X



[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレ29mm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイW e3e3-DETc)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:29:16.97ID:S7XWRAg/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
ドットサイトやスコープなどの内、エアガンでの使用に適した低価格帯(3万円以下)の光学サイトについて、
使用感レポートあげたり情報交換など色々語るスレです。
スレに合わない高価な装備や軍正規品についての話題は別スレでお願いします。
※価格は暫定です。スレ内で適宜適正価格帯をまた決めましょう

そのほかにも
「あまり知られてないけど、こんなのが安くておすすめ」
「金がないときに安くてコレ買ったけど、失敗だった」
など、皆さまの貴重な経験をお教えください。

【光学サイト製品について】
光学製品の製造には高度な技術が必要不可欠で、ノーブランドの安価なものは暗い、歪曲がある、
ゼロイン調整できない、アイリリーフが短くゴーグル越しに見えない、など様々な不具合を内包しているモノが
多いです。
前知識なしに購入を検討しているなら、安物買いの銭失いとならないよう、>>2-3のテンプレで紹介されている
ものから選ぶことをお勧めします。

次スレは >>950 が立ててください。

※次スレを立てる際には
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。

【画像うp方法】 
http://imgur.com/
https://imgur.com/t4FyQIl.jpg

【前スレ】
[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレ28mm
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1589861041/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0150名無し迷彩 (ワンミングク MM92-8sSQ)
垢版 |
2020/08/12(水) 08:25:41.01ID:eLpPlYDjM
>>136
130だけどホロサイトのレビューありがとう
あじゃ、輝度が低いのか
外で使えるレプホロの決定版かと思ったが残念だ

LED載せ換えで対応出来っかな…
再版掛かったら俺も試しに買ってみるよ
0153名無し迷彩 (ワッチョイW c20e-Z0Eo)
垢版 |
2020/08/12(水) 08:56:41.64ID:XcAzxLY40
>>151
多分勘違いしてるようだけど、PEQ-15にフラッシュライトは無い。
レプリカはIRイルミネーターの所をLEDライトに置換してる。
0155名無し迷彩 (ワッチョイ 2e17-s47K)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:55:59.50ID:YcMxDaZT0
フォレスター2のレンズキャップはゴムひも式が付属。
「バトラーキャップの方が良かったなぁ」と思ったので、別途購入して付けたけど、
あの覗いた時の極薄リングが台無しになる。

