X



【三代目】 フリースタイルダンジョン part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/20(金) 05:01:34.92ID:DOlKvMMe0
ERONE大丈夫なん?w
0005訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/20(金) 23:28:19.23ID:FfwxmJGz0
3代目モンスター

R指定>>>>>FORK>ID、呂布カルマ>黒ぶち>>>>>>ERONE>ジャンボ
0006訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/20(金) 23:34:12.64ID:FfwxmJGz0
今週の若手は乗らしたら手がつけられないとみるや1人目からFORK出してしかもクリティカルで
2回戦やらせないとかいう作戦で不憫だったな。ERONEあたりから徐々に倒していけばR指定見えてたわ。
モンスター側っていつも加点されてるよね。
0007訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 10:58:06.85ID:5bqqZTtwp
モンスターなんて相手にならないくらいの
天才みつけた だって鳥肌たったもん
モノが違った あんま教えたくないけど
特別に教えあげる その名はミメイ
覚えておくといいよ
0008訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 11:39:44.35ID:NJYgA0XIa
>>7
俺はミメイのクリティカル勝ちだと思ったw。

まあ、曲が売れたもんの勝ち
0009訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 11:44:08.00ID:5bqqZTtwp
>>8
何の話ですか? 負けたの?
0010訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 11:44:41.46ID:NJYgA0XIa
ただ、ミメイ君も、天才というほどでは…。

もう、R指定、晋平太、漢当たりで頂点。

後は呂布カルマとかsimon jap とかベル君とか、凄い個性に期待したい。

あ。ムートン出たらR指定までいきそう。
0012訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:09:28.75ID:CiSWV2+n0
これからのフォーク相当強そう
2代目の時は途中で負け役のスーくんがくじけて審査の逆風が凄かったもんな
0013訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:12:21.31ID:5bqqZTtwp
>>11
えっ?あの試合負けたの
動画で見たけどミメイが圧倒してたから
結果はわざわざ見なかったんだけど
0014訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:16:29.90ID:5bqqZTtwp
>>10
ミメイ君が1番ですよ あのライムを聞いてしまったら他が霞んでみえる
0015訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:20:06.27ID:CiSWV2+n0
ネタで言ってるのか分からんがフォークにどう見てもボコられてたろ
0016訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:26:53.95ID:5bqqZTtwp
モンスターなんて名ばかりで実力は普通
それでも負けないのは審査員に守られているから あの試合でどう審査したらミメイ君が
負けるんでしょうか? 僕はミメイ君が
クリティカルだと思いましたよ
0017訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:36:10.01ID:CiSWV2+n0
>>16
韻の質 パンチライン hiphop感 プロップスで全部フォークに分があり、ミメイの最後のバースの焦ってるがブーメランでフォークに向かってRの首もってこいは意味不明
0018訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:37:42.53ID:NJYgA0XIa
>>15

あれでボコって勝ちなら、モンスターが上から偉そうなことを言えば、何でも勝ちじゃんw
0019訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:40:09.67ID:NJYgA0XIa
いい話をすれば、呂布カルマの「マジで待ってるよ」は、カッコいかった
0020訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:43:25.34ID:Ir/4t02Cd
クリティカルも偶然のクリティカルでは
なくて、横見ながら笑って票を固めたように見えるから個人で審査してほしいね
クリティカル敗けはないよ
0021訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:46:24.18ID:NJYgA0XIa
>>20

TVは全ヤラセ。
まー、5chでこうやってガタガタ言う為にあると。
0022訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:49:04.21ID:5bqqZTtwp
俺がRならお前はドタマ〜
これが何度きいてもいい
0023訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:51:04.00ID:CiSWV2+n0
ミメイが勝ったところでスターにならないし番組も盛り上がらないからそりゃ忖度ないだろw普段は不自然な番組の意向の審査はあるが今回は妥当
0024訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:11:09.52ID:5bqqZTtwp
>>23
ミメイは スターだよ昔からね
0025訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 14:51:55.90ID:hBdIp64E0
ミメイとかロキノンバンドの見た目みたいでクソダサイ。
ラップ辞めてカナブーンとかそっち系の音楽してろよ
0026訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 15:06:41.79ID:5bqqZTtwp
>>25
素直になろう 玄人ぶって大したとない奴
持ち上げて自分分かってます感はダサいよ
普通にみたらミメイはモンスター達より
も上
0027訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 15:27:49.05ID:nFipdyLLa
>>25

ダンジョンから話それるけど、kohhが猛烈にロキノンジャパンノリじゃね?

