X



現在の世界三大ロックギタリスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/12(土) 17:57:26.77ID:m5I02i/w0
60年代末の偉大な三大ギタリスト…クラプトン、ベック、ペイジ。
あれから50年経った現在、世界の三大ロックギタリストは誰でしょう。
デレク・トラックスは素晴らしい名手ですがHR/HMとは無縁です。

ポール・ギルバート、ジョン・ペトルーシ、ヌーノ・ベッテンコートなんかは如何?
0233名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/14(土) 04:40:54.26ID:Vxl1a+Jj0
Sarah Longfield
Angel Vivaldi
Sithu Aye
Yvette Young
Jake Bowen (Periphery)
Mark Holcomb (Periphery)
Plini
Jason Richardson
Aaron Marshall (INTERVALS)
Tosin Abasi (Animals As Leaders)
Jakub Zytecki (DispersE)
Owane
David Maxim Mimic
Erick Hansel (CHON)
Mario Camarena (CHON)
Chris Letchford (Scale The Summit)
Javier Reyes (Animals As Leaders/Mestis)
Josh Martin (Little Tybee)
Timothy Henson (Polyphia)
Scott LePage(Polyphia)
Charles Caswell
Sergey Golovin
Alec "Acle" Kahney(TesseracT)
Christian Muenzner(Alkaloid)
Steffen Kummerer(Obscura)
Tobi Morelli (Archspire)
Dean Lamb(Archspire)
Simon Girard (Beyond Creation)
Kevin Chartré(Beyond Creation)
Muhammed Suiçmez(Necrophagist)
0234名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/14(土) 10:01:46.07ID:NZU8A9K00
絞る
Tosin Abasi
Jason Richardson
Thomas McRocklin
0235名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/14(土) 16:20:54.14ID:Mkc3dVxy0
>>226
年齢は三大ギタリスト達とたいして変わらんだろ
現代でもホールズワースくらい弾ける奴は少ないけど
0236名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/14(土) 19:37:25.16ID:aUJVlUrI0
本人達は優秀だけど、オタクどもが独善的で視野が狭くて気持ち悪いギタリストなら迷わずあげれる

リッチー・ブラックモア
マイケル・シェンカー
ランディ・ローズ
0237名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/14(土) 21:49:25.31ID:NNusLEJT0
>>236
確かにそれらのオタはきしょいわ www
特にシェンカー

あんなカスはゲイリームーアの足元にも及ばん
0238名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/14(土) 23:04:39.84ID:NZU8A9K00
>>236
「ブラックモアやシェンカーはよく分からないが、ランディー・ローズは本当に
 素晴らしいギタリストだった。神様が彼を悪魔の世界から救い出したんだ」と
 真面目に言うオタは多かった。でもそう思いたいのは分からないでもない。
 長生していたらジミヘンや三大ギタリストやエディに遜色のない存在だった。
 そしてウリジョン同様、本当に純粋に音楽を愛した人だった。
0241名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/14(土) 23:44:24.97ID:NNusLEJT0
>>238
気持ち悪いんだよ童貞がよ
0242名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/15(日) 09:22:20.77ID:UifG7eY00
「きしょいわ」が「気持ち悪いんだよ」になったんだね。
0243名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/15(日) 09:29:07.23ID:UifG7eY00
気を付けないとサーヴェイランスに引っ掛かりますよ。
0244名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/15(日) 10:24:12.13ID:h3S8xeUP0
>>237
オタを批判してるのか本人を批判してるのか?

