X



モデルガンスレ その70
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し迷彩 (ワッチョイW 13cf-pYRa [61.125.91.138])
垢版 |
2020/06/04(木) 22:29:51.75ID:1PqMfEFx0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください

モデルガン全般を語るスレです
荒らし、意味のない長文はスルー、スレ違いの長文知識自慢は特に厳禁
初心者は質問の前にまず自分で調べる
ベテランさんも初心者を必要以上にいじめない
ナイフとコクサイ金属モデルガンの写真を執拗にアップするKYアスペはスルーもしくはIPNG推奨で

前スレ
モデルガンスレ その69
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1578104087/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0826名無し迷彩 (スップ Sde2-WJTb [1.72.2.74])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:34:49.46ID:nEsynsuyd
ここはモデルガンを語るスレだよな。奴はナゼ粘着してるんだ?他でやればイイのに。
0827名無し迷彩 (ワッチョイ 2203-STb1 [59.147.145.246])
垢版 |
2020/08/06(木) 01:07:53.41ID:1TYoR3WP0
>>825
上手いこと言うね
凄く同感だ
0828名無し迷彩 (ワッチョイ 76e3-y2l/ [113.147.97.53])
垢版 |
2020/08/06(木) 03:56:08.89ID:V3Lv6xIW0
ていうか、なんでモデルガン嫌いな人が実銃のほうが上云々ってわざわざここで粘着してるの?
実銃にしか魅力を感じない連中は軍事版にでも行きなよ……
ここはモデルガン好きがモデルガンを楽しく語ろうとする場所、
しかもいくら議論しようとも平行線だわこんなん
実銃派の人たちは譲歩する気が無いんならさっさと他にいってくれ
0835名無し迷彩 (ワッチョイ 4ee3-HICl [111.97.168.229])
垢版 |
2020/08/06(木) 09:30:58.05ID:Bs0m1Vn30
>>809
ウェブリー&スコットもヤル気という部分で怪しくないか?
アレ出すコレやるって口ばっかり

>>810
オレも本当にかまぼこ板みたいなの想像してた
細工としては稚拙だが形にはしてるのね
ただ値段はあり得ん
0836名無し迷彩 (ワッチョイ c3a1-f2iR [114.177.202.105])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:14:29.95ID:pX5x0PAu0
ウェブリー&スコットだったっけ(名前失念…) アレ系で
オートマチックリボルバーがあったけど(シリンダーにギザギザのスリットが入っているヤツ)
それなんかモデルガンにしたら面白いと思う
発火と共にフレームの上半分がブローバックしてシリンダーが回転!とか
で、リロードは中折れ式とか  なんか変態銃過ぎて変な脳汁出そう
0837名無し迷彩 (アウアウオーT Sa3a-WiUS [119.104.8.254])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:02:30.10ID:2MdD6qOra
Webley-Fosbery ね
つべに分解してる動画あるから見てみ
「ザルドス」のショーン・コネリーが使ってるの見て数十年来
モデルガン出て欲しいと思ってるけど、
普通に再現するのも難しそうだよ

ブローバックはアッパー部全体が動くので
構造、強度両方からまず不可能だと思う
0839名無し迷彩 (ドコグロ MM4f-00DP [110.233.247.185])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:57:17.83ID:O7l5XseIM
学生の時期にモデルガンに魅了され、60歳になるまでの40ー50年間、
モデルガン好きなのに1度もホンモノ触ったことがないって、、(笑)

実銃とモデルガンは違う!とか言いながら、ガスブロや電動ガンを玩具扱いしてモーレツに攻撃するし、、。よく分からんわ。
0840名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-JtuD [126.1.14.98])
垢版 |
2020/08/06(木) 19:21:41.60ID:mbTRkqv70
ウェブリーフォスベリーは現在のブローバックカートと
同じ方式では絶対に作動しないからねぇ
タニオアクションやクワックアクションならいけるかな
0841名無し迷彩 (テテンテンテン MMce-s2ge [133.106.54.157])
垢版 |
2020/08/06(木) 20:12:58.15ID:o+DjEB7UM
>>837
オートマチックリボルバーを再現するのに最適なメカニズムは、秘かにタニオアクションではないかと思っている
トリガー引いたらハンマー倒れて、更に引くとカシャンとブローバックしてシリンダー回せばそれっぽくならんかなあ
0842名無し迷彩 (アウアウオーT Sa3a-WiUS [119.104.12.44])
垢版 |
2020/08/06(木) 20:46:45.94ID:sgZumlXIa
タニオアクションでもそれっぽく動けば楽しそうだよね
(トリガーの引き代をどうするかが問題かな)
…でも、それって、物凄く回りくどい構造のダブルアクションのような…