少し汚れたサイケな純粋さ、アイドル性とか。
0028訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 15:36:30.90ID:5bqqZTtwp
BBPって復活しないんですかね
今のホントの日本1は誰なのか決めてほしい
0029訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 16:04:38.67ID:CiSWV2+n0
>>27
kohhのリスナーはhiphop好きと言うより前の流行りのEDMを聴いてた層が流れてきてると思うわ
0031訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 18:35:24.50ID:yEuLvOOp0
ミメイは即興性の実力はモンスターより上だったと思う。
多分あのチャラいキャラクターが気に障ったんだろうな。審査に偏りを感じた。
0032訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 19:16:09.46ID:5bqqZTtwp
ミメイ君、Rの事は一目置いてるみたいだけど
もうRも超えちゃってるきがするなぁ
単純にミメイ君が1番強いんです
実力はNo.1 あとは実績だけ
0033訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:26:50.38ID:e2utAlDr0
本人関係者乙か?
ミメイ、糞弱かった。前評判だけ。
フランケン以下
0034訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:59:56.22ID:5bqqZTtwp
>>33
いや あなたは玄人ぶってるだけ
ミメイ君のほうが実力はありまたよ
0036訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/22(日) 07:05:09.06ID:H4wJYyH30
だいぶlowだなとライムボーヤのステルス韻はマジで気づかなかった
0037訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/22(日) 08:42:07.18ID:sxXhhqEPd
晋平太って不良じゃないよね?
カテゴリ的にはなんていうの?
0039訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:19:30.44ID:PxPRE8+40
ミメイのロック解除のあたりは上手いなと思ったけど使い回しだったな
0040訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:40:34.09ID:40idP3lFa
>>37
ワルじゃないヒップホップも一杯ある

>>38
エローンさんは背も高いしイケメンだけど、アーティストの業みたいなの感じないなあ。

バトルで負けそうな時は、すぐナゲない?
0041訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:55:05.82ID:3JFdEJNir
ミメイってRとフォークから影響結構受けてるから強めのパンチは打てないイメージ
0043訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:44:52.71ID:cX0T60GM0
ERONEじゃなくてGASHIMAさん入れとくべきだった
0044訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/23(月) 03:42:51.15ID:jHQ+Mlso0
ジャンボ覚醒ってどこ情報なんよ
0045訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:37:49.12ID:cVpc/5BP0
確かにクリティカルは、え??ってなったな
ミメイいいじゃんと思ったのにな
確かにあとからフォークの文字起こし見てたらライム上回ってた
ミメイはフロウとバイブスにセンス感じたけどなぁ
0046訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/23(月) 13:04:52.71ID:Y27TtA7da
曲じゃないんだから、その場で面白い、カッコ良きゃOK じゃないかなあ。
0047訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/23(月) 14:40:34.19ID:ZqycWlat0
むしろそれがラップの原点あり最強
今は勘違いしてる人が多いよね
文字に起こす必要はない
0048訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/23(月) 15:58:10.69ID:L2Ef9HoOr
文字起こしすると食らっちまう、て言葉がドープだったからインパクトあるんだよな
それが逆効果になってる部分もあるけど
0049訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/23(月) 18:37:19.60ID:0aALKD/D0
フォーク呂布が最初に出る時は早く帰ってほしい時 それと負け役も増やして尺調整で誤審する必要が減った 更にルーレットで尺微調整できる 三代目考えられてるなぁ
0051訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:17:02.09ID:Lt+jaB3Q0
改行もできねーやつが偉そうにw
0052訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:36:42.41ID:CgjTgt0z0
つーかFORKの時間制限放棄はOKなの?
相手の時間なのにずっとライムしてたよね。減点とかなるのが普通でないか。
最低でも反則してるんだからクリティカルはなしでしょ。
それで「FORKが本気出しちゃったね」て採点だったからもうアホかと思った。
モンスターは負けそうになったら相手の時間も奪っちゃえばクリティカルってことだよな。
0053訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:39:02.42ID:P1RStlqw0
>>44
覚醒しないよ。
チェホン見て、久し振りにAPOLLO見て思ったんだけど、
レゲエがどうこうHIPHOPのビートが云々じゃなく頭トロ過ぎて何やってもダサくなるジャンボさん個人の問題、ある意味天才的。

