X



ハーフメタル議論スレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 13:00:29.34ID:HOyqXg8T0
第二十二条の二
何人も、模造けん銃(金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。以下この項において同じ。)を所持してはならない。

第二十二条の三
何人も、販売の目的で、模擬銃器
(金属で作られ、かつ、けん銃、小銃、機関銃又は猟銃に類似する形態及び撃発装置に相当する装置を有する物で、銃砲に改造することが著しく困難なものとして内閣府令で定めるもの以外のものをいう。次項において同じ。)
を所持してはならない。
0003名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 13:24:46.18ID:IMO0VDzA0
案内文もなく条文二つ並べるだけ
センスの欠片もない
0004名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 13:52:42.86ID:E0rjQDCo0
肯定派がロジック立てて正当化できないって証明されちゃったんだから、立てる意味ないよね

まーた論破され済みのこと何回も繰り返して正当化始めるだけ
議論にならない、成立しないってのは前のスレで分かってんじゃん
0005名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 14:25:56.06ID:80Vm2Sni0
先日の摘発でハーフメタルは模造拳銃に該当しないことが確定してしまったからな
0006名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 14:38:57.79ID:RjQT46YD0
フォースター系とかハーフメタル大量に売ってるやん
どこでも売ってるVFCも普通にハーフメタルだな
0007名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 14:39:15.73ID:GgPsPqpT0
それぞれ騒ぎ立てずに静かに楽しめばいいだろ、一般受けが良い趣味じゃねえんだから
0008名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 14:45:17.72ID:0dBPOw4k0
違法、合法どちらも決定打なしで、法律も解釈次第。
まとめると「分からん」「グレー」としか言えんね。
異論反論あるならソース付きで。
ハーフメタル、フルメタルの話ごっちゃにしないように。基本はハーフの話前提で。
0009名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 14:48:10.44ID:WpkM8NCn0
分ける意味ないだろw
本質を理解してたら分けようなんて発想にはならん
ハーフだから免罪されるわけじゃない
法の意味と規制の歴史を理解してからにしな
0010名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 14:49:13.71ID:RjQT46YD0
スレタイも読めないアホ
0011名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 15:00:11.87ID:0dBPOw4k0
>>9
おっさんは前スレでいっぱい意見貰ってたやろ。新しい書き込みは全部論破してからにしな。
0012名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 15:02:29.29ID:s8yK3v9b0
また「メタルコップw」とか暴れてんのか?
リールと同一人物なんじゃ無いのか
0013名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 15:05:20.90ID:5WRBHLnh0
ハーフは大丈夫ですなんてお墨付きが出る事はないんだから捕まるかもしれませんよ?のままだよ
それでもメタル使いたい奴は有罪無罪関係無く捕まっただけで社会的にどうなるかとか理解した上で捕まっても構わないと覚悟出来てるならまぁお好きに?
0015名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 16:22:42.12ID:X1AkoB2g0
小林のゴミ記事など読む価値なし
0016名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 16:23:34.78ID:HOyqXg8T0
隔離スレの意味合いもあるし、荒れる前提のスレだよね
まぁ盛り上がってくれ

前スレの続きになるんだけど、ハーフで検挙されたとかいうソースって誰か拾えてる?デマ?

まあ>>8の路線で進行していきそうだなあ
0017名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 16:44:01.86ID:s8yK3v9b0
>>16
CZ DUTYがCo2仕様で初速超えてたんじゃ無いかって予想だけだよね?
0018名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 17:18:19.51ID:VzWTdZSl0
そもそも適法の判断基準にもなるSMG、STGAマークの審査内容とか
毎年出てるはずの経産省の指導要綱とかなんで公開されてねーの?
0019名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 17:42:32.93ID:hL/66IcK0
>>17
警察の発表ではp09dutyは準空気銃での摘発(ググると画像は出てるけど記事が消えてる)、初速も発表されていた(1.01〜05jぐらい)
co2マグだったのは動画や画像から間違いない
gbbモデルには樹脂スライドバージョンが出てる(私も持ってる)がco2モデルはメタルスライドが標準装備と言われていた(5ch情報、未確認)

佐竹容疑者の他のヤフオク出品物がどんなラインナップなのか分からないけど、p09の取り扱いがあるってことは高確率でkjグロック等も取り扱ってたはず
それらと上記のp09が模造拳銃で摘発されてないんだからメタルスライドについてはセーフ

というのが肯定派の論調かな?

