X



東京マルイ次世代電動ガン総合 107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 6fff-Gcyd [122.131.153.22])
垢版 |
2021/03/07(日) 23:19:05.62ID:2jBLNK+z0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力してください

次世代電動ガンカタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない・踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン総合 107
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1610145477/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0320名無し迷彩 (ワッチョイ 7f67-bb0G [59.135.110.166])
垢版 |
2021/03/30(火) 07:36:56.74ID:XKA6HOOW0
>>308
ありがとう
入口側から全て弾を出し、出口もストッパー引いて出るだけ弾を出して再度弾込めてゼンマイ回してみましたが、弾が上がってくる気配はありませんでした
ttps://www.less-is-more-island.com/survival-game/bullet-jam
ここを参考にして分解してみると、まさに同じ現象でした
ゼンマイが一気に開放された時のビビり方も一緒だったと思うw
0323311 (ワッチョイ ffe3-z6l0 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/30(火) 10:10:21.06ID:TQpnupwP0
昨夜の自分の発言が気になっていま説明書を読み返してみたんだが、もし仮にAK-47に74のレシーバーが移植できたとしても、そうするとストックも74準拠の
折りたたみストックにしなきゃいけなくなるんだよね

そのうえマガジンがハマるかどうかまでは確認がとれておらず…申し訳ない

てか74でボルトストップ機能つけてくれれば以下略って気もする

>>314
CoDなんかのFPSにでてくる47はゲームの都合上高額サイトがつけられないとアレでナニだからサイドロックマウントつきの47が出てくるし、気にしなくてもいい
ような気もする

てかマルイのガスブロAKM、あれなんでAKMNにしてくれなかったんだろうな。そしたらサイドマウント付けられたのに。どうせ何年かしたらガワだけつかいまわし
の次世代AKM出すんだろうに 
0328名無し迷彩 (ワッチョイ 7f20-GkK7 [219.103.55.167])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:13:15.59ID:y4dBjzBo0
自分はフェイクウッドが駄目。マルイ次世代AKのリアルウッド化キットあるけど高すぎ。
だから次世代は諦めて木鉄製海外AKにスタンダードマルイAKの中身移植した。
M14→EBRとは逆にAKだと旧式なほど凄味を感じる。多分映画とかの影響。
0329名無し迷彩 (テテンテンテン MM4f-gOwH [133.106.184.52])
垢版 |
2021/03/31(水) 01:20:05.01ID:7MzLTwisM
自分はマルイ次世代フェイクウッドのAKじゃ満足できないと思ってLCTのAKM買ったけど、定例会で他人のマルイ見てみたらなんかマルイのフェイクウッドの出来がよくてマルイでも良かったんだなあって思った
隣の芝は青い現象かも
0330名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/31(水) 11:35:44.71ID:5Y+1I2fI0
>>329
リアルウッドは削ったりダメージ加工をして木製であると判るようにしないと、
新品のままだとマルイのフェイクウッドよりしょぼく見えるもんな
0334名無し迷彩 (ブーイモ MM83-yUPd [210.148.125.153])
垢版 |
2021/03/31(水) 14:22:05.43ID:14h7hSonM
そういう時は「マンストッピングパワーを重要視したため7.62mmを使用するAK47を採用し、使い勝手を上げるためにカスタムを施した銃を使用する特殊部隊出身のPMC隊員」と脳内設定すれば大丈夫
0335名無し迷彩 (オイコラミネオ MM7f-6rtu [103.84.124.22])
垢版 |
2021/03/31(水) 14:32:55.72ID:LqTp3oPqM
初心者って設定で衣類は全身GU装備で5年目やから好きにしたらええねん
0337名無し迷彩 (ワッチョイW 7fd5-n7md [115.163.139.210])
垢版 |
2021/03/31(水) 20:35:52.62ID:3HkEv7SD0
>>336
それはもう何度も言われてるだろ

