X



マルシンエアソフト総合36
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し迷彩 (ワッチョイ af9d-b+lb [126.25.226.194])
垢版 |
2020/09/25(金) 23:36:28.91ID:4P4OR4F40
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■マルシン製「6mm・8mmBB弾仕様エアソフトガン」について語るスレッドです。
      __ ___                       ___
     /  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    ̄
マルシン公式HP
http://www.marushin-kk.co.jp/
製品情報
http://marushin-kk.co.jp/productlist/
マルシン情報
http://marushin-kk.co.jp/marushinnews/
マルシン公式Twitter
https://twitter.com/MarushinKK
※前スレ
マルシンエアソフト総合35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1585327546/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無し迷彩 (アークセー Sxc5-rd2g [126.228.16.43])
垢版 |
2021/02/03(水) 16:31:47.85ID:SxFUF53Mx
xカートデリンジャーこうた
買う前こんな2発だけなんて思うて
かったが
楽しい、
右ボケットからcop357
左ボケットからデリンジャー

マルシンはHSCをガスブロで出してくれんかのう
ボケットピストル小型中型拳銃もっとでんかねぇ
0854名無し迷彩 (ワッチョイ 8b1d-Jsrc [153.222.44.104])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:34:08.58ID:kFF3j2Xa0
しかし、マルシンさんのパワー時代なつかしいなぁⅯ92の固定スライドで空き缶
ぶち抜いてたのがなつかしいね、PT92をさ CO2 8mm でガスブロ化してさ
パワーは1.64Jギリギリで発売してくれよマルシンさん、マイナーチェンジした
変な製品いらないからぁ
0855名無し迷彩 (ワッチョイW 199d-VpJ3 [60.127.194.91])
垢版 |
2021/02/03(水) 23:21:51.94ID:uimAgGEw0
>>852
一番最初のレプリカ名義の時にもっとバリエーションが出ると思ってたんだけどねぇ
ベイビーブローニングやベレッタミンクスとか
0860名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-xC98 [106.128.25.132])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:52:54.90ID:dxSQReuBa
V10の排莢モデル欲しいです(´ཀ` )
0862名無し迷彩 (オッペケ Sra1-2c0+ [126.208.241.66])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:58:19.99ID:tJYitK7Or
>>861
わしもそう思う
0863名無し迷彩 (ワッチョイW 3f9d-5+RR [126.243.96.203])
垢版 |
2021/02/12(金) 02:52:05.31ID:LN3Ra1Yr0
結局みんなカート式望んでんのにメーカーは何も気づかずか
0869名無し迷彩 (ワッチョイ 52f5-c4xp [133.208.243.73])
垢版 |
2021/02/12(金) 15:49:42.78ID:pd/utLQj0
エアガンのカート式エアガンは
可動フォーシングコーンで前方からカートを抑え込んむ機構の関係で
シリンダーの長さでカートの長さが変わっちゃうの多いよね
0871名無し迷彩 (スップ Sd62-rbEx [1.75.6.183])
垢版 |
2021/02/12(金) 19:58:37.40ID:LrVjWJucd
>>854
跳弾の音も聴けた元気な子だったなあ
0874名無し迷彩 (ワッチョイ a231-pCKf [123.230.106.198])
垢版 |
2021/02/12(金) 22:44:49.26ID:vFRsbTgG0
WA総合191によると、キンバーDUALMAXI が遅れている諸般の事情って、ライセンス
がらみかもだって
フムフム
0876名無し迷彩 (ワッチョイ cb0a-pCKf [202.211.87.77])
垢版 |
2021/02/13(土) 08:05:10.52ID:Uq6Qm2oD0
>>871 今じゃヘロヘロ弾だよなぁーせめて6mmは0.8Jくらいで
8oは1.64jギリギリしてくれよぉwビビり過ぎだろマルシン
co2リボルバーもだせねーし、マイナーチェンジモデルとかいらねーんだよ
トラースpt92のco2だせやーーーーーーーーーーー
0877名無し迷彩 (ワッチョイ cb0a-pCKf [202.211.87.77])
垢版 |
2021/02/13(土) 08:07:04.09ID:Uq6Qm2oD0
しかも対応糞悪くなったよなぁ、てめーの会社のHPに掲載してる
商品が廃盤だから修理できねーってどういう事だよwwにげてんじゃねーよwww
だったら画像と商品の説明して掲載してんじゃねーよ!!!!!!!!!!
0878名無し迷彩 (ワッチョイ cb0a-pCKf [202.211.87.77])
垢版 |
2021/02/13(土) 08:08:12.85ID:Uq6Qm2oD0
マルシンにパワー意外何があるわけ?パワー時代に戻れこらぁぁぁ
ヘロヘロ弾の10歳以上用モデルの製造はするな馬鹿wwwwww
0879名無し迷彩 (スププ Sd42-pJYh [49.98.60.145])
垢版 |
2021/02/13(土) 08:10:54.53ID:zPZIZH0qd
今後は提供するサービスを悪化させるべく、全商品の値上げを行います。
これも一重に我々が楽をして金を得たいという気持ちの現れだとご理解ください。
0880名無し迷彩 (ワッチョイ cb0a-pCKf [202.211.87.77])
垢版 |
2021/02/13(土) 08:10:59.17ID:Uq6Qm2oD0
co2 co2 co2 co2 co2 co2 糞シンはco2出すしか生き残る道ないんじゃボケwww
0881名無し迷彩 (ワッチョイ cb0a-pCKf [202.211.87.77])
垢版 |
2021/02/13(土) 08:12:06.36ID:Uq6Qm2oD0
>>879 品質糞なのに値上げとかありえねーわ 糞過ぎwwwwwww
金色のマイナーうんこ銃なんていらねーんだよ マルイのゴールドマッチの
ぱくりとか馬鹿なのwwwwwwwwwww
0883名無し迷彩 (スプッッ Sd62-rbEx [1.75.239.19])
垢版 |
2021/02/13(土) 09:00:04.06ID:TcQGS8ald
素組みのガレージキットメーカー
0885名無し迷彩 (スププ Sd42-pJYh [49.98.60.145])
垢版 |
2021/02/13(土) 12:08:37.37ID:zPZIZH0qd
新潟のおっさんってKTWかな?
あそこは手作業で精度調整とかやって出荷してる
高価ではあるが安心出来る精度を持ち合わせてるよ
三八式とか凄いもん

