X



【蠍団】 Scorpions / スコーピオンズ 【part7】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/15(土) 09:40:27.42ID:SfwegK5G0
ベルリンの壁崩壊のアンセムとなったスコーピオンズの「Wind Of Change」、
30周年記念ボックスセット発売

https://www.musiclifeclub.com/news/20200814_10.html
0610名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/15(土) 10:51:20.46ID:tpEu0sAZ0
なんでも商売にしちゃうなあ。
0612名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/16(日) 22:33:55.65ID:MBfoXrx60
集金したいならフェイス・ザ・ヒート以降のアルバムもそろそろリマスター+ボートラ再発してくれてもいいんだよ。
0613名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/23(日) 21:05:31.80ID:5hfL9v790
266 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/23(日) 20:49:21.16 ID:9pn+ppXM0
>>258
そうそう。ボン・ジョビは大正解。

スーパーロック84にしても、当時ボン・ジョビのマネージャーだったドック・マギーが
「スコーピオンズが日本でフェスやるならぜひボン・ジョビもお願い!」
と押し込んできたじゃなかったお願いしてきたのかも知れない(笑)

ってのは、後にジョン・ボン・ジョビが1983年にドック・マギーのデスクでこんな会話をしたと回想してる↓


ジョン 「俺たちはカーズやブライアン・アダムスのツアーに出るべきじゃないの?」

ドック・マギー 「いや、これからはスコーピオンズやKISSのツアーに出るべき。そうすれば
忠実なロックのファン(オーディエンス)がつく。ポップのオーディエンスじゃなくてね」

I sat at his desk in 1983 and said “I think we should go out with the Cars and Bryan Adams,” and he said
“no, we’re going to go out with the Scorpions and KISS, and that’s going to be more of a loyal rock audience and not a pop audience.”
https://www.billboard.com/articles/events/billboard-live-music-summit/7565572/jon-bon-jovi-legend-of-live

【訃報】#クワイエット・ライオット のフランキー・バネリ、死去 #mitchlafon 【音楽】 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598058935/266
0617名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/08(木) 09:07:40.39ID:JJsIQkJO0
だれか買う人いるの?
スコーピオンズ「Wind of Change」30周年記念ボックスセットの開封映像公開 ベルリンの壁付き
http://amass.jp/139951/

いつも不思議なのだが、どうしてドイツ語バージョンはないんだろうね?
0621名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 09:16:37.35ID:gqIkM6ny0
ドイツ語なんてめっちゃカッコいいイメージあるのに意外だな
でも白豚がヴァイスシュヴァインで死神がゼンゼンマンだから何とも言えんか
0624名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 18:02:34.55ID:7GGPM6wk0
東独出身はドイツ語歌に抵抗ないが、西独は嫌がるね
0625名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 18:08:55.28ID:7GGPM6wk0
そのくせ英語で歌っても訛ってるし
オランダ人やデンマーク人も母語で歌いたがらないがドイツ人よりは英語が上手い
0626名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/03(火) 01:16:29.53ID:C0sC7AvQ0
歌でなくてもドイツ人は日本より英語話せる人多いけど、しゃべれない人は日本人と変わらんもんな。
オランダ人は英語できる率が異様に高いし。
0627名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/03(火) 07:02:55.22ID:K4dCDE880
だからこそドイツ語で歌えば?って思うんだが、嫌がる
クラウト系のCANやPOPOL VUHは日本人や韓国人をシンガーにしてまで自分たちでは歌わない
あそこまで行くと下手な英語が恥ずかしくてインストばっかなのかと思えてくる
0630名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/20(金) 12:48:42.38ID:73/MecT30
ヴァージンキラーの発禁ジャケの所持で捕まった例とかあるんかな
まあ数出回りすぎてどうしようもないかあれは
0631名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/20(金) 17:55:11.67ID:F/fGb2uS0
YOSHIKIとコラボするんだってさ
http://amass.jp/141598/
0635名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/22(日) 11:29:08.46ID:7EI+XHTm0
来年の紅白を楽しみにしているw
0638名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/23(月) 05:47:37.16ID:9xso/l+t0
『電撃の蠍団~フライ・トゥ・ザ・レインボウ』を買おうか迷ってるんですけど、このアルバムってプリーストで言うと『運命の翼』みたいな感じですかね?
背中押して下さい笑
0640名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/23(月) 13:01:46.03ID:vtP8IsRn0
すべての曲がいいわけではないが一聴の価値あり。
ジャケットは死ぬほどダサい。
0643名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/24(火) 08:03:49.61ID:g/KY6/O10
>>641
ドラマーはユルゲン・ローゼンタール。兵役で脱退したんだっけ?

