X



HM/HRの名盤と駄作を語るスレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-OZNN [49.98.149.6])
垢版 |
2019/01/21(月) 17:38:24.93ID:z12Pp+8td
スコーピオンズはアルバムはいつもクオリティ高いんだが、クラウスマイネが落武者ヘアのハゲの癖に変なだっせー船長みたいな帽子で隠してて男らしくないぜ(・ω・)

帽子で誤魔化さず頭頂部はハゲだけど側頭部はロン毛という前代未聞の落武者ヘアスタイルで世界を取って欲しかった(・ω・)

パッションルールザゲーム!!!!!(・ω・)
0180名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW c689-c/wV [153.238.91.0])
垢版 |
2019/01/21(月) 18:47:10.14ID:YpPNzDt40
>>173
ブラックアウトも名盤
0181A.X.L (スププ Sd42-jVNG [49.98.76.137])
垢版 |
2019/01/21(月) 19:04:05.39ID:INXygJHTd
プロのアーティストである以上ルックスも非常に大きな要素であるというのは当然。
別にスコーピオンズをdisっている訳ではなくこのバンドこそが音楽と実力のみでワールドワイドで成功した類稀なるバンドであり、しかもイギリス、アメリカのバンドでは無い。
ごく初期の音楽性のままなら今のスコーピオンズの地位は絶対無いし、ブラックアウトがある意味で転機でもあり垢抜けたとも言える。
筋金入りのスコーピオンズファンなら初期こそがスコーピオンズだと言うマニアも実際大勢いるがこのバンドはメインストリームに有るべきバンドでありマニア受けするバンドで終わるバンドではない。
話はそれるが、我らがラウドネスを筆頭に英歌詞でアルバムを作るバンドは多数存在するが英語圏以外という条件は同じなのにスコーピオンズにはなれない。
何とも歯痒いものでもあると思う。
0182名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW c689-c/wV [153.238.91.0])
垢版 |
2019/01/21(月) 19:30:16.21ID:YpPNzDt40
>>181
Vow Wowに可能性を感じたがスコーピオンやハロウィーンのような存在になれなかった

私は、今も大好きなバンドです
0183名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKf3-4vVP [00o2x0K])
垢版 |
2019/01/21(月) 22:39:27.79ID:6IrNAGYnK
>>182
'VOW WOW V'も出た当時衝撃受けましたね。好みによるけどVoのポテンシャルならラウドネスより上かも知れませんね。
レディング・フェスティバルに出演したりあのニール・マーレイがメンバーになったり可能性は確かに高かった。
ナイトレスシティは名曲!
0184名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 57b0-OZNN [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/21(月) 22:46:16.49ID:Y0UHAXOj0
>>183
おめでとうございます(・ω・)

あなたのレスで、俺が嫌いな人間のクズでバカが建てた、

【発達】HM/HRの名盤と駄作を語るスレ4【障害】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1547295471/

のレス数を抜きました(・ω・)

今後とも宜しくお願い致します(・ω・)
0185名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-Er6O [49.98.129.105])
垢版 |
2019/01/21(月) 22:51:04.76ID:83PXDAf5d
日本のバンドは日本語で昇華するほうへ向かったと思う
0186名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 57b0-OZNN [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/21(月) 22:57:53.42ID:Y0UHAXOj0
俺は日本のバンドはLOUDNESSとEZOぐらいしか聴かなかったって言うか単に日本のバンドに無知なんだけどVOW WOWは昭和シェル石油かなんかのCMの曲がカッコよくてそれが入ってるアルバムだけレンタルしたかな(・ω・)

テルミーワッチュホワイ〜〜、テルミーワッチュ二〜〜〜イイイ!

