X



【GLOCK】グロックスレッド Part52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp53-VFDJ)
垢版 |
2022/05/15(日) 16:24:06.29ID:5gGUwsE3p
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

次スレを立てる時は『!extend::vvvvv::』を3行に増やす

次スレは>>980が宣言して立てる
反応が無い場合は誰かが宣言して次スレを立てる

トイガン・実銃を問わずグロックを語るスレです
みんなで語りましょう!

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1633254270/

マルイパーツ互換早見表
https://i.imgur.com/YWLK0Sk.png
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0433名無し迷彩 (ワッチョイ 819d-Lyl8)
垢版 |
2022/08/14(日) 23:08:41.93ID:2EP+Heg70
とりあえず値段がな~
17も、このまま手をこまねいてると円安進行でますます値段が上がりそうにも思えるし、
初物価格解消で多少でも下がってくれそうな気もするし
グリップ前後の切り欠きがない現行フレームも、最新仕様だからこれ選んだのもわかるがやっぱコレジャナイ感があって踏ん切れない
0434名無し迷彩 (ササクッテロラ Spf1-KxBY)
垢版 |
2022/08/14(日) 23:15:36.63ID:4xLAIPYnp
まあ開発費は17ほどいらないし、19は数出るのがある程度見込めるからそんな単価上げなくても出せるんじゃね
GHKの生産能力にもよるけど
0435名無し迷彩 (ワッチョイ 4114-Gxju)
垢版 |
2022/08/14(日) 23:52:44.52ID:1svDdWiz0
RECOVER TACTICAL P-IXB 持ってる方、使用感おしえてください
買おうと思うんですけど情報が少なすぎて躊躇してます。
0437名無し迷彩 (ワッチョイ e529-FN9L)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:22:14.61ID:gvQsbvuv0
G29フルメタル固定スライドはありますか
0438名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-BaTO)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:46:02.58ID:GB9BD8tJa
>>436
お前はセーフアクションが何だかわかってんのか?
GHKのはセーフアクションまでいかなくてもストライカー式のシングルアクションでは無い所までは表現できてるんだぞ?
スライドにインナーハンマーの逃げスペースが要らなくなった事でシリンダー長が稼げるから高効率のブローバックも実現してる
ガスブログロックの集大成だぞ

って爺ちゃんが言ってた
0442名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-NYBJ)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:33:43.37ID:UJon+Ui3a
>>441
他人と話が続かないから友達いなそう
0444名無し迷彩 (オッペケ Srf1-gTqa)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:58:33.79ID:tV52UxVVr
このスレでもghkグロックは凄いという意見も大した事ないという意見もあってそれを踏まえて買ったけど
スライドが軽く引けたりリコイルが強かったりマガジンが凄く軽かったりと今までのとはいろいろと違いがあって面白いと思った
初速は少し低く68m/s位で弾道は良くも悪くもない感じ
0445名無し迷彩 (ササクッテロロ Spf1-jLc+)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:01:52.01ID:ptpEI3YOp
>>438
フレーム側にストライカーついてる実銃があるかっての
分解しても別にリアルなわけじゃなし、トリガーフィールも実質クソ硬いだけのシングルアクションと何も変わらん
あのシリンダーのせいでMOSへの発展性もないし作動も現行マグロvfcレベルで必要十分なんだよね
グロック刻印斜めにズレてるし
0446名無し迷彩 (オッペケ Srf1-gTqa)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:14:38.35ID:tV52UxVVr
>>445
持ってないから批判しかないんだろうけど買ってみると悪くはないと思うよ
今までのグロックと比べればリアルっぽいし
まぁトリガーは硬いだけだが
0447名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-4lOq)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:39:31.36ID:DbnrSwTf0
買ってすぐ手放したけど別に賞賛するほど凄い出来でも無ければ別に酷い出来な訳でもないよ

