X



【SIG SAUER】シグ・ザウエルスレッド Part2
0165名無し迷彩
垢版 |
2021/01/20(水) 00:36:09.04ID:up1RCDxU0
>>164
レスありがとう!

ピンポンチを当てて叩いたんだけど抜けなかった。
今度はブロック台みたいのを置いてしっかり叩くようにしてみます。
0166名無し迷彩
垢版 |
2021/02/07(日) 17:22:30.12ID:6Mt3tCk20
純正のpro cutスライドを出してくれないものか
0167名無し迷彩
垢版 |
2021/02/13(土) 00:12:21.34ID:8GrD7YbP0
あのピン滅茶苦茶硬いよね…
抜き出すまでにかなり傷つけちゃったわ
0169名無し迷彩
垢版 |
2021/02/28(日) 07:59:13.68ID:FrHMzlP50
P320より226の方が好きなの。
0171名無し迷彩
垢版 |
2021/03/23(火) 23:47:32.55ID:P6v0w/FR0
>>167
ウチに2mmのピンポンチしかなくて周りをガンガン叩いちゃったよ
ホムセンに1.5mmのピンポンチなくてモノタロウで取り寄せて
ようやく抜けたけど・・・
チャンバーのネジが固くて回らない
ネジ山潰れそう
0172名無し迷彩
垢版 |
2021/03/25(木) 02:47:59.54ID:2ywIHG7s0
M18のBKを購入した。
TANと違ってちゃんとコマーシャル仕様の刻印になっていて予想外の喜び。

黒のコマーシャルM18があるかは知らんけど 笑
0173171
垢版 |
2021/03/25(木) 15:00:42.50ID:NoKUMhDE0
>>172
俺の買ったのもBKで早速チャンバーと飛び出たインナーバレルを
交換しようと思って躓いてるw
スライドストップがかからないからハンマースプリングも交換したいね
0174名無し迷彩
垢版 |
2021/03/27(土) 18:22:51.76ID:/aR+w8S10
M18のインナーバレルとパッキンを交換しようとPDIのマルグロ19用01バレルとメイプルのパッキン買ったんだけど
PDIのバレルってパッキンの溝とチャンバー固定の溝の位置がVFC純正と違っててハマらない
マルイ純正はVFCと同じ位置だと思うんだけど何故PDIのはズレてるんだ?
みんなどこのバレル使ってる?
右がPDI 左がVFCね

https://i.imgur.com/feZ4jwi.jpg
0175174
垢版 |
2021/03/31(水) 14:27:00.65ID:KQdMToe60
自己解決
PDIに問い合わせたら不良品だったようですぐ変わりを送ってくれた
いろいろ揃ったのでいじってみるか
0176名無し迷彩
垢版 |
2021/04/13(火) 08:53:35.51ID:Mb3zDkWA0
ライラM17のホルスター先行発売なのか?
0178名無し迷彩
垢版 |
2021/05/02(日) 20:58:20.88ID:CoL9GBei0
P320ってもしかしてマルイで出そうとしてたらAIRがちょっと待ったーとか言い出して今鋭意開発中とかじゃないよな…
0179名無し迷彩
垢版 |
2021/05/02(日) 21:28:21.70ID:anuJ+Fql0
sigairのm18買ったんだけどマガジンのベースプレートの外し方分かる方教えて下さいな
微妙に隙間があってカタカタするのが気になるから治したいんだけど外せない
0180名無し迷彩
垢版 |
2021/06/02(水) 12:10:58.28ID:k9wsB7EV0
ようやくライラのCO2 M17出るようだね
そんなにボッタクリな値段じゃないが
樹脂スライドのエッジがダルダルなような気がする
0181名無し迷彩
垢版 |
2021/06/04(金) 00:28:16.19ID:rpcfeZ3K0
sigairってライラ以外どっかやらないの?ライラの商品買いたくないんだが
0182名無し迷彩
垢版 |
2021/06/04(金) 04:48:06.43ID:h2cPMf2d0
>>181
オクタゴンやエアソフトグローバルの日本へ発送してくれるショップで買えばいいのでは
0183名無し迷彩
垢版 |
2021/06/09(水) 18:29:57.76ID:fbEpvmS30
SIG P228 EVO2 frame HW最近買いました。
これはこれで恰好良いのですが、将来M11-A1(9mm口径/装弾数15+1)って出して
くれないでしょうか?
357口径のP229とか超マニアックなモデルを出すのだから、可能性はありますよね?
0184名無し迷彩
垢版 |
2021/06/10(木) 20:17:47.52ID:Ooh2O/8M0
VFCのM17のフロンマガジン、CO2の方でも使えるかな、などとよからぬ事を考えだした
0185名無し迷彩
垢版 |
2021/06/10(木) 20:41:01.83ID:A+zcIr+i0
その組み合わせならスライドの動きがハンマースプリングのテンションの強さ分モッサリするくらいじゃないか?
カボ8CQPにマルイのマガジン挿して撃ってた動画がそんな感じだった
0186名無し迷彩
垢版 |
2021/06/10(木) 21:39:11.65ID:jw20FGBD0
>>184
リコイルがショボくなるだけだから安心して使えるよ。
スライドが軽い分、co2バージョン+フロンマガジンの方がリコイルが鋭くなるかも。
0187名無し迷彩
垢版 |
2021/06/10(木) 22:42:06.89ID:r1AvajCG0
>>186
CO2のレビュー見てるとゆるみそう、とかフロントサイトがズレた、とかあるので、
134でまったり撃とうかなと思ったとこでした。