とか言うやつ(・ω・)
曲名忘れたけどテルミーが一杯出て来たからテルミーって曲だと思う(超うる覚え)。
0187名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 57b0-OZNN [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/21(月) 23:10:20.97ID:Y0UHAXOj0
音楽とサッカーは日本は海外に永遠に勝てないよ(・ω・)

なんかもう歴史的な重みや文化もそうだけど、生まれつき持ってる物が違い過ぎる(・ω・)

海外のロックに憧れてないで日本は独自の文化を貫くべきだった(・ω・)

例えばインペリテリより速く三味線を弾くとかな(・ω・)
0188名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW c689-c/wV [153.238.91.0])
垢版 |
2019/01/22(火) 06:48:38.46ID:wnA1T8bS0
>>183
山本恭司は、私の中ではゲイリームーアと同格です
0189A.X.L (スププ Sd42-jVNG [49.96.29.169])
垢版 |
2019/01/22(火) 07:34:52.21ID:0Cxm9rPvd
ヴァンヘイレンほどヴォーカリストの好みから意見が別れるバンドも珍しくデイヴ時代とサミー時代で大きく支持が別れる。
このバンドの場合、駄作と言われても仕方ないのはゲイリーシェローン加入の3ぐらいであり他は全て王道アメリカンハードロックアルバム。
モンスターアルバム1984リリース後デイヴは脱退して名盤イートエム&スマイルを発表してそのバンドのメンツも含め大いに話題となり本家以上の華があったと思う。
次のスカイスクレイパーも練りに練られた楽曲が詰まった傑作となった。
個人的には次の91年リリース、アリトルエイントイナフが最もデイヴのヴォーカリストとしての魅力を発揮したアルバムだと思っている。
モトリーの名盤Dr.フィールグッドで既に時の人となっていたボブロックプロデュースのサウンドもデイヴソロでは過去最高レベル。
ただ、勢いは下降線の一途をたどりこの年本家が名盤ファックで全米初登場一位となったのとは対照的な結果となり残念だったと思う。
このアルバムはもっと評価されるべきだと思っている。
まぁ、デイヴのままならドリームスやホワイキャントディスビーラヴ、ラヴウォークスイン、ライトナウ、トップオブザワールド等の名曲を生まれてはいない。
それにバンド史上最も攻撃的ナンバージャッジメントデイも然り。
その一方で、1stや戒厳令辺りの雰囲気はサミーでは作れないし甲乙つけ難いのも事実。
俺としてはどちらも好きだという事だ。
0190名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-OZNN [49.98.149.6])
垢版 |
2019/01/22(火) 08:16:07.07ID:UED89q0id
ゲイリームーアと同格なんてアジアにいるわけが無い(・ω・)
0191名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 52d9-7vRV [133.223.6.4])
垢版 |
2019/01/22(火) 08:27:53.10ID:bKMgM2JI0
炎の導火線、厳戒令、1984のB面

だなオレは
0193名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-OZNN [49.98.149.6])
垢版 |
2019/01/22(火) 09:16:34.70ID:UED89q0id
フォロワーの数が違い過ぎる(・ω・)
山本のフォロワーって誰?(・ω・)

ゲイリーフォロワーには有名どころだけで、少なくともアルバム何千万枚も売ってる化け物が2人いるが(・ω・)
残りも数百万枚と100万枚クラス(・ω・)
0194名無しさんのみボーナストラック収録 (ワンミングク MMd2-c/wV [153.155.40.168])
垢版 |
2019/01/22(火) 10:17:45.95ID:2UTF6IoLM
世界的ネームバリューは、比較するまでもない
0195名無しさんのみボーナストラック収録 (ワンミングク MMd2-c/wV [153.155.40.168])
垢版 |
2019/01/22(火) 10:22:31.30ID:2UTF6IoLM
世界的ネームバリューは、比較するまでも無い
山本は、デヴィッドカバーデルからホワイトスネイク加入を受けたとき加入していれば世界的知名度は、間違いなく上がったし評価もされたと思う

