X



ポストグランジ/オルタナティヴメタル Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:19.82ID:8Vr1BbiW0
Breaking Benjamin, Three Days Grace, 3 Doors Down, Aranda, Theory of a Deadman,
Art Of Dying, Sick Puppies, Cavo, Renegade Five, Through Fire, Adelitas Way, Ashes Remain
Hinder, Royal Bliss, Red Sun Rising, Smash Into Pieces, Black Oak County, Messer とかかな
0381名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/15(日) 01:50:03.24ID:oE5sPOak0
>>378 これはありがたい

しかしやっぱ>>377があげた2バンドは個人的にもずば抜けて好き
0382名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/15(日) 02:31:15.87ID:ZI5/3IU70
three daysのnever too late
papa roachのscars
fuelのfallon me

死ぬほど聞いたな
クッソはまった
0383名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/15(日) 02:35:52.05ID:ZI5/3IU70
どんなバンドもヒット曲作ってなんぼでしょ

daughtryのfeel like tonightも死ぬほど聞いたな
彼らはどんな扱いなんだろ
外部ソングライターとオーディション番組のおかげだけど
年間アルバムチャート1位とったバンドなんだから
もっと評価高くていいと思うけど。
0384名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/15(日) 02:48:35.57ID:ZI5/3IU70
rise againstはここじゃ場違いなのかな?
低迷してるロック系の中でかなり活躍してると思うんだけど、
メタル版だからなのか
マイナーなバンド名がちらほらあるのに彼らが語られないのは悲しい
0386名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/15(日) 10:16:29.10ID:ZI5/3IU70
普通にオルタナだけど
0390名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/18(水) 01:56:17.99ID:rF81CXWu0
Black Stone Cherryいいね
0393名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/18(水) 04:41:42.70ID:rF81CXWu0
Alter Bridge
Shinedown
DISTURBED
いろいろ聞いたけどやっぱりここら辺に落ち着くな
0404名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/21(火) 18:26:00.33ID:Q/yU7hDE0
ニューメタルは割と日本でも浸透してるけど
このジャンルってさっぱりだよな
むしろこっちの方が日本人受けしそうな気もするけど
0405名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/21(火) 21:58:04.13ID:dtvjyDJG0
伊藤政則のラジオでよくかかるのはベタなニューメタルより断然こっちのジャンルなんだけどな
NickelbackもAlter BridgeもShinedownもBlack Stone CherryもHalestormもよくかけてくれる
0408名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/24(金) 02:28:16.64ID:Z+ho1CCw0
アリチェンのニューアルバム
非常に単調でつまらん
前作と全く同じ雰囲気。いや、前作は一曲だけかっこいい曲あった。

嬉ションしそうなメロディアスな曲はもはや皆無。

こいつらの
ほんとにやりたいことて
前作に引き続きこういうのかよ
非常に聴いてて退屈

新ボーカル直後の2009年の
black gives 〜は
しかたなく売れる為に狙って書いたってメンバー言ってたからなあ。あれがいいのにー。
0409名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/24(金) 02:30:45.46ID:Z+ho1CCw0
>>406
昨日車のラジオでニッケルバックの昔の最初のシングルヒット曲が流れてたけど
今聴くとめちゃくちゃダサいな。聴いてて恥ずかしくなるくらい

パドルオブマッドのブラーリも
いまきいたらどうだろうか。

二曲とも昔はハマッてたのに。
0411名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/24(金) 10:55:09.30ID:iq4K45Wn0
>>408
Never Fadeはポップでキャッチーじゃね
第一弾シングルのThe One You Knowがあまりウケずにロックチャート最高位9位で失速しちゃったから
早々にNever Fadeを第二弾シングルで出してきたね
0413名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/25(土) 02:42:38.94ID:tdw6Hxq50
>>411
ネバーフェイド?きいてみるわ
売れる為にはメロウなの何曲か入れないとねえ
0414名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/25(土) 02:46:47.28ID:tdw6Hxq50
低音ドスドスと、
ヴーヴぇー
ヴーーーって
アニマル並に低くガナってるのがライブ会場で演奏側がきもちいいのはわかるけどー
聴いてる側は不快過ぎて
うっとおしいので
キャッチーなの作れよと思うんだよ。
アリチェン
オワッタナ
0418名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/28(火) 16:30:35.63ID:WvpzBvTU0
日本で開催されるダウンロードフェスにはこのジャンルからどのバンドが来るかな?
今年新譜を出して国内盤が出てるバンドだと
Alice In Chains、Disturbed、Shinedown、Halestorm、Tremonti、Three Days Grace、Like A Storm
新譜は輸入盤のみだがかつて国内盤が出てたバンドも入れると
Godsmack、Sevendust、Breaking Benjamin、Black Stone Cherry
この辺から幾つか来て欲しいな
0422名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/09/08(土) 11:40:20.85ID:1xw5dIrZ0
ポストグランジの全盛期は2000年代後半くらいだろうね
アメリカのロックチャートの半分くらいがこれ系

