X



過大評価なアルバムを語ろうPART4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/01(日) 00:44:05.71ID:/ok+zOpg0
どうもサイクス厨です。

過大評価なアルバムを語るスレですが、語った際に自分が最高と思うアルバムも書く事。

書かない奴は負犬として以後素人童貞というあだ名が付きます。

わかったかザコども(・ω・)
0842名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 20:26:26.73ID:T1w8MWdw0
>>839
ヒーゼンってリーアルタスってギタリストいたっけ?その人メガデスに誘われてたよね前(・ω・)
3番候補ぐらいだったらしいけど(・ω・)
0843名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 20:30:11.44ID:T1w8MWdw0
>>841
じゃあベクター三周ぐらいした後に(・ω・)
5回聴いてダメだったら諦める!(・ω・)
0844名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 20:36:53.71ID:jc4C1DLJ0
>>842 >>843
そう、その人
エクソダスやったりエンジェルウィッチやったり
全然ヒーゼンが捗らねーんだ

ベクター三周もしてくれんのかよw
そこまでしてくれんでもええわ
0845名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 20:38:56.54ID:fgGfY5F30
>>839
あの復活作は格好よくて嬉しくて毎日聴いてたわ。アウトレイジもあの時オリジナルメンバーの復活アルバム出ていい年だった。
リーアルタス格好いいよな。エクソダスもいいけどヒーゼンで新作出してくれよ。
もう10年勃っちゃうよ
0847名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 21:10:19.92ID:JZWoW0YN0
ベクター要チェックや?
0848名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 21:12:42.84ID:fgGfY5F30
>>846
でしょ?何回も聴くとさらに良くなってる。
長い曲も飽きさせない展開だからね。
Vektor最高だわ
0850名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 21:41:02.23ID:T1w8MWdw0
vektor 3周目レビュー(今回は煽りなしの冗談抜き)

大傑作とまでは思えんかったが、ただ冗談抜きに言うと演奏は巧いし、リフが練られていてスルメ要素あり。1回目より2回目の方がよく感じた(・ω・)
ギタリストは巧いし、これを下手と言う奴はまずいないでしょう。ただプロダクションがあまり良くない、もうちょい良い音質にできるはず。

現時点ではDEATHのIndividual Thought Patternsと同じぐらいのクオリティに感じる(・ω・)と言うか似たタイプのバンドに感じた。
展開を飽きさせず練られた曲やリフ構成がね(・ω・)

でも瞬間最大風速の威力だとやっぱ俺が好きなサーペン君やここで飛び抜けて人気あるペインキラーみたいな飛び抜けたパワー感みたいのは感じ無かった(・ω・)
好きな人にはそこが逆に良いのかも知れんが。
来週4周目聴きます(・ω・)

何か間違ってます?僕たん(・ω・)
0851名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 21:54:04.46ID:T1w8MWdw0
>>849
ジェフウォーターズくっそ巧いからね(・ω・)
誰でも欲しいでしょ、あのレベルは(・ω・)
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 22:06:49.21ID:fgGfY5F30
>>850
もうやめとけ。好みってのがある。Vektor最高
0853名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 22:10:57.36ID:jc4C1DLJ0
>>850
全体的に大きく異論はないです

ただ自分はサーペンスやペインキラーより断然エネルギー感じる
(エネルギーと同時に頽廃も感じるけど)
そこは個々人の嗜好によるところが大きいのだろうけど

まあ最初サーペンス爺と揶揄してしまったが
匿名に勧められた趣味でもないものを
ちゃんと聴いたり分析する姿勢には敬意をはらいたい思い
0854名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 22:28:12.61ID:fgGfY5F30
自演乙
0855名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 22:32:22.76ID:T1w8MWdw0
人が絶賛していて自分が理解できないと何回も聴いてしまう傾向が昔からある(・ω・)
ZEPは中学の時全く理解できない古臭いロックに聴こえたが今じゃ世界一じゃね?と思ってるこの現状(・ω・)

