X



CO2ガスガン総合スレ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2020/11/02(月) 21:40:53.59ID:UE+3KQi50
CO2ガスガン全般や、ガスガンのCO2ソース化について語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は>>990か有志が宣言して立てること

前スレ
ガスガンのCO2ソース化について 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1596261762/
0392名無し迷彩
垢版 |
2020/11/22(日) 20:07:03.02ID:cD7TGp/u0
樹脂で出してくれるだけありがたいよ欲しいモデルがメタスラ仕様のしか手に入らないのはつらい
0393名無し迷彩
垢版 |
2020/11/22(日) 21:02:45.40ID:hkoPRON20
サバゲーするなら人目を憚られるから樹脂だけど、お座敷ならアルミだよなー。

壊れないし、音良いし。
0394名無し迷彩
垢版 |
2020/11/22(日) 21:51:08.46ID:vd+zUP4m0
メタルチャンバー使ってる奴おりゅ?
真のサバゲーマーならチャンバーも樹脂製だよな
0395名無し迷彩
垢版 |
2020/11/22(日) 22:09:25.26ID:KsI4sYsY0
ヤフオクに出てるP230jpのフルメタルCO2バージョンってどこのメーカーなんだろ?
0396名無し迷彩
垢版 |
2020/11/23(月) 01:05:00.15ID:M6YrMlc10
内部パーツだけメタスラ版に移植すっか
0397名無し迷彩
垢版 |
2020/11/23(月) 07:28:26.21ID:czXXP2sN0
co2が割れるのは夏より冬
0398名無し迷彩
垢版 |
2020/11/23(月) 08:21:33.26ID:AF0ZmZOT0
Co2に限らず冬が割れやすいな
0399名無し迷彩
垢版 |
2020/11/23(月) 08:54:50.97ID:b4kT1DqL0
マルシンが壊れたっていうの見たことないからこれぐらいの質で頼む
0400名無し迷彩
垢版 |
2020/11/23(月) 09:23:23.99ID:oWvOe22Q0
マルシンは古いのだとスライドストップが壊れるんだよな
0401名無し迷彩
垢版 |
2020/11/23(月) 09:29:27.10ID:HbIQo7Gw0
パスカルの法則で、ガスルートは細い方が耐えるから、

こんなような形ならよっぽど耐える。
0402名無し迷彩
垢版 |
2020/11/23(月) 09:32:35.18ID:HbIQo7Gw0
よく読んだら、皆んなスライドの話してるな

