X



東京マルイ次世代電動ガン総合 106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (アウアウクー MMe5-2Nu3 [36.11.229.202])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:33:28.99ID:N8bWZznhM
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力してください

次世代電動ガンカタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない・踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン105
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1594550354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0674名無し迷彩 (ワッチョイW d739-7YOt [180.44.141.62])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:29:03.53ID:zJ5aWOLM0
HK416は首根っこから折れる問題が露見してからマルイが名前にもしたデブグルやデルタが早々に更新したのがね
何が言いたいかと言うと、今後は廃れるであろうM27はモデル化せずにもっと他のをモデル化してよねマルイさん
まぁM27すらもモデル化するとは思えないけど
0675名無し迷彩 (ワッチョイW 9f6e-suMx [61.193.139.222])
垢版 |
2020/10/14(水) 22:47:37.34ID:VnXslJvO0
首問題はガスピストン型AR-15の宿命だし、元々補強されていたHK416が酷使されて更に改良が入ったのが現行型とも言えるから問題とは思わないかな
特殊部隊系のミリフォトでもMK18やらHK416やらMCXやら各々バラバラすぎて個人の裁量強いくらいしか読み取れないし
しかも今年のドイツ軍の新型ARコンペに受かったのも416クローンな( ´Д`)=3寝る製のMK556と言う(尚H&Kへの特許侵害への疑いで一時中断中)
0676名無し迷彩 (ワッチョイW 9fd5-1ZMl [115.163.139.210])
垢版 |
2020/10/14(水) 23:42:10.32ID:xt6T0mm40
で、歩兵小隊への配備を小銃全数の置き換えと思ってる点はどうなったの?

M16とM4を完全にリプレイスしたとか、全小銃置き換えに必要な5万丁の取得計画が極秘で動いていたとか、そういうソースは出た?
0678名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-ql/E [121.105.59.94])
垢版 |
2020/10/14(水) 23:57:10.22ID:9biEqGLo0
そろそろ話題を電動ガンに戻していいか?


しかしマルイも昔から冒険的なラインナップが好きな会社だったけど、天下取ると考え方が守りに入るのかねぇ

昔のエアコキ時代にワルサーMPLなんてやってるのをハイパー道楽で見てびっくりしたが、あんなのモデル化した
メーカーがほかに思いつかん
そんで電動ガン第一号がFA-MASwなぜ選んだw

んで次世代第一号がAK74MN いまでこそ74のエアガンなんてよく見るけどあの当時74なんてほかでやってなかっ
たろ。AKっつぅと47なご時世でよく74なんてモデル化したわw他社で74つぅとLSだかアリイだかの古い奴くらいしか
知らんわw



マルイももっと昔みたいに野心的なのをモデル化してほしいよなぁ
0683名無し迷彩 (ワッチョイW 9fd5-1ZMl [115.163.139.210])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:26:49.90ID:ozb7884O0
もっと言えば海兵隊をより正規戦部隊に戻すための大幅な提案が内外から出てくるのは去年からで
一昨年の歩兵銃に関するビジョンがそのまま生きてる見込みは薄い
0685名無し迷彩 (ワッチョイW 9fd5-1ZMl [115.163.139.210])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:35:09.98ID:ozb7884O0
>>682
中止とは表現されない
だってM16やM4を更新するための5万丁の契約は実行すらされてないんだから

あと5000丁の契約ってそれ支援火器更新分の話でしょ
その分隊支援火器用の調達でM27の調達が完了、つまり終わりってことだよ
0687名無し迷彩 (ワッチョイW 9f6e-suMx [61.193.139.222])
垢版 |
2020/10/15(木) 01:04:44.03ID:yuslxKgI0
>>685,686
先ずは事実の前後関係を正しく繋げろ。M27が分隊支援火器として導入されたのは10年代前半
その後17年にネラー元司令官が歩兵小隊の基本火器として導入を検討・テスト
18年に新編成への移行を開始して総計1
5000丁の契約を行い、同年に第一陣5000丁を契約したんだよ
そして19年20年の会計で調達は完了した。そっちの言う分隊支援火器としての配備はネラー元司令官の計画前にとっくに終わってる