ジジィになると趣味も変わる(・ω・)
0857名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/14(土) 22:39:05.28ID:3gnZAaRt0
俺もツェペリンは最初聴いた時は、オカマがあえいでるようなボーカルにドン引きして聴かなかったけど、歳を取って良さがわかったな
0859名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/15(日) 02:36:35.53ID:g9Pvespw0
>>856
元ネタ知らないから楽しんで聴けます
0860名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 17:43:23.39ID:VljIpm+b0
>>497
釣りだろうが、キーパーなんてバーンで洗脳された日本人ならともかく、世界中どれだけのメタルマニアがマスターピースとして認識してるかなw
メイデンもサバスもスコーピオンズも入ってないのに、マスターピースなんか言っちゃいけないよ
0861名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 18:34:02.60ID:2/EdSH6B0
自分にとってのマスターピースってみんなあると思うけど、けっこう変わるもんだよな。揺らぐというか。好みってのは変わるもんだね

俺の中だと、セパルトゥラのルーツはいまだに揺らがないな
0863名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 18:53:55.70ID:3HeAo7hy0
>>860
ったくうるせえゴキ豚野郎だな(・ω・)
>>1から全部読んでから話せよカス(・ω・)

アメリカじゃキーパーなんて入るわけねえんだから自ずと分かんだろバアカ(・ω・)
0864名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 18:56:28.47ID:dxjt+qRB0
>>861
rootsとkhaos A.Dは名作だなっ(・ω・)
0865名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 19:12:12.21ID:3HeAo7hy0
>>860
とりあえず君に宿題

@ここで唐突に薦められ、薦めた奴がメタルとはこれを示す!と信じて疑わないVEKTORを聴いて感想書け(・ω・)

Aおまえのマスターピースを5枚挙げろ(・ω・)
0868名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 21:16:06.77ID:ixYNGQ7p0
>>860
また逃げたか(・ω・)
だっさ(・ω・)
0869名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 21:17:28.65ID:ixYNGQ7p0
ロブハルフォード「1985年ぐらいからハゲ始めた。
ラムイットダウンの頃にはもう前がスッカスカで正直言って死にたかったし、バンドを脱退しようともした。
しかし90年代にまさかスキンヘッドがトレンドになるとは思わなかったよ。俺は飛びついた。
fightを始めたのはプリーストが嫌になったからじゃない、若者に紛れて今風にしてればハゲが隠せると思ったんだ(笑)今じゃ良い思い出さ」

バーン5月号より
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 21:48:57.97ID:8wL6UFNt0
マスパペって洋楽板でも頻繁に言われてるけど3曲目からのダレ方が半端ないよな。
終盤のオライオンダメージインクも悪くないけど、その頃には気持ちが切れててもう遅い。

何よりこのアルバムでメタリカは飛躍的に進化、スラッシュの到達点に達した的扱いなのがマジで意味不明。
2ndから特に進歩した訳でもないのに。
0872名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 21:56:20.67ID:ixYNGQ7p0
>>871
メタリカって言うかマスターを擁護する訳じゃないが、お前のアルバム構成に対する考え方が逆にウンコなんだよ。
特にスピード厨のクソバカに多いんだがミディアムテンポの良さが全く理解できない奴とかな(・ω・)

速い、まあまあ速い、の後にThe Thing That Should Not Be が来てWelcome Homeの後はまたスピードチューンに戻ってんじゃん。

バカは速いだけのキモスピでも聴いてた方が良いんじゃない。で、だいたいこう言うバカって後追いのニワカ(・ω・)
0873名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 22:00:29.34ID:ixYNGQ7p0
メリハリをダレると勘違いしてるバカはメタル板に死ぬほど多い(・ω・)すなわち低脳、ゴミ、カス(・ω・)
0875名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 22:27:37.13ID:76uWyl800
マスターは当時、今程評価されてなかったよ。アメリカでゴールド取ったけど、あの当時メタル系のバンドは100万枚とかザラだったからな。
ブラックアルバムがヒットしてからメタリカの過去のアルバム全てがTOP200に入ってきた。あの辺りからマスターが神格化されたんだよな。
クリフが死んだのもあるんだろうな。言われる程名盤とは思わないし過大評価の代表みたいなアルバムだな
0876名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 22:35:48.80ID:ixYNGQ7p0
>>875
だから好きなアルバムも書けって(・ω・)
傷つくのが怖いからって言いたい事だけ言ってバイバイだからつまんねえのよ、このスレ(・ω・)

