X



東京マルイ次世代電動ガン総合 107

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 6fff-Gcyd [122.131.153.22])
垢版 |
2021/03/07(日) 23:19:05.62ID:2jBLNK+z0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力してください

次世代電動ガンカタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない・踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン総合 107
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1610145477/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無し迷彩 (ワッチョイW d79d-W2tv [60.132.237.131])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:16:05.26ID:pF8nlfqB0
G&GとかVFC、ARCなんかの評判いいやつ一通り触ってきたけど、やっぱマルイはいいなってなるわ
箱出しで安定してるのもそうだけど、リポバッテリーの管理をしなくていいのは楽
個人的にはKSCも好きだけど
0010名無し迷彩 (ワッチョイ 9f20-kkZq [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/08(月) 21:23:34.83ID:oTdgLOjp0
次世代のM4系は性能も外観も好きだけどSOPMODバッテリーが苦手です。
SOCOMや416Cは別だけど、後から前方配線にすると
ボルトストップ機構に干渉しやすいのが辛い。
SCARはメカボにたどり着くまでがやたら手間かかる。
AK系は次世代持ってないから解らない。
(中身マルイ製STD化した海外製リアルウッドで満足してる)
0012名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-ZwY2 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/09(火) 08:57:18.54ID:j8GU4jp10
そういえばガスブロでAKMが出るけど、どうせならガワ使いまわしで次世代のAKMも欲しいよな

サイドマウントベース付きのAKMNってことにすれば、74でお馴染みのサイドロックマウントレール
もつくし、そうすれば高額サイトも乗せられて、使い勝手はほかの次世代並みまでよくなるよな
001310 (ワッチョイ 9f20-kkZq [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/09(火) 17:36:48.20ID:gSf50yJb0
>>11
基本、新品で買った銃は完全ノーマル戻しを維持したいからストック配線加工は微妙なんです。
コネクタ直結加工でなく変換アダプターだとLipoでも結局は送電ロス大きいし。
ロスによるサイクル低下で困るワケでなく本来の性能が出せてないのがもどかしいだけです。
弄りベースの中古M4の時は前方配線化してストックも細い物を刺してます。
001610 (ワッチョイ 9f20-kkZq [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/09(火) 20:31:20.64ID:gSf50yJb0
コネクタが金メッキになってコネクタと通電レールがボルト止めになった。
通電レールも色が変わったから材質とかワカランが多分何か改善されてると思う。
もしバッファチューブ側の端子の接触面積が増えてたら個人的に凄く嬉しい。
0023名無し迷彩 (ワッチョイW 1789-XyE1 [180.60.130.130])
垢版 |
2021/03/11(木) 01:59:35.31ID:BYVVk6T90
海自も確かHk416D持っとるな
あれ特に日本仕様にはなっとらんだろ
知らんけど
0028名無し迷彩 (JPW 0H3f-XyE1 [1.79.100.171])
垢版 |
2021/03/11(木) 10:56:30.16ID:rQUPQ+LfH
URGらしくロワーだけ小汚くしろ
売る時?知らんわw
0029名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-ZwY2 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/11(木) 10:57:26.72ID:oUHD3CwD0
>>22
いやエアガンなんだしその辺自由に楽しんだっていいじゃないw
この界隈にいて「フィクションウォーリアーズ」って聞いたことない?

MP5Jとか蠍MOD.Dとか許せないタイプ?
0033名無し迷彩 (ワッチョイW 9f45-GMQA [219.98.63.254])
垢版 |
2021/03/11(木) 11:32:01.68ID:9SKcNnOi0
>>31
そこら辺の質問は「自分の感性で好きにしろ」という回答しか来ないと思うぞ
俺の感覚だけで言えば塗装は子汚く見えるからやりたくないけど売るつもりで買ってないのでカスタムは好きにする、と思ってる
0037名無し迷彩 (ワッチョイ 9f9d-VG+X [219.59.33.166])
垢版 |
2021/03/11(木) 12:00:25.40ID:3OEuWVWc0
タンカラーのスプレーで30センチぐらい離してサッと吹け
一回目は塗料が乗るか乗らないかレベルでいい
微細な汚し塗装なら上手くいけばその一回でイメージ通りにいくかもしれん

間違っても厚塗りするなよ
004440 (ワッチョイ 9f20-5mnq [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/11(木) 16:46:24.50ID:jh5x1o1I0
>>41
ありがとう!!
確かに振り回す分には短い方がいいでしょうね。
自分お座敷だからあまりその恩恵はないのですが、
全部M-LOKだとアッサリ過ぎで4面ピカはゴツ過ぎと感じて
コレになりました。
004841 (ワッチョイ 9f20-5mnq [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/11(木) 19:53:58.59ID:jh5x1o1I0
今日デルタ買った自分としては特に名前とか実銃の再現度は気にならないです。
版権問題を回避の都合でHkがKhとかになってたらイヤだとは思うけど。
0049名無し迷彩 (ワッチョイW 1789-XyE1 [180.60.130.130])
垢版 |
2021/03/11(木) 20:12:15.22ID:BYVVk6T90
CAGってもスケベ椅子みたいな色の416DにSMRついてるだけだろ
実をこの目で見た事無いから知らんけど
0052名無し迷彩 (ワッチョイW ad30-qwqs [118.104.46.156])
垢版 |
2021/03/13(土) 07:07:44.13ID:yYarkgxD0
このレベルのアレンジなら全然いいけどな
SASのチャーハンのストロークが足りないとかステアーHCのガスレギュレータが無いみたいに構造的にどうなの?って言うのはどうかと思うけど
サバゲ特化アイテムとしては優秀だけどね
0054名無し迷彩 (ワッチョイW bd89-U4fx [180.60.130.130])
垢版 |
2021/03/13(土) 15:19:43.18ID:M04ATLJb0
デルタフォースが使っている(らしい)銃なのでマルイ買層にアピールするには良いのだ

URGI買ったけどいいよこれ!
005541 (ワッチョイ e320-YyH6 [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/13(土) 15:36:52.48ID:jXPz+C8n0
前回はデルタFDEがセールとクーポンで安かった。デルタ黒は新製品で対象外。
今回はデルタ黒がセールとクーポンで安かった。URGIは新商品で対象外。
次に何か新製品が出たらURGIを買う流れかも。
外観だけでなく電源系の変更が気になります。
0056名無し迷彩 (ワキゲー MMcb-LQBB [219.100.29.109])
垢版 |
2021/03/13(土) 16:21:32.74ID:GWstFpiLM
次はMK18mod2と予想。
005841 (ワッチョイ e320-YyH6 [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/13(土) 20:14:27.64ID:jXPz+C8n0
次世代HK417Dの人気がイマイチだからG28は期待しても駄目かな。
ヤフオク中古417が安いから自分で造れって事なのかもだけど。
0059名無し迷彩 (ワッチョイ 2b17-pjrT [153.178.232.69])
垢版 |
2021/03/13(土) 22:40:47.60ID:4HiilsVr0
SR25をPSG-1のメカボ使って、プリコックセミオートで出してください。
リコイル機構は要りません。
それでVSR-10並かそれ以上の命中精度だったら泣いて喜びます。
0060名無し迷彩 (ワッチョイW e36c-+YS9 [59.190.44.238])
垢版 |
2021/03/14(日) 01:25:53.15ID:iTRJwvZQ0
M110A1 SDM-Rならワンチャンあるかもしれない!と最近夢みてる
>HK417
ていうかお願いします
0061名無し迷彩 (スプッッ Sdc3-U4fx [1.75.245.244])
垢版 |
2021/03/14(日) 02:30:35.71ID:ShcohSlZd
結局どっかで見た盛り付けになるんやなってハンドストップとかあった方がええんか
現場の人らあんまり着けとらんよね
https://i.imgur.com/ttMqmyv.jpg
0064名無し迷彩 (オーパイ Sd03-5o+u [49.98.139.162])
垢版 |
2021/03/14(日) 12:17:49.72ID:k9SsG7ctdPi
>>61
やっぱ日本だと工夫しにくいもんなぁ。
現場の人のカスタムが理想形になるよね。

フルオート多様する装備でもないしそこまでバレルの熱も伝わりにくいからなのかな。

トイガンの場合は自分の筋力と相談でない?
保持しやすいならなしでもハンドストップありでも
0068名無し迷彩 (ワッチョイ 2b17-pjrT [153.178.232.69])
垢版 |
2021/03/14(日) 23:02:49.09ID:WbZKFhO20
>>67
このスレで言う事じゃないけど気持ちはわかる。
確かに性能全振りのフルメタル電動ガンをマルイブランドで欲しい。

中華って一括りに出来ないけど、銃メーカーの正規ライセンス品だろうが、
どんなに外装の出来が良かろうが、やっぱり金払う気になれん。
0071名無し迷彩 (スプッッ Sdc3-U4fx [1.75.245.244])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:14:17.08ID:leIXxg9dd
お前の撃ちまくってるBB弾も中華製なんやで
0076名無し迷彩 (ワッチョイ abe3-R6RZ [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/15(月) 20:32:50.09ID:qIDUkR4/0
>>67
昨日、マルイのM14のSOCOMじゃないほうをサバゲ会場で知り合った人に持たせてもらったけど、次世代以上に長くて重いのな
あれはスキモノじゃないと使えねぇ。アイアンサイトはかなり見やすくてちょっといいかなぁと思ったけど

あれなんかまさにあんたの言う「振動しない次世代」だけどな
0077名無し迷彩 (ワッチョイ e320-MNfB [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/15(月) 21:33:35.56ID:5u7dz10F0
フルメタ&次世代系チャンバーの89式が「リコイルなし次世代」に一番近いかも。
別の趣味つながりの友達とか自宅に来てお遊び射的するのに自分の銃を貸すけど、
M14(木スト化)、次世代M4、89式だと誰が撃っても89式が一番スコアいい。
M14は重量自体が重い以上に超フロントヘビーでストックも構えにくいから誰も使いたがらない。
0079名無し迷彩 (ワッチョイ e3c4-xjD7 [61.198.76.56])
垢版 |
2021/03/15(月) 22:32:42.47ID:lFwv4Sqs0
流石日本人の体格に合わせて設計された銃だけの事はあるな

自分も知り合いに持たせたとき好評なのが大体89式かHK416(AR15系がコレしか無い)
我が家の装備構成は7割方AK系なのに(´・ω・`)
不評なのはG3
0082名無し迷彩 (ワッチョイ abe3-R6RZ [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/16(火) 10:13:02.31ID:NLIOnyo40
>>79

G3のあのリングサイト、結構見にくくないか?もうちっと高さを増してくれればいいのに

それにしてもリコイル機能まではいらんが、次世代なみに剛性をあげたG3とかFALとかってマルイから出てくれないかねぇ
0085名無し迷彩 (スフッ Sd03-7V0P [49.104.38.142])
垢版 |
2021/03/16(火) 13:17:55.46ID:Fyns8bYLd
サバゲー始めたばかりの初心者です
次世代urg-i とM4A1のどちらを買うかで悩んでます。性能はurg-i の方が良いのですか?調べてもよく分からなくて...
0086名無し迷彩 (ワッチョイ d5ff-pjrT [122.131.153.22])
垢版 |
2021/03/16(火) 13:26:03.77ID:5FVosKt30
URG-Iはバッテリー接続部見直しでロックタイム(トリガー引いてから弾が出るまでの時間)が短縮されて切れのいい撃ち味になってるらしい
どっちかで悩むならURG-Iを勧める
0089名無し迷彩 (スップ Sdc3-l6jM [1.72.6.25])
垢版 |
2021/03/16(火) 15:12:58.51ID:6VC8UCVzd
>>85
飛距離や命中精度などの性能そのものは同等だけどバッテリー回りの都合でM4A1の方が安定性能は良い&違う銃とバッテリーの使い回しができる
ただしリポ化カスタムをすれば安定性も使い回しも同等になる

86が言ってるのはSOPMODm4やhk416などのM4A1以外のm4系との比較

個人的なアンサーとしては初心者で初銃ならUSG-Iかな
フォアグリップをつけたいライトを付けたいって要望にも箱だしで対応してくれる

まぁM4A1もハンドガードを変えるなりすれば対応できるしカスタムベースとしては良いけどその分費用がかかるからね
0091名無し迷彩 (ワッチョイ e3c4-xjD7 [61.198.76.56])
垢版 |
2021/03/16(火) 16:50:07.44ID:GADWeJ8G0
>>82
自分は見慣れたけどたしかにサイト見にくいって言われたな(´・ω・`)
それとストックが長くてハンドガードまで遠くて唯でさえ重いLCTのが更に重く感じる
個人的にはそれでもG3好きだけど今更マルイが出してくれるかね?HK417に御株を奪われた気がする
FALはVFCのGBBが良い出来になると思う
0092名無し迷彩 (スプッッ Sdc3-U4fx [1.75.245.244])
垢版 |
2021/03/16(火) 17:01:31.07ID:KmtwRv7td
>>85
気に入った方でいいぞ
結局エアガンは見た目よ気に入ってる方のがモチベ上がるっしょ
0093名無し迷彩 (アウアウカー Sa79-LQBB [182.251.63.47])
垢版 |
2021/03/16(火) 17:12:34.46ID:+ddILhKOa
>>85
後々のことを考えたところで、どのみち銃が増えてくからファーストインスピレーションに従うが正解。
0094名無し迷彩 (ワッチョイ e320-YyH6 [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/16(火) 17:15:56.71ID:1HfqxD6R0
>>91
安くてサイクルいいのはハンドガード電源直結のソップモッドでなくSOCOMでしょ。
SOCOM:49800円、SOPMOD・CQB-R:54800円 次世代としてはどれも安い方ですけどね。
サイクルは標準だと思います。
自分のSOCOMはハンドガードをキーモッドやMロックに替えたあと結局MOEになりました。
そこも楽しみだし現状気に入ってるけど「最初の一丁にどうよ?」という感じではないです。
009894 (ワッチョイ e320-YyH6 [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/16(火) 18:08:10.16ID:1HfqxD6R0
因みにSOCOMノーマルだとレール無しで拡張性がないけど、
MOEタイプだとレールも付くしマルイミニSがそのまま入る。メカボ直結だから通電効率がイイ。
ハンドガードとレール足しても5000円前後で交換はポン付けで工具や加工もいらなし元に戻る。
確かに実用面は有難いけど、好みのデザインを犠牲にする程のものではないです。

https://i.imgur.com/WQZXjrl.jpg

URGIのデザインが好みならソッチで正解だと思います。
SOCOMのパーツ交換してURGI風なモンにもなるけど、コスパ的に合わない。
激安中華パーツで組むと安っぽいし、それなりのクォリティーだとパーツ代の高いです。
010094 (ワッチョイ e320-YyH6 [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/16(火) 18:20:20.20ID:1HfqxD6R0
>>97
カスタムベースにSOCOMは都合いいですよね。
ストック選びもバッテリー無いからフリーダムだし、
バッテリーも純正、9.6V、LiPoどれも最初から無加工で付きますからね。
0103名無し迷彩 (ワッチョイ e320-YyH6 [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/16(火) 19:37:33.96ID:1HfqxD6R0
>>102
20式がM-LOKだから欲しいでしょうね。
駄目出しがまだ終わってない20式だと厳しい任務も有り得そうですし。
010994 (ワッチョイ e320-YyH6 [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/16(火) 20:59:52.28ID:1HfqxD6R0
>>105
実銃用は無理らしいけどAMAZONで買ったのオイラの電動ガン用はポン付けできました。
正確に言うと写真にないFDEカラー(パッケージにマグプルライセンスと表記だが本当かは謎)
のはチョイ高いけどドンピシャにフィットした。
写真の黒は激安品(プチプチシート袋で直送)で、最初に嵌める時はキツイけど今はチョイ渋いな感じ。
逆にタイトな分FDEよりシッカリ感があるけど今後ガバガバになりそうな予感。
011094 (ワッチョイ e320-YyH6 [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/16(火) 21:13:54.23ID:1HfqxD6R0
>>106
MOEにする前はKey-MODやM-LOKのハンドガードにしてた。
とりあえずバレルナットを外すレンチが無いとハンドガードは交換できない。
2000円くらいで専用のレンチが売ってるからソレは用意した方がいい。
んで、バレルナットをハンドガード付属に交換するんですけど、
マルイ次世代用に専用設計ではない場合が多いから削ったりワッシャー嚙まさないと
ドンピシャの位置にガッチリ固定は厳しい。大抵はバレルナットのケツを少し削る事になる。
本当は銃に良くないかもだけど、配線が面倒だからアッパー外さずにアウターバレルだけ
外す方が作業の手間は楽です。アッパー外すときはメカボ側配線に釣り糸とかを繋いで
組む前に釣り糸をバレル横の配線口に通してから組むと作業が楽です。
011394 (ワッチョイ e320-YyH6 [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/16(火) 22:52:45.84ID:1HfqxD6R0
>>111
ラジコン用のリポはコネクタが形状が違って(Tコネクタ)送電ロスが小さい。
通電効率重視でラジコン用リポを使うなら銃側もラジコン用のコネクタに交換になる。
電動ガン用として売ってるリポだとコネクタ形状マルイと同じだからコネクタ交換の必要ないです。
海外だと電動ガンなのにラジコン用がデフォがあるからバッテリー買う時は注意した方がいいです。
個人的な主観だけど次世代M4ノーマルならコネクタ変えなくてもギリ大丈夫な感じな気がする。
ハイサイはヒューズレス+Tコネクタでサイクル上がったけど・・・モーターの負荷がチョイ心配になった。
0115名無し迷彩 (ワッチョイ e39d-lJHf [219.59.33.166])
垢版 |
2021/03/17(水) 09:22:44.49ID:aVCaN+xy0
G&Pのリアルデルタリングに換装したらMOEもポン付け出来るぞ、バッテリーも中に入る
純正デルタリングを外すレンチと、G&Pデルタリングを締めこむレンチがそれぞれ必要
一本で十徳ナイフみたいに多機能になってるレンチを買えば何とかなる