結局のところコレクションアイテムレベルの仕上がりなだけで、サバゲーで使うならマグロでいい
0448名無し迷彩 (ワッチョイ e529-FN9L)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:02:54.34ID:gvQsbvuv0
ガッツンガッツンガッツン
0449名無し迷彩 (ササクッテロラ Spf1-SOMV)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:27:04.89ID:izM6Piyhp
俺は最近GHK G17買ったが概ね満足
実銃通りのトリガープルになるわけがないのは買う前から分かりきってたから期待してなかったけど
トリガーの重さは期待してた通りで引きごたえがあって楽しい
GHKの後に既存のGBB撃つとトリガーが糞軽く感じて物足りない
トリガーが重い機種がもっと増えてほしいわ
ブローバックもフロンにしてはかなり強め、初速は0.28で70弱だった
分解した見た目は十分リアルじゃね?、少なくとも今までの機種より上と言っても差し支えない
ガイジン連中はスライド削ってRMR直載せもやってたから
MOSは無理でもプレート介して509T載せたいわ
0455名無し迷彩 (ワッチョイ 999d-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 15:14:59.73ID:S98qYXfh0
GHKはスライドがカチャカチャじゃなくてシャリシャリみたいな感じが気持ちよかったな
17か19のgen4出たら欲しいわ
なんかマガジンに切り欠きあってツイッターでもgen4匂わせてるし
0457名無し迷彩 (ワッチョイ e529-FN9L)
垢版 |
2022/08/16(火) 02:21:32.93ID:+nZLdgwj0
KSC G26のロングインナーバレルって売ってるの
0458名無し迷彩 (ワッチョイW 3d64-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 04:09:59.86ID:jjyrHls70
RWA EXAピストルのアウターバレルを14mm逆ネジのやつに変えたいんですけど、何と互換ありますか?ホップ機構的にはG17 gen5とは互換ないように見えます。gen3っぽいのでやはりマルイ互換でしょうか?
0459名無し迷彩 (ワッチョイ 4932-457Q)
垢版 |
2022/08/18(木) 01:20:51.69ID:nHGBjP+b0
メタルスライドじゃないとフルオートは心配ですね
0460名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-4lOq)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:51:02.12ID:XWp+TIt6d
>>459
んなこたぁない
0461名無し迷彩 (ワッチョイW 4989-PXPI)
垢版 |
2022/08/19(金) 01:04:40.99ID:csSrVzO+0
皆マグロのリコール対応てやっぱり症状なくてもリアシャーシ交換してもらってる?手持ちに19と17の計 3つリコール対象品所持してるけどどれも症状でないからもうこのままでも良いかと思い始めてきた。やっぱ皆は無症状で面倒でも交換してもらってるんかな?
0467名無し迷彩 (ワッチョイW 4529-NYBJ)
垢版 |
2022/08/19(金) 15:18:11.02ID:rAB4fQsq0
co2にする
0469名無し迷彩 (スププ Sd62-PXPI)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:40:04.50ID:2MV4Z/rOd
リコールの件、多くの回答ありがとう。メーカーいわく相当な数が送られてきているとの事なので皆、対応してもらってる認識でした。
0470名無し迷彩 (ササクッテロラ Spf1-KxBY)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:08:16.86ID:j+tk7MBvp
あれ送ってるの大半は転売ヤーとかショップだと思う
リコールの時点でカスタムパーツも割と揃ってたし、リコールの内容的もあの時点で使ってた人がわざわざ純正に戻して送るほどのリコールじゃないでしょあれ
0471名無し迷彩 (スププ Sd62-PXPI)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:08:20.44ID:2MV4Z/rOd
>>470なるほど。確かに売れ残りを心配したショップとか大半かもね。でも中には個体差で
少しの叩き込みでの暴発する固体もあるんやろなぁ?
0473名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-5j64)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:42:59.17ID:wfQHQanUa
マガジン叩き込み以外でもスライド引いて装填すると暴発するのもあった
0474名無し迷彩 (スププ Sd9f-ATNp)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:41:32.88ID:H1YmYKtJd
ガーターのマグロ17.4のフレームを組み込んだらマガジン温度同じでも初速が0.25で初速が51以上落ち込みバラつきも多くなりました。ガンモのガスルートパッキンのかさ増しで改善されたけどシリンダーのガス流入口とマガジンのガスルートパッキンの隙間が原因かな?
ガーターフレームの精度の固体差なのか?
同じようになった人いてますか?問題なかった人ていてますか?
0475名無し迷彩 (スププ Sd9f-ATNp)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:43:14.31ID:H1YmYKtJd
>>474
↑失礼しました。初速51ではなく5以上のダウンです。
0476名無し迷彩 (ワッチョイ 9f32-Q47H)
垢版 |
2022/08/22(月) 02:57:29.28ID:XD3wGo2m0
グロッグ26フルオートいいな
0478名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp73-eEQ2)
垢版 |
2022/08/22(月) 07:37:06.27ID:zCPuRP9+p
ケロッグがよく出るブルジョアな家庭だったんだろ
うちはシスコーンだったから良く分かるんだよ
0479名無し迷彩 (スププ Sd9f-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 08:27:48.25ID:SDimHtZ2d
シスコーンの方がザクザク食べ応えあってすき
コーンフロスティはペラペラすぎる

