X



【SIG SAUER】シグ・ザウエルスレッド Part2
0164名無し迷彩
垢版 |
2021/01/19(火) 12:11:55.69ID:DOPdESxR0
>>163
あのピンはポンチとハンマーで無理矢理叩き出した
ピンの真ん中に抜け止めの突起があるからそこそこ力入れて叩き出す必要がある
0165名無し迷彩
垢版 |
2021/01/20(水) 00:36:09.04ID:up1RCDxU0
>>164
レスありがとう!

ピンポンチを当てて叩いたんだけど抜けなかった。
今度はブロック台みたいのを置いてしっかり叩くようにしてみます。
0166名無し迷彩
垢版 |
2021/02/07(日) 17:22:30.12ID:6Mt3tCk20
純正のpro cutスライドを出してくれないものか
0167名無し迷彩
垢版 |
2021/02/13(土) 00:12:21.34ID:8GrD7YbP0
あのピン滅茶苦茶硬いよね…
抜き出すまでにかなり傷つけちゃったわ
0169名無し迷彩
垢版 |
2021/02/28(日) 07:59:13.68ID:FrHMzlP50
P320より226の方が好きなの。
0171名無し迷彩
垢版 |
2021/03/23(火) 23:47:32.55ID:P6v0w/FR0
>>167
ウチに2mmのピンポンチしかなくて周りをガンガン叩いちゃったよ
ホムセンに1.5mmのピンポンチなくてモノタロウで取り寄せて
ようやく抜けたけど・・・
チャンバーのネジが固くて回らない
ネジ山潰れそう
0172名無し迷彩
垢版 |
2021/03/25(木) 02:47:59.54ID:2ywIHG7s0
M18のBKを購入した。
TANと違ってちゃんとコマーシャル仕様の刻印になっていて予想外の喜び。

黒のコマーシャルM18があるかは知らんけど 笑
0173171
垢版 |
2021/03/25(木) 15:00:42.50ID:NoKUMhDE0
>>172
俺の買ったのもBKで早速チャンバーと飛び出たインナーバレルを
交換しようと思って躓いてるw
スライドストップがかからないからハンマースプリングも交換したいね
0174名無し迷彩
垢版 |
2021/03/27(土) 18:22:51.76ID:/aR+w8S10
M18のインナーバレルとパッキンを交換しようとPDIのマルグロ19用01バレルとメイプルのパッキン買ったんだけど
PDIのバレルってパッキンの溝とチャンバー固定の溝の位置がVFC純正と違っててハマらない
マルイ純正はVFCと同じ位置だと思うんだけど何故PDIのはズレてるんだ?
みんなどこのバレル使ってる?
右がPDI 左がVFCね

https://i.imgur.com/feZ4jwi.jpg
0175174
垢版 |
2021/03/31(水) 14:27:00.65ID:KQdMToe60
自己解決
PDIに問い合わせたら不良品だったようですぐ変わりを送ってくれた
いろいろ揃ったのでいじってみるか
0176名無し迷彩
垢版 |
2021/04/13(火) 08:53:35.51ID:Mb3zDkWA0
ライラM17のホルスター先行発売なのか?
0178名無し迷彩
垢版 |
2021/05/02(日) 20:58:20.88ID:CoL9GBei0
P320ってもしかしてマルイで出そうとしてたらAIRがちょっと待ったーとか言い出して今鋭意開発中とかじゃないよな…
0179名無し迷彩
垢版 |
2021/05/02(日) 21:28:21.70ID:anuJ+Fql0
sigairのm18買ったんだけどマガジンのベースプレートの外し方分かる方教えて下さいな
微妙に隙間があってカタカタするのが気になるから治したいんだけど外せない
0180名無し迷彩
垢版 |
2021/06/02(水) 12:10:58.28ID:k9wsB7EV0
ようやくライラのCO2 M17出るようだね
そんなにボッタクリな値段じゃないが
樹脂スライドのエッジがダルダルなような気がする
0181名無し迷彩
垢版 |
2021/06/04(金) 00:28:16.19ID:rpcfeZ3K0
sigairってライラ以外どっかやらないの?ライラの商品買いたくないんだが
0182名無し迷彩
垢版 |
2021/06/04(金) 04:48:06.43ID:h2cPMf2d0
>>181
オクタゴンやエアソフトグローバルの日本へ発送してくれるショップで買えばいいのでは
0183名無し迷彩
垢版 |
2021/06/09(水) 18:29:57.76ID:fbEpvmS30
SIG P228 EVO2 frame HW最近買いました。
これはこれで恰好良いのですが、将来M11-A1(9mm口径/装弾数15+1)って出して
くれないでしょうか?
357口径のP229とか超マニアックなモデルを出すのだから、可能性はありますよね?
0184名無し迷彩
垢版 |
2021/06/10(木) 20:17:47.52ID:Ooh2O/8M0
VFCのM17のフロンマガジン、CO2の方でも使えるかな、などとよからぬ事を考えだした
0185名無し迷彩
垢版 |
2021/06/10(木) 20:41:01.83ID:A+zcIr+i0
その組み合わせならスライドの動きがハンマースプリングのテンションの強さ分モッサリするくらいじゃないか?
カボ8CQPにマルイのマガジン挿して撃ってた動画がそんな感じだった
0186名無し迷彩
垢版 |
2021/06/10(木) 21:39:11.65ID:jw20FGBD0
>>184
リコイルがショボくなるだけだから安心して使えるよ。
スライドが軽い分、co2バージョン+フロンマガジンの方がリコイルが鋭くなるかも。
0187名無し迷彩
垢版 |
2021/06/10(木) 22:42:06.89ID:r1AvajCG0
>>186
CO2のレビュー見てるとゆるみそう、とかフロントサイトがズレた、とかあるので、
134でまったり撃とうかなと思ったとこでした。

そしてシューティングにはフロンマグに外部ソース差して低圧で使ってやろうと思い立ったんですが…
…お前なんでそこがガス注入口なんや…
0188名無し迷彩
垢版 |
2021/06/10(木) 23:09:17.22ID:jw20FGBD0
>>187
ハイパー道楽の動画でサイト緩んでましたね。
ガス注入口は、「マガジン底面に穴が見えなくてリアルさは増してスバラシイ!」ということみたいです。
ホント余計デスよね。
0189名無し迷彩
垢版 |
2021/06/12(土) 00:44:49.16ID:2d/L+p010
そいや上でマガジンベースが外せないって人いたけど
これどうやって外すんだろうな
リップ付近のピンぬいて上から抜いていけば
中から外せるのかな?
0190名無し迷彩
垢版 |
2021/07/14(水) 17:43:53.87ID:NtXqT1ix0
ライラからMCXの6インチタイプのバレルとハンドガード来たね
地雷と分かりつつ予約したった
0191名無し迷彩
垢版 |
2021/07/15(木) 18:00:35.72ID:ptODebx+0
謎のダットサイト、あれどこ製だろ
0192名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 12:21:52.60ID:EmwJEoTC0
MCXに載ってるやつ?
そりゃSIGのREMEOだろ
0193名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 12:22:33.86ID:2/YvYNp50
パチモノみたいな商品名だね
0195名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 14:02:17.94ID:I0Y/EJNc0
ttps://www.laylax.com/products/detail.php?product_id=5981
これね

SIG AIR枠だから多分ROMEOシリーズじゃなくてどっかのOEMじゃないかなぁ?
価格帯的にも圧倒的に安すぎる…
0196名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 14:17:41.24ID:13P2u4e20
>>195
これマウントをもっと薄くできないものかね
DCI辺りが近く出してくれるか
0197名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 14:29:10.86ID:I0Y/EJNc0
>>196
分厚いよね。理由的に仕方ないとはいえ、
オリジナルのVFC M17と同じダット付けた時、視差結構ありそう
0199名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 22:03:30.66ID:u08TWV5k0
ライラクソがノーブランドの奴にロゴ貼って売るとは思えないな
OEMとしてはサイトロン辺りも怪しい
0200名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 23:39:42.75ID:yV2ZdB7L0
SIGブランドでしょ?
SIGならHOLOSUNのOEMとかあるじゃん
0201名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 23:41:49.79ID:KvJy3rhQ0
シグエアー名義ってことはシグが契約した相手なんだからサイトロンはないだろ
普通にベクターでしょ

しっかしシグの光学もOEMなのにシグエアー名義も出すとはな
0202名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 23:48:51.90ID:uUtXZ1q60
SIG AIR名義なのに代理店でしかないライラ製と勘違いして叩いてるやつ多すぎ
アンチとしてネガキャンしたいなら知識持てよ
0203名無し迷彩
垢版 |
2021/07/17(土) 18:37:27.86ID:SxOmz4fD0
まぁまぁ
にしてもどうせSIGのロゴ入るならベクターのフレンジーの一番いいヤツ
がよかったな
0204名無し迷彩
垢版 |
2021/07/20(火) 01:51:09.06ID:zrABInsT0
https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/2530.html