サーペンス爺さんよ!
0245名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/15(日) 17:11:06.70ID:UifG7eY00
>>226
アルディメオラ同様、ロックファンにも人気のあるジャズギタリストだった。
ジョンマクラフリンも人気があったが、もう一人、パットメセニーもいい。
作曲家としても優れた天才ギタリストだ。
https://www.youtube.com/watch?v=-jHcH1U3SWU
0246名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/15(日) 17:47:45.48ID:bRZg1taj0
>>245
黙れカス
0247名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/15(日) 18:26:23.36ID:UifG7eY00
別にいいよ
0248名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/15(日) 18:42:36.06ID:UifG7eY00
熱くなるともっと暑くなるよ。Minuanoでも聴いて涼んでほしいと思ったんだがね。
嫌いだったらスマンかったね。でも何が気に入らないのか、もう少し詳しく言った
方がいいよ。
0251名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/16(月) 17:04:58.69ID:BnsGbnEy0
そうなのか。残念だ。
0252名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/16(月) 17:42:30.63ID:GZE+Ffwd0
ウリの音あんまり好きじゃない...
0254名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/18(水) 05:35:10.22ID:E3ePvQnz0
ジミヘンフォロワーには他にロビン・トロワーがいたけど、その人の音は良かった。
0255名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 11:46:11.01ID:SmX2y4850
別にポール・ギルバート、ジョン・ペトルーシ、ヌーノ・ベッテンコートでいいよ。
0256名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 11:53:45.06ID:syHgoTuQ0
アル・ディ・メオラは入れたい
0257名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 12:14:31.01ID:SmX2y4850
未だ現役だね。Opusは素晴らしい。ギタープレイヤーマガジン誌の「最も優れたギタリスト」。
0258名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 13:33:09.66ID:zYdrt+j/0
単なる速弾き出来るギタリストでワロタ
0259名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 14:03:00.66ID:SmX2y4850
速弾きが出来るだけじゃ優れているとは言えないがディメオラの演奏の幅は非常に広い。
ただロックギタリストではない。
0260名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 14:53:52.03ID:daaeMEmc0
ロック縛り外したら
パコデルシアと山下和仁が双璧
0261名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 19:11:48.20ID:syHgoTuQ0
ディメオラのオーパスはいいねえ
まだまだ現役だな
0262名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/22(日) 09:56:45.69ID:t7IKa0lx0
>>261
大将がロックギターを演奏するのを想像すると面白い。すぐにマスターするだろうけど。
木村大は出来るし、村治もポピュラーな曲を演っている。ジャンルを越えてほしい日本の
クラシック三大ギタリスト。
山下
村治
木村
0263名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/22(日) 10:00:52.95ID:t7IKa0lx0
 ↑
間違いました。260に対してでした。
>>261
ディメオラには70歳になっても弾いてほしい。
0264名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/22(日) 10:41:28.86ID:nWjmFkDb0
上流階級!←片鱗みせず
英語堪能!←全部カタカナ
俺の境地!←ライナーノーツ丸パクリ
オアシスはグランジ!←別人と言い訳
オズモシスはグランジ!←別人と言い訳
サイクススレでレスしたことない!←ID使い分け失敗でバレる
リンキンパークとジューダスプリーストは同じ!←酒の飲み過ぎ
酒の時間だ!←論破され逃亡も15分後にレス
寝る!←論破され逃亡も30分後にレス
知的障害者やねん!←急に知的障害者アピール

これがハゲデブニートの童貞戦士御大wwwww
0265名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/22(日) 12:33:12.99ID:vgyhIEtN0
70年代はヤン・アッカーマンがよかった
欧州テイストでな
おいらはブルース系というのがスケールのせいか全部同じに聴こえる問題があってさ
クラプトンなんかの良さがよくわからない
0267名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/22(日) 17:45:06.65ID:wOPuL0zG0
ベックとペイジは解るがクラプトンはないな。そのブルースでさえも
中途半端。ジミヘンに、お前はギターよりベースの方が向いている
と言われたのもある意味納得
0268名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/22(日) 21:11:27.42ID:3MmXvl/T0
ラリー・カールトンも入れてくれ
0271名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/24(火) 04:10:41.61ID:rvW1j+0/0
>>267
ベックはともかくペイジも技術的には大概やで
当時でももっと上手いギタリストは腐るほどおった
0272名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/24(火) 05:16:26.29ID:Zfwyx9oy0
ジミー・ペイジはツェッペリンのディレクターあるいはプロデューサーとして偉大
ギタリストとしてテクはカス、フレーズはマル
リフマスターとしてはトニーアイオミが、、