Mediabase Mainstream Rock 2006 Year-End Chart
http://www.popradiotop20.com/Year/MB-ROCK-2006.htm

Mediabase Mainstream Rock 2007 Year-End Chart
http://www.popradiotop20.com/Year/MB-ROCK-2007.htm

Mediabase Mainstream Rock 2008 Year-End Chart
http://www.popradiotop20.com/Year/MB-ROCK-2008.htm

Mediabase Mainstream Rock 2009 Year-End Chart
http://www.popradiotop20.com/Year/MB-ROCK-2009.htm

Mediabase Mainstream Rock 2010 Year-End Chart
http://www.popradiotop20.com/Year/MB-ROCK-2010.htm
0434名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/03(土) 06:11:28.49ID:DmF+u81+0
リンプ・ビズキット+パドル・オブ・マッド+サライヴァの新バンドSleepkillers始動、新曲のMV公開
http://amass.jp/112922/

Sleepkillers:
Sam Rivers (b) [Limp Bizkit]
Damien Starkey (vo) [Puddle Of Mudd]
Adam Latiff (g) [Puddle Of Mudd]
Bobby Amaru (dr) [Saliva]

Damien Starkeyって誰だ?検索したら一時期パドルのべースやってたのね
0436名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/03(土) 23:29:27.08ID:bGU6Vjb40
久しぶりにキッドロック聴いたらものすごく良かった
0438名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/04(日) 09:55:30.65ID:ZbBa8HAj0
キッドロックはRock n Roll JesusとBorn Freeがいいね
これ以降はカントリーロック色が強すぎと聴いて買ってないけど
このくらいのルーツ寄りロックならCounting Crowsとか好きな俺も楽しめる
0444名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/26(月) 01:40:44.96ID:hiU0uIKR0
今月発売のメタリオンがラウド・ロック/オルタナティヴ・メタル特集で
重要バンドとして取り上げられてる25バンドが
SLIPKNOT、KORN、SYSTEM OF A DOWN、DISTURBED、NICKELBACK
TOOL、DEFTONES、RAGE AGAINST THE MACHINE、LIMP BIZKIT、MARILYN MANSON
EVANESCENCE、LINKIN PARK、KILLSWITCH ENGAGE、AVENGED SEVENFOLD、METALLICA
PANTERA、SEPULTURA、ALICE IN CHAINS、MACHINE HEAD、WHITE ZONBIE
ANTHRAX、NINE INCH NAILS、FAITH NO MORE、HELMET、STONE TEMPLE PILOTS
という面々なんだけど、このバンドを入れるならこっちを入れるべきみたいなのはある?
0445名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/26(月) 01:59:25.88ID:QO9/OgIp0
>>444
特に重要バンドとしては思いつかないけど、俺もその雑誌立ち読みしたけどアルバムレビューでは、
Creed、Staind、Puddle of Mudd、Godsmack、Sevendust、Saliva、Fuel、Papa Roach、POD、Alien Ant Farm、
Trapt、Trust Company、Taproot、Incubus、Mudvayne、Static-X、Drowning Pool、Shinedown、Hoobastank、Flyleaf
等があったと記憶するけど、ポストグランジ/オルタナメタル系の重要バンドだと、3 Doors Down、Seether、Chevelle、
Breaking Benjamin、Three Days Grace、Theory of A Deadman、Skilletが無かったからあった方が良いと思う
0446名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/26(月) 02:09:21.20ID:QO9/OgIp0
>KILLSWITCH ENGAGE、AVENGED SEVENFOLD、METALLICA、PANTERA、SEPULTURA、MACHINE HEAD、ANTHRAX

しいていえばこの辺はメタルコア特集やスラッシュ特集でやれると思うので、ポストグランジ系のバンドと入れ替えてもいいかな
0447名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/26(月) 02:43:51.60ID:hiU0uIKR0
>>445
個人的にCreedはAlter Bridgeにも触れつつ特集枠に入れてよかったと思う
あとインダストリアル系も入れるならMinistryとRammsteinも欲しかったのと
ストテンが入ってるのにSoundgardenがいないのが謎だった