そしてシューティングにはフロンマグに外部ソース差して低圧で使ってやろうと思い立ったんですが…
…お前なんでそこがガス注入口なんや…
0188名無し迷彩
垢版 |
2021/06/10(木) 23:09:17.22ID:jw20FGBD0
>>187
ハイパー道楽の動画でサイト緩んでましたね。
ガス注入口は、「マガジン底面に穴が見えなくてリアルさは増してスバラシイ!」ということみたいです。
ホント余計デスよね。
0189名無し迷彩
垢版 |
2021/06/12(土) 00:44:49.16ID:2d/L+p010
そいや上でマガジンベースが外せないって人いたけど
これどうやって外すんだろうな
リップ付近のピンぬいて上から抜いていけば
中から外せるのかな?
0190名無し迷彩
垢版 |
2021/07/14(水) 17:43:53.87ID:NtXqT1ix0
ライラからMCXの6インチタイプのバレルとハンドガード来たね
地雷と分かりつつ予約したった
0191名無し迷彩
垢版 |
2021/07/15(木) 18:00:35.72ID:ptODebx+0
謎のダットサイト、あれどこ製だろ
0192名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 12:21:52.60ID:EmwJEoTC0
MCXに載ってるやつ?
そりゃSIGのREMEOだろ
0193名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 12:22:33.86ID:2/YvYNp50
パチモノみたいな商品名だね
0195名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 14:02:17.94ID:I0Y/EJNc0
ttps://www.laylax.com/products/detail.php?product_id=5981
これね

SIG AIR枠だから多分ROMEOシリーズじゃなくてどっかのOEMじゃないかなぁ?
価格帯的にも圧倒的に安すぎる…
0196名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 14:17:41.24ID:13P2u4e20
>>195
これマウントをもっと薄くできないものかね
DCI辺りが近く出してくれるか
0197名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 14:29:10.86ID:I0Y/EJNc0
>>196
分厚いよね。理由的に仕方ないとはいえ、
オリジナルのVFC M17と同じダット付けた時、視差結構ありそう
0199名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 22:03:30.66ID:u08TWV5k0
ライラクソがノーブランドの奴にロゴ貼って売るとは思えないな
OEMとしてはサイトロン辺りも怪しい
0200名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 23:39:42.75ID:yV2ZdB7L0
SIGブランドでしょ?
SIGならHOLOSUNのOEMとかあるじゃん
0201名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 23:41:49.79ID:KvJy3rhQ0
シグエアー名義ってことはシグが契約した相手なんだからサイトロンはないだろ
普通にベクターでしょ