「ザルドス」でも空砲じゃどうやっても作動しないから
一発ごとに銃身を押し込んでコッキングしてた
(あれをやりたいのだ)
0843名無し迷彩 (ワッチョイ c3a1-f2iR [114.177.202.105])
垢版 |
2020/08/06(木) 22:44:45.57ID:pX5x0PAu0
フォスベリーの動画見てみた これはッ!
ブレイク用ヒンジの下でブローバックしてるのか。(ちょっと考えれば当たり前なんだけど)
デトネ―タ―の位置どころの話しじゃないねぇコレ
うーん、皆さんのいうようにタニオアクションか、もうブローバック用の
モーター組み込んでハイブリット化するとかしかないねぇ
高すぎるハードルだった様だ・・・とにかく皆さん有難う、勉強になったぜぃ

>842
>銃身を押し込んでコッキング
↑ オオッなんかカッコイイな、ほとんど人には?だけど
解る奴だけニンマリ出来る絵面イイね 流石ジェーム○ボンド!今度見まえしてみようっと
0847名無し迷彩 (ワッチョイ 179d-2X+j [220.7.34.43])
垢版 |
2020/08/08(土) 02:27:53.95ID:wNN7Q1dx0
ウェブリーフォースベリー、フレーム部にシリンダー入れたらガスブロは可能じゃないかな。
普通のオートと違ってストロークはかなり短いので。

あと、昔同人誌の「サイト」で、コルトSAAのブローバックていうカスタムあったのよ。
火薬でハンマーがコックされて動く。
実銃の話だが、S&Wの9mmリボルバーでハンマーがフルコック並に押し戻されてる
例があったよね。勿論ディスコネクトがないからそのまま戻るだけなんだけど。
0849名無し迷彩 (プチプチW a2cf-s2ge [61.125.91.138])
垢版 |
2020/08/08(土) 12:39:18.14ID:ozq7G8I900808
>>847
グリップ内部にガスタンク入れて、昔のマルシンスーパーブローバックみたいにすればガスでブローバックするオートマチックリボルバーができるかも
内部構造は複雑になるうえにパーツ形状などがアレンジ形状になってしまうが…
0854名無し迷彩 (プチプチ 4ee3-HICl [111.97.168.229])
垢版 |
2020/08/08(土) 17:00:03.09ID:46ZYPgQa00808
>>850
グリップフレームを亜鉛で作れればダミーカート仕様ならできそう
ただアップルはSPをバカみたいに強いの使うからどのみち
破損はする
0857名無し迷彩 (アウアウオーT Sa3a-WiUS [119.104.13.231])
垢版 |
2020/08/08(土) 23:58:01.54ID:hw/ppy33a
>>855
普通のトイガンのブローバックは
デトネータやインナーバレル等がレシーバー側に固定されてて、
それを押すことでスライドが動くわけだけど、
Webley Fosberyは上部構造全体がロングリコイルするので
そういう構造ができないのよ
0859名無し迷彩 (アウアウウー Sadb-bf47 [106.128.157.46])
垢版 |
2020/08/09(日) 06:14:05.21ID:e2mIGoapa
シリンダー内部のデトネーターにオート用のカートを入れる。
発火すればFピンがデトネーターに当たる。
Fピンが当たれば発火圧力の逃げ場ないのでカートが後退する。
カートが後退すればフレームに当たる。
フレームに当たればフレームが後退する。
作用反作用の法則
まぁ無理かフレームとシリンダーじゃスライドより重いしな
0862名無し迷彩 (ワッチョイ c3a1-f2iR [114.177.202.105])
垢版 |
2020/08/09(日) 09:52:55.61ID:HPkqzD2p0
シリンダー内部のデトネーターにオート用のカートを入れる。
発火すればデトネーターがシリンダーを銃口側に押す
と同時に出発火圧力はカートを後退させる。
後退したカートはフレームに当たる。
そのフレームはブレイクオープンヒンジを介して
前方に打ち出されているシリンダーと繋がっているので
同時に真逆のモーメントが発生し、結果逃げ場を失った出発火圧力が
構造所最も貧弱なフレームトップに集中し射手の眼前で断裂、四散する。

