X



【台湾】海外エアガン総合スレ 53【香港】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2020/08/28(金) 04:05:56.17ID:3QmyC26B0
extend:on:vvvvv:1000:512
extend:on:vvvvv:1000:512
extend:on:vvvvv:1000:512
extend:on:vvvvv:1000:512
電池式以外の海外製トイガンなんでもOK!
電動、ガス、エアコキetc。あくまで「トイガン」のスレですので、準空気銃や実銃の話題は他所でどうぞ

・ショップについての情報交換は、誹謗中傷にならないよう気をつけましょう
・個人での海外ショップからの通販なら、注文から数週間放置はデフォです。
・CO2、フルメタなどの合法性の話題、準空気銃の話題などはここでは避けましょう。やりたい方は然るべきスレでどうぞ。
・ここは質問スレではありません。「◯◯は箱出しで使えますか?」という質問にはみんなウンザリしていますのでやめてください。
・中華製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です。箱出しで使える物も増えましたが、まだまだ国産の品質管理には遠く及びません。 
技術やチャレンジ精神が無い人は、マルイなど国内品を購入しましょう。

前スレ
【台湾】海外エアガン総合スレ 52【香港】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1595117772/l50

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
0002名無し迷彩
垢版 |
2020/08/28(金) 04:18:19.81ID:3QmyC26B0
>>980
次スレお願いします

テンプレの!が抜けてたので次スレ用修正テンプレ↓

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
電池式以外の海外製トイガンなんでもOK!
電動、ガス、エアコキetc。あくまで「トイガン」のスレですので、準空気銃や実銃の話題は他所でどうぞ

・ショップについての情報交換は、誹謗中傷にならないよう気をつけましょう
・個人での海外ショップからの通販なら、注文から数週間放置はデフォです。
・CO2、フルメタなどの合法性の話題、準空気銃の話題などはここでは避けましょう。やりたい方は然るべきスレでどうぞ。
・ここは質問スレではありません。「◯◯は箱出しで使えますか?」という質問にはみんなウンザリしていますのでやめてください。
・中華製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です。箱出しで使える物も増えましたが、まだまだ国産の品質管理には遠く及びません。 
技術やチャレンジ精神が無い人は、マルイなど国内品を購入しましょう。

前スレ
【台湾】海外エアガン総合スレ 54【香港】
次スレURL

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
0003名無し迷彩
垢版 |
2020/08/28(金) 04:19:59.16ID:3QmyC26B0
>>2
>>980
テンプレの前スレ名前修正
【台湾】海外エアガン総合スレ 53【香港】
0005名無し迷彩
垢版 |
2020/08/28(金) 18:04:22.50ID:/B6gGVj80
海外メーカーは日々進歩してます。特に中華メーカーは浮き沈みが激しいです。
新規・追加・修正情報がありましたら、随時情報提供をお願いします。
〜〜 以下、海外メーカーリスト 〜〜
【 A&K 】(中国)
他社人気商品を外装やメカボの品質を落として、より廉価に販売している。
M249やSVDなど大型製品で存在感を示している。

【 A&K ARX 】(中国)
2016年頃から国内流通が増えてきたA&Kの独立部門。メタルフレームやカスタムタイプの完成品M4を2〜4万円で販売している。旧A&K製品に比べてメカボやチャンバー、外装の質が向上している。
他社で5万円以上する製品や、パーツ単位で購入して自分で組み立てる必要があった製品を、より手軽に買える為、一部で人気がある。

【 AGM 】(中国)
他社人気商品を外装やメカボの品質を落として、より廉価に販売している。
低価格エアコキなど、サバゲー向けというよりは縁日のオモチャ向けの機種も充実している。

【 APS 】(香港)
電動ブローバックを始め、メカボなどオリジナル基準のパーツが多いのでマルイ準拠パーツと互換性が低い。
国内ではバトンオリジナルエアガンの提供元としても有名。
最近は独自設計割合が減っており、マルイ準拠パーツの自社デザイン銃が増えている。