あと野村のよっちゃんは?
0273名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/24(火) 21:41:31.39ID:cbb6wX0O0
80年代半ばのヤングギターに主なテクニックの評点ランキングがあったが、
ジェフ・ベックとスティーブ・ルカサーとイングウェイが12点で、
クラプトンとブラックモアが11点、ペイジが10点となっていた。
それより下は忘れたが、確かアンガス・ヤングがいたと思う。
0274名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/24(火) 22:00:44.09ID:wZIRc6Ad0
ルカサー過大評価やろ(笑)
0276名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/24(火) 22:25:45.51ID:wZIRc6Ad0
特に語る点はない
0277名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/24(火) 22:29:28.72ID:HiTuijL90
イングヴェイ登場の影響が大きいが、テクニックに関しては今の時代優れた者は
有名無名を含めてごまんといる。
しかし全面テクニックを押し出しただけの曲は単なる練習曲にすぎない。

上の方で批判している者もいるが、リッチー・ブラックモアはそれまでブルース要素
を多く含んでいたロックにクラシックの要素を取り入れた点が偉大だと評価されている。

マイケル・シェンカーとランディー・ローズの素晴らしさはその卓越したメロディーにある。
マイケルは精神的に追い込まれている時ほど信じられないような美しいメロディー
を生み出す。
でも80年代、マイケル、ランディーすら最初はあまり評価されていなかったんだよね。

因みに俺は全然関係ないがSYUくんの演奏に惚れ込んでいる。
テクニックも作曲能力も秀でているのだけど、海外での知名度は残念ながらまだ低いんだよね。
米国のファンが日本にはこんな素晴らしいギタリストが埋もれているのに、何故ワールドツアーをしない
と言っているよ。
0278名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/24(火) 22:38:28.67ID:rVjy9npS0
シェンカーとランディなんかメロディ全然卓越してないわ。寧ろダサい。
センスが良いのはゲイリームーア。
お洒落フレーズも狙ったダサいフレーズも全てが完璧。
0279名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/24(火) 22:59:58.88ID:ChXrxBEt0
>>277
ココじゃなくてチラシの裏に書いてトイレで音読しとけよ