あ―ビックリした
0863名無し迷彩 (アウアウウー Sadb-bf47 [106.128.158.184])
垢版 |
2020/08/09(日) 10:54:47.55ID:GAo/G9Kya
7ミリキャップで四散するなら危ないですね。ダメですね

確かにシリンダーが前に押されちゃうと後退しませんね。
オートもバレルが前に押されてるはずなんですがトイガンは動きますね。
うーん勉強不足だね
0864名無し迷彩 (ワッチョイW 6f96-jDQO [14.9.64.129])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:26:23.53ID:47aXK38S0
>>863
例えばベレッタのショートリコイルを完全再現すると同じことが起こってブローバックしません。だからモデルガンはショートリコイルをキャンセルしてあります。
0868名無し迷彩 (ワッチョイ d2c4-e++8 [133.203.28.167])
垢版 |
2020/08/09(日) 15:07:00.94ID:xn//F7Ps0
HWSの九四式拳銃のモデルガンいじってて思ったんだけど
この銃ってトリガー引いて一発撃ったあとに、
トリガー引いたまんまにしてるとハンマーがコッキング前の状態に戻っちゃうの?
 (´・ω・`)
0873名無し迷彩 (ワッチョイ d2c4-e++8 [133.203.28.167])
垢版 |
2020/08/09(日) 17:25:04.69ID:xn//F7Ps0
>>872
いや、、、バレルのことじゃなくて、

ハンマーって、トリガーが元の位置に来ていて=シアーバーが戻ってる 状態じゃないとロックされないから
トリガー引いたままだと、シアーバーも引っ張られたまんまだからハンマーもとに戻っちゃう(つまり下りちゃう)気がするんだけど。