てへ。
0405名無し迷彩
垢版 |
2020/11/23(月) 11:27:42.47ID:wuQZEsmP0
初速に問題がないのは気密が取れてなくて漏れているせい。
マガジンのパッキンとノズルがしっかり接触する様にしたらアウトな初速になる。
あとスチールですら柔らかいVFCでCO2運用するならレシーバーごと使い捨てするつもりでやりなよ。
鍛造ですら弱いのに。
0406名無し迷彩
垢版 |
2020/11/23(月) 12:25:09.94ID:Q1VnyLEn0
誰かNOVRITSCH SSP1持ってる人いる?持ってたら使い心地どんななのか教えてほしい
0408名無し迷彩
垢版 |
2020/11/23(月) 13:59:27.80ID:Hpyk4RL90
npasが標準になったvfcに初速がどうのってぶっちゃけ無意味じゃね
0409名無し迷彩
垢版 |
2020/11/23(月) 19:08:53.53ID:us48zzGE0
NPASってカーボやバトンのハンドガンに組み込めないのかな?余り知識がなく長物に組み込まれてるのは見るがハンドガンに組み込めないかなと。
0411名無し迷彩
垢版 |
2020/11/23(月) 22:49:55.04ID:G8ExKSnm0
YouTubeのサカタクTVでバトンMP5のレビュー上がってるけど、完売・・・。
0412名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 07:47:15.55ID:gkzhi9pp0
>>406
スライドとフレームがつめたくてきもちよかった
0413名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 07:49:36.58ID:aap8uYaI0
>>412
あっ・・・(察し
0414名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 08:21:14.78ID:TbD7jxsP0
>>413
フレームは樹脂だろ
スライドはアルミ
フルメタルのが有るかは知らんが、ハーフメタルは有る
0415名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 08:56:47.45ID:gkzhi9pp0
>>414
ssp1ってフレームとスライド両方ともcnc削り出しのメタルオンリーじゃなかった?
あそこの製品世界中に送るよとか書いてあるけど
メールでやりとりしないと初速証明も付けないし普通にフルメタル送って来て税関で没収されるぞ
0416名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 09:00:18.56ID:gkzhi9pp0
追記しとくとハンマーやトリガーはスチール、アウターバレルもアルミ削り出しだから
こんな所で質問するような脳味噌詰まってない奴が手出すと社会的に死ぬぞ
大人しくコピー元の東京マルイハイキャパ使っとけ
0417名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 09:13:23.89ID:MSRqU33t0
楽天とかでssp1売ってるやん
CO2マガジン使うと初速がヤバいらしいけど
0418名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 09:43:25.34ID:EuH9gnIP0
他のハイキャパと同じでグリップは樹脂なんじゃねぇの
0419名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 11:19:52.83ID:gkzhi9pp0
「グリップ」は樹脂
あそこ人気機種の1Jノズルは作るけどフルメタル製品を輸出する為にポリマーフレームとか作らねえからな?
0420名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 12:11:37.63ID:fAbTRtIM0
国内で取り扱ってるとこあったけど肝心なとこが明記されてないから気になってたけどやめた
0421名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 12:59:11.41ID:t2y4U+ww0
>>415
国内の通販での説明ではハーフメタルだったよ
0422名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 13:00:12.59ID:t2y4U+ww0
>>415
俺は買う気ないけど、何かと思って検索したのがハーフメタルだった
0423名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 13:02:17.93ID:EuH9gnIP0
またハイキャパのシャーシまでメタルなのをハーフと認めるか認めないか議論をするつもりか
0424名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 13:14:16.79ID:ckUw0ocH0
まあそこら辺の議論はスレチなんで別スレででもやってくれや
0425名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 15:05:03.58ID:aplw3K+x0
もう一度調べてみますわ
0426名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 15:15:40.01ID:gkzhi9pp0
まあここco2のスレだしな
本当に日本向けにハーフメタル作らせてんのなら俺だってSSX23欲しいわ
0427名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 15:22:07.44ID:7/DpeJuk0
mk23モドキは固定スライドだしいいんじゃね?(適当)
0428名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 15:35:16.09ID:jXvGfhcp0
SSXはスライドメタルだったな
0429名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 21:15:41.62ID:6Hrh89QF0
>405

レシーバー ってどんな感じで壊れるの?
403とは別人です。
0430名無し迷彩
垢版 |
2020/11/24(火) 22:48:12.18ID:P7V2pQPM0
>>411
リコイルかっさかさなんかな〜
0431名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 05:24:24.45ID:SOHgIwuY0
以前CO2がマルシン から出始めの頃は
CO2カートリッジが売り切れたらしばらく入手できないかもって感じだったけど
この頃は流通量が増えたのかな
以前30本ケースを二箱買いだめしたけど結局2年間で3〜4本しか撃たなかったw
0432名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 05:58:27.32ID:sU+nce2M0
co2のマガジンだけで、20本くらいあるから動作確認だけで2000円以上飛んでいくぜ。
0433名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 06:35:47.82ID:+bt1cAC30
マガジンにCO2ボンベをセットしたとたん盛大にガス漏れしだしたときの絶望感は異常
0434名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 08:02:05.82ID:rWAjXkWC0
わかる
Carbon8のマグが一本死んでて凄い辛かった
0435名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 10:09:36.90ID:oeTCRgAP0
ボンベ交換する時張り付いて取れない時の絶望感
0436名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 12:08:45.17ID:RVvfRoD70
いろいろ試して、結局プラハンマーでどついたらあっさりぬけたときの徒労感
0437名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 12:09:01.66ID:zEPnJgNs0
WEのグロックマガジンとかな
その点はKJのマガジンのがいいと思う
貼りついててもサイドから外せるし
0438名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 12:23:34.39ID:u68pJr/h0
ボンベ入れる前と外した後にパッキンにオイル噴いてたら早々漏れんよ
着脱する事にオイルが吹き飛ぶからパッキンが乾くんだ
噴きすぎたら膨張しちゃって捲れるから注意
0439名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 12:29:09.14ID:c7hC3DZ30
ボンベ入れる時に口にグリス付けてる。まぁ、意味があるかわからんけど
0441名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 12:42:43.87ID:6rIWcdjd0
コバルブでもスライドバッキバキのBM9とかいう欠陥品があってな
0442名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 13:02:30.20ID:0QOBs4Jz0
BM9にスライド割れなんか無いだろ
0443名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 13:06:56.69ID:erdUyleI0
>>441
それはない、嘘はイカン
0444名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 13:18:39.74ID:vceym7SI0
BM9はスライドズレとバーストだな
0445名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 13:20:13.39ID:HMY9J0Hl0
スライド後退のままシリンダーすっぽ抜けたり引っかかるのは良くあるね
0446名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 18:01:16.85ID:wL8rVDnV0
VFCのco2化って流行ってるの?
0447名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 18:07:31.49ID:ARVKyh940
日本全国で数人レベルの流行り方では?
0448名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 18:55:23.71ID:A+eS5dOg0
>>446
頑張ってるけど、マガジンの気密が取れんかったり
放出バルブ加工したらガス漏れ起こしたりと奮闘中