山本がホワイトスネイクの音楽性が怠けてる感じがして断ったんだって

80年代前半の話
0197A.X.L (スププ Sd42-jVNG [49.96.29.169])
垢版 |
2019/01/22(火) 12:35:36.79ID:0Cxm9rPvd
>>191
一周回って1984も好きになれるアルバム。
中でも1st収録リトルドリーマーを彷彿とさせるウェイトは屈指の名曲だし、パナマ、ジャンプも聴き飽きるほど聴いたが名曲なのは間違い無い。
代表曲でもあるアンチェインドをはじめ戒厳令も完成度は高く1stに匹敵するし何しろ当時のアルバムはヴァンヘイレンに限らず収録曲の少なさと時間も短いから頭から一気に聴けるのも当時の名盤ならでは。
0198名無しさんのみボーナストラック収録 (ワンミングク MMd2-c/wV [153.155.40.168])
垢版 |
2019/01/22(火) 12:42:36.82ID:2UTF6IoLM
隠れた名作
FASTWAYのWorld wait for you
2曲目以降 好き
0199名無しさんのみボーナストラック収録 (ワンミングク MMd2-c/wV [153.155.40.168])
垢版 |
2019/01/22(火) 12:45:55.52ID:2UTF6IoLM
>>198
タイトル間違った
wayting for the roar だったはず
0201名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-OZNN [49.98.149.6])
垢版 |
2019/01/22(火) 13:51:50.15ID:UED89q0id
>>195

> 山本がホワイトスネイクの音楽性が怠けてる感じがして断ったんだって

怠けてると思うならサイクスみたいに自分のバンドみたいにしちまえば良いじゃん(・ω・)
サイクスやイングヴェイはそう言う屁理屈言わずに逆に逆手にとってチャンスと思い、他人のバンドを自分色に染めてしまう(・ω・)
そこまで強烈じゃなく平凡な人なのね、って印象しか湧かない(・ω・)


> 80年代前半の話
ミッキーか、バーニーの後釜?(・ω・)
余計にチャンスじゃん(・ω・)
0202A.X.L (スププ Sd42-jVNG [49.96.29.169])
垢版 |
2019/01/22(火) 14:26:57.71ID:0Cxm9rPvd
ジェフワトソンと言えばナイトレンジャーなんだが最高傑作はミッドナイトマッドネス。
ジャックブレイズが結成したダムヤーキースも懐かしい。
0203名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sd42-y3FI [49.98.8.20])
垢版 |
2019/01/22(火) 16:08:30.97ID:QidJPnjPd
>>196
きみ、サーペンス乃木坂おじさん

自演ミスったね。
0204A.X.L (スププ Sd42-jVNG [49.96.29.169])
垢版 |
2019/01/22(火) 19:13:13.64ID:0Cxm9rPvd
ナイトレンジャーの最高傑作であり名盤のミッドナイトマッドネスはまさに捨て曲なし。
ロックインアメリカ、ルーマーズインジエアー、ホエンユークローズユアアイズ、シスタークリスチャンとハイライトだらけのアルバム。
特にラストのアコースティックバラード、レットヒムランは名曲中の名曲。
どちらかと言うと明るい感じの曲にもかかわらず聴くと懐かしさと言うか、何とも切なくなる不思議な曲でこの感動というのは筆舌に尽くしがたいものがある。
アメリカンハードロックを語る上でこのバンドは絶対に外せないバンドの1つだろう。
0205名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sd62-y3FI [1.75.250.239])
垢版 |
2019/01/22(火) 19:23:27.87ID:ViKHAEVRd
>>204
もういいよ。読んでないし乃木坂のこと書けよ
読まないから
0206A.X.L (スププ Sd42-jVNG [49.96.29.169])
垢版 |
2019/01/22(火) 19:42:48.22ID:0Cxm9rPvd
>>205
ついに現れたかクソ貧乏人
乞食の上にクソニワカでアイドルオタク
自演がバレバレなのも解らずアホレスを繰り返すお前は死ぬしか道は無い
マジで死ねやカス
それとも知恵遅れで言ってる事わからないんでちゅか〜?
貧乏人の知恵遅れはよ
マジ救いようのない珍カス
0207名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW c689-c/wV [153.238.91.0])
垢版 |
2019/01/22(火) 19:44:07.51ID:wnA1T8bS0
アナイアレーター
set the word on fire