しっかしシグの光学もOEMなのにシグエアー名義も出すとはな
0202名無し迷彩
垢版 |
2021/07/16(金) 23:48:51.90ID:uUtXZ1q60
SIG AIR名義なのに代理店でしかないライラ製と勘違いして叩いてるやつ多すぎ
アンチとしてネガキャンしたいなら知識持てよ
0203名無し迷彩
垢版 |
2021/07/17(土) 18:37:27.86ID:SxOmz4fD0
まぁまぁ
にしてもどうせSIGのロゴ入るならベクターのフレンジーの一番いいヤツ
がよかったな
0204名無し迷彩
垢版 |
2021/07/20(火) 01:51:09.06ID:zrABInsT0
https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/2530.html

なんかアームズマガジン系列って9mm拳銃の事、以前の記事でも切削スライドって書いてたけどいつになったら直すんだろ。
9mm拳銃は角張ってるけどあれプレスだろ。
0205名無し迷彩
垢版 |
2021/07/20(火) 22:32:56.07ID:8HBw7Xcx0
SIGの安い光学機器は中国で作ってるからな
0206名無し迷彩
垢版 |
2021/08/02(月) 20:29:48.88ID:kRaKjhBM0
ライラからMCXのフロントショートセットが出ると分かるや否やTwitterでアウター作ってた人のバレルがオクで動かなくなった…
一時期4万近くまでいって落札されてたのに…
0207名無し迷彩
垢版 |
2021/08/03(火) 11:45:52.21ID:wgBupXqv0
儲かってた本人でもないのに嘆いてる風なのが理解できんのだが
0208名無し迷彩
垢版 |
2021/08/03(火) 16:49:55.19ID:SjDNnBWL0
4万近く出して落札した人なんでは
0209名無し迷彩
垢版 |
2021/08/03(火) 21:28:44.49ID:qPdHuBak0
ハンドガードは何種類かラインナップしてほしい
0210名無し迷彩
垢版 |
2021/08/17(火) 21:09:02.76ID:JMhmku050
ライラクソ版320ってフルオート現象起きないように改良されてるんか?
0211名無し迷彩
垢版 |
2021/08/19(木) 16:18:29.86ID:z4f1jP+H0
イカp90買いたいから320一式予約キャンセルしてぇ
0212名無し迷彩
垢版 |
2021/08/20(金) 09:16:30.31ID:zcnhSqSb0
そろそろかなワクワク
0214名無し迷彩
垢版 |
2021/09/02(木) 10:17:05.43ID:hA1fZUkz0
>>213
グロックスレで画像貼ってた人かな?
これまた渋く撮れててカッコいいですわ!
0215名無し迷彩
垢版 |
2021/09/02(木) 15:00:25.93ID:YR5OoPeo0
タナカスレとかのガイジだ
構うな
0217名無し迷彩
垢版 |
2021/09/02(木) 17:05:16.92ID:hA1fZUkz0
>>215
マジかいな。。。
触れちゃったよスマン
0218名無し迷彩
垢版 |
2021/09/04(土) 16:38:10.17ID:RDfpwh2g0
ROMEO4H購入したんですが皆さん光学機器の電池は入れたまま保管していますか?出して保管していますか?初めての実なので聞いてみました。返答をいただけるとありがたいです。
0221名無し迷彩
垢版 |
2021/09/15(水) 22:33:06.89ID:/GOeY/XE0
あれ実際に使えたのかな
モジュールが収まればいいんだよな
0222名無し迷彩
垢版 |
2021/09/16(木) 11:20:41.68ID:7NWrRSR50
ポリマーだから、削れば入ったんじゃない?
0223名無し迷彩
垢版 |
2021/09/17(金) 18:57:40.23ID:eC4MWigX0
NOVAからP320フレームが発売されるね
この調子でMAXのシグネーチャーキット出してくれないかな
https://www.sigsauer.com/p320-max.html
0224名無し迷彩
垢版 |
2021/09/18(土) 08:29:03.46ID:UCIXRZZe0
フレーム事件、米国の通販で買って米国から発送って事は
売った側には少なくともそういう意識は無かったって事だよなぁ
あの国案外その辺厳しいし