って事で俺が>>1でルール変えたろ?アホなのかさっきから来る奴は。

俺にも知ってるアルバムも知らんのもあるだろうが、ちゃんと書けばVektorみたいにレビューしてやるからビビるなハゲども(・ω・)
0877名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 22:40:18.96ID:ixYNGQ7p0
俺なんか3万回ぐらい叩かれても好きなアルバム変えてねえぞ(・ω・)まぁ現実ではそんな誠実でブレない姿勢、しかも天才技術者だから超高給取りなんですけどね(・ω・)

逃げてばっかの奴は現実世界では貧困のマヌケそうだ(・ω・)
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/16(月) 23:10:40.64ID:P/eW1zSL0
過小評価
ヴァイのセックス&レリジョン
BAD4GOODのレフジュー
0881名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 07:21:52.92ID:xH8uWyU+0
まぁライドが1番子供には分かりやすい。
0883名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 07:44:05.57ID:sZ9LBmuU0
Super Guitar Disney https://www.amazon.co.jp/dp/B07B2DKJQF/ref=cm_sw_r_em_apa_rzs1AbQ5Z3T9W

ギタリストのレジェンド達が集結し、ディズニーの名曲を奏でる初の豪華ギター・インストゥルメンタル・コンピレーション作品が遂に完成! 

ギタリストのレジェンド達が集結し、ディズニーの名曲を奏でる初の豪華ギター・インストゥルメンタル・コンピレーション作品が遂に完成! 超絶ギタープレイでディズニーの名曲に新たな魔法がかかります。 珠玉のギター・サウンドは必聴! 

【参加ギタリスト】 
★George Lynch 
★Jeff Watson 
★Mike Orlando 
★Orianthi 
★Paul Gilbert 
★Phil X 
★Richie Kotzen 
★Ron Thal 
★Tak Matsumoto 
★Zakk Wylde 
0884名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 07:48:07.10ID:rbGv9tCr0
860ではないけど、、
vektor初めて聴いた。けっこういいやん!
deathとかvoivodに似た雰囲気あるけど、フォロワーではないね。
ありそうでない感じだな。
スラッシュ好きには堪らんのちゃうか。
敢えてダサい雰囲気でやってんの?
そこらは分からんけど、30年前にこういうバンドがあったら天下w取ってたかもなw

そういう俺の好きな盤は
サバス/vol.4
electric wizard/dopethrone
モーターヘッド/bastards
デフレパード/ヒステリア
nails/you will never be one
0886名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 08:47:03.33ID:lKsmhLjw0
Voはデストラクションのシューミアに似てるしな。Vektorの3枚のアルバムは全て格好いいよ。特に1stが好きだな
0887名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 10:09:41.86ID:xH8uWyU+0
敢えてダサい雰囲気 www
やっぱダサいとは思うんだ(・ω・)
0888名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 10:13:31.54ID:xH8uWyU+0
deathとか俺のレビューパクんなよハゲ(・ω・)
0890名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 11:38:47.13ID:rHx/60rR0
ロブ・ゾンビ関連が2枚も入ってる時点でどうかと思うわそのランキング
それならどっちか削ってミニストリーかフィアファク或いはSYL入れた方がまだ納得できる
0891名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 11:45:27.08ID:fNcFM5qn0
vektorは敢えてあの雰囲気でしょw
ガチだったら今の時代で逆にすごいわ
スラッシュはBIG4とかいるし、エクソダスあたりの重鎮もいるしで、ニッチな層を狙ってるとしか思えない。

deathあたりはレビューパクらんでもそう思うだろデブw
0892名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 12:00:37.77ID:xH8uWyU+0
>>890
確かにロブゾンビは、はぁ?って感じだな(・ω・)
0893名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 12:00:58.14ID:lKsmhLjw0
Big4なんてスレイヤー以外スラッシュじゃねーだろ。
Vektorはスラッシュだがスラッシュ一辺倒じゃないからな。知性を感じる。
>>891のアホなコメントは見てて情けない
0894名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 12:02:33.55ID:xH8uWyU+0
>>891
デブでもハゲでも無いが、敢えてダサい雰囲気で爆笑したので許す(・ω・)
0895名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 12:07:25.34ID:ogzb8NNF0
vektorは現代的な感じがしたけど
プログレスラッシュみたいな
まぁ一回しか聴いてないけど
0896名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 12:10:19.07ID:qNuProj+0
88年頃からHR/HM聴き始めたけどメタリカとかのスラッシュメタルって異端で聴くのがおっかなかった