素直にショップに出すかGHKの買えばよかった…
0449名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 19:02:54.85ID:wL8rVDnV0
>>448
なるほど。WEユーザーの自分にとっては遠い所のお話やね
0450名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 19:09:29.72ID:wL8rVDnV0
ブラックフライデーでガスガンのセールとかないかな
0451名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 19:10:10.97ID:A+eS5dOg0
>>449
WEは純正co2 マガジンあるんだね、羨ましい

VFCもG36用のはあるらしいけど、M4系のも出してくれないかなあ
0452名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 19:11:09.07ID:DF3x+ROf0
上手いこと調整できたかなと思ったらボルトキャリアがぶっ壊れて放置中だわ
まだ弄り出して数ヵ月なのに至るところにガタが来てたな
0453名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 19:17:24.70ID:wL8rVDnV0
>>451
WEのガスガンに満足しちゃったからそれ以外の長物手放そうかなって考えてる。
VFCのHK417売れるかな
0454名無し迷彩
垢版 |
2020/11/25(水) 21:21:45.64ID:eXn7phyd0
carbon8のM45 CQPのロットってどこ見れば分かるとか

外箱に明記されてたりとかってあるの?
0455名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 00:55:19.89ID:LIOxqYvN0
1stと2nd以降だとスライド構造が違うから通常分解したら分かる
あとバッファーが赤になってる
2ndと3rdは見た目同じだけど強度が違う
3rdの改修版以降は>>363の刻印がある

外箱とかに特に記載は無かったと思う
0456名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 01:00:37.63ID:SvGu6ccx0
>>455
5って掘ってあったから第五ロットってことですかね

