X



Guns N' RosesはAEROSMITHを超えたか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/21(金) 18:02:13.69ID:Ynip5CB20
Guns N' RosesはAEROSMITHを超えたのか?
0003名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/21(金) 18:39:21.06ID:x0krHE+00
イリュージョン〜グリップ間の数年は超えてたんじゃね
スラッシュが戻ったこれからも超えるかもね
何しろエアロは死に体だから
0004名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/22(土) 02:48:36.12ID:+/wgrA250
超えた超えてないとか、まず何を基準で言ってるのか明確にしろや
感情論であーだこーだ書いて何の意味があんだよ、何の結論もでねーわ
0006名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/22(土) 20:06:27.49ID:dL3RvbOF0
ある部分は越えて、ある部分は未だに越えれていない
それで良いのかも知れない
0007名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/22(土) 23:05:29.64ID:e7ynXFHs0
エアロはアルマゲドンで再注目されるまでアメリカじゃそんなのいたなー扱いだったけどガンズは活動全くしてない期間ですら話題の絶えない存在だった
んでボンジョビがしょげた
0009名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/23(日) 18:34:06.76ID:CVe2R4Lk0
エアロの世界的なピークはアルマゲドンの4年前のGet A Grip
Nine Livesは1位を取ったけど期待ほどは売れずアメリカでは勢いに陰りが出てた
その後アルマゲドンとJadedがシングルヒットしたけどアルバムの売上増には繋がらず
これは延命みたいなもんだった。逆に日本ではこの頃が人気のピークだったが

どっちにしろ>>7の言うことは無茶苦茶だ。それが当てはまるのはRUN DMCとのWalk This Wayの時だな
0012名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/24(月) 12:26:52.02ID:8q21lid/0
エアロが80年代に復活できたのは
当時ガンズンなどのLAメタル勢やボンジョビが
俺らはエアロスミスの影響を受けているとか
持ち上げて大宣伝してくれたから
当時の若者たちが興味持ってくれた影響が大きい。
つまりガンズンはエアロの恩人。
0013名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/24(月) 12:40:30.88ID:qHvjKrpMO
>>12
今回の再結成に一役買ったのがスティーヴンだからエアロはガンズの恩人
0014名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/24(月) 12:47:27.56ID:8q21lid/0
別に再結成しようとしまいとどうでもいいんだが。
恩人ってほどの話ではない。
世間的に話題にもなってねえじゃん。
0015名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/24(月) 22:06:27.24ID:rxzYDfsc0
ガンズはエアロのように結成20年後にピークがくるのか?
0017名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/26(水) 18:26:36.90ID:GmHgAhmX0
スラッシュいらなくね?
あいつがいるとイメージが芋っぽくなるんだよ。
0019名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/29(土) 21:14:23.87ID:kz53ApvW0
RUNDMCで宣伝させてもらってパーマネーションで肩慣らし。
んでPUNP〜GETで完全復活であとはボチボチ集金ツアーで
年金ゲットで楽しい趣味のお時間の流れでおけ?
0020名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/10/31(月) 09:17:58.20ID:8YW+wRl30
スティーブンはボーカルも含めて才能あるけど、あまりにも情の部分が強すぎてコントロール効かなくなるときあるね、プライベートも含めて燃費が悪すぎる
でジョーに任せると普通のブルースROCKになってしまい、自分でもつまらない事に気付いて無理してリフった慣れ果てが乳牛以降の流れ
挙げ句の果てにジョニー・デップ御用達のギター弾きに慣れ下がり、不甲斐なさに体調崩してライブ中にリタイヤ
結局一番クールであり続けたのがブラットで彼はセンスを持続させる直向きさと理性が備わっていた。
簡潔にいうとスティーブンのコントロール能力次第ということだね。
アクセルの狡猾さか出来ればブラットの直向きな理性がスティーブンにあれば伝説的なリアルROCKバンドであり続けていたと。
0021名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/11/01(火) 16:52:36.60ID:I/CA/ejP0
エアロスミスのスティーヴン・タイラーとジョー・ペリーが先週、
オバマ米大統領と偶然、対面したが、バンド・メイトのジョーイ・クレイマーは、この出来事とは距離を置きたいそうだ。
ペリーは大統領と会った経緯をメディアに語り、タイラーは3人で撮った写真をツイート。
エアロスミスのオフィシャル・アカウントも同様の写真を投稿していた。
しかし、大統領選真っ只中のいま、クレイマーはバンドが民主党を支持していると取られるのを嫌ったようだ。
彼は、バンドのアカウントに掲載されたタイラー、ペリー、オバマ大統領の3ショットをリツィートし
「これはエアロスミスを代表してでのことじゃない!」とつぶやいた。
また、その後、ファンからの質問や見解に応え、「俺はなにも明言していない!」
「俺が誰を支持しているかなんて言ってない!」「俺は政治関連の冷やかしに関与したくないんだ!」と、立て続けにツイート。
そうこうしている間にエアロスミスのアカウントからは問題の写真とつぶやきが削除された。
クレイマーは以前、オバマ大統領の医療保険制度改革を非難していた。
0022名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/11/07(月) 10:58:18.55ID:HATELCOW0
バーンでボンジョビに表紙を取られたエアロスミス。
そもそもエアロスミスはともかくボンジョビやクイーンってハードロックヘビメタだったか?
もうダメだなこの雑誌、売り上げ相当落ち込んでるんだろうな。
0023名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/11/07(月) 11:52:54.33ID:wwbeQT640
今のエアロに70年代90年代の凄さを期待するとかアホだろw
スティーブんは鈴木宗男の同級生だぞ?
鈴木宗男が流行ったの10年前だぞ?
0024名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/11/08(火) 09:20:23.91ID:wHlYB//R0
元々凄くないから
0027名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/11/08(火) 15:20:52.44ID:j5mGKO5H0
アクセルとカートは賢者としても、あらゆるジャンルからパクって上手く調合させる才能も似てるとこあるわ