ちなみに私は立場上メタルには手を出さないけど皆好きにしたらいいんじゃなーい?派です
0020名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 18:11:52.94ID:jXfQH24X0
>>01
ハーフメタルのハーフは50%って意味?
40%でもNGかもしれないじゃん
60%でもOKかもしれないじゃん
0021名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 18:14:35.20ID:QueOh50u0
>>20
スライドorフレームどちらかが金属って意味。
半年ROMってろ!
0022名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 18:33:28.05ID:kxjwrnTv0
モナカ銃で左半分だけメタルとかね。
0023名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 18:38:22.07ID:kxjwrnTv0
ふと思い出したけど、そういや昔は長物エアガンもフルメタルOKかNGかで意見割れてた時期があったなぁと。
カスタムのSS9のメタルアッパーフレームがコソコソ売られていたり、かと思うとマルシンのM16にAFのユニットぶちこんだ完成品売るショップがあったり。
0024名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 19:08:39.68ID:fCBW6bys0
>>21
先人たちの頑張りで半分以下okになったとかいう真偽不明の書き込みを見たばかりだったもので
0026名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 21:10:01.39ID:s8yK3v9b0
>>19
そこまで詳しく載ってたんだね
Co2仕様での数値まで出てるとは知らなかった
どちらにせよヤバそうなものには手を出さないのが一番かバレル塞いで金色に塗ってモデルガン感覚で楽しむのが一番か
スレチだけど、カボ8のDOCとか言うのを撃たせて貰ったけどスゲー迫力だね
3発位撃ったらスライドロックしちゃったけど
0027名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 23:21:40.73ID:hL/66IcK0
銃刀法違反はちょっと外聞が…と思うので、ハーフでも心配な方は対策しちゃうのが吉かと
道交法違反とかも勿論良くないけど、そういうのと比べると母数とか印象がね…

まぁ大規模に売り捌くのでなければ、大きく騒がれそうでは無さそうだけれども
0028名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 23:35:14.21ID:fP/n8uFR0
お前らなんでハーフなんか欲しいんだ?
浪漫とってフルメタルか実用性とって樹脂かの二択じゃないのか?
半端に金属とかいうゴミに何の価値があるんだよ
0029名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 23:36:04.41ID:OpAhf9up0
グロックとか知らない人か
0030名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 23:50:31.58ID:5Sk2Rtba0
拘ったところで重さも音も全然違うアルミなのにな
0031名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 23:59:35.82ID:OpAhf9up0
M9のフレームとかアルミなんだが
0032名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 00:06:55.98ID:spqh53Um0
>>31
「M9のフレーム」がアルミだからなんなんだ?
メタルマンは実銃がアルミの物に限ってアルミに拘ってんですか?
0034名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 00:38:51.63ID:jocKydgU0
>>28
金属ならカイデックスだろうが傷つきにくい、某メーカーのABSスライドでは摩耗に短期間しか耐えられないどころか、撃ってて壊れるのを交換するだけで実用に耐える。
あと、割とブルーイングがしやすい(あくまで体感だが)
0035名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 00:50:08.50ID:pBtHY/Tv0
このスレで一番迷惑被ってるのはこっそり楽しんでるやつ
0036名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 01:01:21.01ID:2Zmv8Nch0
一番のゴミはHWだろ
金属とはまず音が違うし金属特有の光沢も冷たさもない
実用性で言えば最底辺
0038名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 05:52:18.54ID:Hm2vqtdc0
>>28
こう言う折衷案を考えられん人の相手するだけ無駄。
0039名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 09:21:06.70ID:pH2vRldI0
>>37
始めから終わりまで突っ込みどころ満載のデタラメ記事
法令解釈能力以前に日本文の読解力すら無いことが公になってしまったわけだが、本人は恥ずかしくないのだろうか?
なぜ取り巻きの連中は誤りを指摘しなかったのか?あるいは本人が聞く耳を持たなかったのか?
いずれにしても業界の重鎮ですらこの程度であれば、他の業界人のレベルも推して知るべしというところ
どんなにデタラメな記事でもそのまま鵜呑みにするおつむの弱い奴が少なからず存在するというのも始末が悪い
0040名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 09:31:14.08ID:Pyv/4Hus0
まだやんのか
0041名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 09:46:19.61ID:Hm2vqtdc0
タニコバだろうが道楽だろうが法的根拠にならないから見るだけ無駄。
0042名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 10:10:01.76ID:IzrZDSPT0
肯定派も法的根拠ゼロの解釈自慢気に出してんですが、それはw
大事なのは解釈させない、
させる前にユーザー側が引いとけってこと