>>編成が変わるのと装備が変わるのはセットじゃない
この時点で間違ってる。近代装備を分隊に導入するために編成を組み換え、その上で火力を維持するための手段として
M27がパッケージとして組み込まれてるのはソース内の動画でも言ってるだろうに

それに5万丁必要と言う根拠がない。まさか歩兵だけじゃなくて海兵隊の地上要員全てに配備するつもり?
0688名無し迷彩 (スフッ Sdbf-G/j9 [49.104.36.138])
垢版 |
2020/10/15(木) 01:13:07.43ID:0WPdnsR8d
>>678
冒険的というより市場が読めてない感
FA-MASは他と被らないようにして売れず、第二弾のM16で売れる
MPLはこんなん↓までやってるから好き奴が設計陣にいたんでしょ
http://www.hyperdouraku.com/vintage/tm_mpl/index.html
やっぱり売れなかったけど
74は冒険でもなんでもなく、74(後期型)以降のはフレームを使い回せるからバリエーションを考えると寧ろ妥当
0689名無し迷彩 (ワッチョイ d796-QI1E [14.8.34.66])
垢版 |
2020/10/15(木) 06:52:41.75ID:B/V03E1w0
416Dの純正ピストンの歯がだいぶやられてきたんで
オール金属歯の社外品に変えようと思うんだけど
15枚歯でおすすめある?
次世代用ピストンてアマゾンレビュー酷評ばかりで
どれ買ったらいいか分からないんでアドバイスお願いします
0690名無し迷彩 (ワッチョイW 9fd5-1ZMl [115.163.139.210])
垢版 |
2020/10/15(木) 07:03:18.56ID:ozb7884O0
>>687
M27が部隊長が持つM4以外の更新用として最大5万丁調達の計画が出ていたことを知らない

昨年度の時点で数千丁が未納だということを知らない

ドローンやミサイルではなく小銃更新が戦略面に影響を与え、そのために歩兵ユニットの再編成が起きたと思ってる

「小隊に配備」を「小隊の全員がそれ使う」と思ってる

ありがとうございました
M27のエアガンがマルイから出るといいですね
0692名無し迷彩 (ワッチョイW 9f6e-suMx [61.193.139.222])
垢版 |
2020/10/15(木) 08:17:46.08ID:yuslxKgI0
>>690
・情報共有の場である掲示板で誰も知らないソースも示せない情報を主張する
・公式・広報の発表と矛盾する
事情通を気取る前に先ずは説得力のある話をしなさいよ

小隊ってのは複数の分隊で構成されている戦闘単位なのに
「分隊の殆どが装備している」を「小隊の一部しか持ってない」と受け取る論理もどうかしてる
衛生チームや対戦車チームや後方部隊は軽量なM4を継続するみたいな主張なら分からんでもないけどさ
0695名無し迷彩 (オッペケ Srcb-tdf0 [126.194.221.255])
垢版 |
2020/10/15(木) 09:47:46.85ID:SwfkmH+fr
熱く語るのは良いがいい加減空気読んでほしい。
こういう奴はフィールドで興味が無い相手が愛想笑いしてるのに延々と話続けて得意げになってるんやろうなあ。
0698名無し迷彩 (アークセー Sxcb-ciHH [126.210.52.180])
垢版 |
2020/10/15(木) 10:53:49.79ID:4FCDD1sbx
5chでやる分には専ブラから見ればng使えるから好きにやればええけど
このやりとりをリアルでやるのはやめとけよ
0699名無し迷彩 (ワッチョイ 1717-fMdf [118.13.94.236])
垢版 |
2020/10/15(木) 11:27:00.25ID:D8M5/V7P0
>>689
自分も純正ピストンに1票。
セクターギアにも優しいし、安定駆動。しかも安い。(手に入りづらいけど)
歯が削れたら気軽に交換できる。
規制値内で使うんだからコレで十分だし、バレルとの組み合わせ次第でギリギリになる。
樹脂一体型でラックギア剥がれの心配なし。
あと、ライラのは高いだけ。
0700名無し迷彩 (ワッチョイ 9f9d-r5Z4 [219.59.33.166])
垢版 |
2020/10/15(木) 11:46:42.88ID:HPenmYLn0
セクター削れを防ぐために強化ギア入れたらピストンがズタズタになって、
強化ピストンも入れたらピストンの歯の部分だけがすっ飛んでしまった経緯があるから、
ピストンヘッドは吸気穴のついたやつに変えてるけど駆動系は純正に揃えてるわ

