X



メロスピから入った事を恥ずかしくて隠しにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/28(火) 22:50:15.84ID:AgNJ8kEG0
本当はドラフォの2ndからメタル入ったのに
ネット上ではPriestの背徳から入った事にしている
何故か恥ずかしくて本当のことが言えない
0043名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/07(木) 19:28:42.24ID:AhvgJR8tO
メロスピが恥ずかしいというより
メロスピ聴いてるやつが大抵キモい=恥ずかしい
これだろ
ハーマンみたいなイケメンが聴いていれば恥ずかしくないよ
0045名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/07(木) 19:47:14.53ID:cbJENVNV0
さだまさし→アルフィー→ラウドネス→インギー→シュラプネル系→70's judas priest Scorpions
→Rhapsody of Fire(メロスピ)→Manowar→田村ゆかり→太田カツ→コブクロ→yo_onityan
0047名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:30.84ID:DVZwmAlj0
>>35
ハンマーフォールが成功したりエドガイがメロスピやめた頃から正統派よりになってスピードダウンしたメロスピバンドてわりと多くね?
0048名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:21.24ID:QvgWaTN60
>>37
各バンドのおススメの曲教えてよ
アルバム聴いてるほど暇じゃないから
0051名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/07(木) 22:40:11.72ID:HnJ4LmVp0
>>48
Judas PriestならJagulator
Iron MaidenならRun to the Hills
Metallicaならaster of Puppetsかなぁ
でも多分ちら聴きしただけじゃ良さは伝わらないと思う
アルバム聴いたほうが良いよ
各バンドの代表アルバム聴いたほうが良い
0053名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/07(木) 23:19:17.70ID:DVZwmAlj0
Jagulatorてリッパー曲が最初はマニアックじゃないかw

Judas Priestでメロスパーにうけそうなのは
Jaw BreakerとかThe Sentinelとかじゃね。

JagulatorみたいなヘビィでモダンなのならDemonizerが好きだな。
0054名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/07(木) 23:27:33.72ID:DVZwmAlj0
Judasで好きな曲は

Riding On The Wind
Rock Hard Ride Free
Reckless
Between The Hammer and The Anvil

この辺だな。
0056名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 05:49:10.53ID:mgWGEZnC0
メロスパーなら
Screaming for the Vengeance
Free Wheel Burning
Ram it Down

しかし偉大だねJudas Priest
Slayer/AnthraxとHelloween/Gamma Rayという二大流派の家元を産んだメタル総本家なんだから
その二大流派の邂逅がメロデスやメロブラだったりするわけで

スラッジ好きなら初期のハードロック大曲Victim of Changes
そして荘厳なドゥームバラードLochness
0057名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 06:09:25.41ID:ogWSOnPm0
>>53
>Judas Priestでメロスパーにうけそうなのは
>Jaw BreakerとかThe Sentinelとかじゃね。

それも良いけど
Ram It DownやFreewheel Burningのような高速曲も挙げたれよ
「高速曲ねーじゃん」と見なしたバンドを捨てるメロスパーもいるから
0058名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 07:41:23.43ID:Ri3eVTN+0
メロスパーならthe hellion/electric eyeで震えが止まらずガッツポーズ
0060名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 14:21:12.45ID:zSk5hP2k0
メロハー好きならきっとHot For Loveが好き
0061名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 14:22:49.18ID:7PV+f/rO0
Judas Priestで一番のメロスピと言ったら
Hard As Ironでしょ
0064名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 16:07:49.94ID:AbcA0DpY0
速けりゃいいと思ってるガイジ嫌い
でも上手けりゃいいと思ってるプログレメタラーは更に嫌い
テクニックひけらかすだけのクソみたいな曲を喜んで聞いてるガイジな

最近ではジェントとかいうわけわからんのが出てきた
0067名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 20:05:44.46ID:AbcA0DpY0
>>66
じゃあメシュガーのどこがいいのか教えろやクソガイジ
ジャンル全体がクソなもんはクソじゃ。
0069名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 20:23:34.40ID:AbcA0DpY0
>>68
聞いていいと思わない
なんでクソだと思うジャンルをたくさん聴きこまなあかんの?天邪鬼? 自分の聴きたいジャンルだけ聴いてたらええやん。
批判するために音楽聴くの?笑笑
0070名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 20:24:13.86ID:z3I80Xsl0
メイデンもしくはプリーストだけ聴いて
メタル全体を判断されるのを考えてみれば
いかに己が愚かか分かるだろ?