まぁここは日本だしその辺ゴチャゴチャ言っても仕方ないけど
0225名無し迷彩
垢版 |
2021/09/18(土) 08:33:01.86ID:wk92hVmB0
フレームの中のFCUが大事であって
フレーム自体はグリップ扱いだからね
アメリカだと
0226名無し迷彩
垢版 |
2021/09/20(月) 16:37:03.50ID:wJc8EBW70
タナカのモデルガンのP226を買った。
昔からベレッタと同じくらい好きな銃だった。
実際に手に持ってみるとデカくてずんぐりむっくりって感じだな。
手が大きい俺でもグリップが太く感じた。
これじゃアメリカ人でも大抵の人は使いにくく思うかも。
P228は少しグリップ細くなってるんだっけ?
0227名無し迷彩
垢版 |
2021/09/20(月) 20:05:16.48ID:Ncj2StmI0
長さは短くなってるけど、太さは変わらない気がするよ
0228名無し迷彩
垢版 |
2021/09/20(月) 23:39:26.84ID:rixB8k/K0
タナカは9ミリ拳銃ICHW陸自をいつ再販するのだろうか
あとタナカはP228もガスブロで出さないといけないと思う
0229名無し迷彩
垢版 |
2021/09/20(月) 23:55:11.35ID:O0Bq8Hau0
228、229は改めてガスブロ欲しいな
古いタナカの228のガス漏れを修繕するのに草臥れた

今気づいたが>>226,228 話題と番号合わせたのか
0232名無し迷彩
垢版 |
2021/09/21(火) 04:19:05.48ID:w5UL5hUk0
タナカのP228モデルガンはすごくよかった。確かにあれはガスガンでも欲しい気がする。
0233名無し迷彩
垢版 |
2021/09/21(火) 12:48:43.03ID:rbEQfdo70
P220ICHWシリーズでP220 Earlyモデルが出る
P75やP228などのためにも買わねばなるまいて
0235名無し迷彩
垢版 |
2021/09/22(水) 08:49:28.65ID:++O7nPHG0
320のパテントが切れたら、拳銃業界はすごいことになりそう
0236名無し迷彩
垢版 |
2021/09/22(水) 08:55:17.02ID:jsEv41V+0
パテントが切れる前にP320が消えてそう
0237名無し迷彩
垢版 |
2021/09/22(水) 09:26:12.25ID:++O7nPHG0
どこをどう見たらそういう発想になるのか不思議w
0238名無し迷彩
垢版 |
2021/09/24(金) 13:00:01.94ID:AIbC9Lou0
>>235
320の拳銃業界を変えそうな特許ってなに?
見当たらないんだけど。
0239名無し迷彩
垢版 |
2021/09/24(金) 16:28:29.27ID:6ARTI9gV0
P228もP229もガスブロ出てるだろ。
0241名無し迷彩
垢版 |
2021/09/24(金) 21:53:16.61ID:NlOO/0C50
M9もP320も当時基準でも革新的な技術は使われてないからな
0243名無し迷彩
垢版 |
2021/09/25(土) 20:20:42.54ID:dHdegtdh0
>>180
さいきん平行品SIG M17を買ったけど、金属スライドといってもあんまり質感は良いとは言えない気がする
なんかツルツルすぎるんだよね
スライド引く部分がもうテカってきてるし、滑って引きづらい

おなじタンカラーだとバトンのBM-9も買ったけど、こっちはプラスライドだけど、正直見た目は高級感ある
0244名無し迷彩
垢版 |
2021/09/25(土) 20:22:41.39ID:dHdegtdh0
いずれにせよパーティングラインの処理とか含めて考えたらバトンもSIG純正も荒いよ
シグは実銃もこんなもんなんかな