【Arcturus】(香港)
香港人サバゲーマーが自分の理想のエアガンを製造販売するために2018年に起業したメーカー。
様々なデザインのモダンAKやカスタムARを販売している。外装や内部パーツは一定ののレベルでまとまっており国内流通量が増えたことで人気となっている。

【 ARES 】(香港)
WA2000など高価で珍しい製品を作っている一方、AMOEBAブランドでゲームユースに向きの安価軽量なエアガンも作っている。
QDメカボやFCUを備えた製品の先駆けで多くのノウハウを蓄積しており、最近のチップではLipo、NiHどちらでも性能が安定している。
UMAREX、アローダイナミック、EMGブランド商品の一部も製造している。

【 ASG 】(デンマーク)
実銃メーカーCZ社の版権を持っており、自社開発のスコーピオンEVO3、CZ805ブレンはFCUや実銃パーツを使用している。
外装も中身も優秀だが、マルイ次世代並みかそれ以上に高額である。
0006名無し迷彩
垢版 |
2020/08/28(金) 18:06:20.01ID:/B6gGVj80
【 BOLT 】(台湾)
世界の電動ガンでも特に強烈なリコイルが特徴のメーカー。
高い強度の金属パーツを多用しており高価格な製品が多い。
独自機構のブローバックを備えるが、多くのパーツは東京マルイのスタンダードに準拠しており、メカボパーツやマガジンをそのまま使える。

【 CLASSIC ARMY 】(香港/台湾)
元々は香港メーカーだったが台湾に製造拠点を移した。
独自開発機種もいくつかあるが、マルイコピーのフルメタル化した電動ガンが有名なメーカー。
MP5やG3シリーズのフルメタル機種は、リアルな重厚感と高剛性のため人気がある。
同社M249シリーズはA&K M249シリーズのコピー元。

【 Cybergun 】(フランス)
SIGやFNなど西欧系の実銃メーカーと多数のライセンス契約を結び、リアルな外観のエアガンを提供している。
自社で製造は行っておらず、台湾香港各メーカーが作ったものを自社のブランドで販売している。性能や品質は製造メーカによりバラつきがある。

【 CYMA 】(中国)
マルイ互換で低価格なので中華エアガン普及に多大な貢献をしたメーカー。
日本向け代理店の検査を受けた製品は品質がマシだが、個人輸入で海外から直接買うと残念なレベルの物が届くことがある。
欧米ブランドのオリジナルエアガン制作を依頼されるようになり、製造工程管理や品質検査のノウハウを学んだのか、近年品質が向上している。

【 D-boys 】(中国)
CYMAと並び中華エアガン普及に多大な貢献をしたと言っても過言ではないが、近年日本での商品の流通が少ない。

【 Double Eagle 】(中国)
5000円程度のサバゲー向けというよりは縁日のオモチャ向けの機種が充実しているメーカー。
2020年突如としてフルメタル、ガイズリーレイル、FCU搭載の高性能機種を販売開始した。

【 DYTAC 】(香港)
元は光学機器や外装パーツなどのカスタムパーツ製作メーカーだったが、それらを用いた自社完成品も提供しはじめた。
Hホップ、メタルチャンバーを基本としており、メカボの質は及第点だが、高品質なメタル外装が評判。上位機種では本物のマグプルパーツを使うなど、コピーメーカーとは毛色が異なる。
クリスコスタモデルなどカスタムモデルを主に販売している。
0007名無し迷彩
垢版 |
2020/08/28(金) 18:08:41.37ID:/B6gGVj80
【 E&L(アローダイナミック) 】(中国)
金属と木製のリアルな外装を備え、中身も及第点レベル。
特にAK系を初めとする木製パーツを多用した東側の銃の質感に定評がある。
廉価版を供給するアローダイナミックブランドもあるが、こちらは値段なりの品質。