なんかアームズマガジン系列って9mm拳銃の事、以前の記事でも切削スライドって書いてたけどいつになったら直すんだろ。
9mm拳銃は角張ってるけどあれプレスだろ。
0205名無し迷彩
垢版 |
2021/07/20(火) 22:32:56.07ID:8HBw7Xcx0
SIGの安い光学機器は中国で作ってるからな
0206名無し迷彩
垢版 |
2021/08/02(月) 20:29:48.88ID:kRaKjhBM0
ライラからMCXのフロントショートセットが出ると分かるや否やTwitterでアウター作ってた人のバレルがオクで動かなくなった…
一時期4万近くまでいって落札されてたのに…
0207名無し迷彩
垢版 |
2021/08/03(火) 11:45:52.21ID:wgBupXqv0
儲かってた本人でもないのに嘆いてる風なのが理解できんのだが
0208名無し迷彩
垢版 |
2021/08/03(火) 16:49:55.19ID:SjDNnBWL0
4万近く出して落札した人なんでは
0209名無し迷彩
垢版 |
2021/08/03(火) 21:28:44.49ID:qPdHuBak0
ハンドガードは何種類かラインナップしてほしい
0210名無し迷彩
垢版 |
2021/08/17(火) 21:09:02.76ID:JMhmku050
ライラクソ版320ってフルオート現象起きないように改良されてるんか?
0211名無し迷彩
垢版 |
2021/08/19(木) 16:18:29.86ID:z4f1jP+H0
イカp90買いたいから320一式予約キャンセルしてぇ
0212名無し迷彩
垢版 |
2021/08/20(金) 09:16:30.31ID:zcnhSqSb0
そろそろかなワクワク
0214名無し迷彩
垢版 |
2021/09/02(木) 10:17:05.43ID:hA1fZUkz0
>>213
グロックスレで画像貼ってた人かな?
これまた渋く撮れててカッコいいですわ!
0215名無し迷彩
垢版 |
2021/09/02(木) 15:00:25.93ID:YR5OoPeo0
タナカスレとかのガイジだ
構うな
0217名無し迷彩
垢版 |
2021/09/02(木) 17:05:16.92ID:hA1fZUkz0
>>215
マジかいな。。。
触れちゃったよスマン
0218名無し迷彩
垢版 |
2021/09/04(土) 16:38:10.17ID:RDfpwh2g0
ROMEO4H購入したんですが皆さん光学機器の電池は入れたまま保管していますか?出して保管していますか?初めての実なので聞いてみました。返答をいただけるとありがたいです。
0221名無し迷彩
垢版 |
2021/09/15(水) 22:33:06.89ID:/GOeY/XE0
あれ実際に使えたのかな
モジュールが収まればいいんだよな
0222名無し迷彩
垢版 |
2021/09/16(木) 11:20:41.68ID:7NWrRSR50
ポリマーだから、削れば入ったんじゃない?
0223名無し迷彩
垢版 |
2021/09/17(金) 18:57:40.23ID:eC4MWigX0
NOVAからP320フレームが発売されるね
この調子でMAXのシグネーチャーキット出してくれないかな
https://www.sigsauer.com/p320-max.html
0224名無し迷彩
垢版 |
2021/09/18(土) 08:29:03.46ID:UCIXRZZe0
フレーム事件、米国の通販で買って米国から発送って事は
売った側には少なくともそういう意識は無かったって事だよなぁ
あの国案外その辺厳しいし

まぁここは日本だしその辺ゴチャゴチャ言っても仕方ないけど
0225名無し迷彩
垢版 |
2021/09/18(土) 08:33:01.86ID:wk92hVmB0
フレームの中のFCUが大事であって
フレーム自体はグリップ扱いだからね
アメリカだと
0226名無し迷彩
垢版 |
2021/09/20(月) 16:37:03.50ID:wJc8EBW70
タナカのモデルガンのP226を買った。
昔からベレッタと同じくらい好きな銃だった。
実際に手に持ってみるとデカくてずんぐりむっくりって感じだな。
手が大きい俺でもグリップが太く感じた。
これじゃアメリカ人でも大抵の人は使いにくく思うかも。
P228は少しグリップ細くなってるんだっけ?
0227名無し迷彩
垢版 |
2021/09/20(月) 20:05:16.48ID:Ncj2StmI0
長さは短くなってるけど、太さは変わらない気がするよ
0228名無し迷彩
垢版 |
2021/09/20(月) 23:39:26.84ID:rixB8k/K0
タナカは9ミリ拳銃ICHW陸自をいつ再販するのだろうか
あとタナカはP228もガスブロで出さないといけないと思う
0229名無し迷彩
垢版 |
2021/09/20(月) 23:55:11.35ID:O0Bq8Hau0
228、229は改めてガスブロ欲しいな
古いタナカの228のガス漏れを修繕するのに草臥れた

今気づいたが>>226,228 話題と番号合わせたのか
0232名無し迷彩
垢版 |
2021/09/21(火) 04:19:05.48ID:w5UL5hUk0
タナカのP228モデルガンはすごくよかった。確かにあれはガスガンでも欲しい気がする。
0233名無し迷彩
垢版 |
2021/09/21(火) 12:48:43.03ID:rbEQfdo70
P220ICHWシリーズでP220 Earlyモデルが出る
P75やP228などのためにも買わねばなるまいて
0235名無し迷彩
垢版 |
2021/09/22(水) 08:49:28.65ID:++O7nPHG0
320のパテントが切れたら、拳銃業界はすごいことになりそう
0236名無し迷彩
垢版 |
2021/09/22(水) 08:55:17.02ID:jsEv41V+0
パテントが切れる前にP320が消えてそう
0237名無し迷彩
垢版 |
2021/09/22(水) 09:26:12.25ID:++O7nPHG0
どこをどう見たらそういう発想になるのか不思議w
0238名無し迷彩
垢版 |
2021/09/24(金) 13:00:01.94ID:AIbC9Lou0
>>235
320の拳銃業界を変えそうな特許ってなに?
見当たらないんだけど。
0239名無し迷彩
垢版 |
2021/09/24(金) 16:28:29.27ID:6ARTI9gV0
P228もP229もガスブロ出てるだろ。
0241名無し迷彩
垢版 |
2021/09/24(金) 21:53:16.61ID:NlOO/0C50
M9もP320も当時基準でも革新的な技術は使われてないからな
0243名無し迷彩
垢版 |
2021/09/25(土) 20:20:42.54ID:dHdegtdh0
>>180
さいきん平行品SIG M17を買ったけど、金属スライドといってもあんまり質感は良いとは言えない気がする
なんかツルツルすぎるんだよね
スライド引く部分がもうテカってきてるし、滑って引きづらい

おなじタンカラーだとバトンのBM-9も買ったけど、こっちはプラスライドだけど、正直見た目は高級感ある
0244名無し迷彩
垢版 |
2021/09/25(土) 20:22:41.39ID:dHdegtdh0
いずれにせよパーティングラインの処理とか含めて考えたらバトンもSIG純正も荒いよ
シグは実銃もこんなもんなんかな

