X



Nu-Metal/ニューメタル総合スレッドvol.17
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/15(金) 15:26:05.92ID:cgXdhXJF0
"Warped Tour Japan 2018"、来年3/31、4/1の2日間にわたり開催!
第1弾アーティストにKORN、PROPHETS OF RAGE、LIMP BIZKITが決定!

ニューメタルリバイバルきたな
0856名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/16(土) 06:41:57.79ID:Qu8yfjdR0
レイジ、KORN、リンプが作った流れに
乗っただけなんだよなその後に出てきたニューメタルバンドは

あれだけ大きなムーブメントの中心にいたリンプが落ちぶれて悲しい
0857名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/16(土) 09:29:20.35ID:x2s6yz4z0
ウェスが抜けて戻ってぐだぐだしてたのが痛いよな
その時期のアルバムイマイチ過ぎるし
復活作のGold Cobraはなかなか良かったけどもう6年前か
0862名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/17(日) 22:49:10.17ID:nV0cCDI+0
ヘッドライナーがニューメタルの大御所なら最近の若手ニューメタルとかも来るかも
ATTILA来日しますって言ってからまだ発表ないしオーストラリアにOCEAN GROOVE来るから可能性あるな
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/28(日) 11:32:12.16ID:/dpxbOoW0
Taprootごときが他バンドを格付けするとか生意気じゃね
ディスターブドやエヴァネのファンに袋叩きにされて炎上しないのかな
こんなんだから売れないんだよ
0872名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/28(日) 23:30:45.46ID:0plSc7Ke0
ごときっていうか、Taprootは俺の中で超一流バンドなんだよな
ヴォーカルの上手さ、リフ、メロ何をとっても最高
たまに露骨に見せるアーティスティックな感覚とかも良かった
早く復活してほしい
0873名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/29(月) 01:28:38.89ID:cevdhkXh0
Taprootは昔聴いてたが声は良いけど作曲能力が弱い
Breaking Benjaminみたいな売れる曲が書けないから後続に蹴落とされた
新作を5年以上出せない残酷な言い方だが需要がないバンドが
同業者のトップバンドを格付けするとか非常識だと思う
無名芸人が立場をわきまえず売れっ子芸人を批評するようなもの
音楽活動を引退して一般人になったら構わないけど一応は今でもプロだろ
0879名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/06(火) 14:47:00.01ID:/W9LjquG0
Wikipediaにニューメタルが衰退した原因として、

>しかしあまりに急速に世界的に広まってしまったため、似たようなバンドの乱立を招き次第に衰退していった。

って書いてあるけど、ホント?

メタルとヒップホップから材料持ってこれるからいくらでもバリエーション作れそうなのになぁ。
0881名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/06(火) 20:31:37.62ID:HOkNjXgf0
ニューメタルはメタルってかハードコアっぽい
実際NYHCの人たちとかhiphopやギャング文化大好きだし、ラップ取り入れたりもしてるしな
モダンなメタルコアやデスコアにラップ取り入れたバンドはここ数年流行ってるね
0883名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/07(水) 08:24:39.82ID:JO0BoKKt0
ハードコアってCRASSとかDISCHARGEぐらいしか知らないんだけど、もしかして今のハードコアバンドは無政府主義・反資本主義みたいなのは掲げてないのかな?
本来はHIPHOPとかギャング文化とそれほど相性が良いものではないよね。
0884名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/07(水) 20:43:36.36ID:97Jwrt3Y0
ニューメタル好きもメタラーよりハードコア好きやパンクスが多そうだしな
Slipknotはメタラーウケしそうだけど、こてこてのラップコアとかはパンク界隈のがウケてるし
0885名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/07(水) 20:57:44.92ID:OPD2/pgU0
自分がそれだわ、メタル苦手だけどニューメタルは聞いたから

パンク、ニューウェーブとヒップホップてアーティストレベルでは交流あったんだけどリスナー側が線引きしてたな
0886名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/08(木) 05:29:44.32ID:fD28CosF0
downsetとかsuicidal tendencies、snotみたいなパンク寄りのNuMetalすき〜
逆にmadballとかVODみたいなスタイルもあるし、親和性高いんだろうな
0887名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/08(木) 08:01:55.01ID:oONEkdEO0
>>879
変な音ばかり出したがるニューメタルに代わってちゃんとした歌メロのニッケルバックみたいなポストグランジ勢が売れ始めた
あのバンドが911テロの時に出した曲がシーンの変わり目だろうな
0888名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/08(木) 10:20:14.44ID:foYZ84G00
ニューメタルが衰退したのは9.11がきっかけってホントかどうか知らんが説得力あるなw
0894名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/17(土) 11:31:24.23ID:EMz93GPj0
区別する必要なくね?今はみんなオルタナメタルでくくれる
Theory of a Deadmanの新作とかハードロックですらなくなったバンドもいるけど
0898名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/17(土) 17:07:16.89ID:8z65mNJZ0
>>896
silverchairもオルタナメタルでいいんじゃね
リフもHelmetの影響ありそうだし

オルタナメタル、ポストグランジの区別は難しいな
各々の解釈、イメージって感じかな
0899名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/17(土) 17:10:10.56ID:8z65mNJZ0
そういえばChevelleがアルバム制作に入ったらいいけど、
早くも楽しみだ