まあ俺はそういうのあまり気にしない方だけど
0245名無し迷彩
垢版 |
2021/09/25(土) 20:41:27.76ID:1lJ2zaeP0
>>243
そりゃそうでしょ
本体より高い少量生産のCNC削り出しスライドキットと大量生産で安価の鋳造品じゃさ
0246名無し迷彩
垢版 |
2021/09/26(日) 00:04:10.13ID:zZqXLYrY0
銃なんて要はトリガー引いて弾が出りゃいいんだから
パーティングラインなんかコスト掛けて一々丁寧に処理なんかしないだろ
0247名無し迷彩
垢版 |
2021/09/30(木) 13:53:13.62ID:Oi3O26TF0
皆さん、ぜひタナカのP220アーリーHWを予約してください
次のP75に繋げるためにもよろしくお願いします
0248名無し迷彩
垢版 |
2021/10/02(土) 05:39:35.78ID:pWRZ8c8F0
>>241
320のモジュール構造は、「銃」の定義そのものを変えた画期的製品じゃないかと思ったが、そういや250で実現はしてたわな
0249名無し迷彩
垢版 |
2021/10/02(土) 09:36:39.60ID:LUgKGU810
モジュール構造は1911を焼き直した2011が先じゃね?
0250名無し迷彩
垢版 |
2021/10/02(土) 10:57:37.18ID:WDoGF5Zq0
>>249
あれはフレームを2分割したんじゃなかったかな
部品は1911とほぼ同じでしょ
250と320はトリガーユニットを一体化したのが大きいと思う
0251名無し迷彩
垢版 |
2021/10/04(月) 15:28:59.50ID:xvSb44HX0
ライラのP320用マウントもそろそ出そうだが
これVFCのスライドにもつくんかな?
0252名無し迷彩
垢版 |
2021/10/05(火) 16:46:31.60ID:U8EfnXhm0
m17のフレーム輸入して逮捕された奴ニュースであったけど
あのフレーム待ち望んでる人多いだろうし、はよどっかレプリカつくってくれんか…
0253名無し迷彩
垢版 |
2021/10/05(火) 18:21:00.88ID:eUQ6BW9c0
あれってどのタイプのフレームなんだろ
Xcarryのは今度NOVAから出るんだよね
0254名無し迷彩
垢版 |
2021/10/06(水) 19:54:15.53ID:ihFUh57z0
まじで!?
キャリーじゃなくてフルサイズも出してくれねぇか〜
0255名無し迷彩
垢版 |
2021/10/06(水) 20:55:38.96ID:ULla7Hjq0
MAXシグネーチャー専用のコンプリートキットでいいからフルサイズが欲しいよね
0256名無し迷彩
垢版 |
2021/10/07(木) 10:15:23.08ID:oy5yMrvh0
Xシリーズのフレームの商品ページみてたら
スライドもnovaから出す予定みたいだ
個人的にはbomberのprocutスライドの出来がかなり微妙なのでこっちをnovaでつくってほしかったが…
0257名無し迷彩
垢版 |
2021/10/07(木) 15:50:37.44ID:59gy2MOt0
XcarryのフレームってM18のマガジン刺さらないのか
残念
0258名無し迷彩
垢版 |
2021/10/07(木) 16:03:03.99ID:IRyMOW+30
マルイのP320が音沙汰ないからこのままVFC用がカスタムの主流になるのかな?
0259名無し迷彩
垢版 |
2021/10/07(木) 22:37:55.51ID:FX7izqJj0
ライラクスが出てどうなるか
0260名無し迷彩
垢版 |
2021/10/07(木) 22:55:26.24ID:oy5yMrvh0
>>257
m17の間違いかな
たしかに切り欠き部分ないからハマらなそうだな…
実銃のxfiveのほうはマグウェルみたいなのついていて、m17のマガジンも刺さってるな
こっち出るまで待つか……
0262名無し迷彩
垢版 |
2021/10/08(金) 21:43:31.25ID:3pRZ3Mid0
>>261
情報ありがとう
切り欠き自体は問題ないけど、そもそもの不具合として入らないのね
0263名無し迷彩
垢版 |
2021/10/09(土) 01:15:54.48ID:DaXgLyI30
私も情報ありがとうございます。フレームでは無いですがテイクダウンレバーとセーフティーの鉄パーツ購入しました。出てるの知らなかったので嬉しいです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況