まあ俺はそういうのあまり気にしない方だけど
0245名無し迷彩
垢版 |
2021/09/25(土) 20:41:27.76ID:1lJ2zaeP0
>>243
そりゃそうでしょ
本体より高い少量生産のCNC削り出しスライドキットと大量生産で安価の鋳造品じゃさ
0246名無し迷彩
垢版 |
2021/09/26(日) 00:04:10.13ID:zZqXLYrY0
銃なんて要はトリガー引いて弾が出りゃいいんだから
パーティングラインなんかコスト掛けて一々丁寧に処理なんかしないだろ
0247名無し迷彩
垢版 |
2021/09/30(木) 13:53:13.62ID:Oi3O26TF0
皆さん、ぜひタナカのP220アーリーHWを予約してください
次のP75に繋げるためにもよろしくお願いします
0248名無し迷彩
垢版 |
2021/10/02(土) 05:39:35.78ID:pWRZ8c8F0
>>241
320のモジュール構造は、「銃」の定義そのものを変えた画期的製品じゃないかと思ったが、そういや250で実現はしてたわな
0249名無し迷彩
垢版 |
2021/10/02(土) 09:36:39.60ID:LUgKGU810
モジュール構造は1911を焼き直した2011が先じゃね?
0250名無し迷彩
垢版 |
2021/10/02(土) 10:57:37.18ID:WDoGF5Zq0
>>249
あれはフレームを2分割したんじゃなかったかな
部品は1911とほぼ同じでしょ
250と320はトリガーユニットを一体化したのが大きいと思う
0251名無し迷彩
垢版 |
2021/10/04(月) 15:28:59.50ID:xvSb44HX0
ライラのP320用マウントもそろそ出そうだが
これVFCのスライドにもつくんかな?
0252名無し迷彩
垢版 |
2021/10/05(火) 16:46:31.60ID:U8EfnXhm0
m17のフレーム輸入して逮捕された奴ニュースであったけど
あのフレーム待ち望んでる人多いだろうし、はよどっかレプリカつくってくれんか…
0253名無し迷彩
垢版 |
2021/10/05(火) 18:21:00.88ID:eUQ6BW9c0
あれってどのタイプのフレームなんだろ
Xcarryのは今度NOVAから出るんだよね
0254名無し迷彩
垢版 |
2021/10/06(水) 19:54:15.53ID:ihFUh57z0
まじで!?
キャリーじゃなくてフルサイズも出してくれねぇか〜
0255名無し迷彩
垢版 |
2021/10/06(水) 20:55:38.96ID:ULla7Hjq0
MAXシグネーチャー専用のコンプリートキットでいいからフルサイズが欲しいよね
0256名無し迷彩
垢版 |
2021/10/07(木) 10:15:23.08ID:oy5yMrvh0
Xシリーズのフレームの商品ページみてたら
スライドもnovaから出す予定みたいだ
個人的にはbomberのprocutスライドの出来がかなり微妙なのでこっちをnovaでつくってほしかったが…
0257名無し迷彩
垢版 |
2021/10/07(木) 15:50:37.44ID:59gy2MOt0
XcarryのフレームってM18のマガジン刺さらないのか
残念
0258名無し迷彩
垢版 |
2021/10/07(木) 16:03:03.99ID:IRyMOW+30
マルイのP320が音沙汰ないからこのままVFC用がカスタムの主流になるのかな?
0259名無し迷彩
垢版 |
2021/10/07(木) 22:37:55.51ID:FX7izqJj0
ライラクスが出てどうなるか
0260名無し迷彩
垢版 |
2021/10/07(木) 22:55:26.24ID:oy5yMrvh0
>>257
m17の間違いかな
たしかに切り欠き部分ないからハマらなそうだな…
実銃のxfiveのほうはマグウェルみたいなのついていて、m17のマガジンも刺さってるな
こっち出るまで待つか……
0262名無し迷彩
垢版 |
2021/10/08(金) 21:43:31.25ID:3pRZ3Mid0
>>261
情報ありがとう
切り欠き自体は問題ないけど、そもそもの不具合として入らないのね
0263名無し迷彩
垢版 |
2021/10/09(土) 01:15:54.48ID:DaXgLyI30
私も情報ありがとうございます。フレームでは無いですがテイクダウンレバーとセーフティーの鉄パーツ購入しました。出てるの知らなかったので嬉しいです
0265名無し迷彩
垢版 |
2021/10/12(火) 16:43:03.86ID:BDshyJgD0
亜鉛やアルミを鉄って言う男の人って....
0267名無し迷彩
垢版 |
2021/10/12(火) 20:14:34.70ID:wEjFCKnx0
ガーダーかなんかのスチールパーツに換えたよって報告じゃね?
0268名無し迷彩
垢版 |
2021/10/12(火) 21:42:47.67ID:kjjqiXFr0
NOVAのXcarryフレーム買ったけどトリガーユニットの固定位置が僅かにズレてるのが気になる
マガジン挿すと生ガス吹くし動作も悪くなったわ
見た目だけのお飾り用だな・・・
0269名無し迷彩
垢版 |
2021/10/12(火) 22:38:51.80ID:OcD1aV960
マジか人柱乙

ライラのはようやく下旬にでるようだね
0270名無し迷彩
垢版 |
2021/10/12(火) 23:48:58.18ID:PWRdArgG0
銀玉鉄砲にXcarryフレームもないもんだ
0271名無し迷彩
垢版 |
2021/10/13(水) 01:37:03.96ID:vwsGHkjj0
ライライラライライラライ♪
0273名無し迷彩
垢版 |
2021/10/20(水) 17:52:21.09ID:BhDZmAmw0
早速 ライラのダットサイトをつけようと格闘中
p320 m18のリアサイトってプレートからはずれるのね
マウントがバカ穴でつかねーとか唸っていたよ
海外の通販サイトの画像見てようやっと気がついた
みんなも気をつけてね
0274名無し迷彩
垢版 |
2021/10/21(木) 10:49:53.27ID:jQfQRl9G0
ライラのM17はまだですか
0275名無し迷彩
垢版 |
2021/10/21(木) 11:44:40.39ID:JSc6nZFp0
>>273
マウントだけ先に出てるのか
早速買わねば・・・てゆーかプレート外すネジ固くね?
ネジ止め剤塗ってるのか知らないが全体的にネジ固いんだが
ベッセルの潰れたネジ山も回せるドライバー持っててよかった
0276名無し迷彩
垢版 |
2021/10/21(木) 12:24:50.96ID:PzZBKbZI0
ダットサイトについてくるマウントプレートがあれば、加工してポン付け出来るぜ。
マウントプレートを結構加工せにゃならんが。
それから、ライラの専用マウントプレートは、ライラの樹脂スライド専用だからね。
と言いつつ付くんじゃろvfcスライドにもとか思っている人 付かんからね。
いや、m17にはつくかもしれんがm18はつかんかった 加工すればつくけれども。
0277名無し迷彩
垢版 |
2021/10/22(金) 14:26:46.59ID:19OKlvDE0
>>276
やっぱり加工してポン付けか
つべで人柱情報待つか
0278名無し迷彩
垢版 |
2021/10/22(金) 14:57:22.90ID:a/ttclWl0
>>277
ポン付けって言葉嫌い

死ねよ底辺のゴミクズ
0279名無し迷彩
垢版 |
2021/10/22(金) 15:26:58.77ID:o+n86SEk0
ポン付けって言葉を使っただけの奴と何の脈絡も無くいきなり罵倒する奴、第三者から見て果たしてどちらが底辺に見えるだろうね?
0281名無し迷彩
垢版 |
2021/10/22(金) 17:03:09.06ID:kvLWM+3M0
あーあ、◯ねってかきこんじゃったね
0283名無し迷彩
垢版 |
2021/10/22(金) 17:06:45.97ID:NqVyKEXJ0
そんな下らんことで言い合ってるよりMPXくるぞ
0285名無し迷彩
垢版 |
2021/10/22(金) 18:18:52.89ID:NqVyKEXJ0
>>284
SIG AIRだからVFCじゃないかな?
オクタゴンエアソフトがツイートしてるし販売も始めてる
来月中頃に出荷だってさ
0286名無し迷彩
垢版 |
2021/10/23(土) 00:12:37.91ID:o3NapLeJ0
最初からMCXにこっちのストック付けて欲しかったわ
0287名無し迷彩
垢版 |
2021/10/23(土) 00:58:54.51ID:Y1Rf1pBD0
>>285
SIG AIR名義ってアカデミーのエアコキも認証してたからなぁ
VFCだと嬉しいんだが果たして
0288名無し迷彩
垢版 |
2021/10/23(土) 01:57:42.36ID:+6tTdZ540
VFC製で外装アルミらしい
0289名無し迷彩
垢版 |
2021/10/23(土) 02:54:41.51ID:Y1Rf1pBD0
ウヒョーまじかよ
次世代MP5貯金をこっちに回すわ
0290名無し迷彩
垢版 |
2021/10/23(土) 17:57:44.60ID:DDwBnAsf0
vfcのいつも通りのver.2メカボだといいな
電子トリガーや内部パーツがマルイ準拠で一通りポン付けできる
vfcの箱出し性能はいつもウンコだから余計な独自規格品を紛れ込ませてくるのが一番困る
0291名無し迷彩
垢版 |
2021/10/26(火) 14:59:08.04ID:NqIb1fRB0
横須賀ベースの日本人門番の拳銃がもうM17に更新されてたわ
0292名無し迷彩
垢版 |
2021/10/27(水) 19:52:23.91ID:lk8PxJKy0
結局ライラのM17どうなってるんだ?今週中に出るの?
0294名無し迷彩
垢版 |
2021/10/27(水) 22:54:13.97ID:DRZ4tPIf0
佐川急便から荷物のお届け予定が来た!
明日やっとM17届く
0295名無し迷彩
垢版 |
2021/10/29(金) 10:59:29.68ID:hvKGjiAl0
ボンベの箱自分で組み立てんのかよ…
0297名無し迷彩
垢版 |
2021/10/29(金) 15:09:44.16ID:CsR+Z5vP0
CO2スレによるとライラのマウント一発でぶっ壊れたみたいだね
さすがライラ・・・
0299名無し迷彩
垢版 |
2021/10/29(金) 19:37:11.14ID:BywKK0Ac0
VFCのリキチャマグ買っといた方がいいかもね
というか、試した人初速とか教えてください
0300名無し迷彩
垢版 |
2021/10/29(金) 20:03:59.24ID:uD7dTMkM0
ノズルでも絞られてるからvfc版に挿したときより初速少し下がるみたい
0301名無し迷彩
垢版 |
2021/11/03(水) 00:35:55.43ID:Y+jjC1fu0
M17のダイレクトマウント数発も耐えられないとかまともに試射すらしてないだろこれ…
しかもライラは対応する気ないみたいだしやっぱりライラが関わるとろくなことにならないな
0302名無し迷彩
垢版 |
2021/11/03(水) 01:27:52.99ID:F9kjTdME0
オマケにフルオート現象の対策もされてないし
大人しくマルイが出すまで待つしかないな
VFC版も出てすぐ買ったけど、パーツ供給怪しいからしまったままだし
0303名無し迷彩
垢版 |
2021/11/03(水) 13:40:09.04ID:IhxvnS7K0
VFCのフロンマグだと、本体VFC M17が75〜80に対し、ライラM17は何回やっても45〜50の間になる。
ノズル絞りで-30も効いてるのね。
0304名無し迷彩
垢版 |
2021/11/04(木) 12:33:16.48ID:oKPeXBE60
エアガンとかよく知らん彼女にプレゼントされたM17を使って爪が割れてもマウント買い続ける
健気すぎるTwitterアカウント見かけて涙が止まらない

