レス長文やめてくれ
0639名無し迷彩 (ワッチョイW b396-RCEk [14.10.63.192])
垢版 |
2020/05/30(土) 06:30:00.90ID:Vg/CDtsJ0
だよなそう思う
次世代のMK18とM4A1もたかがハンドガードがちょっと変わっただけで実写性能もリコイルも同じだもんな
それだけで2万も変わるのは納得行かないな
0641名無し迷彩 (ワッチョイW 9b9d-OH1S [60.111.237.101])
垢版 |
2020/05/30(土) 06:50:42.29ID:YZFOv/Ql0
>>631
ベレッタ92Fは固定ホップなんだが。
0643名無し迷彩 (オッペケ Sr93-6QGp [126.133.250.254])
垢版 |
2020/05/30(土) 06:51:33.10ID:acaYcAVKr
ひょっとして命中精度と初速(飛距離)が同じなら他の部分がいろいろ変わっていても関係ないみたいな考えなのかな
それなら2000円の差が気になるかもしれない
0645名無し迷彩 (スフッ Sdca-z9ey [49.104.9.134])
垢版 |
2020/05/30(土) 07:03:18.07ID:cnafDQJxd
>>636
いや、性能と言いつつ体感的なキックのみしか判断しようとしてないやん
つか
> ただ俺の手元に来た時、つまり箱出しで撃ったときのキックはGen3と大差なかった
> 今はこなれて本来の力を発揮してけっこうなキックを感じることができる
感じるならええやん

それよりもラインナップやら電動の開発状況やらのほうが不満あるわ
0646名無し迷彩 (ワッチョイ 6a2c-MDw3 [203.180.199.71])
垢版 |
2020/05/30(土) 07:30:42.35ID:kU1avHuj0
2000円稼ごう思たら加勢川の激流の中で砂利取り作業をどんだけやらんといかんのや!
0648名無し迷彩 (ワッチョイW efc4-3C93 [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/30(土) 08:21:48.61ID:u8HKibrR0
Gen3は赤風呂で投げ売りだとよ。
2000円どころじゃねえな
0649名無し迷彩 (ワッチョイW 7ebb-bF66 [153.184.170.139])
垢版 |
2020/05/30(土) 08:29:38.34ID:46qfkRBO0
おまえらパンチもキックの技術もないド素人が安全圏でケンカみたいなマネジメントすんなボケ

闘いの厳しさ楽しさを知らない
くそ市民のくせに
0650名無し迷彩 (スププ Sdca-3lf2 [49.98.78.59])
垢版 |
2020/05/30(土) 08:36:10.94ID:F7uxbPWod
どちらにしてもこれから発売される新製品で値下げされた価格では出ないだろう

企業としては付加価値つけてでも高く売りたいもの

gen5出たらさらに2000円高くなるかもしれない
0656名無し迷彩 (アウアウウー Saff-Lmla [106.133.177.182])
垢版 |
2020/05/30(土) 10:03:54.61ID:TbIVuezRa
近所の店で安売り(12000円)されてた18c買った。マルイガスブロはこれが初めてだが楽しすぎて撃ちまくり。ネットで調べてみたらやっぱりフルオート多用するといろいろ壊れるんだな。
0659名無し迷彩 (オイコラミネオ MM76-49Ou [61.205.96.102])
垢版 |
2020/05/30(土) 10:42:49.64ID:zfZE8/grM
マルイはgen5は出したくても出せないんじゃないの?馬が権利持ってるから。
もし出すとすればかつてのKSCみたいにインチキ刻印になるし、それはそれで叩くんだろ?オマエら
0665名無し迷彩 (ワッチョイW 9b9d-OH1S [60.111.237.101])
垢版 |
2020/05/30(土) 11:42:45.50ID:YZFOv/Ql0
>>660
ワロタ、じぁ92Fとか言うなよな。
0667名無し迷彩 (ワッチョイW ea5d-K6u6 [43.234.71.155])
垢版 |
2020/05/30(土) 12:15:26.62ID:HMANFdrk0
17gen4が70発でガス欠になると聞いて、比較のために手持ちのマグロ19がどれくらい撃てるか試してみた
室温は約26度で一度撃ちきったら、ローダーではなく19用マガジンに手で20発詰めて液ガス吹かないように撃つ事を繰り返してみた
4マグ分で80発は初速のブレはあれど正常に撃てて、最終的にはそこから5発撃てたので80発前後は撃てる模様、面白いのは弾道は最後までそこまでぶれないこと
これと比較すると17はスライドが長いとはいえタンクが大きいからもう少し撃ててもおかしくなさそうなんだが、何があかんのだろうな?
せっかくだし17GEN4用マガジンが手に入ったら19に突っ込んでどうなるか試してみたいところではある
0669名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/30(土) 14:21:45.00ID:7PrAM2V80
本当にG19マグよりフルサイズマグの方が数撃てないというなら
それは単にガス容量と気化スペースの配分が違うだけでは?
今のグロック用フルサイズマガジンは気化用パイプ結構長いの
入ってる。
G17用初期生産マガジンは容量重視で100発位撃てたけど途中から
気化スペース重視に変わってるからね。
それが嫌ならばらしてカットすればいいだけ。
0670名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/30(土) 14:27:51.06ID:7PrAM2V80
>>668
スライドちょっとだけ引いてトリガーバーがディスコネクトされたら
トリガーは前進するのでハンマーコックは関係ない。
何もしてないのにトリガーが前進してるならどっかおかしい。
0673名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/30(土) 14:45:20.37ID:7PrAM2V80
>>671
スライド外してトリガーとトリガーバー動作確認すればいいのでは?
0676名無し迷彩 (ワッチョイW 9b9d-OH1S [60.111.237.101])
垢版 |
2020/05/30(土) 16:04:03.29ID:YZFOv/Ql0
マグロ17gen4、ワイは気に入ったで。
0683名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/30(土) 17:10:54.53ID:7PrAM2V80
訳あって貯金がほとんど無くなったタイミングで
コロナ失業する羽目になった挙句もうすぐ車検なので
鉄砲どころじゃないな。
むしろ減らしてるわwwwwwwwww

