X



デジコン4丁目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し迷彩
垢版 |
2020/05/24(日) 20:46:44.78ID:lCnKxPux0
昔話しか出来ないよな
0003名無し迷彩
垢版 |
2020/05/24(日) 21:14:45.44ID:NOTit6ou0
このスレは前スレを貼らないという特異なスタイルなのだな
0004名無し迷彩
垢版 |
2020/05/25(月) 16:56:16.20ID:J5Ynbo1O0
最終的に映画(ノーカントリー)に出てきた基地外殺し屋みたいに
圧縮空気の巨大ボンベをつなぐのが一番強いのかな?
あれって300気圧くらい出るんだっけ?
0005名無し迷彩
垢版 |
2020/05/26(火) 00:19:09.50ID:WTj8dcgT0
>>4
外部ソースは使わない主義なのでww
0006名無し迷彩
垢版 |
2020/05/27(水) 00:02:48.05ID:D3tL4/fh0
手持ちのベレッタはマガジン錆びても現役
0007名無し迷彩
垢版 |
2020/05/27(水) 11:51:51.65ID:TqmMr6DZ0
もちろん、無圧仕様ですよね?
0008名無し迷彩
垢版 |
2020/06/01(月) 05:45:23.69ID:Ovq9zOv30
昨日、某中古ショップで初期型ベレッタm92f(箱・説明書あり)美品を衝動買いしてしまいました。
デジコン製品は初めてです。
何か注意点はありますか?
先輩方ご指導よろしくお願いします
0009名無し迷彩
垢版 |
2020/06/01(月) 09:45:32.70ID:rjwWH38P0
>>8
いくらで買ったの?ノーマル?
0010名無し迷彩
垢版 |
2020/06/01(月) 11:04:39.33ID:mVcZS+Mx0
税込14000円でいわゆるデッドストックと呼ばれているものです。
HWではないしベレッタ標記なので初期型(旧型)と呼ばれているものだと思うのですが―
0012名無し迷彩
垢版 |
2020/06/03(水) 20:28:24.35ID:ACPFVc3X0
8ですが購入したベレッタ射ってみました。
測定器がないので正確なことは言えないのですが明らかに自宅にあるブローバックガスガン4丁・18禁エアコキガン2丁よりも威力があることが分かり大満足でした
0013名無し迷彩
垢版 |
2020/06/08(月) 06:26:17.01ID:gLDUgxaf0
>>12
大満足でした?
デジコン92Fの本来のポテンシャルはその程度のものではない
精進したまえ。
0014名無し迷彩
垢版 |
2020/06/08(月) 09:17:55.42ID:rlEP/hLo0
>>13
でも、バルブ含めてカスタムパーツが手に入らないのが現状。
0015名無し迷彩
垢版 |
2020/06/08(月) 19:39:11.75ID:fDawNhW60
ノーマルでも段ボール2枚ぶち抜くパワーがあれば充分
0016名無し迷彩
垢版 |
2020/06/09(火) 11:37:21.19ID:1kuyHSBq0
>>15
初期型のベレッタでも、そんなパワーがあるんだ?
0017名無し迷彩
垢版 |
2020/06/12(金) 02:06:10.04ID:fZgV9koo0
>>14
オクでバルブ、バルブケース、スプリング売ってるけど高いね
0019名無し迷彩
垢版 |
2020/06/12(金) 19:35:06.39ID:OzX62KIU0
デジコン・ベレッタのパーツで、オクで売っているのはバルブケースくらいかな?
0020名無し迷彩
垢版 |
2020/06/12(金) 20:43:46.90ID:w/VW5YLE0
イーグルのトリガー戻すスプリング弱すぎるな
ベレッタみたいに200%のリターンスプリングとかないのかな
0022名無し迷彩
垢版 |
2020/06/13(土) 21:04:19.65ID:I/u41PM10
>>21
これ、バルブ6mmぢゃん。

ベレッタは5mmだよ。
0023名無し迷彩
垢版 |
2020/06/13(土) 23:20:06.82ID:585J0co10
バルブケースを6mmにしちゃダメなのか?
0024名無し迷彩
垢版 |
2020/06/13(土) 23:41:29.86ID:EPOOlKUm0
やたらと装弾不良起こるなと思ってたらイーグルのバレルの組み方間違えてた・・・
前にバレルホルダーのスプリング受けてる部分が折れて修理したときからずっとそのままだった
このせいで威力も弱かったんだな
0025名無し迷彩
垢版 |
2020/06/14(日) 10:51:07.71ID:BGeiWb1V0
>>23
加工する機材がないし、バルブ高すぎ!
0026名無し迷彩
垢版 |
2020/06/18(木) 10:19:35.43ID:ai0D1gkx0
物置からストレートカスタム出てきた
ガス入れたら注入バルブから盛大におもらしするわ、買って直ぐ放置しちゃたからな〜
今は10インチってヤバイんだっけか?
0027名無し迷彩
垢版 |
2020/06/18(木) 10:50:13.81ID:ai0D1gkx0
てか10インチだったわ
買うとき悩んだんだ6と10で
0029名無し迷彩
垢版 |
2020/06/19(金) 11:39:53.87ID:L3z0f0MY0
バラしてバレル以外をヤフオクかな
小遣い位にはなりそうかな
0031名無し迷彩
垢版 |
2020/06/20(土) 16:36:15.59ID:quNciQm80
バレルはヤバそうなので売らない
晒されそうだし
0032名無し迷彩
垢版 |
2020/06/20(土) 19:19:09.81ID:0oq2uMch0
そうか、・・・
私は、最近バランスバルブを3件うったけどなww
0033名無し迷彩
垢版 |
2020/06/20(土) 22:48:01.40ID:a9SxTOZv0
イーグルストカスで窒素なんて使ったらマガジンぶっ壊れない?
0035名無し迷彩
垢版 |
2020/06/20(土) 23:41:30.60ID:a9SxTOZv0
>>34
ガチでどうやればいいのか教えて欲しい
必ずブッ飛ぶ
0036名無し迷彩
垢版 |
2020/06/20(土) 23:49:13.86ID:a9SxTOZv0
ベレッタは大丈夫だけど
イーグルとストカスは上の部分が外れてマガジンレールのリップ部分まで破壊
混合ならイーグルストカスでも大丈夫
0037名無し迷彩
垢版 |
2020/06/21(日) 01:21:00.44ID:14kTE4Qc0
ベレッタとターゲットは窒素でも大丈夫だけど
たしか力茶した時点でタンクの中で110気圧ぐらいになっちゃうんだっけ?
0039名無し迷彩
垢版 |
2020/06/21(日) 20:07:34.81ID:os2cXno80
でも、他にもタゲやストカスバルブも持っているようなので期待大
0040名無し迷彩
垢版 |
2020/06/21(日) 20:24:15.23ID:xadqZ5HP0
ステンレスの無圧なんかゴミじゃないかw
0041名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 02:25:56.50ID:N2/AZzId0
しかないやん?
チタンタングステンあるんか
0042名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 05:45:11.12ID:eKkkZ6VQ0
うん、いいと思う


いいと思う
0043名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 23:04:08.75ID:VlHSh2Xs0
流石に全盛期の最強カスタムでも、ジャンプ2冊貫通は無理かな?
もしそれ成功したら80ジュール強出ていることになるけども
0044名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 23:10:16.32ID:VlHSh2Xs0
過去ログ読み返すと300気圧でぶっ放してもP3は外れなかったぜ!
という書き込みを見たけど、パワーソースはやはり圧縮空気?
0045名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 23:38:23.07ID:/OP0+mZD0
ジャンプ1冊はいける2冊は無理だと思う
合板2cmいけるかと思ったら跳弾で怖い目に遭った
0047名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 08:40:15.95ID:qikFFLS40
M92Fに300気圧入れてみたい・・・
0049名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 09:21:24.60ID:f+mVSuhw0
CO2の圧ですらちゃんと弄れば熊の重量じゃ軽量過ぎてまともに直進しなくなるというのにこれだからド素人はw

こんなご時世になろうとは全盛期にいろいろ無茶して楽しんでおいてよかったよ。
0050名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 13:46:15.34ID:qikFFLS40
誰もお前には、迷惑かけてねいだろ。

引退したジジイは、ゲートボールでもしてろよ。

奥村と一緒に!
0051名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 20:09:50.57ID:PwAiP36d0
92Fはともかくストカスとタゲハンのバルブケースは
亜鉛合金に細いネジ2本で固定されてるだけなのに、窒素仕様にしてもぶっ壊れたという話を
一切聞かないあたり、実はかなり頑丈だったりする?

RATEC(だっけ?)のステンケースなんてのも昔はありましたね
0052名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 21:58:55.44ID:ypISulTP0
たしかに92Fなんかはタンクがしっかりしてるけどさ
タゲのあの細いネジ2本でめっちゃ不安になるけど
窒素で『ぶっ壊れる』って事は無いらしいね。
壊れる前にOリング切れてガスが漏れるらしい。
んで漏れないようにシリコンだったかセメダインだったかで
固めるんじゃなかったかなぁ
0053名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 22:48:43.51ID:PwAiP36d0
ストカス、イーグルは万が一爆発してもマガジンケースで守られてるから
逃げ場をなくしたガスが下からタンクロアーごと飛び出すのかな?
とか当時妄想してましたが、それはなさそうですねww

やはり爆発ネタは奥山さんがGTタンク売りたいがために
工作してたっぽいですな
当時通ってたガンショップの常連がGTタゲ持ってましたが
ストックつけられないので、自分はあんまり購買意欲わきませんでした。
まあ、頑丈そうではあったけども
0054名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 23:11:07.35ID:cHuYV4HY0
タンク部分が爆発するなんてことはまず有り得ない
ただストカスイーグルは圧が強すぎるとバルブ叩いた瞬間にガスバイパスが外れる
0055名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 23:36:59.36ID:ypISulTP0
GTタンクってあったねwたしか耐圧150気圧だとか・・
あれ高い上に大げさww値段が4万ぐらいだったんじゃないかな?
オクでもタゲの強化タンクなんて言ってステンのパイプ売ってる人もいたな

記憶違いかもしれないけど1ミリ厚のアルミで1cm四方のサイコロの
破壊圧が100気圧ってどっかに書いてあったね
そう考えるとGTタンクぼったくり過ぎwwノーマルで十分
0056名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 17:45:38.94ID:+UNVmHPH0
>>55
GTタンク、ヤフオクで出品したら¥80,000-で即決で売れたよ。
0058名無し迷彩
垢版 |
2020/06/25(木) 23:22:47.27ID:1FtCOgsc0
無法時代のプリンキング最強エアガン(※パワーのみ)といえば
やっぱAPS-2>M16>デジタゲ>APSガス尻>92fって感じだよな?
0060名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 19:42:31.08ID:UiQ5AoVC0
そういう事にしといてやるよ。
一言言わせてもらえばガス尻最強だけどな。
0061名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 19:48:51.35ID:b9lwyH5w0
APS-2のガスシリンダーって、タゲハン以下なの?
0062名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 21:56:44.06ID:WCf4krx60
70ジュールって都市伝説?
何使ったらそんなに出るのか
0063名無し迷彩
垢版 |
2020/06/26(金) 22:14:50.48ID:HCrirxJY0
>>61
測定したわけではないけど撃った感じではタゲハン以下だと思うね
昔HACのガス尻を弄ったのもってたけど構造的にもタゲを超える事は無いと思う
APSは尻より電磁弁だねガスの放出量も違うし真っ直ぐとダイレクトにガスが出るから
0065名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 18:09:34.54ID:qqaKUWal0
うん、いいと思う…


いいと思う
0066名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 22:19:00.75ID:P/F1Kghh0
チョット、教えて下さい。

APSって、ガスシリンダーにせよ電磁弁にしても窒素ガス使って撃てるの?
0067名無し迷彩
垢版 |
2020/06/27(土) 23:59:00.20ID:XbTuoaw40
ガス尻は無圧ではないからね、硬いスプリングでタンクを叩いて
ガス放出する構造だから窒素は無理でしょ
そりゃ、めっちゃ硬いスプリングでぶっ壊す勢いで叩くなら撃てるかもしれないけどw

俺が昔作った電磁弁はシャフトが前後するだけの素人レベルの簡単な物だったけど
窒素も撃てるしスプリングでバルブを叩くようなタゲハンとは比じゃないくらいパワーでたね
ショップカスタムの電磁弁は撃った事無いから分からないけど
見た感じ凄く良く出来てて多分だけど窒素どころか高圧も無理なんじゃないかなぁ?
0068名無し迷彩
垢版 |
2020/06/28(日) 14:03:37.84ID:1rPiyT/q0
>>67
タゲで16J出しましたが、それ以上のパワーが出ていたのでしょうか?
0069名無し迷彩
垢版 |
2020/06/28(日) 19:46:58.31ID:rt1XXamU0
>>68
測定はしてないからはっきりとは言えないけど>>58で書いた順だと思うよ
1円玉の穴の感じとその後のジャンプのどこで止まったかで見てるだけだけどね
てか昔は弾速計なんてそんな簡単に売ってなかったんだよw

でも、遊びの余白を残してくれて1番面白いのは間違えなくターゲットだね
俺も広げたり削ったりが好きでタゲも色々弄ってガスルートなんかも
何度か作り直して良いとこまで持ってったつもりではいるけど
もしかすると68のタゲの方がパワーは出てるかもしれないね

だとしてもタゲがM16やAPSを超える事は無いと思うよ
0070名無し迷彩
垢版 |
2020/06/28(日) 21:11:05.65ID:1rPiyT/q0
板汚し失礼しました。

デジスレに戻ります。
APSやM16話は参考までに・・・と言うことでAPS&M16話は各スレへ

上の方で60Jって、都市伝説?と書き込みがありましが、結果としては都市伝説ですね!

ターゲット13inでは、窒素ガスを使っても60Jはでません。
0071名無し迷彩
垢版 |
2020/06/28(日) 21:36:11.19ID:cWy6tvN+0
M16ってコクサイのですかね?

昔、潰れてしまった極悪デジコン屋の常連が
窒素ストカス30インチ自作して0.43弾でジャンプ両面貫通した!と言ってたんですけど
プラ弾ではさすがに無理では?と思いましたが、どうなんでしょうね?
もしそれ本当だったらどの位のジュールでしょうか?
0073名無し迷彩
垢版 |
2020/06/28(日) 21:54:13.49ID:0voMYohJ0
0.43なら知らんけどジャンプなんて熊と炭酸ならM92Fロングでも抜くし
窒素ストカスなら6インチでも抜くと思う
0074名無し迷彩
垢版 |
2020/06/28(日) 23:07:09.25ID:rt1XXamU0
6mm3gの弾とかあったら面白そう
0076名無し迷彩
垢版 |
2020/06/30(火) 20:42:41.16ID:OQYPDgiK0
窒素って上手くやらないと圧強すぎてチャージできなくなることない?
混合がちょうど良い気がする
0077名無し迷彩
垢版 |
2020/06/30(火) 21:41:44.90ID:lMcc2r4x0
>>76
そんな事はない!
普通にチャージできる。注入アダプターがダメなんじゃないの?
0078名無し迷彩
垢版 |
2020/06/30(火) 21:51:41.78ID:OQYPDgiK0
>>77
良い具合にできるときとできないときがある
多分捻じ込みすぎると駄目
工具使っても外せないくらい圧がかかる
ある程度緩めて一日放置すればガス抜けて外れるけど
0079名無し迷彩
垢版 |
2020/06/30(火) 22:09:07.91ID:oruZ8npX0
チャージ?2,3発撃つとパワー落ちんでしょ?
力茶なんかしない方がいいよ直付けか10円玉レギュがいいと思う
0080名無し迷彩
垢版 |
2020/07/01(水) 00:01:43.86ID:M+5d61Ef0
3jくらいでよく当たるレギュ付きあたりが一番面白い物だと思うの
0081名無し迷彩
垢版 |
2020/07/01(水) 10:01:41.49ID:NgcbIOyv0
外部ソースは好きじゃないだよね!
カッコ悪いから・・・
0082名無し迷彩
垢版 |
2020/07/01(水) 10:43:50.95ID:Sy75RCX50
木と鉄コンテンダ模したプラな塊よか
フルメタルな外部Gソースのがカッコイイてね
0083名無し迷彩
垢版 |
2020/07/01(水) 13:01:16.64ID:NgcbIOyv0
外部ソースは100気圧以上の窒素ガスに耐えられないしね。直接注入した方が
見栄えもいいからね!
0085名無し迷彩
垢版 |
2020/07/01(水) 21:51:04.63ID:DmxgV8IO0
>>83
外部ソースは100気圧以上の窒素に耐えられるよ
0086名無し迷彩
垢版 |
2020/07/01(水) 22:29:12.60ID:NgcbIOyv0
>>85
150気圧に耐えるホースって、どこで売ってるの?
大抵のホースは炭酸でも破裂するよ。

でも、やっぱり繋がっているのは嫌だな。
0087名無し迷彩
垢版 |
2020/07/01(水) 22:44:43.03ID:8Sqrk8wQ0
レス内容が20年は退化してるなw
未だ現役のようだがその程度の無知さ加減でよくやるもんだ。
0088名無し迷彩
垢版 |
2020/07/01(水) 22:54:07.36ID:DmxgV8IO0
4DのHPなんてまだ残ってたんだね。う〜ん何かAPSまた欲しいなぁ
SS4000、5000って4Jオーバーか・・・
エルエアが8Jって聞いた事あるけどシリンダー径の違いでそんな変わるのかな?
まさか俺がガキの頃持ってたKG9みたいに足コキ仕様じゃないだろw

さすがにバネはもうキツイからAPSのCo2仕様1J以下で精密射撃でもやりたいな
0089名無し迷彩
垢版 |
2020/07/01(水) 22:54:15.56ID:NgcbIOyv0
ブル下げてるのがスマートには見えないけどね。
0090名無し迷彩
垢版 |
2020/07/01(水) 23:21:35.71ID:Jw5fjT3x0
外部ソース使ったり直付けはなんか違うんだよな
0091名無し迷彩
垢版 |
2020/07/01(水) 23:59:49.81ID:DmxgV8IO0
リキチャなんて実はタンクの中に40気圧ぐらいしか入ってないんじゃないのぉ?
しっかり入いってるぅ?
0092名無し迷彩
垢版 |
2020/07/02(木) 13:46:45.75ID:C/fHdzPG0
入ってなけりゃ、タゲで16Jなんて、出ないし!
0093名無し迷彩
垢版 |
2020/07/02(木) 22:00:38.64ID:JybPd+bQ0
ほぅ。タゲで16Jはかなりでてるか?
ケリーのつるしのタゲで何Jくらいなんだろう?
数字言われても分からないな。1円玉何枚抜くのさ
0094名無し迷彩
垢版 |
2020/07/03(金) 07:40:13.16ID:+kg3QEHI0
過去の悪霊共がワラワラ這い出してきてて草
0095名無し迷彩
垢版 |
2020/07/04(土) 03:22:06.77ID:iIOLoF950
フルオートガスシリンダーってのを使ってた人いる?
あれは1ボンベでどのくらい撃てたんだろうか?
過去スレではM4とG36に組み込んでた人がいた。
窒素混合や純窒素も使えるのかな
0096名無し迷彩
垢版 |
2020/07/04(土) 18:13:50.85ID:UlvwCxmi0
エルエアが8Jって聞いた事あるけどシリンダー径の違いでそんな変わるのかな?

もうハッキリ違法だから言うが
ナインプーサイズの尻に
ジースペ的飛び込みピストン君ら世代は短いバレルに使うなんたら言うてたな
あれで尻容量なんたら380スプなら
バウの倍近く
0097名無し迷彩
垢版 |
2020/07/04(土) 18:38:30.56ID:nsm7KPYW0
エルエアたしか47万で落札されてたけど
そんな金払って有難く使うような銃じゃないな
0098名無し迷彩
垢版 |
2020/07/04(土) 22:30:57.30ID:U4QPUMMy0
普通に実銃のライフル買えるなそれ
0099名無し迷彩
垢版 |
2020/07/05(日) 00:25:35.36ID:78JQ70Y20
ライフル銃なら安いモノなら新品で十万切る値段で売られているぞい。
0100名無し迷彩
垢版 |
2020/07/05(日) 01:53:03.76ID:/X4sMnA+0
金出す気は無いけどエルエアよりはSAFが欲しい
0101名無し迷彩
垢版 |
2020/07/05(日) 02:47:06.76ID:78JQ70Y20
1丁だけ手に入るって言われたら迷う事なくAKだろーなあ
出来ればロシア製の。
0102名無し迷彩
垢版 |
2020/07/05(日) 04:20:10.80ID:aXgWQhhN0
ガス的なんて長くチャージしてると脱けるしな
いざて時サッと出して使える実戦てきなんは
そりゃ
大容量尻にデカバネ飛び込み加速ピストンなんやで
0103名無し迷彩
垢版 |
2020/07/05(日) 05:54:37.73ID:4J3xjaqj0
ベレッタ(初期ノーマル)を中古で購入したがパワー上げるにはまず何から改造すれば良いの?教えてデジな人
0104名無し迷彩
垢版 |
2020/07/05(日) 07:22:32.59ID:TKWLsYBQ0
まず身体を改造して日雇い人夫でパーツ代を稼ぐ
0105名無し迷彩
垢版 |
2020/07/05(日) 23:02:10.94ID:MkGFBOPr0
M92Fのメタルチャンバーってなかなかないよな
0106名無し迷彩
垢版 |
2020/07/06(月) 02:45:15.87ID:vjSXkFtK0
>>103
まずアメリカに移住します
0107名無し迷彩
垢版 |
2020/07/07(火) 11:14:11.66ID:WiLmerzx0
>>103
無圧バルブを注文したいところだが

金属製チャンバーが売ってないからなー

レッドガス等の高圧ガスを使ってみれば?
0108名無し迷彩
垢版 |
2020/07/07(火) 17:14:06.22ID:mEq0M1xD0
高圧ガス!その手があったか
0109名無し迷彩
垢版 |
2020/07/10(金) 12:38:18.36ID:K24EloMw0
92fで弾が4〜5発に一回くらい出なくなる給弾不良の病状が出たんですけど
どんな原因が考えられます?
チャンバーはテフロンです。組みなおしてもだめでした。
92f3丁あって全部ばらした状態で収納してたのを組み立てたから、部品混ざり合って
個体差でたのかな?
0110名無し迷彩
垢版 |
2020/07/10(金) 13:32:17.59ID:tzK8wDRZ0

0111名無し迷彩
垢版 |
2020/07/10(金) 20:02:56.26ID:d/wFrOwM0
>>109
給弾不良って単純に弾が出ないってこと?
ガスで冷えてバネや弾が凍って装弾できなくなることはある
単純にテフロンチャンバーが弾を咥えないとか
0112名無し迷彩
垢版 |
2020/07/16(木) 18:18:06.42ID:haVBWXUr0
真鍮チャンバーがあればいいのに(≧▽≦)
0113名無し迷彩
垢版 |
2020/07/16(木) 23:58:01.28ID:YYSYqV2o0
俺はステンレスチャンバー使ってる
0116名無し迷彩
垢版 |
2020/07/20(月) 13:26:37.16ID:Ar18w+UA0
あべさんスレ
0117名無し迷彩
垢版 |
2020/07/22(水) 15:53:07.36ID:nOitWk4d0
72 :名無し迷彩:05/02/06 14:39:00
>>67
論より証拠、やれば分るよ。
国際16相手に93Rやデジコン程度であれに勝てるなんて言わないから。
まっ無圧ユニットえを作る事が出来ん雑魚には93Rやデジ、〇新が良いではないですか?
お似合いですよww

ハイレベルショップサンダース最高ー

このスレの上の方にも書いてあったけどコクサイM16の無圧バルブって売ってるんですか?
それとも自作なんですかね?
0118名無し迷彩
垢版 |
2020/07/23(木) 09:38:22.30ID:kwIjpBIL0
>>117
話し自体が自作ですよ。
0119名無し迷彩
垢版 |
2020/07/23(木) 23:50:41.13ID:ElkQ7Jlh0
よくデジスレや極悪銃スレにコクサイM16って出てくるけど
M16の無圧バルブはどこで売ってるの?教えてデジな人
0120名無し迷彩
垢版 |
2020/07/24(金) 01:40:37.90ID:LxMnDTYD0
規制前の改造デジコン銃なら、大和ゆら公もゾンビ行為なんてできなかったろうに
0121名無し迷彩
垢版 |
2020/07/24(金) 11:21:11.37ID:GV0B5hnQ0
>>119
売ってまてんwww
自作してくださいwww

〉〉120
誰それ?
0122名無し迷彩
垢版 |
2020/07/24(金) 15:13:42.17ID:cow8yFfj0
秋葉原あたりのミリタリーショップとかでデジコンの中古を安く売ってる店あるの?
0123名無し迷彩
垢版 |
2020/07/24(金) 17:00:32.16ID:Sog7vK6i0
秋葉よりも意外と田舎のリサイクルショップでジャンク品として売られてるイメージ
0124名無し迷彩
垢版 |
2020/07/26(日) 13:31:14.26ID:jh71ND6M0
>>123
それを捜し歩く足代が高くつく
0125名無し迷彩
垢版 |
2020/07/26(日) 17:46:44.16ID:ym6mksV+0
ターゲットとかハンターとか見つけたら即買だよな
0126名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 11:54:20.27ID:r5KPU3ts0
コンテンダーのガワってだけでも今じゃ数万するだろうに
0127名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 11:29:19.92ID:v+/YFtiC0
リサイクルショップでコンテンダーの8インチバレルが1000円だったんで速攻買った
ピストルグリップも欲しくなってしまいプラ製のをヤフオクで落としたけど7000円もして泣いた

