X



G&G総合スレ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイW 5f6c-DgoW)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:59:50.36ID:KsLC+vj80
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

台湾のエアガンメーカーG&G ARMAMENTの製品全般について語るスレです

公式サイト
https://www.guay2.com/ja/about
公式facebook
https://www.facebook.com/ggarmament
公式Youtube
https://www.youtube.com/c/GUAY2TV

前スレ
G&Gってどうよ? Part5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1531042838/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0469465 (ワッチョイ 5196-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:27:00.16ID:bCQwWJBw0
まあそこまでガチガチにやる訳じゃないからモーターをEG1000あたりにかえるだけで後はノーマルでと・・。
元々はARP9が好きだったんだけどメカボとか弄り始めた素直に556買う方が良いって理由で556が欲しかっただけだから
まあ弄らなければ9でもいいかなと。
0470名無し迷彩 (ワッチョイW 5ebe-dA/n)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:35:59.62ID:H2hWEXrh0
たしかにarp9は最初7.4Vで撃ったときガッカリしたな
モーター変えて3セルでいい感じにはなったけど
ここのナイロンフレーム気に入ったのとやはりM4マガジンの方が潰しが利くのでFirehawkも買ってしまったが
軽くていいよね
0472名無し迷彩 (スプッッ Sd12-FmuE)
垢版 |
2021/03/30(火) 17:16:01.12ID:1kDYIBxrd
>>469
モーターeg1000に変えるくらいならイフリートに変えた方が良くね?arp556との価格差は縮まってしまうが、ピニオンの相性とか考えてもイフリートにした方がいいと思うよ
0473名無し迷彩 (ワッチョイW a99d-IkE5)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:52:52.97ID:MvafefvL0
7.4Vでハイサイクルは求めずにレスポンス良く低燃費リーズナブルなのがEG1000の魅力よ
ピニオンは18Kから剥ぎ取れば良いしな
0474名無し迷彩 (スップ Sd12-/9cw)
垢版 |
2021/03/31(水) 07:53:08.00ID:K3OVro8Rd
まあ、7.4運用ならEG1000は最適解
もうちょっとだせるならイナズマモーターだっけか
あれもいいかも
ピニオン自体は案外入れてみたら、静かだった
ってこともあるから
必要に応じて替えればいいし
25Kモーターは、将来3セルにしたいとかなら
最初からこっちがいいね

ピニオン交換は簡単ではあるけど
慎重にやらないと、買ったばかりのモーターを
駄目にすることもあるので、いまでもあんまりやりたくない
0476名無し迷彩 (ワッチョイ d20a-NN47)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:26:44.16ID:sTQ+FZvP0
剛力
0479名無し迷彩 (ワッチョイW 32b3-8jwN)
垢版 |
2021/03/31(水) 10:28:20.30ID:on88/bsT0
とりあえずeg1000いれるならネオジム系入れておいたほうがいいわな
フェライトモーターなんて対した性能向上もなく、コスパ悪いだけだぞ
守護神やアリエクからchihaiモーター仕入れておけ
0480名無し迷彩 (ワッチョイW a99d-IkE5)
垢版 |
2021/03/31(水) 11:12:13.49ID:MvafefvL0
モーター選びは目的次第よ
守護神やchihaiモーターは安くてトルクあるけど燃費悪いし7.4Vだと50C以上のハイレートなやつじゃないとダメだしな
0481465 (ワッチョイ 5196-UUyU)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:42:05.11ID:6O2LCAj80
モーターも色々とありますね。自分はネットで調べたぐらいの知識しかないのでそれ以上のことは自己責任では自身ないのでこのあたりが
妥当なのかと。あとは11.1v運用で性能発揮するモーターはメカボが不安、強化するなら最初から556にしとけよっていわれそうだなw。
このあたりで手をうってあとは使ってみながらかな。あとピニオンの相性は気をつけてみます。