似たもん同士だから余計腹立つみたいなよくある現象
0028名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/11/08(火) 19:08:11.54ID:wo2wb/aq0
メタラーとドルオタみたいなもんか
0030名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/11/09(水) 19:22:42.39ID:47ZP400k0
X JAPANのYOSHIKI(Dr、Piano)と米ロックバンド・エアロスミスのジョー・ペリー(Gt)が、
11日に東京・両国国技館で開催される「THE CLASSIC ROCK AWARDS 2016+LIVE PERFORMANCE/クラシックロックアワード2016+ライヴパフォーマンス」に出演する。
YOSHIKIは、同公演でピアノ演奏を披露し、ジョーは米俳優ジョニー・デップらとジャムセッションをおこなう予定。
0031名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/11/10(木) 07:14:48.86ID:l9vUejFE0
カートはアクセルの傲慢さも嫌いで突っ込み入れたんだってさ
似たもん同士だから余計かな
まあカートは繊細で人の嫌がる様なこと言わなかったらしいから、その辺はアクセルとちゃうっす
0032名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/03/28(火) 02:13:58.56ID:CRha1sQR0
エアロはアルマゲドンで再注目されるまでアメリカじゃそんなのいたなー扱いだったけど

なんも分かってないのなwリアルタイム知らないだろ。それは80年代の前半、
run dmcと組む前のあたりだろ。あと80年代の後半から売れたのはプロデューサーの力が大きい。ヒットメーカーだからね。
ガンズなんてごく一時期、数年しか売れてない、70年代、80年代、90年代 2000年代
と一線にいたバンドと比べられないよ。(好きじゃないが)ニルバーナみたいに
一発大きく飛ばしたほどのモノはガンズにはないし。
アルマゲドンは売れたけど他人の曲だし、バンドとしてもっとも評価されてるのは
70年代だろうからあんま関係ないね
0034名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/03/28(火) 13:45:07.09ID:RPOcTuCO0
>>32
エアロスミスって北米や欧州でスタジアムツアーしたことあるの?
0035名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/03/29(水) 01:55:56.04ID:RPIv6t5Y0
白人の国で人気ねーの?
ガンズとかニルバーナって丁度今40歳〜45前後くらいまでは決定的に
イメージに残ってるからな。10代の頃に受けた洗礼ってなかなか消えない。
自分とバンドを重ね合わすような熱烈なある意味痛い信者はアエロは少なそう
もっと上の世代は知らんけど日本だとキッスの方が絶大な人気あった
0036名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/03/29(水) 18:04:26.91ID:Jm1ls/gl0
アエロw歳ナンボだwアエロって日本で呼ばれてたってのは70年代じゃなかったっけ?w
モトリーも最初はモートレイキュアーとか言われてたっけw
0037名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/03/30(木) 17:09:47.27ID:a0jaAm/t0
Not in This Lifetimeツアー以前のガンズは圏外だったんだな

ttp://www.billboard.com/articles/news/6099232/top-live-artists-touring-grosses-rolling-stones?page=0%2C1

List of Top 25 Live Artists Since 1990

5. Bon Jovi
17. Metallica
18. Aerosmith
25. AC/DC
0038名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/03/30(木) 20:35:51.65ID:0h61sodj0
>>36
マジかw
0039名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/03/30(木) 23:10:53.57ID:V6LvU4zE0
マジw昔のCDのライナーとか読んでたらそんな話ゴロゴロでてくるよw
アエロは本国デビューと日本デビューでは時期が違ったんじゃないかな?
うろ覚えだけど。んで情報ないからアエロスミスとか言ってたようなw
モトリーもロゴが特殊で読めなかったんだろうなw
0040名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/08/27(日) 01:42:10.38ID:GWBdpHCh0
どっちもイイんじゃないか?
0042名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/14(木) 20:17:55.12ID:W4Drxp6x0
ガンズのサウンドとかどこがいいの?
キッズにしかウケてないと思うが
0043名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/18(月) 21:33:45.50ID:y74LK5Qp0
わざわざ畏まらずに英語圏みたいにガンズンローゼズって言った方がクールに感じる
邦題って殆ど本家よりダサく表現するから困る…
0045名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/27(金) 23:20:15.82ID:9Ynpct3R0
あの一瞬は超えた
一瞬だけな
0046名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/28(土) 23:43:05.62ID:qqJ4/dJn0
>>45
その一瞬がカッコ良すぎたからな 余裕でエアロ越え
ていうかオールタイムベスト
0047名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/27(水) 07:09:06.90ID:nJgI7dka0
復活以降のエアロの、最高値にはとても勝てないよ
80年代以降のエアロには、余裕も風格もある曲がいくつもあった
ガンズは未だ本当の意味で復活してないし、せいぜい若い頃の一発、二発屋
0048名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/09/05(水) 17:39:32.08ID:4za5ywvu0
俺は10代前半の頃はガンズ大好きっ子だったけど今になるとマイククリンクの音は本当に糞オブ糞って分かったからもう聞けない
もちろん演奏もアクセル以外全員ド下手糞だけどそこ目当てで聴いてた訳じゃないからそれは許せる
0049名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/03(月) 23:57:41.37ID:3gNkqR7G0
どっちゃでもええわwww
0051名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/03(木) 18:29:55.02ID:m48WmfMO0
アイルビーバック
0052名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/07(木) 05:24:55.00ID:V93Rx0OO0
90年代前半でもう超えたね
0053名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/07(木) 07:05:53.28ID:SEgZoaRE0
>>32