・・・キツイ
0685名無し迷彩 (ワッチョイW ea5d-K6u6 [43.234.71.155])
垢版 |
2020/05/30(土) 18:06:56.26ID:HMANFdrk0
比較検証のために旧グロック17のマガジンでグロック19動かしてみた
そしたらホントに100発撃ってスライドストップまでたどり着いた
ここから一発ずつ撃ってどこらでスライドストップ出来なくなるか調べてみたら大体110発辺りでスライドストップかからなくなるみたいでスライドストップかからなくなってから数発後に完全にガスを使いきった
条件によって変わるんだろうけれど、最後の数発前までちゃんと4-5メートルなら狙って撃てる代物だって分かって満足、ホントにガス効率いいんだな、こいつ
新グロック17のマガジンが手に入ったらワンチャージでどこまで耐久出来るか試してみたいものだ
0690名無し迷彩 (ワッチョイW 5329-VUce [180.46.55.59])
垢版 |
2020/05/30(土) 19:35:23.33ID:3PQabyYQ0
G17Gen4のマガジンは表面の形状が変わっただけで、中身はGen3のと全く同じネジ留め式だからガス容量も同じだと思う。
G19みたいなピン留め式にはなってない。
0699名無し迷彩 (ワッチョイW 9b9d-OH1S [60.111.237.101])
垢版 |
2020/05/30(土) 22:13:19.15ID:YZFOv/Ql0
>>689
何イキッてんの?
0706名無し迷彩 (ワッチョイ ff96-YHRm [106.72.50.224])
垢版 |
2020/05/31(日) 03:00:41.88ID:e6+LFNLf0
なるほどサンクス。
ホルスターに入れる時にだいたい作動しちゃうから困るんだよねえ。
まあマルイが正式に機能として謳ってるわけじゃないししょうがないか。
0707名無し迷彩 (ワッチョイW 1a8a-LOQp [133.201.207.224])
垢版 |
2020/05/31(日) 03:47:43.40ID:CM1UKXj80

>>702
仕様
0710名無し迷彩 (ワッチョイW 5389-VESM [180.60.27.7])
垢版 |
2020/05/31(日) 11:39:05.33ID:Hpu9QROa0
>>668
それとスライドゆっくり戻す時に引っ掛かるのも気になる
0711名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/31(日) 11:46:46.80ID:aYz94tcP0
ハンマーローラーが段差乗り上げる事を言ってるのか?
気になるなら不具合出ない程度に削って磨けばいいのでは?
0712名無し迷彩 (ワッチョイW 3bf6-nEc9 [220.111.110.227])
垢版 |
2020/05/31(日) 12:03:33.00ID:6pnBVqD/0
グロック17 Gen.4のマガジンは、どこに売ってるんですか?
ネットで探してるんですけど見つかりません。
0717名無し迷彩 (ワッチョイW 7ee7-l8Zo [153.227.151.196])
垢版 |
2020/05/31(日) 15:35:36.28ID:wF13xMfS0
>>599
>>656
対策されたG18C gen4出ないかな
0722名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/31(日) 17:40:55.96ID:aYz94tcP0
G18gen4とか出したら気にせず買う層一杯いるだろうけど
延々架空架空言い続ける人もいるだろうな。
というかKSCがG26CとかG23FとかG18ストレートフレームとか
フルオートグロック好き放題作ってるのにマルイの方がその辺慎重なのは
ちょっと面白い。
0724名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp93-RSqJ [126.193.41.149])
垢版 |
2020/05/31(日) 18:41:40.97ID:sDk9fnetp
堺さんこのタイミングでDEのレビューて間違いなくタナカのモデルガンで話題なったからやん

前もいきなりオートナインのレビューぶっ込んできたけど丁度モデルガンの発売時期に被せてきてたし
0727名無し迷彩 (ブーイモ MM96-3C93 [163.49.201.26])
垢版 |
2020/05/31(日) 19:15:12.23ID:eulmg0gpM
架空に走るのなら
固定スライドハイキャパエクストリームDORセミ付き、カービン化キット付属
でBB弾を吐き出す機械が欲しいところ。
0729名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/05/31(日) 19:54:40.20ID:aYz94tcP0
DE50はリニューアルされてるけど今の目で見ると
それでも粗が目立つので現行品基準で作ってほしい
という話では。
0743名無し迷彩 (ワッチョイW ea5d-K6u6 [43.234.71.155])
垢版 |
2020/05/31(日) 21:55:24.05ID:QAcREizc0
デザートイーグルの新モデルを出すとするならパーティングラインとかよりも上部レールをピカニティー規格にしたり、アンダーレールをつけたモデルを通常モデルとしてモデルアップして欲しいかな…
ライトニングホークは限定なのとゲームモデルということでキャラが濃すぎるのよな
0747名無し迷彩 (ワッチョイ eee3-7py6 [113.147.97.53])
垢版 |
2020/05/31(日) 23:06:29.39ID:mae3/yzH0
マルイのデザートイーグルのハンマー右側面にある肉抜き跡
あれって実銃にも同じ位置にあるんだね。処理をしないでコストカットしてるのかと思ってたわ
0752名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp93-Jh6H [126.182.93.252])
垢版 |
2020/06/01(月) 00:18:38.41ID:XlLGPyUzp
P226E2を刻印消してパーティングライン消してくれたら買うんだけどなぁ。
0755名無し迷彩 (ワッチョイW 7ebb-bF66 [153.184.170.139])
垢版 |
2020/06/01(月) 05:54:05.52ID:qOnqcZ510
新しくマルイ製品買ったら箱に入ってる子どもじみたアニメチラシさ