アルバムレビューに載ってるAlien Ant Farm、Trust Company、Taprootあたりよりは
その載ってないバンド群の方がセールスも上だし重要度も高いと思うけど、この辺は担当者の好みなのかな
0448名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/26(月) 03:02:44.73ID:QO9/OgIp0
思い出したけど、Lifehouseのアルバムレビューも載ってたよな
好きなバンドだけどラウドロックではないよなー
これが有りならThird Eye Blind、Switchfoot、Everclearも入れてもいいやん
0449名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/26(月) 08:34:30.23ID:MDzlPuIV0
「METALLION(メタリオン) vol.66」はディスクユニオンでチラッと立ち読みしたけど、
そのへんの世代の俺には知ってるバンドばっかりで退屈な内容だが、初心者には良さそうだったな
0450名無しさんのみポーナストラック収録
垢版 |
2018/11/26(月) 08:57:40.48ID:OIM2/Dtn0
アレ入れろコレ入れろとなんでおまえらがラウドなんだよw
0452名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/27(火) 00:00:50.25ID:DUq0BRNJ0
ラウドロックて言葉もだんだんと聞かれなくなってきたな
今はオルタナティブメタルと言ったほうがしっくりくるし、普通にハードロックで通用するバンドも多い
0453名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/01(土) 02:45:37.54ID:RDR+Mtmm0
このスレ該当バンドは向こうでは「ハードロック」になるみたいだね
パンク寄りのバンドからMuseみたいなオルタナまで含まれて日本でいうHRよりは広い感じ

米Loudwireが「2018年の年間ベスト・メタル&ハードロック・アルバム TOP30」を発表
http://amass.jp/113976/

■「2018年の年間ベスト・ハードロック・アルバム TOP30」
1. Myles Kennedy, 'Year of the Tiger'
2. Red Sun Rising, 'Thread'
3. A Perfect Circle, 'Eat the Elephant'
4. The Fever 333, 'Made an America'
5. Halestorm, 'Vicious'
6. Breaking Benjamin, 'Ember'
7. Godsmack, 'When Legends Rise'
8. Alice in Chains, 'Rainier Fog'
9. Disturbed, 'Evolution'
10. Stone Temple Pilots, 'Stone Temple Pilots'
11. Muse, 'Simulation Theory'
12. Slash Featuring Myles Kennedy and the Conspirators, 'Living the Dream'
13. Tremonti, 'A Dying Machine'
14. Clutch, 'Book of Bad Decisions'
15. Turnstile, 'Time & Space'
16. Shinedown, 'ATTENTION! ATTENTION!'
17. Black Stone Cherry, 'Family Tree'
18. Beartooth, 'Disease'
19. Greta Van Fleet, 'Anthem of the Peaceful Army'
20. Five Finger Death Punch, 'And Justice for None
0454名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/01(土) 07:31:47.27ID:CYv0yz4P0
メタリオンは執筆陣が元々ラウド畑かラウド系に理解ある外部のライターばかりなので
特に変なことは書かれてないけど、その分、バーン視点からのラウドロック再検証的な内容とは言えないし
せっかくなら広瀬や幅や藤木みたいな人たちの視点からの記事も読みたかったとも思う

>>448
ポストグランジの中でもポップロック寄りでオルタナティヴメタルとは言えないバンドは
ライフハウスなど以外にもマッチボックス20、コレクティヴソウル、ベターザンエズラなどなど多いよね
逆にニューメタルやメタルコア系はオルタナティヴメタルではあってもポストグランジとは言えない

両方に当てはまるのはニッケル、クリード、ステインド、ブレイキングベンジャミンにゴッドスマック、スリーデイズグレイスなどか
0456名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/03(月) 21:18:07.19ID:r04IjXcK0
2000年頃ハードロックとポップパンクの中間の元気で明るいアメリカンロックを
「ソニックロック」と名付けて幾つかのバンドが売り出されてたよな
SR-71、American Hi-Fi、Lit、EVE6とか。多分日本だけのジャンル名だと思うけど
0467名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/29(火) 18:39:02.73ID:hxVBX3xe0
ほしゅ
0468名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/14(木) 21:35:32.03ID:OdA/pspx0
サウンドガーデンVo.の007の曲が好きなんだけど
どのアルバム聞いたら良い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況