X



Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/10/09(火) 15:28:07.68ID:JwaaEaRI0
にわか洋楽ファンにありがちなことw : 速報
>>1 >>2 >>3
GUで「買ってはいけない」ワースト。問題作も | ブロガーMB
●グラフィックT(半袖)Tour(DL1) 790円(+税)    ←※DL=Def Leppard
▼我慢せよ!! 特に「買ってはいけない」アイテムを選出しました 残念ながら「おしゃれ」にはならないのです!! 
色彩もやや強め、面積も広く残念ながらおしゃれに着るのは難しい。 唇噛み締めて我慢しましょう。選ばないほうが無難です。
「おっさん世代」
としてはかなり惹かれるグラフィック。イギリスのロックバンド「デフレパード」の名盤ヒステリアをプリントしたロックTシャツ。
GUはこれ以外にも「ヴァンレイヘレン」「ガンズアンドローゼス」や
「ニルヴァーナ」
など「おっさんヘヴィメタラー殺し」なプリントTシャツをガンガン発売しています。

5つ星のうち1.0  1時間後、ごみ箱行き。 投稿者キタロク2007年4月15日 形式: CD Nevermind
当時ハードロックを中心に聴いていて、雑誌の評価が高いので購入しました。曲良くないし、演奏下手。
これを名盤といったら昔のアーティストに失礼だと思います。グランジというジャンルを確立したぐらいという認識しかありません。
このバンドを最高と言う人は他のバンドあまり知らないのでは…これ最高とか神アルバムという前提で聴いてるとしか思えません。
ちなみに好きなバンドでも曲悪かったらボロクソ言います。客観的な視線を持って欲しいと思います。
今なら中古で300円で購入できます。世間の評価はこんなもんです。

にわか洋楽ファンについて意見ください。 にわか を見るとすごくイライラします。
歌詞の意味がわかっていないのに歌う そもそも歌詞を見ない 特に気に入っている理由があるわけでもなく
ファッション性や
ビジュアルが良かったり、海外で人気なアーティストしか聴かないなどのにわかファンを見ると我慢できませんし
それが自分の好きなアーティストだったりすると虫酸が走ります...
そもそもアーティストは楽曲に何かしらのメッセージ性を持たせていて、それを無視して人気だからとか
いい雰囲気のメロディーだからといってる人を見ると心底滑稽ですよね
とにかくにわか洋楽ファンが私は虫酸が走るほど嫌いなので
0303名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/10/09(火) 16:50:31.14ID:wg5TyIFM0
> GUはこれ以外にも「ヴァンレイヘレン」「ガンズアンドローゼス」や「ニルヴァーナ」など

→ おお、ヴァンレイヘレンか!
ヴァンヘイレンじゃない所が、いかにもGUらしいなw


ガンズアンドローゼスは、いいや
ズなら良いけどスが嫌だから
0309名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/10/16(火) 02:09:07.76ID:J7A919jJ0
ダウンロード決まったのにスレ盛り上がんねーw

つかオジーさんは最近だいぶ人気ねーしなw

ま、俺は見たいが
0312名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/10/16(火) 07:19:22.43ID:b6pNQlBH0
>>310
あるとしたら大阪じゃない?
0315名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/10/16(火) 10:04:57.58ID:zWmCbVAA0
フェスは良いんだが、幕張は嫌いだ
それでもプリースト付きなら絶対に行ったんだが。。。
0316名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/10/16(火) 11:38:24.43ID:H4bZbMPf0
このままだと生オジー体験は名古屋市公会堂の2列目で観たのが最後になりそう
0319名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/10/16(火) 12:12:36.54ID:gr5QdHTD0
>>318
感染症だから病気扱いじゃない?
0320名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/10/16(火) 16:14:23.74ID:J7A919jJ0
もはやベースとドラムが誰なのかさっぱりわっかんねー
0327名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/10/17(水) 18:59:37.52ID:3TVGP8Lt0
大好きだけどよぼよぼおじいさん観ても悲しいだけ
0331名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/05(月) 23:54:09.09ID:3bqEmfWW0
手元に1991年のオジー「ラストコンサート」パンフがあるんだけど、
うpしてほしい人いる?
ちなみにランディさんはこういう感じだった

https://i.imgur.com/I4RzmwA.jpg
0334名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/06(火) 01:30:41.76ID:Og2NZExC0
>>331
ランディ・カスティロだけ刷版か印刷が間違えてCMY版のどれかがひっくり返っちゃって、とんでもない色に刷り上がっているという盛大な印刷事故起こしてるんだよね。
0337名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/06(火) 23:05:07.85ID:8+J/2A4x0
>>334
そんな裏話があったんだ
知らなかったw
確かに彼だけ異様な顔色になって写ってる