若手の競技化したライミングにもついていけないし、中堅ベテランとも会話成り立たない、今から即興力なんて身につかない。

声もきしょいし唯一の武器はロン毛とバキバキの真顔ね。
0055訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/24(火) 12:55:17.96ID:Wc0ESvMgpEVE
レゲエdeejayっつーのはどんな音にも持ち歌乗せるのが仕事なんだから、ビートがどうとかではないと思う
もうちょっと慣れてきて、即興とレゲエが組み合わされば強くなりそう

あとは、クラッシュやラバダブみたいにDJに指示できれば盛り上がるのにな
あとは、コントラクションと、パンチライン
これに関しては、相手を研究する時間が少ないから無理かもしれん

とにかく、ヒップホップ勢がレゲエフロウがどうとか言ってる時点で、なかなか勝てないかもしれん
0056訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/24(火) 20:47:07.54ID:j5P4RffErEVE
なんで、アポロやチェホンは昔からフリースタイルやってたわけじゃないのにいきなりあんな強いの?
あれは才能?
どんなビートにもレゲエのフロウのせてさらにアンサーまで返してるしさ
さらに言うとマカはバトル中に持ち歌に変化させちゃうレベルあると思う
0057訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/24(火) 23:05:09.55ID:VQlrWOyapEVE
>>56
レゲエは、即興性自体はそれほど重要視されてないけど、やっぱりラバダブなんかでうまい替え歌作れる人は即興のことも考えてやってるんじゃないかな?
それで、多少の基礎はできているというかね
レゲエでもやっぱり現場でしか言えないような言葉出てくると上がるよ

フロウに関しては、ラップみたいに変幻自在にいろんなフロウを使って強いというよりかは、その人の個性みたいな感じだから、あれはあれでいいと思う
その上で数重ねれば、バトルとしての乗せ方もできるようになってくると思う

ラップだと、レゲエフロウかっこいいとか、気持ちいいみたいな風潮あるけど、そもそもレゲエでこのフロウどや!みたいなのは聞いたことない
評価する要素にそもそもフロウってのがない
ボスるかどうかってだけ
0059訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:53:41.29ID:PmmF/PSD0XMAS
>>58
あとはレゲエだけ突き進んだ人と、ヒップホップもかじってる人とじゃまた違うと思う

レゲエ好きの中にはヒップホップを毛嫌いしてる人もいるしね
0060訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:55:27.70ID:oL12Cs5F0XMAS
>>57
ジャンボもそこに気付くといまの流れをひっくり返せるね
いまのジャンボはヒップホップに寄せていっていってるような気がするけどどうかな
ラバダブでのジャンボの戦績はどうなの?というかラバダブに勝ち負けってあるの?
0061訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:00:39.23ID:PmmF/PSD0XMAS
>>60
ラバダブはヒップホップでいうサイファーみたいな感じだから、勝ち負けはないよ
クラッシュは勝ち負けだけど、ジャンボが出てるクラッシュは俺はあんまり見たことないなあ

クラッシュもMCバトルとちがって、キルチューンの多さとプロップスと盛り上げ方とどんだけバンドを操作できるかみたいなとこにかかってるからなあ

ジャンボもMCバトルを学んで必死で食らいついてる感じはあるけど、もっとダンスホールのスタイルで、即興性だけを取り入れれば強いと思う
韻とかはもう置いといていいんじゃないかな
0062訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:45:18.88ID:oL12Cs5F0XMAS
>>61
クラッシュはほとんど出てないってこと?ならなんでZeebraはジャンボを選んだんだろ?
レゲエの公開処刑ってことなの?
それならば立ち向かうジャンボの方にヘッズはビガップ送るよね
俺はまずはジャンボに一勝を勝ち取ってほしいな
アポロみたいな意味ありげななさそな沸くフレーズがあるといいよね、吠えるライオンたたずむなんとか〜とか
ムートンの、ここになもなき花が咲いたなんとか〜とか
0063訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:30:09.04ID:PmmF/PSD0XMAS
>>62
クラッシュ自体大きなのはあんまりないからね