肯定派はそれすら理解できんからなぁw
まさに藪蛇
バカだからメタル使うってのは別のスレで証明されちゃったから仕方ないよね
0043名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 10:14:22.34ID:03ibkMkA0
>>41
当時を知る当事者の一人の意見として、価値はあるよ。
鵜呑みにするのは問題だけどね。
過去の経緯を無価値と断じる意味がわからん。
0044名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 10:23:05.89ID:03ibkMkA0
あー、なるほど。
42の書き込み見て納得。

過去の経緯を無視すれば、当然、銃の形してる物だもの、よりリアル、出来れば金属、出来れば鉄って欲求はむしろ「自然な事」だと思う。
「法的に問題がない」なら、欲しいと思うのは当然だし既に持ってるなら反対意見を拒絶するわな。
逆に、規制の歴史を知る側が上記のバカアホ系罵倒じゃ、言われた側が拒絶反応示して「業界の重鎮」的な権威を丸ごと否定したくなるのも判らなくは無いな。
0046名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 10:43:28.26ID:03ibkMkA0
TK氏も自己顕示欲強いし批判される事もあるけどな。
S氏も大概だよ?
「敵の敵は味方」と鵜呑みにして引用するのもどうかと思うがね。
0047名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 10:48:18.78ID:Hm2vqtdc0
>>44
言葉足らずだったけど、おっしゃる通り1個人の意見に過ぎないので、歴史的な価値はあるかもしれないけどソースとしての価値はない。
白黒ハッキリしたいと言う議論に「タニコバがいってる、道楽にかいてある」って根拠で話されるとノイズになる。
0048名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 11:08:33.21ID:AMhbr5Qi0
>>43
その当事者が法令や通知を理解してないんだからどうしようもない
0049名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 11:33:52.56ID:CSbt97xk0
お前らよりは詳しいだろ
知らんけど
0050名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 12:05:01.38ID:03ibkMkA0
>>47
「一個人」とは扱えないだろ。
多少耄碌してる所は、もしかしたら有るかもしれないが業界では重鎮と言っていい。
それなりの影響力があるし「信者」も多い。
だからこそ道楽も取りあげてるし、それが面白く無くて貶めるような事書く奴も居る。
自分もエアガン、モデルガンの開発者としては尊敬してる。
>>白黒ハッキリ
まあそう肩肘はらずに。
所詮はハッキリした判例が出てない現状ではグレー、法律の解釈次第。
なので、ここでの議論で白黒なんか付かないし、ここの議論が白黒の判断に影響を与えるとは思えない。
「ガス抜き」スレだからな。
0051名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 12:17:09.30ID:03ibkMkA0
ちょっと横路に逸れるが、ついでに書き込み。
規制が強化される事に対して、一度されたら緩くなる事はない、との意見があるが、エアガンに関しては若干異論がある。
緩くなるケースもあるんだな。
2006年の規制で威力が厳しく制限された訳だけど、これに伴って「威力さえ規制以下であればパワーソースは問わない」内容に変わっている。
以前の条文なら、高圧ガスや圧縮空気を使うもの、殺傷能力がある物、と箇条書きしてあったのが「〜かつ決められた威力を越える物」が規制の対象となった。
これにより、CO2の使用も可能と判断出来るようになったんだな。
古くからやってるマニアは自分も含め、堂々とCO2が売られてる状態に面食らう訳なんだが、危険だ違法だと古い常識で騒ぐ前に、新しい情報にアップデートしないと駄目なんだな。
0052名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 12:43:30.46ID:Hm2vqtdc0
>>50
尊敬してる人を無下に扱われてちょっと熱くなってる様ですが、結局の所このスレの論点の中心は違法か合法かなんよ。
法廷であそこのHPに書いてあったから違法、合法って扱いはされないでしょって話。
この人の鶴の一声で法律が書き換えられるならそりゃ無下に出来ないけど、そこまでの影響力は無いわけでしょ。
そもそも歴史の教科書みたいなもんで、そこに書いてある事が事実かどうかって確かめようが有るのか?
そう考えたら一個人の意見としての価値しか無いんじゃないのて話です。
そもそも前スレでこのリンク貼られてるし、ここほじくると同じ話の繰り返しになるんよ。