【 EMG 】(アメリカ)
大手実銃・トイガン問屋が設立したブランド。ナイツやSHARPS Broなど米国の大小カスタムメーカーと多数のライセンス契約を結び、リアルな外観のエアガンを提供している。
自社で製造は行っておらず、台湾香港各メーカーが作ったものを自社のブランドで販売している。性能や品質は製造メーカによりバラつきがある。

【 G&G 】(台湾)
元々はマルイなどの下請けで製品を作り、ノウハウを学んで自社製品を世に送り出した。海外ではマルイとG&Gが高品質エアガンメーカーとして認知されている。
軽量な樹脂本体にFCUを備えた高機能な製品が国内流通の主流。
日本語対応のサポートセンターもあり、低価格&軽い&そこそこの剛性といった利点を備えるため、海外エアガン初心者の第一選択によく選ばれる。

【 G&P 】(香港)
元は外装などのカスタムパーツ製作メーカーだったが、それらを用いた自社完成品も提供しはじめた。
CNC加工のパーツは出来が良く。ハイサイクル寄りの機種がいくつも販売されている。

【 ICS 】(台湾)
独自機構のフルメタル電動ガンが主力商品。マルイ次世代シリーズより高価な商品もざらにある。
特にM4系への開発熱には目を見張るものがあり、実銃同様のテイクダウンが可能な電動ガンを作っている。
外装もM4系の民間カスタムモデルや非米国系カスタムなどバリエーションが豊富。

【 JingGong (GE, Avenger、Matrix)】(中国)
マルイやマルゼンのコピーや外装カスタムを作っている。
研磨や塗装の仕上げが雑だが、マルイスタンダード電動ガンにそのままパーツが移植できるため、絶版製品の延命にも用いられる。
基本的にはマルイの特許切れ製品のコピーをJGブランドで製造しており、オリジナル製品やライセンスを無視した製品をGEやAvengerやMatrixなど様々なブランド名義で製造している模様。
0008名無し迷彩
垢版 |
2020/08/28(金) 18:11:21.87ID:/B6gGVj80
【 Kingarms 】(香港/台湾)
元々は香港メーカーだったが台湾に製造拠点を移した。
元々高品質なメタル外装製品に定評があったが、近年樹脂パーツを多用した低価格帯が増えた。
米国BLACK RAIN ORDNANCE社と技術提携を結んでおり、塗装や表面仕上げなどが実銃同等な高品質なエアガンも作っている。

【 KRYTAC 】(アメリカ)
米国実銃メーカーKRISS社のエアガン部門。ブランドロゴがクラーケンなので、一部では「イカ」と呼ばれている。
実銃メーカーの威信をかけて開発された電動ガン最強クラスの剛性と価格の高さは良くも悪くも有名。
ゲームユースを意識したオリジナルデザインの銃が一部サバゲーマーに人気。

【 LCT 】(台湾)
金属と木製のリアルな外装を備え、中身も及第点レベル。
特にAK系を初めとする木製パーツを多用した東側の銃の質感に定評がある。
実店舗で販売されているような日本向け正規代理店の検査を受けた製品は品質が高いが、個人輸入で海外から直接買うと残念なレベルの物が届くことがある。

【 Real Sword 】(中国)
中国本土で訓練用に使用しているトレーニングガンメーカーのエアガン部門(詳細不明)。エアガンの製造は香港で行われている。
56式小銃(AK47)、79式狙撃歩槍(SVD)、95式自動歩槍では寸法、材質、表面処理、重量バランスまで実銃の再現がされている。
製品のバリ、ムラ、隙間、錆びやすさといった欠点があるが、アジア・アフリカ諸国に大量輸出された56式も同様の欠点を有するので、ある意味実銃準拠といえる。
0009名無し迷彩
垢版 |
2020/08/28(金) 18:15:43.19ID:/B6gGVj80
【 S&T 】(香港)
機種の多さは最新銃からマイナー銃までかなりのもの。三八式歩兵銃などのWW2シリーズやスターウォーズシリーズなどロマンあふれる製品も作っている。
製造業でも商社でもあり、自社製造品以外に他社の製品も取り扱っている。
国内流通は1〜3万円の低価格帯が中心。日本向け正規代理店の検査を受けた製品は品質がマシが、個人輸入で海外から直接買うと残念なレベルの物が届くことがある。