あったとしても、企画だったりして、本気のビーフみたいなのはたまにある程度
あと、クラッシュは見た目も重要で、クラッシュのために超きめた服着てきたりする

レゲエは、ヒップホップに比べると確信つくようなディスも少ないしね
0064訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:52:15.02ID:dfwpc+HQ0XMAS
ChehonがレゲエvsHipHopの後に、ネタが飛んで即興になって、それが功を奏したって話してたな。元々小節に言葉をはめ込むのが得意って話だったよ。
NG HEADに関しては、付け焼き刃のスキルじゃ自分の良さが出ないから、自分そのままで行ったらしい。後でアレもやれたコレもやれたって思うとこはあったみたい。
Jumboはあのキャリアで新しいことに挑戦するチャレンジ精神がヤバイ、さらに短期間であのスキルアップ。相当センスある。
0065訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:52:47.53ID:Vqys8aP1MXMAS
レゲエクラッシュには勝ち負け判定ないしな。
0066訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:25:26.39ID:oL12Cs5F0XMAS
>>64
ジャンボは勝ってほしい何かを持ってるんだよなぁ
いい人そうだし
アポロやチェホンみたいに器用じゃないのもいいとこなのかな?
0067訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:27:44.03ID:oL12Cs5F0XMAS
>>63
ジャンボの悪魔のような衣装はクラッシュのバトル衣装なの??
バットボーイの曲の時のハーレーに革ジャンにボロボロジーンズみたいなファッションのほうが似合いそうなんだけど?? 髪は一本結びにして
0068訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 04:28:57.00ID:VlLmT5Y80
ジャンボに何の才も感じないがただマスターがあげてるダンジョンの裏側動画見る限り
収録中誰とも一切会話してないしパブってるのは同情するわ
それでいて全敗とか地獄だろ
0069訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 04:37:54.22ID:VlLmT5Y80
YouTubeチャンネルずっとみてきて、アメバやテレビ出た近年も見てきたが、
こんな常用するぐらいやってたとは全く感じなかったわ
0070訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 07:43:03.84ID:h9FhUEl80
>>67
ダンジョンでもそうしてるのかはよくわからないけど、クラッシュって言ったらレゲエ界では一大イベントだからな

あと、日本のクラッシュは勝ち負けというか、客の判定があるときもあるよ
0071訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:30:43.67ID:XQ2beUWr0
>>70
ラバダブとクラッシュって何が違うの?
クラッシュ=フリースタイルバトル
ラバダブ=サイファー
って感じ??
0072訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:12:39.20ID:VOHUAcGl0
前来たレゲエ軍団に相談した結果ジャンボだったんじゃないかな
0073訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:12:20.69ID:NBMyXwte0
>>71
ニュアンスはだいぶ違うけど、あえて例えるならそんな感じ

ラバダブってのは、マイク取り合ってみんなで持ちネタ歌ったり、その中にいる違う人の歌うたったり、まあいろいろ
マイクリレーみたいな感じの時もある

クラッシュってのは、MCバトルみたいなもんなんだけど、どっちかというと本当の喧嘩
ビーフ状態になってる人同士が音源でディスりあって、最終的にクラッシュをやるってのが基本的な感じ
そのクラッシュってのもルールが曖昧だから、人が言い争ってるのを見て楽しむ感じかな
まあ、大抵がエンターテイメントだけどね

有名なのはバイブスカーテルとモバドのクラッシュ
これはファン同士の抗争もあるし、たしか死人もでて、いろいろとゴタゴタしてる
0074訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:14:42.35ID:NBMyXwte0
>>72
多分ね