アペタイのアルバムセールスは今はネヴァーマインド超えてるだろ、恐らく。活動してないけど売れ続けてるからガンズは凄い。

アルバムの総売上枚数はエアロとガンズは同じくらいだと思うエアロ 14〜15枚に対してガンズ 5〜6枚程度だよ。 これが全てを物語ってる。

今はオリジナルメンバーじゃないんでちょっと弱いがオリメンガンズがニューアルバム出す事になったら間違いなく、社会現象になる。エアロにはそこまでの力はない。
0054名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/07(木) 07:37:53.81ID:SEgZoaRE0
>>12
ガンズンは懐かしい言い方だなー笑 渋谷陽一の影響?
0055名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/10(日) 09:27:13.05ID:CFG0Ele10
Permanent Vacation、Pumpであまりに劇的な復活成功をしてしまい、Get A Gripが力みすぎた不自然なアルバムに聴こえた
そう思ってたらやっぱり下り坂の一途になった、そして最後の決め手はアルマゲドンのテーマ曲
全て終わったと思ったよ

それでもPermanentとPumpは、ガンズのアペタイトを持ってしても越えられないほどの凄まじい充実ぶりだったと思う
0056名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/10(日) 19:24:00.75ID:cc6tTz2r0
>>55

パーマネントとパンプが力んでんじゃねえの?
0057名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/10(日) 19:41:07.79ID:S4get+ye0
パーマネントはタイミング的にRUNDMCのお陰でって感じで本当に復活したのはPUNPで
エアロの中でBESTアルバムだと今だに思ってるのは俺だけかな?
0058名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/10(日) 19:50:35.05ID:cc6tTz2r0
>>57

あれが一番実験的なアルバムって感じするね。すごい完成度だと思うけど。最高傑作かも知れんね。
0059名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/12(火) 12:16:53.96ID:NZ0HVEuy0
PUMPには楽曲にも演奏にもボーカルにも今はない空気感って言うの?
「あの時代の良さ」みたいなのが詰め込まれていたな。
バンド的にも社会的な面でもアルバム全体あの時代の良い方だけを切り取った雰囲気で、
聴くと懐かしく思える感じ。
だけどガンズのアルバムのような時代を超えた普遍性がないんだよ。
0060名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/12(火) 14:56:21.71ID:FMlInNQ40
ガンズのAFDは実験的というよりブルースロックの現代版って感じで作られていて
スラッシュのレスポ使用で再度レスポブームが起きたりワウペダル、トーキングモジュレータなど
典型的な70sロックをハードロックに焼き直しただけ。
その70s時代を現役バリバリで生き抜いていたエアロが昔取った杵柄とばかりにチカラ入れたのがPUNP。
>>59はもうちと70sを聞きなおした方がいいよ恥かくからw
0062名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/12(火) 19:45:36.73ID:HTpgIkuH0
>>60
ガンズは曲の構成か70年代と違うと思う。もっと複雑になってる。ジャングルとイッツソーイージーとエアロのウォークディスウェイとバックインザサドル聴き比べれば分かる。 70sたくさん聴いてるならそれぐらいの違い分かれよ笑
0063名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/12(火) 20:08:04.87ID:8ne5F0Z/0
ガンズの方が楽曲力が高いよな。
だから世界中のスタジアムを満杯にできる。
エアロには無理。
第一外注だらけで自分たちで曲作ってないしな。
0064名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/12(火) 20:25:15.75ID:FMlInNQ40
>>62
相変わらずわからんやっちゃな〜。ガンズは70sのメタルハードロックパンクグラム等々
吸収して自分達のスタイルを確立してるんだよ。デビュー前から初期なんてAXLは完全
グラム系のカッコしてたし、ジャングル、イージーにしてもパンク色が強い曲だし後の
スパゲッティーなんてパンクのカバー曲ばっかりだろ。80s後半のバンドが70sそのままの
曲作るワケないだろ。もうちと頭働かせよ。チンポばっか弄ってないで一回ギターでも買ってやってみろ。
どれだけ自分達が影響受けた音楽のコード進行やらリフやら満載してるか研究してから口開けこのボンクラ
0065名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/12(火) 20:41:58.17ID:9W/N0aQc0
ホーンが入ったラグドールとムーヴトゥザシティを比較したら明らか、エアロには練り込まれたタメがある

ガンズはエアロの進化系とは言えるが、同じ土俵に立っている今、やはりエアロの方が格上と言わざるをえない
0066名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/12(火) 22:22:47.09ID:QZChd/V10
どう見てもガンズの方が格上。
0067名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/13(水) 04:22:37.04ID:ubx3SUHW0
>>64

ジャングルとイッツソーイージーのどこがパンクなんだよ笑。 曲の構成を良く聴いてみろ。 お前は頭が悪そうだから説明しなきゃ無理なようだから説明するわ。

パンクの音楽的楽曲的特徴ってのは aメロ →サビ → また aメロ → サビ (イントロはだいたいaメロ かサビの伴奏)って言うのの繰り返しなんだよ。 ガンズのジャングルとイッツソーイージーはそうかって事だよ?