スラッシュメタルバンドによる極上のメロディアスロック
0208名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW c689-c/wV [153.238.91.0])
垢版 |
2019/01/22(火) 19:47:19.48ID:wnA1T8bS0
セパルトゥラ
arise

ブラジルのスラッシュメタルバンド
爽快かつテクニカルかつメロディアスなサウンド
0209名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-OZNN [49.98.138.228])
垢版 |
2019/01/22(火) 20:22:45.20ID:JvBJhyJbd
>>203
>>205

SIM替えて自演ご苦労(・ω・)
ニートのクソゴミは長野の田舎から小田原にプチ旅行でもしてんのか?(・ω・)

ハゲ(・ω・)
0210名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa1b-7NfU [106.180.21.4])
垢版 |
2019/01/22(火) 21:11:19.63ID:mDf6aTQSa
>>205
邪魔蝿
0211名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr3f-otwg [126.179.180.81])
垢版 |
2019/01/22(火) 22:36:10.36ID:/XLiri/Vr
あー
0212名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 57b0-OZNN [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/22(火) 22:38:37.93ID:D9P8buP+0
>>211
テストしてんじゃねえよ自演ゴミ(・ω・)
0213名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 57b0-OZNN [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/22(火) 22:59:35.45ID:D9P8buP+0
AORではジャーニーが1番好きやな(・ω・)
スティーブペリーは歌がクソうま過ぎて素晴らしい(・ω・)

バラードもフーズクライングナウとかセンドハーマイラブとかセンス良いし、アメリカのバンドだけどジャーニーは好きだった(・ω・)

フォリナー、トト、シカゴ、とかレベルのクソバラードじゃジャーニーには勝てない(・ω・)
0214名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 57b0-OZNN [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/22(火) 23:03:17.66ID:D9P8buP+0
>>207
もうだいぶ前に俺が書いた(・ω・)
>>208も出てたと思う(・ω・)

スレも4スレ目にもなると結構出尽くしてしまう(・ω・)
俺が言うのも烏滸がましいがセンスは良いと思うので皆んなが知らないあなたの名盤期待してます(・ω・)
0216名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 57b0-OZNN [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/23(水) 00:21:14.27ID:KyXb4Zxf0
survivorは全く俺の琴線にヒットしなくて、すいましぇん(・ω・)
survivorはロッキーの奴とか普通のロック調が好き(・ω・)

ジャーニーはガールキャントヘルプイットとか普通の曲でも何か普通のバンドより数段上のレベルに感じてしまう(・ω・)

何かが凡百のアメリカのバンドとは違う(・ω・)
0217名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd42-Er6O [49.97.96.181])
垢版 |
2019/01/23(水) 00:25:11.89ID:Q7rZWP/hd
ジャーニーはベスト盤が凄くいいw
あれがずっと売れ続けている理由がわかる
0219名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd42-Er6O [49.97.96.181])
垢版 |
2019/01/23(水) 00:55:08.93ID:Q7rZWP/hd
アンディテイラーのソロアルバムThunderは惜しかったな
既存のサントラ曲を入れてたらもっと名盤だったろう
ソロとしやっていく覚悟と立つキャラがもう少しあったらなぁ
けどデュランデュランにあんなギタリストが潜んでたとはね
0221名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW c689-c/wV [153.238.91.0])
垢版 |
2019/01/23(水) 07:03:46.14ID:giscatxm0
サンダー
behind closed door