純正デルタリングだとカタカタするけどから、ハンドガードのデルタリングと噛み合う箇所に
パテ盛って銃に取り付けて一日放置してデルタリングと噛み合う溝を作れば付くよ

SBDは電動ガンのスイッチの端子保護に大きく役立つからとりあえず取り付けててOK
取り付けは簡単だけど、グリップにモーター戻す時に配線の取り回しは気をつけろよ
無理矢理押し込んだら異音や故障の原因になる
011694 (ワッチョイ e320-YyH6 [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/17(水) 14:16:54.73ID:VinIbtDu0
SBDでモーター外す時は底板とモーターのケツの間に挟まってる金属円盤に注意してね。
モーター抜いたメカボ内部に落下したらスゲー面倒だから。
モーター入れてから落とす分には大抵は磁力でモーターに張り付いてるから心配不要。
底板を開けた直後に配線の取り回しを写真に撮った方が安心かも。
配線に曲がりのクセが付いてるので、そのクセに沿って戻すのが確実でスムースだから。
0118名無し迷彩 (スプッッ Sdc3-U4fx [1.75.245.244])
垢版 |
2021/03/17(水) 16:58:43.02ID:LN0/QQ2Sd
一回リポの動作性味わっちゃうともうね
箱出しURG-IにリポつけてSBD無しで撃ちまくってるけどいつスイッチが逝くのか楽しみにしとく
0120名無し迷彩 (スプッッ Sdc3-U4fx [1.75.245.244])
垢版 |
2021/03/17(水) 17:07:22.74ID:LN0/QQ2Sd
と言うわけで次は7.4v 40Cのリポをポチったから試してみるぞ
蝉のキレとか20Cと比べて体感出来るのかねえ
0122名無し迷彩 (アウアウカー Sa79-LQBB [182.251.71.195])
垢版 |
2021/03/17(水) 17:29:10.59ID:2fVS1SVVa
>>120
ハイレートバッテリー使うなら、配線とコネクタも変更すべし。
0123名無し迷彩 (ワッチョイ bd89-6NWR [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/17(水) 18:40:34.87ID:0qwV3h2s0
>>119
新品の時からリポ運用してた次世代スカーLが、スイッチ焼けで部品交換するまで5〜6年掛かったという報告がある
ソースはTECHAAN
毎回スカーLを使ってたわけでは無いと思うけど、基本的に毎週サバゲー行くレベルの人
0125名無し迷彩 (ワッチョイ bd89-6NWR [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/17(水) 20:05:42.65ID:0qwV3h2s0
>>124
それは難しいな、というか面倒くさいw
SBDはいつ切れてるか分からないから

装着してすぐに切れていたのに気付かなかって場合もある
スイッチ焼けの前にSBDの寿命っていつ?問題があるのよ
0126名無し迷彩 (ワッチョイ e320-kFKp [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/17(水) 20:12:08.78ID:VinIbtDu0
ノーマルに近くてもトリガーを素早くガッツリ引き切るとスイッチは焼けないし切れもそれなりに良い。
電源系を強化するとスイッチの接触が甘い段階でもトルク出せる分の電気が流れる。
だから体感で「切れが良くなった」と感じるのだけど接触甘く回すとSBD入れても結局はスイッチ痛む。
自分の中ではSOCOM(前方配線)に20Cリポがノーマル次世代M4のMAXという事にしてます。
それ以上の電源系強化はエンジンでいうオーバーレブ的に感じるので自重してます。
例外のHK417(サマコバ)だと電流弱い段階でもトルクが出るから確かに切れはいい。
けどサイクル自体は速くないので微妙な感じです。(ニッ水のM4SOCOMより遅い)
サイクル気にしないなら「サマコバだけ」でSOPMODバッテリー運用もアリかなとか思ってます。
0132名無し迷彩 (スプッッ Sdc3-U4fx [1.75.245.244])
垢版 |
2021/03/17(水) 22:06:02.16ID:LN0/QQ2Sd
>>130
どのみち予備のリポ持ってないから普通に使うんだぜ
40Cだとフルオートサイクルが微妙に上がるとかどっかで見たけども眉唾かしらねえ
0134名無し迷彩 (ワッチョイ abe3-R6RZ [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/17(水) 22:53:07.20ID:znahft9z0
近所のショップのお値段が通販にくらべて割高だから基本エアガンは通販とかヤフオクで買うのよ
で、壊れた時にはマルイに出すから、あんまりSBDとかは組みたくないんだよね
とりあえず俺はマルイ次世代なら新品箱出し状態で十分な人だから、あんまり変なパーツはつけたく
ないのよ

近所で中身まで面倒見てくれるショップさんがある人がSBDを組むのはいいことだと思う
0136名無し迷彩 (ワッチョイW 7d96-l6jM [14.8.43.161])
垢版 |
2021/03/17(水) 23:45:24.98ID:XxBt+Vio0
>>132
>>133
Cレートはセミのキレに影響する
7.4vのリポが8.4vのニッ水より動作性が違うのはここによるもの
もしレートが上がるとするとモーターがスプリングに負けてパワーが足りてなかったのをバッテリーで補い正常に動いたから

LiHVは単純にボルト数が高いだけで、そのままサイクルに影響する
8.4vニッ水より9.6vニッ水のレートが上がるのと一緒
0137名無し迷彩 (ワッチョイ e39d-lJHf [219.59.33.166])
垢版 |
2021/03/18(木) 09:31:11.95ID:QnxebBY10
>>127
関西だからセミメインだけど、購入後5年の時点でスイッチをチェックしたが
スイッチの黒いブロック部分まで茶色いカスが溜まってるなんてことは無くて
端子の先端が若干焦げてるぐらいだった

お守りレベルじゃなくてSBDはスイッチ保護として信用していいレベル
0138名無し迷彩 (アウアウウー Sa91-/MvM [106.132.121.137])
垢版 |
2021/03/18(木) 10:37:29.57ID:MQPiEgo0a
SBDの話が上がってるので便乗して
昔、416Dの最初期生産分を買ってからET1のCレートの低いイエローラインのリポを使ってたけど、SBDをつけてない状態を月一程度の使用で、三年使用してたらサバゲ中にいきなりスイッチがついたりつかなかっりしだして、分解したらスイッチがグズグズになってた。
それ以降SBDを手持ちの銃にマルイ、中華問わず全部つけてるけど、どれもスイッチは綺麗だから必ず付けてる。
安いのなら1000円しないからリポ化するならつけることを勧めるよ。ニッスイは使ったことないから知らない
0139138 (アウアウウー Sa91-/MvM [106.132.121.137])
垢版 |
2021/03/18(木) 11:04:09.57ID:MQPiEgo0a
ちなみにSBDを付けだした頃からM4系に使用してるリポはNEOXのMAX40cなんで、明らかにスイッチに悪いはずなのにスイッチに問題出てないから効果はある

cレートやアンペアの違いで、連射レートとレスポンスの件も上で上がってるから自分の経験談を
同じ銃を使用して、バッテリーは7.4v
EG1000、サマコバ、lonex a4
NEOX1400mA・max40cのスティックバッテリーよりもライラクス2050mA・MAX50cのミニバッテリーの方が体感出来るレベルでレートとレスポンスは速い。
cレートもアンペアも違うのであれだけど、総じて高いミニバッテリーのほうが全般的に早くなるよ
0143名無し迷彩 (ワッチョイ d789-jmgF [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/19(金) 17:16:41.28ID:dSw3A9RX0
いろんな報告聞いてると、スイッチ焼けよりメカボのオーバーホールの時期の方が先に来る
何なら、2回目のオーバーホールの時と同じぐらいまで持つという

11.1vで使いたいという人以外は別に何もしなくていいんじゃね?
0144名無し迷彩 (スプッッ Sd12-oNmP [1.75.245.244])
垢版 |
2021/03/19(金) 17:24:35.21ID:zq4nxDiTd
そうだよ
SBDが一番効いてるのは付けた本人だから
0147名無し迷彩 (ワッチョイ 16e3-1i51 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/20(土) 14:31:51.24ID:soFbSX+n0
自分で組める人か面倒見てもらえるショップがある人ならお守り代わりにSBDつけといてもいいと思うけどそうじゃないなら無理して付けることも
ないと思う
0149名無し迷彩 (ワッチョイW d789-oNmP [180.60.130.130])
垢版 |
2021/03/21(日) 03:54:12.71ID:ErOL+qZS0
その言葉を最後に>>148が目覚める事はなかった
0150名無し迷彩 (ワッチョイ 82c2-oXDN [133.205.206.87])
垢版 |
2021/03/21(日) 12:34:58.05ID:hWUE7Pxp0
>スイッチ焼けるほど使う人いるって本当にいるのかね

弱電系(12V、24V)で業界の人なら経験有るだろうけど、通電した瞬間の
スパークは結構有るよ〜 
家庭なら100Vだけど照明のスイッチ、暗闇でスイッチカバーの隙間でピカとかw

マルイ電動ガンのメカボシステムってフルオート使用が基本で、セミオートは
各所に負荷掛けて(フルオート時に比して)の特殊な動作だって市販され始めには
説明されてたと記憶してるけど・・・・

ま、今のメカボや海外物だとそうでも無いのかも知れないけどねエ・・・
0151名無し迷彩 (ワッチョイ d789-6umI [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/21(日) 15:06:22.62ID:oBGPuFSl0
>>150
それぐらい、今さら言わなくても大抵の人は知ってるぞw
検証動画も上がってるし

そうじゃないだろ
「お前はスイッチ焼けで使えなくなるまで、どれぐらい撃ったんだ」って聞かれてるんだよ
0152名無し迷彩 (ワッチョイ d220-oXDN [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/21(日) 15:16:07.38ID:A72oRTWy0
銅板と銅板の間にコの字型の銅板をトリガーが押し込んで通電って感じ。
セミの時はセクターギア連動のカットオフレバーが一回転でコの字銅板を抜く仕組み。
フルの時はカットオフレバーが空振りなのでトリガー戻すまで通電したままになる。
メカボを開けモーター外だしで通電チェックするとニッ水でも普通にスパーク出てるよ。
動作チェックでLiPo使った事がないからスパークの大きさの違いは解らないけど。
0154名無し迷彩 (ワッチョイW b730-p2ae [14.133.167.205])
垢版 |
2021/03/21(日) 16:40:19.27ID:aPYHYLJM0
軽いM4がほしいんだけどカービンをショートバレル化するのとCQB-Rを樹脂ハンドガードにするのって重さの差あるの?
公式データ見るとCQB-Rは妙に重いんだよな
0156名無し迷彩 (ワキゲー MMae-F0WQ [219.100.29.28])
垢版 |
2021/03/21(日) 17:34:04.79ID:+wAW8xI+M
>>154
軽さだけならcymaのライトエディション(cm200番台)。メカボまでプラのやべー奴。
0157名無し迷彩 (ワキゲー MMae-F0WQ [219.100.29.28])
垢版 |
2021/03/21(日) 17:36:10.75ID:+wAW8xI+M
>>156
ここ次世代すれだった(´・ω・`)
0165名無し迷彩 (アウアウカー Sa0f-F0WQ [182.251.66.73])
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:51.37ID:VQWWiOm6a
本職以外触れないから、雰囲気だけで作っても良さそうな気がする。
0168名無し迷彩 (ガラプー KK3f-A+x8 [7r61Hb7])
垢版 |
2021/03/22(月) 13:29:51.39ID:l74Zw1qCK
>>167
左巻きが抗議するし、こっち側の奴がバラす恐れがw

ちなみに昔に比べたらエアガン・モデルガンも充実してるので、実物代わりに触れる様にそれらを展示した地元の分屯基地ですら左巻きに抗議された事がある
0169名無し迷彩 (ワッチョイW 3fbe-zYxv [124.155.34.199])
垢版 |
2021/03/22(月) 18:13:49.08ID:AH13kwCM0
政治・省庁・司法・自治体・教育・放送・法曹は言わずもがな、LGBTや同姓問題含む各種運動にも差別を口実にアカが入り込んでるし日本は奴らに蚕食されてもう滅茶苦茶よ

今そこ公安調査庁を内務省に格上げして逮捕権と独自の急襲部隊持った、警察とは独立した国体維持に特化した組織復活させるべきなんだよな

奴ら自分たちは何しても罰せられないとタカくくってやりたい放題しやがる
0171名無し迷彩 (ワッチョイW ff33-mtSq [60.34.183.63])
垢版 |
2021/03/23(火) 02:22:48.46ID:ZP1zcMEv0
豊和が簡単にエアガンやゲームに出せないよう意匠登録?したみたいだし89より早いにしても来年再来年出るわけでは無さそうだ
416とスカーの間の子だからよさげなのに

クリスカイルだか忘れたけどアメリカ特殊部隊はスナイパーライフルにM4をサイドアームにするらしい
屈強過ぎてすげえな

エアガンで真似したいけどMk18 かCQBRあたりがいいかな
UGR-1だとちょっと長すぎる?
0172名無し迷彩 (ワッチョイW d789-oNmP [180.60.130.130])
垢版 |
2021/03/23(火) 02:53:57.54ID:hbxaoF+Q0
意匠登録とか知った事かよなのがエアガン界隈なのにな
中華勢が律儀に守るとは思えないぜ
0176名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-2wOr [60.67.62.57])
垢版 |
2021/03/23(火) 09:10:45.64ID:y4OpxzOF0
そりゃまあ、ハイパワーガスが使える国なら、リアリティ重視ならガスブロ。
射撃性能を求めるなら、STD基準設計を使いますし。
ある意味次世代ってSTDと比べてマガジン独自規格でバッテリー消費量が多いから中途半端。
0178名無し迷彩 (ワッチョイ d220-oXDN [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/23(火) 09:25:53.75ID:OzimAFtK0
「国際特許」というのは厳密には造語で工業所有権はあくまで各国の主権です。
(「国際出願」という手続きは条約で存在する。その出願を登録・拒絶するのは各国の特許庁次第)
一つの発明に複数国の特許が登録されたモノを自称「国際特許」と言ってるだけ。
それに「権利」だから行使する・しないの自由もある。
マルイに関しては価格帯や性能的にダメージが無い・少ないなら権利を行使せず野放しにして、
電動ガンのデファクトをマルイ中心にした方が得と考える事もありあえる。
それと20式の意匠に登録査定が出てるが、先行意匠として当然SCARは出願以前から公知。
逆に言うと特許庁は20式とSCARは非類似と判断してると言える。
0179名無し迷彩 (アウアウカー Sa0f-F0WQ [182.251.77.185])
垢版 |
2021/03/23(火) 12:46:22.23ID:KObQMzVna
20より新機関銃を作って欲しい。
0180名無し迷彩 (ワッチョイ d789-6umI [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/23(火) 13:32:19.48ID:MOlvVasj0
>>175
実銃が簡単に撃てる国のサバゲーマーにはリコイルショックは要らんらしい
彼らがTM(東京マルイの略称)を買うのは、やはり箱出し性能目当て

あと今は海外でも日本と同じ1ジュール未満ルールが流行ってるからマルイ次世代は向こうで売り上げを伸ばしているらしい
規制が無い国だと1ジュール未満ならシューティングレンズだけで十分って感覚だから、うざいフェイスマスクしなくて済む
0181名無し迷彩 (ワッチョイ d220-oXDN [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/23(火) 14:01:12.59ID:OzimAFtK0
マルイがVer7メカボをベースに次世代を造る気があればなぁ〜
中華すら造らないFG42も夢ではないのだが。
未だにM14の需要が一定数ある事を真剣に受け止めて欲しい。
0182名無し迷彩 (ワッチョイ ff33-oXDN [60.34.183.63])
垢版 |
2021/03/23(火) 15:28:57.15ID:ZP1zcMEv0
M14といえばEBRがかっこいいな ロングバレルが出るなら筋トレ頑張る
>>179
あいつら未だに意匠だけしか公開してないけど作ってんのかね?
てか個人的にFNなりHKなり分隊支援火器もう輸入したほうが税金の無駄にならんて思うわ
LMG好きなだけにこればかりはあいつら許さん
0183名無し迷彩 (ワッチョイ d249-D9EE [219.99.199.161])
垢版 |
2021/03/23(火) 16:40:47.94ID:J6vtQkWx0
>>181
マルイはFG42眼中に無いだろ〜余程作りやすくて需要がありそうなStG44すら無いんだから
それに作るにしてもメカボはVer7じゃ駄目だな、電動ガンの構造的にマガジンの後ろにメカボを配置する必要があるから形状的に完全新規になる

俺もFG42は好きな銃だし電動で出たら欲しいけどマルイが作る機種じゃ無いなw
LCTあたりが限定生産で価格も10万以上とかなら、G3バリエーション作り終えた後にStG44かMP40でも作り始めたら可能性ありそう
GBBだけどS&Tの奴はどうなったんだろうな
0184名無し迷彩 (ワッチョイ d249-D9EE [219.99.199.161])
垢版 |
2021/03/23(火) 17:02:49.56ID:J6vtQkWx0
>>182
兵器の採用は値段だけじゃ無いからねー
特に日本みたいな欧米から距離がある島国では有事の際輸入出来ないから武器が有りませんじゃ話にならん
ノウハウの維持も含めて自国で生産する事には意義がある、一回止めたら技術復活させるの大変だしな

現代戦は局所戦の短期で終わると言う説も有るけど歴史上そう言われて長引いた戦争は数多くある
今の日本にそれが耐えられるかは解らないけど国は今だけ存在する訳じゃ無いからな、未来の変化も見越してそういう大切な所は維持しないと
0185名無し迷彩 (ワッチョイW d789-oNmP [180.60.130.130])
垢版 |
2021/03/23(火) 18:08:52.03ID:hbxaoF+Q0
LCTのG3で実銃についてたウッドハンドガードとストックを付けた限定モデル
あれ滅茶苦茶かっこいいよなあ持ってる奴裏山よ
0186181 (ワッチョイ d220-oXDN [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/23(火) 18:15:48.35ID:OzimAFtK0
FG42はチョット極端な例だけど、好きなのも事実。
マルイが一番作らない種類の銃だし、仮にどこが造るとしてもマルイだとは思わない。
でも、それをやったらスゲー快挙。アンチマルイも溜飲を下げる事間違いなし。
トリガーを間接操作にしてメカボ自体はマガジン後部に置くならVer6か7になるけど、
モーターハウジング新規ならVer7の方が自由度が高いと思ったんだ。
てかVer7って元からそういう設計になってるのにM14一種にしか使ってないから惜しい。
0189名無し迷彩 (ワッチョイ d789-6umI [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/23(火) 19:54:35.80ID:MOlvVasj0
>>184
じゃあ工場破壊されたら終わりじゃんw
全国に工場が分散してるわけじゃなし
M4とか米軍から払い下げてもらう方が断然良いよ
パーツだけ生産してりゃいい

