X



東京マルイガスガン総合 218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイW 936c-tPY3 [112.70.219.146])
垢版 |
2020/05/20(水) 13:31:42.99ID:a/SHoAsc0
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv

↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください

東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>980が宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.

※前スレ
東京マルイガスガン総合 217
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1589140788/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0233名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IIaL [60.111.237.101])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:36:19.60ID:mYUVrYYN0
>>232
そんな〜涙ぽろりんこ。
0236名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/24(日) 18:47:09.56ID:xzml2pGr0
とりあえずショットガンをはよ
0241名無し迷彩 (JPW 0H1f-Sp4W [180.13.222.232])
垢版 |
2020/05/24(日) 19:39:25.49ID:jGmWSKisH
>>239
地球温暖化防止に134aよりましという点のみでエアガンの動作に関してはメリット無し。
Amazonのノンフロンガンパワーに病的に長いレビューが有るので、気力が続く限り見てみるといいですよ。
0243名無し迷彩 (ガラプー KKc3-ycSi [2eM3oUx])
垢版 |
2020/05/24(日) 20:13:31.33ID:COc6BO+DK
コロナのせいで飛行機が全然飛ばなくなったから
大気がかなり綺麗になって温暖化も防げちゃってるというw
今となっては何のためのノンフロンガスだよっていうのは皮肉だわ
0255名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-2H5I [126.193.164.180])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:17:54.41ID:Ef8xjmOmr
それとわかるお前らも前らだって
0257名無し迷彩 (ワッチョイ 7f96-I6Yg [14.11.71.32])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:30:16.92ID:AaXXKQI/0
HFC-134aとかの削減が始まるのって今年だよね、何月からだっけ?

おもちゃ銃の134aや152aを制限するまでもなく、オゾン層は回復を始めたし
その回復が鈍ったとかの理由で中国がR-22とかR-12再生産しているんじゃないか疑惑
まで出るようになった。ま、マシンガン系が電動に成ったのは関係しているかもしれないけど。

ぶっちゃけ、ハンドガンのHFCまで規制する意味も薄いかな、消費量が多いわけじゃないし。
徹底するなら、それこそエアタンクの圧縮空気とかCO2に移行しないとな。
マルイはなんでココまで拒否反応出しているんだろ
0260名無し迷彩 (ワッチョイW 17b5-95ik [118.86.105.114])
垢版 |
2020/05/24(日) 23:10:05.07ID:U5CH5Cx10
そりゃ今までのガスガンのフロンは明らかに本来の用途を外れた悪用に近いもんだしな
0262名無し迷彩 (ワッチョイ e219-I6Yg [115.176.98.75])
垢版 |
2020/05/25(月) 08:14:08.19ID:TvhMejec0
CO2なんて日本では絶対に普及しないと思うわ
プラ製のガスガンに今以上の過剰なパワーソースは必要ないだろ
すぐにぶっ壊れるのが関の山だからな
少なくとも日本のトイガンメーカーが積極的にCO2化を進めるとかはありえない
マルシンのCO2にも先はないだろう
0264名無し迷彩 (ワッチョイ 02c4-I6Yg [125.192.68.37])
垢版 |
2020/05/25(月) 08:39:45.89ID:51upy/+t0
国内メーカーで新ガス作れる金があるのはマルイくらいしかなく
海外メーカーは狭い日本市場専用にそんな金を使うとは考えにくい

そうなるとノンフロンとco2の対決となりそうだけど
co2はお上がアレルギー持ちでめっちゃ睨んでいるからメーカーも慎重にならざるを得ない

結局ノンフロン(または特許侵害しない程度に微妙に変えたガス)がメインになるんじゃないかな
0265名無し迷彩 (ブーイモ MMc3-aRTP [210.138.178.198])
垢版 |
2020/05/25(月) 12:04:40.80ID:W9mehO0yM
小型の電動圧縮機とか出ねえかなあ
0266名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-s4/3 [203.180.199.71])
垢版 |
2020/05/25(月) 12:13:02.43ID:zzw3dMl50
不倫ガス
0270名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-95ik [106.180.39.177])
垢版 |
2020/05/25(月) 12:33:29.48ID:vTGvR8xla
確かに液体窒素なら環境にも優しいし食品添加物認定されてるから安全性も高いな
0272名無し迷彩 (ワッチョイW 87c1-rJCj [60.45.68.205])
垢版 |
2020/05/25(月) 13:47:02.86ID:RTCxHhg90
mwsに手持ちの中華レプ達載せたらやっぱ壊れるだろうか…
ガス長物って何載せてる?
0274名無し迷彩 (ガラプー KK67-sfl4 [7r61Hb7])
垢版 |
2020/05/25(月) 15:22:02.41ID:3BAzTe5GK
>>272
89式にUFCのコンプM4タイプ乗せてたがズレとか無かったな


パチホロはそもそも暗いからでかいQDレバー式のをM4の簡易首周り強化パーツ扱いしかしてないしw
0280名無し迷彩 (ワッチョイW af34-B1PQ [222.10.228.239])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:20:38.02ID:gb0gSfku0
前にどっかが出してたHFC-152aとCO2の混合でHFC-134aと同じ圧みたいな感じで、HFO-1234zeとCO2の混合でHFC-134aと同圧みたいなことはできんのかな?
0281名無し迷彩 (ワッチョイ bb96-WyE1 [106.72.50.224])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:36:46.92ID:fLDuBLHl0
マルイは134aの6割ぐらいの圧力しかでないR-1234zeを採用したけど、
R-1234yfっていうほぼ134aと変わらない、むしろ134aよりちょっとだけ性能が上で
温暖化係数が134aの1000分の1以下のガスがあるんだよね。
それがガスガンのガスとしては非常に有望。