ダメなんよ、それ、そもそも、個体差とかそういう問題じゃないんよ…

そっとリキチャマガジンを差し出したい…
0305名無し迷彩
垢版 |
2021/11/04(木) 15:24:26.02ID:TyioGOmk0
エアガン知らん彼女が果たしてライラM17を選ぶのだろうか?
どこで買ったんだよ
0306名無し迷彩
垢版 |
2021/11/04(木) 15:45:04.11ID:oKPeXBE60
>>305
予約してたみたいだよ。
彼がSIGのMCXとか、ROMEO系とか使ってたから流石に調べりゃわかるんでねぇの。
0307名無し迷彩
垢版 |
2021/11/04(木) 16:00:00.87ID:VIhcDjl10
ホントにエアガンとか分からずSIGだけなら、マルイのP226とか買うんじゃない?
0308名無し迷彩
垢版 |
2021/11/04(木) 17:50:31.31ID:Gx2fMAz50
女は細かいところ見てるよ。
だからわかんねーと思ってしれっと、軍拡してもバレてるよ。
0310名無し迷彩
垢版 |
2021/11/04(木) 19:28:21.27ID:+hVkIPFY0
P320の暴発は前から問題になってて
どっかの警察は採用したP320を丸ごとグロックに買い換えたとかある
だからよく米軍が採用したもんだなと思ってた
0311名無し迷彩
垢版 |
2021/11/04(木) 19:37:10.10ID:GGQihvjB0
ファイアリングピン自体をセフティかけてる間は不動にする仕組みって存在しないのかな
0312名無し迷彩
垢版 |
2021/11/04(木) 20:52:25.11ID:BPtj8wtE0
M92とかはファイアリングピンが下を向いてしまって絶対に弾底を叩かない仕組みになってる
0313名無し迷彩
垢版 |
2021/11/04(木) 21:27:22.02ID:I/yzE8XO0
>>310
なんか検索しただけで自分の足を撃ちぬいた警官が2人もSIGを訴えてるんだな裁判で

たしかに軍隊って大丈夫なんかね
軍隊仕様は違うのかもしれないけど

SIGはいままで問題ないってシカトして回収してなかったらしいけど
未成年の死者が出たとなると民生品のほうはもうダメかもわからんね・・・ (´・ω・`)
0314名無し迷彩
垢版 |
2021/11/06(土) 07:45:18.63ID:HPb1ev/k0
320がグロックに勝ってるのはグリップ角度くらいやからな
0315名無し迷彩
垢版 |
2021/11/06(土) 10:22:48.34ID:djISKbkn0
でもそのグロックはOZ9がある
0316名無し迷彩
垢版 |
2021/11/06(土) 12:04:16.41ID:AFmC348M0
SIGがいつまでも暴発してるマヌケな会社なわけねえだろ
ちゃんと計算されてる
グリップ角度とか
0317名無し迷彩
垢版 |
2021/11/06(土) 12:08:41.57ID:5ZoDD1/z0
P320の優れてる点と言えばトリガーパックでしょ
拳銃であそこまでユニット化出来たの凄いと思う
0318名無し迷彩
垢版 |
2021/11/06(土) 18:54:09.96ID:K21UoBEo0
あんまり問題起こすと次世代6.8mmアサルトライフルの選定からSIG外れちゃうな
一番オーソドックスなデザインで最右翼候補だったのに
0319名無し迷彩
垢版 |
2021/11/06(土) 19:01:16.86ID:MBj/45vB0
6.8mmって急に話聞かなくなったな
もう試用開始されてるんだみたいな話を耳にしたが
0320名無し迷彩
垢版 |
2021/11/06(土) 20:48:05.34ID:jSVISMoa0
順調に進んでいるから話を聞かないのか、
今さら5.56mmを更新するのは予算的に厳しいから消滅しそうなのか
0321名無し迷彩
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:02.09ID:A/r0vkTk0
NOVAからフルサイズのグリップが近日入荷するみたいね
これはP320 MAXのコンバージョンキット出るフラグかな?
0322名無し迷彩
垢版 |
2021/11/13(土) 14:17:13.81ID:1QhKKXbE0
銀玉鉄砲のグリップなんて何でもいいじゃん
0323名無し迷彩
垢版 |
2021/11/15(月) 22:46:35.52ID:CrMGjAaB0
>>322
弾が出て射撃出来るからグリップが重要なんだよボケ。
カチャカチャやるだけの見かけだけのテッポーこそ、
グリップは形だけ実銃の写真に似てりゃいいだろ。
0325名無し迷彩
垢版 |
2021/11/15(月) 23:22:50.62ID:p6J8Qlfn0
反動ゼロの銀玉鉄砲で「射撃出来るからグリップが重要」だと(笑)
0327名無し迷彩
垢版 |
2021/11/16(火) 13:14:08.36ID:pI/Rvfns0
銀玉鉄砲に親を殺された気の毒な奴なんだ、そっとしておいてやれ
0329名無し迷彩
垢版 |
2021/11/17(水) 12:35:06.96ID:Pt8arbvC0
>>325
銀玉鉄砲で頭撃たれて禿散らかしている幼女のブルマ狂いの基地外老人だよね。
0331名無し迷彩
垢版 |
2021/11/17(水) 23:21:34.31ID:+BG4dCLD0
MCXよりはちゃちい作りなんかなこれ
0332名無し迷彩
垢版 |
2021/11/17(水) 23:36:02.37ID:kqKD7vBY0
所詮は銀玉鉄砲なんだからガワなんてなんでも同じだよ
0333名無し迷彩
垢版 |
2021/11/18(木) 00:55:19.38ID:HsehKYlP0
>>330
突然も何も先月から話題だったろ
何いってんだ?
0334名無し迷彩
垢版 |
2021/11/18(木) 01:22:18.05ID:BjizRSuY0
>>333
ライラクスが明確に取り扱いを発表したって意味だよ
0335名無し迷彩
垢版 |
2021/11/18(木) 02:29:57.70ID:CrUS3UGP0
>>334
そうそれ
SIGAIRが発表もしてない(よね?)し
ショップのツイートで発売されるらしいって情報しかなかったから
ライラがいきなり現物出してきたのはちょっと驚いた
0336名無し迷彩
垢版 |
2021/11/18(木) 18:16:21.84ID:qKAopOZP0
M17のリキッドマガジン、背中じゃなくてケツから方式だったら有無を言わさず外部ソース化できたのに、
なんであんな位置にしてしまったんだろう…
0338名無し迷彩
垢版 |
2021/11/18(木) 20:48:11.28ID:kL2P5NSo0
たかが銀玉鉄砲のスライドなんてなんでもいいやん
0339名無し迷彩
垢版 |
2021/11/18(木) 21:08:35.78ID:XDG8dgu00
マルイの320はどうなった?
0340名無し迷彩
垢版 |
2021/11/18(木) 21:11:05.97ID:oifX3Eh60
>マルイ

