X



VFC総合スレ 34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (アウアウクー MM7a-Xp4T)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:39:58.75ID:CFQxjTeoM
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

台湾のトイガンメーカーVFC(VegaForceCompany)の製品全般について語るスレです

公式サイト
http://www.vegaforce.com/
Facebook
http://www.facebook...com/VegaForceCompany

次スレは>>980が立てるようお願いします
無理な場合は>>990か有志が宣言して立ててください

前スレ
VFC製品総合スレ33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1601717243/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0082名無し迷彩 (ワッチョイW e996-8rQg)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:20:44.88ID:QCkBbRtZ0
GBBしか詳しく無いが、昔はG&P WOCとかPRIME辺りの大陸、香港系がリアル外装で人気だった。
VFCのM4 GBB初期はハンドガードに放熱板が付いてなかったり、刻印が薄かったりと微妙だった。
ただ、MK18 MOD1の出来がかなり良くて話題にはなってた。
転換点は恐らくHK416Dからで、かなり人気になった。
0083名無し迷彩 (スッップ Sd62-8rQg)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:44:03.70ID:IZ9vGpfBd
VFCは逆ネジだからハイダーとかサプレッサー選び放題だけど、WA系は正ネジだからトイガン用はアダプタとか必要でめんどくさい。
一応実物つけるためにそうしたんだろうけど、確実に間違った選択だわな。
0085名無し迷彩 (ワッチョイW 2e67-8co0)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:40:41.88ID:Xe7JI8ER0
実物はフラッシュハイダーって正ネジじゃなかったっけ?
0086名無し迷彩 (ワッチョイ c925-sa7b)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:44:37.45ID:CQqikx160
ネジのピッチがインチとミリで違うからそもそも付かない
0089名無し迷彩 (スップ Sd62-QLY7)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:54:40.63ID:x4BZxsDed
BCM4出すなら14.5インチの長い方も欲しいなあ
セミオンリーでって無理かあ無理だよなあ
0090名無し迷彩 (ワッチョイW 2e67-8co0)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:34:46.78ID:Xe7JI8ER0
実物ハイダーはインチなんやな
勉強になったわ
ところで早く鍛造M4再販しないかなあ…できれば無刻印版も出して欲しい
0092名無し迷彩 (ワッチョイW 2e67-8co0)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:40:25.44ID:3xkUBPSA0
いっそのこと全部鍛造にして欲しい
0093名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-5Sjq)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:54:12.46ID:i5oyun8Aa
鍛造M4はあそこまでやっておいて刻印で手を抜いてるのが気に食わんわ
埋めるのも面倒だし俺も無刻印があるなら買うかなー
0094名無し迷彩 (ワッチョイ c925-sa7b)
垢版 |
2021/01/05(火) 01:09:59.68ID:W4sViGh30
OPが5軸マシニング導入して7075ビレットロア国内で製造するそうだからそれに期待
0095名無し迷彩 (ワッチョイW 2e67-8co0)
垢版 |
2021/01/05(火) 01:38:59.73ID:3xkUBPSA0
>>94
それはvfc用なの?
もしそうなら、それ出るまで待つわ
0096名無し迷彩 (ワッチョイW e996-8rQg)
垢版 |
2021/01/05(火) 01:43:27.32ID:gPeiLCbn0
鍛造レシーバーとか全く魅力を感じない。
実物みたくスタンプでシリアル打ったり、塗装をリアルに出来んもんかね?
0097名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-5Sjq)
垢版 |
2021/01/05(火) 01:59:20.51ID:i5oyun8Aa
単純なリアルさだけを求めるならVIPER買ったほうがマシだろう
OPがよくVFCロアと実パ組んで販売してるけど、ロアだけ実銃とかけ離れ過ぎてて全くリアルに見えないわな
だからこそ自分達でロアを内製化しちゃおうって事になったんだろうけど
0098名無し迷彩 (ワッチョイW 4989-QLY7)
垢版 |
2021/01/05(火) 02:14:23.77ID:7Wjkiy2+0
お金に糸目つけない人はどの趣味にも居るしな
0099名無し迷彩 (ワッチョイW e996-8rQg)
垢版 |
2021/01/05(火) 02:41:47.52ID:gPeiLCbn0
Viperとかフルストロークじゃ無い時点でゴミだろ。
0100名無し迷彩 (ワッチョイW e996-8rQg)
垢版 |
2021/01/05(火) 02:46:36.14ID:gPeiLCbn0
Inokatsuとか超懐かしい。
マグウェルに変な凸があってリアルじゃ無いが、昔の人間はあんなのをリアルだなんて言って持て囃していたのを思い出した。
0102名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-5Sjq)
垢版 |
2021/01/05(火) 06:17:11.14ID:i5oyun8Aa
>>99
フルストローク化出来るぞ
買ってから言うんだな
0104名無し迷彩 (ワッチョイW 2e35-8DcS)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:07:51.83ID:kQ1Trsl40
PSG-1安いな
0105名無し迷彩 (ワッチョイ c925-sa7b)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:08:24.12ID:W4sViGh30
799ドルか
0107名無し迷彩 (ワッチョイW 2e67-8co0)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:57:12.39ID:3xkUBPSA0
この趣味やってる人ってどうしてこう攻撃的なやつが多いのかね
ところでviperは正直全然印象になかったけどvfc鍛造に比べてどうリアルなの?viperもたしか同じくらいの値段帯の鍛造だったよね?
0108名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-BkeM)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:00:07.23ID:c4zcyKDSa
>>107
リアルでおもちゃの鉄砲の話は共通の趣味の友達がいないとできないけど
ネットだと簡単に知識マウント取って一方的にコミュニケーション取った気になれるからやで
0110名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-ysiR)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:39:41.85ID:i5oyun8Aa
>>107
この趣味に限らず5chそのものに言えるだろ、何を今更悟ってんだか