でも今マスターとか聴いたら普通のメタルなんだよな
0898名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 12:19:29.59ID:xH8uWyU+0
>>897
会社じゃ聴けんから帰ってから(・ω・)
0899名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 12:24:17.53ID:wC6DN9hd0
>>896
88年ってメタルバブルの頃だったな
その数年前はさらに異端というかインディー聞くような感じ
0900名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 12:39:01.54ID:owwMsoZi0
決してvektorをディスってるわけじゃねーぞ
変なプログレみたいなジャケットといい、voivodちっくなロゴといい、B級臭はワザとだろ。
80年代後半の雰囲気出したいんだろ。
それはそれでいいんだよ。
逆に垢抜けてオシャレだったらピンとこねーよw

BIG4だって昔はスラッシュ。だからエクソダスとか挙げてるんじゃねーか。バカが。
0901名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 12:54:45.50ID:lKsmhLjw0
>>900
ヴォイボド意識したジャケだよバーカw
お前はメタリカのロード聴いてスラッシュ、スラッシュ騒いでろよハゲ
0903名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 13:01:45.41ID:lKsmhLjw0
>>902
RazorやTestament、Forbiddenなんかいっぱいあんだろ
0904名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 13:11:49.52ID:xH8uWyU+0
厨房の時パンツラックス大嫌いだったけどステートオブユーフォリアを今聴くとめっさ良いのな(・ω・)
正統派に近い初期とか、アマングとかステート以降のパーシステンスとかどうでもイイ(・ω・)
ステート一択(・ω・)
0905名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 13:12:30.91ID:xH8uWyU+0
>>902
彼はヒーゼンが好きだよ(・ω・)
0908名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 15:08:12.72ID:JYpkzh8F0
>>903
細かいとこつっこんでアホ丸出しやな。
列挙せんと気がすまんのかw
0909名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 15:32:45.39ID:lKsmhLjw0
>>908
アホにはアホで対抗すんだよ。アホだからな
0911名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 17:59:57.87ID:JYpkzh8F0
vektor推しの輩がバカすぎるw
いいことはいいが、頂点ではなかろうに。
歴史を彩るもんではない。
過去に隆盛を極めたジャンルを今どきやってる感じよ。
まだサーペンスこそ至高って言ってる方が共感できるわ。
0912名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 18:36:02.55ID:lKsmhLjw0
頂点とか何枚売ったとかそんな事で評価するのは情け過ぎるな。
自分で聴いて判断すりゃいいだけ。そんな事考えて聴いてたら本質が見えて来ないよw
0913名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 18:38:29.16ID:JYpkzh8F0
>>912
自分に対して言ってんの?w
お前おもろいやつやなw
0914名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 18:41:21.54ID:lKsmhLjw0
>>913
お前だよお前wハゲw
0916名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 18:47:31.74ID:lKsmhLjw0
え・・ハゲてんの?それはすまなんだw
0917名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:06.47ID:xH8uWyU+0
>>911

> まだサーペンスこそ至高って言ってる方が共感できるわ。

共感キター♪───O(≧∇≦)O────♪
0918名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:02:18.38ID:JYpkzh8F0
いや、サーペンスはいいアルバムよ。
今でも全然きけるし、超ハイクオリティだろ。
好みはあれど、名盤の類でしょ。
vektorとだったら大谷翔平と川藤くらい違うよ。
0919名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:06:06.92ID:lKsmhLjw0
あんたはヘヴィなバンドがダメなだけw
0920名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:07:28.87ID:xH8uWyU+0
サーペンスって言うか、単に俺が偏ってるって言うのは自覚してる(・ω・)
ゲイリームーアみたいのが好みなんでしょうな(・ω・)

好きなのがゲイリーとサイクスとヴィヴィアンキャンベル、ノーラムとか皆似たタイプ(・ω・)
ローレンスアーチャーとかもフレーズが好きだし(・ω・)

リッチーとかシェンカーも良いけどのめり込む程では無かった(・ω・)

これらのギタリスト達が基盤にあって、スラッシュとかデスやブラックはその次に好きなメタルのジャンルって感じだな(・ω・)
0922名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:12:51.45ID:8Cn55hiJ0
無理して評価してた時期もあったけど、
マスターの3曲目以降はやっぱダレる。
サマソニの再現ライブ大絶賛する気満々で最前で観たけどそれでも退屈だった。裏がMATISYAFU、DAFT PUNK、FLAMING LIPSと豪華だっただけにかなり後悔した。
で実際途中で他ステージに移動する人が多かった。
まずメタリカスレですらそういう声が多い時点で最強のメタルアルバムとは到底言えない。
0923名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:17:33.70ID:xH8uWyU+0
>>919
サーペンス凄いヘヴィじゃん(・ω・)
サイクスはもの凄いギター歪ませるで有名(・ω・)