色々ご意見ありがとうございました。
0482名無し迷彩 (アウアウカー Sab1-8zwK)
垢版 |
2021/03/31(水) 13:33:07.36ID:B1iybhZva
Cレートだけ書く馬鹿いまだにいるのかよw
容量に依存する数値をドヤってどうすんの?
0483名無し迷彩 (ワッチョイ a99d-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 13:57:37.57ID:MvafefvL0
ドヤっているもなにも分かりやすい指標だから使っていることが悪いのか?
Cレート以外でパッケージから分かる放電能力あるなら聞きたいわ
0485名無し迷彩 (アウウィフW FFcd-8zwK)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:21:37.83ID:E3W3hER3F
容量書けよ、低脳
0486名無し迷彩 (アウアウウー Sacd-9sc8)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:45:53.43ID:d3aCxWS/a
金あるなら別だが7.4ならEG1000かイナヅマで11.1ならイフリートか守護神としか言わんぞw
11.1で18kモーター使い潰すのもアリだと思う
レートに関しては50cとか使ったことないからノーコメント
ARP9に11.1だとメカボのガワよりピストン周りか軸受が逝くと思うよ
0487名無し迷彩 (ワッチョイ 32b3-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:03:31.12ID:on88/bsT0
調べたらarp9の方はセクターカットされてないのか
なら18kモーター程度の出力のままの方がいいかもな
まぁ微調整で稲妻くらいのモーター使うのはアリかもしれんな
0489名無し迷彩 (ワッチョイW b233-8zwK)
垢版 |
2021/03/31(水) 20:24:09.05ID:Oy13K7Jb0
そう言う基本が分かってないからCレートで伝わると思ってるんだろ
0491名無し迷彩 (ウソ800W 69be-Opm7)
垢版 |
2021/04/01(木) 01:00:36.60ID:8NUpIGpT0USO
Cレートは見るべき点の一つだけど容量も関わってくるからセットで話さないと?ってなってしまうね

それはそうと、7.4V駆動でレスポンスを求めるなら、金に糸目付けないんであればブラシレスのエントリーモデルを選択しても良いと思う
0493名無し迷彩 (ワッチョイW 4b89-Lm4m)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:02:16.17ID:DDLeCK4u0
sr30をハンドガード内にサプレッサー入れたくて
アウターバレル変えたいのですがオススメ何かありませんか?
0495名無し迷彩 (アウアウエーT Sa13-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 13:19:07.51ID:fwTPkfpTa
>>493
SR30買おうと思ってるんだけどハンドガード外せる?
なんか凄く固くて難しいって聞いた
0498名無し迷彩 (ワッチョイ 4b53-Z/+Y)
垢版 |
2021/04/06(火) 08:51:36.09ID:DCCqjihu0
視力は重要だよね…目のいい人には適わない。

今は入手困難だけど、VSR用に長〜いレールキット有ったね。
ストック先端まで有るような。

M40A5ならアイアン似合いそうだし付けれそう。
0501名無し迷彩 (スプッッ Sd43-OzHz)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:04:10.18ID:JoE6T+O5d
G&Gの良さって、箱出しでもそこそこ使えるって点だけなの?
どうも欲しいと思える型のM4系が無いんだよな
架空フレームもなんかダサいし
0502名無し迷彩 (テテンテンテン MM4b-/PLC)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:12:29.02ID:rQXmYl0PM
数出てるからFCU周りで入らないやつないしカスタムしやすいから選んでるのはある
架空が嫌ならVFCとかいくほうがいい
0503名無し迷彩 (アウアウカー Saf1-B14c)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:28:46.01ID:/7ja7oWya
レシーバーブロック使えよw
0509名無し迷彩 (アウウィフW FFe9-B14c)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:00:16.08ID:wBx/LxhwF
ネジロック剤で留めろよw
0510名無し迷彩 (ワッチョイW 4bbe-OzHz)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:20:39.85ID:l7TDZ3Ww0
スレチで申し訳ないがarp556買おうかと思ってたけど結局APSのPER Mk6が電子トリになってたので買ってみたセクカ調整込みで4.3万は安い
見た目、ARESと同じ電子トリなのとQDなのが選んだ理由だがG&Gが日本仕様でQD採用しないのは何故だろ
0511名無し迷彩 (ワッチョイW 55a1-Xqkx)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:55:46.94ID:Pjht4ZAh0
>>509
もちろんネジロックなんて使ってるさ しょぼい6角レンチを使うとがっちり閉めれないから緩む JIS企画の精度のいい6角で締めてやると緩みにくいってこと
0512名無し迷彩 (テテンテンテン MM4b-/PLC)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:44:04.21ID:LBNLZ5zCM
>>510
ホワイトハウスがぼってるだけ
0516名無し迷彩 (ワッチョイW 55a1-Xqkx)
垢版 |
2021/04/07(水) 11:25:04.01ID:Pjht4ZAh0
>>515
わかってないね〜同じ1.25の6角レンチでも精度の悪さや堅さで違うんだよ 安物はすぐクルっとなめるから閉まらない いいレンチはしっかり締まる まあいいやG&Gスレとは関係ないから返信不要 以下論議しないように
頼む
0518名無し迷彩 (ラクッペペ MM4b-BOfI)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:00:17.62ID:M+gMjTpkM
しっかり閉まらないと緩みやすいよね?
ネジは摩擦力のおかげで緩まないのだから、締付けトルクの強弱と緩みやすさは相関があるよね?
0521名無し迷彩 (ワッチョイW e59d-Lm4m)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:44:04.40ID:nYBIhRb60
ここの製品って最近値上がりしましたか?
2月末ぐらいに41なんとかって店でcm16srlを三万と少しで買いましたが今見たら五千ぐらい高くなってました。
0522名無し迷彩 (オイコラミネオ MMab-/PLC)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:04:13.43ID:Ob3oLb0EM
パドックと41pxは在庫あるものも値上げしたな、15%ぐらい
サイレント値上げや
0525名無し迷彩 (オッペケ Sr01-Lm4m)
垢版 |
2021/04/07(水) 15:42:03.55ID:yeyVcwxJr
回答ありがとうございます
やっぱりそうなんですね
早めに買って良かった
現在の価格なら買わなかったかも
0526名無し迷彩 (アウアウカー Saf1-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:14:56.22ID:kOhInYRGa
欲しいテッポーが高いと買わないってマジか。後悔するだろ。
0527名無し迷彩 (ワッチョイW 2be3-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 03:16:16.21ID:/5eCkW0/0
欲しくても高ければ買わないさ