チェホンや他の若手だと、それなりにできちゃうし、ジャンボだと努力と成長のドラマができてテレビ的にはいいんじゃないんだろうか

ヘッズが知らない人のがいいってのもあったのかもしれないし
毎回ジャンボを楽しみにしちゃってるあたり思う壺なんじゃないか?
0075訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:20:06.01ID:Hr+g4+1lr
確かに、楽しみにしちゃってるな…
ジャンボが出る回はとびつくように見てるしw
0076訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:26:18.63ID:Hr+g4+1lr
>>73
調べたらヴァイヴスカーテル、終身刑食らってんじゃん
向こうのダンスホールレゲエはほんとに命がけだなぁ
ヒップホップもアメリカじゃほんとに命の危険があるもんね
ラップバトルもギャングスタの文化だもんなぁ、もともとは
0077訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:29:27.96ID:NBMyXwte0
>>75
まだまだこんなもんじゃないと思っちゃってるんだろうな

モンスターに長渕ぶちこむよりかはマシだけど、やっぱりレゲエとヒップホップは似てるけど違うからなあ

裏打ちだから乗りにくいビートもあるだろうし
小節みたいな概念そこまでないからなあ
クラッシュだって両者マイク持って相手が言ったことをすぐ反論するし、歌わせないこともあるし
0078訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:24:40.99ID:W97w1or70
俺がジャンボの立場だったら負けばっかりでうつ気味になってるわ。
すでにERONEは精神的に相当参ってるぽいし。
IDとか黒ぶちとかは楽しくやれてるね。
0079訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:01:51.21ID:dJHmtNzEp
同じ負けでも、エローンはクソつまらんけど、ジャンボは毎回少しづつ成長があるからな
0080訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:00:54.42ID:Hr+g4+1lr
エローンのオラオラ感も嫌いじゃないけどなぁ
昔の漢みたいな感じで
オールドタイプのラップスタイルで嫌いじゃないなぁ
ライムもタイトに決めてくるし
最近のラップは早口やら複雑化してるから
0081訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:01:33.22ID:Hr+g4+1lr
ジャンボの成長枠で入れたならZeebraの作戦かなりのもんだな
しかもジャンボは愛されキャラだし
0082訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:03:57.02ID:Hr+g4+1lr
>>77
まだまだこんなもんじゃないでしょ
言葉のストック、フロウのストックはすごい量あるだろうし
アンサーにそれをうまく嵌め込む作業が早くなればどんどん強くなるよね?
0084訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 22:19:39.17ID:fXlt87kZp
レゲエのDeejayクラッシュはターンの概念なし判定なしだからな。
本場ジャマイカとかまんまギャングのストリートファイトだよ。

でも今のMCバトルは良くも悪くもTVサイズに収まったというかスポーツ化され過ぎてると思うから、一石投じることは出来るかもな。

この動画見てMCバトルのファンはどう思うのかな。
ちゃんと字幕もついてるよ。
ちなみにステージにめっちゃ人いるけど、お互いの取り巻きのギャング達と警備の警官、セキュリティな。

https://youtu.be/kgM24hbUmTo
0085訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:04:49.49ID:vd+gdKN20
今週ってなかったの?
0087訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:16:39.75ID:8v8dZz1cp
>>84
スティングのクラッシュはほんとすごいのが多いよね

日本でもYouTubeで見れるのだと、フレッシュエアーのH-MANとNGのやつとか、あとは最近のcombatなんかは本場に近いクラッシュだね

クラッシュなんてルールがあってないようなもんなんだから、MCバトルみたいな軽めのクラッシュがあってもいいと思う
MCバトルなら8小節3ターンとかだけど、クラッシュは1時間とかやり合いっぱなしだからな
まあ、その辺の場を持たせるのもスキルなんだけども
0088訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 01:54:51.39ID:FnPOBhyK0
>>84
字幕内容が正しいとしたら5ちゃんのレスバを面向かってやってるような感じだな
とてもしょうもない感想で申し訳ないが

しかしそれで暴力沙汰になるってんだからすごいな
全くもって想像できない
0089訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:22:39.80ID:8v8dZz1cp
>>88
暴力沙汰になってたのを、クラッシュで終わらせるはずが、さらに激化して、最終的には和解したけど、本当のところはわからん