後、パンクの所で書いた楽曲的な構造で言うと70年代のものよりも明らかに複雑になってんの! ロケットクイーンなんかがいい例だよ。
0068名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/13(水) 04:33:31.45ID:ubx3SUHW0
>>64
後、相変わらず分からんやっちゃなーって言ってるけど、俺59番じゃないぞ 笑
0069名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/13(水) 04:43:30.15ID:ubx3SUHW0
>>65
比較する曲がシングル曲とEpにしか入ってない曲じゃ比較対象としておかしい笑

そもそも比較する曲が両者とも地味過ぎる笑
0070名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/13(水) 21:07:57.81ID:bPpOSm+E0
エアロの裏佳曲とでもいうべき、Chip away the stoneとかMajor Barbara、Deuces are wildみたいな、オマケでもいい曲、みたいな感じはガンズにはなかった
ガンズは名曲カバーが関の山
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/14(木) 06:57:42.23ID:S4ka1uer0
>>70
そんな事言ったらガンズだっていっぱいあるでしょ、裏佳曲。問題はそんな地味な裏佳曲で決着はつけらんねえっつってんの!
0072名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/14(木) 22:18:46.25ID:Z7VgkV6p0
ガンズはストーンズと共演してるからな。
ストーンズと共演できてこそ一流のアーティストの証。
エアロは一度もない。
0074名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/07(日) 13:32:23.85ID:a4xRjIlp0
ガンズはデブセルが活動再開しなけりゃもう少しましな評価のまま終われたんじゃね
未だにあのロックインリオ3のブート観た時の衝撃は忘れられない
0076名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/06/11(火) 21:50:51.87ID:k4TYySDM0
ストーンズからすりゃ世代的にガンズは孫だけどエアロは息子ぐらい
孫にゃ甘いが息子とは色々あるみたいなw
0077名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/05(月) 09:48:42.92ID:WCrmnj8Q0
そんなに離れてないだろ。
ミック76歳
アクセル56歳
スティーブン71歳
くらいだろ
0078名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/05(月) 09:54:06.04ID:WCrmnj8Q0
エアロはもろストーンズパクってたからな。
当時のミックはカンカンだったんじゃね?
90年代になるとミックはエアロのことは時代遅れだなどと格下扱いしながらも、
そんなに嫌いじゃない的な発言をしだしたが
キースは今でもエアロのことは嫌ってそうだな。
0083名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/30(金) 23:50:18.71ID:215QcPj50
>>78
キースはエアロのHall of Fameのパーティーに参加して楽しんでたし、エアロのメンバーを楽屋に招待したりしてるから嫌ってはいないと思う。
0084名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/31(土) 10:02:54.96ID:grbW+Qpl0
イリュージョンの段階で越えて、今どっこいどっこいじゃない。アクセル太ったからw
0085名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/31(土) 18:08:29.78ID:ZIRJ4uPx0
>>83
それも仕事なんだよw
来日公演の時にパーティーで日本のアーティストと写真撮ったりするのと一緒。
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/31(土) 18:28:35.54ID:ZIRJ4uPx0
夢を壊すようだけどパーティーに出るとか写真を撮るとか
そんなことまで契約に入ってるんだよな。
0089名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/31(土) 19:18:39.10ID:ZIRJ4uPx0
最近もタイラーがブラウンシュガーのカバー出したけど、うーん。センスの問題なのか、、
ストーンズの音楽を再現するのはちょっとこいつらには無理なんだよな。
ガンズの方が音楽的な咀嚼力が高いよ。
だけどタイラーのストーンズ愛だけは本物だぜ。
0090名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/31(土) 21:34:41.64ID:MrGx2fCn0
ストーンズは黒人歌手から文化盗用しまくったからなぁ。
ブルーノマーズが文化盗用で騒がれたけど、ストーンズに比べたら可愛いもんだよ。
0091名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/31(土) 21:41:50.59ID:MrGx2fCn0
オリジナリティーではAC/DCだよ。
アクセルもブライアンの代役やり切ったのは尊敬に値する。
0092名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/31(土) 21:45:19.03ID:MrGx2fCn0
>>87
一番やばいのはストーンズファンだね。
Bon Jovi、ガンズ、エアロ、メタリカのスレでの荒らしは必ずと言っていいほストーンズオタなんだよ。
ストーカー気質に妄想癖も入ってるから立ち悪い。
0094名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/31(土) 23:17:50.58ID:grbW+Qpl0
>>93
だから何?w
0095名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 06:52:47.92ID:wfrBgCB60
エアロのファンは90年代からの売れ線ポップ路線で好きになった奴が多いためか
音楽の知識なさすぎなんだよな。余裕ないし
邦楽厨が紛れ混んでる感じ。
0096名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 07:14:47.51ID:ZCIQA6cl0
>>95
で、お前に音楽の知識なんて少しでもあるの?

