X



切手収集 28枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/12(金) 19:21:40.43ID:???
※1960年(昭和35年)以降発行の切手は、プレミア期待の鑑定目的ではなく、コレクションとして見せに来てください。
  NIPPONローマ字入りは、まず額面以下でしか買い取られません。

前スレ
27. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1616568605/
26. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1603704653/
25. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1571324240/
24. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1554804599/
23. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1554602380/
22. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1553328366/ (ワッチョイ現役)
21. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1523623291/

関連スレ
【これは】 ヤフオク切手品評スレ 21【偽物?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1625065180/
古い記念切手・特殊切手を使う会 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1618516262/
【収入印紙以外もOK】各種印紙・収入証紙総合スレ1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1513236179/

過去スレ(趣味一般板、1-20枚目)は >>2 、コレクション板に立ったまがい物スレは要注意
関連サイトリンクは >>3 , >>4
0002名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/12(金) 19:22:14.89ID:???
20. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1509975588/
19. http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1503314309/
18. http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1496069398/
17. http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1488372257/
16. http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1480776441/
15. http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1470615978/
14. http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1464365907/
13. http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1457382778/
12. http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1451143690/
11. http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1444746127/
10. http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1439429152/
09. http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1434611998/
08. http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1422892034/
07. http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1422891900/
06. http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1399276917/
05. http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1367308278/
04. http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1316953996/
03. http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1316953996/
02. http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1178361618/
01. http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1094524955/
0003名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/12(金) 19:22:51.43ID:???
※日本郵便株式会社は、日本郵政グループの郵便・物流事業子会社です。
※「郵便局」「ゆうちょ」「かんぽ」は個別の会社に分けられてしまいましたので、
  問い合わせ時は注意しましょう。

■郵便局 | 日本郵便株式会社
https://www.post.japanpost.jp/index.html

■お知らせ・プレスリリース - 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/notification/index.html

■切手・はがきの通販なら|郵便局のネットショップ (発行カレンダーもあり)
https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/pages/kitte_hagakistore.aspx

■郵便局で買えるグッズPOSTA COLLECT | 郵便局の窓口で封筒やポストカードが買える
https://www.postacollect.com/

■調達情報‐日本郵政
https://www.japanpost.jp/procurement/
0004名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/12(金) 19:24:34.49ID:???
新しい切手や記念印を集める人は、

■特殊切手 年度発行一覧 https://www.post.japanpost.jp/kitte/collection/archive/index.html
(年度別に選択メニューあり。発行プログラム・年月日リストのPDFへのリンクもあり。)
■風景印 https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/fuke/
■小型印 https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/kogata/

古い切手を売りたい買いたい人は、

メールやフロアで行われる切手オークションの例
(F:フロア開催のもの M:メール入札のもの)
■ジャパンスタンプ商会(F,M) http://www.japan-stamp.com/
■タカハシスタンプ商会(F,M) http://www.takahashistamp.com/
■マルメイト(M) http://marumatestore.com/
■SEVEN(M) http://stampseven.o.oo7.jp/
■日本郵便文化振興機構 JIPP(F実施→残をM即売) http://jipp.jp/TOPHEX-web/
■日本郵趣協会JPS(F) http://yushu.or.jp/
→ 処分の相談(コンサルティング)事前予約制 〜7千円/60分以内 http://yushu.or.jp/auction/info/info2.htm
0005名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/12(金) 19:25:05.47ID:???
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
0006名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/13(土) 11:49:16.63ID:???
ハウイドマウントの代用品は何がええんやろか
0009名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/15(月) 13:32:57.02ID:8sWZKMWE
郵趣サービス社がどこをメインに取り扱うかによって
大勢が決まるだろうな
0010名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/15(月) 18:29:08.41ID:kAmMQM6b
特印取り扱い局の削減ですか
0011名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/16(火) 09:07:16.77ID:???
>>10
ハト印の方だと、来年1月のMY旅切手(から?)日本橋郵便局が郵頼指定、機械印廃止(絵入りも)の模様。
神田局は初日印そのものが廃止。
豊島局みたいに特印だけは生き残るのか
0012名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/16(火) 09:39:25.97ID:???
「翔んで埼玉」フレーム切手が買えなくて悔しくて同志を探しに5ちゃんまで来てしまったよ
0013名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/16(火) 15:40:34.22ID:???
一般的にフレーム切手は収集対象外なので、よほど別な理由(デザインが好きとか、消印と合わせて使いたいとか)が無い限り同志はいないと思うぞ
0014名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/17(水) 00:08:58.92ID:???
魔夜先生の作品は好きだけどはたして切手でやっていいネタなもんかね?
0015名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/17(水) 12:08:04.16ID:???
>>10
>>11
オリパラも終わり、国際展も終わったから、郵趣サービスの整理統合廃止が始まったんだろう
次は記念押印有料化だな
0016名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/17(水) 12:33:44.77ID:xD5l9sq1
過去ログにもあったような記憶があるが
もう窓口や会場での記念押印はやめて
海外のように全てFDCを作って売ればいいんだよ
0018名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/18(木) 15:35:19.06ID:7m5E7C32
TBSラジオ(954kHz・90.5MHz)
金曜ボイスログ 08:30〜13:00
https://www.tbsradio.jp/vl/