5万発ノーメンテでもまだまだ使えたし、壊れるリスクや補修費用も低い
ノーマル準拠のバネを引くなら純正で何も問題ないよ

強化パーツ買うなら純正を2.3個買った方がいい
0703名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff9-F9zC [125.3.126.176])
垢版 |
2020/10/15(木) 16:56:26.36ID:ITuRYcry0
>>702
AA12は別にいいだろ
セミ限定だけど、どのフィールドでも使用解禁されたおかげで今やプレミア価格になってる

マルイもFDEカラーや、ちょっとお値段高くして迷彩柄とか出せばいいのに
商機を逃し続けるスタンスはやめないんだな
0705名無し迷彩 (スフッ Sdbf-G/j9 [49.104.36.138])
垢版 |
2020/10/15(木) 19:25:06.81ID:0WPdnsR8d
AA12はプレ価格にはなってないぞ
採用実績も全くなくフルオートショットガン故に元がでかいし
フィールド解禁とかされても購入意欲はあんまり湧かん
0708名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-ql/E [121.105.59.94])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:11:40.96ID:gGx4kfLY0
>>706
欲しいのがあるならそれを買え。かっこいいいと思ったやつを買え
正直、次世代だったらどれもそんなに大きな性能差はない

ただ、できればいちどどこかで、ほしいと思ってるエアガンと同じものを手に取って見せてもらうと言い
高い金出してエアガン買って、重いだの長いだのなんかこれじゃないだのって思うこともあるからね

>>707
単三電池はともかく、バッテリー内蔵マガジンなんかつけるくらいなら値段さげてPEQバッテリーケース
つけてくれたほうが有難かったような気がする
0709名無し迷彩 (ワッチョイW d789-Eh3t [180.60.27.7])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:20:13.22ID:i+BtZyen0
>>706
まあ、せっかく次世代買うなら古いG36シリーズとAK74シリーズはやめておくぐらいじゃないの?、弾無くなってもシュババババだし。
いろいろ見てどうしてもそれがいいなら仕方ないけど。
0711名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff9-F9zC [125.3.124.180])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:28:55.04ID:hAlZaG1W0
>>706
今から買うならMK18の一択

予算が潤沢で欲しいのが特に決まっていないのであれば、最新で一番人気の高いモデルにするのがセオリー

予算に限りがあるのであれば、次世代最安クラスのM4A1の一択
0712名無し迷彩 (テテンテンテン MM8f-2xec [133.106.142.77])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:03:21.06ID:YSkCGw9+M
>>708-711
レス有難うございます
AK系はデザインがちょっと苦手なのでそれ以外から選ぼうとは思うのですが
初期のモデルは最近のモデルのウリになってるストップ機能がないのを知りませんでした
もう一度調べ直してみます

個人的にはHK417が特別感あって良いかなと思いましたが、重いらしいのとマガジンが使い回せないそうなので…
あとバッテリーがソップモッドってヤツがなんか評判悪いですけど
普通に使うには問題ないですよね?
0713名無し迷彩 (オイコラミネオ MM4f-ciHH [61.205.107.76])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:04:01.85ID:bB2QjeX5M
>>711
わかった!AKストームにします!!
0715名無し迷彩 (ワッチョイW d789-Eh3t [180.60.27.7])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:11:13.77ID:i+BtZyen0
>>712
普通に使うなら問題ないよ、リポバッテリーを体験するまではね。
リポバッテリーを知ってしまうとソップモッドバッテリーは使いたくなくなると思う。これから寒くなる季節だし何かとリポ使いたくなるシチュエーションは増えるよ。
リポの賛否はこのスレのリポ警察の話を聞けば自分なりの判断できるかと思うからそれから考えてみてもいいんじゃない?
0716名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff9-F9zC [125.3.124.180])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:25:28.64ID:hAlZaG1W0
>>709
でもさ、オートストップうざくない?