せめて
Intervals
Animals as leaders
TesseracT
Twelve Foot Ninja
sithu aye
Periphery
Polyphia
Contortionist
DVSR
あたりは聴いてから判断しても遅くはない
0072名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 20:31:21.17ID:AbcA0DpY0
>>70
だから、なんで嫌いなジャンルを批判するためにそんな聞かなあかんねんな

そんなにたくさん聴いてる奴はむしろ好きな奴だろ
嫌いなもののために金と時間を費やすのかお前は?
別にメタル知らん奴がメタル批判してたってなんとも思わんし、メタル嫌いな奴に「もっとたくさん聴いてから批判しろ」なんて言わねえよ
批判するためにわざわざ嫌いなものを我慢して聴き込む方がおかしいわ

じゃあお前は毎日嫌いなスポーツや映画見てたら?嫌いなんて言えなくなるまで見てたらいいよ
0073名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 20:51:44.85ID:z3I80Xsl0
>>72
>だから、なんで嫌いなジャンルを批判するためにそんな聞かなあかんねんな

ジャンルが嫌いなのではなく、メシュガーが嫌いなだけの可能性があるからだ

>嫌いなもののために金と時間を費やすのかお前は?

今時、試聴する方法なんて、人並みの生活水準なら造作もないことだがな

>別にメタル知らん奴がメタル批判してたってなんとも思わんし、メタル嫌いな奴に「もっとたくさん聴いてから批判しろ」なんて言わねえよ

そうか、それは俺とは違うな
メタルがそんなに好きじゃないのかな?

>批判するためにわざわざ嫌いなものを我慢して聴き込む方がおかしいわ

批判するために聞けとは全く言っていない
上に戻る

>じゃあお前は毎日嫌いなスポーツや映画見てたら?嫌いなんて言えなくなるまで見てたらいいよ

スポーツ嫌いとか、映画嫌いとか
言わない
0074名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 21:16:33.09ID:AbcA0DpY0
人に教わるものじゃないと言いながらたくさんバンド紹介してくれてありがとうね😊

過大評価スレに誤爆しちゃったよ^_^
0076名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 22:18:57.44ID:6n+sMIpN0
Peripheryくらいは聴いてみて損はないと思う。他は聞かんで良いよ。
0078名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/08(金) 23:42:11.04ID:Ri3eVTN+0
ガイジ同士の喧嘩
0079名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/09(土) 00:30:41.78ID:h2hUDMBQ0
ジェントの名盤たくさん持ってるけど、いろいろ聞きこんで判断した結果、僕はジェントが嫌いですって方がおかしいと思う。
批判文書くためにある程度知識をつけなきゃいけないなんて評論家じゃないんだから。
よく知らないまま一部を見て判断(批判)してしまうのは仕方ないよ。
俺はプロレスが嫌い(やらせ臭いから)だけど、〇〇選手の試合見てから批判しろとか10試合以上見てから文句言え、なんて言われたら困るわw
嫌いなもんは嫌い、つまらないものはつまらない、で良いじゃん行きつくところは個人の好みなんだから。



うわ糞スレでマジレスしてしまった
0080名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/09(土) 00:41:02.34ID:P44IB80q0
>>79
知りもしない癖に批判するな!ってアホな理論だよな
知ってたら知ってたで岡村の「嫌なら見るなー理論出してくるしな
0081名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/09(土) 00:44:19.20ID:Vng9qgrp0
嫌いなもんは嫌い、つまらないものはつまらないで済ますよりも
自分が好きな音楽との距離感を楽しんだほうが良い
そうすることで自分の好きな音楽が、より奥行きと立体感を増すから
0083名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/09(土) 00:50:43.64ID:VBaiiOqC0
よく知らずに批判→知らない癖に批判するな
よく知ってから批判→嫌なら見るな聴くな