11月19日(金)のテーマは、「切手収集」だそうです。

パーソナリティ:臼井ミトン

首都圏以外にお住まいの方は、radikoでお聞きいただけます。
0019名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/19(金) 11:33:01.08ID:???
>>18
特集コーナー「切手収集」は、10:10〜11:30に放送されました。
90年代後半の小学生時代に切手少年だったシンガーソングライターの臼井ミトンと、
60年代に集め始め『昭和切手少年』(日本郵趣出版)の著作もある作家の泉麻人との、
切手収集家同士の対談でした。また、かつて収集していたリスナーからのメール紹介や、
「切手の博物館」学芸員の田辺龍太さんからの解説もありました。
収集家にとっては既知の話が多かったですが、「ボタ印」などの郵趣用語も飛び交い、
非収集家である多くのリスナーにとっては、
何を言っているのか理解不可能であろう特集コーナーでした。
0020名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/19(金) 12:25:46.66ID:???
>>19
そういう話を聴いて昔を懐かしむ人は中高年世代に結構いると思われるけど
また集めたいと思う人はほとんどいないのが現状という訳で…
0021名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/19(金) 18:46:59.42ID:???
>>20
そうそう
そして集めた切手は変色して誰もいらないものばかりだから塩漬け状態な訳で...
0022名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/20(土) 00:15:18.56ID:???
変色したりシミが出てたりな
ほんと汚い、コレクションとしては最悪
0023名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/20(土) 15:37:18.04ID:26MPsg1+
新宿の金券ショップ街に行くと、
明らかに遺産整理とおぼしき切手が破格の値段で売られてるね。
きのうは、ビードロのシートが50円だったので、3シート買ってきた。
かなりシミは付いていたけど、郵便に使うぶんには、問題なし。
0024名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/20(土) 16:02:08.13ID:???
何も考えずにシート買い、保管がいい加減、
挙句の果てに次の世代にコレクションを引き渡せず死亡
もうコレクターとしては失格も失格だわ
0025名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/20(土) 16:09:11.81ID:???
コレクションを引き受ける次の世代が以内ので無問題
0026名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/20(土) 16:16:41.09ID:???
東京新橋のチケショで、
産業図案「100円電気炉(すかしなし)」(さくら評価で1枚95000円)のシートを、1000円で売っていた。
ビックリしてさっそく10シート買ったよ。多少シミもあるけど、今年いちばんの掘り出し物。
0027名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/20(土) 16:18:28.77ID:aAD21tEk
>>24
シートで買えばいずれは高く売れる、って聞かされた人たちなら
コレクターって意識すらないわな。
0028名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/20(土) 16:22:28.28ID:???
>>25
でもゼロではない。今や海外のコレクターへ売ることもできるしな。
後進が羨むようなコレクションを構築できなかったというだけの話。
0029名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/20(土) 21:32:52.02ID:???
出張買取屋がボロ儲けしてるのがよく判る
川崎河川敷のお店でゼロ付立山航空が額面で売ってたよ
0030名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/20(土) 22:19:48.26ID:???
>>27
ジジイが郵趣会に出席している理由は、自分が買った値段より高く買い取ってくれる機会を待っているだけ
だから新たに切手は買わないよ
0031名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/20(土) 22:46:20.95ID:???
いまどき郵趣会に出る人なんてまだいるの?
もうどこも高齢化で会報のデジタル化もしないし
計画的に畳んでいけばいいのに
0033名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/21(日) 09:08:06.01ID:HDAcMCs+
新切手発行に伴う初日押印指定局の変更(郵趣ウィークリーからの情報)