前作がへヴィネスに振り切った作品だったから次の展開が
楽しみ
0900名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/17(土) 17:20:13.93ID:EMz93GPj0
>>897
今につながるポストグランジの代表はCreedとStaindじゃね
ダークで重心の低い音作りはKornやAlice In Chainsからの影響を感じる
Nickelbackは一番売れたけど典型的ポストグランジが持つ暗さがなく
アリーナハードロック。だからバーンでも好意的に取り上げられるんだろう
0901名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/18(日) 03:44:24.41ID:4R4XuaDC0
まあポップパンクやメロコア、さかのぼってグランジあたりまでと比べてもニューメタルが一番長続きしたムーブメントだと思うよ
0904名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/18(日) 14:10:53.82ID:dbHBwIhs0
細かいカテゴライズは意味ないと思うが、大まかにはあった方が便利だわな。
0905名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/19(月) 14:50:37.29ID:yE7MEN+v0
Incubusを例にとってもアルバム、曲毎にジャンル違うしカテゴライズ意味ねーって
P.O.D.はNuMetalかRapcoreか Smile Empty SoulはNuMetalかPost Grungeか どうでもいい
0908名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/20(火) 16:05:01.89ID:xUmuXWHC0
デトロイトメタルシティはデスメタルバンド(自称)だけど、演ってる曲はオルタナメタルなんだよ

バンド単位でジャンルをくくるより曲単位で考えたほうがしっくりくるんだよ
0912名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/04(日) 21:14:06.89ID:+ahO4jzr0
00年前後に良いアルバム出してたバンドは今聴いても古さ感じなくてやっぱりカッコいいな。
このスレの住人ががニューメタル聴かなくなったのってどれくらいの頃?
俺はSlipknotの4thとかdeftonesの4th、Linkin parkの3rdあたり聴いて物足りなくなって
メタルコア→グラインドコア→ブルデスとより刺激を求めてしまった。
Attila聴いてたらまたニューメタル聴きたくなったよ。
0913名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/04(日) 21:22:03.99ID:+ahO4jzr0
俺、なんだかんだでチェケラッチョ要素が入ってるのが好きみたい。ハードコアとかもタフガイ系NYHCとか初期のNastyたまりません。
2005年以降くらいでそんなノリのバンドあったら教えてください
0915名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/04(日) 21:58:27.77ID:+ahO4jzr0
Slipknotの3rdも良いのは前半だけなんだよね。好きな人には申し訳ないけどさ。最新のアルバムも無理。
殆どの曲がフェードインじゃん?sicみたいに最初からガツンとこないとなぁ。退屈なんだよな。あ、好きな人はごめんね。
0920名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/10(土) 11:37:01.24ID:HkU82NHr0
>>919
よりヘヴィメタルっぽくなったナンバリングだと思っているので、そういうメタルが好きな人はその辺からハマる人もいるんじゃない?
俺はそれぞれのアルバム全部好きだけど、5thにある速い数曲がSlipknotでもかなり気に入ってる
0923名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/10(土) 22:25:25.01ID:Zpj0YP/V0
当時、Slipknotの3rdの歌メロがハードロックみたいにカラッとしてて曲自体は悪くないのに違和感あった。で4thでトドメ刺された感じ。
初期から好きな人はこんな感じだと思う。98年くらいにMTVで1stのPV見た時は衝撃的だった。1stは全メタルアルバムの中でも一番ヘビロテしたわ。
シークレット曲のグラインドコアみたいな曲とPeople=Shitのブラストビートのおかげでグラインドコアやブルデスにまでジャンルの幅が広がったから感謝してるわ。
2nd以降かなり売れ出したからファンの裾野が広がって4〜5thが好きな人だって沢山いるでしょ。
0924名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/11(日) 00:00:03.17ID:7Bc+LG6E0
最近押し入れから発掘したChimairaの1stと2ndと何枚目か分からんけどNothingfaceのViolenceはリフが良くて今聴いても本当にカッコいい
リフ作りがしっかりしてるバンドは時代を超えると思う
0925名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/11(日) 00:20:39.54ID:7Bc+LG6E0
昨日から連投スマンがSlayerの三部作なんかは本当に時代を超えたスゴいアルバムでSlipknotも散々リスペクトしてるとか言ってたから
彼らみたいにブレないでいってほしかった。
0928名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/11(日) 21:21:53.16ID:7Bc+LG6E0
>>927
らしいね。なぜメタルバンドのメンバーは早逝が多いんだ・・・みんな不摂生なのかね?
知らんうちに再結成してて09年頃にアルバム出してたみたいだけどどこにも売ってないな。
CD派だからストリーミングはちょっとな
0930名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/15(木) 00:04:34.93ID://m9Uylf0
>>929
ありがとう。でも海外のマーケットプレイスって怖い
0932名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/15(木) 21:01:49.26ID:ExIuoQOP0
>>930
paypalが使えるならAmazonとかより余程安心 クレカ無いならVプリカでもおk
両手で数えるほどしか使ってないが、トラブルは一度も無いよ セラーがなぜかステッカーをオマケしてくれる事が多いw
0941名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/20(火) 22:00:42.52ID:4QYm2Jxb0
>>940
んー。原曲の方がカッコいな。
悪くはないけどね。
0943名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/26(月) 13:45:10.91ID:VhiCaz6J0
エミネムはメタルっぽい。
0947名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/31(土) 21:49:57.93ID:57SGYjn30
Kittie懐かしいな。
個人的には女性voはHuman Waste Projectが好きだった。名前がゴアグラインドみたいでド下品だったからかあまり話題に上がらないよな?
曲のクオリティは高いんだけどな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況