>>126
今 ヤフオクでデジコン・ターゲット用のプラフレームが7000円で出てるんでポチろうか悩んでいる
0128名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 12:49:50.33ID:1r2JsQKD0
>>127
買いだ、買い!!
0129名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 12:59:20.50ID:n9o/+zbe0
ストカス出したら買ってもらえますかの
ちな10インチ、出すならバレルと本体バラ売りするがな
0130名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 19:26:38.96ID:49a2siQ10
>>128
華山のフルメタが3マン位で出てると
そっち買った方がお得なのかなぁ?って尻込みしてる
0131名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 19:51:22.95ID:q/vU99zg0
天宙とかまだ存在してるのか?
近現代でデジコンなんかイジってる輩がいるのにビビるぜ。
0132名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 20:01:26.62ID:0gFDBUGR0
プラスチック形成技能ある奴がデジコン製品のコピー作れば儲けられそうな気がするな
0133名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 22:11:46.80ID:rsBhbZkv0
高校の美術の教師とエアガンの話してたらデジコン出してきてビックリした
0134名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 07:56:46.00ID:OAOA1eyu0
パワーが規制値以上ならあなたには通報義務があります
0135名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 11:06:38.76ID:d/i8dSDP0
そうなんですか?
デジコンがよくわからなくて。どういうエアガンなんですか?
0136名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 20:16:28.41ID:0TgNv2f70
マルシンとかで外国製のCO2ガスガンを威力落として日本で売ってたけどなんとなく作りがチャチ
あれ元は玩具じゃないのにデジコン以下の作りだった気がする
もう倒産してるんだからデジコンのコピーを台湾辺りで作ればいいのに
0137名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 23:51:32.97ID:Gm8798gs0
>>132
間違いなく警察にガサ入れ食らって潰される
威力落としてあってもどんな手を使っても潰される
それくらいデジコン製品は警察に睨まれている
0138名無し迷彩
垢版 |
2020/07/31(金) 00:36:43.72ID:oC5iFA220
>>136
華山ターゲットってのがあってだなー
0139名無し迷彩
垢版 |
2020/07/31(金) 16:47:28.14ID:1dPzo4sW0
警察からすれば、今更デジコンコピーを作るやつなんて怪しいもんな
0140名無し迷彩
垢版 |
2020/07/31(金) 20:15:13.99ID:xPlcU/j00
崋山の製品を都内で実店舗販売している店教えてエ口い人
0142名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 11:59:39.37ID:n8+0VLtB0
マッドマックスなら結構あるんじゃないか
ターゲットはまず無いだろうけど
0143名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 16:49:48.18ID:gxpf2g/z0
まず無いどころか華山ターゲット店頭に並べたら1週間でガサ入れだわ
それくらいヤバい代物
0145名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 21:55:52.98ID:59KXuwY+0
あの尖頭AB弾はちゃちいぞw
0146名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 22:13:07.54ID:l5onpScF0
ヤフオクで初速証明書の付いた華山のターゲット(co2)を買うのもヤバいん?
0148名無し迷彩
垢版 |
2020/08/04(火) 00:18:28.60ID:ax/FWmKp0
どうせ違法ならコンテンダが一番だろうに
未だにプラ銃の話
0149名無し迷彩
垢版 |
2020/08/05(水) 07:39:11.65ID:zgb138Sk0
>>143
この間まで8mm版が尼や楽で売ってたけどヤバいんか?
0150名無し迷彩
垢版 |
2020/08/05(水) 12:03:10.48ID:EISDuVpL0
あれはライフルだし8mmだし別に何も問題ないわ
0151名無し迷彩
垢版 |
2020/08/05(水) 18:42:52.98ID:sVgGdKTU0
8mmだったら国産もあるしな、本当にやばいのは4.5mm
0152名無し迷彩
垢版 |
2020/08/05(水) 21:27:52.30ID:cZ41MA800
4.5mmの玩具銃はない
4.5mmになった時点で実銃
0153名無し迷彩
垢版 |
2020/08/06(木) 02:07:05.27ID:yFd0jWL40
昔はよく華タゲで4.5mmのペレット撃ったもんだよ
0154名無し迷彩
垢版 |
2020/08/06(木) 06:30:27.24ID:URE1n03X0
Falloutってゲームが好きでそのゲームに出てくるBBガンがディジーのレッドライダーなんすよ
あれ欲しいんだけど4.5mmスチールボール仕様なんっすよね
海外じゃ幼女とかが楽しそうに撃って遊んでるのに日本じゃ実銃扱い・・・なんだかねえ
0155名無し迷彩
垢版 |
2020/08/06(木) 21:09:33.44ID:28rkJ8Jb0
アメリカに負けたからしょうがない
負ける前は主婦でさえ拳銃の訓練してたくらいなんだから
軍隊持てとかいうんだったら空気銃くらい解禁すればいいのに
0156名無し迷彩
垢版 |
2020/08/07(金) 01:17:12.38ID:Cx0GbTGB0
>>155
ほんの半世紀前くらいの頃は空気銃なんて商店街の福引の景品なんかで
無許可で手に入ったってじーちゃんが言ってたぞ。
0157名無し迷彩
垢版 |
2020/08/07(金) 01:20:52.18ID:Cx0GbTGB0
この>>144の製品を1月に台北で散々探しまくったんだがなあ、結局置いてあるお店には
出くわせなかった・・・。
台湾で作ってる製品だから台湾へ行けば手軽に手に入るってワケではなかったのは
ちょっとショックであった。
現地に知人でもいれば手に入れておいてもらったり出来るんだろうけども。
0158名無し迷彩
垢版 |
2020/08/07(金) 10:57:51.87ID:J+VyLAbb0
>>156
銃刀法自体はGHQが作った法律が元になってるけど
今みたいに厳しくなった理由は昭和30年代に入って暴力団の抗争が激化したからだしな

そこで戦前・戦中の実銃が規制されたからヤクザの間でモデルガンからの改造拳銃が流行り
昭和40年代からのモデルガン規制につながった
0159名無し迷彩
垢版 |
2020/08/07(金) 18:28:59.59ID:g1BdBw530
昭和30年から空気銃も許可制になったし飛び出しナイフも禁止になったんだよな
0160名無し迷彩
垢版 |
2020/08/07(金) 22:50:22.41ID:FATOzhEh0
ジャックナイフはWishで普通に売ってるけどな?
0161名無し迷彩
垢版 |
2020/08/08(土) 02:35:10.54ID:hdOgeXig0
通販で最後のチャンバーパッキンが買えたぜ
0162名無し迷彩
垢版 |
2020/08/09(日) 21:26:50.96ID:NvnXpuXP0
タゲのげりっぷ、プラの部分とラバーの部分とあと底ビス、
セットで大量に買い込んじゃったんだけど、オクに出したら売れるのかな。
確か14セット手元にあった気がする
0163名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 15:01:32.67ID:Q9aCqmPQ0
ターゲット持ちのじじいが捕まった
0164名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 17:16:11.45ID:wEzbOZTc0
鉄球押せて4Fから車のガラスいけるなら
ガスあれバルブあれやな
0165名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 22:04:02.88ID:JzBIEPv+0
なんかこういう事件起こすやつって医者とかちゃんとした会社の社長とか多い気がする
0166名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 22:46:17.99ID:Lh168KXR0
この歯科医ってカスタムの傾向から全盛期のデジスレの住民だなw

ここ数年捕まるのは規制直前のグレーゾーン期間にオクでゴミをありがたがって落札してたカスパーツユーザーばかりだったから新鮮だ。
0167名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 06:59:19.11ID:aUUdNYX00
ダイナミズム溢れるデジタゲを隠し持っている奴はまだまだ沢山いるんやろな
0168名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 08:50:41.14ID:fcZzODbK0
デジコンターゲットって何ていうか違法準空気銃の象徴みたいな存在になってるよな
実際の性能だけなら同社のベレッタとかストカスの方が上だし
ダイナミズム溢れる改造エアガン売ってたカスタムショップも
APS-2とかも同時に取り扱ってたし性能もAPS-2のが遥かに上だったのに
何故かデジコン=準空気銃=ターゲットみたいになってる
0169名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 10:18:10.13ID:RUigLw+10
性能てなんだよ
デジタゲちゃんといじればそこにあるんよかパワーモチ精度も上なったんやで
0170名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 23:57:30.19ID:MplaAhtd0
D社の社長の奥さんがかな?言ってたよね。
「当局からの要請により、ターゲットシリーズを今後再販する予定はありません」
確かこれは2011年頃のお話。
まぁ、何らかの行政命令みたいのはあったんだろうかな。
0171名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 00:10:51.99ID:4VKdb6Kn0
法律も条例もないのに警察は命令できないよ
それはあくまでも「お願い」

ただその奥さんは旦那さん亡くなってデジコン畳むときに
地元の自治体に遺産を寄付したという話だから
何というか世間に対する申し訳無さみたいなものがあったんだろうな
0172名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 00:33:27.33ID:IKzDtZ7H0
そう言えば2011年頃ってFate/Zeroのヒットで出てきた
大日本技研のコンテンダーに組み込み加工出来るってんでデジコンターゲットの需要が増したんだっけか
0173名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 07:48:43.79ID:AbX7bMzI0
中国と同じでお願いは強制
0174名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 14:08:52.62ID:dwCx63cp0
デジコン社長 「問おう。あなたがわたしのマスターか?」
0175名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 17:59:23.41ID:Xr6Vf7pE0
お願い=強制 ってのはちょっと違うとは思うけど、

実質日本の警察機構はお願いを強制させる手段は心得ているな・・・。
0176名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 20:49:37.05ID:4VKdb6Kn0
3月ごろ千葉市長が「コロナ対策として接待を伴う飲食店には千葉県警に営業指導してもらうようにしたい」って発言したら騒ぎになって
江川紹子が総理会見で「こうしたやり方は法的根拠がない警察権力による脅しだが政府はどう考えるのか」って質問して実現しなかった

ところがこうして第二波が来て東京都が警視庁動かして歌舞伎町で営業指導始めたらあんな騒いでたやつはダンマリ
この数ヶ月で自分の命がかかってることが理解できたからな

結局法律なんか関係なく警察にビシッと言ってもらうのが大好きなんだよ日本人は
0177名無し迷彩
垢版 |
2020/08/17(月) 20:25:53.11ID:xPeb8maV0
やっぱりストカスイーグルのマガジン弱いな
やっとガスバイパスが外れなくなったと思ったら粉砕しやがった
150円なら大量に買っておけばよかった
0178名無し迷彩
垢版 |
2020/08/19(水) 20:44:35.45ID:F23DoCra0
粉砕って・・・・
一体どこが? バルブケース?
0179名無し迷彩
垢版 |
2020/08/19(水) 22:15:22.16ID:Jl16/YxN0
ガスバイパスが粉砕したの
0180名無し迷彩
垢版 |
2020/08/19(水) 22:21:33.00ID:9JRm4NGT0
あのmgは構造的に強度に問題がある・・・、って一瞬思ったけど、
そもそも悪い威力で使うって事を想定してないよね。
0181名無し迷彩
垢版 |
2020/08/19(水) 22:34:43.38ID:yDS7K7X60
>>177
今度は歯科医に続いてこいつの実名が晒されるのかw
見覚えのある名前だったらまた笑えるな。
0182名無し迷彩
垢版 |
2020/08/19(水) 23:07:37.43ID:Jl16/YxN0
炭酸とかじゃないぞ
マガジン自体古くて劣化してるのかオイルかなにかで劣化したのか
最初はバルブ側が二つに割れて接着剤でつけたあとまた撃ったら今度は最初に割れたところ+リップ側も粉々になった
0183名無し迷彩
垢版 |
2020/08/20(木) 11:20:59.15ID:6zBQXSaT0
92Fに買い換えた方がいいよ。
丈夫だし、まだオクにも出品されてるしさ。
0184名無し迷彩
垢版 |
2020/08/20(木) 19:19:43.92ID:SKU1HNV50
ストカスは2丁、イーグルは3丁手元にあるなあ。んで05年にストカスのマガジンを4個
新品で購入したんだけど、92Fが使いやすくてストカス系はほぼ新品状態のまま
今に至ってしまった。まるで使ってないのでマガジンの耐久性とか気にした事が無かったけど
会社が無くなってしまった手前、補修部品が心配です・・・。

ぶっちゃけストカスマガジンってどのくらい使用に耐えるんですか?
0185名無し迷彩
垢版 |
2020/08/20(木) 19:50:01.09ID:ds6QEa650
やっぱり92Fだな
ストカスイーグルはマガジンに欠陥多すぎる
弾の給弾もめちゃめちゃやりにくいし
0186名無し迷彩
垢版 |
2020/08/23(日) 15:39:44.54ID:G6ID2BpI0
あえて言おう!ストカスであると!
0187名無し迷彩
垢版 |
2020/08/26(水) 01:13:58.76ID:NLqOm8U30
ストカスは見かけはともかく発想自体は面白いとは思う
0188名無し迷彩
垢版 |
2020/08/26(水) 01:15:43.51ID:rhsLXFoe0
ヤフオクで売られてる海外製のM92Fもどきってどうなの?
前にあの手の海外製のCO2ガスガン買ったんだけどデチューンの仕方が度超えてて銀玉鉄砲みたいだったんだよな
0189名無し迷彩
垢版 |
2020/08/26(水) 08:14:11.45ID:YeYo7B6J0
あれ本体はS2Sが販売してるやつと同じもの
マガジンがCO2仕様
0190名無し迷彩
垢版 |
2020/08/26(水) 13:50:46.88ID:6TuM3gEE0
スプリングが弱くてバルブも叩けないデチューンでしょ?
他の業者はおまけで元々のスプリング付けてるよ、ひどい奴は元々のスプリング
ボッタ価格で別売り 
0191名無し迷彩
垢版 |
2020/08/26(水) 22:25:54.83ID:rhsLXFoe0
それならなんとかなるわ
スプリングなんてホームセンターで買えばいい
前に買ったやつはそもそも分解できないようにネジ穴塞がれてたり
バルブの穴極小にして広げようとしたらガス漏れするようにされてた
0193名無し迷彩
垢版 |
2020/09/10(木) 20:32:59.07ID:gXF6mO1C0
>>191だけどあの後買ってみたらバルブからガス漏れしてて笑えない・・・
スプリングは別に弱すぎるってことはなさそうだけど
0194名無し迷彩
垢版 |
2020/09/11(金) 06:54:25.69ID:gweTrtHR0
>>193
そのうち放出バルブシャフトがすっぽ抜けるんだぜアレ(´・ω・`)
0195名無し迷彩
垢版 |
2020/09/11(金) 20:05:32.42ID:AfNB+e2g0
>>194
バルブ取り出してみたらそうなってもおかしくない作り
最初ガス装填して撃ったときは何ともなかった
回数重ねてガス漏れするってことは凄まじい速度で劣化してるってことだよな

はぁ・・・・・・また金無駄にした
0196名無し迷彩
垢版 |
2020/10/26(月) 14:51:23.90ID:l6yIeVRU0
オクでデジコンのM92Fを買うべきwww
真鍮チャンバーも無圧バルブも売ってるから。
0197名無し迷彩
垢版 |
2020/11/05(木) 20:09:38.42ID:D9vMiLLZ0
92fはHWのパーカライジング仕上げが一番はげ難いでしょうか?
ABSモデルの剥げ易さには参った。つめで軽くついただけでボロッと

92fって気密対策でお勧めな方法とかあるんでしょうか?
ストカスはガスバイパス接着とビュレットノズルをチャンバー内に入るようにする
のが一番でしたが
0198名無し迷彩
垢版 |
2020/11/06(金) 11:34:22.81ID:AEepl88q0
>>197
92fの気密対策でお勧めな方法は、インナーバレルスプリングの強化かな?

パーカライジングのHWがあるなんて、初めて知った。
0199名無し迷彩
垢版 |
2020/11/16(月) 10:23:50.69ID:kNCJUwZE0
パーカライジングのHWなんて、ないよ(≧▽≦)
0200名無し迷彩
垢版 |
2020/11/16(月) 11:38:59.01ID:3GC68EYf0
パーカライジングに見えるのは通常のHWの塗料が剥げたやつ
俺の後期型92Fが正にそれだったよ それはそれでいい味
0201名無し迷彩
垢版 |
2020/11/17(火) 14:17:14.92ID:GI/Wo5nC0
やーい ぱーかぱーか おまえのかあちゃん らいじんぐさ〜んww
0202名無し迷彩
垢版 |
2020/11/27(金) 08:49:36.69ID:urmIcwCl0
デジコンも終わりだな(´;ω;`)
0203名無し迷彩
垢版 |
2021/01/09(土) 10:43:45.74ID:2Fz889Oj0
デジコングリップのロングバレル92Fって違法だよね?
合法にデチューンする方法ってある?
0204名無し迷彩
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:05.87ID:3yZ3+Ke90
当時の仕様のままなら違法だろうね
インナーバレルをノーマルバレル相当まで短縮するのが間違いない
0205名無し迷彩
垢版 |
2021/01/09(土) 17:17:42.13ID:iSegZf970
インナーバレルに穴開いてるのなかったっけ?
ロングバレルはなかったか
0206名無し迷彩
垢版 |
2021/01/09(土) 18:55:47.82ID:J60r3USe0
>>204
ありがとうございます。
0207名無し迷彩
垢版 |
2021/01/09(土) 18:56:26.93ID:J60r3USe0
あと聞いたついでにもう一つ
ホップアップ付けるとしたらどうするのが良さそうですか?
0208名無し迷彩
垢版 |
2021/01/10(日) 03:59:53.62ID:lAgwpimG0
デジコンの話してる板あるんだ、ここの人なら
詳しいと思うんだけど、12g CO2ボンベって
60気圧もあるの?CO2スレの連中は60気圧って
言い張ってるんだけどさ、今出回ってるガスブロCO2
ってマガジン内で60気圧を減圧してるって仕組みなわけ?
あんなマガジンで60気圧もあるボンベを減圧なんて
出来るのか?
0209名無し迷彩
垢版 |
2021/01/10(日) 09:36:06.92
60気圧ぐらいあるよ

レギュレータの仕組み知ってりゃそんな感想は出ない
数万するようなのでもちっこいスプリング一本で減圧してる

マガジンはさらに簡単
バルブの解放時間絞ればいいだけ
こちらも強力なスプリング一本で十分
0210名無し迷彩
垢版 |
2021/01/10(日) 19:27:36.17ID:lAgwpimG0
>>209
回答どうも、なるほど、CO2が60気圧って
話は知ってはいたんだけど、12g CO2は圧が
押さえられてる?みたいな話がどっかのスレで
出てたもんで、真偽が曖昧だった感じ
そのスプリングで減圧してるっ事だけど
スプリングのテンションはかなりないと
圧を押さえ込めないよね?
0212名無し迷彩
垢版 |
2021/01/11(月) 05:04:25.33ID:hjP6isf70
>>210
スプリングで減圧してるってのはレギュレーターの話
CO2マガジンは減圧なんてしてないよそのまま出てる
0213名無し迷彩
垢版 |
2021/01/12(火) 17:07:57.53ID:4RWZB/Lb0
こういうやりとり懐かしい。
05年からD社製品にハマったクチですけど、
あの頃はタゲのガスのルートの形状とか細くして流速上げるのが良いのか太くして圧をそのまま生かすのが良いのかとか考えていたなあ。
今ではそんな改造は出来ない
0214名無し迷彩
垢版 |
2021/01/12(火) 17:32:59.92ID:o3ZLpRJI0
そっち系は規制で終わったからな
自分はM92Fのシンプルさと堅牢さが好きで規制後もしばらくサバゲーに使ってたけど部品出なくなってからはお蔵入りだな
弾は出るがHOPバレルがもう限界
0215名無し迷彩
垢版 |
2021/01/12(火) 19:49:24.10ID:3W7+Vxiy0
デジコンのMP5ってどのくらい威力あるのでしょうか?あとデジコン製はシンプル構造で堅牢と聞きますが今でも動くもんなんでしょうか?
0216名無し迷彩
垢版 |
2021/01/12(火) 22:01:31.26ID:4RWZB/Lb0
フルオートで撃つならJACのMP5のがマシだからなあ。
単発で撃つんならストカスとか92Fの方がサイズ的にもいいだろ、どう考えても。

威力なんて結局どこまで圧かけて撃てるかどうかだから、
内部構造がほぼプラのMP5は耐久性的にオススメしない。
0217名無し迷彩
垢版 |
2021/01/12(火) 23:13:14.93ID:cV63B55i0
ユースエンジニアリングはどんな感じ?
0218名無し迷彩
垢版 |
2021/01/13(水) 01:05:18.90ID:ItAjy6zW0
メジコン?
0220名無し迷彩
垢版 |
2021/01/21(木) 09:48:50.63ID:8JS5glDz0
フルオートガスシリンダーなんてのもありましたね
使ってた方います?
0221名無し迷彩
垢版 |
2021/02/01(月) 12:08:16.15ID:73YjIfs30
デジコン専門カスタムショップとか今なら儲かるかな?
0222名無し迷彩
垢版 |
2021/02/01(月) 12:10:19.32ID:ay3/6vwV0
何で今ならなんだよw先細り目に見えてるやんけw
どうせやるならパーツ作ってくんろ
0223名無し迷彩
垢版 |
2021/02/01(月) 14:57:30.84ID:yo19nwJl0
可変ホップ売ってたら買う
0224名無し迷彩
垢版 |
2021/02/01(月) 15:08:17.99ID:13GL1MDD0
可変ホップとマガジン修理
0225名無し迷彩
垢版 |
2021/02/03(水) 00:21:27.55ID:tGG6c0rb0
92F用のホップバレル売り出されたら需要はあるだろうね
0226名無し迷彩
垢版 |
2021/02/03(水) 08:20:35.58ID:UVYTSE7s0
あとマガジンかなぁ
0227名無し迷彩
垢版 |
2021/02/03(水) 12:07:40.56ID:CtEDQO2g0
ターゲットとか発射機構の無いガワだけでも需要ある気がする
0228名無し迷彩
垢版 |
2021/02/03(水) 14:13:44.01ID:UVYTSE7s0
ターゲットはなんであんなに高騰してるんだい?
0229名無し迷彩
垢版 |
2021/02/03(水) 15:45:29.98ID:61WiaQOo0
華山の入って来なくなったからな。長いのはライフルって事で大丈夫っぽいが
0230名無し迷彩
垢版 |
2021/02/03(水) 20:52:01.91ID:otYE67Sa0
ボディとフレームが欲しい
0231名無し迷彩
垢版 |
2021/02/05(金) 13:42:05.63ID:Tmn3iNBs0
崋山のタゲは結構貴重かもね。現地でもまずそうそうお目にかかれない。
0232名無し迷彩
垢版 |
2021/02/05(金) 14:24:19.87ID:7WFmH9HQ0
華タゲの長さって何インチからならおk?
8インチは拳銃扱いなん?
0233名無し迷彩
垢版 |
2021/02/05(金) 20:51:20.65ID:A0icyy1b0
8mm弾仕様のフルメタル20インチはアマゾンでも売ってた時期があるから
13インチまでが拳銃扱いなんだろうなとは想像できる
0234名無し迷彩
垢版 |
2021/02/05(金) 22:01:30.41ID:Tmn3iNBs0
そういや崋山タゲのバレルって分解出来る?アレってどうやってバラすんだい?
デジタゲと完全に同じ構造にはなってはいないよね?
0235名無し迷彩
垢版 |
2021/02/05(金) 22:36:58.60ID:vhJLSRPW0
>>234
俺のバレルは華山のだけど普通に分解出来たぞ
0236名無し迷彩
垢版 |
2021/02/07(日) 01:15:59.88ID:nfEN6sfQ0
ターゲットを合法内にデチューンする方法ってありますか?
0237名無し迷彩
垢版 |
2021/02/07(日) 01:29:51.16ID:WSwEo0Xi0
方法も何も、合法内の物以外現在存在してはいけない筈では?(クソレス
0238名無し迷彩
垢版 |
2021/02/07(日) 07:57:39.50ID:d6ejjFZf0
インナーバレル切れ
0239名無し迷彩
垢版 |
2021/02/10(水) 20:26:17.62ID:XAh6q+kL0
ワイのと交換するか?
0.5jくらいまで下がっとるぞ
0240名無し迷彩
垢版 |
2021/02/20(土) 14:38:30.78ID:dYdoTN4b0
バス停みたいなスレタイが草
0242名無し迷彩
垢版 |
2021/03/08(月) 11:28:39.25ID:vy1vnZJB0
デジコンでフライパン抜きってできたのかね?
0243名無し迷彩
垢版 |
2021/03/08(月) 12:35:31.73ID:eqSqbgEf0
>>242無理です
0244名無し迷彩
垢版 |
2021/03/09(火) 02:41:48.23ID:uh/Fl40X0
窒素とかならいけたんじゃない?
0245名無し迷彩
垢版 |
2021/03/09(火) 06:13:06.07ID:iagnQ+0Q0
92Fに窒素ガス充填で道路標識も無理だから、フライパンも無理だと思う。
0246名無し迷彩
垢版 |
2021/03/09(火) 06:37:49.82ID:vWiA2GAs0
15年前くらいのニュース報道の検証映像だと炭酸熊玉で車のボンネット貫通させてたね
0247名無し迷彩
垢版 |
2021/03/09(火) 06:48:53.97ID:uh/Fl40X0
>>245
そんなもんだったんだ
それじゃあクロスボウってどんだけ危険だよって話だよな

>>246
高速道路のはリアウィンドウ粉砕じゃなかったっけ?
0248名無し迷彩
垢版 |
2021/03/09(火) 06:52:07.48ID:vWiA2GAs0
>>247
リアウィンドウの事件かは覚えてないけどボンネット貫通させてた検証映像が強烈で今でも印象に残ってる
0249名無し迷彩
垢版 |
2021/03/09(火) 06:55:32.62ID:vWiA2GAs0
銃はターゲットハンターだったな
0250名無し迷彩
垢版 |
2021/03/09(火) 06:56:59.08ID:uh/Fl40X0
>>248
検証映像か
それでもボンネット貫通するんだな
0251名無し迷彩
垢版 |
2021/03/09(火) 12:05:03.95ID:xBW8iNrt0
4Dカスタムの14J仕様だかで缶詰破壊する動画がつべにあるよね
0252名無し迷彩
垢版 |
2021/03/09(火) 21:05:06.63ID:uh/Fl40X0
調べたらフライパンは30J必要なんだな
そりゃ無理だ
0253名無し迷彩
垢版 |
2021/03/09(火) 22:05:40.97ID:iagnQ+0Q0
フライパン貫通出来たら、ガードレールも貫通できるなwww
0254名無し迷彩
垢版 |
2021/03/09(火) 23:47:25.03ID:uh/Fl40X0
https://youtu.be/tb4BvAnKQKw
この動画とか威力なさそうな音してるのにフライパン貫通してるから
大して威力無くても貫通するんだなって思ってたけど計算してみると41Jだったわ
0255名無し迷彩
垢版 |
2021/03/10(水) 17:59:10.62ID:X7MvSO/00
デジコンじゃないじゃんww
0256名無し迷彩
垢版 |
2021/03/10(水) 19:10:00.56ID:6qXOrn/k0
これならデジコンのほうが威力ありそうだなって思ってたから
エアライフル舐めてたわ
0257名無し迷彩
垢版 |
2021/03/10(水) 22:36:28.72ID:IMX12AOA0
エアライフルでイノシシの脳破壊出来るからねえ。
猟銃のカテゴリはダテじゃあない。
0258名無し迷彩
垢版 |
2021/03/12(金) 07:45:42.54ID:8msUrJ7w0
>>247
最新のハイパワークロスボウは38ACP並みの威力あって100メートルで3センチに収まるからな
そりゃ規制されるわな
まあ、コンパウンドボウも大して変わらんか
0259名無し迷彩
垢版 |
2021/03/12(金) 10:11:21.43ID:n/viLojH0
>>258
クロスボウの話しは、どっか他でやってくれ。ここはデジスレ!
0260名無し迷彩
垢版 |
2021/03/12(金) 17:13:28.04ID:QrKJkPs+0
100で3センチは
gスペ50直進と同義だわ
あんなグナグナ蛇飛びするもの当たらんわいな
0261名無し迷彩
垢版 |
2021/03/12(金) 17:55:37.03ID:AWvkzjrp0
デジスレデジスレ鳴くならそれらしいネタ振れや自治厨め
0262名無し迷彩
垢版 |
2021/03/12(金) 21:15:03.22ID:oFG/hA4F0
昔の話だけど窒素ってスタスケに装着したら硬すぎてチャージできなくなかった?