ちゃんと考えられてるのかな?
0159名無し迷彩 (ワッチョイW e5e1-2jCk)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:24:17.45ID:yHIlWOle0
SOTACといえば最近INFORCEタイプWML GEN2ライト黒買ったけど明るさは微妙なものの質感は良かったな
DEVGRUのハンドガードの質感によく馴染んでて純正品のような収まりの良さに満足
0162名無し迷彩 (ワッチョイ 7123-oQ/J)
垢版 |
2020/08/17(月) 00:19:51.63ID:PbN+Q7CC0
SOTACのは知らんがWMLレプはヘッドの中身以外電池ボックス内部まで実物と見分けつかない
隠しコマンドのストロボキャンセル再現してたり4.2VのRCR123A使ったら過電流防止で消灯したり回路も丸コピーというかボディは実物の横流しの気がする
0165名無し迷彩 (ワッチョイ 492e-5DNL)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:09:42.05ID:BWxUvX0e0
ELCAN Specter DR GEN3が気になってるんだけど購入した人いる?
Aliなら上部ドットサイト付で2万切るから変な不具合無ければ買ってみようと思う
0166名無し迷彩 (ワッチョイW 999d-MBit)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:42:18.12ID:qf0NXdhq0
俺の乳首舐めてくれよ
0167名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-nt+k)
垢版 |
2020/08/18(火) 12:18:03.13ID:4PtqsO/Va
ELCANレプリカの倍率可変タイプは
倍率切り替えるとレティクルがズレるから注意
固定倍率のやつだったら問題無いんじゃないかな
0168名無し迷彩 (ワッチョイW d28a-S/9k)
垢版 |
2020/08/18(火) 16:01:01.62ID:l//CcPqw0
視野が暗いってことはないけど視野が歪んでて1xだと気になる。あと重い。
ホントはSpector os4が欲しかったけどなかったからdrにしたけどいつの間にかレプリカ出てて頭抱えてる。
0169名無し迷彩 (スップ Sdc2-OZpX)
垢版 |
2020/08/18(火) 16:05:07.00ID:/wTvXcqHd
バラして調節すれば気にならない程度までには手を入れられる
ただバラして組んでを5回か10回くらいやらないといけなくて非常にだるい
ほんの少しずれてるけどもう妥協してる
0170名無し迷彩 (ワッチョイW 49e1-2jCk)
垢版 |
2020/08/18(火) 16:27:22.87ID:CV0ZiKLz0
>>164
そういうもん?
中華製のワイヤレスイヤホンとか一見同じに見えても寸法、形状、機能が微妙に違うものが尼に溢れてたりするから、
エアガンパーツも中華メーカーが個々で適当に似せて作ってるものとばかり思ってたが
0171名無し迷彩 (ワッチョイW 2e6a-Lfhf)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:06:40.09ID:A23zM7W+0
微妙に仕様が違うのがあったりするから
工場同士がパクりあってんじゃないか?
それをさらに各ショップが仕入れてオリジナルロゴ付けて売ったりするから訳わかめちゃん
0177名無し迷彩 (ワッチョイW 7f0e-Y9t9)
垢版 |
2020/08/21(金) 10:36:44.58ID:tYfZZZu90
Ohhuntはta11レプを買ったけど、スコープ自体はそう悪くない出来だったよ
ドットサイトは光点が歪んでたり台座のネジ穴がうまく切れてなかったりとオマケレベルだったけど
0179名無し迷彩 (ワッチョイW 7fb3-L0PU)
垢版 |
2020/08/21(金) 23:02:58.84ID:jh54wHje0
まぁ今はHWとかエボギアとか出てきたからな
一昔前はベクターの価格帯はゴミしかなくてマトモなの欲しけりゃ最低でもノーベルくらいに手を出さなきゃならんかったし
0180名無し迷彩 (ワッチョイ 9f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:59:07.37ID:kK1WuAlw0
HWのrazorHDレプリカのRMR付きを購入したんだけど、RMRマウントのネジ穴が小さくてRMRが固定できません。
ネジ穴を拡張したいけどタップはどのサイズを購入したら良いですか、ご教示下さい。
ちなみにRMRはSOTAC製でした。レンズ青い。
0182名無し迷彩 (ワッチョイ 7fc4-YpYZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:26:56.34ID:J2W+NHIJ0
個別に売られていたHWのガイズリーマウント用のRMRマウントは、RMR固定用のネジが同梱されていたけどね。
セットだと付いてないのね。
0183名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-YpYZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 23:12:56.89ID:SVY13zRp0
M2〜M5辺りまでのタップは持ってて捗る事は有っても困ることは無いから
とりあえずアマで売ってる中華のゴミタップでもアルミ程度なら十分使えるから買っとけ
序にM14の正逆のタップ&ダイス持ってるとマズル周りが大変楽しくなる
0187名無し迷彩 (ワッチョイ ff17-YpYZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 07:00:55.47ID:yL/8Z5sy0
>>186
気にはなるけど、見た目もフォレスターJrの下位互換っぽいし実際そうじゃないかと予想。
ジュニアも1万足らずで買えるからそっちにした方が…余計なお世話ですが。
0189名無し迷彩 (ワッチョイW 9f96-opce)
垢版 |
2020/08/23(日) 11:22:44.51ID:jE0U3N3o0
今ベクターオプティクスのマーベリックgen3を使用していて、新たにオープンダットの購入を検討しているのですが、同じくベクターのRatchetという商品かホロサンの510Cのどちらかを買おうと思っています
値段が5倍以上違うのですが安い物を購入して、また買い直しになる事を考えると510Cを買った方がいい気もしています
ベクターのRatchetを実際に使った事ある方、使用感等を教えて頂けたらと思いレスしました
何となくのイメージですが、レティクルの赤緑を切り替え出来る物はあまり品質が良くない物が多い気がして
宜しくお願い致します
0190名無し迷彩 (ワッチョイW 9f96-opce)
垢版 |
2020/08/23(日) 11:30:17.10ID:jE0U3N3o0