水面下では動いてるんだろうけど音沙汰ないね
0341名無し迷彩
垢版 |
2021/11/18(木) 23:03:44.17ID:zlkGOgRh0
ノーマルのP320はなんかイマイチかっこ良くないしな
スライドをフレームがフルでカバーしてるんだけど、そのせいで先端が重く見えるのよ
0343名無し迷彩
垢版 |
2021/11/24(水) 16:11:17.87ID:cLSkApas0
MPX妙なところにレールの継ぎ目があるけど
あれはいずれMPX-Kとかロングレイルがでるとか期待していいんだろうか
0344名無し迷彩
垢版 |
2021/11/24(水) 20:47:10.26ID:k/uKUwJJ0
>>343
MCXはそんなバリエーション出たかどうか、思い出してみるといいと思う
0345名無し迷彩
垢版 |
2021/11/24(水) 23:59:26.54ID:+VU0eXOM0
所詮は銀玉鉄砲なんだからガワなんて何でもいいんだよ
0346名無し迷彩
垢版 |
2021/11/25(木) 00:05:31.04ID:mx/JCI9l0
「銀玉鉄砲」をNGワードに設定したほうがいいかな
0347名無し迷彩
垢版 |
2021/11/25(木) 00:11:33.98ID:R6ckVpZn0
ハゲナイフだからおk
0349名無し迷彩
垢版 |
2021/11/25(木) 21:16:18.02ID:dflxpjIy0
>>348
ライラ糞のオリジナルデザインだったやろうが。
0350名無し迷彩
垢版 |
2021/11/25(木) 21:45:32.02ID:OINjersX0
>>349
あれライラのだったのか
どうりで・・・
0351名無し迷彩
垢版 |
2021/11/26(金) 09:17:13.32ID:Y9rhb01V0
太っちょの不細工な銃ばっかだな
0352名無し迷彩
垢版 |
2021/11/30(火) 00:07:49.66ID:G8vCNcaj0
あんな半端なMPXならラトラーの方が良くなかったか?
0353名無し迷彩
垢版 |
2021/11/30(火) 10:55:52.92ID:FmQL8U5/0
VFC版P320のマグバンパーの外し方がようやっと分かったわ。単に圧入されてるだけなんで、割り箸なんかをポンチ代わりにハンマーでコツコツやるすると外れた。
0354名無し迷彩
垢版 |
2021/11/30(火) 13:46:01.62ID:cxhsinEA0
ち、ちんぽをコツコツ…ゴクリ
0356名無し迷彩
垢版 |
2021/11/30(火) 14:54:09.43ID:fo5bfBNW0
>>354
マジで打ち間違いしたかと自分のレス2度見したわw
0358名無し迷彩
垢版 |
2021/11/30(火) 18:09:49.39ID:CHXyr51v0
>>352
独自メカボで内部も互換性無くなるくらいならちょっとくらいデフォルメして汎用性ある方がいい
そもそも電動ガンの時点でフレームの厚みもグリップもリアルサイズじゃないし

マグキャッチに指届かないって騒がれてたけど普通に指届いたわ
0359名無し迷彩
垢版 |
2021/11/30(火) 18:24:27.36ID:WRt+FQzt0
所詮は銀玉鉄砲なんだからガワなんてどうだって良いんだよ
0360名無し迷彩
垢版 |
2021/12/01(水) 18:37:54.34ID:6sLfaxif0
ライラ、なんでこのタイミングでMCX、MPXのハンドガードとかじゃなくて
M400なんだよ…
0362名無し迷彩
垢版 |
2021/12/01(水) 22:17:59.99ID:nF+xcr2S0
実パ登録制とかいみわかんね
0363名無し迷彩
垢版 |
2021/12/01(水) 22:41:57.08ID:qdd4N8Pw0
アメリカから輸出するための条件なんだから当然だろ
0364名無し迷彩
垢版 |
2021/12/01(水) 22:44:30.79ID:C8nuGVCJ0
まぁ日本の相場から考えると値段が安いしその辺りはしゃーないのかな?
でも回収って何だよ・・・
0365名無し迷彩
垢版 |
2021/12/01(水) 22:49:29.48ID:7eJKjWdy0
何で銀玉鉄砲のガワの話に必死になってんだよ。
そんなもんスペースガンの外装で十分だろ
0366名無し迷彩
垢版 |
2021/12/01(水) 23:23:16.73ID:qdd4N8Pw0
>>364
少なくとも建前上は、全個体を追跡出来なきゃダメなんだよ
だから、不要になったものは回収する、となる
0367名無し迷彩
垢版 |
2021/12/01(水) 23:29:53.43ID:7eJKjWdy0
銀玉 鉄砲に実パ着けてどーすんだよ
0368名無し迷彩
垢版 |
2021/12/02(木) 06:14:37.99ID:8XTaLNsM0
「銀玉鉄砲」でNGされると存在しないものと扱われるからスペース挟んでNG回避か
姑息やな
0369名無し迷彩
垢版 |
2021/12/02(木) 09:21:21.83ID:2Mohx7Mk0
嫌われ者のやりそうなことじゃんw
0371名無し迷彩
垢版 |
2021/12/02(木) 11:12:33.05ID:zcHhjw790
>>366
追跡できてない実態があったら警察に通報していいのけ?
0372名無し迷彩
垢版 |
2021/12/02(木) 14:04:09.33ID:BBfcET960
>>371
警察じゃなくてSIGに、だなあ
実際に第三国に持ち出されたとかになると、警察や税関やらのお役所の仕事になる
0374名無し迷彩
垢版 |
2021/12/03(金) 08:16:31.94ID:bvA2QEwv0
>>373
米国の戦略物資の輸出管理は商務省が担当だよ。
0376名無し迷彩
垢版 |
2021/12/04(土) 13:33:44.26ID:p9LAUZiH0
銀玉 鉄砲のスライドなんてなんでもええやろ
0377名無し迷彩
垢版 |
2021/12/04(土) 23:37:08.11ID:D9cInRvB0
スライドはいいけど、その前にFCUの固定位置おかしくて生ガスブシャーの欠陥XフレームどうにかしろよNOVAは
0379名無し迷彩
垢版 |
2021/12/05(日) 04:10:17.42ID:gj4asfDz0
銀玉も、ひらがなカタカナ違う読み全部ミュートしとこう
0380名無し迷彩
垢版 |
2021/12/05(日) 10:05:44.52ID:YElbqHwX0
なんとなくだけどNOVAはスチール製のCNC削り出しインナーシャーシを出してきそう
0381名無し迷彩
垢版 |
2021/12/05(日) 12:12:56.90ID:AUmFQHua0
銀玉鉄 砲にCNC削り出しインナーシャーシて
0382名無し迷彩
垢版 |
2021/12/05(日) 12:18:09.58ID:V6Fz6RET0
嫌がらせに掛ける知恵と粘着振りには恐れ入るね
0383名無し迷彩
垢版 |
2021/12/05(日) 12:55:40.50ID:LPNKIDMn0
NG追いつかないし次からはココもIPアリにするしかないな
0384名無し迷彩
垢版 |
2021/12/05(日) 15:18:07.62ID:w5ouToEr0
P320フレームってショートマガジンはマガジンボトム削らないと
入らないんか?
0385名無し迷彩
垢版 |
2021/12/05(日) 18:00:00.53ID:AUmFQHua0
所詮は銀 玉鉄砲なんだから細かい事はどうでもいいだろ
0387名無し迷彩
垢版 |
2021/12/06(月) 15:57:53.07ID:Mif3DaYZ0
>>375
てかもともとグリップ発売した時点で言われてたよ
0389名無し迷彩
垢版 |
2021/12/10(金) 23:04:32.83ID:Fr6vR8Jg0
VFC SIG M18のリコイルスプリングガイドが折れたーテイクダウンできねー
0390名無し迷彩
垢版 |
2021/12/10(金) 23:43:36.40ID:9UpEN+6b0
M17のハンマースプリングが上手くくめねー
タスケテー
0391名無し迷彩
垢版 |
2021/12/11(土) 14:26:21.02ID:yYx9z8so0
>>389
ナニソレ怖い
スプリングガイドはpro-armsのとかに換えた方がいいのかな
どこも品切れ中だけど
0392名無し迷彩
垢版 |
2021/12/11(土) 14:35:19.56ID:FoOhxcOa0
NOVAが出すXシリーズやMAXはなんとなくだけど
Staccatoみたいなアッセンブリーキットの予感がしてスライド側のパーツが下手に買い揃えるのを控えてる
0393名無し迷彩
垢版 |
2021/12/11(土) 16:32:16.96ID:gpN5O+r20
>>391
ホールドオープン状態でテイクダウンレバーが回らんです。レッドウルフで純正のリコイルスプリングガイドセットとテイクダウンレバー買いましたよ
0394名無し迷彩
垢版 |
2021/12/11(土) 18:47:07.55ID:MZKn+at00
>>390
どう組めないのかわからんから、どうにも。
スプリングの向きなのか セフテイレバー軸が収まらないのか。
スプリングはローラーハンマーのとこに短い方シャシーのハンマー収まるとこの溝に長い方を
セフティー軸は爪楊枝さして穴位置整えてから、刺さるとこまで入れて回しながら最後まで押し込み(レバーの爪えぐらないように優しく)スルッと入る位置がある
ハンマーの丸穴とダイソンの扇風機穴の位置があってないと入らない
0395名無し迷彩
垢版 |
2021/12/12(日) 17:43:40.39ID:lqP0hlO/0
>>393
それくらいだったらバネ屋にあるかもと思ったが
M17用のテイクダウンレバーは共通だと思うが
M18用のスプリングガイドとかパーツは無いんだな
0396名無し迷彩
垢版 |
2021/12/12(日) 23:49:00.95ID:BjcmPjIb0
>>395
PRO ARMSだったらM18用のリコイルスプリングガイド取り扱ってるみたいだけど高いし在庫ないからレッドウルフで純正パーツ買ったのよ
部品2つと送料合わせても\1600くらいで安かったし
0397名無し迷彩
垢版 |
2021/12/16(木) 23:12:14.36ID:+deAU+zW0
OCTがストアの方でお漏らししてたけど
発売予定のスライドはLEGIONか
MAXじゃないから集めたものは手放そうかな…