昔の話だけど
0263名無し迷彩
垢版 |
2021/03/12(金) 22:01:47.43ID:n/viLojH0
>>262
昔の話しだなwww
0264名無し迷彩
垢版 |
2021/03/17(水) 14:40:54.97ID:qB+p19pk0
ところで、汎用窒素ガスって流通してるの?
0265名無し迷彩
垢版 |
2021/03/17(水) 23:00:35.74ID:LB89hY710
探せばあるだろうけれども、コストと安全性を考えたら合法的に空気銃を入手する
努力をした方が良いと思う・・・。
ちなみに窒素って一時期流行ったけど、圧縮気化ガス(Co2みたく液化してない)だから、
撃てる数とかゴミみたいなモンだ。理論上1発撃つごとにボンベ内の圧はだだ下がりしてく訳だし。
1発2発を高威力で撃ってみたいってだけなら止めないけど、22LRの実弾買うより高くつくんじゃね?
0266名無し迷彩
垢版 |
2021/03/18(木) 04:13:05.51ID:+cIi6/RU0
>>265
やっぱりそうだったんだ
あとガンとかマガジンに対するダメージもデカかった
窒素+炭酸が現実的なところだった

昔の話だけどね
0267名無し迷彩
垢版 |
2021/03/22(月) 10:11:38.25ID:KzrH/cDB0
>>266フレームやマガジンにダメージなんてないよwww

?265
3発程度撃てればいいので止めないでwww
0269名無し迷彩
垢版 |
2021/03/24(水) 09:19:30.25ID:GvJC+Stu0
co2みたいな小型ボンベ差してただろ
0270名無し迷彩
垢版 |
2021/03/26(金) 18:34:47.83ID:HdW0AbSX0
>>268
15気圧www
0271名無し迷彩
垢版 |
2021/03/30(火) 20:03:36.71ID:9y/Xjcpr0
意外と4.5mmのペレット使えるようにしたって話聞かないよな
0272名無し迷彩
垢版 |
2021/03/31(水) 11:59:18.85ID:xik9H1430
対応するバレルが売って無いだろ
つか実銃部品だから売ったら捕まるし
0273名無し迷彩
垢版 |
2021/03/31(水) 12:00:34.56ID:c6uCJZOw0
>>271
コンテンダーなら分家(華山)で出してた気がする
数ヶ月前にヤフオクで出品があったのを見かけたよ
0274名無し迷彩
垢版 |
2021/03/31(水) 23:15:23.72ID:hLmCAUpk0
空気銃だと、炭酸ガスをソースとしてても40J以上は普通に出るよね。
そう考えると改造エアガンって効率が相当に悪いと思えてしまう
高圧想定して専用BB弾用意して、超タイトなバレル用意したとしても音ばっかりデカくなって
パワー上昇に繋がらないよね
ライフリングの有無はやっぱりデカい。
0275名無し迷彩
垢版 |
2021/04/01(木) 11:49:28.23ID:Vhar7Brx0
華山もストカスのコピー品は出さなかったよな流石に
0276名無し迷彩
垢版 |
2021/04/01(木) 12:26:17.78ID:CquXRUOt0
ベレッタイーグルストカスの4.5mm欲しいよな
ターゲットなんて単発だし簡単だろ
0277名無し迷彩
垢版 |
2021/04/04(日) 07:22:54.68ID:09rUniwg0
タゲは実際に4,5mmのインナーバレル売ってたしな。
0278名無し迷彩
垢版 |
2021/04/13(火) 22:49:53.50ID:5AiTEqsK0
>>274
昔っからパワー上げんのに「タイトバレルが良い」とか「いや少しルーズなバレルが良い」
とか言われてるけどバレルなんかじゃ大して変わんないだよね
限られたバレルの長さと弾の重さでパワーを上げるには
結局は弾の保持する時間とガスの量ではなく放出時間を延ばすのが近道だと思うな
0279名無し迷彩
垢版 |
2021/04/14(水) 07:59:14.58ID:HBCwQNWh0
昔はルーズバレルが良いなんて論調なかったと思うよ
0280名無し迷彩
垢版 |
2021/04/14(水) 08:32:34.27ID:PiMxLhcW0
バレル伸ばして弾が詰まるくらいのタイトバレルが鉄板だった
6.01とか平気で売ってたもの
0281名無し迷彩
垢版 |
2021/04/14(水) 10:33:47.11ID:HBCwQNWh0
20年前だと内径6.04mmのTNパーフェクトバレルが王道だったな
0282名無し迷彩
垢版 |
2021/04/14(水) 12:51:59.96ID:PiMxLhcW0
当時6.00とか笑った覚えがある
BB弾が6o以下だから詰まらないとかなんとか
0283名無し迷彩
垢版 |
2021/04/14(水) 13:38:33.96ID:lgi67lBQ0
エクセルバイオなら弾が小さかったから大丈夫だったとかかな
0284名無し迷彩
垢版 |
2021/04/14(水) 14:32:33.07ID:Yfc1LZZZ0
タイトバレルとか二流だろw
0285名無し迷彩
垢版 |
2021/04/14(水) 14:41:38.15ID:pEFTeQJ60
6.00ミリバレルは5.95熊か1.3g弾使用前提だったしな
特に柔らかくて真球度が低い1.3g弾は高圧で押し出すことによって内径ぴったりに成形して威力と精度が向上して相性良かったし
そんな初心者レベルのことも知らないド素人が笑ってたみたいだがw
0286名無し迷彩
垢版 |
2021/04/14(水) 17:47:40.75ID:Yfc1LZZZ0
なるほど脳内チューンねw
0287名無し迷彩
垢版 |
2021/04/14(水) 18:28:33.27ID:PiMxLhcW0
6.00バレル自体はアサヒのBV用とかもあったよね
知らなくて笑ったというか通ってたショップのオヤジと失笑したという話
0288名無し迷彩
垢版 |
2021/04/14(水) 21:24:45.31ID:3jZAsgdf0
>>279
いやルーズバレルではなく少しルーズなバレルって書いたんだけどね
個人的には6.01より6.04の方が良いと思うな
0289名無し迷彩
垢版 |
2021/04/14(水) 23:57:13.19ID:Yfc1LZZZ0
5.95の熊を6.00のルーズを使う脳内君w
柔らかいジャガイモ弾をバレル内で成形して
さらに精度を向上させる脳内君w
0290名無し迷彩
垢版 |
2021/04/15(木) 22:58:04.71ID:jepKxaeO0
バレル内で膨張するガスのエネルギーを弾に乗せて押し出すという
豆鉄砲的な考えから6.01って流行ったと思うんだけど
たしかにバレルに弾入れるだけなら6.04より6.01のがパワーが出ると思う

でも1番弾にエネルギーが乗るのはチャンバーパッキンで弾を固定してる時だと思うんだよね
んで超硬のパッキンで弾を保持して高圧ガスに耐えさせて(エネルギーを貯めて)から発射するという・・
パッキンから発射された弾はもう勢いに乗ってるからタイトとかあまり関係無いと思うけどな
むしろガスは空気に触れる事でさらに膨張するから6.04ぐらいでガスをおもいっきり加速させた方がいい

タゲなんかは硬いパッキンをカートの半分ぐらいの長さにして弾を保持する時間を延ばして
高圧のエネルギーをめいいっぱい貯めてか発射するのがパワーが出るのではないか?
・・・というのが昔の経験上の個人的な考えだけどみんなはどう思う?w

あとは長さと気密と構造の関係で過去にも書いたけど
APS-2電磁弁>M16>デジタゲ>>>>92Fではないかな?と
0293名無し迷彩
垢版 |
2021/04/16(金) 23:00:59.81ID:7EF+DkzS0
>>291
何でバレル要らなくなるのか教えておくれよぉ
べつにこれが正解と言ってる訳では無いんだけどね・・

YouのベストなパワーUP方法聞かせてくれよ
0294名無し迷彩
垢版 |
2021/04/17(土) 12:34:55.46ID:rm6Dp7yn0
>>290
> でも1番弾にエネルギーが乗るのはチャンバーパッキンで弾を固定してる時だと思うんだよね
<中略>
> タゲなんかは硬いパッキンをカートの半分ぐらいの長さにして弾を保持する時間を延ばして
> 高圧のエネルギーをめいいっぱい貯めてか発射するのがパワーが出るのではないか?

に対するレスだと仮定すると
「あれ?それバレル要らないんジャネ?」
っていうのは素直な感想だと思うよ
というか
伸ばしたチャンバーパッキンをバレルとして機能させるっていうのは面白いアイディアな気がする
実際どのくらいの圧力ソースでなら可能なのかが未知数だが今となっては実験する訳にもいかん罠
0295名無し迷彩
垢版 |
2021/04/17(土) 15:23:55.28ID:bJKXwLWh0
>>290
パッキンで保持されている時がMAXって事だろうから
突き詰めたらBB弾が加速されるバレルは不要じゃない?

昔の経験だとパッキンが耐え切れずに弾が保持できなくなるから
抜弾抵抗を与え続けるのなら最終的にはライフリングになるのかな?
スムースボアだと初速が落ちるみたいだから大まかには合ってるのかも。
0296名無し迷彩
垢版 |
2021/04/17(土) 16:38:00.02ID:y5Vee3fL0
弾の前後の圧力差分の力が弾にかかるから圧力差があるならバレルを長くして弾に力がかかる時間を稼いだほうが初速は伸びそう
弾とバレルの隙間が広いとガスが弾の前に漏れて差圧が低下し、バレル内での加速度が早く下がる気がする。
0297名無し迷彩
垢版 |
2021/04/17(土) 21:19:55.18ID:61YdY5Dl0
>>294 >>295
少し言葉足らずだったね
パッキンで弾に出来る限りエネルギーを貯めてガスと弾をバレル内に通すわけだけど
バレルを少しルーズにする事で空気に触れたガスがさらに膨張する
膨張したガスはバレルが少しルーズな為、ガスに逃げ道があるからさらに加速する
その加速してるガスに弾を乗せるって意味でパッキンでMAXではなく
パッキンからチカラいっぱい飛んだ弾をバレル内で後ろから来るガスを加速させ飛ばす
って事が昔ベストと思った個人的な感想だけどどうかな?

昔ショップカスタムのタイトバレルのタゲを撃たせてもらった事があるんだけど
撃つと生ガス吐いてんだよね?(ただバランスが悪いだけかもだけど)
豆鉄砲状態で空気に触れない為バレル内でガスがあまり膨張してない(燃費悪い)
ようするに最初にガスルートからバンッ!と出たその勢いだけで弾が飛んでる・・のかなぁっと
んで??ジュール出るよと言われても生ガス計ってどうすんだと・・・

これはあくまで高圧ガスで限られたバレルの長さと弾の重さって事で
エアコキののようなエアーガンとか弾がヘビーで5gとかだと話は別
0298名無し迷彩
垢版 |
2021/04/17(土) 21:27:18.99ID:61YdY5Dl0
>>296
そりゃバレルを好きなだけ伸ばせればいいけどw
バレルは微妙な隙間の6.04とかの話で
6.10か6.15か分からないけどある程度の隙間越えたらパワー下がるでしょ
0299名無し迷彩
垢版 |
2021/04/18(日) 13:32:39.76ID:6eoeT2Ob0
今の時代なら、仮定や想定は物理エンジン使ってシュミレーション出来るじゃん。
重力、重量、摩擦まで設定できるんだよ。
何故そこまでは誰もやらないのかな??
0300名無し迷彩
垢版 |
2021/04/18(日) 20:27:30.81ID:I4wGNTTi0
君がやればいい
0301名無し迷彩
垢版 |
2021/04/18(日) 21:03:35.59ID:UgJUz2Zo0
マルイの新商品の固定スライドLCPのノズルがデジコン方式でちょっと懐かしかった
0303名無し迷彩
垢版 |
2021/04/25(日) 21:52:56.14ID:P7GEmggf0
>>299
御託はいいから、結果を出してみろ!
0304名無し迷彩
垢版 |
2021/04/26(月) 20:49:28.57ID:W/6Gk7qC0
どうでもいい話なんだけど
今日ブックオフみたいな店でPPK買ったけど
これ少しバネ硬くしてバレル重くすれば炭酸叩けるな
当然そんな面倒くさい事しないでフロンで0.4Jで遊ぶけどね
0305名無し迷彩
垢版 |
2021/04/26(月) 22:48:29.90ID:HJv19D160
オイラはマルシンの8mmデリンジャーでお座敷シューター!
0306名無し迷彩
垢版 |
2021/05/07(金) 16:51:46.84ID:deJ+kv9l0
水素は800気圧って、ホントかな?
0307名無し迷彩
垢版 |
2021/05/07(金) 21:12:44.44ID:JEuoLo8/0
そのまま更に2000億気圧まで圧縮すると良いよ。特に重水素辺りを。
0308名無し迷彩
垢版 |
2021/05/11(火) 05:55:09.14ID:Sj2JOxlH0
なんで短いバレルのターゲットはやたら高騰するの?
20インチとかだと売れないで残ってるけど人気ないのはなぜ?
0310名無し迷彩
垢版 |
2021/05/11(火) 08:17:49.12ID:YqWVx0Lc0
合法的に所持できるのが短い改修済みのだからとか
0311名無し迷彩
垢版 |
2021/05/11(火) 11:27:34.05ID:Th89Lsc90
カッコいいのは、13inタゲだな
0312名無し迷彩
垢版 |
2021/05/11(火) 12:00:35.40ID:WCinaao60
実際所持する時に20インチとかってバレルを外して撃てなくしとけば合法?
組んでさえいなければいいのかね?
0313名無し迷彩
垢版 |
2021/05/11(火) 12:43:20.53ID:uPV8vWPI0
インナーバレル切り詰めて合法な初速まで落とせばいいんじゃない?
0314名無し迷彩
垢版 |
2021/05/11(火) 13:53:55.26ID:YqWVx0Lc0
>>312
容易に元に戻せるならば、組んでいなければ合法って理屈は
通らない可能性がある。
0316名無し迷彩
垢版 |
2021/05/11(火) 20:24:15.42ID:YqWVx0Lc0
>>315
スプリングを交換したら初速が上がるって理屈は分かるが
強化スプリングを所持しなければ回避できる。
0317名無し迷彩
垢版 |
2021/05/11(火) 21:55:35.39ID:Sj2JOxlH0
とんでもない強力なスプリングじゃなくても多少のカスタム用スプリングなら普通に所持してる人沢山いると思うけど
銃によってはそんなんでも組んだら0.98なんて簡単に超えるじゃん?切って調整前提でそもそも売ってるし
それを持ってるだけで捕まるとは思えないけどそうなるとバレル切ったり抜いたりしとけば同じなんじゃないかなって
まぁ全ては取り締まる人の捉え方次第なんだろうけどさ
0318名無し迷彩
垢版 |
2021/05/11(火) 22:23:58.13ID:G5RZ+HuF0
持ってるだけでは捕まることはまず無いけど、往々にして自ら吐露して通報、家宅捜索で逮捕ってパターンが考えられる
誰にも言わず、見せず、悟られず、悪用せずって状況であれば何J出てようがまず捕まらないわけだしね
0319名無し迷彩
垢版 |
2021/05/12(水) 09:30:40.95ID:FMTtK/H50
華山のコンテンダーのメタルフレームだけどハンドガンでも大丈夫なん?
0320名無し迷彩
垢版 |
2021/05/12(水) 10:38:59.31ID:rKC0I5fU0
華山の場合短いのはダメだろ。
0321名無し迷彩
垢版 |
2021/05/13(木) 16:55:20.12ID:HFbmG+P50
20インチ8mm弾の華山ターゲットはフルメタルでも長物扱いになるし威力も低いから通関するんでしばらく前に出回ったな
0322名無し迷彩
垢版 |
2021/05/21(金) 22:01:17.77ID:35hBiMM/0
タゲで8インチ8mm無圧バルブ仕様は、楽しかったぞ
0323名無し迷彩
垢版 |
2021/05/23(日) 03:37:16.33ID:ziXpHSqv0
8mm仕様なら30inchで3.1g弾撃つのが至高だったね
もう15年以上前のあの無茶出来た時代はほんと楽しかったよ
0324名無し迷彩
垢版 |
2021/05/24(月) 15:30:02.30ID:p6uhVU8P0
>>323
あべさんがいた頃から盛り上がったね(^^♪
0325名無し迷彩
垢版 |
2021/05/24(月) 15:45:59.69ID:2JuFq9WT0
あべさん懐かしい
最初の頃は訳わかってないガ○ジみたいだったのに最終的にはすっかりガチ勢になってたな
0326名無し迷彩
垢版 |
2021/05/24(月) 15:59:15.73ID:XZaxtrA10
4D奥山ちゃん
ムショ出たかな
今何やってるんかなあ
0327名無し迷彩
垢版 |
2021/05/24(月) 18:14:35.78ID:6Oaj9M+f0
>>326
奥山監督は150気圧対応GTタゲ売りまくった利益で映像製作会社興して代表取締役になってたろ
0328名無し迷彩
垢版 |
2021/05/31(月) 13:36:44.11ID:WTeysC7h0
150気圧対応GTタゲではなくて、APS等のインナーバレルのブレ止め加工品で稼いだんだろう。
GTタゲはカッコ悪すぎで、それ程売れなかった。
0329名無し迷彩
垢版 |
2021/05/31(月) 23:23:41.80ID:BniAqePo0
当時ボーナスシーズンだけでGTタゲ300丁は売れたと奥山監督は自慢してたがそれはいつもの監督の法螺吹きだったかw
0330名無し迷彩
垢版 |
2021/06/02(水) 09:50:02.61ID:4xVszdIi0
20,30inのタゲハンはカッコ悪いwww
0331名無し迷彩
垢版 |
2021/06/02(水) 20:40:25.90ID:XKdj/dOE0
30インチでなお弾を加速出来るってのが凄いな
デフォルトでどんだけ大出力のバルブなんだと
0332名無し迷彩
垢版 |
2021/06/02(水) 23:52:00.87ID:4xVszdIi0
>>331
バルブスプリングが超柔らかいんじゃないかな?
でも、8インチバレルと共有出来ない(´;ω;`)
0333名無し迷彩
垢版 |
2021/06/05(土) 15:24:07.78ID:378IKgPf0
M92FのABS初期型なんだけどさ
何故かこれだけ偶数発は装弾不良起こすんだよな空撃ち状態になる
分解してスライドつけない状態なら装弾できてるんだけどスライドつけると2発、4発目と偶数発は弾発射されない
0334名無し迷彩
垢版 |
2021/06/06(日) 11:09:52.11ID:EQFqOaL00
>>333
チャンバーは何使ってるの?
0335名無し迷彩
垢版 |
2021/06/06(日) 14:08:38.26ID:Fzks6/gj0
>>334
テフロン

解決した
初期型って2mmくらいャoレルスライドbェ銃口側にズレbトる
Cリングとバレルスライドの間にOリング入れてやったら快調
0336名無し迷彩
垢版 |
2021/06/10(木) 07:09:10.89ID:5eFXLoYA0
リターンSPの劣化(へたり)が原因だったんですね。
でもそれで、うまい具合に2,4,、、と装弾不良を起こすんですね。
0337名無し迷彩
垢版 |
2021/06/19(土) 17:56:32.70ID:+g82AavF0
私のストカスカービン、2ジュール以上出る。
準空気銃?
0338名無し迷彩
垢版 |
2021/06/19(土) 18:01:23.79ID:p4pBtyh10
おまわりさんこいつです
0339名無し迷彩
垢版 |
2021/06/19(土) 19:22:10.96ID:0wkCVGu80
YouTubeで違法エアガンを撃って「いいと思う、うん、いいと思う」って言ってるオタッキーは誰?
0340名無し迷彩
垢版 |
2021/06/19(土) 21:54:03.84ID:WQ4ytKei0
動画投稿時期が法改正前だったらセーフだとは思うけど、その品が合法化されている状態である事を
証明する義務あるよね。
捨てたとかいい加減な事言ったら最悪家宅捜索受ける恐れもありそう。
0341名無し迷彩
垢版 |
2021/06/20(日) 10:56:50.09ID:zzf4+OKD0
ガキの頃デジコンターゲットのカスタムで庭に来るサル撃って遊んだわ。ジャンプ2冊抜いたカスタム。母猿に抱かれた小猿撃ったら頭貫通して即死。1週間後に見たらまだ死んだ小猿抱いてて笑ったわ。猿って馬鹿だなw
0342名無し迷彩
垢版 |
2021/06/20(日) 13:52:38.42ID:F1ROR7jj0
奥山ビデオからの引用だったら、動画投稿時期が法改正前だった
0344名無し迷彩
垢版 |
2021/06/20(日) 14:00:31.86ID:tC2ry2k40
歳食ってても精神年齢ガキの妄想でござんしたね
乙のカレーでごさんす
0345名無し迷彩
垢版 |
2021/06/21(月) 13:23:23.44ID:fvVRqH280
デジコンターゲットでジャンプ2冊抜けるってホント?
0346名無し迷彩
垢版 |
2021/06/21(月) 14:15:54.55ID:XOA59iGK0
お前みたいな買えないパワーキッズに夢を見させる為の嘘
0347名無し迷彩
垢版 |
2021/06/21(月) 15:56:44.42ID:lbnVkeUM0
>>335
オクに出ている「真鍮製」チャンバーが変形しなくていいよ。
0348名無し迷彩
垢版 |
2021/06/25(金) 20:32:29.11ID:azzbWKKL0
いかにパワーがあろうが所詮球状6o弾では離れた場所の野生動物の頭蓋を正確に貫くなんてマネはムリだろうな。
数十気圧でライフリングバレルから放たれる鉛の5o弾とか4o弾だったら判らんけど。
0349名無し迷彩
垢版 |
2021/06/26(土) 01:44:11.44ID:FoUe+Gst0
本物のエアライフルは100メートルで1センチ以内にまとまるからな
0350名無し迷彩
垢版 |
2021/06/26(土) 01:51:44.21ID:FoUe+Gst0
因みに最近のエアライフルは7.62mmで22LR並みのパワーあるからな
0351名無し迷彩
垢版 |
2021/06/26(土) 22:43:32.10ID:HnLNrEGX0
イーグルにサイレンサーつけたいんだけど
マルイ用のサイレンサーアダプターって使えるの?
0352名無し迷彩
垢版 |
2021/06/27(日) 17:05:08.17ID:u1MwrkKr0
>>351
使えますん。ww
DEにサイレンサーは似合わないと思うが・・・
0353名無し迷彩
垢版 |
2021/06/29(火) 13:52:43.16ID:qXCtLsHJ0
ドルフ・ラングレンのほうのパニッシャーみたいなイーグルにできたらなー
0354名無し迷彩
垢版 |
2021/07/01(木) 13:42:01.14ID:WRN/uec80
無圧バルブは5mmと6mmどっちが普及したのですか?
0355名無し迷彩
垢版 |
2021/07/01(木) 22:04:23.34ID:mUT/iRqX0
>>354
6mmの方が大量に普及したよ?