【 UMAREX 】(ドイツ)
自社で製造しているわけではなく、様々なメーカーの製品に自社ブランドとしてH&Kやワルサーロゴを与えて販売させている。
中国製もあれば、台湾製、日本製もあり、品質はピンキリ。低価格商品は注意が必要。

【 VFC 】(台湾)
高価だが外装も中身も精度が良く、実銃のギミックが再現された電動ガンもある。
高い強度の金属パーツを多用しておりトレポンの材料に使われることも多い。
ハンドガンはStark Armsブランドで販売している。UMAREX、EMGブランド商品の一部も製造している。

【 We-Tech 】(台湾)
M4、M14などの長物ガスガンやハンドガンが主力のメーカー。
激しいリコイルのガスブローバックが特徴だが、国内では使用ガスの種類のためパワー不足になっている。
近年電動ガンも販売しているがその品質については賛否が別れる。
0011名無し迷彩
垢版 |
2020/08/29(土) 21:44:15.56ID:6WPG1G020
カーボネイトのガスガンは
このスレ的にはどの辺のメーカーと同じランクになるん?
0012名無し迷彩
垢版 |
2020/08/29(土) 22:02:07.68ID:i3bYb8UY0
どこのってまんまKJworksだろ
0016名無し迷彩
垢版 |
2020/08/31(月) 14:49:22.93ID:g4rpjccC0
カーボネイトはいろんな人のスライドぶっ壊れる動画とか見ると
なかなか買う気にならんのよね・・・
0018名無し迷彩
垢版 |
2020/08/31(月) 15:42:41.32ID:W7M7kH220
すごく軽いビチャズ欲しい。最近PCCが好ましく思えるようになったけどあからさまな架空はノーサンキュー
0019名無し迷彩
垢版 |
2020/09/01(火) 20:20:28.20ID:PujCB/wE0
>>16
マルイでco2!
0020名無し迷彩
垢版 |
2020/09/01(火) 23:24:39.06ID:H5hZ9ah50
>>16

マルシンがもっとCO2出してくれればな……
0021名無し迷彩
垢版 |
2020/09/02(水) 05:37:38.44ID:9IyXIAcZ0
団長のブログに書いてあったけどco2って色々あって日本だと作るの厳しいみたいね
0022名無し迷彩
垢版 |
2020/09/02(水) 07:46:44.92ID:2dyBSjXO0
マルイ様が作れないから?
0023名無し迷彩
垢版 |
2020/09/02(水) 12:03:13.84ID:e3m2ECh50
>>21
のらりくらりとCO2批判してるだけだろアレは
長文で焦点のない駄文過ぎる
0024名無し迷彩
垢版 |
2020/09/02(水) 12:05:23.80ID:k56+zoOl0
一応フィールドオーナーだし立場的にもあんまり強く言えないんだろ
0025名無し迷彩
垢版 |
2020/09/02(水) 12:10:33.01ID:TXJryXh00
syma辺りでM14EBRのスポーツライン出してくんねぇかなぁ
あまりの重さに持ち出すのも億劫になる
0026名無し迷彩
垢版 |
2020/09/02(水) 12:12:39.95ID:ajTqgMVK0
現状のCO2は、(業界団体から見て)コントロール下にあるものと、無法地帯なものと、二極化してるからなぁ
かつてのゴタゴタ覚えてる人が拒否反応示すのも仕方ないとは思う
俺はちゃんと弾速確認して使うけどね
0028名無し迷彩
垢版 |
2020/09/02(水) 13:55:23.92ID:iV0+dia+0
syamu?
0029名無し迷彩
垢版 |
2020/09/02(水) 14:38:30.37ID:QOiCZOXw0
CO2は空缶が沢山出るのが地味にいやだな