>>715
ストックポーチを使えばリポなんぞ使わなくても9.6vニッスイで運用できるだろ
何SOPMOD以外はリポしか選択肢が無いような言い方してんだ
0717名無し迷彩 (オイコラミネオ MM4f-ciHH [61.205.107.76])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:27:17.18ID:bB2QjeX5M
>>716
マグパイプとかいうやつ使ってスタンダードマガジン使えばいいしヘーキヘーキ
0718名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff9-F9zC [125.3.124.180])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:32:04.84ID:hAlZaG1W0
>>712
SOPMODバッテリーが嫌なら、スカーLという選択肢もある

エアガンやバッテリーの知識が増えてからリポにチェンジする事でもきるし
それまでは汎用性の高い8.4vミニS使ってりゃいい
0719名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-ql/E [121.105.59.94])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:33:28.62ID:gGx4kfLY0
>>716
ほんとそれw余計な動作が一つ増えるのがウゼェよなw

てか74のノマグ、全部撃ちきるまでマグチェンジしねぇのかお前らw普通、3斉射か4斉射もしたら弾切れが怖いから残弾が残ってるうちにマグチェンジしねぇか?
残弾残ってるうちにマグチェンしてればオートストップ機能はいらんワイw
0720名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff9-F9zC [125.3.124.180])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:35:45.84ID:hAlZaG1W0
>>719
弾切れするまでマガジン替えないって、ゾンビにやられる人だよねw
0721名無し迷彩 (ワッチョイW 9fd5-1ZMl [115.163.139.210])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:49:40.24ID:ozb7884O0
>>712
ソップモッドバッテリーは普通に問題あるレベル
ただ417に限っては立上りトルクが強いモーター使ってるから、そこまで気にならないと思う

マガジンの共用とかはAK47とG36以外はあまり気にしなくていい
逆にこの2種はAKはスタンダードのAKやRPK系列と、G36はスタンダードのG36やCZ805とマガジンを共有できる
0722名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-ql/E [121.105.59.94])
垢版 |
2020/10/15(木) 23:52:58.07ID:gGx4kfLY0
>>718
次世代電動ガン欲しいけど機種がまだ決まってない、て人にはSCAR-L CQCはほんと最適解だよな

扱いやすい大きさで折りたたみストックだからさらにコンパクトにできるし、マガジンがSTANAGマガジン
だからポーチ類にも困らない

んでバッテリーがミニS仕様だから他にも使いまわし聞くしコネクタが同じだからそのままリポバッテリー
を接続できる
いや、SBDだのなんだのつけたほうがいいんだろうけど、なくてもバッテリー刺すだけでも十分使えるよ
ってこと。必要になってからつければいいい。SOPMODバッテリーのエアガンだとリポ使うようにするのに
工賃いるしね

まぁたしかに最近どこかで正式採用しましたぁみたいな話聞かねぇけど、そういうの気にしなければ次世代
電動ガンのなかでもベストバイだとは思う


しかし性能自体は他のエアガンと大差ないから、他に欲しいもんがあるならそっち買ったほうが絶対幸せ
になれるとも思う
0723名無し迷彩 (ワッチョイW 9f2c-U+o4 [203.180.199.199])
垢版 |
2020/10/16(金) 03:32:25.31ID:O4Basali0
>>705
エクスペンダブルズ見てると欲しくなる
0724名無し迷彩 (ワッチョイ 9f9d-r5Z4 [219.59.33.166])
垢版 |
2020/10/16(金) 09:39:03.89ID:L4JSRi7X0
次世代のウリを否定してオートストップをウザいって言うなら
G&Gの勝手にマガジン落ちてくるあのダサいやつ買うか
マグパイプ付けてキンタママガジンつければ?
0725名無し迷彩 (ワッチョイ 1717-fMdf [118.13.94.236])
垢版 |
2020/10/16(金) 12:27:49.77ID:Ix33r+w00
次世代の最大のウリだと思ってたオートストップ。
リコイルは重石だし機関部の負担になるから結局外す。

間違ってマルイ標準ピストン買ってしまった…スタンダード用だったのね。
0728名無し迷彩 (ワッチョイ bff9-F9zC [175.184.14.186])
垢版 |
2020/10/16(金) 14:05:47.85ID:1P2Y13At0
>>724
俺はリコイルショック目当てで次世代を買ってるけどなぁ

オートストップとか心底どうでもいい
0729名無し迷彩 (ワッチョイ bff9-F9zC [175.184.14.186])
垢版 |
2020/10/16(金) 14:10:50.64ID:1P2Y13At0
ぶっちゃけサバゲーの交戦距離を考えた場合、次世代はリコイルショック外しても命中精度に全く変わりないよ