あれ候補者デカがモデルなんか?
0756名無し迷彩 (ワッチョイW 7ebb-bF66 [153.184.170.139])
垢版 |
2020/06/01(月) 06:04:05.88ID:qOnqcZ510
広報デカ の間違いな
0757名無し迷彩 (ワッチョイ 6a2c-MDw3 [203.180.199.71])
垢版 |
2020/06/01(月) 06:13:33.78ID:dpvhqE220
>>747
デザートイーグルのIMI工場へ幾度も設計担当者を派遣し、それでも不明だった点は
デザートイーグルの実銃を購入して完全に分解、元に戻せるわけもなく
デザートイーグルのマグナムリサーチ社の整備士に組み直してもらったという
エピソードがある位実銃に忠実に作ってあんだねアレ
0758名無し迷彩 (ワッチョイW 7ebb-bF66 [153.184.170.139])
垢版 |
2020/06/01(月) 06:31:14.34ID:qOnqcZ510
デザートイーグルにそれほどの想いがあるならパーティングライン消せよ
0759名無し迷彩 (ワッチョイW 9b9d-ssHU [60.132.94.155])
垢版 |
2020/06/01(月) 07:16:28.55ID:QIZxZm620
ここで聞いていいかわからないけどSafariland のモデル名って「Safariland 7377-000」って感じだけど、最後の3桁がそれぞれどの銃に対応するかの表ってどこにあるか知らない?
0763名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/06/01(月) 10:28:42.20ID:jiw9LVVo0
>>752
パーティングライン消しと全塗装なんて大した手間じゃないぞ。
0766名無し迷彩 (ワッチョイ b396-moxv [14.13.2.128])
垢版 |
2020/06/01(月) 11:04:09.22ID:dQdSEur/0
G17 gen4のマガジンでG26撃ったら急激に冷えてく
もちろんgen4に挿して撃てば同じグロックシリーズと思えない位に燃費がいい
20年の間に進歩したんだなぁ
0768名無し迷彩 (ワッチョイW 66ad-ab6R [159.28.245.153])
垢版 |
2020/06/01(月) 11:13:16.65ID:DDWmXup/0
リコイルのキレならXDM。もっさりしてても反動強いのらデザートイーグルってのは分かるが
マルイガスハンドガンでリコイルが一番強烈なのって何だろ?
G17?USP?
0774名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/06/01(月) 15:26:22.23ID:jiw9LVVo0
>>757
どこから出てきた話だそれ。
マルイ社員はDE50開発時にIMIへの取材なんて行ってないし
そもそも図面引いてるのタニコバ。
その図面ベースにホップ追加と部分的な修正したのがマルイDE50。
あの頃の企画室(開発、技術、品管)にそんな実銃への熱い思い
なんて全くない。
0775名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/06/01(月) 15:35:32.72ID:jiw9LVVo0
いつも思うんだが旧機種のパーティングライン無処理が気に入らない勢は
なんで自分でやらないのかと本気で思うわ。
0776名無し迷彩 (ワッチョイ 8f19-upCQ [218.229.76.100])
垢版 |
2020/06/01(月) 15:50:57.13ID:NCg1tW0N0
>>775
中の人か関係者臭みたいなのがプンプンと漂ってるんだが
一つ質問いい?
破損しやすかったHK45のリコイルスプリングガイドが後のタクティカルでは対策として樹脂に変更されたが
それに伴って先のHK45の最近のロットでも同様に樹脂に変更されたりしてる?
0778名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/06/01(月) 16:12:01.82ID:jiw9LVVo0
>>776
すまん、俺はマルイの修理部門に昔いた事があるだけだから
今の事はわからん。
ただ明らかに壊れやすいとか問題が多発してるような部品が
あるならいつの間にか仕様変更して直ってる事は多い。
ぶっちゃけマルイに電話して突っ込んだら教えてくれるぞ。
0782名無し迷彩 (ワッチョイ eee3-7py6 [113.147.97.53])
垢版 |
2020/06/01(月) 16:58:43.65ID:qGZXGU2H0
固定スライド二種、価格が出たんだね。詳細に画像を見てみたけど
ボディガード380の刻印がひどすぎてなんかワロタ。LCPは……まだましかなぁ
スライド操作のギミックは存在しないようで残念。買うけどさ
0787名無し迷彩 (ワッチョイW 6e8a-gpP/ [49.129.240.42])
垢版 |
2020/06/01(月) 17:41:02.54ID:x2OOsvDj0
19がバフォボコ!だとすると
17はどんな感じですか?
0792名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/06/01(月) 18:32:26.47ID:jiw9LVVo0
>>788
採寸どころか少なくともM16A2、UZI、AKS47、SG550、の無可動実銃は
マルイは持ってる。
恐らくM14や他のめぼしい物も結構持ってると思う。
0802名無し迷彩 (ワッチョイW ebb5-Jh6H [118.86.105.114])
垢版 |
2020/06/01(月) 22:10:32.08ID:SVqyInag0
リークガイジおって草
通報しとくわ
0804名無し迷彩 (ワッチョイW efc4-3C93 [122.133.92.15])
垢版 |
2020/06/01(月) 22:15:44.16ID:/RqSEcXs0
V10ってクソ銃がなんでプレミア価格ついてるんだ?
あれ買うぐらいならデトニクス買ったほうが幸せになれるぞり
0807名無し迷彩 (オッペケ Sr93-6QGp [126.194.193.169])
垢版 |
2020/06/01(月) 22:25:03.65ID:qcdAx82mr
マルデカ宣伝本部#04を見たけど古い物のリニューアルは製品開発にかなり余裕がないと無理っぽいな
どうせ開発するなら新しい物にチャレンジしたいんだって