海外でのグリーンガス、レッドガスを日本で使えればな、、
0030名無し迷彩
垢版 |
2020/09/02(水) 19:31:11.81ID:UVBclzhD0
WEのHK416Cガス仕様を随分前に購入したが安定してる弾速に強烈なブローバックで気に入ってる。
VFCのガスHK416もボディがシャープで動作も快調で箱出しで命中率も悪くない。
S&TのM870ソードオフの木製パーツ付きを飼ったけど中身がマルゼンAPS2とかで命中率は最高。
しかも1万円ちょいだったからお買得だしお座敷スナイプも楽しめる。
BELLのVSRも木製ストック付で1万五千円程度。ストックは多分ブナ材だが中身はマルイVSR.
命中率はマルイより若干落ちるが物凄くお買得だと思う。
Vanquishも映画を見てからAmazon見てたら売ってたので即ポチ。ボルト周りはマルイっぽいが中身は知らん。
命中率よりフルメタルボディをカチャカチャ組み立ててボルト引くだけで感動する出来だわ。
以上どれも壊れないしお座敷SEALsには最高。
0031名無し迷彩
垢版 |
2020/09/02(水) 22:00:01.66ID:qGv3AEg/0
メルカリで海外のガス売ってるやついるけど、アレ怖いよな
ガスの長物は初速測定すり抜けるの容易だし
0032名無し迷彩
垢版 |
2020/09/02(水) 22:41:09.57ID:8n1K+2iR0
初速測定用と実戦用でボルト分ける奴が居るくらいだしな
0033名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 06:34:50.63ID:ktbsMPFM0
猛 将がないんだから(#^.^#)
0034名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 11:45:03.91ID:qqFxE3Uj0
そもそもで言ったら、リキッドチャージのガスガンの場合、国産海外長物ハンドガン問わず初速チェックなんてインチキしようと思えばいくらでも出来る。
初速出ない仕様にしたマガジン一本用意しとくだけ。
弾替えるとかパーツ組み換える必要は全く無い。
0035名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 12:05:40.72ID:WLMV28+I0
1Jと、人に当たっても怪我にならない程度のJで有利不利ってそんなに変わるの?
70m80m飛ばせてもその銃で至近距離で撃たれたら明らかに痛いからバレそうだけど。
0036名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 12:15:54.62ID:XM0sd/Nm0
>>35
その痛がる姿を見て喜ぶのが奴らの本性
0037名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 12:32:05.84ID:6qEcrYUE0
電動だってインナーとかバネ交換余裕だしな
0038名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 12:34:17.04ID:weDEm8Ij0
>>35
俺違法な威力の銃使ってるんだよ凄いだろ

がしたいやつがいるんだよ
0039名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 12:37:18.90ID:JghOGZJe0
>>35
ブッシュ抜きやすいとか、フラットに飛ばせる距離が伸びるとか、威力上げるメリットは、あるにはある
でも、法令とフィールドレギュレーションに違反し、他のサバゲーマーからの信用をフイにしてまで得るメリットでないのは明らか。犯罪行為だしな

