X



ペン習字12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0955名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/01(土) 19:37:17.00ID:???
>>940

競書代750円と800円のところということは、別の会なんですよね。
たぶん、それぞれの会が良しとする字形や書きぶりがあると思うけど、会によって違う時がありますよね。
そういう時は、どのように書いていらっしゃるのでしょうか。それぞれの会の手本に準じた書き方をなさいますか?
0956名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/01(土) 19:56:32.56ID:???
抑揚もだんだんできるようになる。って書いてるから
普通の人は>>924の画像をその例だと考える
>>953みたいに捻くれた奴がいるから過疎る
0958ペッパー ◆ZEMaFXO956
垢版 |
2020/02/01(土) 22:52:49.25ID:???
>>955
>会によって違う字がありますよね。
>そういう時は、どのように書いていますか?

ご丁寧に敬語で…気楽に話して下さい^ ^
2(5)ちゃん歴も長〜いので捻くれ者もヤジも全然平気よ。
今は2つの会に所属しているけど、ひとつで充分。会の手本それぞれ一部アップする。
カメレオンみたいに、手本が変われば字も忠実に変わるのが良い。ず〜っとそれでやってると自ずと好き嫌いが出てオリジナルが出来てくる。
https://i.imgur.com/w6AQlCw.jpg 字がやや大
https://i.imgur.com/vE92EQJ.jpg 字が小さい
0959名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/02(日) 07:29:07.34ID:???
ペッパー君、2つ目の競書誌がどこか教えて!
0962名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/03(月) 00:53:10.17ID:???
>>958
悪いけど、とても競書のお手本とは思えない・・・

・・すぎない?
0965ペッパー ◆ZEMaFXO956
垢版 |
2020/02/03(月) 08:40:39.84ID:???
>>962
好き嫌いはあるけど、普段の字が小さく右に上がらない大人しめは(性格控えめな方)左のような勢いのあるダイナミックな手本にも、時には向かうと新境地。連綿の勉強にもなる。
普段から荒ぶった字体になりがちな人は、右のようなシンプルな形も勉強になるかと。
 いったん振り返る、おごらないことが良い。自分には無い何か、学ぶものはある。

962さんは現代の字(教科書体寄り)の手本が、馴染みがあってとっつき易いのかも。
右の手本は名筆をもとに、古来のかなの字形に近い。
https://i.imgur.com/JwTvUef.jpg
https://i.imgur.com/DxO2iuz.jpg
0966名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/03(月) 11:50:07.29ID:???
古典というのは保存状態が良けりゃ手本にされてるような印象だが、下手な文字の文書が古いってだけで手本にされてる可能性はないのかな?
0967名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/03(月) 13:01:13.77ID:???
ペッパー君は今は独学なの?それとも先生はいるの?
筆はやってるの?それともペン字だけ?
0968ペッパー ◆ZEMaFXO956
垢版 |
2020/02/03(月) 14:39:24.94ID:???
>>966
下手な文字が、ただ古いからというだけで手本になるほど崇められている可能性はないのか?

↑という意味でオケ?
つ「徒」らゆき=紀貫之 真筆かは不明だが
「伝存する古筆の多くは和歌と書の手本として
作られた調度手本 である。調度手本とは、
天皇や皇族及び貴族達の注文による特別誂えの
華麗な料紙に能書すなわち書の 名人が書写し、
美しく装丁された、平安時代の貴族社会文化の粋を
凝らした優美な室内調度品である。
――終りになると調子が悪くなり気分が散漫で
いささか息切れが感じられる。これは筆者に力量が
まだ備わらない若年の証拠であろう。
-中略-しかもその品格は高く、いかにもおっとりとして、貴族的雰囲気が濃厚である。」
0971名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/05(水) 00:36:30.65ID:???
>>970

ペン字も、毛筆もとても上手い。毛筆はTEPPENに出てた芸能人と比べるのが失礼なくらい、上手いと思う。
太く書いた線、細く書いた線のメリハリがきいてるし、筆勢が素晴らしい。
(当方毛筆はやってないから、うまく表現できなくてごめん)
0975名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/05(水) 10:11:06.71ID:???
>>974

競書のお手本にするにはもったいないくらい、うますぎって言いたいの?
0978名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/06(木) 16:14:39.30ID:???
一級にじゃなくて、ひとつ昇級ね。紛らわしかった。
0981ペッパー ◆ZEMaFXO956
垢版 |
2020/02/10(月) 01:21:21.56ID:???
つら。
字が書けない日もたくさんありますね(;_;)
心が折れちゃったり。
字に没頭して書ける日って、つくづく健康で穏やかな、幸せな日なんだね。
字が上手くても、人間は全く情けないペッパーでした。
0982名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/10(月) 03:08:31.83ID:???
ペッパー君、こんな時間にポツリと弱音を吐かれたら、困っちまうじゃないか。
健康で穏やかな時もつらい時も、字を書くことはペッパー君を支えてくれてたんじゃない?

君は手練れだから、そこそこ生きてると思う。その間にもつらかったり心が折れたりすることがあったはず。人生には荒れる時も凪もあるから。5ちゃんの平凡なスレと同じ(違)。

まあ。なんだ。泣かないで、とりあえずゆっくり休んで欲しい。
0983名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/10(月) 10:06:11.37ID:???
オレも持病かかえてて、思うように練習出来ない日が多いからなー。
0984名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/10(月) 18:39:29.11ID:???
ペッパーってその程度の人間か
ペン習字やっても人生よくなるわけじゃないんだなw
余裕のある奴の教養かと思ってたよ
0985ペッパー ◆ZEMaFXO956
垢版 |
2020/02/11(火) 01:07:09.88ID:???
いやあ、そうだよ所詮はその程度だよー。
字と人間が同時に成長するのが理想なのにね。
日本のどこかで私を励ましてくれる優しい言葉、胸が温かくなった^_^
0987名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/11(火) 05:50:05.57ID:???
やっぱり心が乱れてるとまともな字は書けないもん?
俺も安定剤飲んだときは調子良いのよ
まぁ初めて半年も経たないけどねw

趣味ならそれで金稼ごうと思わない、他人と比較しない、評価されない、結果を出さなくてよいって姿勢が大事だと思うよ
競書誌も頑張ってる人いるね〜って感覚だわw
0988名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/11(火) 12:27:15.32ID:???
>>986
ありがとうございます。
朝は多少調子いいんだが、家事が目白押しなんだよね。
午後とか深夜取り組めればいいんだろうけど、その頃は調子悪いという。
0991ペッパー ◆ZEMaFXO956
垢版 |
2020/02/12(水) 00:37:41.00ID:???
>>987
私は仕事なのでぼやいた翌日も教室に。そうしていると不思議と、嫌なことを忘れてしまう。楽しくなっているんですよ。お子様が多いからかもしれない。書くのも書いてもらうのも好き。
で、終わり次第我にかえる( ˙-˙ )
0992名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/12(水) 06:27:13.61ID:???
>>984
ペン習字をやったら人生よくなるってどこのカルト宗教だよw
0995名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/12(水) 13:40:49.71ID:???
辻仁成って中山美穂の夫でパリ住まいの作家だろ
画像はまぁ直筆ではないだろうねってこと
1000名無しの愉しみ
垢版 |
2020/02/13(木) 18:24:26.87ID:???
希望の文字にめぐりあうまで
歩き続けるだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 191日 15時間 22分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。