0812名無し迷彩 (ワッチョイW ef5d-RSqJ [122.213.170.222])
垢版 |
2020/06/01(月) 22:58:18.41ID:+YN9DbnY0
オレはヤフオクとかで不要なコレクション売って売上金をPayPayにチャージして新品買うときとかはヤフーショッピングでPayPayで決済してる
2万ぐらいの買い物したら翌月に3千〜4千円分ぐらい返ってくるからそれでまた小物買ったりコンビニでコーヒーとかパン買うのに使ったりしてる
0814名無し迷彩 (ワッチョイ 6a2c-MDw3 [203.180.199.71])
垢版 |
2020/06/02(火) 06:13:23.21ID:BkktipNt0
amazonで今までに100丁位エアガン買ったけど気に入った銃は手元に残して
気に入らなかった銃は返品期限ギリギリまで使い倒してから返品する
だから今手元にあるのは3丁のみ
これが賢い消費者のやり方w
0817名無し迷彩 (ワッチョイ 8f19-upCQ [218.229.76.100])
垢版 |
2020/06/02(火) 07:17:02.34ID:vDq4GkgA0
>>806は塗装割れのこと言ってるんだと思うが
本当に買った時は問題なくても、ちょっと弄っただけで微細な割れが生じるとか
そういうのはあるぞ
とにかくマルイのガスブロは微細な塗装割れが多い
微細ゆえに自分でも気付いてないって人も多いんじゃないかと思うわ
例えば、みんな自分のM9とM9A1のスライド左側のセレーションのところをよーく見てみ
0822名無し迷彩 (ワッチョイW 26c5-LwiI [183.77.19.205])
垢版 |
2020/06/02(火) 08:34:02.14ID:eToliO3t0
アマゾンで根拠の無い返品を繰り返すとアカウントを取り消されて2度と利用出来なくなるみたいよ。
どちらかだと購入者を優先しているけど、返品の回数やら理由、その正当性で見えないブラックポイントがたまって限度を超えたらアカウント取り消しらしい。
0824名無し迷彩 (ワッチョイ b396-moxv [14.13.2.128])
垢版 |
2020/06/02(火) 08:57:35.01ID:qsfCZy+t0
M45A1とグロック17gen4の撃ち心地を比べるとちょっと悲しい
M45は少し温めないと力強く動かない一方、温めなくてもバシバシ動くgen4
シリンダーは大きくてもガスタンクの小ささはどうにもならん
どうにからならいものか_(┐「ε:)_
0831名無し迷彩 (ワッチョイ 3e55-moxv [121.102.17.206])
垢版 |
2020/06/02(火) 09:37:19.40ID:CFqrxGWQ0
>>824
M45A1は今までのシングルガバよりはキック強くなってるけど、しょせん今までよりマシレベル。
マルイ縛りしてるんじゃなければガバで反動求めるならWA買ったほうが早いよ。
0837名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-UEbS [126.119.164.57])
垢版 |
2020/06/02(火) 12:03:04.45ID:EFyY48Uo0
>>814
これAmazonエアプの妄想ですな。
0838名無し迷彩 (ブーイモ MM96-3C93 [163.49.212.246])
垢版 |
2020/06/02(火) 12:15:05.68ID:y/Fce4fxM
シングルカラムロングマガジンとダブルカラムノーマルマガジンだとどのぐらい違うのかねえ
0846名無し迷彩 (ワッチョイW ebb5-Jh6H [118.86.105.114])
垢版 |
2020/06/02(火) 14:01:06.31ID:YOmRDhvm0
Amazonからすれば誰が入れ替えたかなんて分からないからクレーム入れたら逆に疑われる可能性もあるんだよな
0849名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-UEbS [126.119.164.57])
垢版 |
2020/06/02(火) 17:07:49.75ID:EFyY48Uo0
どうした急に。
0850名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/06/02(火) 17:36:17.85ID:QPzASASK0
G17gen4欲しいけど今使ってるG22が
「旦那ぁ〜オラァまだまだやれますぜぇヒヒㇶ」
等と言ってるのでまだ買えない。
0851名無し迷彩 (ワッチョイW ff96-zafR [106.72.194.192])
垢版 |
2020/06/02(火) 17:48:07.09ID:g9mMH1xS0
G17gen4で初めてグロッグのエアガン買ったけど俺の手が大きいからか思ってたよりも手に馴染まない
まだ撃ってないしストラップもつけてないけど
ガバメント系の方が好きだな
0854名無し迷彩 (ワッチョイW aa45-Wzgr [219.98.63.254])
垢版 |
2020/06/02(火) 18:09:37.42ID:9hjoopSA0
細さだけが握りやすさ、使いやすさじゃないよね
ただ持つたけならストラップなしがよかったけど撃つときや連射するときはありにしたほうががっちりホールド出来たわ
0857名無し迷彩 (ワッチョイW 2a08-NHBU [123.254.32.171])
垢版 |
2020/06/02(火) 18:34:03.22ID:wCqX0c1Q0
>>822
どっちの意見が正しいのか知らんが100丁返品出来てるなら機能してないなw
ま〜一回やったのを大袈裟に言ってるだけだとは思うが
0860名無し迷彩 (スップ Sdca-gpP/ [49.97.101.14])
垢版 |
2020/06/02(火) 19:14:31.06ID:kCblrK9xd
>>812
アダモちゃーん?
0861名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp93-RSqJ [126.193.24.58])
垢版 |
2020/06/02(火) 19:18:38.35ID:JjWMJkb4p
ガバ系はモデルガン触って初めて凄さというか本当の良さに気づいたわ
今までかっこいいとか渋いとか思って触ってたガスガン、エアコキは一体何が良かったのかなと思ってしまう
雰囲気だけでかっこいいとか言ってたんだと思うが