おれの操作が間違ってるのかこれは・・・(´・ω・`)
すんませんでした
0877名無し迷彩 (アウアウウー Sadb-Fbe0 [106.128.159.8])
垢版 |
2020/08/09(日) 17:56:28.93ID:Cn7Iaggsa
>>874
実銃のブローバックをモデルガン化するにはデトネーターが必要君と、実銃のストックの構造を誤解してた斜め下君が同じ匂いとは鼻がひん曲がってるのか性根がひん曲がってのるか
0886名無し迷彩 (ラクッペペ MMce-7JKm [133.106.69.167])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:56:52.39ID:ZUYxoAkwM
こうゆう自分勝手に考えた妄想たれ流す人って、ひとの話聞かないよね。
たとえそれが常識でも、自分が理解できないことは受け入れられないんだろうね。
床井氏みたいなもので説明しても無駄かもね。
0893名無し迷彩 (ワッチョイW a2cf-s2ge [61.125.91.138])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:20:52.30ID:q2PClMVJ0
モデルガンだとスライド内の本来の撃針も、バレル内のデトネーターもどちらも撃針と呼ぶことがあるからなあ
デトネーターは前撃針とか呼ばれてもいたな
あの頃はサイドファイアばかりで後ろに撃針がなかったからというのもあろうが
0894名無し迷彩 (ワッチョイ c3a1-f2iR [114.177.202.105])
垢版 |
2020/08/10(月) 00:30:46.71ID:vTyLFHbA0
ウーン、ややこしくて草・・・
ガバメントのFピンと解釈してたわ 「そりゃもう、スライドの中に1本しか無いわな」と。
確かにCPやPFCのカート中のインナーも前撃針:デトネ―タ―もFピンちゃFピンだし…
ってモデルガンって1丁の中にFピンが2〜3個、トリプルキャップ等モノによっちゃ
それ以上存在してるんだな〜
こりゃ所謂BLKモデルの「反動」=(前ぴっぱり→お辞儀→横ブレ→後ろ押し)の話が伝わりづらい訳だ。
「反動」を求めてノーマルカートに火薬倍、さらに倍!なんてアホな勘違いをしないためにも
理解を広めたいトコロだけどなぁ・・・
0900名無し迷彩 (ラクッペペ MMce-7JKm [133.106.95.197])
垢版 |
2020/08/10(月) 08:45:58.58ID:dBAOsxBXM
ウェブリーフォスベリーのシリンダーにデトを設置し、オート用のカートを発火してブローバックするかどうか?
作用反作用が分かっていれば、フレームが後ろに押されると同時にシリンダーが前に押されるので、相殺されて動かないのは自明の理である。
これが直ちに分からない時点で、作用反作用が理解できていないことの証左である。
にもかかわらず、本人は作用反作用が理解できているつもりなので、話が通じる訳がない。
しかも自分で勉強する気もないので救いようがない。
0903名無し迷彩 (ワッチョイW 6f96-jDQO [14.9.64.129])
垢版 |
2020/08/10(月) 12:11:30.05ID:4aVFI6820
リボルバーにオートのカートから考えた
カートorシリンダーに前方に飛び出すピストンを組み込む
バレルにはグリップフレームに固定されたインナーシャーシを組み込む
ちょうどwaのガスブロのインナー/アウターバレルのイメージでアウター一式(上半分)を可動式にして、カートから飛び出したピストンがインナーシャーシを押せばアウター一式が下がる
伝わるかな…
0907名無し迷彩 (スプッッ Sde2-QzOW [1.75.244.151])
垢版 |
2020/08/10(月) 14:38:52.36ID:AabmbPG6d
いや売れるよ。俺は必ず買う。ここの住民も全員買う。買わないとは言わせないw。皆が新型に飢えている。
0911名無し迷彩 (ワッチョイ d2c4-e++8 [133.203.28.167])
垢版 |
2020/08/10(月) 16:11:15.41ID:2Y3y7F+Y0
長物ってどうなんだろ
VFCとかUmarexのMP5って鉄で出来ててブローバックもメチャクチャ強いんでしょ
実物のサイトやハンドガードも組み込めるほどサイズ同じだっていうし


モデルガンでMP5作るって本体は亜鉛? う〜ん (´・ω・`)
0916名無し迷彩 (スプッッ Sde2-QzOW [1.75.245.239])
垢版 |
2020/08/10(月) 17:25:00.95ID:k6EnqPR1d
いやいやいやいや!
mp5より、ak47からの派生じゃね。劇中のテロリストがm16やm4を使うと違和感しかない。
0917名無し迷彩 (ワッチョイW a2e3-VsSB [27.95.3.10])
垢版 |
2020/08/10(月) 17:31:46.24ID:7IgEah5B0
というか、サブマシンガンのモデルガンって、イングラム、UZI、トンプソン、グリースガン、MP40、M12S位で、新しくても40年程前の新製品か。

 MP5位だしてくれよ
0919名無し迷彩 (ワッチョイW f79d-g1mY [60.76.219.248])
垢版 |
2020/08/10(月) 19:18:56.74ID:i5sJ7ffa0
>>917
ppsh-41とpps-43も頼む
0920名無し迷彩 (ワッチョイW a2e3-VsSB [27.95.3.10])
垢版 |
2020/08/10(月) 19:39:37.44ID:7IgEah5B0
>>918
まだ12S使ってる所あんの?
0922名無し迷彩 (スプッッ Sde2-QzOW [1.75.213.76])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:04:45.72ID:hxSlmJ2pd
頼む、ショウエイを忘れんといてくれ。
0925名無し迷彩 (ササクッテロ Spff-g1mY [126.33.87.167])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:29:48.64ID:hftp8vf+p
>>921
MP40でよくね?
そっちの方が見栄え良いしMP5は迫力が無い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況