ありがとうございます
0457名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 01:31:45.36ID:lv/9rWXo0
3rdロットが最新だろ?
いつの間に5thロットまでいったんだ
0458名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 02:29:02.67ID:a+SSCIpd0
>>457
今は5thだよ
0459名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 07:20:42.23ID:ajc42KIQ0
第三世代を二回再販してるからロットで言えば第五ロットだな
0460名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 08:08:02.16ID:OuKqOeXv0
carbon8のM45 CQPを買いましたが外観がプラスチック然として今ひとつです
エアガン用スプレー塗料は何がいいんでしょうか?
スライドはナイロン樹脂らしいのですがABSと同じものが使えるのでしょうか?
0461名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 09:45:59.81ID:aFqaU4UB0
ナイロン樹脂は塗装が食い付かないから
製品も無塗装なんだと思います。
あえて塗装するならミッチャクロンを下塗りしてから
お好みのガン塗料で塗装しては?
https://www.okumakot.com/blog/staffblog/131
0462名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 11:55:30.89ID:WsXvBTWI0
つってもHWはナイロンだぞ?
0463名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 12:02:15.03ID:RwrAaNJJ0
ちょっと何言ってるのかわかんないです
0464名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 13:00:49.56ID:ZnH/zTi70
HW樹脂はナイロン系の樹脂に金属粉混入されてるの知らないのけ?
0465名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 13:19:20.71ID:L2yeEBYX0
そのことが塗装となんか関係あるの?
0466名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 13:23:04.26ID:RwrAaNJJ0
混ぜ物はイコールではないのでは?
0467名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 13:30:51.96ID:+JmPAHTL0
基材がナイロンなら、振る舞いもほぼナイロンと同等になるよ
0468名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 14:13:41.18ID:Vewg99WF0
そもそもM45 CQPはヘビーウェイト樹脂じゃなくね?
0469名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 14:16:07.52ID:hkwcaZ270
ナイロン系で塗装したものの例にHWを挙げたんでしょ
M45がHWなんて書いてないよ
言葉足らずな気はするけどね
0470名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 14:22:48.95ID:ZiO+eJtO0
ナイロン樹脂の話出たからHW例に出したのに流石にアホ過ぎるやろ…
0471名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 14:28:12.17ID:YNAysbdH0
誰も聞いてないことに答えるって普通じゃないです
0472名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 14:30:46.52ID:WsXvBTWI0
ナイロン樹脂への塗装の話題上で出てるけど?
日本語読めない方?
0473名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 14:39:26.11ID:IggqOClC0
二酸化炭素吸いすぎてみんな脳に障害が…
0474名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 15:13:17.47ID:8g/+HKWU0
上のやりとり見ててふと思ったんだけどさ、樹脂の中に金属粉入れて成形したガスガンって、これメタルになるんじゃないかと
0475名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 15:32:54.35ID:isbSzo0y0
主成分がが何かと硬度考えろよw
0477名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 16:18:49.65ID:pkcz7uON0
ガバのスライドストップノッチ欠け、硬化後の硬度が高いパテ的なので補修できないかと思ったんだけど、オススメある?
0478名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 16:31:37.72ID:XHoKDkJO0
>>474
0.43gのBB弾とか金属練り込んでるからな
0479名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 16:50:25.44ID:piCZESQp0
>>474
強度は普通のABSより低いから規制するまでもない
0480名無し迷彩
垢版 |
2020/11/26(木) 17:05:26.37ID:BUfQehKz0
>>474
動かすと壊れるランパントクラシックのハンマーロックライトという素材がありましたな。
鋼鉄製より重い比率12の樹脂。
タングステンを練りこんでいる
0484名無し迷彩
垢版 |
2020/11/27(金) 07:28:28.63ID:sZJv5k860
ABSならプラリペアがおすすめだけどナイロンならX
0485名無し迷彩
垢版 |
2020/11/27(金) 14:12:18.82ID:RJlnofos0
ナイロンならHじゃね?
0486名無し迷彩
垢版 |
2020/11/27(金) 14:16:26.13ID:2t+m8wcX0
スライド重くしてもブローバックがきつくなるだけで何のメリットもなくね?
銃を重くしたかったらグリップに鉛でも仕込んだほうがいいんじゃね?
0487名無し迷彩
垢版 |
2020/11/27(金) 14:35:13.11ID:DoCt2GPr0
>>486
まずガスブローバックエアガンを何かひとつ買ってみる事をお勧めします。
そうでないとここで書き込みされている事が分からないと思います。
0488名無し迷彩
垢版 |
2020/11/27(金) 15:43:46.07ID:vQFLYsD50
マルシンのファイブセブン買ったけど、リコイルのキレが凄くて感動した
スライド速すぎて撃ったのかが最初わからんかった
0489名無し迷彩
垢版 |
2020/11/27(金) 16:37:54.91ID:2t+m8wcX0
>>488
あれはジャパンメイドの凄さだね
切れのよさではマルイのXDM-40が一番だと思ってたけど軽く超えてきた
フロンガスの限界を感じさせたね
0490名無し迷彩
垢版 |
2020/11/27(金) 16:49:54.96ID:mkmcuDvN0
早くサバゲで使えるco2グロック出してくれ
海外製品そのままのはレギュで使えないところ多いし
0491名無し迷彩
垢版 |
2020/11/27(金) 17:32:18.21ID:LMzJpkiY0
カーボネイトのグロックが年内って話は飛んだのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況