>>335
すまそ

>>336
それは残念だったな
今が元気なら何よりだけども
0340名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/07(水) 00:02:40.23ID:rpgz5fwo0
この来日の時に横浜行ったんだけど
遅れて行ったら物販終わってて
終了後も物販は出なかったので
色々電話かけてたらい回しされながらもパンフ郵送してもらったよ。
0343名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/07(水) 10:55:35.34ID:OA1q4qQL0
https://i.imgur.com/I86GOjD.jpg

色校正では問題無かったが、最後の最後で間違えたのか、でもこんなの印刷してる時点で機長もおかしいと思わなかったのかなあ。普通本機止める。
当時印刷会社にいたけどこんな事やったら絶対首だよなあって思いながらパンフ読んでた。

91年の公演は
武道館一日目=あんまりオジー知らんけど、引退するんなら一度見ておくか的な客が多かった気が。
武道館二日目=本当にオジーが好きなファンが集まった。予定外のフライング・ハイ・アゲインが最後に演奏。
横浜=内容はこの日が一番良かった。三日連続でも全然喉に影響がないどころか更に調子が上がってるのは凄いと思った。

84年、86年も三日連続でやってるが、どれも最終日が一番良かった。オジーの調子も。
0355名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/23(金) 02:59:14.80ID:3G/xENY50
ジェイク、アルバムは好きだけど、ライブは演奏が粗すぎる?感じがして苦手だわ

やぱランディ〜かな
0360名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/03(月) 16:55:38.27ID:Oyh1NOYv0
オジーってオジーオズボーンバンドとして来日するんですか?
なんか抱き合わせでは来日しますよね。
それだけですか?
0362名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/05(水) 01:51:20.01ID:pEUjI1bu0
想像で翻訳してみる

オジーが来日するそうですが、サバスじゃなくソロですか?
なんかフェスへの出演みたいですよね。
単独公演はないんですか?
0363名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/05(水) 08:19:01.90ID:nKBWRjkB0
多分単独公演はないのか?
ってことやろ
0365名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/06(木) 00:36:10.22ID:eAV52Zwr0
>>351
一回はリマスターされてるし、あれで充分じゃね?
0371名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/11(金) 10:26:14.69ID:OxS5mSqX0
トリビュートの頭のクラシック曲は、曲名は分かるけど、
どのレコードをかけてるのかが、よく分からない。
検索しても、曲名は出てくるけど、どのバージョン
なのかの言及が皆無。

スマホのアプリで、スマホに曲を聴かせると、
曲名・演奏者を表示してくれるShazamってのがあるけど、
トリビュートの頭を聴かせると、トリビュート
としか出てこない。ある意味、優秀だけどさ。

YoutubeのCleveland,OH 81.05.11の頭だと、
London Symphony Orchestra
Orff Carmina Burana
と出てくる。

ttps://www.youtube.com/watch?v=bArJwxoEJc0
ttps://www.youtube.com/watch?v=PveOYvqnqY4
どっちもピンと来ないなぁ。
0372名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/11(金) 11:57:42.20ID:JnJk9GvH0
>>371
カルミナブラーナか
あれ楽団ごとでだいぶ違うよね
むかし適当に3,4枚買ってみたけどどれもピンとこなかった
てかAve Formosissima→O Fortuna の流れはマヂ鳥肌モノですわ
0373名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/11(金) 21:53:13.76ID:OxS5mSqX0
>>372

ネットを見ると、曲名を質問する人、曲名を答える人は
いるけど、どのレコードなのかの質問、回答がない。
不思議だ。海外のサイトでも言及がない。
同じ曲でも演奏が違えば大違いだと思うんだが。

リマスターしたトリビュートを買ったら、
頭が欠けてて、そのCDは、二度と聞かなくなった。
頭を切った奴は馬鹿! あの流れが絶品なのに。

ウルトラセブンの最終回のクラシックなんか、
レコードが特定されてるのに。
しかも、それだけで一冊の本になってる。
0376名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/13(日) 11:31:06.70ID:ijNBKixa0
カットしたのは著作権の問題じゃない?