それに日本みたいな実戦を経験できない国が自国の銃をいくら作っても無駄だと思わないか?
いざ戦争になった時、「実は実用に耐えられない欠陥だらけの銃でしたー」でトラブルの連続じゃ話にならん
むしろ逆に窮地に立たされる
0192名無し迷彩 (ワッチョイ d220-BwZU [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/23(火) 20:56:36.30ID:OzimAFtK0
小銃ではないが
「造ろうと思えば何でも造れる技術大国だが安いから輸入してる。」
とかいって、結局ガラクタしか作れない組み立て屋立国が近所にあったような。
ああいう国ほどに落ちぶれたくはないものだ。
造らないと解らないノウハウ、使わないと解らないノウハウ、
後者は日本に無理だから少なくとも前者だけでも蓄積する価値はあると思うが。
0193名無し迷彩 (ワッチョイ d220-BwZU [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/23(火) 21:47:44.42ID:OzimAFtK0
>>191
悪い銃ではないけど・・・
AK系は海外のフルスチール&リアルウッドを見てから検討して欲しい。
マルイ次世代でも凄くショボく感じる人も、そうでもない人もいるから。
0195名無し迷彩 (ワッチョイW c79d-ujgH [126.55.120.223])
垢版 |
2021/03/23(火) 22:42:48.93ID:OZ8MDbb90
>>191
俺もっているけど、下記2点で少し後悔している。

持ち運び以外は、ノーマルのストックにしたほうが良かった。あのストックは肩付けしにくいのと、折りたたんだ状態でセレクターの操作がし難い。

個体差かわからんが、少しHOPの効きが弱く、HOPMAXでも0.25gだと大きく浮き上がる弾道までならない。

それ以外はボルトストップもあるし、精度はよいし、スタンダード多弾使えば1マガジンで600発撃てるしよい銃かと。
※光学サイト載せにくいけど、まあAKだしな。
0196名無し迷彩 (ワッチョイW 16e3-JI/B [121.110.224.113])
垢版 |
2021/03/24(水) 02:48:17.94ID:u6v+9zoW0
>>193
マルイでカラシニコフが欲しいなってだけのミーハーなのでリアルウッドとかではなくて大丈夫です。ありがとう

>>195
トータルだと折り畳みのが微妙な感じですか。そこまで安い買い物でもないのでスタンダードのと悩みますね、、持ち運びをとるか、、もう少し考えます。。ありがとう
0197名無し迷彩 (ワッチョイ d220-oXDN [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/24(水) 06:37:09.53ID:kdQTpiEm0
>>196
スタンダードのAK47固定ストック持ってるけどアレも肩付けはイマイチだよ。
ストック後端が下がってるから銃を持ち上げるような構えになってしんどい。
気になるなら一度AK74系やモダナイズ系(ストームとか)の直銃床と比較してみて。
余談だがスタンダードの中でもAK47は首回り剛性高くて結構弾道がいいよ。
0198名無し迷彩 (ワッチョイ d789-6umI [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/24(水) 11:43:39.07ID:c+hZ4VrQ0
>>194
マジレスするけど日本が支配されるなら経済的支配で、もう支配されつつある

このスレで「中華最高!」なんて言ってる奴がいる事からも分かるでしょ?
人件費にお金を掛けない国にはどの国も勝てないよ
戦争は起きません
だって今や中国は軍事力に頼る必要が無いんだから

何より日本は政治家も国民も戦争を望まない国ですから軍備拡大も無駄なんですよ
ゆっくりと経済的に支配されるだけです
0201名無し迷彩 (ワッチョイ d249-D9EE [219.99.199.161])
垢版 |
2021/03/24(水) 13:38:22.77ID:w6dt4U0W0
>>189
工場破壊される以前に開戦と同時に調達出来ずに終わるより遥かにマシだろ、ノウハウがあれば場所を移して製造継続する事も出来るしな
自前で作れないと平時でも輸入先から足元見られて値段が上げられる、数が必要な主力小銃を一々輸入なんてしてられるかよ

実戦を経験しなかったのは結果論であって有事に備えて訓練の経験を反映し自国領土に適した銃を作る事は無駄な事では無いだろ
それに情報が出回り技術も枯れつつある小銃で今更使い物にならないレベルの欠陥なんて想定が非現実的だ

>>198
現状把握がそこまで出来てるなら地政学的にも戦争が起きないなんて言いきれるのは不自然だろ、むしろいつ始まっても可笑しくない
それに国軍(自衛隊)はあくまで有事が発生した場合に備える組織であって無駄と切り捨てるのは身を守る選択肢を自ら捨ててるのと同じだ
これからも続くかもしれない歴史の今だけしか想定せずに国防を語るのは危険だよ
0202名無し迷彩 (ワッチョイ d789-6umI [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/24(水) 13:40:27.55ID:c+hZ4VrQ0
>>200
守るべき宗教や資源の無い国を攻略するのにドローンも核兵器も要りません
全部お金で解決です

その国の政治家を買収すれば済む話ですから血を流すまでもありません
もうそういう世の中です
0203名無し迷彩 (ワッチョイ d789-6umI [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/24(水) 13:54:20.12ID:c+hZ4VrQ0
>>201
私は自衛隊が要らないなんて言ってません
戦いもしないのに軍備拡大が無駄と言ってるだけです

自国のアサルトライフルなんかよりも災害対策の車両にでもお金を使った方がマシだと言ってるのです
鉄砲撃つ訓練を削ってでも災害救助の訓練に充てて欲しいものです

大体、89式も64式も日本の立地に適しているなんて思った事はありません
M4の軽さとコンパクトさ、汎用性の高さにそれらの銃がどう敵うのですか?
日本人の体形に合って作られた?
日本人にも180cmの人も居れば170cmの人も居ます
そんな理屈は後付けですよ
ストックの長さ調節すら出来ないのに
0205名無し迷彩 (ワッチョイ d249-D9EE [219.99.199.161])
垢版 |
2021/03/24(水) 15:03:51.23ID:w6dt4U0W0
>>203
災それは基本消防の仕事だわ
自衛隊にしか出来ない事を重点的にやらせないでどうするよ

89と64は冷戦時にソ連との野戦を想定してあの構成になった事を理解してない奴が寝言ぬかすな
だから今の情勢と戦術に合わせて20作っただろが

レスチだから俺はもう止めとくわ
0206名無し迷彩 (ワッチョイ d29d-Uu4i [219.59.33.166])
垢版 |
2021/03/24(水) 16:09:24.07ID:Kylz3ny40
よく居るよねスレチだと認識した上で言いたいことだけ行って逃げる奴
分かってるなら最初から言うなっつーの
どの板も暖かくなってきたからか虫みたいにキチガイが湧いてるな
0210名無し迷彩 (ワッチョイW d789-oNmP [180.60.130.130])
垢版 |
2021/03/24(水) 19:02:21.41ID:Tn4oCWB20
>>208
URGIいいよな!
シンプルで持ちやすいよね
https://i.imgur.com/GzoxnyB.jpg
0216名無し迷彩 (ワッチョイW d789-oNmP [180.60.130.130])
垢版 |
2021/03/24(水) 22:45:23.63ID:Tn4oCWB20
短いURG-Iはポシャったらしいよ
0222名無し迷彩 (スプッッ Sd12-oNmP [1.75.241.200])
垢版 |
2021/03/25(木) 17:06:42.10ID:8Uv817Fgd
先にガスブロURGIが出るんだろうなって
0223名無し迷彩 (ワッチョイW b244-vxZl [211.3.96.223])
垢版 |
2021/03/25(木) 19:27:06.06ID:zWvo5voS0
次の米中戦争は次世代エアガンでやるって?
0224名無し迷彩 (オイコラミネオ MMaf-iUdJ [150.66.70.85])
垢版 |
2021/03/25(木) 19:42:27.22ID:RwCzmE+PM
被ってても良いから民間AR出して欲しい。
NovskeのMLOKハンドガードの短い奴とか
0227名無し迷彩 (オイコラミネオ MMaf-iUdJ [150.66.70.85])
垢版 |
2021/03/25(木) 19:51:12.71ID:RwCzmE+PM
>>226
アッパーが角ばってるのが良いのよね。
アッパーから揃えると次世代一本じゃすまねーし。もちろんアンビでね。
民間ARをマルイクオリティで仕上げたのを見てみたいんすよ。
0230名無し迷彩 (ワッチョイW 5f9d-vH5r [60.67.62.57])
垢版 |
2021/03/27(土) 02:51:15.43ID:B50UhG3W0
>>228
インドアだと凶悪そう
0232209 228 (ワッチョイ 7f20-1mGO [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/27(土) 08:44:57.34ID:tjpaXKh60
>>229
CRWは首回りがノーマルRAS用に特殊形状になってるから
何か替えるなら全部取っ払う方が楽ですね。
以前アッパーをVOLTRメタルにしてチャーハンが干渉したのが残念

>>230
ハイサイだからね。ちょうどいいアウターバレルがあれば次世代に付けたいけど
ヤフオクでもHK416C用は高すぎ。

>>231
実重量以上にフロントヘビーだから腕力だけだと厳しいですよね。
0233名無し迷彩 (ワッチョイW df32-MogK [122.21.232.172])
垢版 |
2021/03/28(日) 07:44:02.29ID:afgkFtTm0
民間風AR15が良い
と言いつつ、短いのを求める人の気持ちが分からない
脱法ストックやライセンス持ってるとかで
短いAR15を持ってる人は確かに0ではないだろうけども
民間AR15と言えば、やはり16インチが一般的だし
16インチなきゃ民間らしさを感じないと思うねん

Twitterとかで、ベリーショートで民間風を名乗るM4系の画像とかみるといつも思ってる
0235名無し迷彩 (ササクッテロ Sp33-3y3u [126.33.200.40])
垢版 |
2021/03/28(日) 09:48:13.01ID:OG6/3/t1p
本当の意味での米国の民間AR15は16インチ以上がマジョリティになるんだろうが、
牧場主が害獣駆除のために持ってるようなAR15はSNSに上がることもバズることもまあかなり少ないだろ
日本のエアガンファンの目に届きやすいのは米国の銃オタたちの「映えるAR15」の方で
そういうのを再現したくなるってのはそんなに理解が難しい心理じゃないべ


ただ民間AR15を名乗るならそれなりの拘りはないとな
223/556なのに10.5インチ以下のバレルだったりすると途端に説得力を無くす
「PMC装備」が適当な装備のエクスキューズに用いられたように
民間AR15も便利な言葉として用いられてる印象はあるな
0236名無し迷彩 (スップ Sd1f-/Aj7 [1.72.7.69])
垢版 |
2021/03/28(日) 10:00:54.40ID:8q3jqILWd
>>232
始めたばかりの若い子が417にサイレンサーからバイポッド、大型スコープ付けて走り回ってるの見て若いって良いな〜と思ってたら知らぬ間にMP5に変わってたW
0237名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:01:31.92ID:2kmMKcK/0
>>235
最近、向こうの害獣駆除にはAKの7.62mmが主流で5.56mm使う人少なくなった
5.56mmだと大人の猪とか急所に当てないと1発じゃ仕留められないって
ちゃんと急所狙えるのは畑荒らしに夢中の1匹目だけで、2匹目以降は銃声を聞いて猛スピードで逃げ回ってるのを仕留めないといけないし
あと弾が安くなったのも大きいか

>>233
民間向けってホームディフェンス用も含むからバレル短いのも当然あるでしょ
いくらアメリカの家の間取りがデカいからつって、コンパクトなのに越したことは無いし
バレルが長いと貫通力が上がってストッピングパワーも落ちるし
まあこっちもAKに取って代われるんかな
0239名無し迷彩 (ササクッテロ Sp33-3y3u [126.33.200.40])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:37:34.53ID:OG6/3/t1p
>>237
「牧場主が害獣駆除のために持ってるようなAR15」はヴァーミントライフルのつもりで言ったんだが
これで撃つのはプレーリードッグやマーモットとかで、猪撃つには向いてないのは言うまでもない
猪撃つようなのだとAR15からは離れるからわざわざ話題にする必要もない

> バレルが長いと貫通力が上がってストッピングパワーも落ちるし
> まあこっちもAKに取って代われるんかな

いやいやいや…
突っ込みどころが多いよ
0240名無し迷彩 (ワッチョイW 7f39-BSoi [219.162.82.196])
垢版 |
2021/03/28(日) 15:35:31.62ID:b7fsbpj30
ストッピングパワーってバレル長に依存してるのか
0242名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/28(日) 15:56:02.00ID:2kmMKcK/0
>>241
うんにゃ、ダイジロウの実銃動画な

ダイジロウ、コロナ以降動画アップしないから心配だわ…
0244名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/28(日) 16:05:51.10ID:2kmMKcK/0
>>240
口径の違いも影響するけど同じ弾ならバレルの長い方が加速が増すから当然だろ?

口径の小さい弾で貫通力が上がって、せっかく増したエネルギーをろくに相手の体内に伝えられないまま貫通してしまったら意味が無いからな
急所に当たってれば良いけど
0247名無し迷彩 (ワッチョイ 7f20-1mGO [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/28(日) 16:30:06.84ID:wvcLkLse0
法律・規制が州によって違うけど、
基本的に米連邦政府の規定する「LONGGUN」の最低銃身長が16インチだよ。
コレより短いのは容易に隠し持つ事が出来るとされ特別なライセンスが必要。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%8A%83%E8%A6%8F%E5%88%B6
0250名無し迷彩 (ササクッテロ Sp33-3y3u [126.33.200.40])
垢版 |
2021/03/28(日) 17:05:05.74ID:OG6/3/t1p
>>244
その理解は古過ぎるからアップデートしないと恥をかくだけだぞ
223/556は高初速だが近距離においては低貫通力(※)で高「ストッピングパワー」だということの説明が出来ないでしょそれだと

>>247
>>233もライセンスとか言ってるがSBRの所持にはそんなもの必要ない
必要なのはATFへの登録と200ドルの税金
0251名無し迷彩 (ワッチョイ 7f20-1mGO [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/28(日) 17:11:57.39ID:wvcLkLse0
個人レベルで「ピストルです」って言い張ってる個体はあるかもだけど、
銃器メーカーが堂々と「ピストル登録してください。」なんてモン出すとは思えない。
米国でも銃規制の厳重化が年々進んで民間で16インチ以下入手のハードルが現状低い州でも
将来的には駄目になる可能性が高いから、民間市場向けに16インチ以下を出すとは思えない。
0252名無し迷彩 (オイコラミネオ MMe3-6rtu [122.100.30.217])
垢版 |
2021/03/28(日) 17:15:32.08ID:MHkcd/w/M
次世代スレなのに実銃の話ばっかで草
0255名無し迷彩 (ササクッテロ Sp33-3y3u [126.33.200.40])
垢版 |
2021/03/28(日) 17:25:21.19ID:OG6/3/t1p
>>251
いや銃身16インチ以下のARピストル、AKピストルは各メーカーがこぞって出してるよ
アームブレイスは登場以来違法合法の掌返しを延々と繰り広げてるから将来的にどうなるかなんて誰もわからないが
そういう背景があるにもかかわらずARピストルAKピストルは出され続けてる
0256247 (ワッチョイ 7f20-1mGO [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/28(日) 17:31:49.79ID:wvcLkLse0
>>250
NFA規制が無い州だとセミオートと1986年以前のフルオートなら200ドルだけですね。
説明不足で申し訳ないです。NFA規制がある州を前提に書いてました。
州の数だとNFA規制は少ないけど人口比だとNFA規制の方が多かったと思います。
0264名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/28(日) 20:31:41.70ID:2kmMKcK/0
>>245
ダイジローの話だと、アメリカってハリケーンがよく来るじゃん?
で、確実に停電になるから、その時間帯だけ一気に治安が悪くなるんだと

ハンドガンじゃ防弾ベストにはほとんど効果ないしな
ハンティングしない人でも警察が来るまで時間の掛かる田舎の方だとARぐらいはホームディフェンス用に持ってるみたいよ
0265名無し迷彩 (ワッチョイ 5f9d-1mGO [60.108.130.38])
垢版 |
2021/03/28(日) 20:56:47.51ID:ejK9XUz20
AKストームかっこいいから買おうと思ったら持ってるだけで嘲笑される銃と聞いて二の足を踏んでる…
初めての次世代はやっぱり別のにした方が良いのかな…
0268名無し迷彩 (ワッチョイW 7f44-udmE [211.3.96.223])
垢版 |
2021/03/28(日) 21:06:55.53ID:wXylg3I70
>>265
そんな言ってるのネットでネチネチしてるカスだけだよ
気にすんな
0269名無し迷彩 (ワッチョイ 5f9d-1mGO [60.108.130.38])
垢版 |
2021/03/28(日) 21:23:04.28ID:ejK9XUz20
気にするのは良くないとは思ってるけど知り合いのロシア軍系の人がちょくちょくAKストームdisの呟きしたりRTしていたから躊躇してしまって…
フィールドで見たら絶対笑うみたいな呟きもあってアレってそんなにダサい銃なのかな?
0271名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/28(日) 21:29:34.49ID:2kmMKcK/0
>>269
実際の軍人でも自分が使いやすいようにカスタムして軍用っぽくない銃に仕上げてたりするから気にするな

彼らはすべてのサバゲーはリエナクトであるべきとか思ってるんだよ
0274名無し迷彩 (ワッチョイW 5f89-vOSr [180.60.130.130])
垢版 |
2021/03/28(日) 21:59:06.10ID:4QE7CnNr0
他人の目が気になるってならやめとけ
0275名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-Ah1V [58.70.75.65])
垢版 |
2021/03/28(日) 22:05:26.82ID:HD/8jPJX0
>>269
そんなもん気にする必要全くない。
自分が好きなもの買ってしっかり楽しめばいいだけ。
0276名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/28(日) 22:46:44.64ID:2kmMKcK/0
>>274
他人の目って、100人に1人ぐらいしかいない装備指摘おじさんの目を気にしてどうするって話よ
0277名無し迷彩 (ワッチョイW 5f9d-IkE5 [60.108.130.38])
垢版 |
2021/03/28(日) 22:57:37.27ID:ejK9XUz20
AKストームがカラシニコフ社のAM17っぽさがあって気に入ったんだ。
マイナスイメージ見過ぎたせいでバイアス掛かっていたけど他のAKじゃ満足出来ない気もするから買うことにするよ背中押してくれてありがとう
0278名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/28(日) 23:38:31.98ID:2kmMKcK/0
>>277
そうそう、それが一番だよ
所詮、俺らも装備指摘おじさんも、その時ネットで得られる知識が全て

後からAKストームそっくりなカスタムAKをロシア軍人が使ってる事を知る可能性だってあるわけだ
そんな絶対が無い物に縛られる必要はない

当時の雰囲気を楽しむ一面もあるリエナクトはともかく通常のサバゲーは好きなように組み合わせれば良いんだよ
「○○という設定」といった自分ルールで、自分が楽しめるようにすれば良い
0280名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-z6l0 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/29(月) 00:16:05.93ID:3ltvxInG0
つか、どんなに「正しい」カッコしてたって誰に何言われるかわからねぇんだし、気にしてもしょうがないやな