少なくともオジーバンドぐらいヘヴィになってる(・ω・)
0926名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:26:40.13ID:6chN8abS0
ランディーローズってのはまさに過大評価だろうな
いくら素晴らしいアルバムを作ったといっても2枚だけで、実質ファーストでの評価だしな。
音楽的、演奏面でエポックメイキングでもないし
ブロンドの美しい青年が悲劇的な事故で亡くなったからこその評価。ジェイクこそもっと評価されるべき
0928名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:30:01.16ID:JYpkzh8F0
ジェイク>ランディは同意
ランディの後任ってのはイメージ的にだいぶ不利があったな
当時はギタリストはみんなジェイク賞賛してたがな
0929名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:32:06.77ID:uOjCrFcM0
Pantera、Machine Head、Soulfly等グルーヴメタルもいけるし
Omnium Gatherum、Amorphisとかのミッド〜スローなメロデスもいけるし
Electric Wizard、Swallow the Sun、Katatonia等ドゥームやゴシックでも好きなものあるけど
その上でマスパペの3曲目からってどうでもいいと思ってしまうわ
0930名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:32:07.19ID:xH8uWyU+0
>>926
同意過ぎてウンコ漏らすレベル(・ω・)
まぁジェイクの話は既に上で俺がageageしてるけどね(・ω・)
0931名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:34:14.76ID:cnKL8jZ50
>>929
マスパペじゃなくてRide the Lightningだったら全部好きだわ
0932名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:35:01.35ID:VcUD47zl0
>>923
ヘヴィの解釈は人それぞれだな
0933名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:41:28.25ID:xH8uWyU+0
好みの話だがマスターの3曲目以降が退屈でも良いけど、

解せないのはライドザライトニングが好きな点(・ω・)

つか、ライドザライトニング、マスター、ジャスティスってアルバム構成全部同じじゃね?

1曲目 速い
2曲目 アルバム名を冠したタイトルトラック(メインディシュ)
3曲目 スローヘヴィな曲
4曲目 途中からヘヴィになるバラード

だよね?(・ω・)
ならライドのフォーフームザベルトールズも同じじゃない?
と思ったんですが如何でしょうか?(・ω・)
0934名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:42:30.79ID:gGeXnqUR0
メタル聴いた後にサーペンス聴くと甘ったるく感じるな
0935名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:43:55.34ID:gGeXnqUR0
>>933
デイブ期のバンヘイレンのアルバムが全部似たように感じる
0936名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:45:14.29ID:lKsmhLjw0
死んだら評価上がるからな。神格化されてな。殉職した警官みたいに階級が上がるんだよ
0937名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:51:06.09ID:xH8uWyU+0
>>934
それは単にメロディアスだからだよ。

ギター弾きだけど音を物理的な数値で示したら、サーペンスやザックが弾いてるオジーのノーレストやノーモアの方がギターだけは(全部じゃないが殆どの)スラッシュメタルよりヘヴィだよ(・ω・)

スラッシュはドラムのツーバスとかベースとのユニゾンでヘヴィに感じるけど、実際はあまりギターを歪ませてないバンドがいる(・ω・)

パンテラはどこをどう切り離してもドヘヴィだけど(・ω・)
0938名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:51:33.70ID:50c+0fQ70
マスターは3、6曲目が捨て曲だけど(俺の主観ね)、
それ以外の出来が素晴らしい
ラスト2曲はおっさんになった今聴いても全然飽きない
クリフのベースって本当に個性があったよね
0939名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 19:59:18.55ID:ekaE2E4I0
ライドまでムステインの影響が残ってる感じが好き。タイトル曲はムステイン作曲に絡んでるし、他にもアイデア出してたかもしんない
0940名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/04/17(火) 20:05:16.63ID:JYpkzh8F0
ジェイソンもいいベーシストなんだがな
クリフが神格化されたから後任はつらい
ブラックアルバムは今聴いてもあんまりグッとこない
当時は好きだったのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況