.45acp7発装填できるハンドガンってすげぇよ
0862名無し迷彩 (ワッチョイ ff96-YHRm [106.72.50.224])
垢版 |
2020/06/02(火) 19:40:21.10ID:gL7MeGra0
モデルガンいじると印象がかわるよね。
俺は1911もグロックもモデルガン持ってるけど、
グロックはグロックで、8発入りの9mmのダミーカートを2袋(6000円ぐらいする)買って
16発全部1個のマガジンに入って、あんな軽かったマガジンがずっしり重くなった時に、
やっぱすげえって思う。これがファイアパワーかってしみじみ思った。

それ以来、M1911A1のガスガンには7発、グロックのガスガンには16発いれて
その違いを楽しんでる。
0865名無し迷彩 (ワッチョイ 8f19-upCQ [218.229.76.100])
垢版 |
2020/06/02(火) 20:50:17.36ID:vDq4GkgA0
野党
0866名無し迷彩 (ワッチョイ 8f19-upCQ [218.229.76.100])
垢版 |
2020/06/02(火) 20:50:52.84ID:vDq4GkgA0
すまん誤爆した
0869名無し迷彩 (ワッチョイW efc4-3C93 [122.133.92.15])
垢版 |
2020/06/02(火) 21:12:54.74ID:jhAig1co0
>>845
サンクス

うーむダブルカラムなんか買おうかねえ
0871名無し迷彩 (ワッチョイW 174c-42bG [210.198.221.203])
垢版 |
2020/06/02(火) 21:32:33.41ID:uMpTTL630
マルイガバだとダブルカラム銃と装弾数変わらずダブルカラムのマグポに2本入るし一本目はロングマグ差しておいて火力押ししてるわ
暖かい時期限定だけど我ながらロマンもへったくれも無いな
0875名無し迷彩 (ワッチョイW cfbb-k2L8 [153.184.170.139])
垢版 |
2020/06/03(水) 09:12:48.49ID:UiNXgk/G0
新しく発売されたグロック17
店によって価格がバラバラなんだけどさ

小売店はメーカーから直接仕入れ?
それとも問屋経由?

仕入れ値はいくらなんだろ?
0876名無し迷彩 (ワッチョイ 7fb5-9LAe [125.170.147.80])
垢版 |
2020/06/03(水) 09:50:16.01ID:R9EbwsEb0
マルイは直接店に卸すことはしていない。
必ず問屋に卸す。
0877名無し迷彩 (ワッチョイW cfbb-k2L8 [153.184.170.139])
垢版 |
2020/06/03(水) 10:31:53.12ID:UiNXgk/G0
今の世の中、問屋はもう必要ないのにね
0878名無し迷彩 (ワッチョイ 7fb5-9LAe [125.170.147.80])
垢版 |
2020/06/03(水) 10:58:59.24ID:R9EbwsEb0
マルイの場合元がおもちゃ屋(今でもだが)なので
昔から問屋とのつながりが深い。
その上少量生産の他社と違って生産数が多いマルイは
自社による直接卸や直接販売なんて到底不可能。
0880名無し迷彩 (ブーイモ MM47-T+a/ [202.214.230.81])
垢版 |
2020/06/03(水) 11:12:15.05ID:HDlrh0IPM
問屋一件やらまだいいけどな
自分はメーカー勤務なんだけど
とある人気商品は中抜きの代理店が数社入って最終の上代は工場出荷価格の10倍近くになるものがある
利権とはえげつないものよ
0883名無し迷彩 (ブーイモ MM47-E6Ip [202.214.125.21])
垢版 |
2020/06/03(水) 12:26:02.88ID:Gzmoxj7UM
PCパーツは輸入代理店が抜き過ぎてシェアが取れなくてメーカーがブチ切れた案件とかあったなあ
0884名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-oOw8 [126.141.182.56])
垢版 |
2020/06/03(水) 13:28:29.85ID:ZNRA3ika0
>>877
・メーカーは細々小売店に渡す手間を掛けられない
・ましてやユーザーにチマチマ送れない(零細企業しか直接ネット販売なんかしない)
・小売店はメーカーメーカーが望む程大量には仕入れない