http://octstrategicstore.com/ca53/647/p-r53-s/
0398名無し迷彩
垢版 |
2021/12/17(金) 16:20:52.75ID:t+uwp4ri0
VFC M17 / M18用Flux Defense MP17のキットが出てきたけど、初期型なんだなぁ
現行型ならトップがレール化されてるからダットサイトなんでも載るし、
Tactical DevelopmentやVirtuous Engineeringのアクセサリのレプリカも期待できたんだけど
0399名無し迷彩
垢版 |
2021/12/31(金) 13:42:50.25ID:7CVjbrrJ0
VFCフロン版のM18なんだけど、空打ちのみだとガツガツリコイル来るんですが、BB弾を発射するとヘロヘロリコイルだったので、フローティングバルブスプリングをマルイのヤツや、サイドアームズの柔かいものに変えてみたんだけどやっぱりリコイルが空打ちのときの1/3ぐらいになっちゃう。
原因わかる方いらっしゃいますか?
0400名無し迷彩
垢版 |
2021/12/31(金) 17:07:44.35ID:veeVVjXU0
>>399
あー自分のと全く同じだ。同じくバルブスプリング変えたけど効果なし。
ノズルが+ネジで分解できるタイプの旧ロットのだけ症状が出る。もう1丁のピン打ち込みタイプの新ロットの方は症状出ない。
因みに何かカスタムしてますか?自分のはハンマースプリングをAMGのやつに変えてあります。
0401名無し迷彩
垢版 |
2021/12/31(金) 18:39:29.89ID:p+HcjPYI0
銀玉鉄砲タマが撃てなきゃただの棒
0402名無し迷彩
垢版 |
2021/12/31(金) 19:56:58.37ID:ggJkmo070
>>400
私のはピン打ちタイプの新ノズルですが、ハンマーSPをガーダーのGlock用110%へ交換し、リコイルSPを少しはだけカットしてます。
空打ち時にはキチンと動作しているので、ハンマーSPが弱すぎとかはないとは思うのですが、、因みに初速はマガジン表面温度30度程で74ぐらいで安定しているのですが、ブローバックがポフっポフっって。こんな経験お初なので頭悩ませてます。
感覚的には、弾を撃つとフローティングバルブがブローバック側に完全に切り替わってないような感じがします。
0403名無し迷彩
垢版 |
2022/01/01(土) 17:57:40.05ID:hg7/5Ggg0
>>402
新ロットのノズルなんですね。ますます原因が分からない…
調子良い個体と少しずつパーツ入れ替えながら原因探ってみようと思います。
0404名無し迷彩
垢版 |
2022/01/07(金) 15:14:08.78ID:AxoGQWb/0
>>399
自分のも同じ症状です。旧ロットのノズルだったのですが、色々あって新ロットのノズルへ交換したら少し症状が改善しました。フローティングバルブ怪しいですよね...
0405名無し迷彩
垢版 |
2022/01/07(金) 16:28:46.31ID:ON6l5xVJ0
銀玉銃発射できなきゃただの棒
0406名無し迷彩
垢版 |
2022/01/08(土) 01:37:27.40ID:4wXA9jMi0
マルイ320って出るんですかね?
0408名無し迷彩
垢版 |
2022/01/08(土) 16:21:12.40ID:wWl3hju00
銀玉銃発射できなきゃただの棒
0409名無し迷彩
垢版 |
2022/01/08(土) 18:57:01.55ID:bMCPxNEQ0
>>408
禿爺の赤玉が大昔に出てしまった勃つこともなくなった萎びた粗はションベンホース。
0411名無し迷彩
垢版 |
2022/01/09(日) 00:22:00.37ID:qR+A2vkj0
>>404
399です
仰る通り被疑箇所はフローティングバルブかな?と思ってフローティングバルブの可動域を変更してみました。
画像のようにピンが通るガイド溝を3ミリ厚のプラ板でフローティングバルブがバレル側へ前進するようにしてマガジン温度26度、0.2gで試射→初速50台でリコイルも空打ち時と変わりませんでした。この状態から少しずつプラ板を削って試射を繰り返したところ1ミリ程度の可動域規制で初速75、ブローバックもガツガツ来るようになりました。
https://uploader.cc/s/tr4sv4wbwyjmn62yazw8yvb7zmqinii1a007d9p5mpe8kd6p236dvq9wm4bxgr53.jpg
0412名無し迷彩
垢版 |
2022/01/09(日) 12:15:19.05ID:q0ocO7d50
>>411
大変貴重な情報をありがとうございます。
ちなみに接着剤は何を使用されましたか?
0413名無し迷彩
垢版 |
2022/01/09(日) 15:43:06.27ID:qR+A2vkj0
>>412
ロックタイトの瞬着を使いました。
昨晩と今日で100発程度撃ちましたが今のところは問題なさそうです。
まさかほんの数ミリのフローティングバルブ位置でこんなにも違いが出るとは思いませんでし。
0414名無し迷彩
垢版 |
2022/01/10(月) 08:14:07.76ID:TsSbrxEM0
>>413
早速自分の銃で試してみます。
貴重な情報を重ね重ねありがとうございます!
0415名無し迷彩
垢版 |
2022/01/11(火) 17:26:04.24ID:eyx6yVEW0
X carry系ってセーフティあるの?
0416名無し迷彩
垢版 |
2022/01/23(日) 18:04:10.52ID:J7ZRapIp0
SIGAIR MPX AEGについて
バッテリーはOPTION NO.1 7.4V1300mAh[17×18×99]を使用中
M-LOKにオプションを取りつけることを考えるとバッテリースペースはバレル上のみと考えるのがよい
アッパーのレール下に20ミリほどの奥行きがあり[12×20×120]くらいなら入るかもしれない
サイレンサーはKM企画のLIGHT WEIGHT 110[φ40/110]を使用中
サイレンサーを付けたままハンドガードを外せる最大サイズ(ハンドガードにオプション何もつけない場合のみ)
MPXにMCXのワイヤーストック付けると長さが28ミリほど足りない(短い)
マガジンのダミーカートは取り外し可能(自己責任で)
マガジン上の黒い四角い部品を抑えながら横のピンを抜くとスプリングが抜ける
底の六角ねじを外し底板を外したらインナーをマガジン上に押し出す(この時固く割れる可能性あり)
抜けるとダミーカートが外れるのでインナーだけをもとに戻し組み立てる
ダミーカートがなくなったんで薄っすらと残弾確認ができる
マガジンは100ラウンドとあるが実際は98発しか入らない
チャンバーまでの通路に4発残るので打てるのは94発
今現在予備マガジンは販売されていない。
ほかに情報あったら教えてください。
0417名無し迷彩
垢版 |
2022/01/23(日) 20:43:03.05ID:32viX5jc0
銀玉鉄砲をいくら着飾っても無駄
0418名無し迷彩
垢版 |
2022/01/27(木) 23:06:56.28ID:ozGSLJ6n0
助けてほしいのですが
最近ブラシレスモーターを知り、入れてみたらうまく動かず
トリガー引いたらカチカチ音がしていたのでモーターの押し込みすぎかと
脱着していたらトリガーを引いてもないのにフルオート状態になってしまいました。
原因わかりますか?
0419名無し迷彩
垢版 |
2022/01/28(金) 05:55:13.68ID:YBfrIMgP0
>>417
SIGは自社ブランドでエアソフトガン出してからは他社に
ライセンスしない傾向になったから、SIGの1990年代以降
開発の銃のトイガンはモデルガンでは存在しない。
それに最近のポリマー外装のハンドガンやSMGなら、
金属モデルガンで出す方が外装については実銃とかけ離れた
インチキおもちゃってことになる。
0420名無し迷彩
垢版 |
2022/01/28(金) 07:05:48.05ID:ni+lnMtG0
ガスブロでP365出してくれんかな
0421名無し迷彩
垢版 |
2022/01/28(金) 07:23:21.78ID:/Da5ClfK0
>>418
どの銃の話してるかわからんけどfet死んだんじゃない?
0422名無し迷彩
垢版 |
2022/01/28(金) 12:18:46.56ID:A9N6bILs0
>>421
ありがとうございます。
SIGAIRのMPXです。
FETあるとは知りませんでした。そんなもんあるならセミロックなんぞするなと。
ばらしてトリガースイッチない状態でもバッテリー〜スイッチ付いた基盤〜モーター
つなげるとモーター回るので基盤ですかね?
新しい基盤って安く売ってませんか?
0423名無し迷彩
垢版 |
2022/02/04(金) 07:38:43.07ID:WhykIiuX0
電子トリガーぶっ込めばいい
TITANでもPERUNでもLEVIATHANでも
0424名無し迷彩
垢版 |
2022/04/19(火) 16:54:30.85ID:W+KXDn4o0
ライラクスの出してるmcxショートハンドガードは実銃でもあの形はあるのですか?
実物じゃないほうです
0425名無し迷彩
垢版 |
2022/04/19(火) 16:56:45.17ID:U9i2DGUZ0
>>424
存在しません。
0426名無し迷彩
垢版 |
2022/04/20(水) 16:41:29.95ID:lHrAc0g20
次期アサルトライフル、決まったね
0427名無し迷彩
垢版 |
2022/04/21(木) 00:48:40.94ID:xSZO1xL70
>>426
まだXナンバーやぞ
ちゃぶ台返しの前例がいくつもあるから油断出来ない
0428名無し迷彩
垢版 |
2022/04/21(木) 12:29:35.06ID:Y+buJey40
XM8「ほんとあいつら信用ならんで」