問題はめちゃくちゃ高いってこと。134aの数十倍する。
エアコンとかカーエアコンとか自販機とかの冷媒がこれに全部置きかわる頃には
ガスガンに使えるぐらい安くなってないかなと期待してる。
今マルイがR-1234zeを採用したのも過渡的な対応だと思ってる。
0282名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-95ik [106.180.39.177])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:46:00.29ID:vTGvR8xla
冷媒はもう変わらないんじゃね?
回収して無害に分解して放出が義務だし

仮にそのガスになったとしても、回収免除にはならなそう
0283名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-rJCj [126.224.108.108])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:56:51.27ID:qJzDYMLC0
vectorかvisionkingかノーベルつけときゃ間違いないか
0289名無し迷彩 (ワッチョイW 8245-Io5W [219.98.63.254])
垢版 |
2020/05/25(月) 18:56:03.49ID:tRQ6FXkb0
どこのスレだか忘れたけど結構前にハンドガンのロングマガジンにコンプレッサー仕込んでまあまあの動作をするものが出来たとか言ってる奴いたな
彼はついて得するわけでもない嘘ついて何がしたかったんだろ
0291名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-7JcP [126.208.177.101])
垢版 |
2020/05/25(月) 19:48:20.78ID:uYaAFAPqr
気軽に撃てる固定スライドは歓迎なんだけど
DAオンリーのモデルだとトリガープル重くてせっかく命中精度良くても純粋に狙って当てるという楽しみが半減するかな
0295名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/25(月) 22:31:13.74ID:hwcBNSQG0
ああGen5が出るまで寝てていいぞ
0297名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/25(月) 22:57:40.62ID:hwcBNSQG0
ガスベネリM3とか出してもいいのよ
0302名無し迷彩 (スフッ Sda2-sKCv [49.106.217.147])
垢版 |
2020/05/25(月) 23:22:47.13ID:3Uord9mid
セミとポンプ出来るショットガンとか本当に欲しい。
SGR-12という電動の凶悪仕様なショットガンあるけどさ、ワビサビもないからな。
デザインがオリジナルとか気にしないけど、本当に狩る為の道具になってるから、ここは普通なショットガンが欲しい。
0303名無し迷彩 (ワッチョイW 6bc4-aRTP [122.133.92.15])
垢版 |
2020/05/25(月) 23:25:33.64ID:hwcBNSQG0
マルイ式のM26ショットガンでもいいのよ
0307名無し迷彩 (ワッチョイ 5fe7-crVl [116.12.3.86])
垢版 |
2020/05/26(火) 00:12:09.31ID:+SEqEixg0
>>281
俺の車がまさにそのガスだわ
温暖化係数は二酸化炭素と同じ「1」なのでリサイクル料金がかからない

たしかにでディーラーで聞いたけど1キロ(リットルだったかな?)あたりの価格がすんごい高いらしいw


>>282
エンジンルームに貼ってあるシールを見ると「みだりに大気に放出禁止」って書いてあるわ
0312名無し迷彩 (スプッッ Sda2-ONnU [49.98.9.73])
垢版 |
2020/05/26(火) 03:04:11.35ID:Z0ds+VIRd
>>311
マックのミスなんじゃないかな。
俺のも3マグ撃ちきる直前でガス欠になる。『こぼればなし 弐』ってブログでインプレしてる人も同じ位の数値だな。
同ブログにマガジン分解したところの写真が載ってるけど、マガジンボトムにある銀色の筒みたいのを外せば3.5マグ位に伸びたぞ。抜いたピン戻すのは大変だったけどw
0314名無し迷彩 (ワッチョイW 6bbb-O5Ya [122.27.40.15])
垢版 |
2020/05/26(火) 06:17:15.08ID:CwMShsDZ0
MWSとかカービンの、アッパーレシーバーをミリからインチにしたいんだが、おすすめのショップどこかある?
0316名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IIaL [60.111.237.101])
垢版 |
2020/05/26(火) 08:25:17.18ID:nN+9jk3j0
タナカとマルイを比べたらマルイさんが可哀想。
0317名無し迷彩 (スッップ Sda2-Z84n [49.98.163.123])
垢版 |
2020/05/26(火) 08:37:52.48ID:cPkataaod
P220ICは良い
0321名無し迷彩 (ワッチョイ 9f39-oW4g [180.4.89.235])
垢版 |
2020/05/26(火) 11:12:50.52ID:688NusDg0
P220ICにはスチールパーツもいくつか使われてるので良い
特にリコイルスプリングガイドがスチールなのでマルイのように擦れて汚くなるという事がないのが良い
しかし一番安い店で22000円というのはマルイからこの世界に入った身としては高価と感じざるを得ない
0329名無し迷彩 (ワッチョイW c25d-Zc43 [43.234.71.155])
垢版 |
2020/05/26(火) 14:00:00.36ID:DRl3LC4A0
そもそもマルイ製品とタナカ製品ってモデル的にそんなに競合してなかったからあまり比較したことなかったなぁ
強いて競合モデルあげるとしたら多弾式のガスリボルバー位じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況