そのエアコキのハイエンドモデルをカラ撃ちしまくるとんでもないレビュー動画もあった
消耗の早い電動と似たような扱いしかしてない動画で、見ていて正気かどうか疑った
メーカーも色々って事だね

ま、あれだ、技術の向上も見られないのにやたらと高額になったら、後は中華の餌食だよ
技術が必要無いのなら、外見だけ整えた安い中華が暴れまくる
0888名無し迷彩 (スププ Sd42-pJYh [49.98.60.145])
垢版 |
2021/02/13(土) 13:10:57.51ID:zPZIZH0qd
KTWの三八式は扱いが悪いとすぐ精度に出るらしい
高い物買ってカラ撃ち連発とかやってりゃ、そりゃ駄目になるだろうに
他にも木製なんだから気温と湿度が云々とか言ってたなぁ
ま、流石にそこまでは出来んからある程度しかしてないとも言ってたけど
なんでも、木に傷が付くより精度の落ちる行為、そっちの方が怖いんだとさ
0893名無し迷彩 (スププ Sd42-pJYh [49.98.60.145])
垢版 |
2021/02/13(土) 18:34:27.45ID:zPZIZH0qd
だろな、他に共通経験ある物ならコントローラーとか、もうちょい先の世代でスマホ
シビアな思い出じゃないから楽しく懐かしむ程度だろうけど
どう考えても曲がった背筋が伸びて行進する程の力があるとは思えない
反強制的に押し付けられた規律ではなく、娯楽の象徴なんだから仕方ない
0903名無し迷彩 (中止 ce8b-duN9 [111.102.70.193])
垢版 |
2021/02/14(日) 17:35:09.47ID:sGSzhIc20St.V
うひょー、アラスカンが気に入ったので勢いで3色揃えちゃった。
454PGと44WDBと44シルバー。