あんまりしつこい時には直接相手に文句言うんじゃなくて運営に助けを求めればいいし、運営が当てにならなきゃ
そこのフィールドに行かなきゃいい

行ける範囲でフィールドがほかにないならサバゲから距離をおいて様子を見るのも一つの手だね
0282名無し迷彩 (ワッチョイ ff08-K+F1 [183.176.198.180])
垢版 |
2021/03/29(月) 05:13:36.62ID:EYlu/xX+0
ロシア軍が言ってるのならまだわかるがロシア軍系の人ってそれただのオッサンやろw
そんな奴の言葉に振り回されて二の足を踏む人生と自分が気に入ったものを手に入れてバリバリ楽しむ人生と比較するまでもないだろ
そして人は楽しんでる人のとこに集まるし人が集まるとこには金も集まる
これがこの宇宙の法則
0284名無し迷彩 (スプッッ Sd9f-vOSr [49.98.13.247])
垢版 |
2021/03/29(月) 07:58:39.11ID:9nBQrWYCd
あるよ
0295名無し迷彩 (ニククエW 5f89-vOSr [180.60.130.130])
垢版 |
2021/03/29(月) 14:03:15.67ID:xUTPR9YN0NIKU
フィンガーテクを鍛えてどうぞ
0297名無し迷彩 (ニククエ 7f67-bb0G [59.135.110.166])
垢版 |
2021/03/29(月) 17:29:02.49ID:g7rZYGj40NIKU
マルイ次世代電動ガン用の430発マガジン、純正マガジン同様にローダーで出口からシャコシャコ何度か入れてしまった
アッと気づいたけど時遅し、ゼンマイ巻いても弾が上がってこなくなりました
これは直すことってできますか?
0300名無し迷彩 (ニククエW 7fd5-n7md [115.163.139.210])
垢版 |
2021/03/29(月) 19:05:22.80ID:WmWEepUr0NIKU
まあストームがダサいことは間違いないからな

βスペツナズは実銃であり得る形にちゃんとしてたのに、なんでβをそのまま次世代にしなかったんだろうな
0303名無し迷彩 (ニククエ Sa23-Ah1V [106.129.9.135])
垢版 |
2021/03/29(月) 19:54:57.90ID:WZ7JnKeeaNIKU
ストームいいよね。
買おかなと思ってるよ。
0305名無し迷彩 (ニククエ Sp33-3y3u [126.33.200.40])
垢版 |
2021/03/29(月) 20:02:54.45ID:7BSCLU8OpNIKU
ぶっちゃけフィールドでストーム見ても純正のままじゃなければそれと気付かないと思うんだよなあ
サバゲー仲間が二人ストームを買ってたけどどっちも外装を弄っててぱっと見じゃわからなかった
ストック変えて適当なドットサイト載せるだけでもだいぶ雰囲気変わる
0307名無し迷彩 (ニククエW 5f30-7Dqk [118.104.55.27])
垢版 |
2021/03/29(月) 20:23:13.08ID:CiGi674V0NIKU
AKの細かいところなんて小うるさいAKマニアしか見てないからへーきへーき
たいていはパッと見でAKだなぁって思うだけで47とかAKMとかなんなら74とか区別付けてない
他人の銃なんてそんなもん
0308名無し迷彩 (ニククエ 7f20-1mGO [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/29(月) 21:17:31.65ID:sqSfzvuu0NIKU
>>297
多弾は駆動ギアからリップまでの分はBB弾残る仕様だから、その分は回しても出ないです。
マガジン下向きにしてストッパー引くと、多分上から入れたBB弾が排出できるから、
いちどコレでBB弾抜いてから通常の装填してみてください。
0309名無し迷彩 (ニククエ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/29(月) 21:44:41.89ID:WcKbWhNU0NIKU
AKストームは74みたいにサイドロックマウント付けられたら買ってたな

今からでも固定ストックINバッテリー(9.6v収納可)のバリエーション出してくれたら買うのに
0311名無し迷彩 (ニククエ ffe3-z6l0 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/29(月) 21:55:39.61ID:3ltvxInG0NIKU
>>309
それ過ぎる

てかあのサイドロックマウントが付けられるか否かで74系と47系の評価が別れるよな
とはいってもレシーバーは47と74って共通パーツじゃないの?

昔、サイドロックマウントがついてない74のクリンコフのレシーバーを、マウント付きのと交換したことがあってちゃんと使えてるのよ
だから47の方でも使いまわしが効くんじゃないかな
0314名無し迷彩 (ニククエ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/29(月) 22:32:04.77ID:WcKbWhNU0NIKU
>>311
あんたすげえな!

でも47にサイドロックマウント付けたら、ロシア軍装備の人にネガキャンされるから出来ないのかな?
0317名無し迷彩 (ワッチョイW 7f44-Cf5e [211.3.96.223])
垢版 |
2021/03/30(火) 00:53:26.19ID:Hsa1w+Yr0
個人的にはAKはタクティカルな方が好き

単に個人の好みなのに、指摘してきたり嘲笑してくる奴は
その視野の狭さと共感能力の低さから
これまで希薄な人間関係しか築けなかったんだなあと窺える
いい歳したそういう人間は下手に絡むと死ぬほど執着してくるから、見かけたら逃げるんだよ
0320名無し迷彩 (ワッチョイ 7f67-bb0G [59.135.110.166])
垢版 |
2021/03/30(火) 07:36:56.74ID:XKA6HOOW0
>>308
ありがとう
入口側から全て弾を出し、出口もストッパー引いて出るだけ弾を出して再度弾込めてゼンマイ回してみましたが、弾が上がってくる気配はありませんでした
ttps://www.less-is-more-island.com/survival-game/bullet-jam
ここを参考にして分解してみると、まさに同じ現象でした
ゼンマイが一気に開放された時のビビり方も一緒だったと思うw
0323311 (ワッチョイ ffe3-z6l0 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/30(火) 10:10:21.06ID:TQpnupwP0
昨夜の自分の発言が気になっていま説明書を読み返してみたんだが、もし仮にAK-47に74のレシーバーが移植できたとしても、そうするとストックも74準拠の
折りたたみストックにしなきゃいけなくなるんだよね

そのうえマガジンがハマるかどうかまでは確認がとれておらず…申し訳ない

てか74でボルトストップ機能つけてくれれば以下略って気もする

>>314
CoDなんかのFPSにでてくる47はゲームの都合上高額サイトがつけられないとアレでナニだからサイドロックマウントつきの47が出てくるし、気にしなくてもいい
ような気もする

てかマルイのガスブロAKM、あれなんでAKMNにしてくれなかったんだろうな。そしたらサイドマウント付けられたのに。どうせ何年かしたらガワだけつかいまわし
の次世代AKM出すんだろうに 
0328名無し迷彩 (ワッチョイ 7f20-GkK7 [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:13:15.59ID:y4dBjzBo0
自分はフェイクウッドが駄目。マルイ次世代AKのリアルウッド化キットあるけど高すぎ。
だから次世代は諦めて木鉄製海外AKにスタンダードマルイAKの中身移植した。
M14→EBRとは逆にAKだと旧式なほど凄味を感じる。多分映画とかの影響。
0329名無し迷彩 (テテンテンテン MM4f-gOwH [133.106.184.52])
垢版 |
2021/03/31(水) 01:20:05.01ID:7MzLTwisM
自分はマルイ次世代フェイクウッドのAKじゃ満足できないと思ってLCTのAKM買ったけど、定例会で他人のマルイ見てみたらなんかマルイのフェイクウッドの出来がよくてマルイでも良かったんだなあって思った
隣の芝は青い現象かも
0330名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/31(水) 11:35:44.71ID:5Y+1I2fI0
>>329
リアルウッドは削ったりダメージ加工をして木製であると判るようにしないと、
新品のままだとマルイのフェイクウッドよりしょぼく見えるもんな
0334名無し迷彩 (ブーイモ MM83-yUPd [210.148.125.153])
垢版 |
2021/03/31(水) 14:22:05.43ID:14h7hSonM
そういう時は「マンストッピングパワーを重要視したため7.62mmを使用するAK47を採用し、使い勝手を上げるためにカスタムを施した銃を使用する特殊部隊出身のPMC隊員」と脳内設定すれば大丈夫
0335名無し迷彩 (オイコラミネオ MM7f-6rtu [103.84.124.22])
垢版 |
2021/03/31(水) 14:32:55.72ID:LqTp3oPqM
初心者って設定で衣類は全身GU装備で5年目やから好きにしたらええねん
0337名無し迷彩 (ワッチョイW 7fd5-n7md [115.163.139.210])
垢版 |
2021/03/31(水) 20:35:52.62ID:3HkEv7SD0
>>336
それはもう何度も言われてるだろ

「初心者は47もMもわからない。気にするのはマニアだけ。だから47でいい」って
普通に考えたら「じゃあMにするべきじゃん」ってなるけど、一部の人らはそうじゃないんだよ
0338名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-z6l0 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/31(水) 21:28:39.78ID:MhY3yfn90
そもそもPMCだってカネがある一流どころは東欧製かロシア製の今どきのAK-100系をつかうだろうけど、犯罪者みたいなのが一時しのぎにやってるような弱小PMCだと
地元のやつらから巻き上げた中華のコピーAKを使ってんだし、その辺なんてもう気にしなくていいんじゃね?
0339名無し迷彩 (ワッチョイW 7fd5-n7md [115.163.139.210])
垢版 |
2021/03/31(水) 22:03:23.88ID:3HkEv7SD0
マルイのは中華コピーでも東欧のでもなく47な件

初心者→AKなら何でも一緒
マニア→Mか東欧か東独か中華
最適解→ロシアのM
マルイ擁護→47が正しいんだ!PMCだってMやMコピーを使ってるけど47が正しいんだ!

これ次世代47のときも同じような感じだったけど、不思議だわ
0346名無し迷彩 (ササクッテロル Sp33-3y3u [126.233.30.70])
垢版 |
2021/03/31(水) 22:37:56.76ID:cJR724Edp
>>334
7.62x39と5.45x39、共に軍用弾同士を比べときストッピングパワーに優れてるのは後者だよ
前者の方が口径が大きく弾頭重量もあるからストッピングパワーがあると思われがちだけど
終端弾道が大人しすぎて人体を素直に貫通してしまう性質がある(ベトナム戦争で撃たれた側の米軍もそう分析してる)
一方で米軍の5.56は体内で砕けたり暴れたりするもんだから
ソ連も負けじと作ったのが5.45x39でこっちは人体内で素早く横転し暴れやすい構造になってる
0348名無し迷彩 (スププ Sd9f-8g3B [49.96.36.14])
垢版 |
2021/03/31(水) 23:08:32.64ID:E6z2fA9Gd
>>337
一部のマルイ万歳組は製品化に関わった奴か?ってぐらいに謎理論で擁護するから笑えない
まぁ擁護したとこでネタ切れでURGもタブついてるのには変わらんが

>>343
まぁノベスケ風ハイダーは一昔の流行り感は否めないがよっぽどマシ
というか102がそれだったんだが何故ああなったのか…
0349名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/31(水) 23:09:29.14ID:5Y+1I2fI0
>>339
中華は47のハイダーだけ変えてMを名乗ってるけどなw
0352名無し迷彩 (ワッチョイW 5f39-ZzJA [220.98.12.72])
垢版 |
2021/03/31(水) 23:23:54.12ID:5sgYTdwW0
ほらまた、47系は実銃ではマイナーな部類って後で知って47の正統性を言い聞かせたい奴が出てきた
そこは大人しく脳内だけで47でもいい理由をつけて見知らぬフリをしとけばいいのに
0361名無し迷彩 (ウソ800 5f8e-6pRM [110.66.119.12])
垢版 |
2021/04/01(木) 01:36:29.28ID:F77HGkH/0USO
ストームもLCTもELもKSCも持ってますが、エアソフトの47は好きじゃない
あの削りだしレシーバーを再現するから長方形の凹つきとなりサイドマウントは無い
LCTの限定47のスチールビレットなんか全く欲しくない74派
0362名無し迷彩 (ウソ800 5f8e-6pRM [110.66.119.12])
垢版 |
2021/04/01(木) 01:36:49.01ID:F77HGkH/0USO
今回初めて47買ったのは、安く箱出しで残弾ストップと性能を手に入れられるから
在庫処理流用カスタムにしては頑張ったマルイさんではあるが思いっきり架空中なのは間違いない
あの長方形凹を利用した無理くり付けたマグウェルのセンスは酷いが凄く入れやすい(笑)
兼ね掛ける気は無いので、家にあったストックとハイダー、マイクロプロサイト付けただけ仕様です
0363名無し迷彩 (ウソ800W 5f89-vOSr [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/01(木) 01:38:05.06ID:TcAv+2Rx0USO
ak12はカッコいいよあれ次世代出たら買うわ
0365名無し迷彩 (ウソ800 MM7f-6rtu [103.84.124.22])
垢版 |
2021/04/01(木) 02:40:48.19ID:Vai2Ut3oMUSO
>>363
arcturusのak-12はいいぞ
0366名無し迷彩 (ウソ800W df9d-Ah1V [58.70.75.65])
垢版 |
2021/04/01(木) 03:17:04.98ID:gw/GUtUx0USO
オレはLCTの47大好きだー。ガッチリしてるしな。
使うのは97のAKMブローバック。なかなか楽しい。ストームも面白そうなんで機会あれば欲しい。
0367名無し迷彩 (ウソ800 Sd9f-vOSr [49.97.111.77])
垢版 |
2021/04/01(木) 03:23:27.37ID:1Ge1wIBjdUSO
>>365
おのれ悪魔の囁きか!(´・ω・`)
0368名無し迷彩 (ウソ800W 5f36-z3pE [60.43.80.245 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/01(木) 04:56:30.85ID:uuH8MQh40USO
AK47シリーズの次は皆さんのHK 416シリーズの熱い思いを聞かせて頂きたいです
以前こちらに書かさせて頂いた、DEVGRUを購入した新人なもので
私は416、DEVGRU誕生の背景、流れやデザイン、質感等凄く気に入って25年近く振りにエアガンに復帰して良かったです
ただ、通販でかったので想像以上に重いですw
0370名無し迷彩 (ウソ800 ffe3-z6l0 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/01(木) 10:00:33.36ID:MW87xZtt0USO
>>386
416はちょっと重いくらいでこれと言って不満はないなぁ
コルト純正のM4に比べて重い感はある代わりにハンドガードの取り付けがしっかりしてると思う
実銃を見たことないからなんともいえないけど、それでもおいくら万円か払ったのにがっかりしちゃうような外観はしてないし


持ち運びが重いのはしょうがないけど、ショートバレルだから取り回しも楽っちゃ楽だね
0375名無し迷彩 (アウアウウー Sa23-Ah1V [106.129.19.128])
垢版 |
2021/04/01(木) 15:31:48.43ID:PEAQ/Qxja
使ってるうちにレシーバーがテカッてくるのをなんとかして欲しいなあ

なんでGBBしかセラコートしてくれないのだろう
0378名無し迷彩 (ワッチョイ 5f9d-1mGO [60.108.130.38])
垢版 |
2021/04/01(木) 16:44:11.95ID:II1XKxcj0
白くなるのは
・スプレーの振りが不十分
・最初の捨て吹きしなかった
・吹く距離が近すぎ
・一気に厚塗りしてる
・湿気が多い場所&季節の時は避ける
上記の点を気をつけてやれば白くならずに済む
0382名無し迷彩 (ワッチョイ 959d-p1/t [60.108.130.38])
垢版 |
2021/04/02(金) 09:11:42.77ID:3vYashSs0
>>381
SEALSはもう調達辞めてるしなぁ
DI式の方が優秀と再評価されてきたし、アメリカではもう調達しないんじゃないかな?
416とM16のマッドテストの動画見たけどガスピストン方式だとダストカバー閉じないとすぐジャムるのに対して
DI式のM16はガス圧で泥飛ばして快調に動いていてびっくりしたな。
ついでにAKのマッドテストも見たけど隙間にすぐ泥入って動かなくなっていてAKがM16より繊細なことにもびっくりした
0383名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-IbuP [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/02(金) 10:29:52.39ID:N2lvM9H90
AR系=密閉性は高いので、そもそも粘度の高い泥は内部に入って来ないので平気
AK系=隙間が大きいので粘度の高い泥は中に入りやすいので苦手(ジャムりやすい)

AR系=密閉性が高いので泥水などは一度内部に入ってしまうと十分に吐き出せないので苦手
AK系=隙間が大きいので泥水なら内部に入ってもすぐ吐き出せるので平気

動画でこういう検証結果出してた外国人が居たわ
0384名無し迷彩 (スップ Sdfa-A6EF [49.97.111.77])
垢版 |
2021/04/02(金) 11:28:06.77ID:ZEZR/mPAd
また実銃おじさん
0387名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp75-diuB [126.245.179.126])
垢版 |
2021/04/02(金) 12:34:07.14ID:fFt8pG6Sp
マッドテストやってるような人らは大抵動画の冒頭で
「これらのテストは科学的じゃないしサンプルサイズも1つしかないから結果は参考にせずにエンタメとして見てね」
って前置きしてるもんだけどなあ
0388名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-IbuP [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/02(金) 12:49:46.66ID:N2lvM9H90
>>387
理屈まで説明されても理解できない人?
0389名無し迷彩 (ワッチョイ b6e3-8vo5 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/02(金) 13:00:00.70ID:mq+pJ1gU0
>>386
そら風呂敷とかガンケースとか君全体を隠すようなモノはいくらもあるだろなw


とはいってもL85もなんだかんだで結構息が長いよな。よくもまぁ根気よくA3まで改良を加えて使ってきたもんだ
イギリス人は物持ちがいいんだな
0390名無し迷彩 (ワッチョイW 959d-gc6Q [60.108.130.38])
垢版 |
2021/04/02(金) 14:43:19.71ID:3vYashSs0
L85は最初が酷かっただけで改良されて今は問題ないぞ。操作系統は流石に時代を感じるけど
A4まで改良されているのにそれでも基本的にスイッチしない使い方でゴリ押ししてるのが面白い
G&GのブローバックするL85持ってるけどブルパップモデルこそ次世代化と相性良いなって思うのにマルイは頑なにブルパップ系の次世代出さないよね
ver3系ならAUGとか行けそうな気はするんだけどなぁ
0394名無し迷彩 (オイコラミネオ MM7e-/PLC [61.205.95.114])
垢版 |
2021/04/02(金) 15:23:05.66ID:MNiVLoQbM
買わない定期
0398名無し迷彩 (スップ Sdfa-A6EF [49.97.111.77])
垢版 |
2021/04/02(金) 17:16:45.28ID:ZEZR/mPAd
ハズレだな
2.1万で買うよ
0401名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp75-diuB [126.245.179.126])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:13:17.26ID:fFt8pG6Sp
>>388
その手の理屈を聞くのは初めてじゃないし、
むしろいかにも納得したくなるような、真実っぽさを含んだ理屈だけど
それが本当に真実であるかどうかとは別だよ
一般人が泥遊びしただけの検証なんて全く信用するに足らない
0404名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-IbuP [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:29:13.31ID:N2lvM9H90
>>395
サバゲーなんて80出てりゃあ十分なのよ
90出てりゃ森林でも困らない
ハズレ認定するなら80未満の場合ね