犯罪行為だっていう認識が不足してるんだよなあ
0040名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 12:48:50.28ID:+7N+99J70
なろうの影響とかで「チートカッコいい!俺も無双したい!」奴がこじらせると
違反行為をやってでも他人の上に立ちたがるのかなと
0041名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 12:52:27.63ID:AJpjuXJE0
初速オーバーを車のちょっとスピード違反くらいに考えてんじゃね
0042名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 13:02:07.43ID:8dHIhA060
>>41
いい例えだな
0043名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 13:02:32.48ID:00oRbUP30
犯罪犯してるオレカッケェじゃないの?
0044名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 13:26:22.92ID:xtYGkCFV0
犯罪とは思ってなくて、常識やルールに縛られない俺カッケー程度の認識なんだよな
何歳になっても盗んだバイクで走り出すマインドで生きてる奴はいるね
0045名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 14:27:37.80ID:BPA26G/Y0
フィールドもフィールドで98までとかギリギリ設定なのも悪い
だったら適正ホップでオーバーしていても測定の時だけホップいじってクリアすればいいとか考える
0046名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 14:42:08.85ID:JghOGZJe0
実際の測定でホップ弄るかはさておき、レギュレーション上は、「どのホップ設定でもこえてはならぬ」とするフィールドが大半だろう
際どい場合はホップ変えて幅広く確認するフィールドも多いよ
0047名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 15:14:08.76ID:FLHKHEZ+0
ただでさえ肩身の狭い趣味なんだから決まりを守って楽しく遊びましょ
0048名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 15:15:53.99ID:+7N+99J70
そうなんだけど厨二はルールを大人しく守ってる奴をチキン扱いするのよね
0049名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 16:04:04.26ID:UIQ/BeZf0
チキンで結構コケコッコー
0050名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 16:57:59.52ID:FLHKHEZ+0
>>48
ルールを大人しく守っている貴方は立派です。
決してチキンではありません!
0051名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 17:14:29.35ID:xIO1JpXk0
最近摘発が多いから来年にはお隣みたいに
0.2Jにオレンジ銃口でついでに材質は樹脂のみ
とかになるんでねーの俺は別に構わんがな
0052名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 17:46:36.09ID:KgTXeJix0
魅力的な製品が出れば良いんだけどね
0053名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 17:58:45.50ID:RJq5fAo80
硬質の弾はダメになって
スポンジやジェルボールのみになったりして
0054名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 18:11:07.06ID:ZyBGIpjR0
ナーフ「(ガタッ!!」
0055名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 18:12:28.76ID:ZyBGIpjR0
あ、それかサイバーショットとかジリオンみたいのが復権するとか。
0056名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 18:16:45.25ID:xIO1JpXk0
>>54
ナーフでのサバゲーもようつべに上ってるけど
以外に面白そうだよなぁ
0057名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 18:19:35.61ID:AJpjuXJE0
ハンドガン戦とかあんま痛くないとみんなガンガン前出るようになって膠着とか無くなるから好き
0058名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 18:24:46.87ID:qqFxE3Uj0
なんか盛り上がってるけど、レギュ違反とか脱法(違法)パワーってそんなに居る?
ズルするつもりなら幾らでも出来る、って逆説的な意味で書いたのだけど、レス見る限り皆さん辟易するぐらい頻繁にインチキ野郎に遭遇してるって事?
0059名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 18:32:05.06ID:Hzgq51Ne0
屋外フィールドに行くと毎回数人は明らかに他の人らと弾の伸びとか速さ、威力が違う奴は結構見かけるな
スタッフがフィールド内に散乱してる弾を回収測定して重量弾発見の注意喚起してたりするのも何度か見た事ある
0060名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 18:42:13.44ID:WGo/xXLp0
サイバーショットはソニーのデジカメやねんで。
サバイバーショットな。
判定が曖昧な現状のサバゲより、
そういうのやペイントボールの方が競技としては良いとは思う。
0061名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 18:44:24.76ID:xIO1JpXk0
>>60
ペイントボールは逆にマジで痛そうなのが怖いわ
0062名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 19:09:40.35ID:0/V8Z8Ee0
海外でたまに見る4.5mmBB弾って何の基準であのサイズなんだろ
0064名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 19:35:46.50ID:FLHKHEZ+0
Co2ガスガンで4.5mmのスチールBB弾使って遊んでる海外の動画がありますね
6mmのスチールBB弾だと弾が重すぎてCo2でも遊べないんじゃないですか?
0065名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 19:40:11.88ID:6qEcrYUE0
日本のペイントボールは弾速遅すぎてやりにくいから人気が出ないと聞いたが
0066名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 20:03:08.04ID:qV+iJpGw0
競技としては面白そうでも遊びとして面白いかは別だからなあ
0067名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 20:56:32.59ID:GUumwbQA0
金が掛かるんだよペイントボールは
だからUABとかに流れる
0068名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 21:01:48.08ID:8mjhmGue0
やってるところもあんま無いしね
0069名無し迷彩
垢版 |
2020/09/03(木) 23:12:33.76ID:6aYo+LTk0
>>65
1j規制じゃボールがうまく割れないので
0070名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 01:02:33.30ID:Xuso0lcX0
>>58
初速測定の時にオーバーして注意されているのはよく見る
0071名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 02:50:27.54ID:8fzj2XQg0
箱だし海外銃定例会にノーチェックで持ってきてギリ超えてた、てのはたまに見かける
まあ銃口初速だから厳密に計れば法的にはセーフだろうけど
0072名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 06:01:59.77ID:cdQzoJGG0
四人中三人が初速オーバーしたチームみたことあるし、身近に初速ギリギリ攻める人が居たら影響されるんじゃないかな
0073名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 08:06:54.25ID:cWWWw09X0
初速ギリギリにしても性能ほぼ変わらんのにな
体力と筋力つけた方がよっぽど戦えるわw
0074名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 08:28:18.71ID:vcptx6yi0
1参加者である俺らがちょいちょい見かけるってことはフィールドスタッフはうんざりするくらい見てるんだろうなぁ
0075名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 08:49:40.24ID:UfamBVvK0
初速計測後に銃をいじって1Jオーバーにしてスタッフに見つかり出禁ていうのを方々で繰り返してるチームは見たことある
千葉方面のチームだったけど甲信越まで来てたところを見るとほんとだったんだろうな
0076名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 09:36:37.17ID:LuaxydXP0
そういうのは業界に令状回して出禁にしろよ
0077名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 09:38:09.35ID:nrwoycjA0
初速は数値として見えるし上限出すのも簡単だからギリギリまで詰めたい気持ちは分かる