エディ・ヴァン・ヘイレン一択だろ
0280名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/24(火) 23:11:52.69ID:WCuk96/e0
>>275
彼は耳が良い
0281名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/25(水) 05:37:11.02ID:zaZQ4XRw0
>>275
アコースティックギターの腕は抜群。頭も良い。
0284名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/26(木) 20:20:05.41ID:VoR1QgpQ0
>>283
全員二番煎じだねwww
0287名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/28(土) 18:19:29.10ID:t09Q6ncG0
トニー・アイオミっぽい。
0288名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/31(火) 11:21:16.38ID:AYnEsjta0
>>284
独自色があるから二番煎じではない。
イングヴェイがピュアなネオクラであるのに対し、
トニーとヴィニーはネオクラとロックフュージョンの融合。
0289名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/31(火) 20:42:31.69ID:aktUgutJ0
トニーマカパインは微妙だわ
音色が今ひとつだし、結構粗い
0290名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/12(日) 05:20:49.54ID:QmYrOSQh0
ヴィニー・ムーア
ポール・ギルバート
ガスリー・ゴーヴァン
0291名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/12(日) 15:49:06.19ID:35jJZBeq0
>>272
誰だよ 死ね
0292名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/12(日) 17:38:28.22ID:doXYzSmm0
ゴーヴァンだけ別次元の上手さだよー
0293名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/12(日) 17:50:14.38ID:LiuE7cFJ0
>>15
それは世界三大オナニストでしょヾ(´・ω・`)
0294名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/12(日) 18:10:54.81ID:wXdEWGMz0
シェンカー
アモット
ムーア
富岡
0296名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/13(月) 20:47:38.28ID:f+yApWkZ0
インギー
インギー
インギー
0297名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/13(月) 20:56:30.00ID:TTYYdq2J0
ヴァイ
サイクス
ヌーノ
フーミン
0298名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/14(火) 17:39:25.96ID:4wkExPiQ0
ヴァイとかシェンカーみたいにフレーズが次々と湧き出てくる様なのが
本当の天才なんだろう。逆にフレーズを練らないといいソロが出来ない
のが90年代以降多い。速弾きは上手いが音楽的には凡才というか
0299名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/15(水) 05:45:40.53ID:WAgFTSAn0
シェンカーやサイクスが天才とは思えないけどヴァイは凄いね。天才かどうか分らんが。
ロックで天才は今のところヘンドリックスのみ。期待できるのは
スティーヴ・ヴァイ
ポール・ギルバート
井上銘
0301名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/15(水) 10:38:36.05ID:S9UskAsw0
ポールは速弾きは上手いけど、音楽家としては凡才に属するだろうな。
次のフレーズがなかなか出てこないところがあるしね。ただプレーヤー
として、技術的には凄いと思う。努力家なんだろう
0302名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/15(水) 15:39:53.64ID:h82F7mYe0
>>299
シェンカーとサイクスはお前みたいに何の特技もねえゴミに言われたかねえってよw
0303名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/15(水) 16:01:42.46ID:lgO9yAdT0
>>299
ジミヘンは枯れる前に死んじゃったからなぁ…
0304名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/15(水) 16:10:08.36ID:vbOGxInZ0
ベタだけどサトリアーニとヴァイでいいよ
0305名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/15(水) 21:21:00.72ID:GN94lyxT0
>>299
井上銘は作曲がダメだわ
0307名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/17(金) 06:33:37.01ID:j1DFvJbr0
>>304
ガスリー・ゴーヴァンも加えて。
0308名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/18(土) 12:01:07.84ID:z1mXDEC/0
存在感が薄く仙人みたいだがプログレギタリストとしてはペトルーシよりも上手い。
0309名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/18(土) 12:26:09.55ID:RsmlWkqk0
ペトルッチはやっぱ世界で認められてるギタリストなんだよね?

上手いけどリードプレイなんかはなんか面白くないって思っちゃうのよね
0312名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/18(土) 23:45:05.30ID:z1mXDEC/0
ガスリーは器用で貧乏な仙人という感じだな。ウリジョンみたいにはなってほしくない。
0313名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/20(月) 20:57:47.37ID:upyblPy20
ポール・ギルバート
ジョン・ペトルーシ
ガスリー・ゴーヴァン
0314名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/22(水) 22:06:51.69ID:POOCZ5jn0
パッパラー河合
0316名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/26(日) 09:46:32.82ID:O7zynTeu0
河合
チャー
布袋
0317名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/28(火) 05:09:12.19ID:j/iPA9Bm0
35年もの間、ロック界はギターヒーロー不在である。
0320名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/28(火) 18:38:03.28ID:rP8JuwaS0
35年前以前の最後のギターヒーローって
0323名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/29(水) 01:55:39.33ID:jPE/2rpF0
vaiは今でもヒーロー
あとサム&ハーマン
0324名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/31(金) 23:25:51.49ID:KPy1UB+m0
ハーマンは長州力に似ている。
0325名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/09/01(土) 23:55:26.13ID:wt31zuOE0
でもメチャ上手い。
0326名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/09/02(日) 16:16:11.95ID:wcAya1dZ0
ロックの三大ピアニスト

キース・エマーソン
ドン・エイリー
ジョン・ロード
https://www.youtube.com/watch?v=g6GMgJTItVI
0327名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/09/02(日) 18:19:21.13ID:4hy0Rrbq0
ちなみに、 Rolling Stone誌のアンケートで
もっとも過小評価されているギタリストは、プリンスだと
たしかにプリンスをギタリストと意識することはあまりないな
アルバム何枚か持ってるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況