しかしである。
それぞれ別の店で買った箱出し状態で、44WDBと44シルバーの
バレル左側の同じ場所に同じ形の線傷が長めに入っている。

金型かメッキ工程に何か瑕疵があるのでは?
悪い意味で、仕様…。
0909名無し迷彩 (ワッチョイW 3fe3-eCKK [27.92.128.132])
垢版 |
2021/02/22(月) 01:11:39.34ID:V98cdZs80
>>908
マルシンのリボルバーのほとんどは元々バルブスプリングで初速を抑えていないから無意味だと思う
バラせば判るけどそもそもスプリングは弱い
初速を上げたいならガスルートの拡大で瞬間吐出量を上げる方が効果的
0911名無し迷彩 (ワッチョイW 3fe3-eCKK [27.92.128.132])
垢版 |
2021/02/22(月) 23:48:37.39ID:V98cdZs80
>>910
リューターを駆使してバルブポートとガスルート内部を少しでも拡大したり角を取ったりするんだよ
あとハンマーとバルブの間にある部品の摺動性を良くしたりする良いよ
うちのチーフは3インチだけど0.2g弾で50m/sから70m/sオーバーまで上がったよ
マルシンはユーザーに余地を残しておいてくれるから楽しい
0915名無し迷彩 (アウアウウー Sa57-36IU [106.128.100.206])
垢版 |
2021/02/23(火) 03:59:07.04ID:1J/U9INxa
>>914
売ってクレヨン
0916名無し迷彩 (ワッチョイW 3fe3-eCKK [27.92.128.132])
垢版 |
2021/02/23(火) 10:52:35.49ID:tFstCDoW0
>>915
これは売れないな
8mmの初期型はガスバルブが長かったりロータリーバルブのルートが大きかったりするから貴重なんだよ
本体はバリュースペックの3000円ちょいの台湾バージョンなんだけどね
0920名無し迷彩 (スプッッ Sd5f-GD1z [1.75.237.245])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:47:33.77ID:H/u2POkRd
コンストリクター6mmのシルバーってHW無かったっけ?
0923名無し迷彩 (ワッチョイW 339d-GD1z [126.209.39.59])
垢版 |
2021/02/24(水) 22:13:44.03ID:3hP1xm1f0
>>916
俺はいいと思うぞ
0924名無し迷彩 (アウアウウー Sa57-36IU [106.128.110.35])
垢版 |
2021/02/24(水) 23:24:41.98ID:s6KyE1K8a
>>923
そんなことを言い出すならおれもいいと思うぞ
0925名無し迷彩 (スププ Sd5f-IdSd [49.98.67.166])
垢版 |
2021/02/25(木) 00:40:48.96ID:itWKiKjDd
>>922
シルバーメッキ加工だからヘビーウェイトは無いんじゃない?
今のメインがmark2で、銃身の左右に20mmレールが付いてる
上にダットサイト、左右にライトやカメラ、下部にミニラン等、更にゴテゴテと盛れる
0934名無し迷彩 (オッペケ Sreb-jZj4 [126.133.215.46])
垢版 |
2021/02/28(日) 05:44:35.92ID:gl25YTjCr
>>932
まだ昔の負債は抱えてるだろう
法改正に伴う弾速無償修理でも相当痛手を食ってる
潰れていてもおかしくなかった
まぁ、よく続いてるわ😵
0937名無し迷彩 (ワッチョイ 3a32-CIDx [61.118.72.206])
垢版 |
2021/03/01(月) 14:58:49.75ID:9XNZilPx0
初速上げたきゃガスルートを研磨するかインナーバレルをメッキすればいいんじゃね?
ガスルートはエアーの流れをスムーズにする感じで
バレルメッキはボアがタイトになるので