「初心者は47もMもわからない。気にするのはマニアだけ。だから47でいい」って
普通に考えたら「じゃあMにするべきじゃん」ってなるけど、一部の人らはそうじゃないんだよ
0338名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-z6l0 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/03/31(水) 21:28:39.78ID:MhY3yfn90
そもそもPMCだってカネがある一流どころは東欧製かロシア製の今どきのAK-100系をつかうだろうけど、犯罪者みたいなのが一時しのぎにやってるような弱小PMCだと
地元のやつらから巻き上げた中華のコピーAKを使ってんだし、その辺なんてもう気にしなくていいんじゃね?
0339名無し迷彩 (ワッチョイW 7fd5-n7md [115.163.139.210])
垢版 |
2021/03/31(水) 22:03:23.88ID:3HkEv7SD0
マルイのは中華コピーでも東欧のでもなく47な件

初心者→AKなら何でも一緒
マニア→Mか東欧か東独か中華
最適解→ロシアのM
マルイ擁護→47が正しいんだ!PMCだってMやMコピーを使ってるけど47が正しいんだ!

これ次世代47のときも同じような感じだったけど、不思議だわ
0346名無し迷彩 (ササクッテロル Sp33-3y3u [126.233.30.70])
垢版 |
2021/03/31(水) 22:37:56.76ID:cJR724Edp
>>334
7.62x39と5.45x39、共に軍用弾同士を比べときストッピングパワーに優れてるのは後者だよ
前者の方が口径が大きく弾頭重量もあるからストッピングパワーがあると思われがちだけど
終端弾道が大人しすぎて人体を素直に貫通してしまう性質がある(ベトナム戦争で撃たれた側の米軍もそう分析してる)
一方で米軍の5.56は体内で砕けたり暴れたりするもんだから
ソ連も負けじと作ったのが5.45x39でこっちは人体内で素早く横転し暴れやすい構造になってる
0348名無し迷彩 (スププ Sd9f-8g3B [49.96.36.14])
垢版 |
2021/03/31(水) 23:08:32.64ID:E6z2fA9Gd
>>337
一部のマルイ万歳組は製品化に関わった奴か?ってぐらいに謎理論で擁護するから笑えない
まぁ擁護したとこでネタ切れでURGもタブついてるのには変わらんが