口径でかくなって10発弾が減るって話がどこまで許容されるんだろうか、XM5
0429名無し迷彩
垢版 |
2022/04/21(木) 12:37:57.23ID:b/WlQFE10
今あるモノで十分じゃねって特殊部隊の試験採用だけで終わるいつものパターン
0430名無し迷彩
垢版 |
2022/04/21(木) 14:58:14.14ID:NoEjgDSC0
ハイテクスコープが本体だし精鋭部隊で採用されるが一般隊員までは普及せずと予想

ってかMCXgen3発表されたけどアッパーのレイル長くね?ハンドガードまた互換なさそう
ワンチャンgen1となら互換あるかもだけど
0432名無し迷彩
垢版 |
2022/05/07(土) 18:22:04.95ID:AL3Nxyhd0
質問があるのだけど、今のマルイP226ガスブロってE2とブローバックエンジンは一緒?
0433名無し迷彩
垢版 |
2022/05/07(土) 19:21:42.71ID:Xg+0/WUF0
スライドの中身は全く同じだよ
0434名無し迷彩
垢版 |
2022/05/07(土) 22:45:48.86ID:TJ/ERCmZ0
>>433
ありがとう
E2でマイナーチェンジがあって、P226及びP226Rも更新されたって認識であってる?
0435名無し迷彩
垢版 |
2022/05/07(土) 22:52:34.11ID:xHdDa8f40
NOVAじゃなくていいからP320 MAXのスライドキット発売されないかな?
FPRで出てくるのが一番いいな
0436名無し迷彩
垢版 |
2022/05/19(木) 00:39:11.23ID:f/4q9ORC0
おそロシア((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0438名無し迷彩
垢版 |
2022/05/28(土) 22:51:21.50ID:gOD12ZVw0
>>426「そんなのMig相手じゃ豆鉄砲だ」byキム・アバ
(↑今時コレ知ってるヤツいるかな!?)
0439名無し迷彩
垢版 |
2022/06/23(木) 01:20:39.65ID:lFWvUNKC0
>>437
G&PからCNC削り出しFCUが出たよ
0440名無し迷彩
垢版 |
2022/06/25(土) 19:01:59.59ID:2ITID10e0
マック堺のM17の2期ロット(?)のレビュー
2発目でエキストラクター吹き飛んでてワロタ(11:06頃)
下着弾は治ってる?

ttps://www.youtube.com/watch?v=PEjxOC01Jcs
0441名無し迷彩
垢版 |
2022/07/07(木) 16:52:09.67ID:Iili7EBu0
P365のガスブロどっか出して欲しい
0442名無し迷彩
垢版 |
2022/08/11(木) 15:35:02.12ID:H9g3/pom0
MPXのガスブロか
APFGとかいう新ブランドらしいが
またWEのサブブランドだろうか
様子見だね
0443名無し迷彩
垢版 |
2022/08/22(月) 17:46:06.95ID:l25ereZ60
horaのM18買ったけどスライドの造形は中々だった。指アクションでパシンパシン游べてかなり楽しい。
0444名無し迷彩
垢版 |
2022/09/07(水) 20:20:41.79ID:BD40/Zr80
MCXでMIの6インチハンドガード使いたいんだけどこれバッテリー入らないですよね?
0445名無し迷彩
垢版 |
2022/09/08(木) 09:36:32.37ID:NrAiTibY0
XM5てっきり正式採用かと思ってたけど2024年から運用テストなんだな・・・
でも仮に正式採用決まったらライフルもハンドガンもSIGまみれになるな
0446名無し迷彩
垢版 |
2022/09/08(木) 13:46:23.73ID:vxeEpnz20
SIG AIRからP365のCO2版が出てるんだな
フロン版は出ないのかな
0447名無し迷彩
垢版 |
2022/09/08(木) 19:52:51.26ID:ieJMDXHQ0
>>445
弾薬と銃が高すぎ&ARから更新するほどメリット見出せず見送りパターンに100ペリカ
0448名無し迷彩
垢版 |
2022/09/13(火) 19:06:26.89ID:Kgi4zTLn0
せっちゅうあんで5.56mmのMCXが出回るくらいだろうな
0449名無し迷彩
垢版 |
2022/09/14(水) 16:30:55.02ID:53lcSJyT0
>>448
MCXは強度が足りなくてハンドガード基部から歪む欠陥でているしなぁ
米軍装備更新にSIG系一気に採用しようとしてるけど雲行き怪しくなってきたよな
MCX無理に採用するよりSCARで事足りるんじゃね?ってポジションだし
0450名無し迷彩
垢版 |
2022/10/06(木) 01:14:03.17ID:wOTYBalW0
ICSの電動SGシリーズ、ストックやハンドガードはABSですか?
0451名無し迷彩
垢版 |
2022/10/19(水) 12:17:49.15ID:Po5x6GqY0
今度はP320 X-FIVEがホルスター内で暴発だってさ
2019年製で例の「アップグレード」が済んでる、もしくはその必要がないモデルなのに暴発
0452名無し迷彩
垢版 |
2022/10/19(水) 19:36:07.34ID:P4toqMGU0
カナダ軍が採用決定したこのタイミングでw
0453名無し迷彩
垢版 |
2022/10/25(火) 18:25:22.80ID:e/8qdqja0
メタル製スライド&グリップ&マグ&カートだって
ttps://youtu.be/K0TL9a8Q_F4
0454名無し迷彩
垢版 |
2022/11/07(月) 19:55:29.76ID:t7urBlJL0
VOISKYから黒のP320M17来たぞ
0456名無し迷彩
垢版 |
2022/12/20(火) 17:21:23.08ID:ItW/KHVm0
某YoutuberがチューンしたMP17の入札が10万超えてワロタ
MP17のキットはもう再販しないのかな
0457名無し迷彩
垢版 |
2022/12/27(火) 23:53:49.58ID:Ks1PxAlq0
中古でVFC版のM17を買ったんだけれどスライドの刻印がP320が先に来ててM17ってのは後ろにある謎な代物が届いた
色々見てるとBomberの鉄スライドはP320が先に刻印されているけれど買ったのは磁石に付かないので違う
AEG(WE)のはP320ってなってるのがあるみたいだけれど買ったのはどう見てもVFC物
これってどこのスライドなんだろう?
0458名無し迷彩
垢版 |
2022/12/28(水) 12:54:16.07ID:L96IJC8N0
せめて画像うPしてくれんとなんとも言えない
0459名無し迷彩
垢版 |
2022/12/28(水) 13:25:07.59ID:L96IJC8N0
ちなみにCO2スレの方で2ndロットから刻印が
SIG SAUER P320 M17
になっていると報告があった
0460名無し迷彩
垢版 |
2023/02/23(木) 15:39:57.45ID:wE0eb1JJ0
ライラオフィシャルでm17が19800でセール中
0462名無し迷彩
垢版 |
2023/02/24(金) 12:20:07.76ID:6yZ954X60
黒が出てTANが売れ残ってるから在庫処分じゃないかと
0463名無し迷彩
垢版 |
2023/02/24(金) 22:07:57.81ID:tebyq0qR0
バトンbg17とライラm17で迷ってたけどセールだったのでポチってしまった。。
0464名無し迷彩
垢版 |
2023/03/12(日) 22:01:54.34ID:HFTRiDV70
Sig MCXのGBBに興味があるのですが おすすめの製品石得ていただけませんか?
0466名無し迷彩
垢版 |
2023/03/26(日) 23:12:09.46ID:o4puYwAA0
ライラクスからMPX用としてダミーのガスブロックのようなバッテリ固定の金具が出ていますがMCXのショートバレルに流用出来たりしないでしょうか?
多少の内径の大小はどうにかできますが外側は弄らずに流用できるか持っている方、教えていただけませんか?
0467名無し迷彩
垢版 |
2023/04/12(水) 13:09:01.13ID:cH4DnZ320
BomberからVFC P320用ROMEO1マウントが出たので
Doctor規格ならマルイのマイクロプロサイト使えるかもと買ってみたが
プロサイトの全長が長くて付かなかった・・・削るか
0468名無し迷彩
垢版 |
2023/06/05(月) 13:37:07.32ID:TOzJTrMz0
今更ながらMPXとP226のエアコキセットか買ってみた
値段の割にはいいね。でもMPXはスプリング強すぎでチャーハンもシリンダーも壊れそうな勢いだったからマルイ電動のスプリングに変えて丁度いい塩梅になった
226は228サイズにスライド切り詰めて架空銃にして、ついでにマグバンパーも作ってみた
https://i.imgur.com/jYODLMm.jpeg
0469名無し迷彩
垢版 |
2023/06/06(火) 14:40:56.78ID:WrWpZ9Q00
MPXやMCX売れるのは良いけど、そろそろ55シリーズにも新製品欲しいわ。G&GとICSをなんとか持たしてるけど、いい加減ガタきててな・・・516でも良いから出して欲しい
0471名無し迷彩
垢版 |
2023/06/07(水) 10:58:27.68ID:okwm/S3w0
>>470
ghkは既に持ってるよ。予備パーツが無い以上コレクション用途だけど。現実問題マガジンでさえ新品が入手困難なのにサバゲーじゃメイン機には据えられないよ
0472名無し迷彩
垢版 |
2023/06/07(水) 12:58:14.88ID:ZyelsV4f0
GHKのSG55x用マガジンは、フロンもCO2も普通に入手出来るけど
外装変わって前のはもう無いけどね
0474名無し迷彩
垢版 |
2023/06/27(火) 18:40:38.09ID:3NaFjNKw0
昨日ツイで見かけておっ!と思ったが
射出成形版のMP17の予約があちこちで始まってるな
どこで買おう・・・
0475名無し迷彩
垢版 |
2023/08/14(月) 11:05:47.12ID:Pfnv4SqR0
KING ARMSがSIG AIRブランドでスポーツラインの電動MPX-Kを出すみたいだね
安そうなののはいいけど国内入ってくるのかな
0477名無し迷彩
垢版 |
2023/09/04(月) 15:08:01.62ID:+CS/NS8O0
>>476
これ中身VFCなんだっけと書こうと思ったら(VFC)って書いてあった・・・
実グリがポン付け可能ってことは・・・実グリ個人輸入して逮捕された人いたよねw