てか買えないさ
0528名無し迷彩 (スッップ Sd43-26+2)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:31:29.92ID:r0oz3v5Yd
基本的にラインナップはm4クローンなんだから見た目が欲しいやつ基本的に無くね?ゲームウェポンとして使い潰すのに丁度良かっただけで
値段上がるんだったらもうちょい上位機種買うでしょ
0529名無し迷彩 (ラクッペペ MM4b-iSRu)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:19:25.17ID:j1iE0R78M
他に選択肢が出てくるんだから別に買わないのはおかしくないとおもうが
よっぽどレア物とかマニア向けのものならともかく、g&gだろ?
0532名無し迷彩 (スフッ Sd43-Lm4m)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:12:35.50ID:G0CtVzlbd
sr30グングニルカスタム品ての譲ってもらったんだけど
チャンバー保持するインナーバレルの外側に入れるスプリングがついて無かったんだけど
無くても問題ないもん?
0535名無し迷彩 (ワッチョイW 06be-/hrC)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:27:08.24ID:Dg5bl0TE0
15%も値段上がったら要らんわな
普通に次世代でも買って弄った方がマシな気がする
てか今までも持ち上げられ過ぎてた感
0537名無し迷彩 (ワッチョイW 06be-/hrC)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:55:27.20ID:Dg5bl0TE0
どうせ弄るならもっと安いメーカーも有るんだよな
G&Gは内部がそれなりにマトモだったから売れてた?けど弄るなら一緒
0539名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:30:03.55ID:cp525CHOp
64式色々残念なところ見て、しまった予約してしまったと思ったら販売店から入荷数が足らないとキャンセルの案内来たので思わずニヤリ、そんなに予約入ってるのかと驚きました。
0541名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-gMEb)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:10:13.09ID:tpEwStJX0
>>539
何が残念だったの?kwsk
0542名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:49:21.50ID:cp525CHOp
>>541