はいワイの負け、絶対勝たれへんわ
ほなお休み
0085名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/09(土) 01:24:15.82ID:yjzGxuWb0
そういうこと
しかもメシュガーしか知らんなら、単純にメシュガー嫌いって言えば良いのに
なぜジェント嫌いって話に飛躍してしまうのか
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/09(土) 04:13:08.63ID:YXBHaziO0
メロスピ云々の話をしてるのに急に「プログレ嫌いだわー」とか言い出す>>64のマジモンのアスペ臭
0087名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/09(土) 07:10:38.84ID:MJ0yqHH70
メロデスが大嫌い
歌えない、良い歌メロを作れない奴が逃げでやるジャンルだからな
0092名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/09(土) 18:22:13.45ID:GXgHwCP/0
多分だけど30年前はメロデスない
デスメタルが出始めたぐらいじゃないの?
87年て
世界最初のデスメタルアルバムってなんなんだろ
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/09(土) 18:24:59.98ID:GXgHwCP/0
前から思ってたんだけど
60年代とかのビートルズの時代にエクストリーム音楽のファンは何聴いてたんだろ?
ビートルズのHelter Skelterが一番ヘヴィな音楽だったのか?
あんなのでエクストリームファンが満足するとは思えないんだが
0094名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/09(土) 22:29:01.30ID:cufX0hVP0
そういわれてもエクストリームの影も形もない時代だからなぁ
ヘルターもメタルが流行りだした頃に
「あ、ビートルズもそういえばあの頃」みたいに思い出したかのように取り上げられてた感じするし
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/10(日) 19:01:04.99ID:Ru4NGVRFO
正直Djentってメシュガー聴いたらあとはもういいやって感じだよな
メシュガーに全部が詰まってるから
0102名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/11(月) 03:10:53.99ID:+ANWIYDZ0
>>98
???
0104名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/11(月) 09:52:37.39ID:+gg4EgGJ0
>>1
メロディのない音楽の方がクソだし恥ずかしいわ。
0105名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/11(月) 11:56:36.63ID:P/8gNC2D0
メロスピはメロディが良くないからな
アメリカのニューメタルとかポストグランジとかオルタナの方がメロディ良いけど
日本のメタラーは速い曲の方が好きなんだろ
0106名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/11(月) 12:20:22.83ID:P/8gNC2D0
メロスピのメロディは大仰でキラキラしすぎてつまらない
グランジ以降のロックが持つ暗さが無く曲調が明るすぎるんだよ
疾走曲は一本調子で深みがなく、疾走しない曲はC級メロハーレベル
0110名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/11(月) 15:52:44.26ID:tv2nYd+u0
そもそもジャンルで音楽の好き嫌い語ってる時点で自分の耳で聴いて無い証拠だからな
0111名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/11(月) 20:15:10.87ID:pGWRiSzu0
デスボイス入った時点でクソになるのは聴いてなくても解る
0113名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/11(月) 20:40:58.74ID:zmL1kag90
まったく・・・ これだからテロン人は
0114名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/11(月) 20:42:06.85ID:zmL1kag90
さゆふらっとまうんどの動画を見ろ!
0120名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/12(火) 09:20:35.84ID:GOUhij2N0
15年以上とか長いキャリアになってくるとわりとミドルテンポは多くなる。速い曲が多いのは初期のアルバムだけってバンドは多い。
0121名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/12(火) 13:30:42.71ID:s5iIBA2I0
速い曲は演奏が辛いからね
もっともらしい理由つけて逃げてるだけだよ
0122名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/12(火) 13:56:43.80ID:3JGM/q2C0
バンドやってると速い曲は最初は楽しいけど飽きてくるんだよ
なんでこんな速い曲ばっかなんだ?って疑問を持つ
その思考で極端に走ったのがソナタの5thだな
0123名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/12(火) 18:39:21.89ID:zzvBtxx00
ドラホの4thからメタル興味持ち出してソナタとかアングラとか聴いてたけど、今は全く聴いてない笑
0125名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/12(火) 21:09:00.82ID:pVw+1Su50
メロスピで大げさなのは大御所や00年台前半のフランスイタリアとかのバンドだけで
それ以降は地味で新鮮さもないものがほとんど
Gamma Rayのland of the freeからたいして進化してないバンドが多すぎる
ラプソは大げささを極めてそうで実はたいして引き出しがなくマンネリな曲が多く
やっぱりブラインド・ガーディアンのほうが音楽的には優れているなと思う
で、そのラプソすら20年選手であり、ラプソを脅かすようなバンドは出てこなかった
トワフォは温故知新感がいいだけでたいしたことはやってない

せめてドラフォみたいに「元はガンマレイだけどスレイヤーみたくめっちゃ速く、むっちゃピロピロしたる」くらいの
新しい攻撃性を持ったバンドが出てきてもいいんだが
メロスピを聴いてメロスピをやつだけのクソバンドや、音楽的趣味が狭いバンドばかりで
ほんとにゴミ
退化してるし質も低いしどうしようもないジャンル
それがメロスピ
0128名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/12(火) 22:27:36.84ID:s5iIBA2I0
そのメロスピを歌う力量がなくてデスボイスでごまかしてるのがメロデス
0132名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/13(水) 00:51:07.31ID:pMc+ujMs0
と言うか、今時メロディ歌唱とグロウルの両刀なんてざらにいる訳で…
1つのバンド内での使い分けは勿論、メロハー系とデス系掛け持ちのボーカルもいる訳で…

結論、>>128は90年代前半にメタル聴くのをやめた無知で恥ずかしい老害
0135名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/13(水) 09:40:23.64ID:vUn0tOTF0
まあどのジャンルの音楽についても言えることだけど
メロスピ疾走曲の欠点は、最初すごくいいと思ってもすぐに飽きてしまうこと
0136名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/13(水) 10:10:14.45ID:r+3opvc00
でも時々聴きたくなっちゃう
悔しい…ビクンビクン
0137名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/12/13(水) 10:16:58.31ID:vUn0tOTF0
だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況