因みに>>8は俺の書き込み。
個人的な結論では俺も「グレー」
グレーからどっちかの意見に傾けるなら法的根拠を伴うちゃんとしたソースが必要なんじゃ無いの。
重鎮の意見もソースにはならないって認識。
0054名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 13:01:34.60ID:DNCAACqJ0
>>50
重鎮の意見というだけで鵜呑みにする頭の弱い奴が多いからこそ
発信する情報は正確でなければならない
「やるならちゃんとやれ。できないなら黙ってろ」ということ
0056名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 13:23:09.31ID:o9McNP4t0
ハーフメタルOKのソースも、平成15年の内閣府令を東西玩具銃製造組合だかが解釈して通達したというものだからな。
実際ネットじゃ追えなかった。内閣府令と後者の原文は、Yahoo知恵袋に一部記載されてるのを見つけただけ。

現状グレーなのが一番無難な解釈というのは確か。
そうである以上誰もが見解と解釈しか出せない。
この場合一番説得力に欠けるのは、違う考え方を罵倒する人々だろうね。
0057名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 13:35:18.17ID:GR/f3zIX0
ハーフメタルで逮捕される憂き目に遭った者だけがハーフメタルに石を投げなさい
0059名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 13:50:05.21ID:vepy85/R0
>>56
http://uproda.2ch-library.com/1026917wA6/lib1026917.jpg
当該通知は、2002年12月にGPMC加盟店がトイガンパーツの取り扱い状況について
経産省近畿経済産業局から聴取を受けた際に意見指導された内容と、むげんの摘発を
踏まえて2003年3月に警察庁依頼で経産省から出された行政指導の内容をミックスしたもの
0060名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 14:39:33.08ID:qYBQJ6250
>>52
法解釈とお気持ち論混同してんのはお前やぞ?
実務的なラインの話ができればそれでいいに決まってるだろ
だって厳密な法解釈の話をしたいなら
解釈次第で違法扱いできるって状態なら違法だと断言できるからな
温情で取り締まられてない事は合法の根拠にならんわ
違法駐輪みたいにほぼ捕まらないけど絶対合法にはならない違法行為は幾らでもあるだろ
0061名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 14:54:07.94ID:Hm2vqtdc0
>>60
ほんで、あのHPの内容が取り締まりの実務的ラインに反映されてる根拠はあるの?
内容は事実って証明できるん?
因みに俺はグレー派よ。
捕まったソースがないから合法だなんて言ってない。

あとここよく分からない。
>解釈次第で違法扱いできるって状態なら違法だと断言できるからな
違法だと断言出来ても合法だとは断言出来ないの?
0063名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 16:16:38.46ID:XtDLlPoo0
>>60
これまた散々既出かつ堂々巡りかつ未解決なんだけど、温情で取り締まっていないってのも予想でしかないんだよね…
サイバーパトロール()をしている捜査当局が各大手ショップに在庫してある(とブログ等でもはっきり書いている)メタルスライドの完成品トイガンの存在を知らないとは思えないし、摘発しない理由はなんだろう?って言う
温情なのか、違法だと断言できないから(グレーだから)なのか、そもそも違法でないのか、はたまた別の理由からなのか


鉄球はやばいなあ…
これも6mmの鉄球の単純所持自体は規制しようがないっていうパターンだよね
0064名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 16:18:48.83ID:iVpdVU2p0
CO2のボンベ並んでるな
0065名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 16:34:47.52ID:62urHV300
空気銃弾(鉛製)の缶も並んでるな
0066名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 16:41:37.44ID:Z6bTuL2r0
>>62
4.5mm弾もあるのかよ
0067名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 16:44:57.31ID:62urHV300
不思議なのは、「準空気銃」って言葉が一切使われてないことだが
準が付かない空気銃(本空気銃?)とされる可能性があるからかということに
書き込みボタン押す直前に気づいた