2022年1月14日(金)発行の「My旅切手シリーズ」第7集以降、初日押印
指定局が以下の通り変更される。

◆押印機(特印・絵入りハト印)および機械ハト印の廃止:日本橋

◆機械ハト印の廃止:鹿児島中央
※日本橋局、鹿児島中央局は機械ハト印に替わり欧文ハト印を使用。日本橋
局は、手押しを含む郵頼受け付けも「My旅切手シリーズ」第7集より廃止
となる。

◆手押し(特印・絵入りハト印)、和文ハト印、欧文ハト印の廃止:神田、大
阪東、福山

◆手押し(特印)の廃止:仙台南、仙台東、郡山、高崎、麹町、目黒、中野、
武蔵野、立川、新潟中、松本、高岡、金沢南、小松、名古屋東、千種、中
京、長田、灘、姫路、倉敷、広島西、呉、下関、松山西、新居浜、博多南、
大牟田、長崎北、都城、那覇東
0034名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/21(日) 12:28:59.28ID:???
古いハガキは手数料5円で切手に変えてくれるようだけど
切手をはった古いカードはどうなるんでしょうか?


50円ハガキに10円切手を貼っていた場合

60-5=55円分の切手が貰えるのでしょうか?
0035名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/21(日) 16:08:14.04ID:???
>>34
50円はがき、10円切手それぞれに手数料がかかります。
よって手数料は10円

なお、63円になるように切手を貼ってあれば、63円はがきとみなされ
手数料は5円となります。
0036名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/21(日) 16:58:31.12ID:???
>>32
会報もかさばるし
後から検索できないしな
やはりデータ化すると便利よ
0037名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/21(日) 17:14:04.23ID:???
>>35
そうなんですか、じゃ切手ははがして持っていく方がいいですね。
0040名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/22(月) 01:58:13.33ID:???
普通に3円分貼って5円手数料払って全部切手に変えて貰った方が剥がす手間より楽じゃねと思ったり
0042名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/24(水) 09:38:05.53ID:???
東北地方では、「郵便切手くれ」を「指切ってくれ」と発音すると聞いたが、
本当かな?
0043名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/24(水) 15:32:11.28ID:Cmu2RRzJ
目打がない時代はハサミで切手を切り離してたし
ちょうどいいな
0044名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/25(木) 12:41:09.91ID:???
>>29
本業は借金取りで借金のカタでぶん獲ってきた切手を販売してる店だよね
ヤフオクにも出品してるよ
0045名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/26(金) 15:01:37.77ID:RfeE+qDN
●●セルに、韓国切手1970年〜2020年のヒンジ無し完揃コレクションの買取価格を見積もってもらったら、「100円」と言われました。
0046名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/26(金) 20:05:51.59ID:???
>>45
外国切手はダメだろう。
しかし100円というのはあまりにひどいな。
0047名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/26(金) 20:32:13.00ID:???
>>33
切手や行事と全然関係のない地方局の特印なんて何の価値もない。
いまだにやっていたとは驚きだね。
0048名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/26(金) 23:30:23.04ID:???
>>45
バイ○○なんて持っていっちゃダメだよ
あんな評判悪いとこ
送料が発生しても外国切手扱う切手屋に送ったほうが絶対いい
0049名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/27(土) 02:08:58.97ID:fBfGb+k/
●●セルはダメ
月に雁シートの買取価格は2000円
0050名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/27(土) 10:24:41.85ID:???
親が記念切手集めてみたいだけど、価値ないみたいだから消費に使っている
3,4,5,6,7,8,9円切手の存在しらんかったわw
0052名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/27(土) 23:39:58.08ID:???
自分の収集品はせめて自分の意志で死後の扱いを決めたいもんだな
信用のおける切手商にあらかじめ言っておくのが一番いいんだろうけど
口約束じゃ遺族が混乱しそうだ
0053名無しの愉しみ
垢版 |
2021/11/29(月) 19:46:41.06ID:???
ピーターラビットの絵入りハト印にピーターラビットがいないのは何なんだ?
2015年の絵ハトにはちゃんとピーターラビットが描かれてたのに
0054名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/01(水) 22:13:22.13ID:4gH6NXzJ
版権がディズニー並に厳しくなったのか?
0055名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/02(木) 08:43:41.04ID:???
著作権はすでに切れてるんだよね
シートの左下にマルCマークがあるけど本当はおかしい
マルCマークに法的効力はないので法的に差し止めることもできないけど
0056名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/07(火) 18:36:01.07ID:iDYx95Ok
東京中央のオリンピック風景印郵頼状況どうなっているのか?
使用最終日から3か月 年内に処理終えないのか
0057名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/08(水) 00:09:40.07ID:???
年内終わらんと思う
絶望的に押印人員が足りてないらしいから