ガスの流量違うからね?
0356名無し迷彩
垢版 |
2021/07/01(木) 22:49:25.10ID:WRN/uec80
ほほーう。どうも
いまさら高くて買えないけど・(ノД`)・゚・。
0357名無し迷彩
垢版 |
2021/07/02(金) 01:33:39.98ID:jDQwOuNS0
D社の銃、飽きもせずに集めていたものだから、手元に結構な数ある筈だけども、
これって今現在欲しい人いるのかな。
タゲは多分10丁あったか無かったかだけど、92Fは2桁丁あった筈

あと3Dのトリガーとか金属パーツが複数。。
目の色変えてハマったけども結局〇法改造する度胸も根性も無かったのよね。
0358名無し迷彩
垢版 |
2021/07/02(金) 01:36:24.20ID:5V+b1xBH0
>>357
92Fの純正パーツやマガジンなら補修用にほしいな
0359名無し迷彩
垢版 |
2021/07/02(金) 08:44:53.33ID:8zEE0J8J0
>>356
スタスケもガスも必要だからなww

今からいじるのは大変だよ。
0360名無し迷彩
垢版 |
2021/07/02(金) 12:23:39.30ID:VmSghqAe0
デジコンのショートM92Fは種類が多いけどどれが一番価値が高いですか?
0361名無し迷彩
垢版 |
2021/07/02(金) 13:10:19.86ID:8zEE0J8J0
>>360
初期モデルのピエトロ・ベレッタ刻印で鉄粉入りのHWかな?
0362名無し迷彩
垢版 |
2021/07/02(金) 14:31:21.32ID:VmSghqAe0
なるほどバルブは小さい5mmの時代のでも本体の素材とか中身になにか価値があるのかな
0363名無し迷彩
垢版 |
2021/07/02(金) 17:17:28.27ID:qx7KeLM20
m92fの部品番号わかればヤフオクに出品しておきますよ。
0364名無し迷彩
垢版 |
2021/07/03(土) 17:56:18.38ID:atmBzi2a0
>>362
本体の素材は「鉄粉」混ぜてあって、磁石がつくよww
中身はバルブ径が違うことくらい。

構造は変わらないよ。

初期モデルは「ピエトロ・ベレッタの刻印」が入っていたが商標問題で
刻印の変更がされ、レアモデルとなったんだよ。

だから、僕は前期ベレッタHWに後期6mmのマガジンを使っているよ。
0365名無し迷彩
垢版 |
2021/07/03(土) 20:16:45.44ID:gK6nSRS80
初期ピエトロベレッタは確かに磁石がつくね。
ネオジウム磁石数個で釣り上げられるくらい磁性が強い。

しかし、、実は正確にはWA刻印のピエトロベレッタまで、磁性有だったりする。
ショボいフェライト磁石じゃあ認識出来ないだけ。
この磁性の差でベレッタのロットを確認出来たりするのです。

ちなみに手元には同じピエトロ刻印で磁性差で3種類の製品があるです。
3種で最も磁性が低いピエトロ刻印と、その後のWA刻印がほぼ同じ磁性です。
これよりももっと種類がある事を確認している人がいたら詳細知りたいです。
0366名無し迷彩
垢版 |
2021/07/03(土) 20:19:34.09ID:gK6nSRS80
ちなみにこれらは92Fをオク等で56丁入手した過程で確認しました。
0367名無し迷彩
垢版 |
2021/07/03(土) 20:40:03.27ID:s9W1BHy10
やっぱ初期型M92Fってverけっこうあるのね
磁性ちがうと重さも変わってるのかな
うちのはPIETRO BERETTA・・・とC74958Zの刻印の間に読めないけどなんか書いてある奴だわ
0368名無し迷彩
垢版 |
2021/07/03(土) 20:42:09.94ID:gK6nSRS80
連投ですが、ちなみに自分は鉄粉入りHWベレッタよりもABSベレッタの方が
価値が高いと考えております。
鉄粉入り箱付き、高く買ってくれる人が居たら手放したいと常々考えてます。
0369名無し迷彩
垢版 |
2021/07/03(土) 22:42:20.40ID:iv0XDH+V0
最初期のタングステンHWが1番磁性強かったな
コスパ悪かったようで1ロットのみで含有量減らされてそのうちただの鉄粉にされちゃったけどw
程度の良い最初期ロングバレルモデルは規制直前にはヤフオクで10万円超えで落札されてていろいろと凄かったが
0370名無し迷彩
垢版 |
2021/07/03(土) 23:07:59.57ID:gK6nSRS80
上で56丁で比較したと書いた者です。
当時これらを比較検証した時の目録を探して確認したのですが、
磁性によるHWピエトロベレッタの種類は自分が把握したのは3種類ではなく4種類が正解でした。記憶違いでした、失礼しました。

なのでD社から発売されたベレッタの種類は、HW鉄粉入り純刻印ベレッタが4種、
WA刻印のベレッタが1種類の計5種類という事になります。
その後、青箱ではないHWナイロン樹脂D92Fという流れになるようです。
0371名無し迷彩
垢版 |
2021/07/04(日) 00:42:32.61ID:oXPMl1Wf0
読んでて五十六丁と思ったけど五六丁ですよね?
0372名無し迷彩
垢版 |
2021/07/04(日) 01:15:47.77ID:85aoe2Fo0
>>371
2003年から2010年までの期間で56(ごじゅうろく)丁入手しました。
ただし全てがHWではないですが。異常だとは思いますがこういう性格なので・・・。
白いビニールシートの上に全て並べてみた事がありましたが、押収品みたいでなかなか壮観です。
>>369
全く使わずに湿気や温度に注意して、完全な「飾り」として保管するのならば、
削って光沢を発する最初期のHWベレッタはアリだと思いますが、、
それでも使用する前提であれば自分はDigM92Fの方を選びますね。鉄粉が無い分700g台と軽いですし。
あと結局灰色の無塗装M92Fは入手出来ませんでした。
0373名無し迷彩
垢版 |
2021/07/04(日) 05:52:02.29ID:/+E2pRMF0
あべさんみたいな香りw
0375名無し迷彩
垢版 |
2021/07/05(月) 10:47:55.49ID:55s/NUsJ0
初期型M92Fで初速UPチャレンジしてみた
とりあえずマガジンをドライヤーで45度で撃ってみたら0.2g弾で初速98出たyo!
まだまだいけそう
0376名無し迷彩
垢版 |
2021/07/05(月) 13:25:21.73ID:K23z6K6j0
毎回、ドライヤーで温めるつもり?www

極悪仕様にしちゃいなよ(笑)
0377名無し迷彩
垢版 |
2021/07/05(月) 18:48:27.98ID:nqBOml1g0
60度くらいのお湯を入れたジップロックでマガジンくるんで高音にしてもまだまだバルブ叩けますね
CO2入れたくなっちゃった
0378名無し迷彩
垢版 |
2021/07/05(月) 20:07:19.99ID:UQycSVGG0
全盛期のデジスレ住民はCO2ボンベを湯煎して3桁気圧で撃ってたよw
有名なのはコテだった金澤で動画も他所でいくつかうpしてたな
0380名無し迷彩
垢版 |
2021/07/06(火) 17:12:38.70ID:BXGi5Ola0
co2ボンベを湯煎とかあまり意味ないけどな
まぁロマンを求めてるだけならいいけどww
0381名無し迷彩
垢版 |
2021/07/06(火) 19:11:50.17ID:+PNJ6QtV0
あまり意味無いってどうせいつもの煽ることだけが生き甲斐の惨めな奴だろうが
この時期内圧70気圧程度のが50度湯煎で軽く150気圧超えて当時標準だった破壊圧150気圧の耐圧ホースじゃ破裂しまくってたというのに
0382標的
垢版 |
2021/07/06(火) 19:52:49.30ID:0v7vQIFf0
「当時標準だった破壊圧150気圧の耐圧ホースじゃ破裂しまくってた」
当時って、いつ頃ですか?標準?聞いたことないな・・・
僕は外部ソースは嫌いなので、スタスケで注入したいんだけど。
0383名無し迷彩
垢版 |
2021/07/07(水) 01:05:53.87ID:EqgZojyB0
>>381
だからいいって言ってるじゃんロマンを求めてるなら^^
炭酸を注入してタンク内で気化したガスが何気圧だと思う?60有ると思う?
この時期内圧本当に70有るか無いか実際タンクに圧力計付けて計ってみな
0384名無し迷彩
垢版 |
2021/07/07(水) 01:20:35.73ID:EqgZojyB0
>>285 >>381
こういうのたまに見るけど同じ奴なのか?
2chで見た話ではなく実際デジコンを買って撃ってみる事をススメル
0385名無し迷彩
垢版 |
2021/07/07(水) 18:57:30.03ID:McBPgjjL0
関係ねーけど台湾製の緑白のロング缶に圧力計繋げて計った事ある
あれで撃った事ねーけど注入するとどの程度の威力あるのかなあ実際。
でも134aよりは圧が高い訳だし、ゴミと断ずる理由はないよね。
0386名無し迷彩
垢版 |
2021/07/07(水) 19:58:53.66ID:OA0DCckc0
>>385
「緑白のロング缶」の意味が分からないんですけど・・・
圧が高ければ、威力も高いでしょ!
0387名無し迷彩
垢版 |
2021/07/07(水) 20:19:38.95ID:McBPgjjL0
猛将って書いてある缶ですよ・・・。8気圧ちょいあった気がする。
0388名無し迷彩
垢版 |
2021/07/07(水) 20:44:36.94ID:d3NnINXK0
初期のベレッタM92FにおもいきってCO2入れてみたyo!!!
ほんの0.5秒ほどチャージ
1発目より2発目がぐーんと初速あがっていつもの30UP
バルブ叩き切れてないってことかな
0389名無し迷彩
垢版 |
2021/07/08(木) 00:51:34.31ID:lSxzig010
>>338
ハイ違法、逮捕確定
このスレ警察も見てるからな
0391名無し迷彩
垢版 |
2021/07/10(土) 15:34:03.62ID:GyLtLZtN0
ベレッタM92FはノーマルとHWでは外装の違いのみですか?
マガジンベースまでHWは重いようですが初期型のみの贅沢仕様なんでしょうか?
0392名無し迷彩
垢版 |
2021/07/12(月) 18:24:03.50ID:GSHmJxhn0
M92Fの初期型と後期型でハンマーの形が変わっているのは何故ですか?
初期型にある穴はなんのためにあるのか教えてください
0393名無し迷彩
垢版 |
2021/07/13(火) 01:09:18.46ID:e1LMlZt70
初期型のリングハンマーの方が外見的には実銃準拠なんだけど
後期型はわざわざコックしやすいように形を変えたんだよ
0394名無し迷彩
垢版 |
2021/07/13(火) 13:17:06.09ID:ZWGqN3jT0
なるほどなるほど。初期のが好きだわ
穴はストラップとか用じゃないのかね
0395名無し迷彩
垢版 |
2021/07/15(木) 18:58:53.12ID:1pWtS2us0
穴はストラップとか用じゃないですよ。
0396名無し迷彩
垢版 |
2021/07/15(木) 19:51:57.93ID:uzdcV2l20
MGC M93R用のカスタムパーツに、ステンレス製で穴の無いリングハンマーがあったのが地味に欲しい。
デジコンに取り付けられるよね確かあれって。
0397名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 07:30:49.12ID:haxVahKp0
穴が無いリングはリングとは言わないwww
0398名無し迷彩
垢版 |
2021/07/18(日) 19:06:17.77ID:tSmna54w0
教えてください。
パワーがあるということで譲っていただいたロングverなのですが
前に持っていたものと色が違ってグレーっぽいんですがこれは元々のカラーなんでしょうか?
http://dotup.org/uploda/dotup.org2538362.jpg
ロングスタイルバージョンはみんなこういう感じなんですか?
すさまじいパワーですがHWかどうかもわかりません。
0399名無し迷彩
垢版 |
2021/07/18(日) 20:29:33.37ID:MI0taqQH0
前に持っていたのはPIETRO BERETTA ですか?あるいは写真と同じDIGICON M92Fですか?

後者であるならば、箱出し時の塗装が極めて貧弱な為、人によってはその塗装を
全て剥がしてしまう人もいます。
また、この塗装が最初から為されていない製品も稀に存在するという噂もあります。

ちなみにDigicon M92F はHWとか関係なく、重量は800g弱かと思われます。
0400名無し迷彩
垢版 |
2021/07/18(日) 21:10:24.52ID:tSmna54w0
くわしいお方ありがとう。
前に持っていたじゃなくって前からある写真の上の旧ショートHWと比較しましたすみません。
後期型ロングは素材二種類あるって調べましたがいかんせん20年も前のもののようで???
塗装はがされた形跡は無いです。
0401名無し迷彩
垢版 |
2021/07/18(日) 21:47:44.90ID:fV65x7LK0
凄まじいパワーって、どんな感じでしょうか?
0402名無し迷彩
垢版 |
2021/07/18(日) 22:05:29.19ID:6CpgK+oY0
どんな感じかと言われてもなかなか表現が難しいが
強いて言うなら凄まじいパワーといったところかな
0403名無し迷彩
垢版 |
2021/07/19(月) 07:36:08.55ID:rl1nzYzv0
まったくのノーマルですか?
0404名無し迷彩
垢版 |
2021/07/19(月) 10:23:25.67ID:nq+IsIrN0
>>398
>すさまじいパワー
法律に違反していないかパワーチェックした方が良いと思うよ
デジコンのエアガンの中には、オリジナルの状態でも今の基準では真正銃に該当するものがあるから
0405名無し迷彩
垢版 |
2021/07/19(月) 15:50:20.73ID:rl1nzYzv0
>>404
ないよ。
オリジナルの状態で真正銃に該当するもの?
ナイナイwww
改造しても準空気銃だよ(*'▽')

と、釣られてみるwww
0406名無し迷彩
垢版 |
2021/07/19(月) 16:30:19.33ID:nq+IsIrN0
>>405
>改造しても準空気銃だよ(*'▽')
それは無意味な言葉遊びでしかないだろ。
改正銃刀法では、玩具として認められるのは0.989J未満まで。それを越えれば真正銃と同じだよ。
0407名無し迷彩
垢版 |
2021/07/19(月) 16:30:50.92ID:VISM5u6X0
昨日サバゲで2J超えを持ち込んで警察に連れていかれた人がいるようね
0409名無し迷彩
垢版 |
2021/07/19(月) 20:27:16.65ID:0dzuRJYS0
銃刀法で、準空気銃 = 所持不許可の銃 と規定されている以上はオモチャじゃなく銃になっちゃうのよね。
よくよく考えると何かすげー法律だよな。
0410名無し迷彩
垢版 |
2021/07/19(月) 21:04:27.25ID:yc+Nht4h0
日本だけじゃなくて海外でもそうだよ
たった5Jくらいの害獣駆除用のエアピストルでも実銃扱いでナンバーと「not a toy」の警告文刻まれてるはず
銃口もオレンジに塗られてない
0411名無し迷彩
垢版 |
2021/07/20(火) 16:41:52.78ID:9nHdsc/h0
国産のToyGunは、銃口もオレンジに塗られてない
0412名無し迷彩
垢版 |
2021/07/20(火) 19:32:59.20ID:fAu1NTM30
真鍮バルブってのに変えてみたんだけどベレッタ新旧とも初速変わんないみたいです。
いや後期が10上がったかな??変更前の数値わすれてしまった(ノД`)
漏れはないけど燃費はどーなんだろう???
0414名無し迷彩
垢版 |
2021/07/21(水) 23:01:54.15ID:rTHi52Ea0
無圧式と呼ばれるバルブ蓋に穴が空いているバルブかな?
これは確か10気圧以上のガスを用いて初めて効果を発揮するシロモノでして。。。
でもチャレンジしたら間違い無く違法状態になるのでお勧めはしません。

あと、真鍮製バルブは純正のステンレス製に比べて非常にデリケートな強度になっているので
ハンマースプリングを強力な物にするのもお勧めしません。簡単に変形してダメになります。
0415名無し迷彩
垢版 |
2021/07/22(木) 11:57:48.49ID:MpcZvtnb0
無圧なら200%スプリングくらいまでじゃないかな
理屈でいえば標準スプリングでも十分な気もするけど
0416名無し迷彩
垢版 |
2021/07/22(木) 20:17:06.75ID:RZ8DhEiS0
>>415
正解ですね。真鍮製バルブはそんなに弱いパーツではありません。

HACの無圧バルブは真鍮製でしたしね。
0417名無し迷彩
垢版 |
2021/07/22(木) 20:44:52.23ID:0gvIbAIm0
真鍮バルブにするとHFC-134aでわずかに初速下がるとも言われてましたが
初期型で特に変わり有りませんでした。
逆に後期型に同じマガジン使うとノーマルバルブの時より上がったような???
後期のHSは弱めなので叩き切れて無かったのかな?
0418名無し迷彩
垢版 |
2021/07/23(金) 16:53:58.05ID:284xyU400
>>417
確か無圧バルブを組んで、通常フロンガスをした場合は
性能が落ちると聞いたよ。
0419名無し迷彩
垢版 |
2021/07/25(日) 22:49:27.55ID:bxNCw7en0
これまたものスゴイ高額で落札終了したもんだな
ヤフオクCO2ボンベ仕様のデジコンマガジン。
一応規制値内におさえてるとか書いてたけどどーなんだろう???
0420名無し迷彩
垢版 |
2021/07/26(月) 18:47:44.27ID:+RWdhexw0
よくもオクでそんな真っ黒なモノ落とす奴が居るもんだねえ・・・。
未成年とかなんだろうか?
ところでボウガン用の矢が大量にデッドストックされてたモノが今後不要になりそうなんだけど
これはオクで捌けるよね?
そのうち値段が上がりそうな気もしなくもないが。
0421名無し迷彩
垢版 |
2021/07/26(月) 23:52:14.92ID:xbgEGrbd0
↑お前が一番真っ黒いww
0422名無し迷彩
垢版 |
2021/07/28(水) 16:41:46.97ID:U4Ji2JSf0
デジスレに現れる、クロス房オタって何しに来てるの?
0423名無し迷彩
垢版 |
2021/07/28(水) 18:53:23.42ID:Ld/OVKk20
※クロスボウ所持者は例外なくクロスボウオタ
0424名無し迷彩
垢版 |
2021/07/28(水) 19:42:08.42ID:H4hEpvGp0
その割にはゆとり世代でも未だにボウガン()なんてしょうもない和製英語で呼んでるニワカレベルなんだよなw
0425名無し迷彩
垢版 |
2021/07/29(木) 05:20:58.88ID:ItybMYCd0
M92Fのインナーバレルってもう手に入れるの無理かな?
中古で買ったやつ分解してみたら使い古した5円玉みたいになってて
新しいのに取り替えたい
0426名無し迷彩
垢版 |
2021/07/29(木) 10:48:18.05ID:AXmxPJFP0
>>425
インナーバレルは売ってないから諦めろ
0427名無し迷彩
垢版 |
2021/07/29(木) 12:22:43.81ID:sPV7HVKY0
Amazonで売ってるやつは違うのか?
前ターゲットのだと思って買ったら違ったんだよな…
0428名無し迷彩
垢版 |
2021/07/29(木) 13:37:19.59ID:AXmxPJFP0
>>427
マルイのバレルしかなかったぞ。
インパクトリンクはあったけどwww
0429名無し迷彩
垢版 |
2021/07/29(木) 16:30:07.99ID:oHG8s72w0
カスパでまだ売ってるんじゃないか?
最終更新が1年前だからまだやってるかは知らんが
0431名無し迷彩
垢版 |
2021/07/30(金) 20:50:11.99ID:OWZeWNys0
M92Fのマガジンは前期型も後期型も折り紙付きの高圧ガス対応品らしいですが
バルブをノーマルのままCO2チャージしたら硬くて撃てなくなるんでしょうか?
トンカチとポンチでガス抜きするしかないとか・・・
0432名無し迷彩
垢版 |
2021/07/30(金) 22:09:51.54ID:M3/M8/H50
>>431
他にも、まるごと液体窒素に沈めるっていう手がある。
要するに各所のOリングを殺してしまえばガスは勝手に抜ける。
0433名無し迷彩
垢版 |
2021/08/05(木) 22:32:39.54ID:9JFb2gLV0
試した事無いから知らんのだけど、タゲでもDEでも92Fでも良いけどそもそも、
無改造のタンクにCO2注入して気密保持って可能なの??。
エアガンにCO2使用が前提となっているあの国のタゲの某コピー製品は
最初から各部の気密部品が換装されてたような・・・?
確か緑色のOリングが取り付けられたルートパイプが手元にあったな。
0434名無し迷彩
垢版 |
2021/08/09(月) 16:21:50.92ID:E1OfoWH/0
>>433
無改造のタンクにCO2注入して気密保持って可能です。
タゲとM92Fしか知らんけどww
0435名無し迷彩
垢版 |
2021/08/24(火) 16:37:49.10ID:AkVEDSp40
オイラのデジタゲ1,2J出るわwww
真正銃だな。
0436名無し迷彩
垢版 |
2021/08/24(火) 19:08:54.11ID:tMDuwDj10
実銃よりも手軽に実績上げれる方を警察は選ぶから
慎重に書き込みしろよ?
0437名無し迷彩
垢版 |
2021/08/24(火) 21:29:57.15ID:p+iQwe/10
玩具の銃を
改正銃刀法に違反する状態で「保有」しているのと、

同法に違反する状態に出来る部品を所有しているのと、

同法に違反する状態に出来る方法を知っているだけの状態

これらには雲泥の差があるよね。
0438名無し迷彩
垢版 |
2021/08/24(火) 22:46:23.85ID:lOwetFB30
銃に関しては警視庁HPで匿名通報出来るようになっているから簡単に通報されちゃうよ
0439名無し迷彩
垢版 |
2021/08/26(木) 10:53:09.24ID:muEXm3m40
1,2Jで銃なんてwww
0440名無し迷彩
垢版 |
2021/09/03(金) 11:32:35.69ID:C3Qb3zDR0
GGWバレットM82のカートに余裕が有るので、パンプキンシザーズのドアノッカーを試行錯誤中。
13mm設定だから12.7mmカートでイケると考えていましたがなんだか凄い不格好に。
デジコンターゲットの基本構造+カンプピストル型取りスケールアップ+マルシン8mmkar98の
インナーバレルとチャンバーを主軸に樹脂成型しましたが、重デカ過ぎる。
樹脂充填の高硬度&高圧縮木材の削り出しメインでイクか、kar98の8mmカート主軸に
スケールダウンするかも並行検討です。
0441名無し迷彩
垢版 |
2021/09/12(日) 13:23:48.31ID:LOMNfSo70
未だにデジコン愛好家は、いるのだろうか?
私は、M92Fのノーマルバレルとロングバレル持っているが
タゲは処分した。
0442名無し迷彩
垢版 |
2021/09/12(日) 22:48:19.55ID:bPvfON260
分解した状態で保管してあるから、何丁あるっていう定義が曖昧状態
0444名無し迷彩
垢版 |
2021/09/18(土) 20:37:53.45ID:49I1drNn0
分解した状態でも容易に組めたら関係無い。
0445名無し迷彩
垢版 |
2021/09/18(土) 20:38:20.80ID:Fa4qkw/V0
ずいぶん過疎ってるな。よいしょageっっと

ベレッタM92Fのロングバレルverにサイレンサーとか付けられますか?
ショートだと普通にアダプターありますけど???
CO2化したら初速速すぎて弾が見えないのでトレーサー付けて夜撃ちしたいのですが。
0446名無し迷彩
垢版 |
2021/09/18(土) 21:02:59.06ID:1BydkZ6e0
>>444
準空気銃は真正銃と同じだって自覚すべきだよな
このスレには、それを認めたがらない人間が何人かいるけど
0447名無し迷彩
垢版 |
2021/09/19(日) 21:03:42.43ID:LxPLy88M0
警察に情報提供して逮捕されれば報奨金が出るのよね
0449名無し迷彩
垢版 |
2021/09/23(木) 12:01:15.96ID:548iJtQb0
どーせ、クロス房だろう?
0450名無し迷彩
垢版 |
2021/09/24(金) 08:41:51.50ID:mSsBaENp0
ボウガンの所持禁止も、いつかは来るだろうなとは思っていたけども、
なんとも曖昧な法律になりそうだよなあ。
大体あんなもん銃よりはるかに簡単に製造できちゃうじゃねえか。
0451名無し迷彩
垢版 |
2021/09/27(月) 15:33:00.72ID:EcLjyL7U0
>>450
クロスボウ作るより、デジコンを準空気銃にする方がはるかに簡単だよ。
0452名無し迷彩
垢版 |
2021/10/01(金) 21:37:09.79ID:K+BwDNSe0
>>450
クロスボウを作ろうとする、その気持ちがわからない!
0453名無し迷彩
垢版 |
2021/10/10(日) 13:27:15.16ID:HGmoEAnY0
クロス房は馬鹿だからな
0454名無し迷彩
垢版 |
2021/10/20(水) 06:35:13.31ID:+TvvGq/80
デジコン再販はよ
0456名無し迷彩
垢版 |
2021/10/22(金) 14:37:39.72ID:ooTyrmpH0
タゲの無圧バルブって、もう手に入らないの?
0457名無し迷彩
垢版 |
2021/10/23(土) 15:59:56.10ID:qBH+sERG0
スタスケって、まだ売ってる?
0459名無し迷彩
垢版 |
2021/10/29(金) 15:24:38.42ID:IL6dAaYe0
92fの無圧仕様「カスタム済」で¥30,000-即決で処分した。
「フロンガスでご使用してください。」と注意書きそえて
0460名無し迷彩
垢版 |
2021/10/29(金) 16:17:13.85ID:SO+iOueR0
買った奴がへましたら芋づる式に逮捕されるから
怖くてできないわ
0461名無し迷彩
垢版 |
2021/10/30(土) 17:57:01.75ID:BXotDNLR0
>>460
注入バルブは、外してノーマル状態のバルブを小袋に入れて送った。
0462名無し迷彩
垢版 |
2021/10/30(土) 21:06:08.52ID:3ZctxQxA0
>>461 注入バルブまでカスタムって外部ソース仕様?リキチャじゃないのか。
規制前のはなしで聞くけど初速どんくらいまで出た??
0463名無し迷彩
垢版 |
2021/10/31(日) 02:10:11.51ID:M81lbEMY0
>>462
リキチャだよww
ただ、1点カスタムしてあっただけ
初速は、12J位だよww