あると仮定して1問出題しよう。問題、 1オクターブとは音程(音階)何個分の事でしょう?
0097名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 07:25:07.32ID:kxQaPCOZ0
↑ほらこういう奴w
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 07:48:17.09ID:ZCIQA6cl0
↑答えられない奴w
0099名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 12:27:22.06ID:efqo0kzn0
これだけ嫌煙の流れで
セックスドラッグロックンロールってか
馬鹿じゃねえのwww
0100名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 13:06:42.69ID:i5ZszhtO0
>>99
それな。
0102名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 18:58:06.08ID:p8k624/j0
ガンズには苦味や辛味があんだよ。
子どもにはわからない酒やブラックコーヒーやわさびの味だ。
エアロはお子様ランチやプリンの味だ。
0103名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 19:02:07.25ID:ZCIQA6cl0
>>102おめーの勘だけだろ、それw
0104名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 19:37:19.72ID:wfrBgCB60
ガンズはちゃんと自分たちで曲作ってるのがいいよな。
エアロは誰かに作ってもらってる。
乃木坂と変わんない。
0106名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 19:48:00.43ID:ZCIQA6cl0
>>105
ガンズの方がロックバンド的にはまだマシw
0108名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 21:02:00.69ID:wfrBgCB60
ウッドストックとかいろいろあったけど
これこそが歴史に残る史上最強のロックショーじゃないでしょうかw
https://m.youtube.com/watch?v=GqcDe5X0PIQ
0109名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 23:03:31.26ID:i5ZszhtO0
史上最強のロックがストーンズとか馬鹿も休み休み言え。
0110名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 23:12:00.80ID:i5ZszhtO0
ガンズのスレなのにストーンズオタが出しゃばってくるのが草。
0111名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 23:21:26.92ID:WN/qHG5q0
ストーンズみたいな偽物聞くなら
クリムゾン聞くよな普通www
0112名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 23:40:28.79ID:wfrBgCB60
スラッシュ様からしてこう仰ってるのに
こいつらがガンズのファンだとしたらバカすぎだよな。
アホのエアロ厨だったらそんなもんだろうがw

スラッシュは「コンシークエンス・オブ・サウンド」との新たなインタヴューでAC/DCがニュー・アルバムに取り組んでいることに反応を示し、
AC/DCについて「史上最高のロックンロール・バンド」と評している。
彼は次のように語っている。「どこから始めようか? AC/DCは間違いなくザ・ローリング・ストーンズを除けば、
史上最高のロックンロール・バンドだよね。
俺の場合、いつだってまずザ・ローリング・ストーンズが来て、次がAC/DCなんだ。
AC/DCみたいに50年代の影響を受けた本物のロックンロールをやってるバンドは他にいないからね。
だから、彼らのことが大好きなんだ」
0114名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 00:06:18.40ID:zIehZo3P0
ストーンズオタは高齢者だから空気読めないんだよな。
だから性懲りもなくあちこちで何年もマウントに勤しんでる。スレチでもお構いなしだ。
0115名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 00:12:06.06ID:zIehZo3P0
そのスラッシュ様はこうもおっしゃってるぞ。

スラッシュ「エアロスミスは現存する最後の本物のロックンロール・バンドの1つ」
https://www.barks.jp/news/?id=1000159023

ストーンズもAC/DCもエアロスミスもガンズも、どのバンドも素晴らしいよ。
0116名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 00:27:11.56ID:DkHOaNL00
一つって、、、史上最高に比べてニュアンス的にはだいぶ落ちる気はするがw
0118名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 07:45:20.90ID:DkHOaNL00
音楽の好みはそれぞれあるが
ミックが76歳と高齢なのにあの体の動きできるのは
ロックとか抜きにして人類の常識を覆すほどレベルだろ
アクセルも痩せればああなんのかな。
http://jump.5ch.net/?https://m.youtube.com/watch?v=jlcrjec314c
0119名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 09:52:13.47ID:cb44F5qn0
>>118無理w 現状で判断しよう、bzの稲葉にも負けてるw
0122名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 18:02:32.73ID:pmClwcV40
ガンズにとって幸運だったのは元々ド下手くそな演奏で売れたバンドだから今みたいな信じられないくらいド下手くそな演奏でも客は文句を言わない事だな
ツートトップの外見が吐き気を催すほど醜いのも海外の客にとっては鏡見ろよの一言で口を閉ざす事になるから何も言えない
0123名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 20:58:19.26ID:cb44F5qn0
>>122そのド下手な演奏の良さってわからんかw ルックスで売ってるバンドだ。その片方がもうどうしようもないw もう一方もきついなー
0125名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 22:25:52.42ID:cb44F5qn0
>>124ヘビィメタルのジャンルでかーw?
毎日同じ事やってりゃそりゃ上手くも見えるよなw お前今まで何聴いてきたんだ?w
0127名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 22:38:40.33ID:46cCj7sA0
マットソーラムになってつまんなくなった
0128名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 22:45:57.26ID:cb44F5qn0
>>126お前が上手いと思ったバンドは何?あと担当楽器は何?
0129名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 22:46:56.24ID:cb44F5qn0
>>127俺もそう思う。ガンズに重さ必要ないのw
0130名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 22:54:01.47ID:DkHOaNL00
ガンズはリズムが固いわな。
そこらのバーバンドに近い。
0131名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/02(月) 23:05:47.27ID:8vbzWctl0
>>128
ギター、ベース、ピアノ、ドラムやってるけど
古いバンドで上手いと思ったのはディープパープルだな
当時のロックバンドではトップレベルだった
リズムとリードのバランスもいい