それより、まず同じ鍛造でも製造過程が違う訳
VFCは鍛造の鋼塊を削り出してそのまま成形
VIPERは実銃同様に鍛造ブロックをプレスして粒子を整えてからCNCで調整
これにより硬度が段違い、同じアルマイトでもVFC鍛造のが傷付きやすいから分かる
刻印はどちらも打刻ではないがレーザー丸出しのVFCより打刻に寄せているVIPERに軍配
ちなみにVIPERの内部が独自規格なのは実銃転用を防ぐため
まぁその点カスタムベースとしてはVFCのが優れているがな
0111名無し迷彩 (ワッチョイW 2e67-8co0)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:58:24.52ID:3xkUBPSA0
>>110
正直自分はネットレビュー見た時もあんまり魅力を感じなかったからなあ
それならvfc用の無刻印鍛造ロアーがいずれ出るならそれを待ってvfcで組んだ方が良さそうだな
ちなみにviperのアルミは7075なの?
0112名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-ysiR)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:22:21.46ID:i5oyun8Aa
>>111
VIPERは6065
そこらのパーツメーカーが7075を謳ってレシーバー売ってるけど
さっき言った様に材質だけ拘って製造過程を疎かにしてるから結果的に6065より剛性が落ちてるギャグ
エアガン用の完璧な7075鍛造ロアは存在しないから妥協するしかねえわな
0113名無し迷彩 (ワッチョイW 4989-QLY7)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:32:37.99ID:7Wjkiy2+0
OPが造るレシーバーはプレス加工無しか
0114名無し迷彩 (ワッチョイW e996-RJ0s)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:47:52.72ID:Bg151U2m0
>>110
鍛造ブロックをプレスて聞いたことないけど何?
0115名無し迷彩 (ワッチョイ c925-sa7b)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:47:59.51ID:W4sViGh30
>>113
詳細までは発表していないけどNBORDEと同じでしょうね
0116名無し迷彩 (ワッチョイW 2e67-8co0)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:03:07.01ID:3xkUBPSA0
>>112
まあ結局おもちゃというか模型だしね
いつか完璧なのが出るといいね
0118名無し迷彩 (ワッチョイW e996-8rQg)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:13:16.60ID:gPeiLCbn0
地味にdNAのXM16E1の予約とかもやってんじゃん。
何も情報出ないと思ったら、この板低所得者ばかりでそもそも眼中に入らんからか。