的撃ちとか「40〜50M離れたところから狙撃するんじゃい!」って人がいるのかも知れないけど、
1J未満という法規制を考えた場合、そんな距離から当てても気づいてもらえない
それで「ゾンビ許さん!」とか言われてもなぁw

ま、「”命中精度が良くなった気分”を味わいたい」なら勝手にやればいいじゃんって感じ?
0731名無し迷彩 (ワッチョイ 1717-fMdf [118.13.94.236])
垢版 |
2020/10/16(金) 14:42:16.52ID:Ix33r+w00
>>730
そう!そうなのよ、ソレ!

ただ、ウエイトがガンガン当たってる音で、駆動音が多少誤魔化せるのは良いと思う。
当たり前だけど、リコイル外しちゃうとウィポまる聞こえだから。
0734名無し迷彩 (ワッチョイ 9f9d-r5Z4 [219.59.33.166])
垢版 |
2020/10/16(金) 15:40:31.77ID:L4JSRi7X0
>>732
長さ調節でいつも握ってるあのパーツを逆に思い切り広げると外れるが、
一気にストックを引っこ抜こうとせずに、引っ掛かりを感じたらその都度広げ直して
一つ一つ引っ掛かりを乗り越える感じで抜いた方がいい
0735名無し迷彩 (スフッ Sdbf-G/j9 [49.104.39.92])
垢版 |
2020/10/16(金) 15:49:57.23ID:P5xNqWi7d
何度も言われてるが、あれだけのリコイルはあろうがなかろうがどっちでもいい
でも、あのリコイルだけの為にモデル化に制限かかってるのがなぁ
0736名無し迷彩 (ササクッテロラ Spcb-Eh3t [126.152.113.23])
垢版 |
2020/10/16(金) 16:05:37.60ID:cVohgLx0p
オートストップいらねって言うオレ、かっけぇぇ!って感じですか?
0739名無し迷彩 (ワッチョイ d7b5-F9zC [180.13.103.177])
垢版 |
2020/10/16(金) 17:01:11.19ID:WFWDYjMT0
STDは国内特許しか取ってない上にその特許すら切れている。
次世代の特許は国際特許だがその特許内にマルイ独自の振動装置が
含まれている。
つまりSTDや振動無しの次世代(次世代とは判定されない)を
頑張って作っても合法的に丸パクリされるだけ。
0740名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff9-F9zC [125.3.129.81])
垢版 |
2020/10/16(金) 17:31:13.83ID:MwfNiW9N0
>>736
いや、リコイルショックいらねって言うオレ、かっけぇぇ!って感じらしい
0741名無し迷彩 (ワントンキン MM4f-R+Yf [125.175.141.94])
垢版 |
2020/10/16(金) 17:31:58.19ID:IFC1gMGSM
まあまあ、価値観は人それぞれだから一々噛みつきなさんなよ
俺もずーっとスタンダード規格で遊んでたが去年初次世代一丁目を買って持ち帰って寝る前にはウェイトとダミーボルト動作オミットして1.5世代にしちまった男だ

過去資産生かすためにマグパイプ入れて使ってるからボルトストップなんてかかりゃしない
好きな外装で思う所にプラ弾飛べば後はどうでもいいって人間も居るんですよ
0742名無し迷彩 (アウアウウー Sa5b-LH2f [106.130.47.35])
垢版 |
2020/10/16(金) 17:41:16.53ID:A2MxTNZza
オートストップはどうでも良いんだけど寸足らずのマガジンはダサくね?
0747名無し迷彩 (ワントンキン MM4f-R+Yf [125.175.141.94])
垢版 |
2020/10/16(金) 17:57:05.75ID:IFC1gMGSM
>>742
知らんがな

俺はマガジン買い直さなきゃならない金を使わず、その分サバゲを三回ほど余計に行って楽しみましたよ
秋過ぎ〜2月のコロナ自粛騒がれる前に行けたから自粛警察とかも沸く前で心底楽しめたしフィールドが軒並み休業
する前に行けてよかったと思う