https://i.imgur.com/dZUjVlg.jpg
0068名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 18:25:09.36ID:03ibkMkA0
解釈が判例で確定されてないから、現時点では「違法ではない」グレーだろ。
警察が「いつでもタイホ出来る」と言ってると某メーカーの広報がコメントしててそれが本当だとしても、どっかの警察のコメントと言う以上の事では無い。
実際、タイホしたとして、立件、有罪に出来るかってーと確実さは無い。
だからタイホに及び腰なんじゃないかな。
憶測だけど。
0069名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 18:31:09.38ID:03ibkMkA0
以前、どこぞの販売店が「日本は法治国家なので法律に書いてある事が全て!警察の気分次第で違法かどうかが決まるなんて事はあり得ない!」ってイキってたけどな。
確かに警察の気分で決まる訳では無いが、法律の解釈ってのも細部は過去の裁判の判例を参照しましょって事になってるので、現状グレーってのもあり得る訳だね。
0070名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 18:31:59.37ID:am9rq1wQ0
>>60
解釈次第で違法扱いできるなら違法?それならスライドフレームともに樹脂のハンドガンもハンマーや内部部品に金属を使ってたら違法になっちゃうよ。
法律には金属で作られて拳銃に類似するものとしか書かれてなくて、外装が金属だったらとも書いてないんだから。
厳密に法律だけ読むとフルメタルだけは違法と断言できるけど、メタルスライドも樹脂スライドも合法とは断言できないよ。
実務的なラインなんて今の業界の現状では誰にも決められないし、取り締まられていないことそのものが実務的なラインと言えばそうなるんじゃないの?
誰にも分からないんだから、できるだけ騒ぎ立てず大人しく社会の迷惑にならないように楽しむのが一番業界のためでしょ。
個人的には安全マージンとしてメタル外装は使わないけど。
0072名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 18:44:32.83ID:g+XUNmoa0
ハイパー道楽だったかタニオコバのエッセイで警察と業界団体の
メタル関係の遣り取りが書かれた覚えが。
執筆時期はずいぶん前だったと思う。
0073名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 18:44:40.22ID:03ibkMkA0
>>52
技術者として尊敬してるってのは、別に人格とか全てに心酔してるって意味では無いので、悪く書かれても別に熱くなる筋合いはないけどね。
まあ、相当なご高齢ではあらせられるし、多少記憶違いや頓珍漢な言動があったとしても生暖かく見守りましょうって程度の敬意は払うってだけ。
0074名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 18:47:23.77ID:SoSwEwo70
>>67
あんまり詳しく無いんだけど、この画像のガスガンって日本製も有るのかな?
0075名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 18:47:47.94ID:jocKydgU0
>>59
おーありがたい。見つけられるのほんとにすごい。
多分これがハーフメタル肯定派のソースだと思う。
ハーフメタルは模造拳銃に該当しないというソース、といった方が確かだろうが。
0077名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 19:05:42.55ID:03ibkMkA0
>>55
改正前の条文が見つけられなかったので、以下現行法の条文の該当部分。

第二条 この法律において「銃砲」とは、けん銃、小銃、機関銃、砲、猟銃その他金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲及び空気銃(圧縮した気体を使用して弾丸を発射する機能を有する銃のうち、内閣府令で定めるところにより測定した弾丸の運動エネルギーの値が、人の生命に危険を及ぼし得るものとして内閣府令で定める値以上となるものをいう。以下同じ。)をいう。

以前は「圧縮した気体〜」の部分に、「圧縮空気、高圧ガス」云々と書いてあったのと、ご存知の様に「内閣府令で定める」で具体的な威力のしきい値が規定された。
現行法の条文をどう読んでも、高圧ガスを使う事そのものだけでは規制されていないんだよね。
0078名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 19:07:19.24ID:03ibkMkA0
>>76
失礼なやつだなw
0079名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 19:36:01.89ID:yjbzU7J10
おめぇら、いいかげんにしねぇとチンコロされっぞ。
0080名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 21:29:21.93ID:bH6LX5H60
だからさ、条文出したところで意味ないの
判断するのユーザーじゃないんだから
判断させることするなって話なんだがなぁ

規制を増やさないために何が必要かを考えりゃ、自ずと答え出るよね
何度も言ってるだろ、考えなって
0082名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 22:45:31.78ID:jocKydgU0
だからさ、条文って大事なの、
判断材料は条文と多数の見解なんだからさ、
それを読んで解釈しろって話なんだがなぁ