昔8mmレッドホーク7.5インチでガスルート研磨やったら1.6J近くになった
メッキバレルと両方やるとヤバいかも
0939名無し迷彩 (ワッチョイ 3a32-CIDx [61.118.72.206])
垢版 |
2021/03/01(月) 22:01:07.84ID:9XNZilPx0
エアガン趣味は10年前にやめたのに、アラスカン.454SV買っちまっただよ。
数年前にアラスカン出た時にはぐっとこらえて後ろ髪を引かれ続けたんだが、
先日マルシン・アラスカンでググったら新金型で再販とかあってポチってしまった。
今日届いたので弄ってるとこ。

以前もSRHが好きで9.5インチと7.5インチの8mmHWをプラリペアでノンフルートシリンダーにしたんだよな、無刻印で塗装しなかったけど。
実物ホーグラバグリを装着しようと加工して結局ラバグリダメにしたわ。w
カッスールの刻印入れてノングレア・ステンレス色にする妄想してたわ。

今回どうしても.454のシルバーアラスカン買わなきゃ気が収まらなかった。
非常に満足してるが、既出だろうけど一つだけ
フレームというかバレルというか一体のあそこがもっと滑らかなら完璧だった。
金型のあの部分を改修するのって割と簡単に思えるんだが・・・
金型の凸部をほんの少し滑らかにすればいいだけだろうから

カスタムインナーバレルどこかで出してくれんかな、無電解ニッケルテフロンメッキで色がグレイとか
で、ライフリングの凹部を黒っぽく汚れ塗装したらカッコいいかも

長文スマン、あまりにもカッコイイもんで
0941名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-D51O [60.69.115.127])
垢版 |
2021/03/01(月) 22:19:46.43ID:CqMFxQVR0
m36にパックマイヤーのラバグリ(ラウンドパット)を付けようとしてるんだがゴムを掘ってたら金属プレートに当たったりネジ穴が違ってたりと悪戦苦闘中
もし取り付けに成功してる先輩いたらアドバイス下さい
0942名無し迷彩 (ワッチョイ 3a32-CIDx [61.118.72.206])
垢版 |
2021/03/01(月) 22:21:49.74ID:9XNZilPx0
当時SBH8mmHWも10.5と7.5もってて、SRHも全部ガスルート研磨やったんだわ
SBHはせいぜい1.2Jぐらいまでしかパワーアップせんかったが、SRHは1.6Jぐらい行ったわ

でももうパワーアップはいいわ、跳弾で色々傷つけちゃうしアラスカンは鑑賞メインにするわ。
実射性能に拘ると撃ち味を求めて銃が増殖しそうで怖いからwww
俺はアラスカン一丁で十分、十分、十分な筈だ・・・・たぶん
0943名無し迷彩 (ワッチョイ ba31-CIDx [123.230.112.198])
垢版 |
2021/03/01(月) 23:01:54.83ID:aPhKsIke0
月がかわり今日もLAから金歯アーDUAL MAXIの予約確認メールが来たがな
これで何回目だ? そして、いつまで続く?(来なくなることも?)
 
0945名無し迷彩 (ワッチョイ 3a32-CIDx [61.118.72.206])
垢版 |
2021/03/02(火) 00:14:55.39ID:6R95BzLw0
M36 3インチWディープ木グリいいわ・・・
売ってねーから買えんで幸い
0946名無し迷彩 (ワッチョイ ba31-CIDx [123.230.112.198])
垢版 |
2021/03/02(火) 00:44:54.30ID:8KhVHIlz0
>>944
いえいえ
「このメールを送るとキャンセルする人がいらっしゃいますが、どうたらこうたら」
と基本キャンセル受け付けないスタンスのメールなのです。
生殺しというやつですな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況