>>189です
書き忘れましたが使用するのはM4カービンです
0191名無し迷彩 (ワッチョイW 1f96-zBG3)
垢版 |
2020/08/23(日) 14:44:48.14ID:SpdbK+V60
1万円以下でオープンタイプドットサイト買うならベクターのRavage一択。
設計が古いグリーンとレッド併用のRatchetよりコーティング良いから明るい。
どうしてもグリーンとレッド併用がよければホロサン。
0193名無し迷彩 (ワッチョイ 9f14-fg/N)
垢版 |
2020/08/23(日) 14:49:13.55ID:Ktr82mRO0
>>183
ありがとうございます。
付属のネジをホームセンターに持っていって調べたらM3.5でした。
タップとタップハンドルを購入して解決しました。
Amazonで同予算位でセットが売ってましたが、実店舗を大事にしたいので地元で購入。
だけどRMRが点灯しません。
0194名無し迷彩 (ワッチョイW 7f5d-NbTy)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:04:39.94ID:eHNjaNwS0
なかなかの外れ個体だな
そこまで問題抱えてる奴だと仮に点灯したとしてもゼロインができるかどうかあやしいんじゃないか
0196名無し迷彩 (ワッチョイW 9f9d-hQdj)
垢版 |
2020/08/23(日) 18:16:03.91ID:LUM5uG0Z0
gen3はあのカバーが嫌でgen2派なんだけど、他の人は特に気にならないのかな
0198名無し迷彩 (ワッチョイW 1f96-zBG3)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:17:26.27ID:SpdbK+V60
>>195
現物見た?マーベリック3持ってるけど、樹脂って言うかゴムだね。チャンバーパッキン分厚くしたような感じ。
ウレタンコーティングとかでは無いので加水でベトベトとかは大丈夫そう。
ゴムなんで、ゲームで傷付いたりしにくく塗装剥がれとか無いのは良いよ。
0201名無し迷彩 (ワッチョイ ff17-u2+K)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:35:42.81ID:yL/8Z5sy0
>>198
あのカバーが耐候性に寄与してると思うし、傷付かないのは良いね。
ただやっぱり樹脂やゴムの経年劣化は経験上気になってしまう。
気を悪くしないでね。
0204名無し迷彩 (ワッチョイW 1f96-zBG3)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:13:53.27ID:SpdbK+V60
1万以下なら マーベリック1genがコスパ良い。
それ以上出すならサイトロンSD-30以上が1番コスパ良いね。
ベクターと比較して雲泥の差だし、値段も安い。
それ以上はこのスレ対象じゃ無いな。
0206名無し迷彩 (ワッチョイW 9f9d-hQdj)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:37:37.93ID:LUM5uG0Z0
そういやaimtacって結局どうなったん?
Twitterとか検索しても全然出てこんし
0209名無し迷彩 (ワッチョイW ff29-6qNY)
垢版 |
2020/08/24(月) 01:27:09.90ID:j0MN7ZRm0
スレ的に3万円以下なら、サイトマークのウルトラショット(新しいやつ
)がおすすめだぞ
Aスペックがちょうど3万円位で、頑丈でクリアな大型のオープン式ドットサイトだ
おれはそれと同社のxt-3マグニファイアを組み合わせて運用してる
0211名無し迷彩 (ワッチョイ ff17-u2+K)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:28:20.34ID:ldAAqbAb0
う〜〜〜〜ZODいいかも知れんけど、カッコ悪いんだよなぁ…
Jrより3,000円も安いんだけど、いや3,000円ぽっちだよなぁ…
0212名無し迷彩 (アウアウウー Sa63-zIYs)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:28:33.69ID:MiVY2j+fa
マウント付いてる分3000円以上安いな
覗いた感じもスコープ入門用には良いと思う
高いスコープ持ってる人はいらないな
0214名無し迷彩 (ワッチョイW 799d-ae59)
垢版 |
2020/08/27(木) 01:30:23.48ID:vaFVTD2g0
ZOD覗いてきたが思っより悪くなかった、ケラレも少ないしレリーフも長い
同価格帯のjrとかと比べると塗装とか剛性とかまあ色々弱いかも知れんが、等倍の時はjrより見やすく感じたわ
0215名無し迷彩 (ワッチョイ ad85-fAXI)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:58:08.41ID:85lRkvTA0
ZODの縁がForesterシリーズ並に薄かったら買うんだが俺店頭に見に行けないんだよな
Aliのセールあと一日ちょい有るから何買うかもうちょい悩むか
0218名無し迷彩 (ニククエ Sr51-trew)
垢版 |
2020/08/29(土) 23:41:42.64ID:QvPtV+ovrNIKU
41でZOD見てきた。
Foresterとの比較だと、縁無し感はそれほどでもないが、外縁近辺の画像歪みが少なく低倍率ではむしろ使い勝手良さそう。
イルミネーション無い分なのか、レティクルはくっきり、パターンも違う。
画像の明るさ、解像度は遜色無いかなと思った。
実用性は充分以上。
はっきり言って、この値段ならしのごの言わずに買うでしょ!
と思ったら売り切れだったでござる。
0223名無し迷彩 (ワッチョイW 079d-Ep2h)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:16:29.86ID:41qpDHn/0
ノブとか質感jrでいいなら性能的にはあんま変わらんと思うぞ
0224名無し迷彩 (ワッチョイ 4796-pz2O)
垢版 |
2020/09/03(木) 05:43:32.68ID:fbuQOH+C0
このスレの住人の方はスローレバーは使いこなせている?
俺は2個買ったけどレバーを閉じればワンタッチで閉まるとはならず結局反対側のねじを締めている。
0225名無し迷彩 (ワッチョイW 5f33-n0ka)
垢版 |
2020/09/03(木) 06:39:55.42ID:033OHjDr0
それは安物買うから
LaRueとか買えばシットリガッチリ取り付け出来る
0226名無し迷彩 (ワッチョイ 7fe3-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:04:41.63ID:xDnPHcDT0
あのネジはレバーを閉じた状態じゃなくて開いた状態で調整する