https://hakurai-armory.jp/smp/item/DNA-GBB-XM16E1.html
0120名無し迷彩 (ワッチョイW 2e67-8co0)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:16:47.16ID:3xkUBPSA0
なんでそんないちいちディスりたがるんだw
0123名無し迷彩 (ワッチョイW e996-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:15:19.97ID:vV+lnX2O0
熱くなってガチャに10マソ放り込んだ
結果爆死
サービス缶でも買っときゃ良かった
0125名無し迷彩 (ワッチョイW 2e67-8co0)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:32:28.64ID:3xkUBPSA0
安いよ
0129名無し迷彩 (スッップ Sd62-8rQg)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:51:37.91ID:luhyDl2Wd
ソシャゲガチャとかパチンコとかに金使う奴ってIQ70〜80位しか無いやつ多いよな。
大抵のバカは指摘されると、ダルビッシュ有とかも大金使ってるとか言うが、あれはYoutubeの広告料や案件収入を考えればプラスになってるからな。
しかも一生かかっても使いきれない位の資産がある。
低学歴低収入の非正規雇用の君達が「俺はソシャゲガチャに金使うほど金に余裕があるんだぞ!」とか主張しても世間の人らは「コイツ頭悪いな」としか思わん。
0130名無し迷彩 (ワッチョイW 2e67-8co0)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:24:18.30ID:3xkUBPSA0
>>127
どんな物にも相場がある
あの仕様であの値段は安いってこと
仕様とかを色々調べてみて値段なりの価値を感じないのであれば向いてないんだと思う
そういう人はマルイとかの安い物買ってたほうが幸せかと
0132名無し迷彩 (ワッチョイW e996-8rQg)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:24:54.48ID:gPeiLCbn0
様子見とか言ってカッコつけてるけど、本当は買う金が無いだけだろ。
限定生産品は大抵売り切れるって事はファンなら周知してる。
0133名無し迷彩 (オイコラミネオ MMd6-BkeM)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:27:38.34ID:GVrLmIx/M
>>132
XM16は流石にいらんわw
0134名無し迷彩 (ワッチョイW e996-8rQg)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:33:40.13ID:gPeiLCbn0
XM16はベトナム戦争好きなキモ男に需要があるから。
頭にバンダナ巻いてるタイプの人。
0136名無し迷彩 (ワッチョイ e1ac-uzof)
垢版 |
2021/01/06(水) 02:49:40.56ID:oYAkIFJ90
>>132
PSG-1って限定じゃないと思う
0138名無し迷彩 (ワッチョイW dd14-8tLI)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:19:01.25ID:Rk9sEn7w0
今買わなきゃ今度いつ買えるか分からんのが一番厄介だね。
今すぐ欲しいわけでなくても、半ば義務感で買わざる負えなくなる。
0141名無し迷彩 (ワッチョイW 4679-ARsX)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:46:46.24ID:uEP0MnD90
分かる人いたら教えて欲しい。
gbbのMP5A5 gen.2入手したんだが、サイクルが異様に遅い。ボルト磨いてグリスアップすれば多少改善されるもの?
JPパックのスプリングに交換するのも効果あり?
0142名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-0Fbi)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:56:28.20ID:bvzZlaJea