フロンガスなら、1J以下だよ
0464名無し迷彩
垢版 |
2021/10/31(日) 14:46:25.74ID:Q+USl/760
なんか安心したわ
やっぱ12Jくらいは出せるんだベレッタM92F
3万獲得オメ!
0465名無し迷彩
垢版 |
2021/10/31(日) 17:21:07.39ID:M81lbEMY0
>>464
でも、あの注入バルブじゃ燃費も充填量も上手く行かなうだろう

注入バルブもちょっとしたカスタムポイントがあることを知らなければ
0466名無し迷彩
垢版 |
2021/11/11(木) 16:53:45.46ID:VgXkdMCl0
ヤフオクで92fの出品が、増えたんじゃないかな?
0467名無し迷彩
垢版 |
2021/11/12(金) 20:48:48.90ID:zCUeJvj10
やっぱりタゲに高値ついてるし
0468名無し迷彩
垢版 |
2021/11/21(日) 14:41:27.79ID:tuYuLgXx0
ヤフオクで92fとタゲの無圧バルブうってるね
0469名無し迷彩
垢版 |
2021/11/23(火) 23:05:14.88ID:9ZT9AC+/0
純正パーツ売り出したら高値つくかな。
0470名無し迷彩
垢版 |
2021/11/24(水) 13:45:18.36ID:3yHJIlud0
>>469
今さら、純正パーツ出しても売れないと思うよ
0471名無し迷彩
垢版 |
2021/11/24(水) 16:45:25.88ID:EFKdKX8G0
デジタゲのガスルートが欲しい
0472名無し迷彩
垢版 |
2021/11/25(木) 22:41:16.84ID:4CUgOP/40
メーカーが無くなっちゃったんだから一定需要はあるのでは?
フレームとかストック関係のパーツ。
0473名無し迷彩
垢版 |
2021/12/20(月) 22:24:27.46ID:StXld/d80
今更だけど、バランスバルブの需要あるかな?
0474名無し迷彩
垢版 |
2021/12/21(火) 10:54:38.92ID:PqJaEs8w0
なぜストレートでなくストレイトなの?
0477名無し迷彩
垢版 |
2021/12/25(土) 00:53:44.30ID:6LdgIRzv0
マガジンのバルブ5mmと6mmの違いがあるけど
性能に差が出る事あるの?
0479名無し迷彩
垢版 |
2021/12/25(土) 06:40:19.55ID:6LdgIRzv0
どこがいいの?
前期、後期どちらも互換性あるよね?
0480名無し迷彩
垢版 |
2021/12/25(土) 13:07:00.35ID:WboilkWA0
>>479
5mmより6oの方がガスの吐出量が多いから威力が違う
前期モデルは、バルブ径が5mmの為6mmは使えない
0481名無し迷彩
垢版 |
2021/12/25(土) 20:16:24.22ID:6LdgIRzv0
>>480
ご丁寧にありがとうございます。
0484名無し迷彩
垢版 |
2021/12/29(水) 12:52:13.16ID:Rbrp3HHJ0
善意の第三者だなw

デジコン92FにKMなんかの社外ホップ付けたらKHCの92F位飛ぶ様になる?
0486名無し迷彩
垢版 |
2021/12/29(水) 15:02:16.57ID:8TAAHR3V0
デジコンMP5A5買ったんだが、BV式はレギュ10sでも撃てるのか?
ホースが破裂しなきゃ直結でも撃てるのか?
0488名無し迷彩
垢版 |
2021/12/30(木) 21:36:18.44ID:TnnnETXi0
タンク部が樹脂製って事を考えると単三直結みたいなムチャをする勇気は無いな。
ただでさえ作られてから25年位経っている訳で・・・。
あと当然、交換部品そうそう手に入らんから注意な。
使い捨てで使うんなら良いけども。

ちなみに自分はスライドストック部分が何故か逝った。
0489名無し迷彩
垢版 |
2021/12/30(木) 22:54:46.53ID:Ur+Crjbo0
外装はJACのを漁ればなんとかなりそうな気はする
0490名無し迷彩
垢版 |
2021/12/30(木) 23:05:08.42ID:TnnnETXi0
一時期両方持ってたけどJAC と互換性あったっけ??
しかしバラしてみてデジのハンドガンとまるで設計思想が違う事に驚いたんだが、
よーく細部部品を観察してみるとデジコン製だって事が判るというね。

当時電動エアガンが世に出て3年も経ってからBV式のガスMP5を発表した当時のデジコンって
一体何を考えていたんだろうか・・・。
0491名無し迷彩
垢版 |
2022/01/08(土) 19:45:45.38ID:OkYS9OEu0
電動ガンに対するBV式の利点は
 メーカー指定外の重い球だろうが鉄球だろうがカンケーなく
吸気ブレーキ無縁で発射できるという一点のみに尽きる
電動ガンだと吸排気をタイトにしたモデルで重量弾なんか撃ったら
下手したら詰まっちゃうし
0492名無し迷彩
垢版 |
2022/01/15(土) 15:52:54.44ID:bepo+/M/0
デジコンの中で最も売れたのは、何だろう?
やっぱり、M92fかターゲットかな?
0493名無し迷彩
垢版 |
2022/01/15(土) 22:40:38.09ID:EGnouetK0
95年から売られていた92Fだろ、断トツ。
0495名無し迷彩
垢版 |
2022/01/16(日) 10:24:44.02ID:oblgVj8P0
>>493
ハンマー形状が変更された92fを除いても

やっぱり、前期モデルのベレッタなのかな?

カスタムパーツの多さかららも92fの一人勝ちなんだろうな
0496名無し迷彩
垢版 |
2022/01/17(月) 00:41:39.15ID:FIiIehhD0
他社の製品に比べて妙に安価だった事と、聞いた事もないようなメーカー名だったせいで
手を出しにくかったという現実はあったと思う。
ガスブロが出回り始めた頃だったから尚更。
YAMATOとか凶器グッズ店の広告に掲載されていたのもイメージ悪かったしな。
0497名無し迷彩
垢版 |
2022/01/17(月) 07:47:15.96ID:pLtsDquO0
MGCのM93Rコピーだしガスブロとかの遥か前じゃね?
0498名無し迷彩
垢版 |
2022/01/17(月) 19:06:51.70ID:FIiIehhD0
ラジコン業界から撤退した後にエアガン販売に着手してるから遥か前って事は無いな。
バブル崩壊までラジコンブームは続いていたし。
それまではマルシンマルゼンマルイMGCとフィクスドが市場に溢れてたよね
ガスブロのTAITO(KSC)から93Rが出たのが95年だし、
マルイからデザートイーグルが出たのがそれより少しだけ前。

ちなみに89年12月号のコンバットマガジンに93R-SUPERは出ているけれども
デジコンは影も形も無い。
0500名無し迷彩
垢版 |
2022/01/18(火) 18:15:37.33ID:fyQ7scBg0
>>498
そっかMGCのM92Fの方が先だったのかな、色々ごっちゃになってるわ
0501名無し迷彩
垢版 |
2022/01/19(水) 22:22:37.18ID:Orb3YiqC0
MGCが迷走始めたのとデジコンが出てきたのが同じくらいに思えるが。
鉄粉92Fにデジコンが追従して箱の表記まで誤魔化して・・・
AIR TOY GUNという謎の表記。
思えばその頃から警察に目つけられていたのか。
0502名無し迷彩
垢版 |
2022/01/20(木) 09:11:57.92ID:H++j3jt80
磁石のくっつく92fって法的には問題ないの?
0503名無し迷彩
垢版 |
2022/01/20(木) 09:14:32.75ID:faRdRkj70
>>502
何の問題も無い。紛らわしいという理由の自主規制
0504名無し迷彩
垢版 |
2022/01/20(木) 09:21:43.92ID:H++j3jt80
なるほど、素早いレスありがとうございます
手元に件の92fがあるのと、先日のビクトリーショーKMブースで
ホップバレル手に入れたので使おうかどうか迷ってました
これで心おきなくサバゲに使える
0506名無し迷彩
垢版 |
2022/01/21(金) 19:12:26.21ID:XbgluZ300
今頃は何やってんだろwww
0507名無し迷彩
垢版 |
2022/01/21(金) 20:09:24.79ID:Dud9yy4C0
奥山監督は捕まる前に儲共から巻き上げたお布施で映像製作会社立ち上げてただろ
0508名無し迷彩
垢版 |
2022/01/22(土) 01:21:16.41ID:SbQg+fky0
>>505
4Dの?タゲのステン無圧買ったなぁ。
あとサンダースではAPS2ガスシリンダーとか。最も本体が買えなかったが・・・
0509名無し迷彩
垢版 |
2022/01/22(土) 02:48:25.66ID:SurhR7yx0
Youtubeに奥山のインタビュー動画あったけどDDDD時代よりも胡散臭いオヤジになってやがるw
いつの間にかシェイクからデキサに社名ロンダしてた上に持ち株会社の代表取締役になってたんだな
0510名無し迷彩
垢版 |
2022/01/22(土) 16:06:23.58ID:Hha+ofkv0
社会復帰できたんだねww
0512名無し迷彩
垢版 |
2022/01/24(月) 16:33:08.28ID:dFwmPJtS0
92fのバランスバルブ仕様、組んでみた。
音すごいし、軽いバレルジャンプも楽しいww
0513名無し迷彩
垢版 |
2022/01/24(月) 16:43:19.03ID:dFwmPJtS0
と、言う夢をみたww
0514名無し迷彩
垢版 |
2022/01/27(木) 05:04:10.82ID:bbLV/5jk0
そういえばストカスを18インチにしてストックつけたデジスナイパー持ってるんだが準空気銃になるんかな?
0515名無し迷彩
垢版 |
2022/01/27(木) 07:36:02.90ID:noSVHqPX0
最近は気軽に通報されるからネタでも書いたら駄目だろ。
0517名無し迷彩
垢版 |
2022/01/27(木) 12:14:28.61ID:KguVPNLo0
銃関係だと密告した相手が逮捕までいけば報償金まで出るからな
0518名無し迷彩
垢版 |
2022/01/27(木) 12:23:10.56ID:gR86SePs0
準空気銃じゃ出ないのに未だにこんなこと書いてる馬鹿ってそんな戯言を書き込んでる物を全く有効活用出来てないんだなw
0519名無し迷彩
垢版 |
2022/01/27(木) 13:06:40.94ID:99/5Giyj0
いまは、バルブケースも手に入らないのにねwww
0520名無し迷彩
垢版 |
2022/01/27(木) 20:44:26.09ID:Jm1BG1160
ベレッタCO2化でスチール缶突破はいけたけど一発単価はコスト的にどうなんだろう?
音もでかいし燃費が気になる。。
0521名無し迷彩
垢版 |
2022/01/27(木) 21:14:15.80ID:b/TZ3TAq0
スチール缶の底抜きくらいなら15気圧のエアタン繋いで
キラーループのゴミVBで十分可能だけどな
単三とか必要ない。あと

>>520 あとsageろ
0522名無し迷彩
垢版 |
2022/01/27(木) 21:24:10.10ID:b/TZ3TAq0
訂正
×キラーループ
〇キラースタジオ
0524名無し迷彩
垢版 |
2022/01/29(土) 17:14:27.48ID:gXor/DXm0
FXのボブキャットですが何か
0528名無し迷彩
垢版 |
2022/01/30(日) 16:32:54.55ID:toVN/lDZ0
オモチャを違法改造して喜んでいる姿勢を自虐的に述べているんだろう。
気の毒だからそこは放置してやれよ
0529名無し迷彩
垢版 |
2022/01/30(日) 23:51:31.02ID:JDt1JHbo0
だよなーキラースタジオのゴミVB使ってる時点で・・(笑
0530名無し迷彩
垢版 |
2022/02/02(水) 14:07:38.73ID:NQL8iq8a0
>>526
FXのボブキャットが、ゴミ銃なんだなww
0531名無し迷彩
垢版 |
2022/02/15(火) 20:54:00.01ID:Ug6P2qqg0
ベレッタM92F改をCO2リキチャで初速200m/s超えなら自慢できますか?
ヤフオクなら高値でうれるでしょうか?
0535名無し迷彩
垢版 |
2022/02/19(土) 14:59:58.79ID:7XB/Hy3T0
海外のエアガンショップで表面に亜鉛コーティングされた、磁石にくっつく玉が売られていた
オークションで売られている玉と違って錆びないし滑らかで良いんだろうが
フロンガスでは飛んでかないんだろうな
0537名無し迷彩
垢版 |
2022/03/04(金) 15:57:13.86ID:1g+chgID0
>>536
おまえのきんたまは磁石が付くのか?
0538名無し迷彩
垢版 |
2022/03/04(金) 19:23:23.22ID:h+Iwd2jV0
ワクチン打ってるからな
0540名無し迷彩
垢版 |
2022/03/05(土) 15:33:05.71ID:6aNZH6HI0
ロングバレル電動ガンでフルオートできんたまが最強
0541名無し迷彩
垢版 |
2022/03/08(火) 16:11:03.00ID:lVl8gcBT0
故障してるけどターゲットの13インチって売れるもんですか?
ガス漏れはなかったけど、トリガー引いてもハンマーが降りきらずにプスーってガスが漏れるような症状でした。
0542名無し迷彩
垢版 |
2022/03/08(火) 19:57:01.39ID:X8s3VHFr0
ヤフオクに出せば、まぁまぁの値段で売れるよ
0543名無し迷彩
垢版 |
2022/03/08(火) 20:40:45.50ID:+fKnsbTC0
>>542
ありがとう。
いつか治して遊ぼうと思い続けて20年近く経った気がする。
箱やら説明書やら残しとけば良かったと後悔してます。
0545名無し迷彩
垢版 |
2022/03/30(水) 19:37:25.66ID:jkZewyhn0
デジコンターゲットはなんであんなにプレミアついてるんだ?
0546名無し迷彩
垢版 |
2022/03/30(水) 20:35:30.26ID:qoHS4u3g0
Fate/Zero好きなオタクのせいじゃね?
大日本技研のガレキも凄い値段になってるよ
0547名無し迷彩
垢版 |
2022/03/30(水) 20:37:18.56ID:N/LY4Vlx0
市場に数が出てないからだろ。ゲーム脳も大概にしろ
0548名無し迷彩
垢版 |
2022/03/30(水) 23:50:30.45ID:old6kQ720
チョンボリ男「いいと思う、うん、いいと思う」
0549名無し迷彩
垢版 |
2022/03/31(木) 22:48:48.26ID:AhsRit6B0
デジコンターゲットに関してはあのビデオマガジンも一枚噛んでるんだろうな
0550名無し迷彩
垢版 |
2022/04/01(金) 00:11:12.42ID:s9Ujz+/70
押入れからストレイトカスタムの18インチバレルが出てきたんだけどこれ単品でも売れるかな?
0551名無し迷彩
垢版 |
2022/04/01(金) 12:09:33.67ID:YSIpvsaP0
ちょいと前までは華山の入って来てたからそこそこ余裕あったからなぁ
0552名無し迷彩
垢版 |
2022/04/04(月) 06:49:18.93ID:g96LL6uu0
>>551
お前の言う、ちょっと前って何年前なんだ?www
0553名無し迷彩
垢版 |
2022/04/07(木) 21:50:39.93ID:+TwyyYGk0
台北でけっこーな数のガンショップ回ったけど、
崋山置いてたお店は1店舗だけだった・・・、それも黒の8インチタゲ(フロン)のみ。
その他関連パーツは無し。
台湾へ行けば簡単に手に入ると思っていたが甘かった・・・
台湾人の友達作ってネット購入してから送ってもらうしかないな、多分、
台湾語話せれば別だけど
0556名無し迷彩
垢版 |
2022/04/19(火) 02:43:19.47ID:pfynqTAA0
0560名無し迷彩
垢版 |
2022/04/24(日) 16:56:34.18ID:8/j+XmQm0
DKKはデンマーク通貨??
だったら日本円で140万円近いじゃん・・・
0561名無し迷彩
垢版 |
2022/04/24(日) 17:26:24.31ID:bVJTJ2Bj0
何か桁を間違えてない?
約14,000円でしょ?
0562名無し迷彩
垢版 |
2022/04/24(日) 17:30:19.86ID:sh3i74180
>>560
はぁ?
約1万4千円だろw
0563名無し迷彩
垢版 |
2022/04/25(月) 00:51:42.43ID:Hfl/1bZI0
無圧バルブが野放し状態で売られているのは何故?
0564名無し迷彩
垢版 |
2022/04/25(月) 01:58:33.92ID:tQB/vUpr0
だって無圧バルブそのものは何の法にも違反して無いし
むしろフロンで使うと初速下がるくらいなのに
0565名無し迷彩
垢版 |
2022/04/25(月) 10:57:40.75ID:wOa0Fowp0
無圧バルブがあると何か良い事あるのか?
0566名無し迷彩
垢版 |
2022/04/25(月) 11:15:56.12ID:sDeZENAV0
スプリングレート上げなくてもバルブ叩ける
0567名無し迷彩
垢版 |
2022/04/25(月) 19:06:00.42ID:+wD4epy40
無圧って高圧ガス使うための物だよね?
普通のガス使うには必要ないでしょ
0568名無し迷彩
垢版 |
2022/04/27(水) 21:20:45.62ID:Ayh9t+Tp0
フロンガスで遊ぶには必要無い。むしろデチューンになる。

あと、警察に家宅捜索された際に
無圧バルブというパーツと、それを組み込める銃の両方セットで持っていたら
どう転んでも炭酸ガス使用を前提としていると断定されるので注意ね。
どんなに銃自体が脆弱でも、キッチリ炭酸ガスに耐えうる強化改造を施された上で
炭酸ガスで弾を発射して殺傷力を立証されます。

つまりこれらを2点セットで持っていたら任意提出とかもう手遅れなレベル
銃刀法にて検挙コース。
それがデジコンという会社が作った銃
0569名無し迷彩
垢版 |
2022/04/27(水) 21:52:10.79ID:RZdSaeKv0
フロンと無圧バルブを組み合わせてトリガープル軽くパワーそこそこというのは出来ないのか 残念
0570名無し迷彩
垢版 |
2022/04/27(水) 22:29:28.45ID:Ayh9t+Tp0
22口径拳銃を所持していて、仮に実包のパウダーを弾が飛ばせるギリギリまで減量したとしても、
銃刀法違反は免れないでしょ?
つまりそういう類のお話なのです。
0571名無し迷彩
垢版 |
2022/04/27(水) 22:45:38.71ID:Ayh9t+Tp0
そういえばもう十数年前だけれど、
無圧とフロンの組み合わせでバルブスプリングを軽くしすぎて
トリガー引いてないのにハンマーの遊びだけで暴発した事があったな。
タゲの30インチだったので新築の家の壁に穴があいたわ。苦い経験だった
軽いハンマーで撃てるようにすると構造的にこういう事故も発生してくるので注意。

遊ぶのならばノーマルバルブで、安全に精巧なカスタマイズを追求するのが吉
0572名無し迷彩
垢版 |
2022/04/27(水) 23:35:24.26ID:OgBEF2iM0
>>568
おっしゃる通りで
そのバルブで低圧のガスが使えても警察で高圧ガスでの発射が可能なものか
鑑定されるのでそれで発射ができたら準空気銃とみなされアウトです
今もそれを知って使っていたなら一年以下(半年ぐらい)の懲役かな
知らなかった場合は30万円以下(10万円程)の罰金だと思います

>>531 この方は知らないでレスしたのかな
文面だから信憑性は分からないけど
0573名無し迷彩
垢版 |
2022/04/28(木) 00:29:43.41ID:Z9zsgjDu0
銃刀法違反の場合って執行猶予がつかないからね・・・。
玩具ごときで懲役に行くのは割に合わないと思うのです

安くないお金かけてオモチャの銃を非合法改造して隠れてコソコソ楽しむくらいなら、
ちゃんと警察に身の上を審査してもらってから正式な所持許可を得て、
完全合法で空気銃を所持しましょう。
0574名無し迷彩
垢版 |
2022/04/28(木) 01:05:22.13ID:Z9zsgjDu0
銃刀法全般がではなく執行猶予がつかない事が確定しているのは、
所持、使用、製造、でした。
0575名無し迷彩
垢版 |
2022/04/28(木) 07:12:33.53ID:xVsXLNyg0
炭酸ガス使ったら今時のガスガンでも余裕で違法になるのでは?
どちらかというとエアガンよりも無圧バルブの存在がいかん気がするな
0576名無し迷彩
垢版 |
2022/04/29(金) 03:07:16.59ID:XK87iMUW0
>>575
国内で作られた炭酸ガスガンも警察のさじ加減ひとつでいつでも違法になる可能性ある
クロスボウだって急に違法になったし
0577名無し迷彩
垢版 |
2022/04/29(金) 10:28:38.80ID:yTpIHWiJ0
さじ加減厨は既存のエアガンやガスにはさじ加減云々言わないの何でだろ?
0578名無し迷彩
垢版 |
2022/04/29(金) 11:11:15.17ID:YoOhyF0D0
国内じゃMGCの93Rが炭酸ガス銃の先駆けだったか。
正確には天宙っていう部品メーカーのパーツを組み込んだ品。
あれって当時は違法判断されたんだよね?
今の炭酸ガスガンと何がどう違うんだろうな?当時は改正銃刀法も無かった筈なのに
0579名無し迷彩
垢版 |
2022/04/30(土) 21:42:12.97ID:8rko9lCT0
アーチェリーが免許登録制になる日もいつか来そう。
0580名無し迷彩
垢版 |
2022/04/30(土) 22:20:46.55ID:dey4n3jt0
日本刀での殺人やスリングショットの事件があっても未だに規制されてないから
デカいアーチェリーはないわw
0582名無し迷彩
垢版 |
2022/04/30(土) 23:56:59.07ID:8rko9lCT0
クロスボウだって規制不可だと長らく言われていたのにこの結果じゃん
0583名無し迷彩
垢版 |
2022/05/01(日) 00:03:18.73ID:HFwn8bFG0
そんなの目的外使用が多くなったからだろ
アーチェリーで傷害や動物虐待、器物破損頻発してんのか?
0584名無し迷彩
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:47.30ID:C3nJU5qQ0
>>581
これ警察の囮出品かと思うほどアウトだな
バランスバルブと強化スプリングの組合せは意味わからないけど
0585名無し迷彩
垢版 |
2022/05/01(日) 09:25:41.26ID:Z9aIEtt20
とりあえず違反報告しといたわ
0586名無し迷彩
垢版 |
2022/05/05(木) 22:23:56.57ID:N/zkgyoF0
MP5って、アサヒみたいに内部構造がフルメタルだったら販売禁止になっていたかもね。
頑強構造なエアガンがベストっていう発想に行きつく前のデジコン製って今じゃ貴重だ。
0587名無し迷彩
垢版 |
2022/05/13(金) 16:18:14.69ID:eJAPixlJ0
でもMP5って、デジコンの中では1番売れなかったよね!
0588名無し迷彩
垢版 |
2022/05/13(金) 20:52:43.67ID:c9uXzg5L0
そりゃそうだろうねえ。
当時既にマルイのFAMASとかの電動ガンがゲームチェンジャーに名乗りを上げてた時期に、、
ラジコンメーカーが血迷って出した時代遅れのBV式ガスガンなんて誰が買うと思ったんだ。。
って今でも思う。

独自の技術力で機械式の3バースト機構をJACレベルのMP5に組み込んだっていう印象だけど
決してコスト的に安っぽい作りではないだけに惜しい。
ほぼプラのみで多弾倉の小型マガジンを作る技術力とかも当時としては素晴らしいクオリティだった。
0589名無し迷彩
垢版 |
2022/05/16(月) 19:48:30.91ID:9LCUtfDb0
デヂコンは結局どーして会社畳んでしまったですか?
もう9年くらい前になるですよね
0590名無し迷彩
垢版 |
2022/05/16(月) 20:33:45.10ID:cov1BG8Q0
ラジコンをやめたときもエアガンをやめたときも時代の変わり目に着いていけなかったから
0591名無し迷彩
垢版 |
2022/05/16(月) 21:23:09.17ID:XC5XaJGq0
社長さんが亡くなったのが大きいんじゃないの
0592名無し迷彩
垢版 |
2022/05/16(月) 23:34:53.00ID:7sZR/GS50
社長なくなって一応奥さんが引き継いだけど新製品を開発することもなく終了だからな。
0593名無し迷彩
垢版 |
2022/05/20(金) 01:03:41.24ID:2EqfX7Vp0
元々小規模企業の経営者が自分の生計の為にやってたんだし
老後で引退ってところじゃないの?
最終的に会社を畳んで残った資金を全部市に寄付したレベルで金の面では経営には困ってなかったみたいだし
0595名無し迷彩
垢版 |
2022/05/20(金) 23:16:53.93ID:XF+TuaM20
ユーザーと製作者側の温度差が凄いとは思う
0596名無し迷彩
垢版 |
2022/05/30(月) 21:05:01.72ID:5TIy/cjz0
あべさんのおかげで売り上げ倍増だな
0598名無し迷彩
垢版 |
2022/05/30(月) 23:55:12.15ID:6cA3jTgZ0
デジコンのMP5にSCSバレル組んでサバゲで活躍した人いる?
0600名無し迷彩
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:15.75ID:nZECf2Wn0
BV式ガスガンはバレルが固定されていない状態で弾を飛ばすので
HOPシステムとか無意味、てか精密射撃とは無縁。
0603名無し迷彩
垢版 |
2022/06/06(月) 23:55:49.73ID:IZ8jgLHY0
てか、そーいえばバランスバルブも「balance valve」だから BVの筈なのに何でVBって呼ぶんだろな?
ここのスレでは昔から
無圧式=バランスバルブ=VB式 とか呼んでるよね? BVだと混同するからあえてかな?
0604名無し迷彩
垢版 |
2022/06/07(火) 08:03:17.77ID:sYm8AdD10
ヴァランスバルブ
0605名無し迷彩
垢版 |
2022/06/07(火) 20:56:47.78ID:e9xzEne80
「BV式ガスガン」って検索したらウィキに乗ってる位なのに調べねーのかよ
0607名無し迷彩
垢版 |
2022/06/21(火) 17:12:53.29ID:i1zHgyQH0
BV売ってなかったら、デジコンもここまで売れなかっただろうww
0608名無し迷彩
垢版 |
2022/06/26(日) 07:58:15.75ID:vJrZtGJA0
デジコン再販はよ
0610名無し迷彩
垢版 |
2022/06/26(日) 20:01:55.35ID:iT07v37w0
ストカスのデザイン設計はもう少しだけ煮詰めて欲しかったと正直思う
0612名無し迷彩
垢版 |
2022/06/30(木) 18:22:08.43ID:k5Mwj85c0
良いけどグリップの実用性が低いじゃん。いくら何でもアレは無い
0614名無し迷彩
垢版 |
2022/07/05(火) 18:40:48.49ID:J7bN+Q/S0
20インチバレルにナカヤのカービンストック付ければ違和感無し
カッコイイですね(*'▽')
0615名無し迷彩
垢版 |
2022/07/14(木) 11:38:37.39ID:yx8uKOQv0
無圧バルブと強化スプリングの交換方法を 動画でアップしてくださいませ
0617名無し迷彩
垢版 |
2022/07/14(木) 16:18:34.03ID:yx8uKOQv0
ベレッタとストレート
0618名無し迷彩
垢版 |
2022/07/14(木) 17:38:18.84ID:B3Mdv+UI0
>>617
ベレッタはマガジン分解してバルブケースのバルブ交換する

強化SPは何処のスプリング、リターン、ハンマーどっち?

