X



ドゥーム/ストーナー/スラッジ/70's総合 part.58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/10(日) 06:44:57.67ID:mGttqV8A0
総本山
stonerrock.com
http://www.stonerrock.com/
レーベル
RISE ABOVE(UK)
http://www.riseaboverecords.com/
SOUTHERN LORD(US)
http://www.southernlord.com/
↓神サイト↓
山ちゃん卍うんこうんこ卍
http://www.yamazaki666.com/stonerindex.html
静謐の森(現在更新停止中)
http://www.k4.dion.ne.jp/~doomed/
※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1524279200/
0639名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/17(火) 15:12:57.31ID:DwQLTfXo0
来日するからってんで聴いてみたら良かった
ライブ行きたかったけど都合つけるには遅すぎた
ってとこだろ
動きが緩慢なロートルの精一杯
0644名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/18(水) 04:49:06.89ID:rF81CXWu0
久しぶりにL7聴いた
意外にいいなあ
0647名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/18(水) 12:30:34.75ID:2XvzpuKk0
1枚目
0655名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/19(木) 02:53:16.17ID:4ANDSPd+0
この前のRatosの入りは凄かった
日本人より在日南米っぽい人が多かったから
そういうおんなじ国のファンがたくさんいることも
こういうジャンルの来日の客入りには重要なのかな
0656名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/19(木) 10:53:41.20ID:hWbUL57/0
ブラジルは移民の数も多いし、自国のアーティストに
対する熱が特に強いんだと思う
CHAOS A.D. の時のSEPULTURA名古屋公演行ったら
会場の半分ぐらいブラジル人だったわ
0657名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/19(木) 18:19:45.21ID:MTo85JlR0
ブラジルのドゥームで
お勧めってある?
0663名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 00:29:45.22ID:bWobefJm0
5月にセパルトゥラ日本来たんや
びっくり

去年出たアルバムが目茶苦茶良いの今更気がついた
0664名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 00:33:00.65ID:bWobefJm0
>>656
CHAOS adの時ワシ厨房やったから、25年位前かよ?
0681名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 18:28:43.95ID:x+KKAQCa0
フロイドのプログレがプログレの全てを網羅してるならフロイドだけで良いといえるのかも知れんが
フロイドのプログレはプログレの一側面だけなのでフロイドだけで良いということは決して万人に納得を得られる意見とは思えない
0687名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 22:09:36.51ID:bWobefJm0
ピンク・フロイドは販売枚数の多さにビビって厨房の時狂気を買った
結構良かった
0688名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 22:36:36.43ID:tJx0O77S0
hankwood、ベースがFTPのサトリTシャツだったよ
0689名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 22:46:36.35ID:Q+BqReVH0
マリファナ吸いながら音楽聞きてえな〜って人にはフロイドはいいよね。メタラーの人は原子心母のオーケストレーションの部分を評価するけど、ここにいる人はサイケデリックな部分を見てるでしょ?
0690名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/21(土) 23:17:29.56ID:E7snLh/60
ルシファーの新譜がらっと変わっちゃった。なんか微妙。
スパイダーズの新譜は最高すぎ。来日しないかな。
0692名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/22(日) 00:12:04.59ID:lNNPIWnf0
当時の「プログレッシブロック」って言葉は現代だと「オルタナティブロック」に相当するらしい
要は主流の音楽ではないという意味だからバンドごとにスタイルが全く違う
0702名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/22(日) 10:58:55.02ID:QhmWqd6+0
クリムゾンライクな美狂乱もいいよ
0703名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:10.62ID:VRZugxXV0
そもそも1年くらい前にシンフォ系ないわーって話題でシンフォニックメタルの事だと勘違いしてる奴が沢山いたこのスレにプログレ好きが多いのか疑問
0706名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/22(日) 12:54:26.58ID:pqWPTKOf0
sirlordbaltimoreは1stのオリジナルあふれるやぶれかぶれな無敵感が好きだ
2ndのプログレ感で無個性になってしまった、再結成のは論外

bluecheerもそうだったが何が評価されていたのかを当人たちは理解していないのか
0712名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/22(日) 14:51:35.81ID:aoUrAe+N0
きみたちドゥームの話を(ry
0716名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/22(日) 19:30:59.55ID:QhmWqd6+0
ここ数年、再発掘系は追ってなかったけど何かかっこいいのあった?
カケレコってまだあるのかな
0718名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/23(月) 05:29:26.35ID:pxCbPT1z0
フロイドオールドフィールド、壮大な懐メロ
イエスELPジェネシス、幼稚園児のお遊戯の曲
クリムゾンマグマ、コミックバンドのジャズ
ルネサンスキャメル、大爆笑

シンフォ系は幼稚
暗黒系は厨二
カンタベリー系は池沼

イタリアのバンド全部クソ

大体こんな感じ
0720名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/23(月) 08:00:25.99ID:o0usD7CJ0
好みの問題でしかないものを
クソとか下げても仕方がない
0722名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/23(月) 11:27:09.49ID:HeU0duKx0
言ってる事だいたい分るけどカンタベリー系が池沼っていうのはなんだろう
コップの水をブクブクやってるからそうなるのかな。
0735名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/07/23(月) 16:02:41.05ID:o0usD7CJ0
絵に描いたようなサブカルクソ野郎になってるぞ
気を付けろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況