ダサいと思うのは君の価値観
サバゲに使って楽しんだのは俺の価値観

ま、そんなもんだ
0748名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-F9zC [203.180.199.71])
垢版 |
2020/10/16(金) 18:04:51.72ID:RirAZ3XM0
リコールはあった方が撃ってて楽しいのは事実よな
0752名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff9-F9zC [125.3.129.81])
垢版 |
2020/10/16(金) 18:46:45.52ID:MwfNiW9N0
>>746
リアカン機能まじイラネ
弾込める時に数えていればいいだけ

馬鹿「途中まで撃って、残弾が分からない時あるじゃん」
わい「じゃあ、いったん残りを出してまた弾込めれば? リアカン機能使ってても残弾が分からない時どうするのさ」
0753名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff9-F9zC [125.3.129.81])
垢版 |
2020/10/16(金) 18:49:34.18ID:MwfNiW9N0
>>752
あ、ごめんなさい
うっかりミス

×わい「じゃあ、いったん残りを出してまた弾込めれば? リアカン機能使ってても残弾が分からない時どうするのさ」
〇わい「じゃあ、いったん残りを出してまた弾込めれば?」

余計なこと言っちゃったw
口は災いの元だなw
リアカン機能使ったこと無いから完全にボケてました、わいの方が馬鹿でしたw
0754名無し迷彩 (ワッチョイ 9f9d-r5Z4 [219.59.33.166])
垢版 |
2020/10/16(金) 18:55:39.49ID:L4JSRi7X0
>>752

リアカンスイッチあるの知らんのか?
リアカンモードにして満タンまで入れたら自動的に30発装弾になるやろ
何でいちいち弾込める時に数えたり残りを出す必要があるの?

そもそもリアカンなんて選択式なんだから要らんなら使わなかったらいいだけやろ
0755名無し迷彩 (ワッチョイ 9ff9-F9zC [125.3.129.81])
垢版 |
2020/10/16(金) 18:59:09.07ID:MwfNiW9N0
大恥かいた直後で申し訳ないが、リアカン機能を重要視してる人ってリアカンでしか使わないの?
そうじゃない場合、いちいち分解して切り替えるとか面倒くさくない?

そんなに需要がある機能なら、マルイさんもリアカンマガジンを別途で作った方が儲かったのでは?
0756名無し迷彩 (ワッチョイ 9f9d-r5Z4 [219.59.33.166])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:10:05.59ID:L4JSRi7X0
>>755
リアカンマガジンを別途作る製造コストより、ノーマルマガジンに
切替機構のパーツを仕込む方がコスト的に安いんでしょ

ユーザー側も底ネジ外してスイッチ一つで切り替えられる方が
リアカンマガジンを買い揃えること考えたら有難いわな
0758名無し迷彩 (ワッチョイ d7b5-F9zC [180.13.103.177])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:16:11.39ID:WFWDYjMT0
リアカンにする事も出来るようにマグ作っておいたぞ。
と言うだけの事にここまでねちっこく否定する意味とは。
0760名無し迷彩 (アウアウカー Sa2b-mkiA [182.251.124.148])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:30:19.40ID:t4nERGBAa
いつもリアカン
ずーっとリアカン
リアカンでも1ゲーム3、4本で充分(念のため6本持ってく)

ってな事を以前書いたらそんなんで足りるわけない!お前のエゴで周りは迷惑してる!って謎のウザ絡みされた
0761名無し迷彩 (ワッチョイW d739-7YOt [180.44.141.62])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:10:02.08ID:FwiAG+5B0
>>739
ぶっちゃけBOLTがリコイルモデル出してるし
特許とか関係なしに次世代とSTDで食い合うと思ったからSTDの新規を止めただけでしょ
結果的には次世代が打ち止め状態なんだけどな

>>755
リアカン勢は基本リアカンだけしかしないし、ノーマルで使ってるのがリアカンとかの縛りをすることは基本ない
頻繁に切り替えないことぐらいは容易に想像というか、エアプでもない限りわかるでしょ
0762名無し迷彩 (ワッチョイ d7b5-F9zC [180.13.103.177])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:22:30.51ID:WFWDYjMT0
うるせえ!俺はゼンマイを巻く!!!
0763名無し迷彩 (ワッチョイW 579d-DwH+ [126.99.234.49])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:51:47.46ID:qB5E3tyE0
流通コストや小売りの在庫リスクを考えたら現状の切り替え式がいいですね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況