>>343
まぁノベスケ風ハイダーは一昔の流行り感は否めないがよっぽどマシ
というか102がそれだったんだが何故ああなったのか…
0349名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-NN47 [180.50.196.141])
垢版 |
2021/03/31(水) 23:09:29.14ID:5Y+1I2fI0
>>339
中華は47のハイダーだけ変えてMを名乗ってるけどなw
0352名無し迷彩 (ワッチョイW 5f39-ZzJA [220.98.12.72])
垢版 |
2021/03/31(水) 23:23:54.12ID:5sgYTdwW0
ほらまた、47系は実銃ではマイナーな部類って後で知って47の正統性を言い聞かせたい奴が出てきた
そこは大人しく脳内だけで47でもいい理由をつけて見知らぬフリをしとけばいいのに
0361名無し迷彩 (ウソ800 5f8e-6pRM [110.66.119.12])
垢版 |
2021/04/01(木) 01:36:29.28ID:F77HGkH/0USO
ストームもLCTもELもKSCも持ってますが、エアソフトの47は好きじゃない
あの削りだしレシーバーを再現するから長方形の凹つきとなりサイドマウントは無い
LCTの限定47のスチールビレットなんか全く欲しくない74派
0362名無し迷彩 (ウソ800 5f8e-6pRM [110.66.119.12])
垢版 |
2021/04/01(木) 01:36:49.01ID:F77HGkH/0USO
今回初めて47買ったのは、安く箱出しで残弾ストップと性能を手に入れられるから
在庫処理流用カスタムにしては頑張ったマルイさんではあるが思いっきり架空中なのは間違いない
あの長方形凹を利用した無理くり付けたマグウェルのセンスは酷いが凄く入れやすい(笑)
兼ね掛ける気は無いので、家にあったストックとハイダー、マイクロプロサイト付けただけ仕様です
0363名無し迷彩 (ウソ800W 5f89-vOSr [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/01(木) 01:38:05.06ID:TcAv+2Rx0USO
ak12はカッコいいよあれ次世代出たら買うわ
0365名無し迷彩 (ウソ800 MM7f-6rtu [103.84.124.22])
垢版 |
2021/04/01(木) 02:40:48.19ID:Vai2Ut3oMUSO
>>363
arcturusのak-12はいいぞ
0366名無し迷彩 (ウソ800W df9d-Ah1V [58.70.75.65])
垢版 |
2021/04/01(木) 03:17:04.98ID:gw/GUtUx0USO
オレはLCTの47大好きだー。ガッチリしてるしな。
使うのは97のAKMブローバック。なかなか楽しい。ストームも面白そうなんで機会あれば欲しい。
0367名無し迷彩 (ウソ800 Sd9f-vOSr [49.97.111.77])
垢版 |
2021/04/01(木) 03:23:27.37ID:1Ge1wIBjdUSO
>>365
おのれ悪魔の囁きか!(´・ω・`)
0368名無し迷彩 (ウソ800W 5f36-z3pE [60.43.80.245 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/01(木) 04:56:30.85ID:uuH8MQh40USO
AK47シリーズの次は皆さんのHK 416シリーズの熱い思いを聞かせて頂きたいです
以前こちらに書かさせて頂いた、DEVGRUを購入した新人なもので
私は416、DEVGRU誕生の背景、流れやデザイン、質感等凄く気に入って25年近く振りにエアガンに復帰して良かったです
ただ、通販でかったので想像以上に重いですw
0370名無し迷彩 (ウソ800 ffe3-z6l0 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/01(木) 10:00:33.36ID:MW87xZtt0USO
>>386
416はちょっと重いくらいでこれと言って不満はないなぁ
コルト純正のM4に比べて重い感はある代わりにハンドガードの取り付けがしっかりしてると思う
実銃を見たことないからなんともいえないけど、それでもおいくら万円か払ったのにがっかりしちゃうような外観はしてないし


持ち運びが重いのはしょうがないけど、ショートバレルだから取り回しも楽っちゃ楽だね
0375名無し迷彩 (アウアウウー Sa23-Ah1V [106.129.19.128])
垢版 |
2021/04/01(木) 15:31:48.43ID:PEAQ/Qxja
使ってるうちにレシーバーがテカッてくるのをなんとかして欲しいなあ

なんでGBBしかセラコートしてくれないのだろう
0378名無し迷彩 (ワッチョイ 5f9d-1mGO [60.108.130.38])
垢版 |
2021/04/01(木) 16:44:11.95ID:II1XKxcj0
白くなるのは
・スプレーの振りが不十分
・最初の捨て吹きしなかった
・吹く距離が近すぎ
・一気に厚塗りしてる
・湿気が多い場所&季節の時は避ける
上記の点を気をつけてやれば白くならずに済む
0382名無し迷彩 (ワッチョイ 959d-p1/t [60.108.130.38])
垢版 |
2021/04/02(金) 09:11:42.77ID:3vYashSs0
>>381
SEALSはもう調達辞めてるしなぁ
DI式の方が優秀と再評価されてきたし、アメリカではもう調達しないんじゃないかな?
416とM16のマッドテストの動画見たけどガスピストン方式だとダストカバー閉じないとすぐジャムるのに対して
DI式のM16はガス圧で泥飛ばして快調に動いていてびっくりしたな。
ついでにAKのマッドテストも見たけど隙間にすぐ泥入って動かなくなっていてAKがM16より繊細なことにもびっくりした
0383名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-IbuP [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/02(金) 10:29:52.39ID:N2lvM9H90
AR系=密閉性は高いので、そもそも粘度の高い泥は内部に入って来ないので平気
AK系=隙間が大きいので粘度の高い泥は中に入りやすいので苦手(ジャムりやすい)