俺の友達はガスブロでやらかしてたな
すげえ暑い日だったけど箱だしなのにオーバーしてたわ
0078名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 09:40:26.06ID:LuaxydXP0
継続して故意にやってるグループには、出禁より警察に被害届出したほうがいい
0079名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 12:49:27.30ID:N/5PyYzL0
初速測定用から実射用に入れ換えて糞威力銃を他人に撃って、自身はプレキャリやらメットやらで被弾を無効化して無双を気取る
そんなやつらは許さない
0080名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 13:32:21.43ID:aZmrBvQB0
>>79
最悪だな
そう言う奴こそ昔のキャリコとかブラックパンサーとかの15気圧エアタン仕様で撃ちまくってやりたいわ
0081名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 13:58:45.94ID:adBZfCkp0
>>77
法律上は上限温度あるからね
気温が35℃超えてたら1J超えてても問題ない
フィールドのレギュだと気温不問で初速制限せざるを得ないだろうけど
0082名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 16:46:47.34ID:Fpd54yMw0
58だけど。
概ね1日、レスの流れ見てみたけど、インチキして故意にレギュレーションチェックを誤魔化してる奴って、結局そんなに多くないって事だよね?
非合法レベルが混ざったり、レギュ違反になるの解ってて持ち込むケースが問題だと思うのだけど、持ってきたエアガンがフィールドのレギュで弾かれて使えない、ってのはある意味不可抗力だと思うし、チェック出来てるなら問題は無いと思うのだけど。
俺が危惧してるのは、むしろ、ごく少数のレアケースを心配する余り、レギュ違反や法律違反が横行してるって疑心暗鬼になってしまう事の方なんだよなあ。
0084名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 17:03:19.63ID:Vg0mD9Jq0
昔、池ビバで連れが腕の被弾あとが赤く腫れあがって、途中で帰ったな
3タップ規則があった頃なのに腕に被弾箇所が10個はあった