グレーなものを考えるために何が必要なのかを考えりゃ、自ずと答えは出るよな
何度も言ってるじゃん、意見一つ出せない輩は無能だって
0083名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 23:20:04.83ID:FPwnLtQB0
考えなおじさんは、いじっただけ不幸になる。
次スレはワッチョイ付けて非表示できると良いよねぇ。
本当にあの人はボケて、判断力を失っているの。
健常者が車椅子のひとに100メートル何秒で走れるって話したらどっちが酷い人かわかるよねぇ。
0084名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 23:38:25.28ID:9oz9Nkv50
ていうかお前ら警察の見解すら信じないならここ解散でよくね?
法律も知らんソースも持ってこないの素人の議論で
警察の見解より説得力のある話ができると思ってるのか?
同じ憶測でも警察の憶測とこのスレの誰ともわからない底辺の憶測なら
まだ警察の憶測を信じるに決まってるじゃん
0085名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 00:19:30.05ID:12c3AnJm0
警察のハーフメタルに対するご意見とやらをソースつきでお願い致します!
0086名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 00:21:09.67ID:wzfpaULw0
業界団体もNG
主要メーカーもNG
ショップも有名どころは避けてて
ヤフオクで売ることもできない

でもおれが納得してないからハーフならグレー!
0087名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 04:22:58.67ID:nZiEYqhN0
>>71
長いじゃなくて頑張って読めよ
0088名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 04:41:28.34ID:j6I6+mkK0
>>70
スライドフレーム共に樹脂でも
機関部に実弾発射するだけの能力があれば捕まるから
その認識別に間違いじゃないが
むしろ違法だって意識ないのか?
0089名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 05:04:33.81ID:e3jQr6q10
タニコバ信者といい本当にガイジだらけだなこのスレw
0090名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 06:04:51.42ID:ooUt9igH0
>>86
>業界団体もNG
→業界団体はフルメタルをNGと強調している。
 >>59参照

>主要メーカーもNG
→○

>ショップも有名どころは避けてて
→有名どころってファーストだけ、、?
 ググればいくらでも出てくるし売ってない店探す方が面倒くせえ。

>ヤフオクで売ることもできない
→umarexいっぱい売ってる

>でもおれが納得してないからハーフならグレー!
→裁判官「マルイが作ってないしヤフオクで売っちゃダメだった気がするから有罪!」ってか?


多分フルメタルと混同してるんだろうけど上から下までガバガバやなー。やり直し!!
0091名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 06:19:39.45ID:cDVN31qM0
アサヒのM40みたいに単体で22LRが撃てるユニットを組み込んで
発砲できたから実銃とかね。
今だとわざわざ改造して報道したマスコミが批判されそうだが。
0092名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 07:17:27.07ID:ADIQTXss0
しかし古式銃なら鉄製で拳銃サイズでも持てるのに、それを似せたトイガンは金属製に出来ないってのはおかしな話だな
犯罪に使われるからと言うならまず本物を取り締まれよと

そういえば長らく続いた金属パーツ総合スレはなぜ消えたんだ?
0093名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 08:14:41.06ID:aUUdNYX00
貴方が池に落としたのはイノカツガバメントですか?それともアサヒM40ですか?
0094名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 08:18:26.96ID:cuTuVl+H0
>>91
あれは酷かったよな
後はタナカの見せしめの様なやり方
0095名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 08:18:57.71ID:WhP7+23k0
>>81
現行の条文では、CO2使用だけでは違法と解釈出来ない、って主張なんだが?
0097名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 09:09:24.50ID:LcD+vuYH0
現実にデニックスのデコガンが
「真っ黒」「総金属製」「拳銃」のフルコンボで堂々と販売されてて
全くお咎めなしなの見てると

そもそも「模造拳銃は違法だから取り締まらないと」っていう意識そのものが
警察には全くないんじゃないかとしか思えんよな
0098名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 09:11:25.57ID:0bdC6Rz60
>>90
横からだけど
違法性関係なく部品単体ですら出品禁止
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html
>12. 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの
銃砲刀剣類所持等取締法の規制対象に限らず、以下に該当するものを出品禁止とします。
>(13) 摸擬銃器、模造けん銃や改造エアガン、それらの部品
0099名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 09:38:19.06ID:RkapJ7lz0
実パーツとかもわんさか売ってるしガバガバやな
0100名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 09:40:49.93ID:OvU166fR0
おめぇら、いいかげんにしねぇとチンコロされっぞ。
0101名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 09:41:02.80ID:INuSzt5S0
>>98
メタルスライドは模擬にも模造にも該当しないだろ
改造エアガンはトイガンパーツカテゴリーとの整合性が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況