間に誰かが立たないと成り立たないジャンルだよ
0885名無し迷彩 (ラクッペペ MM7f-Mk9+ [133.106.71.208])
垢版 |
2020/06/03(水) 13:30:06.50ID:P8kZ+CSzM
>>875
問屋経由で卸値は各店決まってるからあとは店の裁量。
価格が3→4で2k程上がってるのもあって17として値段は高いね。
安く買いたいならポイントモリモリのヤフショしかないと思う。

>>883
問屋は面倒が起きた時の保険で在庫抱えたら送り返すとか色々できる。
なので一定のメリットがあるもちろんその分価格は上がるけどなw
0886名無し迷彩 (ワッチョイ 6396-uikQ [14.13.2.128])
垢版 |
2020/06/03(水) 14:24:37.93ID:/dQsSTSA0
G17にガーダーのシリアルナンバータグをつけようとしてるんだが、これそのまま付けたらスライドロックがゆるゆるになるね
板バネを広げておk?
0888名無し迷彩 (スプッッ Sd9f-FwZp [1.75.238.196])
垢版 |
2020/06/03(水) 15:35:00.07ID:13+wswHUd
>>886
広げてもゆるいよ。
プレート分プラ板を盛るか
シリアルナンバータグの厚さ分元のプレートのナンバー部分を削って瞬着をつけて貼って取り付ける。
こうしたら方が安定する。
0890名無し迷彩 (オイコラミネオ MMff-sX97 [61.205.96.102])
垢版 |
2020/06/03(水) 15:50:51.64ID:KiuhMvq8M
あきばお〜は何でマルイあんな安くできるのかね?
店に「当店で販売している商品は新品です」というポップが出ていて、理由聞いたら他店よりも安いので中古でしょ?と言われるからだとか
0893名無し迷彩 (ワッチョイW cfbb-k2L8 [153.184.170.139])
垢版 |
2020/06/03(水) 17:02:01.28ID:UiNXgk/G0
ファーストとかは資金力もあるんやから問屋通さずに直接仕入れたらいいねん。
問屋が文句言ってきたら独禁法違反やろ。
0894名無し迷彩 (スップ Sd9f-cLii [1.75.10.146])
垢版 |
2020/06/03(水) 17:14:29.54ID:wH9GhCz4d
今はどうか知らんけどちょっと前は店でもマルイから直接仕入れてる所はあったよ
ただそれだと定価でしか仕入できないからメリットが何もないってねw
0895名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-7WRD [106.130.130.247])
垢版 |
2020/06/03(水) 17:27:33.51ID:9eKZJhYja
90〜00年代の話だけどポストホビーに居た頃はマルイ製品は定価の70%で仕入れて80%で売ってた
同時期にタムタムとかファーストは60%くらいで売ってて太刀打ちできないと思った
だって社員割引で買うより安いんだもん
00年代後半からマルイも相場が変わって激安にできなくなったとは聞いたけども
0899名無し迷彩 (ラクッペペ MM7f-Mk9+ [133.106.69.7])
垢版 |
2020/06/03(水) 20:21:38.26ID:E5p2d6h3M
>>890
赤風呂なんか得意の手だけど問屋が積んでる在庫を漁ってる説とかがあるね。
例えばG17はGen4出たから旧G17が積まれるとか。

>>897
以前秋葉原店頭でAA12が新製品にも関わらず30kで出ていた事があるよ。
明らかに採算取れてねーだろって価格は実は近隣の中古専門店に
とって一番の競合店になるが客をガンガン食ってるね。

>>895
もう薄利多売では利益出ない卸値になってるんだけど不思議だわね。
一応昔と比較すると卸値は10%近く上がってるよ。
0901名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-q1mJ [60.111.237.101])
垢版 |
2020/06/03(水) 20:58:25.53ID:U+SPRMqx0
>>900
うん、明和もだいぶ前に値上りしたしね。
0902名無し迷彩 (ワッチョイ d319-INBt [218.229.76.100])
垢版 |
2020/06/03(水) 21:06:59.42ID:aTAe4Qc/0
今は楽天に出品してる店舗が酷いな
例の送料無料の騒ぎに便乗したかのように値上げした店舗が多い
以前は\20,000以上は送料無料とかやってたところでも
今は最初から送料、もしくはそれ以上を上乗せした価格で出してるしな
0906名無し迷彩 (テテンテンテン MM7f-HBCs [133.106.189.161])
垢版 |
2020/06/03(水) 21:24:08.38ID:HsOscZHMM
玩具関係の一般的な流通は、メーカー、一次問屋、二次問屋、小売店。

それで売価に対してメーカーの出し値が3割で、一次、二次の問屋が2割づつ乗せて、小売店の利益は定価販売で3割、と昔教わりました。

安売り店は一次問屋の直営なので、仕入れ値が定価の5割、なのでファーストとかはあの値段で売れるらしいです。
0907名無し迷彩 (ワッチョイW 6fa3-XxDc [223.133.205.69])
垢版 |
2020/06/03(水) 21:45:49.55ID:OKB5czMQ0
おもちゃは5掛けから6掛けが普通だよ
条件出ればもう少し仕切り下がるかもだが
それ以上で仕入れている所は二次店三次店経由でないと
仕入れられない弱小小売店
まあ街のおもちゃ屋は大抵そんなところだけどな
0909名無し迷彩 (ワッチョイW 53c4-E6Ip [122.133.92.15])
垢版 |
2020/06/03(水) 22:09:20.04ID:zWY4hpIs0
>>890
V10予約した時に
漏れ「でいくらなんですか」
あきばおー「また決めてない、周りの店の価格を見てそれより安くする」
とか言ってて実際安かった13k
0912名無し迷彩 (ワッチョイW 535d-8g8Q [122.213.170.222])
垢版 |
2020/06/03(水) 23:09:07.93ID:utdIbGDN0
今年も折り返すが他社は色々と盛り上がってる中、マルイはV10以降のラインナップを見ると若干失速気味な気がするね
やはりV10問題でひっぱられすぎたか