サバゲーフィールドは、95以上はボルトアクションしか使えないレギュレーションのところもあるからな
むしろ良かったじゃんw
0411名無し迷彩 (ワッチョイW 7d89-A6EF [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:01:23.22ID:sa0/aSOK0
>>409
あきばおで買ったわすまんな(^ω^)
0413名無し迷彩 (ワッチョイW 719d-qelK [58.70.75.65])
垢版 |
2021/04/02(金) 21:06:50.81ID:8M4bspL+0
オレも買ったぞ。
キビキビ動いて楽しいわ。長いの好きだし。
0419名無し迷彩 (ワッチョイW 719d-qelK [58.70.75.65])
垢版 |
2021/04/03(土) 12:09:29.76ID:IkU+Pquf0
90程度までじゃないとどこででも使えないわな。
初速高すぎんの面倒なんだよ。いろいろ手間かけたくない時に次世代買うのに
0421395 (ワッチョイ da20-kjVL [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/03(土) 13:08:50.18ID:+eVw5yu90
マルイが近年のニーズに合わせて91に設定してる分には構わないんです。
本来94出る設定なのに91だったらスッキリしないだけです。
ttps://salmon38.militaryblog.jp/e417086.html
メインスプリングが短くなったらしいので、今は91で正常な気がしてます。
0422名無し迷彩 (ワッチョイW 7539-F5jE [220.98.12.72])
垢版 |
2021/04/03(土) 13:17:13.59ID:WrBc55jH0
>>421
>マルイが近年のニーズに合わせて91に設定してる分には構わないんです。
ならいいじゃん

>本来94出る設定なのに91だったらスッキリしないだけです。
誤差レベルの差を気にするなら世の中の大半のことがスッキリしないだろうな
0423名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-s+Uo [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/03(土) 13:37:57.50ID:9dCwGaoP0
>>421
逆に考えるんだ
91が本来の設定

フィールドのレギュレーションぎりぎりの94出てる方がハズレなんだよ
0424名無し迷彩 (ワッチョイW 7d89-A6EF [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/03(土) 14:12:20.92ID:a5oObuMb0
つか測定器の誤差ではないのか
0426名無し迷彩 (ワントンキン MMea-S1KN [153.237.230.128])
垢版 |
2021/04/03(土) 14:33:53.13ID:HhRLzOfaM
>>420
日本の1J規制と、マルイに標準で使われてるEG1000じゃインナーバレル長くする意味が無いんだと開発や企画が判断してじゃないかな
バレル伸ばすとシリンダー容積増やさないとならないからサイクルも落とすことになるし

アウターやハイダー、サプに弾が当たらなければインナーの長さは25〜30cmもあれば十分みたいだね
0428名無し迷彩 (ワッチョイ da20-kjVL [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/03(土) 14:57:59.73ID:+eVw5yu90
以前、スタンダードM4のフルシリンダー(他ノーマル)だと285oより380oの方がグルーピング良かった。
んでEG700からEG1000にしたら悪化した。吸気が追い付いてないんだなと。
EG1000+加速シリンダーがデフォの次世代だと確かにバレル長は短くても十分なんでしょうね。
0430名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-s+Uo [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:25:57.21ID:9dCwGaoP0
実銃もバレル長に対する薬莢の火薬量が少ないと、逆にライフリングが抵抗になったりするからな

結局、何事もバランスが大事
0434名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-s+Uo [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:56:45.69ID:9dCwGaoP0
>>432
わざわざ掲示板に書くような事じゃないからなw

次世代でハズレつったら、70台記録してからまた来いって感じ
0437名無し迷彩 (ワッチョイW 959d-K/EI [60.67.62.57])
垢版 |
2021/04/04(日) 02:29:53.22ID:BkqDsrPH0
>>427
なるほどなるほど、しばらく中華ガンばっかり買ってた出た時に、マルイのクルツを買ったら、よく当たるよく当たると感動したけど、何も不思議な事じゃなかったんだね。
0438名無し迷彩 (アンパン b6e3-8vo5 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/04(日) 09:30:49.75ID:ebtxNEuX00404
まぁエアガンは滑空砲だからねぇ、バレルが長くても初速を上げる効果しかないから、逆に言えば同じ初速を出せるならバレルが短い方が
有利っちゃ有利か
しかしそういう話きくとまたクルツ系が欲しくなってきたな
0449名無し迷彩 (ワッチョイ b6e3-8vo5 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/05(月) 00:32:01.09ID:+WAsxz5O0
つっても近所の悪ガキどものハイパワー自慢がアレでナニすぎて、正直サバゲは若いころから誘われてはいたけど1J規制が施行されて数年、有料フィールドが
ぼちぼち広まりつつある頃だった。その時すでに35歳…いろいろ辛かったよ、特に体力的には
0450名無し迷彩 (ワッチョイW b623-nmJp [121.82.7.186])
垢版 |
2021/04/05(月) 10:16:01.89ID:/xwnqt290
次世代って短いのも長いのも精度同じかな。
1番精度いいやつとかある?
0453名無し迷彩 (ワッチョイW 0530-yzco [118.104.37.139])
垢版 |
2021/04/05(月) 12:00:24.23ID:nsCkQLSt0
レーザーは割と期待してる
受光側がどう判定するか、とか射程距離とか命中精度がシャレにならなくてサバゲがバリケ裏に隠れっぱなしになりそうとか色々あるとは思うけど
0470名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-s+Uo [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/06(火) 18:58:01.61ID:I1KKbu4R0
>>461
違うだろ!
他のエアガンと同じ1Jだからスナイパーには夢とロマンがあるんだろうがよ!

テレビゲームだって制約がある高い方が面白い
最初は簡単にやられるからこそ、やられないように考えてプレイするからその面白さを最大限に味わえるんだ

最初からレベル10や20でドラクエやFFをやっても詰まんねえよ
0472名無し迷彩 (スプッッ Sdda-h0xA [1.79.84.19])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:38:45.53ID:4JHpKXhXd
カマホモクイック連中だけレーザーでやりあってりゃいいんじゃねえかな
0476名無し迷彩 (ワッチョイ 9d96-0pr0 [14.9.148.160])
垢版 |
2021/04/06(火) 21:10:33.86ID:kVtwHTej0
>>470
じじいやが、昔はスプリング強化して普通の2倍位の距離から弾道落下計算して当ててた
まあ、4倍位のスコープが一番サバゲには適してるけど

一回実銃のライフルのスコープ載せたけど
弾がチョロチョロあちこち落ちるだけが見えて使い物にならんかった

潜んでるときにスコープの上に蝶が止まったり
スコープ覗いてるときに生殺与奪(まあ、死にはしないんだけどw)の権利が自分にあると思うだけでもう、、

敵チームが進軍して歩いてる所を落下計算して当てたら脳汁でるんだよなぁw
敵がスコープの中でパツン!と音がして、あれ?ってなる姿とか

そんな刺激が今は無いねん・・・
同じ距離しか飛ばないなら連射できる方が有利だし、M4系で決まりっていうのがね・・
今はG36かで416、たまに417で戦ってるけど
0482名無し迷彩 (ワッチョイW 7d89-h0xA [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:49:22.32ID:FHAgLkHA0
>>480
サバゲと軍事訓練の区別もつかないガイジ
0486名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-s+Uo [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/07(水) 01:39:48.20ID:nxv+n0o20
>>471
あなたは根本的に話を理解していない
ゲームを楽しむために必要な制約、いわゆる”縛り”の話をしているに何故有利か不利かの話になるのだ?

「チート使うとゲームが面白く無くなるよね」って話と似たような話をしてるんだよ
他で例えるなら「セミ戦でフルオートと大差ない電子トリガーピコピコはつまらないよね」と同じかな
0487名無し迷彩 (ワッチョイW 0530-yzco [118.104.37.139])
垢版 |
2021/04/07(水) 06:12:48.15ID:iKLf7bA10
楽しみたいんじゃなくて勝ちたくてサバゲやってるのでは?
勝敗のあるゲームやってんだからそれが間違いとも言えんと思うが
ロマンだけでゲームやれって押し付けもよくない
装備指摘おじさんと同類になってしまう
0489名無し迷彩 (ワッチョイW 7539-vZfn [220.98.12.72])
垢版 |
2021/04/07(水) 08:50:58.13ID:7IkdliJv0
モチベーションを保つのにロマンはあっても良いが過度な縛りはドMの所業
FPSでも過度な縛りなんて苦行か俺TUEEEしたいが為のもの
ロマン(縛り)は他人に言ったって押し付けにしかならん
0491名無し迷彩 (ワッチョイ ae08-5QI3 [183.176.198.180])
垢版 |
2021/04/07(水) 11:23:10.03ID:fFZ7enPj0
自衛隊は制服も国産の丈夫なものを着ていたのだが高過ぎるから中国製のを輸入しろとクレームが付いてボロに変わったんだよな
クレームつけたのは蓮舫っていう人なんだが
0493名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-s+Uo [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/07(水) 20:29:23.12ID:nxv+n0o20
>>491
長い目で見れば国産の方が丈夫で長持ちしそうだが、そもそも今メイドインジャパンなんて探さないと見つからないからな
つまり高額だからレアアイテム化してるわけだし、確かに今の国産はコスパ悪いかもしれない

中国は儲けさせたくない、でも日本の企業が中国工場使ってるんだからどうしようもないな
日本人の1/8程度の給与で福利厚生も無くて良いんだから、そっちに流れるのは当然か…
なんて時代だ…
0495名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-s+Uo [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/07(水) 20:44:46.65ID:nxv+n0o20
>>494
そして現場で指導した中国人アニメーターのレベルを上げたら使い捨てされて、どこにも行き場が無くなるという
0496名無し迷彩 (ワッチョイW 7d89-h0xA [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/07(水) 20:47:04.19ID:ym4vGjt60
家電屋の二の舞いw
0499名無し迷彩 (スフッ Sdfa-eZcz [49.104.31.236])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:54:16.88ID:ORzlVfF+d
マルイは昔からの町の製造業脳が抜けてないから、たぶん90年代と同じ環境でもその勢いが出ないだろうからな

というか、未だにノーライセンスかつRoHS非対応とかいう海外市場完全に捨てた状態でやってるのはすごいと思うわ
0500名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-s+Uo [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/08(木) 00:06:11.39ID:sttTajd90
>>499
エアガン、サバゲーなんて日本じゃニッチもニッチなんだから、海外で売れてなきゃもう倒産してるでしょw
友達でもリアクション薄いのに、会社でサバゲーが趣味なんて口が裂けても言えないわ
0503名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-s+Uo [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/08(木) 13:06:02.40ID:sttTajd90
単一メーカーでは世界一でしょ

アンチが中華だの台湾だのまとめてマルイと比較するからおかしな話になるわけで
0505名無し迷彩 (テテンテンテン MM0e-/PLC [133.106.36.191])
垢版 |
2021/04/08(木) 13:29:03.58ID:9Jc2lF6jM
>>504
KSCは海外メーカー陣営でええんか?
0506名無し迷彩 (ワッチョイW eed1-gc6Q [111.168.236.96])
垢版 |
2021/04/08(木) 13:57:45.57ID:InV13aT90
>>495
現場にいるから突っ込むけど中国人の方が上手い人多いよ。あっちは美大叩き上げが多いしディズニーの下請けやるくらいには実力あるし日本よりもデジタル普及してるから。
日本人から学ぶことなんて演出論くらいよ。
中国人側に買われると危惧する人多いけど中国の仕事は金出る代わりに要求されるレベル高くて受けれる人間も少数。
今の日本テレビアニメは中国韓国ベトナムフィリピン等頼らないそもそも日本だけじゃ作れない。
今の中国の劇場版作品はディズニーと肩並べるくらいにはクォリティ高いぞ
0510名無し迷彩 (テテンテンテン MM0e-/PLC [133.106.35.129])
垢版 |
2021/04/08(木) 14:31:40.10ID:d/zX18n2M
>>509
この趣味ネトウヨと相性いいし、自衛隊装備勢ってどこ行っても見るから最初は普通に売れると思う
0513名無し迷彩 (テテンテンテン MM0e-/PLC [133.106.35.129])
垢版 |
2021/04/08(木) 15:04:24.67ID:d/zX18n2M
>>512
ネトウヨくんオッスオッス
0518名無し迷彩 (ワッチョイ 4e53-UZtF [153.182.41.8])
垢版 |
2021/04/09(金) 02:41:03.93ID:tKrBYW970
URG-Iみたいに組もうと思えば普通に組めそうなものは要らないかな

出回ってるパーツだけでは組めないものを出してほしい。
MK.20とかSR25とか(しつこい)
0523名無し迷彩 (スッップ Sdba-r6jV [49.98.137.61])
垢版 |
2021/04/09(金) 09:04:29.31ID:SZTWrdTdd
チャーハンすらほとんど無いからな
0524名無し迷彩 (ワッチョイ db89-ORmy [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/09(金) 09:33:01.42ID:ql9f1wrE0
日本は金型にまで税金が掛かる国なので、ある程度は許容しようぜ
0534名無し迷彩 (ワッチョイ 0ee3-/CMm [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/09(金) 20:49:43.48ID:Hr9ZOxha0
つってもSIGは自社でエアガン出してく方向性だしなぁ
MCXはともかくMPXはもうエアガンで出しちゃったしねぇ

次世代じゃなくていいからAPC9来てくれたら買う
0541名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-0VyQ [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/11(日) 00:03:40.36ID:As1iiPq+0
基油としての特性は
シリコン:樹脂を痛めない傾向 炭化水素:柔らかくても油膜が切れにくい傾向
とはいえ製品は基油そのものでなくブレンドしたモンだから
シリコンで油膜強いのもあれば炭化水素で樹脂に優しくもできる。そして、その逆のポンコツもありえる。
趣味で単車整備にも使うけど、電動ガンはタミヤのシリコン系でいいような気がする。
マルイ純正シリコングリスはチョイ柔らかい気がする。
0547名無し迷彩 (ワッチョイ db89-uh6b [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/11(日) 16:29:07.60ID:WC0XlO8/0
>>545
中国叩いておいて「中華ガン(製品)は安い! 国産も企業努力してもっと安くすべき! 中華みたいにもっとラインナップを増やすべき!」
とか言ってる馬鹿が多すぎるよな

中華の企業努力って、工場で働く労働者の人件費を極限ギリギリまで削ってるだけなのに
0554名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/11(日) 18:04:18.12ID:As1iiPq+0
次世代M4系用のショートマグなら、それなりの数が売れると思うのだが。
0556名無し迷彩 (ワッチョイ 4e53-UZtF [153.182.41.8])
垢版 |
2021/04/11(日) 18:23:22.83ID:7DHhcGmu0
>>554
ですよね。
STDショートマグと次世代M4マグニコイチで次世代ショートマグ作ったけど
40発しか入らず…でもSTDショートマグは80発入るから是非欲しい。

ついでに417の黒ショートマグも出して…
0557名無し迷彩 (ワッチョイ db89-uh6b [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/11(日) 20:41:42.71ID:WC0XlO8/0
>>555
Pマグは実物が1000円以下で買えると知ってからはどうでも良くなった
錆びてボロボロの中古STANAGと同じ価格帯って…
0562名無し迷彩 (ワッチョイW 13cb-rJce [150.249.91.26])
垢版 |
2021/04/12(月) 10:47:24.72ID:oF8edWIp0
サバゲー一度連れて行ってもらってハマっちゃいそうなんですが、次世代買えば間違いないですかねぇ?
見た目含めURG1が良さそうかなと考えてます。
買うときには実店舗行きたいと思います。
0563名無し迷彩 (スッップ Sdba-r6jV [49.98.129.200])
垢版 |
2021/04/12(月) 11:04:23.64ID:L7wmngadd
見た目で選んでいいぞ
0565名無し迷彩 (ワンミングク MM8a-bR74 [153.249.224.207])
垢版 |
2021/04/12(月) 11:45:09.82ID:Z5k63gLnM
>>562
次世代の金だせるなら次世代買えば問題なし
M4系列なら何買ってもok(癖の有りすぎるhk416cは除く)
欲しいのが一番だがURGIで長いと感じたならmk18やhkとかにすればいい
実店舗で見せてもらって比べるといいよ
0567562 (ワッチョイW 13cb-rJce [150.249.91.26])
垢版 |
2021/04/12(月) 13:41:55.62ID:oF8edWIp0
すまんw
URG1ではなく、URGIだったのね。恥ずかしい。。

本当はscar-hが好きなのですが、発売から結構経っているのと、動画見るとscarは初速遅めだったんです。
今買ってもscarは初速遅めですか?
無難なM4系にするか迷うところです。実際決めるのは触ってからですが。
URGI、MK18あたりカッコいいな〜と思ってます。
0569名無し迷彩 (ワッチョイ 8a60-1WRr [133.207.41.224])
垢版 |
2021/04/12(月) 14:08:34.82ID:A0S9/3Oc0
初速は個体差もあるし実質ほぼ差はないと思うよ
ただマガジン複数持ちする時にポーチの選択肢がM4より少なくなるくらいか<SCAR-HとM4の場合
多弾一本でやるなら別に問題にはならないけどね
0574562 (ワッチョイW 13cb-rJce [150.249.91.26])
垢版 |
2021/04/12(月) 15:11:26.31ID:oF8edWIp0
80くらいあれば問題ないですか?
マック堺さんの動画で、URGI 92くらい安定して出ていたので、最新の方がやはりいいのかと思っていました。
0575名無し迷彩 (ワッチョイW 76d1-zlkb [111.168.236.96])
垢版 |
2021/04/12(月) 15:46:51.46ID:XBMMiTF+0
初速求めるよくヤツいるけど0.2gで初速80以上あれば適正HOPで40mは普通に飛ばせる
初速は高ければ良いってもんじゃない
95以上はフィールドによっては使えなくなるし高すぎるとデチューンする方が大変だからな
0576名無し迷彩 (ワンミングク MM8a-bR74 [153.249.224.207])
垢版 |
2021/04/12(月) 15:54:52.15ID:Z5k63gLnM
>>574
初速で大事なのは自分が使う重さの弾で、自分が行くフィールドのレギュレーシヨンと法の速度超えてないことだよ