蠍団はドラマーがよく変わるけど、一番上手いのはだれかな?
0647638
垢版 |
2020/11/27(金) 14:12:11.56ID:UOvaoEFi0
>>639-646
みなさんありがとうございます。アマでポチりました。
0648名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/27(金) 15:46:37.74ID:j2PvACCq0
最近のスコーピオンズのアルバムは質は高いんだけど、整いすぎてて逆に物足りない。
70年代のアルバムの方が好きだね。
0651名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/27(金) 19:36:31.05ID:as3tHK1+0
>>645
そういえばConcerto in V でハーマンがキーボード弾いていたなぁ
0652名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/27(金) 20:25:24.27ID:pSUGRM7N0
そもそもYOSHIKIってただのビジュアル系の元祖ってだけでなんでこんなに横の繋がりが広いんだ
ジャニから海外アーティストまで何がそんなにはまるんだよw
0655名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/29(日) 19:40:12.31ID:xJecbC8I0
>>861
ハルフォードって勝手に硬派なイメージ持ってたけど大好きな歌手がレディガガやマイリーサイラスって意外とミーハーなんだな
普段メタルは聴かないのかね
0658名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/04(金) 19:45:44.58ID:HxFJWtgO0
さっきテレ朝「ザワつく金曜日」で、BGMに「ウインド・オブ・チェンジ」結構長めに流れてた
他にプリンス「ラズベリーベレー」とかスタッフの好みかもね
0659名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/04(金) 20:13:01.42ID:Vjb2254P0
テレ朝、スコーピオンズ好きいるんじゃね?
最近見てないから知らないけど、以前報ステとかそのあとのスポーツニュースとかでオケ共演版のハリケーンとかよく使われてた
0664名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/22(金) 12:38:10.93ID:g+g9yixy0
なぜ松ちゃんの画像を?
0665名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/23(土) 23:18:05.38ID:K7VTBjbG0
今のメンバーの名前全員わかる?
0667名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/25(月) 20:55:52.63ID:Wk9Q88rP0
マテアスヤプスとクラウスマイネ
0668名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/25(月) 21:16:49.73ID:J4cHb65W0
そしてもう一人、あのマイケルシェンカーの兄。
0669名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/27(水) 21:31:59.17ID:h0TJV2n10
ボン・ジョヴィは1986年7月にカナダで開催されたジューダス・プリーストの<Fuel For Life>ツアーにオープニング・アクトとして参加したが、ジョン・ボン・ジョヴィはそれまでジューダス・プリーストの曲を聴いたことがなく、もっとポップ寄りのバンドとツアーをしたいと考えていたそうだ。

レコード会社は当時、ボン・ジョヴィをハード・ロック・バンドとして売り出していたが、ジョンには違う見解があったという。彼は英国の新聞『The Guardian』のインタビューでこう話している。「僕は、“カーズやブライアン・アダムス、それかポップ・グループとツアーしたい”って言ったんだ。でも、マネージャーから“いや。君たちはジューダス・プリーストやキッス、スコーピオンズなんかとのプレイを学ぶんだ。彼らのオーディエンスには忠誠心がある。ポップのオーディエンスは移り気だ”って言われた」