アクションアーミーのアサシン
タナカはSIG系モデルガンのラッシュからのまさかのDE
タニオコバドンはハイキャパCO2
マルシンは排莢式Cz75に続いて排莢式キンバーにはビビったわ

マルイは秋以降のラインナップに期待!
0914名無し迷彩 (ワッチョイW 53c4-E6Ip [122.133.92.15])
垢版 |
2020/06/03(水) 23:22:48.60ID:zWY4hpIs0
>>911
マルイは撃てて当たるのが売りだからねえ。
V10は撃てぬ、当たらぬだから燃えますわ
0917名無し迷彩 (ワッチョイW 7f5b-I4Zu [219.122.165.18])
垢版 |
2020/06/04(木) 00:03:58.47ID:PFeljp+v0
G26よりコンパクトなお守り替わりに携行出来る命中率高めなサブが欲しいからLCP欲しくなってきた
固定だからコンシールドホルスターに入れてズボンと腹の間で暖めとけば冬のサバゲでも問題なく動きそう
0918名無し迷彩 (ワッチョイW d333-wawT [218.47.167.147])
垢版 |
2020/06/04(木) 03:45:00.38ID:cUgA2NeA0
>>757
よくこんなウソをつこうと思ったもんだなあw
0919名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-nxLJ [203.180.199.71])
垢版 |
2020/06/04(木) 06:18:04.21ID:np7KOFcx0
だよねwwwww
0920名無し迷彩 (テテンテンテン MM7f-HBCs [133.106.206.149])
垢版 |
2020/06/04(木) 06:43:09.18ID:S4MFlEr9M
>>910

ついでに。

国内で作った場合、ハンドガンサイズのABS用の樹脂成型の金型は5百万くらいかかるらしいです。

今は海外製の金型が安いらしいですが、
メーカーの卸値3割で、この投資とか償却を考えると、マルイ以外のメーカーの体力(売上)では、中々完全新規金型の製品は出せないかと。
0921名無し迷彩 (ワッチョイW 43c4-8rP6 [118.109.105.17])
垢版 |
2020/06/04(木) 07:42:34.58ID:skzV5T2t0
ABS部だけでそれはない、まあ全内部パーツ新規なら有り得ないことないけど
どこからきた金額だそれ

知り合いにマルゼンの金型作ってるやたやついるけど桁が一つ安いぞ
0923名無し迷彩 (ワッチョイW 7fc4-KuJB [125.197.225.90])
垢版 |
2020/06/04(木) 07:55:11.07ID:jduMRkhf0
金型はパーツ数やサイズによってによって価格ピンキリだぞ

企業ノベルティみたいなちいさなランナー1枚ならたしかに数十万だが製品一式分500万は安い部類だろ
0925名無し迷彩 (オッペケ Sre7-ZMBw [126.34.46.50])
垢版 |
2020/06/04(木) 09:51:42.91ID:mKJPgIQ0r
ちょっと聞きたい
バイオ好きでサムライエッジ買ったんだけど、触ってたら素のベレッタも欲しくなってM9買ったらフレームは艶消し効いててめっちゃ良いんだけどスライドがやけにテカってて玩具っぽくなってて微妙に不満
これ、実銃もこんなもんなの?
0926名無し迷彩 (ワッチョイW 3f55-0HQK [133.236.106.252])
垢版 |
2020/06/04(木) 10:08:26.21ID:YHcR+Ms40
>>925
マック堺が実銃撃ってる動画出してたけど、そこそこテカってる気がする。
個人的には金属と樹脂で材質違うから処理も変わるし、質感に拘りがあるなら他社のやつに手出した方が良かったかと。
0928名無し迷彩 (ワッチョイ 7fb5-9LAe [125.170.147.80])
垢版 |
2020/06/04(木) 10:26:44.58ID:QOccLLxy0
>>925
トイガンの世界だとマットな仕上げが一般的でそれがリアルだと
思ってる人も多いけど実銃はもろ艶消しって仕上げあんまない。
トイガンで艶消しが多いのは単に安価に樹脂のひけを目立たなく
出来るから。
0929名無し迷彩 (オッペケ Sre7-ZMBw [126.34.46.50])
垢版 |
2020/06/04(木) 11:06:22.69ID:mKJPgIQ0r
レスありがとう。
なるほど、こういうもんなのね。実銃がフレームとスライドで素材が違うのとか、トイガンの艶消しの事とが全然知らなかったわ。
ありがとう!
0930名無し迷彩 (ワッチョイ 9396-bpCu [106.72.50.224])
垢版 |
2020/06/04(木) 11:44:33.38ID:OCGkBYQb0
俺も言葉でスライドとフレームで素材や仕上げが違うのはわかってたけど、
実際にハイパー道楽の横田基地取材のM9の写真みたら違いすぎてびっくりした
ttp://www.hyperdouraku.com/event/yokota0808/images/10.jpg
0932名無し迷彩 (オッペケ Sre7-ZMBw [126.34.46.50])
垢版 |
2020/06/04(木) 12:10:05.83ID:mKJPgIQ0r
>>930
ハイパー道楽自分も見てるわ。結構有名なのかな。マック堺さんの動画と合わせて参考にさせて貰ってる。