0.2で92後半しめしめとか思ってたら当日0.25でレギュアウトで使えずなんてのもザラにある
測定する弾速計でも変わるし、計測時の気温と湿度でも初速は動くからサバゲや競技で使うなら低いに越したことはないよ

本当に低くてどうしようもないならバネやパーツ変えるとか考えればいいよ
0577名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/12(月) 15:57:57.76ID:K1Yd9HeY0
でめ流だとSCARはHもL初速97前後の爆速。現行ロットではないと思うけど。
SCARが好きならソッチでいいと思う。純正ミニS、純正互換、LiPoが無改造で入るのはデカい。
構造が複雑でメカボ開けるまでが面倒だけど、整備マルイ丸投げ運用なら関係ないし。
次世代はM4SOCOM、SCAR-H、HK417、デルカス使ってるけど、さすが実銃の設計が新しい分だけ、
「SCAR良くできるな〜」と感じます。
0578562 (ワッチョイW 13cb-rJce [150.249.91.26])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:36:37.94ID:oF8edWIp0
>>577
その中でどれが一番お気に入りですか?
参考までに教えて。
0579名無し迷彩 (ワッチョイ 0ee3-/CMm [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:44:07.09ID:hmfTFDP40
個人的には初心者の最初の一挺の次世代としては、SCAR-L CQCがお勧めかなぁ俺は
M4とマガジン共通だからマガジンとポーチが使いまわし効くし、ぶっちゃけポン付けでリポバッテリー使えるし
チョイと重いけどまぁまぁ取り回しやすい長さ、コスプレのしやすさから考えると、こだわりがないならCQCで
イイと思うけどな
0582577 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:48:29.51ID:K1Yd9HeY0
>>578
SCAR-H  実用・メイン 1番撃ってる
HK417 盆栽・筋トレ器具・ネタ
デルカス 鑑賞用 家の中でしか撃たない
M4SOCOM ドレスアップ・チューンのテストベンチ 2番目に撃ってる
こんな感じです。
0583名無し迷彩 (スププ Sdba-ocgu [49.98.51.3])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:13:51.56ID:XH9ppGxUd
初速は問題はないしM4系はSOPMODバッテリーの弱さもあるから、気になってるならSCAR-Hでええと思う
7.62に拘りがなければ使いやすさとマガジンの互換性でCQCもありだけどな
0584名無し迷彩 (ワッチョイW e3f0-7l8f [60.62.24.17])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:32:25.37ID:Y7acxuCW0
初速調整に下駄履かせたいんだけど、テーパー状になってるノーマルのスプリングガイドに使えるスペーサーは無い?
ガイドごと交換なら何が良いかな?
リコイルキャンセルは無しの方向で教えて下さい
0586名無し迷彩 (ワッチョイW e3f0-7l8f [60.62.24.17])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:41:56.29ID:Y7acxuCW0
ごめん、そのへん全部共通だと思ってました
M4A1 SOCOMカービンです
あとチャーハンのシャフトの前側に刺さってたと思われるワッシャ(cリングみたいな内に歯があってO型の奴)いつの間にか落ちてたけど大丈夫だよね…
リコイル、ボルトカバーの動作キャンセルしてたやつを全部戻した際にやらかした模様で…
0587577 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:42:00.84ID:K1Yd9HeY0
確かにリコイルの感触はM4系が好きですね。強くてストレート。
SCARはM4ほどの強さではないけど銃身が上がる方向にショックが来る。
実用上は余計かもだけど、やはりリコイルも次世代の魅力の一つだと思ってます。
0590名無し迷彩 (ワッチョイ db89-uh6b [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:58:01.27ID:WH7zAHJy0
なんでわざわざ次世代のリコイルをキャンセルする人が居るのか不思議

中身を弄れる人なら、何丁も長物を持ってるぐらいこの趣味にハマってるんだろうし、
次世代は箱出しのまま”リコイル楽しむ用”として使えばいいのに
0591名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:59:02.29ID:K1Yd9HeY0
Cリングは無くても動作に問題ないです。初期ロットには無かったような。
次にバラす時に変なタイミングでシャフトが抜けると辛いかも。
ダミーボルトが変形するとクリアランス狭いのに組まないと確認できないから面倒。
0594名無し迷彩 (ワッチョイW db89-r6jV [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:08:10.79ID:L+rQsSdJ0
ふんいきは大切
0595名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:18:22.46ID:K1Yd9HeY0
中華STDでもバレル(場合によってカラー追加)・チャンバー・ホップパッキン替えれば
次世代オミットに迫る弾道性能まで追い込める・・・ハズと思ってダブルベル416ポチッた。けどまだ現物来てない。
どこまでの性能になるか楽しみです。「次世代オミットが正解 ○| ̄|_ 」になってる可能性もあるが。
0597名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:23:18.91ID:K1Yd9HeY0
同じ騒音でも次世代と実銃ではレベルも対処方法も別物のような。
0598名無し迷彩 (ワッチョイW 3b96-s3M4 [14.8.114.97])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:27:55.36ID:3My5CsUp0
リコイル無い方がレスポンスが格段に良くなったのでそうしてる
それに中身弄るって言ったってスプリング前後反対に設置するだけだからやり方さえわかればエアガンの知識無い人でも簡単にできる
あとパーツ交換程度しか出来ない自分には箱出しであの精度はありがたい、ちょいちょい中華を弄っててつくづく思った
0599名無し迷彩 (ワッチョイ db89-uh6b [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:42:23.85ID:WH7zAHJy0
なるほど

「結局、次世代リコイルキャンセルが最も手軽で最も精度が出る」
という答えを導き出したチューニング上級者がリコイルキャンセルするのですね

そういやレベサバ団長もいつの間にかMK18のリコイルキャンセルしてたな
動画にしてくれれば良かったのに
0600名無し迷彩 (スププ Sdba-ocgu [49.98.51.3])
垢版 |
2021/04/12(月) 19:34:07.70ID:XH9ppGxUd
>>590
GBBライフルも使ってる身からすると次世代程度のリコイルは別にあってもなくてもどっちでもいい
まぁ他が言ってるようにレスポンスも上がるから調整や清掃ついでにリコイルキャンセルをする程度ではあるが
雰囲気で言うならリコイルよりチャーハン操作(ハーフストローク)で初弾装填orリコイルキャンセルをが欲しい
0601名無し迷彩 (ワッチョイ 4e53-UZtF [153.182.41.8])
垢版 |
2021/04/12(月) 19:34:12.88ID:1mgEBAb20
次世代M4リコイルキャンセルのメリット
1.軽量化
2.フルオートサイクル若干UP
3.メカボ負担軽減
4.モナカ構造の錘が割れない(そもそも付いてないのだから)

デメリット
1.リコイルが無くなって寂しい
2.音が普通の電動ガンになる


スカーの場合

メリット
1.軽量化
2.メカボ分解が若干楽になる
3.メカボ負担軽減

デメリット
1.リコイルが無くなって寂しい
2.音が普通の電動ガンになる
3.初速がほんの少し下がる
4.メカボの上が開口してしまい(通常はリコイルウエイトで塞がれている)、
 メカボ内にゴミが侵入しやすくなる(自分は養生テープで塞いでいる)

M4のリコイルオミットは逆セットしないで、ちゃんとスプリングガイド使ったほうが良い
0603名無し迷彩 (ワッチョイW 76d1-zlkb [111.168.236.96])
垢版 |
2021/04/12(月) 20:47:46.75ID:XBMMiTF+0
次世代でリコイルキャンセルするくらいならSTD買えばって思うのは野暮?
次世代にしかない機種なら仕方ないけどM4系とかG36でリコイルキャンセルは次世代の良さコロしているようにしか思えない
0606名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/12(月) 21:07:45.23ID:K1Yd9HeY0
普通のSTDがAK47Sだけなんで次世代とSTDの差がよく解らん。(M14と89は除外)
AKはデザイン的に狙いにくいけど弾道は素直だし初速も90出てる。EG700だからサイクルがチョイ遅いけど。
MP5 G3 M4とか見た感じで首回り剛性不利な感じだけど、実際のところ次世代と比べてどんな感じですか。
0607名無し迷彩 (ワッチョイW 76d1-zlkb [111.168.236.96])
垢版 |
2021/04/12(月) 21:20:21.99ID:XBMMiTF+0
>>606
ちょい前にSTDのM4買ったけど首回りの強度は改善されたおかげで不安なく使える
MP5とG3は設計が古いからどうしても軋むMP5Kはレシーバーが一体成型だからマシ
メタルレシーバーじゃないから強度面は流石に次世代に負けるけどリコイルウェイトない分軽いし、今はSTDもEG1000だからレスポンスも精度も十分
0608名無し迷彩 (ワッチョイ 4e53-UZtF [153.182.41.8])
垢版 |
2021/04/12(月) 21:37:48.47ID:1mgEBAb20
もう樹脂フレームには戻れない…
ハードバレルベース&RISでフローティングバレルにするともう鉄棒

中華メタルM4をマルイレベルに当たる様に弄るのは至難
だから次世代M4リコイルオミットには、少なくとも自分には意味があるかな
0611名無し迷彩 (ワッチョイ 4e53-UZtF [153.182.41.8])
垢版 |
2021/04/12(月) 22:46:55.56ID:1mgEBAb20
設計が同じで個体差って何だろうね
チャンバーとインナーバレルがちゃんとしてて、
メカボが正常に動作すれば、まっすぐ飛ぶはずなのに。

次世代にも個体差はあるのかも知れないけど、ダメな個体に当った事がない。
0612名無し迷彩 (ワッチョイ db89-uh6b [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/12(月) 22:50:26.33ID:WH7zAHJy0
中華メタルはフレームやアウターバレルが曲がってる個体が普通にあるので信頼できない

あれならマルイの樹脂の方がマシだろう
0615606 (ワッチョイ 9a20-0VyQ [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/12(月) 23:15:46.50ID:K1Yd9HeY0
>>607
M4に限ればSTDも進化してるんですね。
AKは樹脂としては剛性感あるけど、所詮は樹脂・・・の割りに糞重い。
どうせ重いからリコイルオミット前提で次世代ってのはアリかもですね。
0616名無し迷彩 (スププ Sdba-ocgu [49.98.51.3])
垢版 |
2021/04/12(月) 23:27:24.90ID:XH9ppGxUd
マルイも個体差が少ないだけで、全く無いってことはまずありえないし
所謂高級中華なら外装がひん曲がってるってことはまずないけど、リポぐらいは必須
つかそもそも推奨バッテリーがリポ
まぁ初心者が何も調べず買うもんではない
0620名無し迷彩 (ワッチョイW 3b96-s3M4 [14.8.114.97])
垢版 |
2021/04/13(火) 08:55:27.20ID:tEe1dWUu0
弄って次世代並にできるって人は好きなもん買ってればいいんだよ
あれは弄るのが面倒くさくなった人or弄って精度が出せない人用の物だもん
それとすっかり忘れられてるけど疑似ボルトストップも無いよりあった方が楽しいよ
0621名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/13(火) 09:13:33.91ID:h6mxKBrq0
次世代M4でも改良ロットからチャンバー安定板追加になったけど、
中華で辛いのはチャンバーの座りが悪いのが一番厄介。弾道以前に給弾が悪い。
パーツ歪みはマルイ製に交換で済むけど、ココはフレーム側の問題で調整するしかない。
自分はDIYで部分マルイ化してるけど、ショップ調整の中華ってどんな感じなんだろう。
あの追加料金を考えると次世代リコイルオミットもそう悪い選択でもない気がする。
あと次世代、特にM4系は相当なポンコツでもヤフオクでそれなりで売れてるのは凄い。
0622名無し迷彩 (ワッチョイW 4e89-dtw7 [153.242.49.9])
垢版 |
2021/04/13(火) 09:32:56.62ID:AWILhCwh0
>>619
弄るのは楽しいんだけど、今だに中華や海外のものって精度ガチャガチャというか、精度の基準になるものが無くって苦労するよ
なんていうか、曲がったバレルを矯正するみたいな感じというか、、できなくは無いけど果てしなく面倒くさい
0623名無し迷彩 (ワッチョイW b330-Hw4S [118.104.37.139])
垢版 |
2021/04/13(火) 09:58:35.81ID:2XqVd2ba0
中華を弄ってもマルイに近づいたかな?ってレベルでマルイ同等とかマルイ超えとか出来た事無いなぁ
もう素材レベルで手を入れなきゃいけないんだろうけど機材含めてそこまでのノウハウ持ってないから最初からマルイ買って外装カスタムでいいやってなる
マルイのラインナップにないヤツは少しでもマルイ互換部品がありますようにってお祈りする
つまりマルイはもっとラインナップを充実させよ
次世代でも架空ガンガン出してええんやで
0624名無し迷彩 (ワッチョイW e3f0-7l8f [60.62.24.17])
垢版 |
2021/04/13(火) 10:50:57.98ID:UuMIlkNC0
エアリボルバーが某社とほぼそっくりなんだしMP5系はボルトコピーとまではいかなくても似たようなのにすれば良いのに…
もしくは許可とって似た構造のものを作るとか…
0625名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/13(火) 11:36:50.29ID:h6mxKBrq0
既存のショートバレル系次世代買う客を奪うような商品は造ってもメリットが無いって判断かな。
MP5欲しい人はハイサイを買ってください・・・マルイもビジネスでやってるから仕方ない。
逆に他企業がマルイの隙を突くならそういう製品かも。そこを突かれ客を奪われてもビジネス。
0626名無し迷彩 (ワッチョイW 76d1-zlkb [111.168.236.96])
垢版 |
2021/04/13(火) 12:12:51.93ID:sFIO/F1D0
>>625
マルイがM4バリエでチンタラしてる間にBOLTにMP5は奪われたようなもんだからなぁ
リコイルは次世代以上で電子トリガー搭載、スチールフレーム。
今更マルイが出すならこれ以上のもの作れるとは思えない
0628名無し迷彩 (ワッチョイW 76d1-zlkb [111.168.236.96])
垢版 |
2021/04/13(火) 12:23:54.07ID:sFIO/F1D0
リコイル簡単にキャンセル出来るし命中精度も問題ないぞ
リコイル有りにすると気持ち良いくらいにバラけるのも楽しい
マルイがもし次世代で出すならオートストップ有りでPSG1みたいにチャージングハンドルで装填出来たら最高だな
0629名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/13(火) 12:48:53.36ID:h6mxKBrq0
次世代スレなのにMk46の話題が全然でない。
正直、定価約15万+TAX・実売12万円として需要どんだけ有るのって思う。
買った人、持ってる人の感想が聞けたら嬉しいです。
0631名無し迷彩 (ワッチョイW b3eb-i1o4 [118.240.62.146])
垢版 |
2021/04/13(火) 18:10:43.89ID:e2atU2/w0
AK stormストック畳めたら買ってたのに残念
0632名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/13(火) 18:34:56.90ID:h6mxKBrq0
リアルサイクルのMG42とか出たらロマン以上なんだが。
BB弾用メカボとリコイルユニットを別モーター、別電源とかどうよ。
リコイル不要の時はリコイル側スイッチオフとかなら超嬉しいけど。
0636632 (ワッチョイ 9a20-ksEv [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/13(火) 20:15:10.96ID:h6mxKBrq0
>>634
マルイのハイサイって初速80強位で実サイクル秒23発くらい。
次世代は初速90強で秒14発くらい。
実売12万円のMk46でも性能は普通の次世代と同程度だから
次世代級の初速でハイサイだったら多少は高くてもイケるかなと。
ただ、具体的に値段がいくらならOKかと言われたら悩みますね。
0638名無し迷彩 (ワッチョイ db89-ohdG [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/13(火) 23:19:46.69ID:xkcSZZzj0
不況でコロナなんだから、国内に工場持ってる企業ぐらいは金型非課税にして欲しいよな
0639名無し迷彩 (ワッチョイW 76d1-zlkb [111.168.236.96])
垢版 |
2021/04/13(火) 23:25:12.46ID:sFIO/F1D0
AKみたいにチャージングハンドル引いてオートストップ解除出来る次世代ブルパップ出たら絶対買うわ
AUGは今更感あるからF90出したら売れると思うんだけどな。
STANAG使えるレシーバーあるから次世代M4マガジンも流用出来そうだし
0641名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-0VyQ [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/14(水) 00:02:14.03ID:2XLWAZKz0
物価、賃金、労働環境、税制が全く違う中華フルメタと比較するから混乱する。
確かにマルイ次世代は安くは無いが不当に高いとは思えない。アフターも考慮すれば尚更。
WA、KSC、マルシンは方向性が違うから比較対象には不適かもだが、
相対的にマルイは頑張ってると思う。その分ファンの期待が大きくなりすぎるのかもと思う。
0642名無し迷彩 (スププ Sdba-ocgu [49.96.5.19])
垢版 |
2021/04/14(水) 01:11:03.93ID:e+5KfZRSd
STDの新規を打ち止めて次世代のみに絞ったのも自分の首を締めてしまってるんよなぁ
あと、爆音やスクーターで血迷ってからはマガジンバッテリーや電動ショットガン、軽機関銃と一発限りのが続いて、肝心の次世代はイマイチ
10年も続けば期待がヘイトに変わってしまうよ
0644名無し迷彩 (ブーイモ MM26-i1o4 [163.49.205.143])
垢版 |
2021/04/14(水) 03:27:40.33ID:jqHwxZXMM
マグプルのARとかkeltecみたいな特殊なんに傾倒してくれるかco2の率先者になって欲しいんだけど、どっちも特殊だから難しいんだろな M4はM4でもSAIとかhera ストックとか個性を出せばいいのに
0645名無し迷彩 (ブーイモ MM26-i1o4 [163.49.205.143])
垢版 |
2021/04/14(水) 03:28:34.46ID:jqHwxZXMM
LMGとかは挑戦的で好感が持てるけど、PKPみたいな鉄の塊はどうやら厳しそうだしなあ
0648名無し迷彩 (ワッチョイ 8ae3-ksEv [133.205.220.191])
垢版 |
2021/04/14(水) 06:43:31.21ID:8cWcpBwa0
海外製の利点って結局、マルイでラインナップしてない機種って事だよな。
二次戦物とかFALみたいなちょっとオールドタイプとか。
0651名無し迷彩 (スププ Sdba-ocgu [49.96.5.19])
垢版 |
2021/04/14(水) 08:20:17.61ID:e+5KfZRSd
室内で40mぐらいの的当てならマルイの精度もよくわかるが、屋外で電動ガンは外乱ありすぎてな
つか、ただの的当てならVSRとか、お座敷ならGBBとかあるのに何故次世代?とはよく思うが
0652名無し迷彩 (ワッチョイW 3b96-s3M4 [14.8.114.97])
垢版 |
2021/04/14(水) 08:40:12.27ID:LYm91m0K0
交戦距離は20m以下でも15m先のバリケから出てる足だけとかハンドガードだけとかを狙い打つこともあるので精度は欲しいな
つーか交戦距離が短くなったからこそこんなような場面も多くなった気がするわ
0653名無し迷彩 (ワッチョイ db89-ohdG [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/14(水) 09:23:00.74ID:HDUgU1sQ0
ヘッドショットやベスト類以外を狙わないと相手がガチで気付いてくれない事もあるから精度は必要