それで、ボン・ジョヴィは「これまで聴いたことがなかったヘヴィ・メタル・バンド」ジューダス・プリーストとのツアーに送り出されたという。彼らは見事、そこでジューダス・プリーストのファンの支持を得ることに成功したそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0dbe060161abc3585e564845e972e57aa07c785b
0671名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/31(日) 02:35:13.78ID:uc1CfDuQ0
>>61
レコード聴いたことないから知らんけど、手直ししたんじゃないの?
いずれにせよあれは日本人スタッフが一部の機材を動かしてなくてちゃんと録れてない音源でしかも会場の声援は欧米での演奏のときのものを重ねてるらしいから、どれが本来の音響なのかは当時現場で聴いてた人じゃないとわからないんじゃないかと。
0673名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/05(金) 21:29:29.34ID:1hUeafdk0
昔ツレがスコピのサイドギターがかっこいいって言ってたんだが
聞かずじまいだった
そのサイドギターがかっこいいという曲を教えてくれないか
0678名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/29(月) 15:05:41.17ID:tD0IYhU60
アルバム完成が先になりそうだな。
0679名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/31(水) 03:50:48.49ID:ZOpK4/o80
send me an angel以上のバラードを俺は知らない
0681名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/31(水) 20:04:52.67ID:FMbQfyiP0
名曲揃いやな
5/26のラスベガスのチケット30枚近く残っていて今なら12500円で取れるけど、今のご時世の渡航は危険かあまりにも
zapposいいんだよなあのホール
0684名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/15(木) 10:44:33.99ID:rrB7tyA80
スコーピオンズのファンになって間もないんだけどクラウスマイネが毎回かぶってるベレー帽みたいなのは何なんですか?
スコーピオンズの公式的なグッズにもなってるのでしょうか?
あの帽子はトレードマークorハゲ隠しですか?
0691名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/26(月) 16:01:43.71ID:uLWOPvLf0
>>690
だよね
スコーピオンズの動画を見てると関連動画でボンジョビ出てくるからライバル関係にあるのかと思ってしまった
スコーピオンズのほうがかっこいい
0693名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/27(火) 03:44:00.60ID:OPaXmoa10
誰か俺の質問にも答えてくれ
ボーカルのクラウス・マイネの被ってる帽子はなんなん?
トレードマークとしてオフィシャルグッズにもなっているのですか?
ドイツ語訛りの英語でびっくりしたけどそれでも全米で受け入れられるのはやはり超大物だと思います
0694名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/27(火) 07:27:05.86ID:3OOHILeX0
何って帽󠄃子は帽󠄃子だろう。
ウリもはちまきしたり帽󠄃子かぶったりブレスレットしてるが特にグッズとして売ってるわけじゃないし

AC/DCの公式じゃ半ズボン売ってるのか?
0695名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/27(火) 13:05:35.12ID:S3wQTnT40
ただのファッションなので気にする必要もない・・・


>>691
ライバルではないが繋がりはある
スコーピオンズの全米ツアーに無名時代のボンジョビが勉強がてら参加していた時期がある
それでかな
0697名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/28(水) 12:01:57.10ID:uc7S37NP0
ライバルというほど近くもないが、土俵が痴愚というほど遠くもないと思うが
ペレストロイカの頃はどっちも親善大使みたいだったね
0699名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/30(金) 23:13:29.60ID:/uWCWjBX0
久しぶりにUnbreakableを聴いてみたら思いっきり過剰音圧で最後まで耳がもたない
ナチュラルなリマスター盤とか出てないの?
0705名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/04(火) 07:46:46.37ID:sgaisUxi0
ウリのライブの動画見た 演奏曲はスコーピオンズ時代のもので いまだに現役
なんなく速弾きをこなしていた
一時は破産したそうだが これらのライブで裕福になったのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況