当時の感染状況を考えると致し方ないとはいえ
来局を五輪関係者のみに限定するからこうなる
0058名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/08(水) 18:21:14.08ID:7ba5EqV1
速達で、差出局と配達局が同じ場合、到着印は押されない?
自分あてに試しに送ってみたら、到着印はナシでした。これは正しい取扱いですか?
006058
垢版 |
2021/12/08(水) 20:01:19.40ID:7ba5EqV1
>>59
えっ、そうなんですか?
いつ頃、廃止になったのですか?
0062名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/08(水) 20:22:12.59ID:???
なお、廃止前から自局配達分は到着印の押印はしていませんでした。
006358
垢版 |
2021/12/08(水) 20:39:52.49ID:7ba5EqV1
到着印の廃止は、意外と最近だったのですね。
差出局と配達局が同じで、局留の郵便物へは、これまで通り到着印は押印されますよね?
0064名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/08(水) 21:58:45.24ID:???
>>63
最近って、既に1年以上経っているけど。

自配の局留は到着印は省略してもいいことになっている。
0065名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/08(水) 22:06:30.91ID:???
3円切手また発売してほしい。
1円と組み合わせると4円になって便利だったのに。
0066名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/08(水) 22:09:32.39ID:???
速達の話が出たので、便乗してお伺いしますが、
料金受取人払(差出有効期間内)のはがきを、速達で送るには、
(1)単に赤線を引いて260円切手を貼ればいいのですか?
(2)それとも、料金受取人払の扱いは全部無効となり、基本料金(63円)も含め、差出人が合計323円分の切手を貼らないといけないのでしょうか?
(1)だとすると、受取人と差出人のどちらが速達料金を負担したのか分からないので、
たぶん(2)が正しいのではないかと思いますが、どうでしょうか?
近所の郵便局で聞いたら「分からない」と言われました。
0067名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/08(水) 23:12:59.86ID:???
>>66
(1)の方法でも構わないが速達にするほど急ぐなら(2)の方がいい

料金受取人払の郵便物は配達局で料金請求に関わる処理をしてからの配達になるため
通常の郵便物より半日から1日程度配達が遅れるので(1)の方法だと速達の意味が薄れる
0068名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/09(木) 15:41:42.59ID:???
>>67
受取人払の事務処理に時間がかかり、速達の意味が薄れるならば、
受取人払はやめて、基本料金+速達の合計額の切手を貼り、
全額差出人負担で出した方がいいということですね。
勉強になりました。
0070名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/11(土) 17:10:31.33ID:???
土曜日の普通郵便配達廃止よりも、都市部の土曜夕刊配達廃止のほうが早いと思っていたが、予想と逆になった。
0071名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/11(土) 17:24:03.12ID:???
体感サービスレベル+2日くらいになってる気がする
0072名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/12(日) 00:01:24.40ID:???
切手商、金券ショップ 切手買取価格の下落続伸
額面50円未満の切手 買取拒否店増加
大手出張買取店の買取相場は切手額面の5〜50%

背景に郵便局の切手交換手数料値上げ
0073名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/12(日) 13:14:43.87ID:???
郵頼で、いちばん一般的に使われている消印を手押ししてもらおうと思うのですが、「和文黒活印」と書けば通じますか?
0074名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/12(日) 13:51:59.54ID:???
>>73
通じるかどうか心配なら印影を描いて指示すれば確実なのでは
0076名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/12(日) 20:50:07.16ID:???
>>72
>>背景に郵便局の切手交換手数料値上げ