オジー側が金払いたくないんだろうと思う。
0377名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/13(日) 17:39:18.55ID:8tSDV0ZF0
かもーん フィーざのっおーい
0380名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/14(月) 22:43:07.57ID:zYj/T7bJ0
BS-TBS『SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜』

☆「クレイジー・トレイン」「ミラクル・マン」オジー・オズボーン
1月20日(日)よる11時〜放送

「メタルの帝王」「プリンス・オブ・ダークネス」などの愛称で知られるヴォーカリスト、オジー・オズボーン。
へヴィメタルの始祖的バンド、ブラック・サバスを経て、1980年にソロとして再出発。
強い存在感を放つ唯一無二のヴォーカルとキャラクターは多くのファンに愛され、ミュージシャンからもリスペクトされ続けている。

「クレイジー・トレイン」は、そんなオジーの最もよく知られた作品のひとつソロデビュー・アルバム『ブリザード・オブ・オズ』から
最初にシングルカットされ、大ヒットした。
元クワイエット・ライオットのメンバーで、オジーが運命の出会いだったと呼ぶ、ギタリストの故ランディ・ローズとともに書いた。

「ミラクル・マン」は、ソロ5作目『ノー・レスト・フォー・ザ・ウィケッド』のオープニングを飾るナンバー。
オジーが見出して、この作品からオジーのバンド・メンバーとなるザック・ワイルドとともに書いた。
オジーのヴォーカルとザックの繰り出す激しいリフ、ソロが際立つ名曲。

ランディやザックなど、優れたギタリストを発掘する名人として知られるオジー。オジーと彼らの曲づくりとはどのようなものなのか…。

番組では、オジー本人をはじめ、ソロデビュー以来、彼を支え続けている妻でありマネージャーでもあるシャロン、そして、
オジーが最も長く一緒にプレイしているザック・ワイルドを訪ね、この2曲の誕生について探っていく。

【出演予定】
オジー・オズボーン
シャロン・オズボーン(オジーの妻、マネージャー)
ザック・ワイルド
0381名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/16(水) 20:49:10.71ID:MVTc1Ftv0
>>374
4月17日渋谷でライブ
0383名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/21(月) 00:07:31.25ID:Fwd7T6Vp0
やっぱりBark At The Moonが最高峰なんだよなあ。
0384名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/21(月) 11:29:07.86ID:2SiJRY0+0
昨日のソングトゥソウル見たけど、特に新しい事実は語られてなかったね。単にランディを賞賛するコメントばかり。個人的にはボブデイズリーにもインタビューして細かい曲作りについて聞いて欲しかった。
0385名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/21(月) 22:39:42.82ID:VlDk8gkc0
zakkが言ってたパワーリフティングコンテストってやるの?
0386名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 00:00:07.97ID:ty+hHd1q0
>>383
オジー本人は否定してるけど、客観的に聴いて、月に吠えるアルバムは最高傑作だよな。メンバー
もオジー、ジェイク、ボブにトミーアルドリッジ、ドンエイリーと職人揃いだし、マックスノーマンの
プロデュースもいい。確か当時のミュージックライフでも伊藤政則が最高の5点満点つけてたな。
0387名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 00:14:50.43ID:D9P8buP+0
アルティメイトシンが1番(・ω・)
月に吠えるは2番かな(・ω・)
3番がダイアリー(・ω・)
0388名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 00:23:40.86ID:dQBvmmBu0
ジェイクの技の引き出しの多さはランディ以上かも知らんなあ
アルティメットが俺も最高峰だと思う

次いでランディが加入したノーレスト、、このアルバムが俺のメタル人生の入口だったので

ダイアリー、バーク、ブリザードがその次に来る、どれも甲乙つけがたい

ノーモア以降少しずつマンネリ感が出てきて今に至る
0390名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 00:24:51.98ID:sbngDg7Y0
>>386
トミーってスタジオ音源何故かショボいのが多いんだよなぁ。月に吠えるはアルバム全体でみると捨て曲はないが小粒な印象。
プロデュースの問題かもしれんが。
0391383
垢版 |
2019/01/22(火) 01:40:16.98ID:Fk2x5TTl0
最高峰って言ったのは曲の事ね。アルバムとしては俺も罪と罰が最高傑作だと。
はっきり言ってDiary Of A MadmanよりもKIller Of Giantsのギターの方がいいと思う。
0392名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 07:40:35.66ID:Ang58ga00
オジーって今でもJAKE期のアルバムをイマイチに思ってるの?
0397名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 08:59:55.25ID:UED89q0i0
ジェイクとは嫌な別れた方したから(・ω・)
実際はシャロンとジェイクがだが(・ω・)
0399名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 11:17:01.91ID:HwxWU7LI0
アルバム罪と罰は、楽曲の出来が、偏りがあるからな。シークレットルーザー、ショットインザダーク、キラーオブジャイアンツはいいけどそれ以外の曲は駄作。やっぱり、月に吠えるのほうがトータルのアルバムの出来は上。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況