一方、ガンズは魅せる演奏よりも感じる演奏、ブルース寄りでブリティッシュロックでなくアメリカンブルーススタイルのバンドではあるがな
0132名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/03(火) 04:20:31.06ID:i0eD2csE0
>>131
あーこれ自己紹介だったのか>>124
楽器やった事ある人間の説明にはとてもじゃないけど思えないよ
ちなみに俺はそこらへんの楽器全部できるから音楽的な質問できるならどうぞ
0133名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/03(火) 04:21:26.71ID:i0eD2csE0
まあこっちから一つしといてあげるよ
パープルのグルーヴがドラムとベースでどう組み立てられてるか答えてごらん?
まあ無理だろうけど
0134名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/03(火) 07:47:12.29ID:kDaySW5u0
>>124
そりゃどんなバンドもおまえよりはうまいだろw
0135名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/03(火) 16:08:10.85ID:i0eD2csE0
音楽ニワカの楽器初心者君がイキって撃沈わろた
良い歳してまだロックしか聞いてないやつは耳も精神も腐ってるからな
ロックやってるやつはロックなんてほとんど聞いてないよ
0136名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/03(火) 16:53:34.36ID:Fz+oj7t60
>>131ロックバンドが特に上手い必要なんてねえしなw良い曲をどれくらい持ってるかがポイントな訳で。後ルックスも大事。
0137名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/03(火) 16:55:15.13ID:Fz+oj7t60
>>133どう組み立てられるの?別に聴きたくもないがw
0138名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/03(火) 19:06:10.52ID:/NAJwKCH0
ロックンロール!
って割にクッさいバラードかますよなwww
エアロも
0139名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/03(火) 20:13:22.61ID:kDaySW5u0
ガンズ2ローゼスが来日だってよ
0141名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/04(水) 11:36:19.84ID:CETVUDyb0
ドシロートが楽器やったことがあるからとかバカじゃねえw
おまえに何がわかんだよ。
著名なプロでさえ日本人に洋楽の音は出せないのにさ。
0142名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/04(水) 21:28:46.13ID:aeRCagSa0
楽器素人が楽器素人相手にマウントとってるの草。
0145名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/07(土) 09:32:51.44ID:N1w9jDMy0
>>140
お前が答えてみろよ、にわか君w
0146名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/07(土) 09:34:53.06ID:N1w9jDMy0
>>141言ってる意味分からん、もっと奥深く説明して?
0147名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/07(土) 09:36:46.86ID:N1w9jDMy0
>>131
あそー、ギターとピアノの音階って一緒?
0148名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/17(火) 04:45:28.62ID:6PubQc340
デッドフラワーズって曲はどのアルバムに収録されてるんだ?
https://m.youtube.com/watch?v=mEUesj_tGEE
0149名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/31(木) 11:07:33.43ID:Xk8D9/yR0
アクセル→YOSHIKI
ガンズ→X
アペタイ→ブルーブラッド
ジャングル→紅

一般的なアメリカ人の認識てこんなかんじ??
0151名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 21:45:26.09ID:rDs6ta8K0
>>150
T2やってる
0152名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/16(土) 22:19:19.91ID:1oDvu4ux0
>>151
おぉ
0153名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/27(水) 22:57:46.19ID:VMRbDZMo0
楽器厨
0156名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/24(金) 22:20:28.88ID:TmgmMXsP0
>>67
ジャングルは違うけど、イッソーイージーは、
パンクで良いと思う

あれがパンクでないなら、知識があっても貴方のセンスはヤバイ
0157名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/02/15(土) 16:35:45.68ID:s9q0p9MZ0
ポンク
0160名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/25(土) 17:35:18.44ID:oqL9r4Lf0
興味深いスレ
0162名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/26(日) 18:53:48.92ID:EXW/rOOz0
どうかな
0163名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/29(水) 15:26:00.79ID:DV4iAazM0
エアロも聴いてみたい
0164名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/01(土) 16:58:50.93ID:AkxqYmnO0
あげ
0166名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/07(金) 18:24:52.50ID:E3yCBlgI0
B'zに相当ぱくられているねww
0168名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/09(日) 00:35:04.88ID:HywL4ekb0
ピアノに乗ってギター弾くやつとかビーズの真似してたよなガンズ
0169名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/09(日) 17:39:10.86ID:J6nzTmvY0
最大風速時のガンズは神
0171名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/09(日) 19:08:39.35ID:qgt55/CZ0
>>170
色々痛いやつだなお前
0172名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/10(月) 12:10:28.90ID:uyG513X+0
>>171
同意
0173名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/10(月) 12:17:43.76ID:Q9L4iCDV0
ガンズとかはエアロを含む過去のバンドが作り上げた方式を真似ていいとこ取りして売れただけ。
そんなイミテーション、レプリカが超えられるわけがないでしょ。
ガンズあたりが売れたのはAORが売れてるというのと同次元。
0174名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/10(月) 12:48:17.56ID:FS9MU8in0
ガンズ聞いてるのってアラフォー〜アラフィフ世代だけだよ
海外でもガンズのTシャツ来てる10代のキッズよく見かけるから人気あるんだぜって言ってたおっさんいて吹いたわ
親にライブ連れて行かれるとかはあっても自分の金を落とすことは無い
0175名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/10(月) 12:49:13.63ID:FS9MU8in0
まあエアロも同じだけどな
どっちもオワコンてことw
0177名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/10(月) 13:10:06.05ID:mPCgJS6+0
あれはスコットがかっこよかっただけだったなー
その当人は金目的で完全にやる気なかったというのが後に暴露されてたけどw
0180名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/10(月) 13:14:44.58ID:mPCgJS6+0
チャートに入ってたらどう20代に人気あるのと関係あるのか相関示してくれないとな
まあ無知の馬鹿には無理だろうけどw
0181名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/10(月) 13:18:46.65ID:UM7Uer760
>>172
同意じゃねんだよ。自分の意見も言えねーゴミが一人前にレスしてんじゃねぇハエ
お前、自分の意見もできずに他人に流されて生きてきたんだろ?
チャートも見ずに、無い知識晒してる奴に乗っかる馬鹿なんだよてめーは。