そんな話があるの?
0077名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/12(日) 21:44:00.07ID:???
和文黒活印ていう言葉、郵趣的には普通に使うし、
郵便局の人も分かってくれると思うけど、
正確に郵便用語ではなんと言うのかな?
0078名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/13(月) 01:15:56.81ID:L16awHk2
消印斜めに押す局員いるんだけどな。
0081名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/14(火) 23:16:35.02ID:???
>>79
こんなもん自分ではわからないし、他人から指摘されても注意のしようがない
0082名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/16(木) 12:23:57.89ID:???
>>76
今月初め東京交通会館で切手屋の人が同じようなことを言ってたね
売るんだったら今のうちだよと
0083名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/16(木) 13:56:04.17ID:???
後納用切手の不正流出事件が相次いでることもあってか
切手で郵便料金支払いできる場面がどんどん減ってるからな
ゆうパックで完全に使えなくなればいよいよ額割れ切手の需要がなくなって
買取価格が暴落するんじゃないの
0084名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/16(木) 14:54:08.83ID:???
ネットもメールもあるし衰退しかないが細々とつづく・・・
切手と葉書の手書き いいものだね
0085名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/16(木) 19:36:22.06ID:???
>>83
佐川急便と日本郵便の協業が気になるね
ゆうパックを佐川急便が扱えば切手での支払いはできなくなるだろうと予測している
0086名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/17(金) 00:15:30.39ID:Xw/jMMvB
>>85
佐川引き受けのメール便は10年以上前に郵便局に投げてるし、
あるとしたら佐川が企業間宅配に特化し個人宅宛やチルド便を郵便局に投げるくらいじゃない?
0087名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/18(土) 00:53:14.68ID:???
実はペリカンと日本郵便の宅配便事業を合併したとき
「ペリカンがメインの合併だからもう切手納付はやめよう」という声はあったらしい
結局は切手納付が引き続き有効とされたが
0088名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/22(水) 11:55:09.63ID:???
二次流通の市場価格が暴落したら誰も新品の切手を買わなくなっちゃうから
少しずつ切手が使える場面を減らしていくんだろうな
0089名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/22(水) 12:09:14.47ID:???
>>88
「断捨離で今まで集めていた記念切手を処分します」と額面割れで出品する人が増えたね
年末でお金が必要だから、今後も値上りが期待できない記念切手を処分してるんだろうね
JAPEXでも切手店主が「額面5円7円15円は糞。手間暇ばかりかかって利益が出ない」なんて言ってたもんね
0090名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/27(月) 02:54:52.49ID:???
ひづけいん? にっぷいん?
年輩の人は後者を使うほうが多いような
0091名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/28(火) 19:05:32.88ID:???
>>89
「額面20円以下ならシートは額面の1割、バラならタダでもいらない」といわれたよ
0092名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/29(水) 08:03:34.60ID:???
手数料考えると交換も無理
電子メールや宅配やメール便へのシフトで郵送がなくなった
一般人は余計使いにくいよな
俺も受験申込くらいだけどだいぶWeb申請増えたから滅多にない
0097名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/30(木) 16:38:51.60ID:FMCYPDN8
昭和後期から平成の切手を集めてた親族がいて
処分を押し付けられたんだけど、どうしたらいいんだろう?
調べたらこの時代の切手だと、これから価値がどんどんなくなるらしいし
郵便に使うと言っても何万円分も出す事がない。
かと言ってネット買取はどさくさに始めた悪徳タケノコっぽいところばかりがヒットするし。
何かいい方法ないかな?切手好きな良心的業者さんとか。
0098名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/31(金) 05:31:04.98ID:???
郵便局に持っていって“記念押印”をお願いすれば、郵便に使わなくても使用済みにできるから、それを公民館とかにある使用済み切手入れにいれればOk
1消印はハガキ料金以上になるよう、かつ、できるだけ図案お構いなしに消印が読めるようなレイアウトで紙に貼って持っていく。
0099名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/31(金) 07:22:56.30ID:???
>>98
使用済み切手やベルマークの回収箱
図書館や役所等そこここにあったが
コロナ以後はどこも撤去されてる
まだやってる所もあるのか?
0100名無しの愉しみ
垢版 |
2021/12/31(金) 11:24:42.40ID:???
1950年代後半だから
昭和30年過ぎあたりから記念切手はほとんど額面になるよな
そこそこ生活に余裕ができてきて趣味に金かけられるようになったり
戦争で燃えたりの影響もなく数があるんだろう
まあ収集人口減少が一番だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況