でも、これだけじゃダメですよ

チャンバーも交換しないといけません
0620名無し迷彩
垢版 |
2022/07/18(月) 01:33:05.39ID:9EqC/Nrd0
0.45 撃つ場所がない
0621名無し迷彩
垢版 |
2022/07/18(月) 08:35:34.75ID:BVkseIU60
喉から手が出るほどデジコンが欲しい
0623名無し迷彩
垢版 |
2022/07/18(月) 15:31:30.61ID:LYDynfbZ0
チャンバーはシリコンと真鍮とどっちがいいの
0626名無し迷彩
垢版 |
2022/07/21(木) 13:42:42.15ID:oGLS6N6b0
乾かすのに使うからガレージを貸してほしい
0627名無し迷彩
垢版 |
2022/07/25(月) 07:43:19.81ID:ERtCOehz0
2丁でガンプレーやるとかなり鍛えられる
0628名無し迷彩
垢版 |
2022/07/26(火) 15:40:34.05ID:jcicnpWC0
単なるサバゲーじゃん!
0629名無し迷彩
垢版 |
2022/07/29(金) 19:27:27.89ID:hexz1C2n0
単三に熊使ったら、痛いじゃん
0630名無し迷彩
垢版 |
2022/07/31(日) 20:52:55.96ID:h034mc6p0
痛いなんてもんじゃない
泣いちゃうよ
0631名無し迷彩
垢版 |
2022/08/01(月) 16:00:45.45ID:zKbCHH8B0
危ないことは、止めましょう
0635名無し迷彩
垢版 |
2022/08/07(日) 15:17:50.76ID:5RFeGym90
今さら、何の話しをしたいの?
0636名無し迷彩
垢版 |
2022/08/07(日) 23:29:27.10ID:fz40eZP10
事件とかタイアップとかで世間にクローズアップされる度に、
ネット流通価値がバブルを起こしてきたデジコン製品

パッと見は地味で変哲もなく目立たない存在なんだが
0638名無し迷彩
垢版 |
2022/08/16(火) 15:55:37.90ID:69B+XXIY0
オイラはベレッタ2丁持ってるけどww
0639名無し迷彩
垢版 |
2022/08/16(火) 17:02:26.36ID:xo/43Dbo0
オレは30丁ぐらいある。
0641名無し迷彩
垢版 |
2022/08/22(月) 07:56:54.35ID:muhrYzc/0
             ↑
カスタマイズ済み?チャンバーは、何処の使ってるの?
ベレッタは、カスタムしても10J位だって聞いたけど、どうなの?
0642名無し迷彩
垢版 |
2022/08/22(月) 16:08:42.64ID:YK8OHtDU0
山上のあれが簡単に作れてしまうって分かった今
デジコンって平和な時代のただ危険な玩具だったんだなー感じだよね
0643名無し迷彩
垢版 |
2022/08/22(月) 17:13:28.14ID:m2BykQFw0
いくらパワーあっても所詮はおもちゃだからな
0644名無し迷彩
垢版 |
2022/08/23(火) 00:00:00.55ID:e7U5MGS/0
でも強盗殺人に使われたんでしょ
0645名無し迷彩
垢版 |
2022/08/23(火) 09:23:57.14ID:PhkLmzD70
あぼんばかりで何も読めん
何書いてるんだ?
0646名無し迷彩
垢版 |
2022/08/23(火) 10:39:04.57ID:RdrKCPcY0
デジコンストレートとWAインフィニティロングバレルと どっちが早いかな
0647名無し迷彩
垢版 |
2022/08/26(金) 15:38:53.91ID:4cUREcG10
ストカス20インチロングバレルBV改が速い
0648名無し迷彩
垢版 |
2022/08/26(金) 15:55:52.35ID:0QMyRSra0
20インチバレルハンドガンカスタム
0649名無し迷彩
垢版 |
2022/08/28(日) 17:31:42.42ID:R03ktwd20
30インチバレルのターゲットハンドガンカスタム
0650名無し迷彩
垢版 |
2022/08/30(火) 16:47:42.84ID:hFki7CFb0
8インチバレル仕様と30インチバレル仕様はではバルブの調整が必要
0653名無し迷彩
垢版 |
2022/09/08(木) 07:52:48.70ID:u6N+2NAa0
危ないデジコンスレは、終了しました
0654名無し迷彩
垢版 |
2022/09/12(月) 23:48:54.14ID:Xsk3Ekz+0
マックの動画今日はデジ92Fや
0658名無し迷彩
垢版 |
2022/09/15(木) 22:36:55.09ID:LEDCIJc10
初期型ですかね?マガジン5mmバルブの
デチューンされてるのかな
ハンマーのとこは後期よりこっちが好き
わざわざ変えてるひととかいるかな?
0659名無し迷彩
垢版 |
2022/09/16(金) 15:45:17.24ID:RpXxuVUE0
重い
0660名無し迷彩
垢版 |
2022/09/16(金) 21:45:06.42ID:tGW3w7+90
HWかー、これ投げつけて当たると痛いよ
マジで
0661名無し迷彩
垢版 |
2022/09/19(月) 15:37:37.76ID:IL9eqWnx0
>>658
デチューンされたのではなく、元々初期型は5mmバルブだよ。
0662名無し迷彩
垢版 |
2022/09/21(水) 16:54:39.31ID:EL2zylvu0
ノーマルの発射音、初めて聞いたwww
0663名無し迷彩
垢版 |
2022/09/23(金) 08:09:11.35ID:AbgRsX6w0
デジコンスレ、終了しました
0668名無し迷彩
垢版 |
2022/09/24(土) 17:41:28.77ID:6ornCeEd0
3ヶ月前くらいは、4,900円で売ってたけどね
0669名無し迷彩
垢版 |
2022/09/24(土) 23:27:46.77ID:vgHIazYV0
こんなの所詮おもちゃだからもう野放しだろ
どんなに強化してももう知れてる
0670名無し迷彩
垢版 |
2022/09/25(日) 00:26:14.51ID:Qm3iCO/+0
>>669
所詮おもちゃ されどおもちゃ
警察が野放しする訳がない

パーツ購入でも、この様になる事を知っておけ
コクサイ パワーマグナムのカートを買ってガサ
https://www.youtube.com/watch?v=hb-elI_keLc&t=256s
0671名無し迷彩
垢版 |
2022/09/25(日) 00:33:27.42ID:yaYhcOS10
>>670
そういえばこのまえ中国製の玩具の銃も回収してたな
0672名無し迷彩
垢版 |
2022/09/25(日) 16:09:00.01ID:+u/Rf9Js0
ここは、デジコンスレだよww
0673名無し迷彩
垢版 |
2022/09/27(火) 06:50:44.01ID:Ao5Xsajp0
デジコン再販はよ
0674名無し迷彩
垢版 |
2022/09/27(火) 18:36:21.88ID:L9RWh7LK0
それは華山に言わないとな
デジコンの型は捨てちゃっただろ
0675名無し迷彩
垢版 |
2022/09/28(水) 08:29:43.07ID:QlXjPjkT0
>>674
華山ターゲットが全然売ってないな
去年は楽天やアマゾンで売ってたのに
0676名無し迷彩
垢版 |
2022/09/30(金) 15:02:51.45ID:sMXFex4D0
おっぱいをいじられ、しゃぶりつかれて

おまんこ、いじられ、チンポ入れられてお金もらう

チンポ好きな私には、天性の仕事ww
0677名無し迷彩
垢版 |
2022/10/02(日) 19:18:16.37ID:8ww0AaJn0
大きい釣り針が・・・
0678名無し迷彩
垢版 |
2022/10/16(日) 13:51:27.34ID:pQ/8Slu50
以前にオクで購入した「M92Fカスタム済み」を撃ってみた。
2m先の道路標識、凹んだ。道路標識って、結構硬いんだね。
3~5mmくらい凹んだだけで貫通はしないんだ・・・
0679名無し迷彩
垢版 |
2022/10/16(日) 22:11:48.75ID:ECnstTmj0
早朝ノック 乙
0680名無し迷彩
垢版 |
2022/10/17(月) 11:29:32.39ID:Z3Z5pfBF0
>>678
いくらなんでもその書き込みは命知らず過ぎ
ましてや今なんて厳しくなってるのに
0681名無し迷彩
垢版 |
2022/10/17(月) 16:57:20.45ID:fgtDlOJS0
デカイ釣り針に釣られ過ぎww

92fカスタム?なんて、ヤフオクで出品されているのは見たこともないし!

92fに上記のようなパワーアップはできないよwww
0683名無し迷彩
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:48.72ID:sITID5rU0
またもや早朝ノックが出てる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1067628208
説明欄に「初速等の法律を厳守出来る方のみご入札ください。」て
”私を捕まえてください”と言ってるようなもん
0684名無し迷彩
垢版 |
2022/10/19(水) 00:35:55.25ID:uNT61VBD0
デジコンと関係ないけどデジ子新しくなって帰ってきたね
0685名無し迷彩
垢版 |
2022/10/19(水) 16:56:17.43ID:Etnu8bHD0
>>683
日本は事が起こってからしか、動かないww

おもちゃの鉄砲1丁あげるほど、暇じゃないwww
0686名無し迷彩
垢版 |
2022/10/19(水) 17:19:02.08ID:Yo7f3iEb0
>>685
高圧ガスでの発射可能なパーツを組んだ状態の(準空気銃)ものを売買や所持していても銃刀法違反になり
捕まる事を知らないって平和ボケ?
このおもちゃで起きた事件の出来事を知らないのか?
0687名無し迷彩
垢版 |
2022/10/19(水) 18:36:09.90ID:Etnu8bHD0
>>686
92fで起きた事件?知らないね?
ストカスで起きた事件なら知ってるけどww
0688名無し迷彩
垢版 |
2022/10/19(水) 19:29:58.61ID:Yo7f3iEb0
>>687
はぁ?
誰も92で起きた事件とは言ってないけどね
このおもちゃ=デジコン社製のものという事な

あと法に無知ぽいみたいだから、これ貼っとくよ
https://keiji.vbest.jp/columns/g_other/4152/
0689名無し迷彩
垢版 |
2022/10/19(水) 23:15:41.92ID:dX5I5IbK0
おいらのはノーマルのゴム製チャンバーだけどCO2でふつーにパワーあっぷして
撃ててるわけだがなぜ真鍮製に交換するのか教えて欲しい
庭撃ちしかしないなら純正で十分かなと
0690名無し迷彩
垢版 |
2022/10/19(水) 23:23:27.80ID:Y7tSLOTc0
>>686
事件は事件 これはこれって考えた事ない? この出品物が準空気銃って事を証明
出来ればそれは犯罪だよね でもこの出品物の写真からそれが証明できるの?
君の正義の論理は解らないでもないけど、そういうクソミソな見識はどうかと思うよ
まあせいぜい正義の刃を振りかざしてこの日本の治安を守ってよ 一人で
0691名無し迷彩
垢版 |
2022/10/19(水) 23:45:51.49ID:Y7tSLOTc0
>>688
オクでデジコン出品すると必ず違反申告してくる正義マンは君かい?
初速を明記してありそれが準空気であれば事務局っだって動くけど
そんなたらればで物を語られても ガン無視されて終わりだよ
0692名無し迷彩
垢版 |
2022/10/19(水) 23:53:32.71ID:RNnlgUCf0
じゃあ違反申告してみるか
出品取り消しになるかどうか
0693名無し迷彩
垢版 |
2022/10/20(木) 00:05:06.84ID:Q+6otdpt0
>>690
コクサイやアサヒの件も知らなそうだね
ああ言えばこう言う無知に何を言っても無駄だった
ご愁傷さまだけ言っておくよ
0694名無し迷彩
垢版 |
2022/10/20(木) 00:09:33.83ID:Q+6otdpt0
>>692
それは違反報告じゃなく警察へ通報ね
0695名無し迷彩
垢版 |
2022/10/20(木) 05:47:45.01ID:qFwI85ci0
>>693
これ見たらわかるでしょ! ポィッ
0696名無し迷彩
垢版 |
2022/10/20(木) 07:37:49.84ID:OF/t6A2f0
>>693
あれれ?やっぱりクソミソ論理か コクサイやアサヒは実銃認定だよ?
デジコンは改造してパワーを規定値以上にしたから準空気銃扱なんだけど
やっぱり君の正義脳の中では一緒なんだね ご愁傷様とか決め台詞をかましてるけど
早朝からご苦労様 やる事ないと人間こうなるという例だね じゃ俺も決め台詞を
すっこんでろタコ!
0699名無し迷彩
垢版 |
2022/10/20(木) 17:26:28.83ID:OF/t6A2f0
>>697
いや勉強になりますね この3P目に
道路を歩行中は前方から来る車に対して、車内に不審な動きがないか注意して見ることができることが望ましいでしょう。後方から追い越す車も車内から狙ってくるかもしれません。
と書いてあるけど 怖いな怖いな、俺も歩く時に注意しなくちゃ
もう電波飛んでるよね完全に これ見て書き込んでるとしたらちょっともう太刀打ちできない思考
納得したよ 相手にしちゃダメなレベルだ それじゃ元気で
0701名無し迷彩
垢版 |
2022/10/22(土) 01:08:33.77ID:mGYvywNr0
>>699
時が来るまで
眠れない夜を
過ごしてください
0702名無し迷彩
垢版 |
2022/10/22(土) 23:01:12.32ID:rJNAJVgg0
単三ガスボンベ直結した見た目の代物は準空気銃で済むのか?
0704名無し迷彩
垢版 |
2022/10/25(火) 21:21:42.07ID:UtN9xPq60
つまり、20J以上にしたら正式に銃刀法違反になる訳か。。。
実際の空気銃なんて20Jどころじゃないのにね。
所持している時点で違法な上に不正改造のオモチャだから安全性も低いと、アホくさ
0705名無し迷彩
垢版 |
2022/10/25(火) 22:13:00.27ID:hOlsVuqg0
昔っから言われてるけどほんとこの玩具アホくさいよ
そもそもこんなので20Jなんて行かないだろうけど
0706名無し迷彩
垢版 |
2022/10/25(火) 23:10:09.36ID:B/hUkLy50
>>705
それが有ったらしいよ

(Wikipediaから引用)
「ハックメカトロがバランスバルブを発売した事で状況は一変、バレル長によっては30Jを超えることも可能となった。」
0707名無し迷彩
垢版 |
2022/10/26(水) 04:51:50.74ID:bzsp8qb70
金かけて違法改造したデジコン銃よりおこづかいで買える中華のスリングショットライフルの方が強き
0708名無し迷彩
垢版 |
2022/10/26(水) 20:28:23.46ID:NA7HzD/j0
あー、出た出たww
スリングショット房ww

お前はデジスレに何しに来てるの?
0709名無し迷彩
垢版 |
2022/10/27(木) 06:10:25.99ID:QTjqgnGL0
おまえら実売1万円の中華ライフルmb02がシリンダーヘッドのネジを外すだけでとんでもない初速叩き出すのを知ってるけ?
0710名無し迷彩
垢版 |
2022/10/27(木) 07:07:57.67ID:rVfZHS6F0
バカは何で余計な情報を拡散したがるのかね
0711名無し迷彩
垢版 |
2022/10/27(木) 18:52:52.72ID:tns0kzYK0
地域によっちゃ狩猟目的ならば空気銃所持許可も今なら下りやすいんだけどなあ、
オモチャの鉄砲を金かけて苦労して違法改造する理由が判らん。

ただし、今現在どういう改造が出来るのかには多少興味があるのも事実、
なのでデジコンスレはまだたまーに覗きに来ている。
あくまでも頑強で一定性能のオモチャとしての価値はまだあるという事で。
0712名無し迷彩
垢版 |
2022/10/27(木) 20:53:05.63ID:RO2LcYTT0
>>709
ダブルベルVSRの秘密をばらすんじゃあねえぞ
0713名無し迷彩
垢版 |
2022/10/27(木) 21:40:53.37ID:tns0kzYK0
とりあえず、威力上昇除外で、デジコン製品の「使いやすくなる改造方法」希望。
例えばコイルスプリング端の面取りだとか、
92Fでスプリングハウジング内にスラストベアリング取り付ける上手い方法とか
そういう改造はトリガープルを軽減できるから有用だと思うんだ。
0714名無し迷彩
垢版 |
2022/10/27(木) 22:26:31.70ID:M00X4GAf0
デジ92はもともとトリガー軽いからな
どちらかというと補修方法が気になる
サバゲーで使ってるとマガジンキャッチの摩耗とか、各部のガタが少しずつ出てくるけどみんなどうしてるの?
当面はストックパーツや予備機でニコイチ修理やってるが、これもいつまで保つことか‥
0715名無し迷彩
垢版 |
2022/10/27(木) 22:33:24.60ID:lsUGz2Fy0
デジコンってシンプルな作りで丈夫っていうけどそうでもない気がする
イーグルとか壊れやすかった記憶ある
今ならパーツもそんなにないから新しいガン買ったほうがいい気がする
0716名無し迷彩
垢版 |
2022/10/28(金) 04:35:59.07ID:IJRBs6tc0
デジコンは亜鉛部分がすぐに白色するのが嫌だった
0717名無し迷彩
垢版 |
2022/10/28(金) 20:56:31.23ID:qw+HDhS/0
>>714
マガジンが自重で落下しないベレッタではそのマガジンキャッチの摩耗現象はほぼ起きないから、
Digicon92Fだけの問題だと思う。
要するに銃側に薄いフェルトのシートを左右均等に貼って調整しながらマガジンのガタつきを抑えるしかないかと。
マグチェンジのフィーリングは変わるけどもそこはしゃーない。
0718名無し迷彩
垢版 |
2022/10/28(金) 22:28:10.74ID:gfHhUx3e0
>>717
なるほど、その手があったか試してみよう
有益なアドバイスありがとうございます
0719名無し迷彩
垢版 |
2022/10/29(土) 00:18:30.30ID:VoRN8Gij0
>>716
それはブルーイングすれば解消
デジって塗装が弱く触ってるケ所が剥げてくる
0720名無し迷彩
垢版 |
2022/10/30(日) 12:46:49.99ID:cKPX4rDq0
92Fのバレルのブレは構造上どうしても発生している筈だけれど、
使っている皆さんは対策施してますか?
昔オクで買った92Fのバレル外側にビニールテープが巻いてあったケースがあったな。
バレルが戻りにくくなるから剥がしたけど。
0721名無し迷彩
垢版 |
2022/10/31(月) 08:24:59.71ID:/YNZqagb0
筈だけの検証だけだろ

別に精密射撃を目的としていないので放置してるよ

それに弾痕は、そうずれてないので気にしないよ
0722名無し迷彩
垢版 |
2022/10/31(月) 21:01:28.93ID:KBX4/mGE0
MP5のバレルのブレは何とかなりますか?
バルブ周りのOリング替えたらなんかトリガーのキレも悪くなりました
0723名無し迷彩
垢版 |
2022/10/31(月) 22:05:52.26ID:c3Ic/KUj0
過去にはタゲの4.5mmライフリングバレルとか有ったんだね、オクに無圧付き本体とバレルのセットが出ててビックリした
0725名無し迷彩
垢版 |
2022/11/02(水) 01:16:43.03ID:UStLBL8R0
失礼いたしました
出品者と落札者でした
0726名無し迷彩
垢版 |
2022/11/02(水) 23:05:15.64ID:RHhdHRNd0
>>725
おっ!またお前か ご愁傷様早朝ノックが来るのにって言いたいの?
お前デジコンに親殺されたのか?
0728名無し迷彩
垢版 |
2022/11/03(木) 22:42:00.47ID:jhvG83wS0
>>727
>>683で売れなかったんだから お前が晒し続ける限り売れないよ
粘着質が張り付いて気味が悪い そんなケチのついた物誰が買うか
0729名無し迷彩
垢版 |
2022/11/04(金) 00:37:35.94ID:QJVnOYzF0
>>728
え?何言ってんの
売れてるやろが
どこ見てん??
0730名無し迷彩
垢版 |
2022/11/04(金) 00:44:40.94ID:QJVnOYzF0
>>728
持ってるからて、そな動揺せんでええよw
0731名無し迷彩
垢版 |
2022/11/04(金) 09:27:05.89ID:krtfQY3z0
>>730
はいいただきました 定期
本人登場、必死だな、早朝ノック確定、眠れぬ夜を過ごせ
デフォルト決めセリフ それで締めれば俺様正義の味方
0732名無し迷彩
垢版 |
2022/11/04(金) 17:25:16.36ID:k2h+vG4A0
デジコンは本当に捕まるけどね
特にターゲットが警察の目の敵にされてる
0733名無し迷彩
垢版 |
2022/11/04(金) 21:00:30.52ID:nhDgRQj60
>>732
おじさん、なんで?
なんで、ターゲットなの?
0734名無し迷彩
垢版 |
2022/11/05(土) 00:25:36.59ID:Dy3hmX/b0
無圧バルブ組んでいてco2が使える状態の物を公安へ持って行けば
科捜研で鑑定してくれるからそれがダメな物か分かるよ
0735名無し迷彩
垢版 |
2022/11/05(土) 06:21:17.27ID:uByAEvgL0
華山ターゲットが一時期市場に出回ってたけど見かけなくなったね
やっぱ御上からお達しがあったのかな?
0736名無し迷彩
垢版 |
2022/11/05(土) 08:52:36.79ID:x7Cap+wJ0
違反申告されまくったのでは
0737名無し迷彩
垢版 |
2022/11/05(土) 12:53:15.78ID:GM0xbp900
>>734
そうだね、お上で結果が出てそれが準空気銃やら実銃認定されれば
アウトなのは良い子のみんなは知ってるね
結果もでない仮定のたらればで決めつけて正義の味方面すんのが愚者だね
0739名無し迷彩
垢版 |
2022/11/05(土) 23:32:46.53ID:4UTm9dv70
こんな事件の記事があったのでレスしておくよ〜

愛知県警に銃刀法違反(所持)の疑いで逮捕された男から陸上自衛隊の幹部
自衛官と警察官が改造エアガンを購入していたとされる事件で、県警は8日、2人を
含め改造エアガンを所持していた計15人を同法違反容疑で書類送検した。
全員容疑を認めているという。

調べでは、都内に勤務する陸上自衛隊の1佐(51)=埼玉県和光市=と警視庁の
警部補(52)=神奈川県伊勢原市=の2人は、水戸市笠原町の運送業、海老沢茂
被告(52)=公判中=から、インターネットオークションを通じて改造エアガンを
購入し、所持していた疑い。1佐は、海老沢被告から購入したデジコンM92F1丁と、
自分で改造したデジコンターゲット1丁を所持していた。1佐は20代の頃から
エアガン収集と射的が趣味で、04年5月ごろ、ネットオークションでエアガンの
威力が強くなる部品を見つけて購入、すでに持っていたエアガンにつけたところ
威力が驚くほど強くなり、同年12月に海老沢被告から購入したという。

警部補は「97年ごろからストレス解消のためエアガンなどで射的をするようになり、
次第に威力の強いものがほしくなりネットで見つけて購入した」と話しているという。

海老沢被告は14丁を全国の8人に販売していたが、そのうち10丁に殺傷能力が
あった。
0740名無し迷彩
垢版 |
2022/11/06(日) 00:13:53.04ID:86VVyKyo0
これは殺人事件の記事

違法な改造エアガンによる強盗・殺人事件が熊本県西合志町で発生。
警察庁は、CO2ガス使用の改造エアガンと発表。

熊本県西合志町の民家に押し入り、老夫婦を改造エアガンで撃ち妻を
死亡させたなどとして、強盗致死罪などに問われた岐阜県出身、無職、
篠原秀樹被告(32)の判決公判が12日、熊本地裁であり、原田保孝
裁判長は「犯行は極めて冷酷かつ非道」とし、求刑通り無期懲役を
言い渡した。

判決によると、篠原被告は既に無期懲役の判決を受けた葛谷秀夫被告
(40)らとともに共謀し2000年9月1日午前6時ごろ、西合志町の無職、
菅満さん=当時(82)=方に侵入、妻、マツヨさん=当時(73)=を
改造エアガンで撃ち死亡させた。

篠原被告は福岡県八女市の金融業の事務所に押し入り、現金200万円を
奪うなど計22件の罪に問われており、昨年9月には、熊本刑務所京町
拘置支所(熊本市)から一時脱走した。
0741名無し迷彩
垢版 |
2022/11/06(日) 06:09:41.38ID:0OIx0aZ/0
リンクも貼れないニワカ
0743名無し迷彩
垢版 |
2022/11/08(火) 05:41:28.06ID:6cFa0tqy0
デジコンはカシオ♪ 

          歌:山口百恵
0745名無し迷彩
垢版 |
2022/11/09(水) 00:43:35.51ID:nLANKKjJ0
これも当時のデジコン製改造エアーガン事件
リンク先は消えてる

警視庁生活環境課は21日、殺傷能力のある改造エアガンをインターネットオークションで販売していた
石川県珠洲市折戸町、葬儀会社社員新村雅志容疑者(45)と、新村容疑者から改造エアガンを購入して
いた大阪府守口市八雲北町、不動産業海老原法雄容疑者(54)を、銃刀法違反(所持)の疑いで逮捕したと
発表した。

同課では、ほかに客4人を同容疑で書類送検するとともに、両容疑者の自宅などから、殺傷能力のある
改造エアガン10丁を含む計42丁の改造銃や模造拳銃を押収した。

調べによると、新村容疑者は、2003年12月から2004年5月にかけ、殺傷能力のある改造エアガン7丁を
自宅で持っていた疑い。また、海老原容疑者は2004年10月に改造エアガン4丁と模造拳銃8丁を所持
していた疑い。

新村容疑者は、2003年秋ごろから、都内などのガンショップで購入したエアガンの改造を勤め先の
葬儀会社の倉庫や自宅で始め、ネットオークションを通じて3万―13万円で販売。これまでに約300万円の
売り上げがあったとみられる。

押収された改造エアガンの中には、厚さ12ミリの杉板2枚を撃ち抜く威力を持つものもあり、自宅近くの
河原やグラウンドなどで試射していた客もいた。

調べに対し、新村容疑者は「借金返済や小遣い稼ぎのため、これまでに36丁の改造エアガンを売った」
などと供述しており、余罪を追及している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050221i204.htm
0747名無し迷彩
垢版 |
2022/11/10(木) 01:25:01.63ID:f83qDtLd0
>>742
すっげー懐かしいなw
改造エアガンがオークションで数十万で取引されて購入者がまとめてパクられたのも
この時期だったかな。
0748名無し迷彩
垢版 |
2022/11/12(土) 12:38:31.24ID:YoyknwSf0
遊戯銃…0.98ジュール以下
準空気銃…1~5.65ジュール未満
空気銃…それ以上
0749名無し迷彩
垢版 |
2022/11/12(土) 12:42:02.15ID:S1hH2htj0
摘発対象はほぼデジコンだったけれども、
マルシンマキシが一部含まれていたような気がする。
0750名無し迷彩
垢版 |
2022/11/12(土) 14:48:19.02ID:aERISGSr0
マキシはガスルートの絞り金具をドリルで削り取るだけで規制前の初速オーバー状態に戻るからね
0751名無し迷彩
垢版 |
2022/11/13(日) 11:13:03.37ID:HzLVrVK40
>>750
銃刀法改正後の話じゃなくてね、単三仕様にされていた物があったようだよという話。
0752名無し迷彩
垢版 |
2022/11/14(月) 11:31:35.56ID:oJvQZJj/0
法規制前、某Rush店でマルゼンCA870で2Jカスタムモデルが
売られていたけど、2Jくらいじゃね~
0753名無し迷彩
垢版 |
2022/11/14(月) 20:54:04.04ID:BuefB5ow0
2Jとかしょっぱwスチール缶も抜けないな
0754名無し迷彩
垢版 |
2022/11/14(月) 21:02:00.52ID:dM9/JwnV0
アルミ缶でも天面や底だと貫けないな。でも違法なんだな・・・
0755名無し迷彩
垢版 |
2022/11/14(月) 21:09:35.44ID:BuefB5ow0
正直0.98J規制って遊びの質的には過剰だよなぁ
サバゲーは電動ワンマンだし的撃ちで狙える範囲が狭め
0756名無し迷彩
垢版 |
2022/11/14(月) 21:10:49.56ID:BuefB5ow0
無自覚ゾンビも生じやすい
0757名無し迷彩
垢版 |
2022/11/14(月) 21:16:52.80ID:BuefB5ow0
海外みたく「1J超過分0.1Jにつき1m以内の人や動物に撃つな」とかなんないかねー使う弾の重さにもよるけど
0758名無し迷彩
垢版 |
2022/11/14(月) 21:24:49.48ID:atnwobpK0
今や日本からは駆逐された 0.43g弾ってあったけど、
アレ使えば1Jは簡単に超えるよね。

威力計算の計算基準が0.2g限定ってのもイマイチ意図が判らんし。
0759名無し迷彩
垢版 |
2022/11/14(月) 21:27:27.64ID:BuefB5ow0
仮に「電動は0.6J以上ダメ」にするとしてそれで納得するプレイヤー.ユーザーはどれだけいるのかっていう?その数が少ないだけ威力不足を感じてる事の裏返しとも言える
0760名無し迷彩
垢版 |
2022/11/14(月) 21:34:21.83ID:BuefB5ow0
>>758
100m/sで丁度1Jでキリがいいから?今や弾速計が普及してるし0.3~0.5gでも測った方がオーバーしてない信用度は上がるよね
0761名無し迷彩
垢版 |
2022/11/15(火) 16:17:56.27ID:/dhioon80
デジコンスレらしくない!
0762名無し迷彩
垢版 |
2022/11/17(木) 21:43:38.37ID:Om6D4YJm0
0.43って電動ガンフルオートにして撃つと当たり前にパワーダウンかもしくは詰まるよね・・・。
同じフルオートでもBV式ガンなら何の問題も起きないけど法的にヤバい。
0763名無し迷彩
垢版 |
2022/11/18(金) 04:22:16.34ID:c446bgnM0
スプリング式のマガジンなら行けるんちゃうの?
0764名無し迷彩
垢版 |
2022/11/21(月) 15:23:03.27ID:F+xmFWT70
>>763
デジコンの中でスプリング式のマガジンじゃないのってあるの?
0765名無し迷彩
垢版 |
2022/11/21(月) 16:48:09.45ID:AskCFZ5P0
MP5はエア給弾じゃなかったけ?
0766名無し迷彩
垢版 |
2022/11/22(火) 07:20:31.42ID:hEv8OILA0
そうなんだ!ありがと
0767名無し迷彩
垢版 |
2022/11/23(水) 20:43:15.30ID:mlbtFMC30
デジコンのMP5なんて、一番人気ないだろww
0768名無し迷彩
垢版 |
2022/11/23(水) 21:02:37.09ID:6+iS2oA10
箱無し単体だとJACの製品と区別出来ん・・・
0769名無し迷彩
垢版 |
2022/11/23(水) 23:02:07.59ID:+PvSUCOB0
デジコンの92FとMGCの92Fも箱が無いと素人には区別は難しい

>>768
スライドストックの色が違わないか?
0770名無し迷彩
垢版 |
2022/11/26(土) 16:58:02.83ID:8TrZH96v0
スライドストックって、何処の事?
0771名無し迷彩
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:57.67ID:V8lpEMln0
製品が入っている箱の事だよ、きっと。 デジコン製品は箱が青いじゃん
0772名無し迷彩
垢版 |
2022/11/27(日) 04:47:09.60ID:ZHtPG6UF0
>>771
違うと思う。
>768 で、、箱無しでって書いてあるし
0773名無し迷彩
垢版 |
2022/11/28(月) 17:25:28.95ID:gfU4Ya3m0
悪名高い『直線』&HOPの飛距離計算してみた!絶対所持するなよ!!!https://どっ10.あげ/uploda/同2904587.jpg
0774名無し迷彩
垢版 |
2022/11/28(月) 19:41:24.66ID:gfU4Ya3m0
正確にはかつて改造された
0775名無し迷彩
垢版 |
2022/11/28(月) 21:03:52.04ID:XLhjt4FK0
ピッカ弾再販はよ
0776名無し迷彩
垢版 |
2022/11/29(火) 07:50:28.03ID:bBr30Q8v0
0.43g は買えるぞ?
自分は台湾から個人輸入した。6袋だか8袋で2万円弱くらい払ったような。
ただ、あっちだと一袋何kg売りなので正確な入り数が判らんけどもね。

デジコン0.43gは鉛含有なので野外にバラ撒くのはとてもオススメしない。
自分が買ったのは亜鉛&プラ弾なので自然に多少優しい。
0777名無し迷彩
垢版 |
2022/11/29(火) 09:04:14.27ID:sNc3LxyR0
弾込めしてたらエレクチオンしそう
0778名無し迷彩
垢版 |
2022/11/29(火) 16:06:53.87ID:zMDX1k8i0
私は、考えただけでお潮吹いたわ
0779名無し迷彩
垢版 |
2022/12/01(木) 05:38:50.18ID:cITJnZU30
デカチン再販はよ
0781名無し迷彩
垢版 |
2022/12/05(月) 06:13:52.90ID:581Mh3od0
変な髪形の広報
0785名無し迷彩
垢版 |
2022/12/08(木) 02:03:57.39ID:sfvkprQQ0
ターゲッツの部品を一部流用している製品って事ですかね?
30インチのバレルが未だに台湾から入ってきているんだ。
0787名無し迷彩
垢版 |
2022/12/09(金) 22:53:09.16ID:vEQrMlMO0
今も売りさばいてるね
0788名無し迷彩
垢版 |
2022/12/10(土) 05:40:24.74ID:rzgCpUw00
三人入札があったみたいだね。
落札されたみたいだけど、お手頃価格価格だったねww
0789名無し迷彩
垢版 |
2022/12/10(土) 05:51:41.42ID:G3XjVR210
弊社社内会議したから大丈夫だぞw
0790名無し迷彩
垢版 |
2022/12/10(土) 13:40:19.27ID:ulWse9h60
スプリング弱化で規制値クリア っていう詭弁はまかり通りますか?

ガスルートに部材溶接する位しねーと警察さんは認めてくれない気が・・・
60年代の金属モデルガン規制の時の規定もそうだったよね確か。
0791名無し迷彩
垢版 |
2022/12/10(土) 16:41:03.59ID:825GwhX50
あほか
スプリング交換したら電動でもエアコキでも初速超えるだろ
0792名無し迷彩
垢版 |
2022/12/11(日) 00:36:49.75ID:rXXlIAfy0
>>791
初速は超えてもCO2は桁違い
0793名無し迷彩
垢版 |
2022/12/11(日) 07:30:13.48ID:KUu+kZIF0
押しスプリング3個セットは何に使うんでしょうかねぇw
0794名無し迷彩
垢版 |
2022/12/11(日) 23:02:25.43ID:Hh+/1PWv0
CO2をソースとして発射する機構を持っているか否か、は
実包を無理矢理装填して弾を撃ち出せる強度があるか否か、くらいの違いあるんじゃね?実際
1J超えるかどうかのラインとは問題の大きさが違う気がするが
0795名無し迷彩
垢版 |
2022/12/12(月) 08:59:07.22ID:/sCmAq4S0
外部ソース差したらほとんどのガスガンはCO2ソースになる
0796名無し迷彩
垢版 |
2022/12/12(月) 13:56:01.42ID:nHOwgs3c0
スカイマーシャルは大慌てで回収
1J超えたりフルメタハンドガンだったりは稀に見せしめでお縄
つまりはそういう事
0797名無し迷彩
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:19.27ID:ASZ4pNUG0
「CO2をソースとして発射する機構」 って書いてあるぞ?>>795
0799名無し迷彩
垢版 |
2022/12/15(木) 14:48:06.98ID:Iih/k+7O0
だれがじゃ?
0801名無し迷彩
垢版 |
2022/12/15(木) 23:37:35.41ID:Co+mdge40
どうしてじゃ
0803名無し迷彩
垢版 |
2022/12/16(金) 16:11:09.03ID:pB/8f9X50
知らないな、だって僕は中学生だからさ

でも、デジコンのM92fは好きで遊んでるよ
バランスバルブ仕様でN2+Co2充填してるんだ
軽いノズルジャンンプして、楽しいです

弾は鉛のベアリング使ってさ
0804名無し迷彩
垢版 |
2022/12/17(土) 00:14:50.26ID:gebbYoBs0
あぁ
中学生じゃなく中年生ねw
もしそれを今でも持っているなら
サイバーポリスはIPアドで住所特定できるので
ご愁傷様です
0805名無し迷彩
垢版 |
2022/12/17(土) 20:25:52.90ID:8BDaWcNd0
サイバーポリス?カッコいいいねwww

仙台にもあるの?
0806名無し迷彩
垢版 |
2022/12/17(土) 20:57:55.93ID:owxns1kk0
警視庁が平成10年に発表したハイテク犯罪への対策強化だから
そんな田舎もんの地域にはないんじゃねw
0807名無し迷彩
垢版 |
2022/12/18(日) 16:58:11.25ID:lNCdPk4P0
そらこんなやつらからはネット犯罪者は逃げ切れませんわ

ttps://www.youtube.com/watch?v=1K-M4dSnif4
0809名無し迷彩
垢版 |
2022/12/21(水) 08:18:28.77ID:99lzrkrC0
正義のミカタだなww
0810名無し迷彩
垢版 |
2022/12/22(木) 23:21:32.64ID:8NrfjqxF0
>>807
何それと思って調べたら昭和63年頃
産まれてないwww
それ知ってるのは40代〜50代ぐらい?
この年でトイガン持ってるのって独身キモおやじしかいないw
0812名無し迷彩
垢版 |
2022/12/23(金) 16:48:21.36ID:6eXaGGhQ0
西部劇ファンの世代ならば今や70代とかだよね
実際トイガンの客層はほぼ中高年だと思うが
0813名無し迷彩
垢版 |
2022/12/23(金) 23:39:00.58ID:JOPNrhqG0
>>811
嘘松はいいからw
0814名無し迷彩
垢版 |
2022/12/25(日) 07:28:29.28ID:Lh/0trB40
>>810
今は昔のテレビ番組とかパソコン通信を使って携帯電話等でも簡単に観れる時代だから
その作品を知ってる若人も多いだろう。
この前、自宅に来てた親戚の中学生も携帯電話で大鉄人17を観てたしね(笑)
0816名無し迷彩
垢版 |
2022/12/29(木) 05:39:23.65ID:pAWfacWT0
デジコンさん、各社がBB弾でやらかした今がピッカ弾再販のチャンスですぜ
0817名無し迷彩
垢版 |
2022/12/29(木) 07:35:28.87ID:FZqiqTVR0
もうビルしか残ってないぞ
0818名無し迷彩
垢版 |
2022/12/30(金) 20:27:29.58ID:wdLtcD6C0
ビッカ弾って、昔はバレルがよっごれるってって否定的だったけどなぁ
0819名無し迷彩
垢版 |
2022/12/31(土) 05:23:23.08ID:2Ot35tp80
チャンバーパッキンとか銀色になってたよね
0820名無し迷彩
垢版 |
2022/12/31(土) 14:38:49.34ID:Vc/L1vpI0
「平成少年ダン」で「平成の子どもたちは外に落ちてるBB弾を集めてた」ってネタがあったけど
レア物として「銀色のBB弾があるんだよ」と言っていた
あれピッカ弾だよな
0821名無し迷彩
垢版 |
2022/12/31(土) 18:17:30.84ID:PTb04rCb0
6mmのベアリングじゃねえww
0822名無し迷彩
垢版 |
2022/12/31(土) 18:42:53.12ID:fcQgEfse0
土の上以外に弾バラ撒いていたって事だよな。
まぁ80年代当時はどこでも取り出して撃てる「オモチャ」だった訳ですが

オウム事件以降はむき出しの銃はおろか、迷彩服で外歩く事すら
憚られる空気が出来上がってしまった気がする
0823名無し迷彩
垢版 |
2023/01/01(日) 17:20:25.40ID:x1Gi0iYB0
「憚られる」ナニと読むですか?
0826名無し迷彩
垢版 |
2023/01/01(日) 23:10:42.76ID:pKnbiUse0
90年頃かな、多分学校帰りに拾ってきたんだと思うけれど
マルイヘビーウエイト弾の袋の中にくすんだ色の鉄球が混じっていた。
ガスガンで撃っててやたらとダンボールへの食い込みが良い弾があって気が付いた。
BB弾としての用途で使われていのかは判らんけどでも確かにBV式全盛期か、怖いな。
BV式で鉄球なんか撃ち出したら車とかボコボコになるんだろうな。
0827名無し迷彩
垢版 |
2023/01/03(火) 01:33:22.43ID:CHmudT1f0
30年以上前の記憶が蘇ってきた
確かに銀色のBB弾はたまに拾った
調べてみたら珪藻土や再生プラスチックを丸めてアルミでコートしたものだったらしい
指で力入れたらムニューって中から肌色のペーストが飛び出してきてびびった記憶があったんだけど
恐らく珪藻土が水を吸ってふやけてたんだろうな
長らくBB弾と勘違いして甲虫をつぶしたものと思ってたよ
0828名無し迷彩
垢版 |
2023/01/03(火) 21:57:09.05ID:oMd5KAhR0
ペイント弾ってのも無かった? 
破裂して銃内を汚損するとかで敬遠されがちだったとか。
当時はやや高い弾でも普通につなぎ目が残ってた位だから無理もないだろうけど
0830名無し迷彩
垢版 |
2023/01/04(水) 12:07:45.50ID:Imn9MkDS0
30年以上前のBB弾品質だというのが写真から一目で判るな
こんなの使う人居るのかね、
0831名無し迷彩
垢版 |
2023/01/04(水) 14:19:36.52ID:yRQiZ6aV0
単三やN2使ったらバレル内で破裂しそうww
0832名無し迷彩
垢版 |
2023/01/06(金) 15:48:45.35ID:q6KzqEWA0
普通に考えたら破裂するだろうなwww
0833名無し迷彩
垢版 |
2023/01/07(土) 01:30:05.01ID:fb6aKiQN0
フィクスドガスガンやボトルアクションライフルでさえ破裂するんだろ、使うべきじゃない。
0834名無し迷彩
垢版 |
2023/01/07(土) 14:15:47.95ID:mutDTEtc0
フィックスドガスガンって、ナニwww
0835名無し迷彩
垢版 |
2023/01/07(土) 19:44:31.19ID:6owEMlTS0
フィクスドガン
固定ガスガン
察してくれよ
0836名無し迷彩
垢版 |
2023/01/08(日) 02:03:52.08ID:zLzPSCMd0
ググったら判る事をいちいち聞いてくる子供にレスしてあげるのは単なる甘やかしだぞ
0837名無し迷彩
垢版 |
2023/01/08(日) 11:06:50.38ID:PkVqIflw0
ボルアクライてナニwww
0839名無し迷彩
垢版 |
2023/01/10(火) 06:19:45.87ID:LV3geM+C0
ひでぇ
0840名無し迷彩
垢版 |
2023/01/10(火) 22:08:36.66ID:Ue3mnVrP0
黙ってROMってればいいんじゃね
0841名無し迷彩
垢版 |
2023/01/12(木) 18:52:02.01ID:BlC0yn2Q0
黙ってROMってたら、益々過疎化するだろが
0842名無し迷彩
垢版 |
2023/01/14(土) 06:16:02.90ID:cPUJ9q0l0
だっちゃ
0845名無し迷彩
垢版 |
2023/01/24(火) 21:53:12.67ID:7uObJ5Z10
(・。・)
0847名無し迷彩
垢版 |
2023/01/29(日) 21:44:05.10ID:mlVljCWZ0
M92fのロングバレル、性能的にはいいんだろうが。
カッコいいのはノーマルバレルだな!
0848名無し迷彩
垢版 |
2023/01/30(月) 00:18:31.65ID:wtxSFXub0
まだその時期ではない。
0849名無し迷彩
垢版 |
2023/01/30(月) 19:10:21.29ID:SM5TC8Q70
いまは、フロンガスじゃダメだなww
0850名無し迷彩
垢版 |
2023/01/31(火) 16:21:39.99ID:QFIjvq3G0
M92Fってベレッタ刻印の末期のと、ハンマーの形かわったあとのデジコン刻印のやつって併売されてたのかな?
中古でゲットしたウエスタンアームズの許諾刻印のあるM92Fに入ってた広告に新型デジコン刻印のチラシが入ってたので。
0851名無し迷彩
垢版 |
2023/01/31(火) 16:42:58.40ID:m8MsYCw60
>>850
併売されてないよ
併売されるわけ無いでしょう、ベレッタ刻印が使えないから
新型M92f出す意味無いしね
0852名無し迷彩
垢版 |
2023/02/01(水) 01:30:54.19ID:DCZgw1F20
カタログ、、、
WA刻印の92F ウチに二箱あったような気がするな、気が向いたら確認してみるか
0853名無し迷彩
垢版 |
2023/02/02(木) 20:54:39.51ID:VB9oTNFX0
WA刻印じゃなくて、ベレッタ刻印な!
0854名無し迷彩
垢版 |
2023/02/02(木) 22:08:43.17ID:Hvh1K3md0
ベレッタの刻印はウエスタンアームズの許可をもらっているのであしからず
ってゴテゴテした刻印が追加されたバージョンがあるんだよ
0855名無し迷彩
垢版 |
2023/02/02(木) 22:22:31.40ID:wOpfoHP80
WA刻印の青箱ベレッタ、MP5のカタログ入ってたわ・・・。
あと青箱のDEの箱にはDIGICON92Fのカタログは入って無かった
青箱EAGLEからは入っているみたいだけど。
0856名無し迷彩
垢版 |
2023/02/02(木) 22:26:04.13ID:q8Qjare60
>>855
うるさ方のマニアに!ってアレですかい
0857名無し迷彩
垢版 |
2023/02/02(木) 22:33:32.14ID:wOpfoHP80
98年の「エアガン総合カタログ」にはデジコン社の製品は
ベレッタM92Fとデザートイーグルの両方が載っていた。
んで
2005年の騒ぎの時にはそれらが既にデジコン92F、デジコンイーグル に代わっていたんだよな
各メーカーが刻印問題でガタガタしていたのは2000年頃と記憶しているので、
青箱WA刻印ベレッタはその頃の産物なのかと。
0858名無し迷彩
垢版 |
2023/02/05(日) 18:23:05.49ID:PkzW08Yo0
WA刻印じゃなくてベレッタ刻印でしょww
0861名無し迷彩
垢版 |
2023/02/06(月) 01:53:05.61ID:L1kLSJLz0
これはWAの92Fだけどフレームには実銃には無いベレッタのライセンスはWAが持っているのであしからず的な文言の刻印がある
https://i.imgur.com/oBP76UC.jpg

デジコンもベレッタ刻印モデルに追加でWAライセンス刻印をいれさせられた期間がありその後ベレッタの刻印を無くすことでWAの呪縛から抜けた経緯がある
ちなみにデザートイーグルも最初はIMIの実銃同様の刻印だったがこれまたWAがライセンスを取った為にデジコンイーグルと名称変更し刻印もオリジナルに変わった
マルイのデザートイーグルもこの期にリニューアルして後のハードキックにモデルチェンジすることになった
この時は裁判になりWAが勝利しデザートイーグルの金型と商品在庫を一時取り上げた事がある
0862名無し迷彩
垢版 |
2023/02/06(月) 02:13:03.86ID:k3yz6S/U0
このスレだってもう長いんだし、スレを最初から読んで来れば「WA刻印」とやらの意味くらい判る事なのに
それすらしようとしない。
そんな奴に丁寧に説明してやる価値は無いと思うけどね。
5chになってから住人の質がホント落ちたもんだなと思う。
0863名無し迷彩
垢版 |
2023/02/06(月) 02:20:08.27ID:k3yz6S/U0
WAの製品って見た目はリアルなのに刻印がダラダラとくどくて興ざめなんだよな。
92Fはもとより、M84Fのあの小さいフレームにまで入っているんだからタチ悪いわ。
ただ、デジコン製品に入っているWAの刻印は、モールドじゃないという妙、
これはきっと刻印が気に入らないユーザーが自力で削り取りやすくする為にこうした、
デジコン社の粋な計らいなのだと勝手に考えている。
0864名無し迷彩
垢版 |
2023/02/11(土) 16:34:31.34ID:twOYbM6C0
私は、デジコンの92fの刻印はどうでもいいけどww

パワ房としては、あのCo2やN2に負けない強度と簡単にカスタム出来る所が好き

あとは、HWが好きだよ。
0865名無し迷彩
垢版 |
2023/02/11(土) 20:32:32.30ID:ArSVN6RF0
>>863
WAから刻印機を渡されて追加工したんだよ
わざわざ金払って刻印入れさせられてってのが馬鹿馬鹿しくなったからオリジナルの刻印になったわけだ
終盤のハンマーのモデルチェンジの理由はよくわからない
0867名無し迷彩
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:12.40ID:ooVs1t1z0
>>865
あの青ラメ入ったベレッタ92Fだよ
WA刻印さえ無ければデジコン社のベレッタの中で最高傑作だったのに惜しい
まぁ材質的な強度で言えば最後のDIGICON M92Fが最高だけど見た目が残念
0868名無し迷彩
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:59.88ID:OfecheaC0
92Fは中学生の頃何丁か買ったな
当時はASGK加盟店ではデジコンは取扱ってはいけないとか圧力かけられてて裁判になってたね
月刊誌でも掲載はアームズのみだったり特別感が強かった
入り浸ってたショップのマスターの薦めでデジコン買ってからオレのパワー中毒が始まった
0869名無し迷彩
垢版 |
2023/02/20(月) 05:25:50.25ID:Wq4KXVJ30
私がパワー中毒に始まったのは、ターゲットが発売されてからだな
チョット遅い、デビューだったよ
その後、92fにも手を出したよww
ソースはもちろん、単三だったよ
0870名無し迷彩
垢版 |
2023/02/20(月) 14:03:14.74ID:EVwdvlJQ0
ターゲットのカートマルイのパイソンつかえないかな
0871名無し迷彩
垢版 |
2023/02/20(月) 17:15:05.45ID:hxhqY7+s0
まだ単三リキチャとか無かった頃はエアタン直結で15キロくらい圧かけて撃ってたな
ニッケンの空気入れ改造してスチールタンクが丸くなるまでパンパンに入れてた
それでもクッキーの缶に穴が空くのがやっとだったな
単三とバランスバルブには程遠かったね
0872名無し迷彩
垢版 |
2023/02/20(月) 17:22:14.20ID:Wq4KXVJ30
92fに単三?窒素で道路標識、撃ってみたけど、凹むだけだった
案外と硬いんだな道路標識
0873名無し迷彩
垢版 |
2023/02/20(月) 17:56:26.17ID:hxhqY7+s0
標識とかミラーとか街灯を撃つ奴いたよな
足がつくようなことはしちゃだめだ
ってか窒素ってボンベからホースでつないで撃ってたの?
0874名無し迷彩
垢版 |
2023/02/20(月) 20:21:42.83ID:Wq4KXVJ30
単三と窒素混合したガスが、売ってるよ