寒いからじゃね?
0143名無し迷彩 (ワッチョイW dd14-8tLI)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:27:55.37ID:Rk9sEn7w0
>>141
VFCのMP5A5のgen2verなら、ノズル先の真鍮のチップ除去してjpスプリングに交換すれば見違えるように動き良くなるよ。
あとコッキングレバーが刺さってる金属棒周りに鉄粉みたいなのが付着してザラザラだから、その辺も掃除するとコッキングもスムースになる。
0144名無し迷彩 (ワッチョイW 89c1-KM86)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:51:31.47ID:KXZvA7X10
>>143
俺のもまさにそれ 整備前・後で動きが別物になったわ 後はクルセイダーあたりがGEN2対応のスチールボルトキャリア作ってくれれば言う事無しなんやけどね
0145名無し迷彩 (ワッチョイW 999d-Zhsc)
垢版 |
2021/01/06(水) 17:35:46.66ID:o9NgSWEw0
mp5を買おうと思ってて
gen2の初期ロットはやばいらしいけど
現行のgen2はその辺変わってる?
0146名無し迷彩 (ササクッテロラ Spf1-1q/w)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:13:23.96ID:rHg6bJ95p
先月にバイク買ってあまり使いたく無いし、MSG90の方が好きだから、PSG-1は限定品じゃ無いみたいなので気が向いて売ってたら買うでいいかな
0147名無し迷彩 (ワッチョイW dd14-8tLI)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:17:34.04ID:Rk9sEn7w0
別にヤバくないと思うけど。
ただノズルが絞ってあるから、箱出しでは動きが良くないだけで…
それは意図的にメーカーのほうで仕込んでるんだから、今後のロットでも変わらないと思うよ。
嫌なら自分で外せばいいだけだし…
>>145
0148名無し迷彩 (ワッチョイW 4679-ARsX)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:27:20.37ID:uEP0MnD90
>>143
おお、マジか。やってみる!
ありがとう!
コッキングレバー確かにジャリジャリしてる。
0149名無し迷彩 (スッップ Sd62-8rQg)
垢版 |
2021/01/06(水) 19:09:49.68ID:OuIEFGMfd
MP5Gen2はボルトだけじゃ無くてストックまでGen1と互換性無いからな。
伸縮ストックを移植しようと思ったら出来なかった。
全く別物と言っても良い。
0151名無し迷彩 (ワッチョイW e996-8rQg)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:34:51.78ID:LtStGtDP0
最近出たCybergun名義のM4A1 GBB買ったけどこれ酷いな。
まず刻印が滅茶苦茶薄い。
あとリアサイトが滅茶苦茶キツく閉まってて、10円玉使って開けようとしたけど手じゃ無理だから、ペンチを介してやったら10円玉が曲がった。
あとバッファーリングなど各パーツもクソキツく閉まってて超疲れた。
バレルほか刻印も殆ど無いし、セレクターがコッキングしなくてもSAFEギリギリまで動いちゃう仕様は変わらん。
ここはスチールパーツに変えれば良いらしいけど。
マガジンの出来は良いから、2015DXにマガジンだけ新しくした方がいいね。
0152名無し迷彩 (ワッチョイ 2e2e-AgRe)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:46:14.01ID:khX8Edzy0
再販のMP7レビュー動画見たけどホップレバーちょっと進化してた
プラの突起からホップラバー入れる方式になってる
でも相変わらず樹脂製で片持ちだから歪みそう
0153名無し迷彩 (ワッチョイ 4524-F/Tr)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:48:03.16ID:YpNntMsn0
>>149
語弊のある書き方だな・・・