お金と同じで精度はあっても困らない
0654名無し迷彩 (ワッチョイ 0ee3-/CMm [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/14(水) 09:53:53.88ID:odeBBdZD0
代替の人はマルイのエアガンからこの世界に入るだろうから、マルイの命中精度が基準になっちゃってると思うんだけど、あれより当たらないエアガンで高額サイトの
ゼロインなんかやってると嫌気が刺してこないかね
0655名無し迷彩 (アウアウカー Sa43-Hw4S [182.251.121.231])
垢版 |
2021/04/14(水) 11:08:58.14ID:fhGjpY22a
中華でもAR系だとマルイ純正で互換パーツけっこうあるし社外パーツもあるしネットに情報あふれてるし自分でなんとかすりゃいいやってなるけど精度も飛距離も出てない互換部品も情報も無いスナイパーライフル弄ってると泣けて来る
オメーの事だよM200
0660名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-oPg2 [106.129.7.26])
垢版 |
2021/04/14(水) 12:33:06.07ID:hdKMCnpDa
>>654
ありゃ当たる当たらんがどうのというより、実の所有満足感と、レンズ越しに覗いた景色の美しさで買うもんでしょ。

vuduやrazer gen.3みたいにズームに合わせてレティクルが拡大縮小するとか、確かにテンションは上がる。当たっても当たらなくても。
あ、金は無いよ。
0661名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-aL0X [106.133.161.24])
垢版 |
2021/04/14(水) 12:57:58.36ID:fdRZ2liGa
>>629
命中制度高くて、中距離以上でちゃんと撃ち勝てるのは楽しいな。
防衛戦で弾幕張ってると音も派手で気持ちいい。
残念なのはセミオートがない所為で、いちいちストック開けてピストンリリースしなくちゃならんのが面倒い。
0666名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp3b-YPhD [126.193.109.146])
垢版 |
2021/04/14(水) 19:00:27.27ID:KtBdWs9kp
撃ち合いが成立するのってざっと20メートルくらいまでじゃね
30〜40メートルを越えてくるとお互いに発射音や弾筋を見て回避できるし
弾着までの時間が長いから、相手が身体を出してきそうなタイミングを先読みした「置きショット」の勝負になっちゃう
0667名無し迷彩 (ワッチョイ 0ee3-/CMm [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/14(水) 19:08:30.65ID:odeBBdZD0
それを言い出すと、軽くてそこそこ安くてある程度初速がでるMP5か何かのエアガンで敵と距離詰めるほうがいろいろ有利ってことが発覚して
次世代エアガンはまるっきりの浪漫アイテムってことになっちゃうんだよな
0668名無し迷彩 (ワッチョイ db89-ohdG [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/14(水) 19:31:31.09ID:HDUgU1sQ0
マルイは電子トリガーとか要らんから、せめてFETぐらい全機種標準搭載してくれよ
セミオンリーのフィールドは結構多いんだぞ

>>667
おいらは次世代でスナイパー楽しんでる
リコイルキャンセルしなくても海外製より断然当たるからな

アタッカーで
0672名無し迷彩 (ワッチョイW b330-Hw4S [118.104.37.139])
垢版 |
2021/04/14(水) 22:12:51.48ID:xq1W7LkS0
マイクロスイッチは電流容量的に無しなので採用するならFETもセットだけどFETの故障モードは貫通する事が多いのでモーター回りっぱなしになるから元の仕組みが一番マシじゃね?っていうジレンマ
0673名無し迷彩 (スププ Sdba-ocgu [49.96.7.120])
垢版 |
2021/04/14(水) 22:57:45.44ID:g+5tppfNd
まぁ電子トリガーかシア式を標準化して欲しいが、そこよりもSTDと比べてもラインナップの偏りや新商品がAR系しか望みがない点をどうにかして欲しいなぁ
0674名無し迷彩 (ワッチョイ e39d-iqg9 [60.86.165.50])
垢版 |
2021/04/14(水) 23:18:12.66ID:iUuAFi/C0
arcturusのマイクロスイッチの感触がシアー落ちる感じに近くてプリコックと合わせると気持ちいいんだけど
今更マルイがメカボ改変することはなさそうだしな
海外の電子トリガー標準装備となった高機能な電動ガンの前では次世代って名も今じゃ旧世代みたいなもんだし
マルイは安全性やコストの面で挑戦が難しいんだろうけどラインナップ含めて物足りなさが拭えない
0676名無し迷彩 (スププ Sdba-7l8f [49.96.39.131])
垢版 |
2021/04/14(水) 23:22:47.32ID:y6fddh8nd
なるほど、マルイのトリガー接点もちゃんと理に適ってはいるんだね
でも機種によっては同じM4でもセミ連射し難いんだよなあ…
次世代M4A1SOCOMはセミ連射しやすいんだけど、M4パトリオット(ハイサイ)は深く引かないといけなくてやり辛い…
0678名無し迷彩 (オイコラミネオ MM06-XRny [61.205.85.178])
垢版 |
2021/04/15(木) 00:51:05.20ID:Ru5NzbsMM
>>677
zcleopardのマイクロスイッチ型メカボ入れれるならDMTと同じようにできるぞ
0679名無し迷彩 (ワッチョイ db89-ohdG [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/15(木) 02:29:28.44ID:6FQWeive0
>>673
じゃあ政府に金型に税金掛けるなって頼み込んで来てくれ
金型に税金が掛から無くなれば変な銃も作ってくれるよ
0684名無し迷彩 (ワッチョイW b330-Hw4S [118.104.37.139])
垢版 |
2021/04/15(木) 08:27:40.79ID:AW1RuMhF0
そもそも好きなメーカーなら擁護しても普通やろ
嫌いなメーカーのスレに張り付いて文句垂れ流し続ける方がよっぽどキモい
だいたい擁護イコール悪口って認識もキモい
一事が万事ネガティブな思考なんやろなぁ
0685名無し迷彩 (スププ Sdba-ocgu [49.96.4.38])
垢版 |
2021/04/15(木) 08:49:53.63ID:wzEj4Wp/d
まぁあのリコイルユニット内蔵式メカボが実質特許止まり
仮に生産可能としてもマルイがマルイが頭下げないと多分無理
仮に新規モデルを作れても次世代AKMが限界じゃないかなぁ
0686名無し迷彩 (ワッチョイ 0ee3-/CMm [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/15(木) 09:51:52.73ID:jXwd27wv0
クルマなんかと同じで、もうエアガンを必要とする層には行き渡っちゃってて、買い替え需要を刺激するほどの新製品を開発できないんだるうなぁ

正直、次世代エアガンったってそんなにお安いもんじゃないし、メイン一挺サブ一挺ネタ一挺あればもうお腹一杯ではある。それ以上買うヒトもいる
かもしれんが、万が一を考えても二挺あればなんとかやりくりはできるからなぁ
0688名無し迷彩 (ワッチョイW e39d-zlkb [60.86.165.50])
垢版 |
2021/04/15(木) 10:27:17.12ID:O3iHqpZp0
>>683
リコイルユニットの問題とは言うけどBOLTはMP5Kも作れたしLCTはリアルボルトを動かすことでリコイル実現させたしあんまり説得力ないよな
新規設計バンバン出せるほどの体力ないだけ
0689名無し迷彩 (ワッチョイW 0e9d-/RoQ [121.86.242.239])
垢版 |
2021/04/15(木) 10:30:31.71ID:cDuqBIEO0
ボルトのはリコイルがあるだけだから未だにリコイルがあってなおかつボルトストップするエアガンは無いんじゃない?

まぁそのうちリコポンにインフィニティメカボックス付いた実パ全部付けられるトレポンとかが出てきそうな気もするけど
0691名無し迷彩 (ワッチョイ e39d-iqg9 [60.86.165.50])
垢版 |
2021/04/15(木) 10:42:40.40ID:O3iHqpZp0
AKもMP5もG3も実銃自体ボルトキャッチ自体ないから
オートストップがあればよりリアルだけどそれ言ったらマルイのG36とかAK74系もないからな
ちゃんと構造的にボルトストップするならDASとかAAFとかあるけどあれと次世代を比べるのは酷すぎるからな
0693名無し迷彩 (スフッ Sdba-ocgu [49.104.30.113])
垢版 |
2021/04/15(木) 20:00:04.99ID:lQ/Oe/mNd
>>687
そのパターンでマルイの長物ばかりってパターンがそこまであるかは微妙
マルイ製が2丁もあれば十分事足りるし
今じゃ海外製は標準で電子制御やら気密取りだけでも十分なのも選択肢が増えてるからな

>>691
個人的には次世代47を作って次世代AKMは作らないなら
現状の74系(100番台含む)を廃盤にして、オートストップ付きにリニューアルして欲しかったんだがなぁ
0695名無し迷彩 (ワッチョイW 579d-oPg2 [58.70.75.65])
垢版 |
2021/04/15(木) 23:12:38.84ID:qg19cIdc0
いやどうせならAK12をGBBでお願い
0696名無し迷彩 (ワッチョイ 9a20-gsYY [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/15(木) 23:23:36.08ID:0/U7rztv0
全くエアガンに無関心だったのに店頭展示のSCAR-Hを見て感動して購入。これがきっかけ。
次にM4SOCOMをベース用に購入。ハンドガード・ストック類を買いまくって遊んでた。
デルカスは社外品寄せ集めでこの出来は無理と思い観賞用で購入。新品購入はこの3丁。
あと、値付けがトンチンカンなリサイクル店が近所にあってHK417と89とM14は
この店で激安な時に中古品を買った。一昨年にこの店が廃業なのが残念。
こんな感じで電動ガンが溜まった。農家の一角を借りてるので置き場には困らない。
0702696 (ワッチョイ 1320-B9Cj [219.103.55.167])
垢版 |
2021/04/16(金) 10:20:11.54ID:lcr4XK/50
>>698
最初は次世代の射撃音だけで逃げてたのに30分くらいで鳥が慣れちゃった。
命中を期待できる20m程度に近づくと逃げるけど、それは銃とは関係ないから
実質効果なしです。
0704名無し迷彩 (スップ Sd73-jv9J [1.75.10.11])
垢版 |
2021/04/16(金) 10:40:43.77ID:8GibX9uxd
ちょっと前の動画でユーザーを待たせ過ぎるのも良くないと気付いたので無理に早めの発表はしないと言っていたがもう忘れたのか?
それともすぐ発売できるあてがあるのか?
0705名無し迷彩 (ワッチョイ e189-KAGY [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/16(金) 10:41:05.50ID:4ifnriER0
MP5はスタンダードの完成度が高いから次世代は無いやろ
中華メタルのMP5持ってる人は「クソ重い」って、あまり満足して無さそう

マルイのは二挺持ちできるあの軽さが最高
0706名無し迷彩 (ワッチョイW 1329-hKpT [125.172.100.52])
垢版 |
2021/04/16(金) 10:46:56.05ID:BYJjXF2V0
むしろMP5はホップ周りだとか基礎設計の古さでスタンダードの中でも見た目も性能も一番見劣りする出来だろ
モナカフレームでマガジン抜き差しするとすぐ割れるし

次世代なら現実的なとこなら固定キャリハンのM733かXM177、74uのオートストップ搭載あたりを期待したい
0708名無し迷彩 (ワッチョイW 519d-NL+U [60.86.165.50])
垢版 |
2021/04/16(金) 11:05:39.61ID:5XqHZG+f0
>>705
マルイのMP5は樹脂モナカレシーバーだしエジェクションポートは開かないし他社のMP5に比べたら流石にもう時代遅れ感は否めない
ICSとかBOLTとかVFCのMP5触った後だと尚更ね
人気機種だから次世代で出しておけば売れたのに勿体ない
もし今サブマシンガン系出すならMPXとかAPC9辺りかな
0710名無し迷彩 (ワッチョイ e189-KAGY [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/16(金) 11:27:17.36ID:4ifnriER0
>>706
割れるじゃなくて、”開く”なw
開いたら戻せばいいだけだし、海外製の質の悪いマガジン使わなきゃそうそう開かない

クルツはモナカ構造じゃないし、ライラクスから対応品でも出るし
0711名無し迷彩 (ワッチョイ e189-KAGY [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/16(金) 11:41:31.00ID:4ifnriER0
>>708
最初に買ったMP5が海外製のエジェクションポート開くやつなら確かに物足りないかも知れない

でも最初にマルイ製を買えば、「ああ、こっちは開くんだ」って感じ
別に空薬莢が飛び出るわけじゃないからな

ホップもマルイMP5はレバータイプだけど、海外製のドラムタイプより断然税中精度高いからな
それも箱出しで
サバゲー用途にどっちを選ぶべきか考えたら断然マルイ製だろ
0713名無し迷彩 (ワッチョイ 3190-lTBu [182.171.2.9])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:05.52ID:1AdtRn7a0
HK21とかとちくるって出さないかしら
0716名無し迷彩 (ワッチョイ e189-KAGY [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:55.31ID:4ifnriER0
>>712
サブマシンガンはメインアームにならんだろ
それだけの話だと思うよ
元々アサルトライフルに比べて需要が無いのは確か

それに工場労働者を月給2万5千円程度で雇ってる中華と国内メーカーを勝負させたらダメよ
0717名無し迷彩 (ササクッテロ Spdd-aJtH [126.35.70.37])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:09.95ID:ZEx5QX70p
次世代MP5?ガスブロ MP5?
まさかのBOYS?
0728名無し迷彩 (ワッチョイW 519d-NL+U [60.86.165.50])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:37:21.98ID:5XqHZG+f0
>>711
レバータイプよりドラムの方がズレにくく微調整出来て良いのに何言ってんだ
いつの海外製を前提に話しているのか知らんが今の海外メーカーは箱出しでそのまま使えるくらいにはまともになってるぞ
0730名無し迷彩 (オイコラミネオ MMab-PRBj [61.205.100.189])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:39:42.01ID:nMRMGTMxM
どうせ買わない定期
0731名無し迷彩 (ワッチョイW 519d-NL+U [60.86.165.50])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:40:29.88ID:5XqHZG+f0
>>729
UMPはグリップにチェッカリングあるから違うかな
0733名無し迷彩 (ワッチョイ e189-KAGY [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:42:40.04ID:4ifnriER0
>>728
今は海外製も馬鹿に出来ないとか、海外製専門ショップの工作員みたいな真似はしないでください
0734名無し迷彩 (ササクッテロ Spdd-aJtH [126.35.70.37])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:45:06.30ID:ZEx5QX70p
>>732
2周も3周も遅れて旬を逃すのが得意なマルイだからMP5だろうね
0736名無し迷彩 (ワッチョイW 519d-NL+U [60.86.165.50])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:46:49.46ID:5XqHZG+f0
逆に今どきガワも中身も完成度高い海外製よりマルイのカスタムパーツで延命しないと開いてくる旧式MP5推す方がどうかしてる

今回のチラ見せが次世代MP5なら買うけどガスならVFCと被るからなぁ…動作が良ければ買うかも
0738名無し迷彩 (ササクッテロ Spdd-aJtH [126.35.70.37])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:58:01.64ID:ZEx5QX70p
>>736
VFCのガスブロ MP5はガワは良いけどガスブロ としての性能はけっこうストレスな気がするけど。
0739名無し迷彩 (ササクッテロラ Spdd-ihDS [126.167.145.221])
垢版 |
2021/04/16(金) 13:04:46.71ID:BMaovot/p
古いのは確かだけどMP5は未だに根強い人気があるからなあ
実銃の話だけどちょい前にHKがMP5を復刻させたんだが、
米国じゃ速攻で売り切れて元値の二倍のプレミア価格で取引されてたくらいだし
0765名無し迷彩 (ワッチョイW a917-1sxj [58.3.151.31])
垢版 |
2021/04/17(土) 00:32:06.69ID:0D+25FuQ0
>>759
チャンバーから配管らしきものがあるけど?エアーブローバック?
0767名無し迷彩 (ワッチョイW a917-1sxj [58.3.151.31])
垢版 |
2021/04/17(土) 02:04:33.42ID:0D+25FuQ0
>>766
有難う。52がそれですね。
0770名無し迷彩 (ワッチョイ e189-YV6d [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/17(土) 14:30:13.53ID:wlK62UiX0
>>769
マルイは日本企業だから中華みたいに工場作業員を月給2万5千円&福利厚生無しという過酷な労働条件で雇えないから、メーカーに上納金なんて収める余裕はない

中国は日本の1/2ぐらいまで物価が上がってるから、日本で考えると月給7〜8万円しか払ってない事になる
しかも向こうは12時間労働が当たり前の世界

そんな賃金と労働時間で日本企業が労働者を雇えるわけ無いだろ
ブラック企業どころじゃなくなるよ
0775名無し迷彩 (ワッチョイW 115d-yqaj [220.218.243.30])
垢版 |
2021/04/17(土) 19:55:07.29ID:sg0IJ+2P0
>>773
>そもそも採算度外視を作らざるを得ないぐらい次世代がネタ切れなのが問題なんだがな
一番の問題がこれ
今回のチラ見せもグリップ形状的に次世代ではなさそう
次に続かなかった電動ショットガンやMk46とか作ってて資金の問題とか言ってたら笑える話
0776名無し迷彩 (ワッチョイ e189-YV6d [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/17(土) 20:36:04.94ID:wlK62UiX0
>中国は日本の1/2ぐらいまで物価が上がってるから、日本で考えると月給7〜8万円しか払ってない事になる
>しかも向こうは12時間労働が当たり前の世界