なお、ダンスホールの王バイブスカーテルは無期懲役で今も捕まってるけど、何故か新曲はたまに出る

平和な日本と違って、向こうは文化の違いがあるからなあ
この2人も、肌を漂白するだのなんだのっていう思想の違いみたいなとこからきてる
そもそもがアーティストでもあるけど、マジの極悪人
ただ、こんなにガチなクラッシュもなかなかないよ
日本じゃまずありえない
0090訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:34:24.77ID:PbLzs2X/p
>>89
カーテルの地元をマバドの曲かけながら走ってたら車止められてボコられたとか言う話もあったなww

MC BATTLEもそれぐらいガチなの見てみたいよね。
唯一俺の記憶で近かったのは漢vsKnzzくらいか。
今は本当にスポーツになりすぎて中学生みたいなのでも小手先のスキルあれば勝てるもんな。

どの口で何言うかが大事じゃないのかよ。
0091訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:42:46.41ID:cduj6QXY0
>>84
これはすごいな
ただ、治安の悪い国だからヤベーッ、ってのはわかるけど日本で同じ言葉でのの知り合ってたら平和ボケしたガキの喧嘩の感じにならん?
最初から最後まで同じ言葉だしライムもないしなぁ
コロンビアの子供二人がラジオかついでレゲエのフリースタイルで歌い回るほうがフロウや早口がうまい感じがする
感想としてはスゲェ!って感じだけどスキルは感じないなぁ
0092訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:49:00.50ID:cduj6QXY0
日本のラップがスポーツっぽいのは確かにわかる動画だね
よく考えたらいつか競技化できそうだよね
フロウ、ライム、リリック、独創性、アンサー、バイブス、まさに競技だ
般若とか日本のラップをこういう高みに持っていきたいのかなってきもするな
0093訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 04:33:20.21ID:Xzl11laC0
某所からやってきたんだけど荒らし本当に居ないな
人狼ジャッジメントで長文連投して逮捕された奴と同一犯だった説が濃厚だな
0094訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 07:28:52.08ID:hWD6Fy0V0
>>91
ヒップホップでいうスキルと全然違うんだよな

ヒップホップの即興は、いろんな評価があるけど、実際はいかに音源っぽいかってところ

それに対してレゲエはそもそも音源歌ってるから、歌としての質とか、音楽そのもののセンス、エンターテイメント性になってくるから、見るポイントが結構違うんだよな
そもそもバイブスなんてレゲエの言葉だし、こういう雰囲気的なのが結構重要
0095訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 07:45:11.73ID:SuIYVVSe0
競技化することが日本ラップの高みは草
般若は音源とライブに繋げてナンボって考えてるでしょ
0096訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:04:29.15ID:PNdX//tgr
バトルは自分を売り出す場ってイメージだったけど最近は音源出さん奴も結構いるよな
0097訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:12:40.93ID:SuIYVVSe0
自分がやることやってるから相手のことディスれるしボースティングもできる
つまりバトルだけやるっていうのは本来成立しないんだけどな
0098訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 09:41:16.08ID:PbLzs2X/p
バトルのイベント多すぎるっていうのもあるかもな。

スティングの動画とかグダグダに見える人も多いと思うけど、普段2人とも5倍くらいライブ上手いからな。

でもボロ負けしたら完全にアーティスト人生終わるかもしれないのと、地元のメンツがかかっててる緊迫感でああいう感じになってる。

日本のバトルって今日負けてもまた来月同じメンツでーだからな。
正直見てる側は勝っても負けてもどうでもよくなってくる。
0099訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:48:40.83ID:BidgH5JLa
昔のバトルは言葉での殺し合いって感じ?
鎮座とノンキーみたいなユルユルな試合もあるけど
今は韻オタクが言葉でじゃれあってるだけ
0100訴える名無しさん。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:12:31.42ID:cduj6QXY0
>>94
なるほどなぁ
プロレス的に感じるけどいかにショービジネスに出来るかって感じなのかな?
バイブスがレゲエから来てるのは知らんかった
とにかく熱さを感じたから使ったけど、レゲエ発祥だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況