勧誘されて変な宗教に入っちゃう馬鹿の見本がコイツ>>172
0183名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/10(月) 15:28:08.16ID:nfHAH7F50
ああ自分の周りがそうだと全世界共通だと思っちゃうタイプの脳みその人か
構って損した♪
0184名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/10(月) 16:23:40.32ID:nBxEbXf80
>>182
日本語もおかしいわなこいつw
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/11(火) 07:43:48.98ID:79LOuomj0
ロックに関しては70年代に殆どのフォーマットが出尽くしたわけでね。
あとはそれらの拡大再生産、焼き直し、スタイルの組み替え。
ガンズが出たときは若い人には新鮮だったかもしれないが、おっさんがたは皆が
アレとコレとソレの組み合わせって感じで誰もホンモノとは思ってなかった。
こういうアイデア、商売でまだまだロックはやっていけるんだなぁって感心してたくらい。
0187名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/11(火) 17:58:43.51ID:5oqtO/0j0
こういう誰もが当たり前に知ってる内容を長文でドヤるやつってそれが周知されてると認識してないんだろうなw
0189名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/12(水) 15:09:31.61ID:nMZgJwHn0
ガンズはスイチャとノーヴェンバーの二曲、
つべで10億回再生されているからな
つべてティーンに人気やんけ
0191名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/12(水) 19:54:53.61ID:2lN2wWHc0
アクセルの声劣化し過ぎて現地ファンから「アクセルマウス」って言われてるの草。

72歳になってもしっかり維持してるタイラーは化け物だわ。
0192名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/13(木) 01:12:26.01ID:aspjMO7x0
タイラーは自分が歌いやすいテンポの遅い曲しか歌わない。
今のタイラーの声にはリズムも色気もないわ。
0194名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/19(水) 17:24:25.05ID:JKt0Ucii0
>>190
いやいや
若いもんに人気だから、米津やらAKBやら何とか坂の再生回数が多いやん
仮にガンズの再生回数に若者少なかったとしても
今のエアロじゃ10億超えは無理だよ
0195名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/19(水) 23:29:35.22ID:Uf/Ul02W0
まさか再生数でマウント取ってくるとは思わかった
0198名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/01(月) 16:13:12.53ID:o59cpzsd0
してない
0199名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/01(月) 20:09:27.94ID:F0IuR53S0
ガンズは次のアルバムで真価が問われるよね。

チャイデモは、アクセルのソロアルバムみたいなものだし。

ただ、イジーが居ないから期待は出来ないわ。
0200名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/29(月) 06:23:26.55ID:5mo+I26e0
永遠に超えることは無い
0201名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/29(月) 07:18:51.60ID:CBcbas4j0
>>199

そもそも出んのか?w
ライズあたりの頃とパーマネントヴァケーションあたりの頃はもう、互角か、人気ではガンズはエアロ以上だったけど、そっから明暗分かれたなー !  
0202名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/31(月) 09:22:29.22ID:8UG84r0q0
AEROSMITHのほうがはるかに格上
0203名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/01(火) 14:16:32.60ID:3ULIQ6+i0
要素的にいうとB'zが既に超えた
不良を制するのは真面目
0204名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/01(火) 15:15:19.66ID:+m9pkQzd0
瞬間最大風速としては明らかに越えてたけどベタ凪無風の期間も長かったから
その一部だけを見て越えたとは一概には言えないかな
0205名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/07(月) 18:19:52.09ID:5wiMfUUI0
エアロスミスのブラッド・ウィットフォード、メンバーの年齢を理由にバンドが再びツアーを行うことへの不安を語る
0206名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/08(火) 13:18:03.70ID:7E75eIFv0
これからワクチン接種したのに変異型に感染して死んでく連中が増えてまた経済が終わる
それが最低でも5年は続く
0207名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/24(土) 08:18:44.47ID:Ai527Amr0
接種すべきか悩む
0208名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/24(土) 18:58:24.52ID:UK0F9JlE0
爺ならした方が良い(かもしれない)
若けりゃ必要はゼロ
0209名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/13(金) 10:16:19.18ID:wHuwGqZK0
パヨクしか感染しないんだろ
0210名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/09/02(木) 08:23:21.15ID:BPvTnnQv0
接種したら感染しやすくなる
0213名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/09/25(土) 00:42:52.47ID:0P2ICekQ0
ビートルズカバー対決