ごめん、計算間違えたわ

物価が日本の1/2なんだから、まともな月給の相場が7〜8万円
それなのに彼らの月給は2.5万円
本来もらえるはずの月給の1/3なんだから、日本だと5万円程度か

12時間労働の週6日勤務で月給5万円なんて、日本だと経営者は逮捕されるだろうな
そりゃ、どの国も生産業で中国に勝てるわけがないわ
0778名無し迷彩 (スフッ Sd33-qNPU [49.104.33.32])
垢版 |
2021/04/17(土) 21:42:02.22ID:8WbZc/hNd
だから賃金じゃなくネタ切れで採算度外視なものまで手を出したのが問題なんだよなぁ
ついでにそれがトラブって、その理由付けはお粗末なだったし
0787名無し迷彩 (スプッッ Sd73-fZ4N [1.75.242.41])
垢版 |
2021/04/18(日) 00:22:20.20ID:e43bBA1Pd
次世代AK12が出たら起こして
オコシテ(´・ω・`)
0789名無し迷彩 (ワッチョイW 519d-61AT [60.67.62.57])
垢版 |
2021/04/18(日) 00:29:42.04ID:N4/BQy7t0
美術館で会った人だ
0794名無し迷彩 (ワッチョイ e189-YV6d [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/18(日) 10:28:45.77ID:RfcGiadK0
アフリカ紛争地の民兵がAKだけでなくたまにG3も使ってるのを見かけるのって、
派遣されたG3採用してる国の軍がヘタレ過ぎて武装捨てて逃げ出してばかりだったからという話マジなんかな?
0798名無し迷彩 (ワッチョイ 6be3-1iXq [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:02:51.54ID:g3ET475U0
AK持ちで前線を構築して、後方からG3をマークスマンライフルとして運用して支援する・・・とかまで考えてねぇよなあっちだとw

単純に手に入るから使ってるだけだよな
0813名無し迷彩 (ワッチョイW e189-fZ4N [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/18(日) 21:52:15.68ID:kal1iK6Y0
サリン造ってばら撒くような連中がそんな雑なw
0814名無し迷彩 (ワッチョイ eb53-Pg9Q [153.182.41.8])
垢版 |
2021/04/18(日) 22:22:13.63ID:2/A8PLOx0
さすがに素材指定や公差や熱処理やら細かくあるだろうから、
M4に比べればいい加減な作りだろうけど、鍛造やプレス加工や機械切削が出来る工場が無いと。
自分工場勤めだけど、うちの会社なら作れそう気がする。
0820名無し迷彩 (ワッチョイW 1329-hKpT [125.172.100.52])
垢版 |
2021/04/19(月) 01:46:54.01ID:PKZIydp70
アフリカメイドのAKなんて撃てるには撃てるけどってレベルらしいぞ
ソマリアの海賊が持ってるAKなんて鉄そのままなのか錆びまくってたりするもんな

一般的にイメージされる信頼性が高くて堅牢で取り扱いもたやすく、なんてAKはノリンコや旧共産圏での生産品に限るらしい
0822名無し迷彩 (ワッチョイW a933-ILg6 [58.89.76.243])
垢版 |
2021/04/19(月) 14:53:22.84ID:iir6F33/0
オウム信者は勉強だけできるバカの陰キャチー牛の集まりかと思ったら算数も出来ねえ学歴だけのチー牛だったんだな
俺が幹部なら工学系拉致ってPPS43みたいな短機関銃作らせるね
0824名無し迷彩 (ワッチョイ 6be3-1iXq [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/19(月) 16:35:47.77ID:ebn9KGBt0
しかし密造銃の話題が出るたびに弾ぁどうするんだろうっていつも思う
鉄砲そのものは金属加工の機械だから作れなくもないだろうが、弾を作るのもまためんどくさいと思うのよ
0825名無し迷彩 (ワッチョイ e189-YV6d [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/19(月) 18:25:14.94ID:YGCacJuF0
ライフルの薬莢ってボトルネックだから結構手間が掛かるらしいな

原材料の調達も考えると紛争地で作ってるわけ無いな
0828名無し迷彩 (ワッチョイW 53d5-Spmh [115.163.139.210])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:26:32.19ID:HsH3bAUl0
オウムは製造とか量産が試作とは次元が違うのがわかってなかったんだよ
サリンにしても銃にしても

敵対者への攻撃に中途半端な毒ガス使わずに実用レベルまで温存して、銃も単発式の散弾銃とか簡易爆弾を大量生産するようにしていれば
たぶん国会議員全滅させて千代田区占拠ぐらいは普通にできた
0831名無し迷彩 (ワッチョイ e189-YV6d [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:47:00.83ID:YGCacJuF0
>>827
中国が攻めてくるわけ無いよ
今まさに日本のビルやマンション、土地を中国の富裕層が買い漁ってる最中なんだから

むしろ、韓国あたりが日本に攻めてきたら「ワシらの土地に何晒すつもりじゃい!」って守ってくれるよ
ホント目先の欲のために中国工場を作りまくって製造技術を盗まれた業界どうしてくれるねん
0849名無し迷彩 (ワッチョイW 53d5-Spmh [115.163.139.210])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:24:48.61ID:oU/wr9Y30
らしいな

MP5なんかみんなHKスラップやりたくて使う銃なのに、なんで電動にするんか理解できん

普通にガスブロで出せばVFCやら何やらの市場普通に食えるだろうに
0850名無し迷彩 (ワッチョイ 2196-tdH6 [14.13.2.128])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:27:45.69ID:L2E8HDB40
もう次世代っていっても実質旧世代だし
リアルなコッキングハンドル操作を楽しめるような新型出せないなら俺もガスブロにしてくれって思ってる
0853名無し迷彩 (ワッチョイW 53d5-Spmh [115.163.139.210])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:35:58.65ID:oU/wr9Y30
スタンダードなりボルトなりシーマなりが既に飽和してる電動MP5市場をマルイが取れるとは……。

ちら見せ出たとき、ついにマルイがパーツ安定供給の強み活かしてスラップ出来るMP5出すかって期待したのに
0855名無し迷彩 (ワッチョイ e189-woIF [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:44:38.60ID:7Y8ts4jq0
>>853
いや、「マルイなら買う」って層が大半だろw
普通は「マルイが出すまでイラネ」って我慢できるんだよ

我慢できない子が海外製に走っちゃう
0858名無し迷彩 (ワッチョイ 519d-GJAZ [60.86.165.50])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:50:15.06ID:3c15yjiO0
アーマガのリーク画像よくみると3点バーストあるやんけ!!
これは89式で培ったメカニカル3バーストなのかそれともFETによるコントロールなのか気になるな
0864名無し迷彩 (ワッチョイ 519d-GJAZ [60.86.165.50])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:58:17.35ID:3c15yjiO0
MP5が次世代化するならG3シリーズの次世代化も期待してしまうな
そういえばPSG-1も擬似次世代みたいなものだったしメタルフレームでバレルがしならないリコイルショック付きで出たら最高
0867名無し迷彩 (ワッチョイ 519d-GJAZ [60.86.165.50])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:07:49.10ID:3c15yjiO0
オートストップはAK47のノウハウでチャージングハンドル引いて解除出来たらそれだけでEBBMP5の天下取れる
BOLTのMP5は連射するとエジェクションポートが半開きになるのが滑稽だったからちゃんと閉じるだけでも嬉しい
0881名無し迷彩 (ワッチョイW e189-fZ4N [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/21(水) 01:17:48.67ID:kmaqHlLJ0
本庄鈴でググると生中出しとかAV出てくるんですよ
いいっすねw
0882名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-aJtH [126.224.103.223])
垢版 |
2021/04/21(水) 01:20:56.25ID:1igrkela0
p90の塗装品手放そうと思ってるけど、需要あるもんなのかな
0886名無し迷彩 (ワッチョイW e189-fZ4N [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/21(水) 03:06:24.66ID:kmaqHlLJ0
3点バースついとるやん
買うわ
0889名無し迷彩 (ワッチョイW eb89-4MZ6 [153.242.49.9])
垢版 |
2021/04/21(水) 06:06:01.68ID:ZdDBYqVd0
盛り上がりに盛り上がったところで、デカさんのドヤ顔と共に颯爽と登場するG3SAS GBB
俺達のマルイさんやぞ
ストレートだと思ったら地面にワンバンするレベルのフォークボールやで
0891名無し迷彩 (アウアウウー Sad5-Zzy2 [106.129.207.123])
垢版 |
2021/04/21(水) 07:52:24.39ID:ZEnC4dYba
MP5SD5次世代出たら買うぞ!
0906名無し迷彩 (スップ Sd73-eiSA [1.75.10.93])
垢版 |
2021/04/21(水) 10:03:06.40ID:GgkxaNrLd
久しぶりに買いたいのが出てきたなあ
オートストップが効かなくてもいいから、スタンダードのバナナも併用出来ると嬉しいな
0919名無し迷彩 (ワッチョイ 6be3-1iXq [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/21(水) 13:34:56.68ID:sPAaQyvW0
鯖ゲーマーも少子高齢化が進んでるしなぁ、みんなが知ってて取り回しのいいモデルが選ばれたんだろうねぇ>>MP5

しかし次世代MP5とはいいながらPSG-1の機構使いまわしのなんちゃって次世代だったらどうしようかなってちょっと不安なんだけどな
0920名無し迷彩 (ワッチョイ e189-woIF [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/21(水) 13:46:58.07ID:MoO83dY90
>>905
サバゲーで使うならスタンダードMP5弄った方が良いぞw
A4、A5あたりでも2.0kgぐらいしかない
フルメタルより1.5kg近く軽いのは大きい

それに電子トリガーなんてオモチャ臭い機能は要らない
ああいうのは海外製みたいに架空銃だけでいい
0921名無し迷彩 (スプッッ Sd73-fZ4N [1.75.245.15])
垢版 |
2021/04/21(水) 13:52:44.06ID:GI4H/RQLd
電池で動くおもちゃの鉄砲に何言ってだこいつ
0922名無し迷彩 (ワッチョイ e189-woIF [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/21(水) 13:53:53.57ID:MoO83dY90
>>921
いや、「マルイはリアリティが無い」とか言ってるアンチに合わせただけだよw
0923名無し迷彩 (ワッチョイW 1329-hKpT [125.172.100.52])
垢版 |
2021/04/21(水) 13:57:26.52ID:LFZ6ybRN0
>>920
ちょっとした事でポップがあっという間に狂うのがゲームには不向き過ぎる
んでまた一番いいかけ具合への調整がクソ厄介なレバー式だし

少なくともスタンダードmp5がサバゲ向きとか言ってる奴は触った事ないエアプとしか思えん
0924名無し迷彩 (ワッチョイ 6be3-1iXq [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:05:00.83ID:sPAaQyvW0
いや、軽くて取り回しが良くてそこそこ初速があるのは正義だぞw40越えればそれがわかる
ホップが動くのが気になるならビニールテープで止める手もあるし、なんならMP5PDWならA5と同じくらい初速がでて
ホップ機構がフォアグリップ内にあるからゲーム中に移動することもない
0927名無し迷彩 (ワッチョイ e189-woIF [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:08:44.64ID:MoO83dY90
>>923
MP5で森林行ったり、スナイパーやらないんで、そんな精度が必要だと思いませんw
レバーホップ式でもマルイだから精度も十分高いし

そもそも海外製なんて分解調整が必要だしな
”マルイ製の”パッキンやモーターに変えたりw

それより1.5kgも軽いというのは余り有るメリットだと思います
0929名無し迷彩 (ワッチョイW 1329-hKpT [125.172.100.52])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:40:10.72ID:LFZ6ybRN0
>>928
多分、ハンドガード部にバッテリー収納すると思うから次世代の仕様に併せて脱着可能な構造になってないといかんだろうから実みたいにつけたら固定みたいなのは向かないんじゃないかな

一番嬉しいのは旧RASがそのまま流用出来れば最高なんだけど
0930名無し迷彩 (オッペケ Srdd-YwZC [126.255.112.169])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:41:48.26ID:Rva0ArG+r
マガジン幅は、どうせ設計から直すだろうから改善されるだろうけど、それ以外の点は、今までのmp5オプションを使えるようにするだろうから、改善されないに一票。
0931名無し迷彩 (ワッチョイW e189-fZ4N [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/21(水) 14:47:03.91ID:kmaqHlLJ0
最初っからハンドガードにライトぶっ刺さってる仕様の出して欲しいが
バッテリー入るから無理だよなあ
0934名無し迷彩 (ワッチョイ 519d-GJAZ [60.86.165.50])
垢版 |
2021/04/21(水) 15:21:00.12ID:ublNWTr40
また旧世代のスタンダードを推すおっさんがまた湧いてきたか
あれは擁護出来ないほど設計の古さが目立つし海外製が分解調整必須とか時代に取り残されすぎやろ
G&GとかICSは箱出しで十分だしな。メンテナンスも楽だぞ
次世代MP5が決定版になって旧世代擁護が湧かなくなるように早く型落ちにしてくれや
0937名無し迷彩 (ワッチョイ 6be3-1iXq [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/21(水) 15:53:50.76ID:sPAaQyvW0
AKS74Uが次世代にできるんだからMP5だって出来なくもない反面、機種にこだわらずにアレくらいの大きさの次世代が欲しいってならクリンコフでいいや
ってことにもなりかねないなw
拡張性がぁってこともあるけど、どっちにしろ後付けレールを付けなきゃいけないのは変わらないんだけどな
0938名無し迷彩 (ワッチョイ e189-woIF [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/21(水) 17:02:13.58ID:MoO83dY90
とりあえず次世代AKみたいに固定ストックでも前配線とかやめてくれよな
0940名無し迷彩 (ワッチョイ e189-woIF [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/21(水) 17:28:37.43ID:MoO83dY90
>>939
使えるバッテリーの制約があったり、フロントベビーもなるの嫌やん

つか、あんたの場合は前配線のA5買えば済むやん
後ろ配線でバッテリースペースを存分に使えるA4欲しい奴に迷惑が掛かるようなこと言うなよ
0941名無し迷彩 (ワッチョイ 519d-GJAZ [60.86.165.50])
垢版 |
2021/04/21(水) 17:35:30.28ID:ublNWTr40
配線くらい後から引き直すのは簡単だから良いけど
フロント配線だとバッテリー入れる都合でリアルタイプハンドガードではない可能性高そうだな
後からMlokとかライトハンドガードみたいなオプションパーツをマルイから出してくれたら嬉しいけど最近外装のオプションパーツ作らないからなぁ
0943名無し迷彩 (アウアウウー Sad5-PRBj [106.133.111.13])
垢版 |
2021/04/21(水) 17:40:08.19ID:mk1jbUxqa
>>942
ラップバトルみたいで草
0946名無し迷彩 (スプッッ Sd73-fZ4N [1.75.245.15])
垢版 |
2021/04/21(水) 17:58:40.47ID:GI4H/RQLd
ハイサーイ
0950名無し迷彩 (ワッチョイ e189-woIF [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/21(水) 19:12:17.77ID:MoO83dY90
>>944
うむ、ずっと待ってる

M4ストックのために、うなぎバッテリーになるのは愚行
0958名無し迷彩 (ワッチョイ e189-woIF [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/22(木) 10:15:42.99ID:YcGtg1zu0
とりあえず負荷の掛かるパーツを亜鉛で作るなよ

せっかく良いもの作ってるのに、そんなトコでケチってスタートダッシュでコケるのは勿体ない
0961名無し迷彩 (アウアウカー Sa2d-Zzy2 [182.251.64.123])
垢版 |
2021/04/22(木) 14:13:29.50ID:nsHc6NVEa
ゴテゴテしたのいらんからシンプルなMP5がいいわ
色々付けたい人はカスタムしてくれ
0976名無し迷彩 (ワッチョイ e15f-tdH6 [180.146.161.129])
垢版 |
2021/04/22(木) 20:22:25.85ID:M7I6xy8O0
>>975
詫び入れさせられたのかw

いまどきティーザーで煽ってもどっかしらからリークでバレバレって時代だからなあ
メーカーもいらん小細工せずすぱっと発表したれよって感じがしないでもない
0978名無し迷彩 (ワッチョイW 1329-hKpT [125.172.100.52])
垢版 |
2021/04/22(木) 20:28:10.33ID:LzDlIQB60
まあただの新商品発表じゃなくてオンラインイベントの目玉としてやる予定だったもん発表直後数時間経たない内にアホみたいな不注意でリークだもん
マルイもキレるよ
0979名無し迷彩 (スフッ Sd33-lup8 [49.104.29.165])
垢版 |
2021/04/22(木) 20:30:44.72ID:1ttSAXfNd
コンプライアンス的にはリークがあれなのはわかるけど
ぶっちゃけリークがあってもふーん、で終わった内容
GBB相当のギミックがあるなら別だが
0980名無し迷彩 (ワッチョイW e189-fZ4N [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/22(木) 21:14:05.54ID:3cbOOTTL0
トイガン界隈なんてこんなもんよ
0982名無し迷彩 (ワッチョイW 1139-eQ18 [220.98.12.72])
垢版 |
2021/04/22(木) 21:30:08.88ID:me95myfh0
フライングがあっても遅すぎてなんか期待感が湧きにくい
むしろフライングがあったからオートストップすら付いてないんじゃないか、と心構えができる分まだ良いまである
0983名無し迷彩 (ワッチョイ e189-woIF [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/22(木) 21:53:53.13ID:YcGtg1zu0
>>977
正式発表する前にリークされると、「はよ売れや!」って頭の悪い客に急かされて、
十分な試験をクリアする前に発売しなくちゃいけない強迫観念にとらわれるからな
0986名無し迷彩 (ワッチョイ 0996-IHcq [106.72.173.193])
垢版 |
2021/04/22(木) 22:00:25.88ID:MNeMQ9vd0
おもちゃの1ジャンルでしかないと考えると、この程度のリークはどうでも良い
それも既存ライン(次世代電動ガン)の新商品程度だしなぁ

リークが問題になるくらいの新機軸を発表できないことを問題視して欲しい
0989名無し迷彩 (スプッッ Sd73-fZ4N [1.75.245.15])
垢版 |
2021/04/22(木) 22:30:24.51ID:TWddqQENd
せっかくだから俺は次世代MP5になんらかの不具合がある方へ禿広報の魂を賭けるぜ
0990名無し迷彩 (ワッチョイW e189-aJtH [180.60.27.7])
垢版 |
2021/04/22(木) 22:34:19.56ID:+6PVm3Ob0
発売前にMP5の不具合予想しようぜ!

(優勝)HKスラップしたら折れた
0992名無し迷彩 (ワッチョイW 1370-Zzy2 [59.140.210.22])
垢版 |
2021/04/22(木) 22:43:59.97ID:2L1MS98k0
逆にHKスラップに全振りしてると思う
0999名無し迷彩 (ワッチョイW e189-fZ4N [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/22(木) 23:12:52.21ID:3cbOOTTL0
ちょっと質問いいですか!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 23時間 55分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況