X



東京マルイガスガン総合 221
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイW 0f58-rO45 [150.147.238.37])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:34:27.87ID:yFF8v4430
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv

↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください

東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>980が宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.

※前スレ
東京マルイガスガン総合 220
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1592954758/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0105名無し迷彩 (ワッチョイW b534-fo8L [222.10.227.21])
垢版 |
2020/07/14(火) 15:17:43.22ID:tm8o9boH0
なんで4月発売のM45A1ブラックが再出荷されてるのに去年発売のV10は全然再販こねぇんだよぉおお

https://www.tokyo-marui.co.jp/productioncalendar/
0107名無し迷彩 (スッップ Sd4a-V/Mv [49.98.172.124])
垢版 |
2020/07/14(火) 15:26:03.25ID:Qip0p6dQd
米軍の拳銃はM9もM17もマニュアルセイフティ付きで自衛隊は64式89式と小銃はセイフティを右側に付けてはこれでもかと安全重視なのにP220とSFP9と拳銃はマニュアルセイフティ無しってのは面白い
0108名無し迷彩 (スッップ Sd4a-zpbv [49.98.155.21])
垢版 |
2020/07/14(火) 15:47:14.82ID:CbzzGBWud
>>107
安全装置が右側にあるのは匍匐前進中に切り替わるのを防ぐため
P220は当時幹部の自決用に配備しただけだから安全性能なんて要らずただ安いのをライセンス取得しただけ
0111名無し迷彩 (ワッチョイW 559d-54NE [126.141.182.56])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:22:31.54ID:NlrnxVJH0
>>110
訓練あるのみ
例えば全く訓練していない素人なら、どんなものでもご操作させる
ご操作させるのは訓練してない人(又は不十分な人)
S&Wのチーフ(ス)スペシャルの開発経緯は、普段現場で撃たないチーフ達が現場で誤射するのが続いたから、ワザと撃ちにくくした(トリガーを引きにくくした)ものだし
撃ちやすいけど誤射しなくするには、
撃ちやすい銃と、誤射しない訓練の積み重ねでは?
0113名無し迷彩 (ワッチョイ 5994-ucCN [58.190.14.88])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:51:23.54ID:+OC8Xf/50
>>108
左セレクターはそんな理由じゃなくて上官が目視でセレクターの状態を確認しやすいために右セレクターやぞ
イラク行ってから左セレクター追加している辺り実戦向きでないただのクソ配置なんやで
0115名無し迷彩 (ワッチョイ aab5-k+PU [125.170.147.80])
垢版 |
2020/07/14(火) 18:14:06.18ID:3NW2IYyA0
俺もP220はマガジン脱落防止と聞いたな。
弾数の多いP226よりマガジン無くしにくいP220を選んだという話。
うっかりマグキャッチ押してマガジン無くしたら大捜索だからね。
本当に戦場に行きまくるような軍では考えられない選択肢だけど
自衛隊なら間違った判断じゃないんだろう多分。
0122名無し迷彩 (オッペケ Srdd-ZBMS [126.186.36.127])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:04:57.81ID:4tS/SjYxr
MP9Lにマイクロプロサイト付けた
ハンドガンにドットサイトは初めてなんだけどテキトーに狙ったターゲットにスコンスコン当たるのめっちゃ楽しい
近代拳銃は今後この形がスタンダードになるんだろうなぁ
0128名無し迷彩 (ワッチョイ 89f0-k+PU [42.146.148.196])
垢版 |
2020/07/14(火) 20:41:39.37ID:0e5c9UDi0
>>115
南部14年式がマグキャッチ有るのに、さらにバネで
落下防止のテンションかけてるからね。自重落下で
素早いマグチェンジなんてとんでもないんだろうな。
排出薬莢も大変らしいし、もうリボルバーでいいんじゃネ。
0131名無し迷彩 (ワッチョイW dede-PUas [223.135.79.105])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:28:51.81ID:MOk2oRd20
バイク用のハンドルヒーター使ってマガジンウォーマー作ってみたけど、この時期でもすごい勢いで冷えるなw
co2の外部ソース0.58mpaが比較するとアホみたいに安定してて、早く業界はちゃんと基準作ってco2用のレギュレータ出すべきだとしか思えん
0138名無し迷彩 (ワッチョイW fd9d-c1Nr [126.36.166.98])
垢版 |
2020/07/15(水) 00:40:54.03ID:dCBCDXb+0
FNX話題にならんなぁ、、、
0146名無し迷彩 (ワッチョイ e3b5-JhSi [125.170.147.80])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:16:27.14ID:aOOKsUJB0
マルシンM92はマガジンが飛び出してくる!
とか言ってる人は一体何を言ってるんだろう。
全オートピストルが飛び出してきて当たり前なのに。
0150名無し迷彩 (ワッチョイW e370-vzub [59.134.67.59])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:59:36.53ID:b6yetDWP0
最近のロットのMEU買ったんだが、
マガジンの中でBB弾が引っかかって上がらない。
ほとんど毎回起きるんだが、品質管理こんなもんなの?
正直不良品レベルだと思うんだが。