・カムトゥギャザー

・イエスタディ
0214名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/09/25(土) 22:51:42.89ID:cHLXVS2+0
スティーブンのすごい所は

マジに徹子の部屋に出そうな勢いがある所だなぁw
https://youtu.be/xBWm83HrgUU
0219名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/12/21(火) 17:38:01.60ID:Bg+SUyRG0
ツベにUPしなよ
0221名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/14(月) 20:35:06.45ID:X8nfZaQA0
ミュージシャンが曲出さなくなったら終わり
0223名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/07/05(火) 22:27:11.79ID:jwgbI5ji0
AerosmithのSteven Tyler、リハビリ施設を出たことが明らかに
https://lmusic.tokyo/news/190229
0224名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/07/07(木) 00:42:53.35ID:8S9TGoA/0
>>213
罠やと思うがガンズは違うやろw
0225名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/07/07(木) 00:49:26.65ID:8S9TGoA/0
>>186
一理あるがガンズの組み合わせ方はなかなかセンスのいい複雑なパクリ方なんで特にアクセルの頭の良さが光るね
あの裏声で攻めるってのもパクリを美味く誤魔化してた。それをアドバイスしたイジーも役者やけど
その上でスラッシュのかっこいいレスポールロケンローがハマって時代の寵児となり売れに売れたよな
0227名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/07/22(金) 23:54:40.63ID:b6dQsQmQ0
エアロは80年代の商業的で健康的なのが苦手で聴かなかっまけど、たまたま初期の聴いて好きになった
70年代の5枚目まではマジにロックしてた

ROCKSなんて、あんなダークで緊張感バリバリのHRは
初めて聴いたよ プレイもリズムも危なかしいのが良かった
ドラッグの影響なのかな
0228名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/07/23(土) 20:50:06.14ID:+fT+bmSt0
AEROSMITHが7月29日より5週連続で貴重なアーカイヴ・ライヴ映像の配信をスタート
https://burrn.online/news/20220723_02.html
0229名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/21(水) 20:12:51.44ID:DU0BM2bb0
GUNS N' ROSES「USE YOUR ILLUSION」の
スーパー・デラックス・ボックスセットが11月に登場
https://burrn.online/news/20220921_01.html
0230名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/21(水) 21:07:06.34ID:GPycVJ2v0
>>227
ROCKSはスラッシュが一番影響受けたアルバムの一つだね
0233名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/10/21(金) 22:47:21.60ID:o9USwOyd0
スーパー・デラックス・ボックスセット
11月11日発売
0234名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/11/04(金) 21:03:07.63ID:dVLIpmE70
GUNS N' ROSESが「USE YOUR ILLUSION」
新装版からオーケストラをフィーチュアした
”November Rain(2022 version)” を公開
https://burrn.online/news/20221104_01-copy.html
0235名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/01/04(水) 21:40:55.19ID:mkhiGwQ60
いいねぇ
0236名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/02/23(木) 21:43:06.92ID:gy9YfKg40
ワールドツアー?
0237名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/05/02(火) 12:32:36.93ID:OFFwEsCM0
AEROSMITHがフェアウェル・ツアーを発表
今年9月に米東海岸からスタート
https://burrn.online/news/20230502_02.html
0238名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/06/29(木) 22:03:41.23ID:OP7lFTkk0
AEROSMITHの8月発売のベスト盤「GREATEST HITS」の
日本盤全6形態のボーナス・ディスクを含めた全収録曲が公開
https://burrn.online/news/20230629_02.html
0250名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/10/31(火) 14:56:52.99ID:rDYzeCrS0
>>239


髙橋(5ちゃんねる荒らし🥶⛄🎅🎁🎄❄

髙橋🍈足利住み🍉無職🍓56才
今日はMGM境の大海🦐385番打ちながら5ちゃんねる荒らしてるのかな?カナ?www🤩🤩🤩😆😆😆

〇9⃣〇━4⃣九⑥九━5⃣八⑦七
0251名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/11/09(木) 12:28:38.08ID:l/CG/+jC0
AEROSMITHが鳴⾨鯛焼本舗とコラボしたオリジナル
”りんご餡”たい焼きが発売
https://burrn.online/news/20231109_02.html
0252名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/11/09(木) 12:33:28.65ID:6gSxoO0M0
>>251


髙橋(5ちゃんねる荒らし🥶⛄🎅🎁🎄❄

髙橋🍈足利住み🍉無職🍓56才
今日はMGM境の大海🦐385番打ちながら5ちゃんねる荒らしてるのかな?カナ?www🤩🤩🤩😆😆😆

〇9⃣〇━4⃣九⑥九━5⃣八⑦七
0253名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/11/12(日) 23:01:31.28ID:Lu7SUEra0
GUNS N' ROSESのニュー・シングル ”Perhaps” が日本のみCDシングルとして12月20日に発売決定
https://burrn.online/news/20231110_02.html
0254名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/12/26(火) 22:48:46.53ID:OXqyJYOT0
AEROSMITHの歴史のすべてを網羅した究極の一冊
『エアロスミス大全 野獣伝説、50年の軌跡』が
12月26日に発売
https://burrn.online/news/20231224_02.html
0255名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/29(月) 22:03:05.07ID:M/lCw+VB0
Guns N' Roses - The General (Official Music Video)
https://youtu.be/l0_OFC10hTE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています