X



東京マルイ次世代電動ガン104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイW a59d-IJdG [210.251.206.67])
垢版 |
2020/05/29(金) 10:20:23.33ID:35c4Feaq0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)

東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。

※前スレ
東京マルイ次世代電動ガン103
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1586380185/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無し迷彩 (ワッチョイ aa2d-KnSD [61.198.80.116])
垢版 |
2020/05/30(土) 03:19:30.94ID:8hvXsnJs0
02
0011名無し迷彩 (ワッチョイ b396-+GDy [14.8.41.161])
垢版 |
2020/05/31(日) 14:34:15.90ID:mN/aoOT/0
クソだからやめろって言うと、えっクソなんすかどこら辺が?ってまた質問が帰ってくる。
イイよおすすめだよって言うと、ですよねよっしゃ買っちゃおイヤッホォォォォォウ!ってなるパターン

AKイイよ!カッチョイイヨ!
0018名無し迷彩 (アウアウカー Sadb-2iHp [182.251.129.184])
垢版 |
2020/06/01(月) 12:36:40.21ID:cS31ZG1ra
M4とCQB-Rで迷ってます。
あんまり大差ないですかね?
0020名無し迷彩 (ワッチョイ 2af9-hNtB [125.3.129.187])
垢版 |
2020/06/01(月) 12:54:33.87ID:URxvggjL0
>>18
ハンドガードのレイルを使う予定があるか否か次第
無いなら前配線でストックを好きなのに簡単に替えられるM4A1

レイルが無い分、こっちの方が安くて軽いしな
初心者でこれから予備マグやバッテリー、光学サイトなど色々集めたいなら、尚更こっち

予算が潤沢なら好きな方で
0023名無し迷彩 (スップ Sdca-K6u6 [49.97.102.52])
垢版 |
2020/06/01(月) 22:04:47.52ID:28imdMUJd
>>18
m4a1?SOPMODm4?
どちらにせよCQB-Rより長く取り回しが悪い

m4a1はミニsバッテリーだからセミロック問題が多少マシだけど光学サイト以外のアクセサリーをつけるレイルがない
CQB-Rはストックのヒンジが壊れやすいらしいが詳しくは知らん
002418 (ワッチョイW 26e3-2iHp [119.106.150.146])
垢版 |
2020/06/02(火) 00:31:41.33ID:d2dA7oE30
皆さんアドバイスありがとうございます。検討した結果M4A1にしたいと思います。電動ガン初心者なので、しばらく無改造で使っていこうと思います。
(個人的に短い方が好きなのでショートバレルにしたいとは思いますが)
0025名無し迷彩 (ワッチョイW 9f69-i2tS [202.208.121.39])
垢版 |
2020/06/02(火) 02:14:58.05ID:z7/Bnqrc0
なんならマルイのAKたくさんあり過ぎてどれを買っていいか分からないまである。
スタンダード、次世代、HC。それぞれどう違うのかわかりにくい。
0027名無し迷彩 (ワッチョイ aa2d-4KSb [61.198.80.116])
垢版 |
2020/06/02(火) 05:12:55.40ID:mGcPDshJ0
>>26
ベータはサバゲ用途だけで使うなら悪くないけど実銃AKシリーズその物に興味持ち始めたら悲惨だぞ
0028名無し迷彩 (ワッチョイ aa2d-4KSb [61.198.80.116])
垢版 |
2020/06/02(火) 05:23:53.86ID:mGcPDshJ0
>>25
とりあえず最初何でも良いからAKっぽい何かを持ちたい→スタンダードAK47、AKS47

AKとかどうでも良いけど形が好みでゲームに使いたい→βスペツナズ、次世代AKストーム、ハイサイクル

フルメタルでブローバックが良いけどマルイじゃなきゃ嫌→次世代AK各種

ガスブロでマルイ製がいいな!47は古すぎるし74は運用国が少ない→AKMを待とう

AKはフルスチール製こそ志向!中身は自分で何とかする!→海外製へ
0030名無し迷彩 (スプッッ Sd6a-z9ey [1.75.246.159])
垢版 |
2020/06/02(火) 08:25:09.48ID:ab33SvJUd
>>28
初心者の場合、STD47か102の実質二択
AKが好き奴はこっちも知らない間にELやLCTで2丁目を買ってる
下手したらGHKやKSCのGBBすら揃えだす
なら安く使えやすカスタムベースにも使える上記の2種よ
0031名無し迷彩 (ガラプー KKcb-BO/8 [7r61Hb7])
垢版 |
2020/06/02(火) 09:50:13.68ID:i+jVMcagK
>>24
短くて良いけど、ついQDサプ付けて台無しにしてしまうけどな<CQB-R


あと、ストックが地味に鈍器
焦って構えた時、不意に顎に当たると一瞬クラッとしそうになるしw
0032名無し迷彩 (スフッ Sdca-i2tS [49.104.51.44])
垢版 |
2020/06/02(火) 14:27:30.04ID:Hoj4SJT1d
>>28
ベータスペツナズ、次世代ストーム、AK47HCを同列に並べているということは、実のところメカボックスとかモーターとかどうでもいいってことです?
0034名無し迷彩 (スフッ Sdca-i2tS [49.104.51.44])
垢版 |
2020/06/02(火) 17:27:45.51ID:Hoj4SJT1d
>>33
なるへそ。
次世代って何が次世代なのか分からんのですよ。高価いし。
0035名無し迷彩 (ラクッペペ MMa6-/8Gz [133.106.72.26])
垢版 |
2020/06/02(火) 17:41:26.27ID:HlgiTflrM
>>34
・リコイル、オートストップ追加
・性能高め(バレル・メカボ固定位置精度の向上→命中精度up、初速など)
・外観に金属パーツ多用→剛性、リアリティup

こんなもんじゃない?これに数万の価値を見いだせるかだと思う。
0036名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/06/02(火) 17:41:59.76ID:QPzASASK0
次世代の定義は、ピストン自体以外に独立した重りを配置して
それを動かすことで疑似的な反動(振動)を起こしてブルブル出来る事。
フレームが金属製出る事(実銃が樹脂フレーム場合は除く)
こうだと思ってる。
他の特性的には機種によってノマグでのオートストップ機能がある。
全種とも初速が最初から結構イエローゾーン(0.8〜0.9J程度)
0037名無し迷彩 (スプッッ Sd6a-GgN1 [1.79.85.70])
垢版 |
2020/06/02(火) 17:59:10.91ID:On0sPf7Zd
>>36
何に対してイエローなのか知らないけど、正規に国内で販売されてる物にそういう書き方は止めとけよ。
0039名無し迷彩 (ワッチョイ 2ab5-hNtB [125.170.147.80])
垢版 |
2020/06/02(火) 18:49:53.48ID:QPzASASK0
何に対してというか当然パワーがギリギリに近いって話だ。
マルイの場合品質が安定してるからうっかり超えてるという事はない。
だから単にアウト(レッド)にはならない程度に結構強い(イエロー)って
意味だったんだが。
0043名無し迷彩 (ワッチョイ aa2d-4KSb [61.198.80.116])
垢版 |
2020/06/02(火) 20:40:32.83ID:mGcPDshJ0
>>29
俺は後悔して売ってしまったからさ・・・
E&LのAK買う足しにした
0044名無し迷彩 (ワッチョイ aa2d-4KSb [61.198.80.116])
垢版 |
2020/06/02(火) 20:49:49.71ID:mGcPDshJ0
>>32
電動ガンなんで実射性能そんな実用上問題有るほどは変わらん

取り敢えず使いたい→スタンダード
弾いっぱいばら撒きたい→HC
金属外装で反動が欲しい→次世代

スタンダードでも性能は十分だ
HCは弾幕でカバー出来る分少しスタンダードより初速は落ちる
次世代は若干高初速で剛性も高いけどお値段も少し高い
0046名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-UxKZ [106.128.12.130])
垢版 |
2020/06/03(水) 11:41:45.76ID:6UWcPml8a
剛性上がるから初速上がるとか意味不明www
0052名無し迷彩 (ワッチョイ 6396-uikQ [14.13.2.128])
垢版 |
2020/06/03(水) 15:22:29.36ID:/dQsSTSA0
ようつべにな、ネジ一本外せば済むのに力技でぶっ壊してカスタム?してる動画をドヤッとうpしてるのを見るとな
説明書読めない・自分で調べられない・単純な試行錯誤もできない猿みたいな人間が18禁電動ガンを買ってる現実を突きつけられる
銃刀法があって本当によかったよ
0059名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2d-jG9V [61.198.80.116])
垢版 |
2020/06/03(水) 20:46:30.16ID:KVbclAT60
素人が無理に手を加える奴はカスタムじゃなくてただの破壊だよな

逆に壊れても変に手を出して直そうとせず、ヒューズとピストンとかの故障程度でジャンク出してもらえるなら安く手に入るからむしろありがたい
0061名無し迷彩 (ワッチョイW 6396-Amdj [14.9.209.224])
垢版 |
2020/06/03(水) 22:49:50.81ID:Ld83SfHi0
その昔、m4a1のヒューズの端子がブチ折れてショップに修理頼んだら3500円もかかったのに
修理内容は折れて短くなだった端子を無理くり半田付けされただけだった。

その翌週に自分で調べて、メカボ開けて配線引き直して平型ヒューズに付け替えたわ

バレルナットと端子をカシメるペンチとハンダセットなど高く付いたが、達成感と愛着が湧いた
0062名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-La97 [106.128.17.32])
垢版 |
2020/06/04(木) 06:47:32.66ID:bjcDsv+Pa
時間に応じた手間賃取るの当たり前だろ
3.5kだったらまだ良心的
0064名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-La97 [106.128.17.32])
垢版 |
2020/06/04(木) 08:14:36.70ID:bjcDsv+Pa
そのやっつけ仕事でも時間を食ってるだろ
工賃3.5kで請け負わせたテメーの責任www
0067名無し迷彩 (スプッッ Sd67-0Tll [110.163.10.62])
垢版 |
2020/06/04(木) 09:46:17.41ID:9gJSHzgfd
>>66
死語みたいな言い回ししてる時点で、結構いい歳だと思うんだけど、それ位は自分でやった方が早いわな。
いい勉強になったと思うしかないな。

缶ヒューズ取っ払ってブレードヒューズに交換しちゃう方が良いし。
0070名無し迷彩 (ワッチョイ 7fb5-9LAe [125.170.147.80])
垢版 |
2020/06/04(木) 10:20:54.96ID:QOccLLxy0
その簡単な要因もわからず修理も出来ず
店に頼んだら「高い!高い!」ってか?
本当に大人ですか?
0072名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-Amdj [106.129.203.25])
垢版 |
2020/06/04(木) 11:24:03.62ID:rJ4N7Jc0a
61だけどなんで荒れてるの?
失敗を恐れず自分でやった方が色々良いってこと言っただけなんだけど……

配線は延長したり端子つけるだけなら半田付けもいらないしハードルめっちゃ低いし、他の電子機器にも対応できるからおすすめ
0074名無し迷彩 (ワッチョイW 6396-Amdj [14.9.209.224])
垢版 |
2020/06/04(木) 12:27:17.17ID:9SW7o7jg0
ストップ煽りあい

ショップが高いのは店員のお賃金捻出しないといけないから仕方ないと思ってるよ
需要の規模もかなり小さいから尚の事高く貰わないとやってけないからね

ガンホビーショップ以外で、例えば町工場とか同じ工程を任せたら10分以内に終わって1000円も取られないだろうし
0075名無し迷彩 (ワッチョイW 4349-Qe4h [118.243.249.130])
垢版 |
2020/06/04(木) 12:33:17.54ID:7NDCuLFL0
トイガン販売業(カスタム含む)は子供の思考、脳味噌のまま体と年齢だけ大人になったような屑が趣味を生業にしてるのが大半だからな

楽して、客を騙してその日の金を分捕れればそれでいい
バレたらその時、言い訳してのらりくらり逃げられればいいやって位の考えなんだろ
0076名無し迷彩 (ワッチョイW 6396-Amdj [14.9.209.224])
垢版 |
2020/06/04(木) 12:46:42.55ID:9SW7o7jg0
カスタム色々頼んだりしてる常連なら安くしてくれるんじゃないの?

その辺は町工場や建設会社さんも同じでしょ
マルイのどノーマルの修理を頼まれたら今後の太客にはならないと思わっても仕方ないのかも
そのお店で購入したかどうかも確認されて、Amazonで買ったと言っちゃったし
0077名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2d-jG9V [61.198.80.116])
垢版 |
2020/06/04(木) 16:28:21.73ID:dUUrOOve0
店で満足出来なかったから自分で修理成功して技量上と愛着がって良かったねで済む話やん
煽られるような話題じゃないと思うけどな
0078名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-La97 [106.128.15.67])
垢版 |
2020/06/04(木) 18:46:23.81ID:Mc/95xEda
どんな商売でもそうだけど「お客様は養分です」が大原則だからね?
養分(金)を大して払わない客なんて来なくて結構なのよ
太客はやらかすと文句も言わずに来なくなるから店も大切にせざるを得ない
反して貧乏人はグチャグチャ文句言う割に暇潰しで店に来るから更にうざい
情報提供のフリしてヤレあそこは高いの安いのと値段の話しかしねーし、挙句、安くしてくれたら買うとか基地外相手で疲れる
0079名無し迷彩 (スフッ Sd9f-L0t2 [49.104.32.2])
垢版 |
2020/06/04(木) 19:34:59.11ID:rKsZNOrxd
工賃とか養分とかよりくっそ安いヒューズの端子が折れただけで、ド素人判断かのように半田とかしてることに疑問を感じないのか?

で、主力商品なのに次世代はこんなネタしかないってよっぽどだな
0080名無し迷彩 (ワッチョイW 7f0e-x5TS [59.191.155.188])
垢版 |
2020/06/04(木) 21:40:35.32ID:Y/B4pkYk0
性能的に安定しすぎて弄れる場所もないしな
昔は首補強だのチャンバーブロックだの背骨だのメタル化だのレイル取り付けだので手を入れる箇所も多かったけど
次世代に入ってからは基本頑丈でレールも取り付け簡単だから弄る箇所を見つけにくい
0081名無し迷彩 (スプッッ Sd9f-FwZp [1.75.238.196])
垢版 |
2020/06/04(木) 21:42:33.53ID:BPxdRjO+d
>>78
時々、カスタム、修理依頼で引き取りに来ない輩がいるらしいな。大半が偽の住所だったり、電話解約してるとか。
目的はエアガンの処分らしい。
自分で捨てると人目がとか、売るとなると安いから嫌だとからしいんだけど、それで店に嫌がらせするのは最低だろうに。
おかげで修理依頼とかでの本人確認が厳しくなったりして困るわ。
0086名無し迷彩 (アウウィフW FF47-La97 [106.171.52.9])
垢版 |
2020/06/05(金) 08:07:38.03ID:C4riXaujF
正義の消費者様顔真っ赤
上得意として扱ってもらえるように養分頑張れよwww
0088名無し迷彩 (ワッチョイW 6396-Amdj [14.9.209.224])
垢版 |
2020/06/05(金) 12:36:31.15ID:O7xd9vbm0
>>87
俺が未熟なだけだと思うけど、熱縮チューブがブサイクになるからあんましたくない
モーター側の端子も最初から半田付けされてないし問題ないと思ってるよ


それとモーター側の端子ってカー用品のより硬い奴なのかな?曲げるの失敗して二回も折ってしまってメカボ開け直すのがすんごい面倒だった
0090名無し迷彩 (オッペケ Sre7-GWaN [126.208.215.239])
垢版 |
2020/06/05(金) 13:56:53.62ID:T9ea6D7Er
>>88
俺はアマゾンで日立かなんかの端子買って使ってるけど、曲げた後に少しハンダを流し込んで補強にしてるよ。
流しすぎるとモーター端子に刺さらなくなるから注意ね。んでその後に熱収縮チューブ付けてる
0093名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-7WRD [106.130.136.32])
垢版 |
2020/06/05(金) 15:00:27.78ID:691JCX+na
メーカー(日本圧着端子)のお言葉

圧着工具を使わずにペンチでカシメると言ったことは論外ですが、圧着せずにハンダ付けしようとすることがあるようです。
この場合、当然のことながら引っ張り強度など圧着としての接続信頼性は得られません。
また、圧着前に線材をハンダメッキする例も見受けられます。
ですが、圧着は端子と線材が一体化することで成り立っていますので、ハンダはせずに裸銅線のまま圧着してください。
圧着後にハンダを流すのも意味がありません。

ここには書いてないけど応力がかかって知らない間にクラック入ったり銅線の半田が染み込んで硬くなった部分とそうでない部分の境い目が折れたり
0096名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-La97 [106.128.15.67])
垢版 |
2020/06/05(金) 15:38:49.93ID:Kyk7IPVGa
えっ、よりによってボッタクリ品薦める?
あと、コレ系の端子で金メッキって錆防止程度の効果しかないって知ってる?
金メッキで高効率化とか信じてるピュアな人かな?www
0101名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-La97 [106.128.15.67])
垢版 |
2020/06/05(金) 17:08:49.88ID:Kyk7IPVGa
顔真っ赤すよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況