使ってるBB弾と相性悪いのかな。
0153名無し迷彩 (ワッチョイ e3b5-JhSi [125.170.147.80])
垢版 |
2020/07/15(水) 10:33:37.12ID:aOOKsUJB0
マルイのGBBマガジン+マルイのBB弾で問題起きた事ないな。
新品だとマガジンのBB弾入る部分地味に汚れてたりするから
掃除した上でマルイ弾使ってそれでも駄目なら
ねちっこく電話して対応してもらおう。
0154名無し迷彩 (ワッチョイW dd96-Tktu [14.8.135.192])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:32:05.72ID:idJaGvxD0
>>150
あのマガジンは相性が悪い社外バイオ弾が結構ある。
マガジン内掃除して弾込め時に丁寧に整列確認しても詰まるなら、その弾はやめた方が良いと思う。
自分はマルイの弾ではジャムったことない。
0155名無し迷彩 (ワッチョイW b514-3Ffi [122.27.184.45])
垢版 |
2020/07/15(水) 13:42:51.03ID:4E8t9ZKO0
どこのバイオか忘れてしまい、とりあえず部屋内で使ってたらマガジン内で詰まってたな。
BB弾が見えない電動ガンとかで詰まってたらと思うとゾッとする。
0156名無し迷彩 (ワッチョイW 0deb-jukt [118.240.62.146])
垢版 |
2020/07/15(水) 14:18:58.26ID:1ClS8Jnu0
XDMの購入を検討してるのですが、評判はどんな感じでしょうか?
0157名無し迷彩 (オッペケ Sr29-J9fE [126.179.40.180])
垢版 |
2020/07/15(水) 14:25:56.33ID:evW5ZWjur
>>156
マルイの中でもかなりリコイルが強い、てか下手したら一番かも
デザインが気にならないor気に入ってるなら買い
スライドノッチスペーサーが弱いけどサドパから出てるからそこは大丈夫かな
0159名無し迷彩 (ワッチョイW dd96-Tktu [14.8.135.192])
垢版 |
2020/07/15(水) 15:52:55.24ID:idJaGvxD0
>>156
自分は1stロット買ったらリコイル強すて二回破損→マルイで無償修理後は快調。
ショップの話では、その後内部改修があって今はトラブル率が激減したそうな。
どこをどう改修したかは知らない。
当たるし飛ぶしリコイル強いし、形と大きさが気に入ればお勧めしたい
0160名無し迷彩 (ワッチョイ e3b5-JhSi [125.170.147.80])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:48:09.65ID:aOOKsUJB0
>>156
皆が言うように最初期は問題があったけど現行品は
全く問題ない。
というかサバゲー用としたら大正解の一種。
0161名無し迷彩 (ワッチョイW dd96-3J1N [14.13.233.160])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:48:29.80ID:LHtVNFgy0
hk45のトリガーフィールが結構好きなんだけど、マルイ史上no.1のフィーリングのガスブロってどれなんだろう
グロックとかXDMみたいなストライカータイプは持ってないし撃ったことないんだけど、愛用されてる方的にはどんな感じ??
あんまり気にならないようなら初ストライカーとしてm&pを検討しております…
0165名無し迷彩 (ワッチョイW fd9d-+RVK [126.141.182.56])
垢版 |
2020/07/15(水) 18:11:03.48ID:A7TP0rOj0
>>161
マルイはそもそもストライカーにせずに全てハンマー式だから、実銃がストライカーだからと区別する必要はない