ところで樹脂板MP17かなり残念なデキのようだね
goloさんも軽く組んで放り出すみたいだ
0478名無し迷彩
垢版 |
2023/09/04(月) 15:20:51.31ID:h66IOhGZ0
>>477
このグリップパネルの場合は1911のグリップと同じで
・初速0.98j以下のガスガンに使用するもの
・Toyガン用のAXGフレームに付ける資料
を提出すれば合法で税関通るよ
0479名無し迷彩
垢版 |
2023/09/04(月) 17:18:21.62ID:+CS/NS8O0
>>478
へぇなるほど
実グリが欲しいってわけじゃないけど
MP17とかNOVAのグリップとかネジ穴とかマグキャッチが合ってないとか
個人制作の保護パーツ挿れないとフレーム歪むとか
多少のすり合わせくらいの加工してポン付けならいいけど
大工事になるのは簡便して欲しい
0480名無し迷彩
垢版 |
2023/09/05(火) 23:30:04.17ID:Ponv1rO90
樹脂板MP17どうやら高額なゴミらしいね
まだ届いてないけど今からキャンセルできるかな
0481名無し迷彩
垢版 |
2023/09/06(水) 09:33:28.55ID:PbX12EGr0
>>479
CNC削り出しだから無加工ポン付けだよ
0483名無し迷彩
垢版 |
2023/10/29(日) 16:12:48.55ID:8aK4cgXl0
ライラからスポーツラインのMPX-K出るけど38500円か
redwolfだと169ドルなのにな
0484名無し迷彩
垢版 |
2023/11/14(火) 21:26:27.71ID:2bwpdh5H0
XM7/XM250 いつ頃出るんだろうなー
まぁライラなんか嫌なんだけど
0485名無し迷彩
垢版 |
2023/11/15(水) 12:21:02.97ID:8Kj/7ya60
電動だったら値段はともかくそのままでるだろうけど
GBBだったらAPFGとか丸山から出してもらえば・・・
ライラの駄チューンは避けたいね
0486名無し迷彩
垢版 |
2024/02/17(土) 17:52:33.82ID:2Z3jVkIH0
ライラのMPX買った。
バッテリーを繋ぐためにハンドガード外そうとして前側のピンをずらしたら、ハンドガードは外れるんだけど、アッパーレシーバーも外れる。
これってあってるの?
ハンドガードが硬いからアッパーレシーバーがすぐ外れてやりにくい。
0487名無し迷彩
垢版 |
2024/02/18(日) 01:38:44.67ID:nHoBPFVg0
9mm拳銃P-220 IC陸自HWを再販する事は無いのかな。
0488名無し迷彩
垢版 |
2024/02/22(木) 17:46:48.08ID:lWxfpJr60
>>486
俺は持ってないから確かなことは言えないけど
ロア│アッパー│ハンドガードのピン │アッパー│ロア
って並びを串刺しにしてるからハンドガードのピンまで抜いてアッパーとロアは片側が結合されたままハンドガードを引き抜けばいいハズ
0489名無し迷彩
垢版 |
2024/02/23(金) 11:18:53.53ID:q3EM8af/0
>>488
そうか。そういう事か。
初心者ですみません。
0490名無し迷彩
垢版 |
2024/02/26(月) 15:26:01.16ID:YgsmF7PK0
MCXのハンドガードQDスリングホール使われてますか??
穴が削れてガバガバにならないか不安で
別のm-lokマウントつけた方がいいでしょうか?
0491名無し迷彩
垢版 |
2024/03/15(金) 12:51:28.28ID:0R3qfLa20
スレ見返してたら銀玉鉄砲お爺さんいなくなったけど死んだのかな
0492名無し迷彩
垢版 |
2024/04/19(金) 19:21:49.52ID:w25K6LdG0
例の人がVFC P320用のドットサイトマウントを企画するらしいね
正直既存のやつはフロンで撃ってても前が浮いてくるから困る
0493名無し迷彩
垢版 |
2024/05/09(木) 00:54:23.94ID:JiBrOry10
マルイP320そのうち出るってよ
0494名無し迷彩
垢版 |
2024/05/09(木) 03:42:09.59ID:hJMhu5sF0
>>493
どこ情報?
0495名無し迷彩
垢版 |
2024/05/09(木) 04:02:33.03ID:JiBrOry10
>>494
マルイ公式が開発継続中と発表した
もう3年経つから権利関係がクリアになったら出るんじゃない
0496名無し迷彩
垢版 |
2024/05/09(木) 12:23:08.88ID:Ily0/NWC0
開発中ですなんて社交辞令だろ
0497名無し迷彩
垢版 |
2024/05/09(木) 12:49:22.83ID:4JOvu6OJ0
だね
前回から進捗ゼロでも中止決定じゃなければ外向きには開発中と言うよね
0498名無し迷彩
垢版 |
2024/05/09(木) 13:24:00.06ID:JiBrOry10
出たらSIG AIRが吹き飛ばされるほど売れるだろうな
0499名無し迷彩
垢版 |
2024/05/09(木) 21:48:00.44ID:hJMhu5sF0
そんなに売れるかな?
アメリカ軍マニアでも買わない層いるだろうし、それ以外の層は基本買わないだろうし。
0500名無し迷彩
垢版 |
2024/05/09(木) 22:57:44.03ID:H4VCyxkO0
たしかマルイが出そうとしてたのはM17じゃなくて民間用のP320なんだよな
メディア露出少ないしゲームに出てるわけじゃないし知名度低いかもなぁ
0503名無し迷彩
垢版 |
2024/05/16(木) 21:38:29.98ID:dLtfofqN0
VFCのM17をXタイプのグリップフレームに付け替えると
初速リコイル共に大幅ダウン
原因はなんやろ?
0504名無し迷彩
垢版 |
2024/05/16(木) 22:12:51.09ID:zac+fmBq0
>>503
マガジンのガスルートパッキンがあってないと思われる
マガジンキャッチを嵩増しして密着するようにするか
Xできんちゃんという人がそれ用のパッキンを定期的に製造販売するのでそれを待つ
0506名無し迷彩
垢版 |
2024/06/01(土) 10:43:54.49ID:eXSnDp140
なんかFLUX RAIDERの正式ライセンスモノが出るようだね
マルグロG17Gen5入れたUSW G17で生きていくと決めたのに
0507名無し迷彩
垢版 |
2024/06/01(土) 11:53:19.55ID:oljG6mCH0
グロックスレは大人気なのにシグスレは過疎なのが悔しい
0508名無し迷彩
垢版 |
2024/06/01(土) 13:13:47.64ID:eXSnDp140
でもあっちのスレでパーツが少ないって言ってるけど
VFC P320はパーツって増えたよね
スライドからグリップフレームからアウターバレル、コンプやカービンキット
そんなに需要あるんかいっていうほど出てる
レスを投稿する