あと、自分のアウトドア用銃は2.5gで40m手前で水平に飛んで落ちる感じに
調整してあるので、それで交戦距離は大体わかるけどユニ〇ンで40mオーバーから
フルでヘッドショット食らってめちゃくちゃいたかった

まあ、初速オバーしてたかは知らんけどね。

初速オバーはそりゃNGだけど、個人的にはハイサイでオーバーキルされるとなんだか白けるな
0085名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 17:07:03.48ID:cdQzoJGG0
遠距離で痛いのは、威力よりも重量弾だろうけど、
なんにせよハイサイでトリガー引きっぱにするやつは確かにしらけるな
0086名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 18:41:46.21ID:wt+l85/l0
>>85
ホンマやで「ビィィィィィっ」って下痢じゃねえんだぞ
0087名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 18:44:38.14ID:Bk7Qi21P0
マルイレベルのハイサイを指切りバーストで撃つのは許してくれ
0088名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 18:51:28.68ID:YhZsNVRr0
当てたらすぐ撃つのやめりゃ嫌がられないよ
至近距離で当たってるのにしばらくトリガー引き続ける奴らが嫌われるだけ
0089名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 18:57:06.71ID:cdQzoJGG0
>>87
指切り射で弾を狭い範囲に撃ち込むためのハイサイなら誰も文句言わないよ
漫然と引きっぱなしにするのがしらけるって話
0090名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 18:58:21.27ID:Nqcd+fUS0
そもそもフルオート禁止じゃなかったっけ?
0091名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 19:03:17.67ID:Hx0/8+NQ0
一応、弾測機の個体差や経年劣化とフィールドが高地だと気圧差で測定値が変わるとか有るには有る
目に見えて弾の飛びが違うとかは確実にクロだね
0092名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 19:17:21.80ID:yf2FXChI0
本t来は環境による誤差を含んでマージン取るのが常識的な対応なんだが

アホはチキンレースでぎりぎりまで攻めたがるし
バレなきゃ超えてもいいとか思ってる
0093名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 19:18:38.53ID:1mYA+nSy0
変な改行マンちょくちょくいるけどなんかの仕様?
0.43あたりの超重量弾を0.2とかで申請してぶっ放してるやつが警察呼ばれるの見たことあるけどその類かもね
弾速測定で弾指定するフィールドは信頼できる
0094名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 20:36:05.82ID:Xuso0lcX0
セミオートでもヒットコールして両手挙げてるのにひたすら撃つのをやめないカスもいるしハイサイでトリガー引きっぱなしは殴られてもおかしくない
0095名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 22:27:29.25ID:yf2FXChI0
経験の乏しい新兵が恐怖の反動でトリガーハッピーになるのはよくある事
0096名無し迷彩
垢版 |
2020/09/04(金) 23:57:59.88ID:99JaZBv90
インドアとか短い距離をダッシュで突っ込んでくるヤツには3発以上撃ち込んでる
ヒットコールの確認で待ってると平気で撃ち返してくるんだもん
0097名無し迷彩
垢版 |
2020/09/05(土) 09:02:42.84ID:MPzkjqli0
俺もダッシュマンはコールするか手挙げるまで撃つ派
興奮し過ぎて当たったことに気付かない奴多すぎ
0098名無し迷彩
垢版 |
2020/09/05(土) 11:00:16.66ID:Gkrt78db0
オーバーキルも大概だけど
ヒットコールは小さい
身振り手振りしないやついるからなあ
0099名無し迷彩
垢版 |
2020/09/05(土) 12:53:53.33ID:3fWvB2I60
>>98
ホントそれ
オーバーキルだ!って騒ぐやつの99%は自業自得なんだよな
0100名無し迷彩
垢版 |
2020/09/05(土) 13:18:12.01ID:+QcXqaxF0
極端なこと言うやつは普段から極端な事してるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況