>>150
Gen.1の伸縮ストックには、バッファーが付いてるので↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b503710925
これを外さないと、Gen.2にはつかない。
なぜなら、Gen2はボルト装着のリコイルスプリングガイドにバッファーがついてるから

バッファーを外したブログ↓
https://plaza.rakuten.co.jp/baradagi/diary/202003310000/

固定ストックはGen1用は別パーツでバッファーがついてるので、
このバッファーを使わなければ、そのまま付くよ
https://kamengi.at.webry.info/201908/article_1.html
0155名無し迷彩 (ワッチョイW 6233-0Fbi)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:51:18.62ID:wBcnztSd0
だってVFCのCOLT刻印は国内ででっち上げてるだけだからね
0157名無し迷彩 (スップ Sdc2-r+GE)
垢版 |
2021/01/06(水) 23:42:04.77ID:2vVtnr+rd
>>154
分解動画をよく見てもう一度バラした所を確認してみるよろし
0158名無し迷彩 (ワッチョイW e996-8rQg)
垢版 |
2021/01/06(水) 23:54:34.56ID:LtStGtDP0
硬貨なんて粗末に扱っても問題ないよ実際。
賽銭とか池に硬貨投げる行為も普通犯罪じゃん。
去年旅行で行った青森県の恐山なんか硬貨が硫黄で黒変しててやばかったぞ。
0159名無し迷彩 (ワッチョイW ed5d-DolK)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:01:07.54ID:SMhjvDvy0
よーするにアレ、集めたのを鋳溶かして他に転用したりするなっつー法律やもんね<貨幣損傷等取締法
ネジ代わりに使ってひん曲げたくらいの話で罪に問われるわけがない
0161名無し迷彩 (ワッチョイW 4679-ARsX)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:26:11.73ID:c6pLrs8e0
>>154
元のスプリングに戻したら初速戻ったけど何かばらつきがある。
Oリングは特に痛んだりはしてなかったわ。
まったく手のかかる子よ…
VFCの銃買うと毎回こうなるのわかってるんだけどなぁ…何故か買っちゃうんだよな…
0162名無し迷彩 (スップ Sdc2-r+GE)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:39:16.03ID:f6iITUNGd
>>161
その気持ち良くわかる
0163名無し迷彩 (ワッチョイW e996-8rQg)
垢版 |
2021/01/07(木) 01:14:51.71ID:06wOtGHG0
それにしてもGHK, VFCのM4のマグウェルの凸はどうにかならんのかね?
inokatsuだかにもついてたよな。
金型を流用してるか知らんが、台湾メーカーは大抵これよね。
HK416は普通なのに。
0167名無し迷彩 (ワッチョイW 5f14-ADUP)
垢版 |
2021/01/09(土) 11:05:33.77ID:GvMc0F5L0
ガンモでMP5 40%off 買うか悩む
0168名無し迷彩 (ササクッテロラ Spb3-sFCV)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:05:47.27ID:jCuCaAfCp
mp5 gbb gen2は、jp品も並行品もはフル刻印ですか?パッケージにjpシールがないのでおそらく並行品と思われる物を買おうかと考えているのですが、お分かりになりますか?なお、アッパー上部の刻印はニトロマークも含めてあることがわかっているのですが、Taiwanシールの下に刻印があるかわからないとショップが言うので、、、、
0169名無し迷彩 (ワッチョイ df55-enIZ)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:39:29.70ID:AVbJeI9/0
>>168
VFCの本国Webや海外のレビューサイト見る限りでは、JPバージョンと
海外仕様での違いは見受けられないから、刻印は同じだとおもうよ

ただし、フル刻印といってもアメリカ向けの刻印で、しかも以前発売されてた
US-Nバージョンのものとシリアル含めて全く同じモノだからね。
余談になるけど、ドイツ本国仕様は、レシーバー左(射手側から見て)は「Kal.9o×19」
右側は無刻印なのですよ。
0170名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-sFCV)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:51:59.61ID:m3yTdZ2W0
>>168
ありがとうございます。刻印が同じならば買います〜。初期のmp5a5とsdを持っているのですが、kal刻印で反対はのっぺらぼう。上部には機種名はあるのですがシリアルと6mmの白刻印が邪魔でマウントで隠しているので、、、、買うなら刻印がいっぱいの方がよかったのでお聴きしました。ありがとうございました。
0173名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-it97)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:15:37.20ID:BiVK2W0Ya
>>172
VFC
0178名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-sFCV)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:39:04.85ID:ZK8AuoTV0
VFC MP5のco2マガジンて互換性ある?
品薄できちい
0180名無し迷彩 (ワッチョイ df25-5PJu)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:21:06.45ID:YqyjUUmr0
AR15はWA M4システムだからGHKやViperと互換性があるだけで
MP5など他はシステムが違うからできないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況