AR系=密閉性が高いので泥水などは一度内部に入ってしまうと十分に吐き出せないので苦手
AK系=隙間が大きいので泥水なら内部に入ってもすぐ吐き出せるので平気

動画でこういう検証結果出してた外国人が居たわ
0384名無し迷彩 (スップ Sdfa-A6EF [49.97.111.77])
垢版 |
2021/04/02(金) 11:28:06.77ID:ZEZR/mPAd
また実銃おじさん
0387名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp75-diuB [126.245.179.126])
垢版 |
2021/04/02(金) 12:34:07.14ID:fFt8pG6Sp
マッドテストやってるような人らは大抵動画の冒頭で
「これらのテストは科学的じゃないしサンプルサイズも1つしかないから結果は参考にせずにエンタメとして見てね」
って前置きしてるもんだけどなあ
0388名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-IbuP [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/02(金) 12:49:46.66ID:N2lvM9H90
>>387
理屈まで説明されても理解できない人?
0389名無し迷彩 (ワッチョイ b6e3-8vo5 [121.105.59.94])
垢版 |
2021/04/02(金) 13:00:00.70ID:mq+pJ1gU0
>>386
そら風呂敷とかガンケースとか君全体を隠すようなモノはいくらもあるだろなw


とはいってもL85もなんだかんだで結構息が長いよな。よくもまぁ根気よくA3まで改良を加えて使ってきたもんだ
イギリス人は物持ちがいいんだな
0390名無し迷彩 (ワッチョイW 959d-gc6Q [60.108.130.38])
垢版 |
2021/04/02(金) 14:43:19.71ID:3vYashSs0
L85は最初が酷かっただけで改良されて今は問題ないぞ。操作系統は流石に時代を感じるけど
A4まで改良されているのにそれでも基本的にスイッチしない使い方でゴリ押ししてるのが面白い
G&GのブローバックするL85持ってるけどブルパップモデルこそ次世代化と相性良いなって思うのにマルイは頑なにブルパップ系の次世代出さないよね
ver3系ならAUGとか行けそうな気はするんだけどなぁ
0394名無し迷彩 (オイコラミネオ MM7e-/PLC [61.205.95.114])
垢版 |
2021/04/02(金) 15:23:05.66ID:MNiVLoQbM
買わない定期
0398名無し迷彩 (スップ Sdfa-A6EF [49.97.111.77])
垢版 |
2021/04/02(金) 17:16:45.28ID:ZEZR/mPAd
ハズレだな
2.1万で買うよ
0401名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp75-diuB [126.245.179.126])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:13:17.26ID:fFt8pG6Sp
>>388
その手の理屈を聞くのは初めてじゃないし、
むしろいかにも納得したくなるような、真実っぽさを含んだ理屈だけど
それが本当に真実であるかどうかとは別だよ
一般人が泥遊びしただけの検証なんて全く信用するに足らない
0404名無し迷彩 (ワッチョイ 7d89-IbuP [180.50.196.141])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:29:13.31ID:N2lvM9H90
>>395
サバゲーなんて80出てりゃあ十分なのよ
90出てりゃ森林でも困らない
ハズレ認定するなら80未満の場合ね

サバゲーフィールドは、95以上はボルトアクションしか使えないレギュレーションのところもあるからな
むしろ良かったじゃんw
0411名無し迷彩 (ワッチョイW 7d89-A6EF [180.60.130.130])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:01:23.22ID:sa0/aSOK0
>>409
あきばおで買ったわすまんな(^ω^)
0413名無し迷彩 (ワッチョイW 719d-qelK [58.70.75.65])
垢版 |
2021/04/02(金) 21:06:50.81ID:8M4bspL+0
オレも買ったぞ。
キビキビ動いて楽しいわ。長いの好きだし。
0419名無し迷彩 (ワッチョイW 719d-qelK [58.70.75.65])
垢版 |
2021/04/03(土) 12:09:29.76ID:IkU+Pquf0
90程度までじゃないとどこででも使えないわな。
初速高すぎんの面倒なんだよ。いろいろ手間かけたくない時に次世代買うのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況