KSCのG26が速攻で公式サイトから消えてて草も生えない
どんだけ作ってないねん……
0480名無し迷彩 (ワッチョイ 9f32-Q47H)
垢版 |
2022/08/26(金) 01:41:38.44ID:0QMyRSra0
グロッグ29Cフルメタルさいこー
0481名無し迷彩 (ワッチョイ 1fd2-qb5s)
垢版 |
2022/08/26(金) 02:05:27.26ID:Nejoabqy0
ガスグロは本体もカスタムパーツもあまり動きが無いわね
旧マグロパーツは新作も在庫もじわじわ減ってきてるけど
新マグロパーツの選択肢はまだそれ以下だし
0482名無し迷彩 (オッペケ Sr73-yraP)
垢版 |
2022/08/26(金) 10:10:03.78ID:J3XWtaVJr
ぼちぼちgen4用が出揃ってきてるだろ
ガーダーがちまちま細かい部品出して、もう社外部品だけで一丁組める状況じゃね?
派手なカスタム系がぜんぜんだから、そっちしか興味がないと動きがないように見えちゃうだろうけど
0483名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-J0AX)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:25:13.88ID:07HZlWcSd
ガーダー品揃えのいいご近所さん感覚すぎるから
(ガーダー使って)こんな感じのカスタムをしたい!ってならないんよね
0485名無し迷彩 (ワッチョイ add2-6Yq+)
垢版 |
2022/08/30(火) 16:58:10.31ID:bUqQMj0e0
相性や品質はさておきマグロ互換で用意されてて当然みたいな感じになってるガーダー
なんだかんだでありがたいよ
0486名無し迷彩 (ワッチョイW 2989-K98R)
垢版 |
2022/08/30(火) 17:36:18.56ID:NqTDajSM0
ガーダーって昔に比べてだいぶ良くなってよね。
0487名無し迷彩 (ワッチョイ add2-6Yq+)
垢版 |
2022/08/30(火) 17:54:00.57ID:bUqQMj0e0
ガーダーの1つのパーツで色々なメーカーに互換させようとして結局全部すり合わせ必要になっているとこはある
フレームとかフレームとかシャーシとか
0489名無し募集中。。。 (ワッチョイW a571-y80L)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:32:06.66ID:Lv2J9p370
CNC削り出しの高級パーツより、マルイ純正に忠実なガーダーの方が良かったりする。本当はマルイが台湾あたりにこっそり現地法人作ってリアル刻印のパーツとか作ってくれたら最高なんだけどなー
0491名無し迷彩 (オッペケ Sr51-XpX9)
垢版 |
2022/09/01(木) 07:19:51.11ID:6x41PFN7r
見た目ノーマルで質感だけアップしたい時に世話になってる
フレームだけテカりが気になるからガンモにしてるけど
0492名無し迷彩 (アウアウウー Sa85-K98R)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:13:38.36ID:QpeBSsZ1a
ガンモはマルイgen4のスライドを早く出してほしい
0493名無し迷彩 (ワッチョイ 5ecf-4HIO)
垢版 |
2022/09/01(木) 14:13:26.13ID:gSvM6SfY0
先日フィールドで妙に鉄っぽい馬G42持ってる人がいて、どう味付けしたのか聞いた
自分が持ってるオモチャ感たっぷりツヤツヤのと別物に見えたんで
そしたら、軽くサンドかけた後仕上がりは顔の脂でいい感じになるんですよ、と

どん引きしたわ
0494名無し迷彩 (ワッチョイ 4d32-Ox9z)
垢版 |
2022/09/01(木) 15:48:10.83ID:G4HcZM/e0
信じたのか
0495名無し迷彩 (ワッチョイ 21e3-yNcK)
垢版 |
2022/09/01(木) 15:54:56.32ID:KJsQEa1I0
>>492
諦めた方が良い。