M9握ってるとサムライエッジより妙に手に馴染むというか、しっくり来るんだけど何か違うのかな。チェッカリングの有無の差か? グリップの太さとかはあんま変わって見えないけど
0938名無し迷彩 (ワッチョイW 43b5-gU/J [118.86.105.114])
垢版 |
2020/06/04(木) 13:24:55.96ID:qGfvaSdp0
2丁セットにして売れば償却も2倍だな!
0940名無し迷彩 (ワッチョイ 9396-bpCu [106.72.50.224])
垢版 |
2020/06/04(木) 14:59:46.62ID:OCGkBYQb0
>>932
日本のM9とか92Fのトイガンのグリップ良くできてるよ。
ぎゅっと握りこむと吸いつくようにフィットするのに、
ちょっと力を緩めるとすっと離れて握り直ししやすい。
チェッカリングの方向とか深さがちゃんと考えらえてるんだと思う。
0942名無し迷彩 (ブーイモ MMff-T+a/ [163.49.212.88])
垢版 |
2020/06/04(木) 16:30:01.58ID:QxskKDv2M
型代はプラ成形だけでなく亜鉛合金にもかかるからな
スチール板ならプレス型、パッケージには裁断型まで上乗せされる
ロットの少なさのせいで一部モデルガンで価格がえらいことになる場合があるよ
0945名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-gU/J [106.180.39.230])
垢版 |
2020/06/04(木) 16:59:21.69ID:y5JOHEKka
エアガンもろとも販売禁止かもな
0951名無し迷彩 (ワッチョイW 7fe3-9yWh [27.92.128.132])
垢版 |
2020/06/04(木) 17:58:28.03ID:Sz2gLdvk0
金型は税金がかかるから海外の下請けに渡してある
そんで部品を輸入して日本で組み立ててる
これはKSCとKWAの関係
WAのMac11は金型を盗まれて超短期生産で終わった
マルイの旧DEはライセンスの関係で敗訴してWAに金型と在庫を取り上げられた事がある
0953名無し迷彩 (ワッチョイ d319-INBt [218.229.76.100])
垢版 |
2020/06/04(木) 18:13:28.27ID:oOQNwKmB0
ボウガンの件
「全員殺すつもりだった」そうだ

以前からボウガンが規制されないことに疑問に感じてたが>947が理由だったのか
それでも規制するべきだよな
0954名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-UPbQ [126.0.5.70])
垢版 |
2020/06/04(木) 18:21:24.29ID:tkyQ5X250
70ポンドまでに規制するとかは必要だと思うけど、今回みたいに何人も撃つ奴はボウガン無くてもネイルガンとかなんなら包丁でも使って殺人するだろうからなぁ
0975名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-UPbQ [126.0.5.70])
垢版 |
2020/06/04(木) 20:43:26.64ID:tkyQ5X250
>>971
さすがに穿ちすぎじゃない?やばい奴が殺人に使ったってだけで道具全体が規制されるのは理不尽だよねって話だと思うよ?
同列で語るとヤバい思想の奴は規制しようっていうヤバい思想になるからアレだけど
0978名無し迷彩 (ワッチョイ 5308-9LAe [122.129.183.204])
垢版 |
2020/06/04(木) 20:50:15.98ID:tWSRC1FZ0
あと約10分経ったら、サイレース2mg錠とロナセン8mg錠と
レキソタン2mg錠と酸棗仁湯の漢方薬を経口します。

>>925
オレはサムライエッジから
錫製、鉄製の灰皿2個・日本製のライター1個に浮気しました。
詳細は、アメリカ製の灰皿とマルマン製の
ライターと南部鉄器製の灰皿です。

コロナが終息したら、オレだけのアメリカ製の
灰皿とオレだけのマルマン製のライターとオレだけの
南部鉄器製の灰皿を手に持って散歩しまくるんだ。

おいおい、オレより年齢が1個上の手越祐也君じゃ無いんだから・・

オレだけの彼女であるアメリカ製の灰皿とマルマン製のライターと
南部鉄器製の灰皿と一緒に女遊びをするのは必ず室内で、外はしばらく我慢。
0990名無し迷彩 (ワッチョイW ff33-La97 [115.163.79.171])
垢版 |
2020/06/04(木) 22:04:19.94ID:1x+QlFcF0
弓系はスポーツ用品って建前が崩れない限り規制不可能
包丁と同じ理屈でまず法規制は無理だわ
0995名無し迷彩 (ワッチョイW 7f5d-kdTE [43.234.71.155])
垢版 |
2020/06/05(金) 00:24:18.33ID:wk9KDwCV0
ぶっちゃけ犯罪の数だけ考えるなら工具類が最強だからなぁ
ガソスタのお供ことバールのようなものといい、ドライハーといい、焼き破りに使うものといい数数えられないくらい犯罪だらけだ
0999名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-nxLJ [203.180.199.71])
垢版 |
2020/06/05(金) 07:43:20.57ID:t8WHh0Ie0
銀河鉄道
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 18時間 18分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況