もう、10年以上前の話しだけどね
0875名無し迷彩
垢版 |
2023/02/20(月) 21:40:06.88ID:CdLh3SMJ0
窒素って費用対効果が最悪じゃねえかな。
採算度外視で限界挑戦したいごく一部の人しか買わんやろ
危険度爆上がりの上に発見即逮捕というハイリスクを背負う割には
エアライフルの威力に遠く及ばんのは実に滑稽
0876名無し迷彩
垢版 |
2023/02/21(火) 16:00:01.18ID:jLWggQjW0
オモチャの鉄砲が、どこまで変わるのか試しただけだよ窒素混合単三ガスは

@300円位やったし、エアライフルなんて全く意識しないしバレル長が違いすぎる
92fじゃなくターゲットハンター20インチに4,5mmのエアライフルの弾でいけるんちゃうんかな?
純粋に窒素ガスをスタ助で充填して1発のみに限ってみたりして、楽しいやろ
0877名無し迷彩
垢版 |
2023/02/21(火) 16:48:19.74ID:6oLTA9HT0
昔はアメリカ土産とかって4.5mmのポンピングハンドガンを持って帰ってきちゃう人がいたもんで撃たせてもらった事あるけど単三デジコンのが強かったな
0878名無し迷彩
垢版 |
2023/02/22(水) 10:54:01.76ID:A79ykMXp0
液化していない窒素をどうやってノズル充填するんだい?
純粋な疑問です
0879名無し迷彩
垢版 |
2023/02/22(水) 14:53:27.89ID:++w7aeNl0
液化してないかどうかなんて分からんよ
純粋に吹き返しは、液化していて一瞬で気化するが・・・
製造元に聞いてくれ

若しくは、住所を教えて下さい
現物送るから
0880名無し迷彩
垢版 |
2023/02/22(水) 16:08:29.95ID:y0PZo3ib0
窒素のボンベって150気圧らしいけど液体窒素を密閉すると150気圧になるってこと?
皮膚科とかでイボ焼いたりする液体窒素ってどうやって保存してるんだろ
もちろん今更窒素のリキチャなんて全く必要無いけどかつて窒素をパワーソースにしてた時はどうやってたのか知りたい
ホースでつないでたのかな?
単三と窒素のブレンドボンベって謎商品はスタスケでリキチャしてたの?
何気圧くらいあったのだろう?
0881名無し迷彩
垢版 |
2023/02/22(水) 17:29:10.18ID:A79ykMXp0
>>880
液体窒素は保存に超高圧の保管容器は必要としません。
なのでこのスレで良く出てくる窒素とは全くの別物。

150気圧とかの窒素というのは封入圧が150気圧というだけのもの。
ちなみにその圧では窒素は液化しません。
60気圧の液化状態で封入されているCO2とは特性が異なります。
0882名無し迷彩
垢版 |
2023/02/22(水) 17:52:34.80ID:3mAcqCvn0
>>881
勉強になります
バイク屋とかにある150気圧の窒素ボンベは中身は気体なんですね
例えば液体窒素をマガジンに注ぎ封入すると圧力はどのくらいになるんだろう?
ドライアイスの欠片をマガジンに封入すると60気圧程度まで上がるのかな?
ペットボトルに封入して爆発した事件とかありましたよね
0883名無し迷彩
垢版 |
2023/02/22(水) 20:31:39.44ID:A79ykMXp0
>>882
液体窒素やドライアイスはそれぞれ独自の方法で生成される物質なので
気体とは性質が異なり、常温下にて常に蒸発し続ける特徴を持ちます。
製法は「炭酸ガス固化法」、「窒素液化法」、でググると判ります。

ちなみに一定量のドライアイスを高圧容器内に密閉して放置した場合、内圧が
限界まで上がった状態で個体の蒸発(炭酸ガス化)が停止します。
蓋を開けて内部の圧を開放すると再び蒸発を開始し、内圧が限界に達した時点で
再度蒸発が停止します。(限界内圧に耐える容器を使う前提として)

更に詳しくは物理板のスレで聞いてみてはいかがでしょう
0884名無し迷彩
垢版 |
2023/02/26(日) 16:37:37.61ID:zZzy5TsJ0
今時の海外メカボの電動ガンなんて簡単にスプリング変えて
簡単に初速150m/s overくらいに改造できそーだよね?
なんでオールドなデジコン製ガス銃に限って神経質に違法とか言われるの???
0885名無し迷彩
垢版 |
2023/02/26(日) 18:46:10.74ID:4ZzXszD70
>>884
素の状態で規制値を超えてるからでしょ
手を加えて規制値を超える物とは立ち位置が違うよね
0886名無し迷彩
垢版 |
2023/02/26(日) 21:28:32.26ID:zZzy5TsJ0
かれこれおそらく30〜40年以上前からモデルガンのガスはHFC-134aが主流だったと思いますが
なぜデジコンのマガジンは10倍以上の圧力のCO2以上に耐えられる設計になっていたのでしょうか??
0887名無し迷彩
垢版 |
2023/02/27(月) 00:30:18.91ID:uHcScPqG0
>>886
偶然耐えられただけでしょ
注入バルブやインパクトバルブがCO2に対応しているかと言われれば対応していないし
高圧を狙った基礎設計では無いと思う
0888名無し迷彩
垢版 |
2023/02/27(月) 06:56:52.88ID:u7NHNpOA0
注入バルブは対応しているよ
0889名無し迷彩
垢版 |
2023/02/27(月) 11:24:06.45ID:ZEX4TUuZ0
いやいや偶然耐えられただけであって60気圧もの高圧を想定して設計したものでは無いでしょう
中の逆止弁用のパッキンがボロボロになるのを知ってる?
0890名無し迷彩
垢版 |
2023/02/27(月) 16:13:55.30ID:u7NHNpOA0
本体の横に針の先ほどの穴をアロンアルファ等で塞ぐと

逆止弁は殺せる事を知らないの?
0891名無し迷彩
垢版 |
2023/02/27(月) 16:53:21.37ID:Z8RBjPAh0
>>890
それがCO2に対応した設計とでも言いたいのかな?
偶然の対策でしょ?
最初から高圧に対応するようには設計されていません
って話の流れを理解してね
0892名無し迷彩
垢版 |
2023/02/27(月) 22:32:54.66ID:PnjFTnSh0
丈夫に作っといたらユーザーも喜ぶやろなぁ的な純粋な善意よな
0893名無し迷彩
垢版 |
2023/02/28(火) 05:20:51.02ID:q6d2Bk/40
>>892
逮捕後のインタビューで「丈夫に造ったら裏目に出た」って故社長が嘆いてたわ
0894名無し迷彩
垢版 |
2023/02/28(火) 06:17:20.18ID:7d/6ymB00
それでは、CO2やN2は注入できないと言う事でいいかな?
0896名無し迷彩
垢版 |
2023/02/28(火) 16:54:21.29ID:7d/6ymB00
あなたは、知識?は素晴らしい

けれど、このスレには要らない子供だった

他のスレでも迷惑かけないでね
0898名無し迷彩
垢版 |
2023/02/28(火) 22:53:50.69ID:JQyLT47m0
D社の製品、特に92Fだけれども、個人的にはマガジンをもっと軽量化したい。
せめて真鍮製タンクをせめてアルミか、強化プラに換装できればマシなんだが難しいね
0899名無し迷彩
垢版 |
2023/03/01(水) 03:00:15.16ID:8cTzoJ6E0
>>898
同時期のMGCのM92fはマガジン軽かったね
キャストパーツもタンクもアルミだったから特別感あったな
0900名無し迷彩
垢版 |
2023/03/01(水) 16:42:01.02ID:FalSHw/S0
MGCはM93R以外は気にした事が無かったもので判らん・・・
個人的に気に入っているのはPOINT社のガスガンのボンベだね、
白い色の強化プラで当時ガスガンの中では最高クラスに軽かった。
手にした誰もがエアコキだと疑わなかったくらい軽い
0901名無し迷彩
垢版 |
2023/03/01(水) 18:32:10.69ID:P8PI0lql0
M92F 初期のマガジン5mmバルブと後期の6mmで燃費は多少変わりましたか?
CO2力茶仕様で無圧を叩いても1マガジンくらい持ちますか?
音でかそうですよね
0902名無し迷彩
垢版 |
2023/03/01(水) 18:58:57.10ID:82VXpqDB0
単三パンパンにリキチャする?
フロンと違ってシューと簡単にリキチャ出来るイメージが無いな
0903名無し迷彩
垢版 |
2023/03/02(木) 09:05:52.66ID:s/RwzMaP0
一応、液化ガスを9割ちょいまで充填可能な設計にはなっているけどもな。
炭酸ガスでそれをやる事も理論上は可能だろうけれども、
判っている人はそれが「無駄な行為」だと知っているからやらない。

>>901みたいな質問が出てくる時点で
当時押収記事になったD社の改造済み銃というものがどういう見た目だったかを
知らないって事なんだろうな。まぁ今更再現されても困るのでこれ以上は言うまい
0904名無し迷彩
垢版 |
2023/03/02(木) 17:38:29.65ID:ZElbd6PW0
チャージ中の緊張感
とてもマンタンまで手がもたない
3秒しかやれない
ベレッタ用のボンベ挿入マガジンってあったけかな
0905名無し迷彩
垢版 |
2023/03/02(木) 18:00:47.59ID:mtcXcXCo0
ボンベ直付けアダプタがいまだにオクに出てるよね
まだやりますか?って感じだけどね
0906名無し迷彩
垢版 |
2023/03/02(木) 18:07:27.93ID:ZElbd6PW0
さっきそれ見てた。
>まだやりますか?って
やっぱそれ相応やばい品なの?
マークされたりする?
0907名無し迷彩
垢版 |
2023/03/02(木) 18:36:24.85ID:cwGQTCd+0
>>906
いくらエコソースだとしても規制ジュール以下にセッティングするのはレギュレーター内臓しないと無理でしょ
昔コクサイのボンベ直付けリボルバーあったよね
0908名無し迷彩
垢版 |
2023/03/04(土) 13:36:32.08ID:H3C2WZOk0
オクでも本体&パーツ共に入札無いしね

デジコンも終わりだな
0909名無し迷彩
垢版 |
2023/03/04(土) 16:16:00.16ID:Uyft824T0
ターゲットは当時ものでどノーマル状態でCO2チャージして撃てましたか?
250%400%600%スプリングとかなんのためにあったのですか??
質問スレが混雑しててきますた
0910名無し迷彩
垢版 |
2023/03/04(土) 17:10:29.40ID:wD4PMmQJ0
>>909
ドノーマルじゃ撃てない
ハンマーがバルブを叩けない
強化ハンマースプリングはそれを叩くためのもの
バランスバルブなら200%くらいで丁度良いらしい
0911名無し迷彩
垢版 |
2023/03/04(土) 17:14:11.26ID:wD4PMmQJ0
>>908
相場以上の値段つけてる奴が残ってるだけで低価格スタートならそれなりに捌けてるよ
ターゲットだけプレ値
0912名無し迷彩
垢版 |
2023/03/04(土) 17:21:15.92ID:Uyft824T0
マガジンじゃ無くってカートなロマンに引かれて・・・
単発仕様だけじゃなくって散弾とか入れたままバックから挿入!!仕様!?
高圧入れたい。。ハンマースプリング交換めんどくさそ(;.;)
0913名無し迷彩
垢版 |
2023/03/04(土) 20:49:07.27ID:VRAH4FsR0
サバゲー板NG推奨IP
以下、他人へのマウンティングやコミュニティの破壊を企図して暴言・虚言・違法性の高い発言・無意味な文章を垂れ流す荒らしです
まともなコミュケーションは不可能なので、絶対に反応しないようにしてください
有志の定期的な自治書き込みがウザいと感じる方は、当該IPをNG WORDにも設定してください
ご協力をお願いします

・xx55-xxxx 133.218.xx.xx/58.138.xx.xx:「缶底ハゲ」「盗撮ハゲ」。法定初速オーバーの違法銃フェチ
 ガス圧、Co2、ハイサイクル、スプリング、海外基準などの初速アップに繋がる話題をしつこく振ってくる
 IP偽装の常習犯だが気持ち悪い文体やダサいAAで察しやすい

=ID:Uyft824T0
0914名無し迷彩
垢版 |
2023/03/05(日) 05:37:44.71ID:LLBTlUz00
スタスケもといストカスとか再販しないかな?
デジコンならフルメタでも法的に問題ないから重量感のあるストカス欲しき
0915名無し迷彩
垢版 |
2023/03/05(日) 14:29:15.38ID:JHbLHdVQ0
会社が無いのに再販て
0916名無し迷彩
垢版 |
2023/03/05(日) 21:09:16.68ID:RlSfPgll0
400パーとか600とかなハンマースプリングって無圧、バランスが登場するまえの産物ですかね?
トリガーとかハンマーの軸とかが壊れたりしなかったのかなあ?
炭酸には必要ないですよね?
0917名無し迷彩
垢版 |
2023/03/05(日) 21:25:50.03ID:hvivKyha0
黒歴史の遺物として持ってても良いんじゃね
0918名無し迷彩
垢版 |
2023/03/05(日) 21:29:55.79ID:RlSfPgll0
いい音したんだろーなぁあ。。。
0919名無し迷彩
垢版 |
2023/03/06(月) 00:23:42.92ID:jq4oJTqU0
前にオクでガス漏れジャンクのイーグルを部品取りのつもりで格安落札したんだけど
商品説明に無かったKMのバレルやメタルチャンバーやらバランスバルブが組み込まれてて得した気分だよ
0920名無し迷彩
垢版 |
2023/03/06(月) 16:17:23.79ID:bkQZ0bsh0
そういう社外品を組み込んでいる事を匂わしておきながら
実際には中身はノーマルだったというケースもあるので要注意です。
0921名無し迷彩
垢版 |
2023/03/06(月) 16:31:53.73ID:jy3chnkY0
オクは見極め次第で時々お宝に当たるときがあるからなあ
エアガンじゃないけど届いてこの値段で手に入れていいのかよって・・何度かアル
0922名無し迷彩
垢版 |
2023/03/06(月) 16:44:04.12ID:w0ZKpKqo0
>>920
部品取りのつもりだったので問題ないかと思います
0923名無し迷彩
垢版 |
2023/03/06(月) 16:47:46.97ID:bkQZ0bsh0
ジャンクを称する詳細不明の寄せ集めパーツ出品にどこまで出せる?
買って完全にゴミになるかもしれない想定を含めると自分は5000円が良いトコだ
以前に競り合った末7万円払った時に後悔したトラウマがあるもので
0924名無し迷彩
垢版 |
2023/03/06(月) 17:15:31.14ID:CVOSO1jw0
>>923
ある程度写真で判断しろよ馬鹿なの?
0925名無し迷彩
垢版 |
2023/03/07(火) 04:40:18.94ID:fA/loV6h0
数年前に、よりやってショップが閉店全品半額セールをやった時は嬉ション漏らしたわ
0926名無し迷彩
垢版 |
2023/03/07(火) 12:26:54.92ID:WDI6Hjyx0
だから何なんだよ
実のある話しろよ
0927名無し迷彩
垢版 |
2023/03/07(火) 15:00:58.79ID:fA/loV6h0
実のある話?実のある話などに、おれの人生を左右されてたまるか。
おれは自分の長所によって成功し、自分の短所によって滅亡するだろう。
すべて、おれの器量の範囲内だ。
0928名無し迷彩
垢版 |
2023/03/07(火) 18:08:14.94ID:2cy0ZIMh0
冬眠させてたM92Fロング昨日起こしたyoo
CO2仕様にした固いハンマー起こす感覚たまらんねっ
フロン入れてマガジンから漏れてる音してたけど今日撃てたからだいじょぶかな?
0929名無し迷彩
垢版 |
2023/03/07(火) 23:04:01.33ID:1cO0v2RE0
各バルブOリングにシリコンスプレー使った方がいいよ
0930名無し迷彩
垢版 |
2023/03/07(火) 23:52:45.55ID:++AkU2vV0
Oリングなんてのは規格物なんだから桜シールの通販サイトとかで買えば格安で一新できるぞ
ジャンクイーグルに入ってたバランスバルブもちゃんと復活したけどフロンだとノーマルより弱いのね
0931名無し迷彩
垢版 |
2023/03/08(水) 08:10:40.05ID:fny47ofX0
ほぼハメ殺しになる箇所にはシリコンリング使ってる。
割高だからオススメはしねえけども。
0932名無し迷彩
垢版 |
2023/03/09(木) 05:47:06.79ID:jb1kpduO0
ハメハメシコシコ
0934名無し迷彩
垢版 |
2023/03/10(金) 22:17:25.33ID:L4W5wYit0
>>933
ノーマルもノズルにスリーブ入れてるから0.2g80m/sくらいにセッティング済なんだ
イーグルとストカスは構造上めちゃくちゃ集弾性が良いから楽しいよね
0935名無し迷彩
垢版 |
2023/03/10(金) 23:18:00.92ID:AaGI6fQu0
ノーマルのバルブOリングは柔らかすぎて変形するからロスが多いんだよな。
なので硬い奴を取り付けて使うと良い。
0936名無し迷彩
垢版 |
2023/03/11(土) 00:03:27.35ID:9CeV8jS50
CRの硬度70とかNBRの90とかね
キレが良くなるね
0937名無し迷彩
垢版 |
2023/03/11(土) 19:05:48.34ID:qLbxxN4A0
>>933
と言うことは、準空気銃じゃないって事?
0938名無し迷彩
垢版 |
2023/03/11(土) 21:46:00.22ID:n80YvnGi0
>937
高圧ガスを入れて撃てる状態にある時点でアウトかと。
0939名無し迷彩
垢版 |
2023/03/11(土) 22:57:00.29ID:xh0j9pRi0
>>938
高圧ガスをリキチャすることが違法なのでそもそも論
0940名無し迷彩
垢版 |
2023/03/11(土) 23:10:45.54ID:xh0j9pRi0
ちなみにマルゼンのワルサーP99FSと93RFSもノーマル状態で単三リキチャで発射できるよ
もちろん初速オーバー
でも準空気銃では無いね
0941名無し迷彩
垢版 |
2023/03/11(土) 23:23:10.40ID:n80YvnGi0
高圧リキチャ以前に、
ノーマル製品と共にバランスバルブを所有していたが故に摘発された前例があるじゃないか。
いくらここで合法を繰り返し述べても警察の手にかかれば灰色は黒になる
0942名無し迷彩
垢版 |
2023/03/11(土) 23:41:17.92ID:hmo/v12t0
火のない所に煙は立たぬってやつだよ
0943名無し迷彩
垢版 |
2023/03/12(日) 21:32:58.01ID:GGV4MgXF0
「高威力に出来る部品を同時保管していた事により逮捕」みたいな記事を見たのは
自分の記憶では06年の頭頃だった気がするんだが、
思えばあの頃は見せしめ的な摘発が多発していた印象があるな。
当時が、事件の後で法改正が決まって施行前というタイミングだったのもあったんだろうが、
他にも点数稼ぎ的な検挙もあったのかも知れん。
全国区で事件記事を探してきてこのスレに貼る奴がいた訳で、凄いスレに勢いがあったな
0945名無し迷彩
垢版 |
2023/03/16(木) 15:01:19.85ID:VdWwYHJ40
そういえば、オクでスタ助見かけなくなったね?
0947名無し迷彩
垢版 |
2023/03/21(火) 15:00:19.99ID:JoT+IZ890
M92FをCO2化した重い200%なハンマーをおこす感覚がたまらない訳ですが
実銃も同じような感じなのでしょうか?
連射とか素人にはむりですか??
0948名無し迷彩
垢版 |
2023/03/21(火) 15:33:43.71ID:4OAPXtnH0
実銃のM92Fが連射できないと思ってるのか
0949名無し迷彩
垢版 |
2023/03/21(火) 16:57:47.02ID:rj2xzAmm0
200%ハンマースプリングのダブルアクションより実銃のダブルアクションの方が重いよ
0950名無し迷彩
垢版 |
2023/03/27(月) 10:13:02.44ID:1pfyhwmw0
オクにピッカ弾出品したら違反申告受けたよ、落札されたから関係ないけど
もう違反申告する奴の脳にウジ湧いてるな、それかデジコン関係ばかりを高値で出品してる
牢名主みたいなやつの嫌がらせ?どっちにしろもうオクじゃ高値で捌けないからなー
どちらにせよ違反申告した奴、お前はろくな死に方しないぜ可哀そうだが自業自得だ
0951名無し迷彩
垢版 |
2023/03/27(月) 10:15:29.83ID:1pfyhwmw0
>>947
素人に無理というよりか、同じよう内容の無い書き込みをしている
障がい者の貴方には何をやっても無理
0952名無し迷彩
垢版 |
2023/03/27(月) 20:50:50.82ID:GozDT6Q10
こんな人が出品者だったら嫌だな
0953名無し迷彩
垢版 |
2023/03/28(火) 15:41:29.78ID:e+0b/4Tf0
>>951
お前、失礼な奴だな。俺はリアル障害者(発達障害、障害2級)だが
ビッカ弾買うほど、間抜けじゃないよ。あんなバレルが汚れるような
弾買うなんて!

俺も素人歴15年以上のど素人だが、みんな最初は素人だよ!

「同じような内容」って、書きたかったんだろうけどねwww

お前が言うな!
0954名無し迷彩
垢版 |
2023/03/30(木) 21:43:35.85ID:55I37t9z0
いまだにデジコン弄ってる人いるのな
骨董品の部類だろ
0955名無し迷彩
垢版 |
2023/03/31(金) 01:56:57.65ID:s0PV4b4J0
イーグルとストカスは部品取りでもオクに安いの出てると買っちゃうな
程度の良い初期デザートイーグル刻印の外装が欲しいな
0956名無し迷彩
垢版 |
2023/03/31(金) 21:27:15.97ID:82a52Dg40
私は200%の固いハンマーを起こす経験はありますが
その昔は400%とかもっと強いスプリングも必要だったのですか?
有能なバルブのおかげで今では無用の長物といったところなんでしょうか??
0957名無し迷彩
垢版 |
2023/03/31(金) 21:43:44.90ID:l78u4fFG0
ピッカが嫌いなあなたには亜鉛コーティングされた鉄製のBB弾がオススメ
入手方法は、、
個人輸入しましょう。
0958名無し迷彩
垢版 |
2023/03/31(金) 22:43:12.62ID:J8ZxATKV0
>>955
欲しい?オクに出すと違反申告厨が湧くから
ペイペイフリマに出すよ、イーグルとストカスと92Fと
ターゲットもあるよ
0959名無し迷彩
垢版 |
2023/04/02(日) 18:25:11.94ID:VahlPUSr0
亜鉛コーティングじゃなく銅コーティングだった。
0962名無し迷彩
垢版 |
2023/04/07(金) 18:47:48.16ID:Dz9bLcwm0
   ↑
ホント、バカじゃないの?
0963名無し迷彩
垢版 |
2023/04/10(月) 03:42:21.73ID:W6bwb0gg0
ストカスなんだけけど、ビュレットノズルが交換できない・・・
0964名無し迷彩
垢版 |
2023/04/10(月) 20:32:23.09ID:SiMmXHx60
   ↑
ホント、バカじゃないの?
0965名無し迷彩
垢版 |
2023/04/11(火) 16:45:54.65ID:o7XM+kkg0
>>964
お前ら、デジスレに何しに来てるの?
荒らすならよそいけ!
0966名無し迷彩
垢版 |
2023/04/11(火) 17:22:46.95ID:y6+QEmAY0
>>963
どういう意味?
分解出来ないってこと?
スペアパーツが無いってこと?
0967名無し迷彩
垢版 |
2023/04/11(火) 20:16:12.21ID:uQCf2kmu0
ひょっとしてマガジン失くしちゃったのか?
0969名無し迷彩
垢版 |
2023/04/12(水) 23:28:26.38ID:aLITeOkN0
このレベルでヤバイの?? 
パワーアップさせたい目的は強く伝わってくるが、実際はそこまで行かないよね
0970名無し迷彩
垢版 |
2023/04/13(木) 12:52:10.77ID:04h2p05Z0
なにもしてなきゃ134aで初速オーバーだろ
その場で工具無しで交換できるロングバレルと一緒に保管してりゃいつでも検挙されるわ
商品説明にも悪意が込められてるしガサ入ったら出品者は一発逮捕だよ
0971名無し迷彩
垢版 |
2023/04/13(木) 16:52:27.94ID:CaGSyAIF0
僕のサムライエッジでも、134aじゃなくてレッドガス(134a?co2)使ったら
1Jオーバーするぞ!ガサや検挙もされないし!!
0972名無し迷彩
垢版 |
2023/04/13(木) 22:03:59.64ID:Ib+/Afz40
「検挙されない」は、
その状態の品を警察施設に持ち込んだうえで問題無しと認められるケース以外は
成立しないと思うんだが如何か?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1055日 3時間 33分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況