GHKからストライカー式のGlock 17が出る事になってるけど、もう少し先の話
0167名無し迷彩 (ワッチョイW 0deb-jukt [118.240.62.146])
垢版 |
2020/07/15(水) 18:34:37.74ID:1ClS8Jnu0
>>157-160 アドバイスありがとうございます!機会を見て購入しますね!
0168名無し迷彩 (ワッチョイ 1d39-aTVc [180.4.89.235])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:01:56.08ID:1n9h2PWu0
ガンショップの兄ちゃん曰く「いちばん業界の事考えてるのはマルイですよ」とのこと
まだ普通のフロンガスを買えるのに代替フロンを出したり、初期不良もサポート完璧
いちばんダメなのはマルシンで検品しててイラつくほど不良が多いらしい
0177名無し迷彩 (スフッ Sd03-lNOb [49.104.19.247])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:25:08.64ID:qk23h9F2d
>>172
マルシンはまぁ、仕方ないよね…
弾の出る機能のついた代わりに発火機能のない観賞用モデルガンとしてはかなりいいし、実際にマテバ持ってるけど他じゃまずお目にかからないモデルだし好きだよ
でもサバゲーじゃうん、文鎮だな…
0178名無し迷彩 (ワッチョイW e370-vzub [59.134.67.59])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:54:21.15ID:b6yetDWP0
150です、皆さんレスありがとう!

最近使ってたBB弾は0.2gのSUSのベアリング加工の
バイオ弾だったんだが、表面にツヤがなく滑りが悪そう。

昔買ったマルゼンの0.25(ツヤがありピカピカ)が
残ってたので、試しに使ってみたら、コレは全然
玉詰まりは起きずメチャ調子がいい。

指でフォロワーを上下させてみてもマルゼンを入れた時は
スイスイ動く感じ。
弾の滑りの良さに敏感なんだな。

この次弾買う時は純正のにしてみます。
それでは!
0190名無し迷彩 (ワッチョイW e3e3-cQ5S [27.81.51.163])
垢版 |
2020/07/16(木) 00:47:11.45ID:QSkAkTgb0
マルシンは国内ではいち早くCO2を取り入れた点は素晴らしいけど、エアガンに関してはそれ以外はクソだと思ってる。高い修理代払っているのに治ってないしレイジングブルもまだ出さないし
ひょっとしてCO2 57の設計者に逃げられたのかな?
0191名無し迷彩 (スフッ Sd03-TUA1 [49.104.40.196])
垢版 |
2020/07/16(木) 01:20:21.74ID:0vxjArapd
ゴメン、ちょっと質問いいかな?
ガバメント系でのガスブロで一番冷えに強いのって言ったらM45A1になるのかな?
ハイキャパも良いけど太いからさぁ
でね、M45A1のマガジンはやっぱり通常ガバとの互換性は無いんだよね?
いや、無理だろうとは思うんだけど、
オーソドックスなスタイルでニューエンジン
っていうのが一番良いなって思ってしまってさ
0193名無し迷彩 (スフッ Sd03-TUA1 [49.104.40.196])
垢版 |
2020/07/16(木) 02:18:25.59ID:0vxjArapd
>>192
ありがとう、助かったよ!

多少マシな程度なんだ、残念
でも互換性はアリ、と
う〜ん、どうしたもんかな、やはり当世流行りのハイキャパにするべきか
いや、ガバのあのクラシックなスタイル、大好きなんだけどなぁ
いや、悩む
0195名無し迷彩 (ワッチョイW 635d-lNOb [43.234.71.155])
垢版 |
2020/07/16(木) 04:13:43.81ID:LUVgLMfA0
>>193
どうやってもシングルカラムのタンクである以上、低温下では不利を背負うからね
関西圏の自分のいくフィールドに、秋冬に撃って冷えてしまうなら、4-5発撃つ度にリロードして変えたらいいじゃんと言ってた人もいたな
まぁ要は長物と違って一度に10発以上も連射はしないハンドガンはやり方次第でなんとかなるレベルよ、なので先ずは見た目が好きなもの買った方がいい
それにどうせ増える(予言)
0197名無し迷彩 (スフッ Sd03-TUA1 [49.104.40.196])
垢版 |
2020/07/16(木) 04:50:11.17ID:0vxjArapd
いや、先にハイキャパEの方を買ったのよ
キビキビ動くし、狙いも正確、増量300発マガジンとかにもしてさ
確かに良いんだよ、確かに
けどさ、なんか万能すぎてね
ブローバックもしないしさ
やっぱりハンドガンならガバでブローバックかな、と
でももうあまり増やしたく無いんだよね
収納場所がw
でも買うんだろうけどwww
0198名無し迷彩 (アウアウウー Saf1-yGrG [106.128.17.83])
垢版 |
2020/07/16(木) 06:52:18.86ID:hZHjqXsva
ハンドガン一つで収納場所とかどんだけ狭いところに住んでるの?www
0199名無し迷彩 (ワッチョイ 632c-1Zus [203.180.199.71])
垢版 |
2020/07/16(木) 07:08:52.17ID:1tt3AjeB0
ハムスターなんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況