今はMWSメインで回してて、グロックは時間と条件が合えばOEMを受けるくらい
と言うかもうやる気が無いし、今までの商品も向こうで残っている物が来てるだけで
再生産もしていない。
0497名無し迷彩 (ワッチョイ add2-6Yq+)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:44:36.14ID:3BcZXn5W0
ヤスリ面にシリコンスプレーすり込むと良い質感になるけど割とすぐシリコン飛んじゃう
シリコングリス極薄にすり込むと長持ちするけど指紋がつく感じも長く続く
0503名無し迷彩 (ワッチョイW 6234-kEnC)
垢版 |
2022/09/02(金) 01:05:37.72ID:3ceag3i90
自分はオモチャ感を気にしたことないな、ロットによって違うのかな?
某ショップでスライドがバラ売りされてるの見たけど、同じモデルでもテカり度合いと刻印の出来にバラつきがあった
0504名無し迷彩 (ワッチョイW 02e3-cLh7)
垢版 |
2022/09/02(金) 03:15:07.12ID:2fqCEwYa0
馬グロはアルマイトの類では無いでしょ
スライドの裏とかの塗りむら診ればアルマイトとかアノダイズドでは無いのは一目瞭然
アルマイトは簡単に剥げないし
0505名無し迷彩 (ワンミングク MM52-4cNi)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:27:28.29ID:Un1/8v7HM
手持ちの19X初期ロットは塗装のテカりもなくて結構気に入ってる。

サファリのホルスター使ってたら擦れて角がテカってきたので塗膜は弱そう。
0506名無し迷彩 (ワッチョイW 2191-3atz)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:34:28.22ID:lT2dnP3L0
ジャパンスティールチャレンジでグロックが優勝

グロックの優勝は初めてじゃね?
0507名無し迷彩 (ワッチョイ c714-Jj1I)
垢版 |
2022/09/06(火) 13:00:50.65ID:qdholbiF0
マルイ18cのモデルアップとかやんないのかなースライド割れ対策しても
3個め割れた
0512名無し迷彩 (ワッチョイW 8789-320T)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:14:16.20ID:s2tM+anI0
馬のG19gen5はまだですか?
0516名無し迷彩 (ワッチョイW 9e96-4v4O)
垢版 |
2022/09/13(火) 02:16:58.14ID:4mXStlxI0
>>515
おおこっちは右側面にもTTIロゴ入ってるんだ
これはこれでいいな
そのうちbomberとかが出しそうではあるけどスライド部はGen5仕様だから二の足踏んでるのかね
0522名無し迷彩 (オイコラミネオ MMab-EA+8)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:49:21.81ID:bdBmJnfCM
マルイ電ハンのグロック18cに135mmのインナーバレルを入れたら、出っ張った部分はどんなサイレンサーを入れたらいいと思いますか?元々は105mmですから、30cm分を考えるべきですか?取り回しを考えたらもっと短いバレルがいいでしょうか?初速上げたくて内部カスタム考えてます。
0523名無し迷彩 (アウアウウー Sa5b-B0Hs)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:53:39.05ID:9bsJT2rha
電ハンのインナーバレルそんだけ長くする理由なくない?絶対息切れして初速も精度も下がると思うけど…
どうしても使いたいなら折角18Cなんだしカービンキットに組み込めば?適当なサプでも見た目整うし
0525名無し迷彩 (ワッチョイ 979d-rZTD)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:54:14.48ID:VJbMYOJQ0
>>522
18の場合アウターバレルにスリット(のようなモールド)入ってない?
スリット入ったバレルにサイレンサーってかなりヘンだよ
電ハンはかなり微妙なバランスで成立してるから3cm程度バレル伸ばしても初速なんて殆ど変わらないし、おすすめしないねえ
どうしてもやりたいなら、まあ視覚的に納得できるのつけとけばいいんでね
取り回しとかはどんなのつけても結局邪魔w
0526名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-NY/1)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:27:30.31ID:v3dF2pPJa
先にインナーバレルだけ替えて、どのくらい隠さなきゃならないか測ってみたら?
バッテリー交換が面倒になるのは覚悟の上だと思うから、短いコンペンセイター使ってもいいかもね
容量少なめだけど、マルイのプロライト使えばバッテリー交換の手間も省けるよ
0527名無し迷彩 (スッップ Sd32-ghGS)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:44:04.21ID:2jb9UQymd
マルイ電動18cにライラクスのロングインナーバレル仕込んだが
km企画25スリムサイレンサー60ではみ出たバレルは丁度隠れる
(サイレンサー出口までインナーバレルが貫通するのでサイレンサー効果はない)

で、ノーマルバッテリーだとバッテリー交換の度にサイレンサー外さなきゃいけないので面倒くさい。

>>526が書いてるようにプロライト使えばバッテリー交換は楽になるけど、ホルスター選びに悩むという茨の道。

正直おすすめはしない。
0530名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-m1zi)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:16:42.37ID:5h2C2KFca
オスプレイサプレッサー?
0531名無し迷彩 (スッップ Sd32-ghGS)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:46:13.57ID:0eKRqtTfd
>>528
これでもサイレンサーがちょい太い

フロントサイトはサイレンサーで7割ぐらい隠れてしまうからもちょっと細いほうがいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況