レバーが閉まらない→締めすぎなので緩める
レバーを閉じてもガタつく→ゆるすぎなので締める
レバーを閉じるときに適度な抵抗感があり、レバーを開ければサイトを外せる←適切に調整されている
0232名無し迷彩 (ワッチョイW e76c-Lhwf)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:38:50.24ID:nD/mBNfi0
今各社からいくつかT2レプが出てるけど
外観のリアルさ、ドットの明るさとか透明度ではSOTAC製が1番で合ってる?
0233名無し迷彩 (アークセー Sxbb-t0XX)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:02:43.22ID:YyIqwupyx
Rapid Strike 1-6x24買った、楽しみ
0234名無し迷彩 (ワッチョイ 7f17-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:26:27.68ID:4yMt2lMS0
何となくだけど、自分にとって光学サイトの価格の壁は2万の様な気がする。
2万超えると高いな〜って。
銃も1丁じゃないし。
だからフォレスター2は絶妙。
0236名無し迷彩 (ワッチョイW 079d-Ep2h)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:46:46.51ID:hEX/+UWi0
そんな言わんくても…
俺も2万の感覚は分かるわ
0241名無し迷彩 (ワッチョイW 079d-BQYs)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:44:40.32ID:t6Spn+KR0
>>240
笑っちゃうんすよね
0244名無し迷彩 (ワッチョイW 079d-BQYs)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:42:04.30ID:t6Spn+KR0
3万以上は帰ってどうぞ
0245名無し迷彩 (ラクッペペ MM8f-46NQ)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:20:02.32ID:0o6ImAmfM
なんだかんだ言っても正直SD30買って良かったわ。よく安いレプリカいくつも買うより高くても実銃用一個買っとけみたいな話を信じて無かったけど、その通りだった。
>>3の下3つ辺りの買った方が結局出費少ない
0246名無し迷彩 (ワッチョイW 079d-Sr7K)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:15:14.60ID:gAE0qVJQ0
SD-30が安くて良いね。
レンズ明るいし、vectorなどよりほんと見易い。
30mm口径の少し大きめなら一番良いと思う。
30xは2万円超えるから、サバゲーで使うにはちょっとオーバースペックかな。
0247名無し迷彩 (ワッチョイW 7f89-aOjW)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:04:58.46ID:b5ITFPfr0
30なんてもう製造してないだろ?
30xと33xx持ってるけど、前者は後者に比べて青みがすごい。実用に問題ないけど明らかに青い
0249名無し迷彩 (ワッチョイW e7e1-Rqak)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:27:46.96ID:tyRs34oR0
FMA製PEQ-15 LA5-C GEN4黒を買ったけどプラが全体的に中古みたいに汚い
今まで買ったレプリカ(SUREFIRE X300、INFORCE APL、INFORCE WML)はどれも綺麗だったけど今回のは群を抜いて汚い
レビューサイトを鵜呑みにするもんじゃないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況