フロント周りと短いバイボットと変な形のストックと箱型グリップ、その他色々と残念な箇所がある
0544名無し迷彩 (ワッチョイW 06be-/hrC)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:02:59.38ID:GmOY71NE0
メーカー謹製ETUメカボで良いのって磁石式のARES(APS)あたりになるのかな?QDだし
ICSは分割メカボにプリコックだけどどうなんだろ
0545名無し迷彩 (スプッッ Sd22-ETKE)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:13:18.82ID:uwzB3tvpd
>>544
aresはバッテリー配線上にMOSFET基板もヒューズ(サーキットブレーカー内蔵)も無いってのも良い
ICS分割式は専用部品多くてかえってチューニング難易度高そう
0546名無し迷彩 (ワッチョイW 0ed1-zlkb)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:42:21.73ID:yyN4b/Lm0
いくら電子ヒューズがあったとしても物理ヒューズ無しは流石に怖いからヒューズあった方が良いわ
ARESで基盤焼いてる人見ると大抵ヒューズレス
0547名無し迷彩 (スプッッ Sd22-ETKE)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:55.93ID:uwzB3tvpd
知らんけどそれアホが高Cバッテリー使ったり組立(チューン)ミスで負荷掛けすぎたとかでね
分かってればそこは問題ないぞ
まあ不安有るならヒューズ付ければ良いだけだが
0548名無し迷彩 (ワントンキン MM92-bR74)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:13:57.39ID:RHAvqQLIM
GATE TITANの高速電子ヒューズ機能紹介動画みると、リポ短絡させても瞬時に機能して通電カット、またすぐ復帰すして短絡ってのを繰り返しやっててスゲーと思うけど俺はその電子ヒューズが死んだ時を考えてお守り代わりに物理ヒューズも入れてるよ
0549名無し迷彩 (ワッチョイW e2cc-3Gz6)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:06:57.26ID:xiLjXoav0
回路が何らかの原因で損傷して暴走した時に、自分だけじゃなくて周りに迷惑掛ける可能性あるからヒューズレスはなぁ
0552名無し迷彩 (ワッチョイW 0ed1-zlkb)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:47:00.99ID:yyN4b/Lm0
強力な電子ヒューズ搭載のGATEでさえ説明書にはヒューズ取付けろと書いてあるくらいだしな
非電子トリガーモデルなら尚更
ヒューズレスにするメリットがバッテリー入れやすくなるくらいでデメリットの方が多いのにカスタムであえて外しているの見ると心配になる
0553名無し迷彩 (ワッチョイW e2cc-3Gz6)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:29:01.74ID:xiLjXoav0
>>550
そりゃ自分は付けるけどさ、周りがどうなのかは分からない訳だし、敢えて外す人もいると考えるともっとヒューズの必要性が認知されるといいなって
0558名無し迷彩 (スッップ Sd02-dg28)
垢版 |
2021/04/14(水) 20:21:07.23ID:VmRKhfm4d
>>555
実際にレイダー2.0Eを13:1にしてロネA1、ペルン++で使ってるが
その必要性は全く感じないし、俺はつけないし
つける必要もないと思う。あくまで俺はだけどね
もちろん、機能としてヒューズ機能が全くないならつけるけどね
サイクル制御ができるから、普段は88%でまわして
防衛戦とかここぞって時だけ100%に解放して
サイクル30以上でぶん回すってこともできるから
なかなかに楽しい
0559名無し迷彩 (ワッチョイW d79d-AcCi)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:04:12.52ID:W7xLUovf0
ストライクインダストリーズVIPER タイプ PDW ストック Gen2 for 電動用買ったんだけど、arp556に組み込んだのはいいが、バッファーチューブが細い&短過ぎてバッテリーが入らない。。。
900mahでこれだと他にどうしたらいいんだろうか。。。
0560名無し迷彩 (ワッチョイW eff0-VRFv)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:22:35.06ID:iVDrOJKo0
>>559
俺も同じ状態だわ
配線と基盤が邪魔だったからリヴァイアサンに載せ替えて配線短くしたらギリギリ収まるようになった
0561名無し迷彩 (ワッチョイW ffbe-Y7sw)
垢版 |
2021/04/16(金) 08:46:15.05ID:nHaYAZ0Z0
ヒューズのためにバッテリー入らないってんじゃな
安全性以前の問題だわ
いくらヒューズ厨が騒いでも説得力欠ける
0562名無し迷彩 (ワッチョイW 579d-NL+U)
垢版 |
2021/04/16(金) 11:16:59.31ID:5XqHZG+f0
>>561
それヒューズの取り付け方が下手くそかバッテリーのチョイスミスってるか配線しまうの下手くそでしょ。
ヒューズ厨とか言う前にリポでヒューズレスは発火の可能性あることを理解しろよ。万が一のことがあるから防ぐためのヒューズなんだからな?
安全性捨てるのは論外
0563名無し迷彩 (JPW 0Hbf-IUyB)
垢版 |
2021/04/16(金) 11:38:44.22ID:XpIoZXGFH
スペース無いときは車用とかのやっすい平型ヒューズを足切ってはんだで直付けしてるわ
それも入らないんなら配線の取り回し見直すべきでは
0567名無し迷彩 (スップ Sdbf-KGPT)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:18:07.82ID:Y+7ork4kd
ヒューズなんて必要性は人それぞれなんだから付けないと駄目みたいな言い方もおかしい
俺はバッテリースペース優先してるが問題出たこと無いし今後付けるつもりもない
そもそも万が一とか言ってる奴はまさかリポなんて使ってないよな?
0568名無し迷彩 (オイコラミネオ MM4f-PRBj)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:55:42.32ID:nMRMGTMxM
>>567
なんでキレてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況