ブルージーロック
メタルではないが名曲オンパレード
0222A.X.L (スププ Sd42-jVNG [49.98.76.134])
垢版 |
2019/01/23(水) 07:19:02.19ID:9Sja6ptWd
アナイアレイターの名前が出ていたが長きに渡って堅実に活動してきたこのバンドは実力派であり個人的にはジェフウォーターズはイメージ的にゲイリーホルトと被る。
こういった実力派が届かない存在である四天王はやはり偉大だという事。
メタリカに関しては驚異的な完成度を誇るマスターは最高傑作で間違い無いが今となってはキルエムオールのメタリカも捨てがたい。
0223名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-OZNN [49.98.138.228])
垢版 |
2019/01/23(水) 08:34:46.10ID:VuKj1Bc2d
>>220
ニールショーンは素晴らしいね(・ω・)
ハードロックって事でイングヴェイが出て来る前は西の横綱ゲイリームーア 、東の横綱エディヴァンヘイレンなんて日本のクソ雑誌で言われてたが、ニールショーンの方がよっぽど実質剛健でゲイリーに近い(・ω・)

バッドイングリッシュも1st、2nd両方素晴らしい(・ω・)
0224名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-OZNN [49.98.138.228])
垢版 |
2019/01/23(水) 08:35:40.26ID:VuKj1Bc2d
>>221
river of painとかね(・ω・)
あのアルバムは良かった(・ω・)
0225名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 52d9-7vRV [133.223.6.4])
垢版 |
2019/01/23(水) 08:46:46.38ID:VTzU6sxY0
Soft Machine「Bundles」

HRのカテゴリーにいれていいなら、これすっきやなあ

但し異論は認める
0226名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-OZNN [49.98.138.228])
垢版 |
2019/01/23(水) 08:58:27.85ID:VuKj1Bc2d
アランホールズワースは理解できねえだろ(・ω・)
0227名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-OZNN [49.98.138.228])
垢版 |
2019/01/23(水) 09:01:54.64ID:VuKj1Bc2d
>>219
パワーステーションで片鱗は見せてたよね(・ω・)
0229名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa1b-7NfU [106.180.21.4])
垢版 |
2019/01/23(水) 09:44:02.71ID:QXYNejW5a
>>221
2ndが好きだ
0232名無しさんのみボーナストラック収録 (ワンミングク MMd2-c/wV [153.234.101.132])
垢版 |
2019/01/23(水) 11:15:41.65ID:Am4JCF0QM
>>231
私は、メタリカならand justise for allですね

プログレッシブで好きです
0233A.X.L (スププ Sd42-jVNG [49.98.76.134])
垢版 |
2019/01/23(水) 11:15:51.45ID:9Sja6ptWd
>>231
同意、まぁロードからの駄作オンパレードはメタル史に残る酷さ。
ライドも当然名盤でありジャスティスも非常に重要なアルバム。
ただ最新作は割とイケる。
ブラックも決して悪くは無いがあの内容であのセールスの規模というのはちょっと行き過ぎな感じも正直ある。
0234名無しさんのみボーナストラック収録 (ワンミングク MMd2-c/wV [153.234.101.132])
垢版 |
2019/01/23(水) 13:02:42.43ID:Am4JCF0QM
>>233
1〜4thまでが偉大だから一気に爆発したのでは?
5thも素晴らしい
0235A.X.L (スププ Sd42-jVNG [49.98.76.134])
垢版 |
2019/01/23(水) 14:58:31.01ID:9Sja6ptWd
>>234
あのブラックアルバムが例えばメガデスがチャレンジして大失敗したリスクの様な方向性だったとしたらメタリカにとって汚点になっていたと思う。
それまでのメタリカとは違えど少なくともヘビーだったのは事実で本来コアなメタルバンドであるメタリカの評価を覆すものにはならなかったとは思う。
これは大きい。
0236名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW c689-c/wV [153.238.91.0])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:38:32.89ID:giscatxm0
>>214
そうだったんですか!
大変失礼しました

でもどちらのアルバム も正に名盤ですね
0237名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW c689-c/wV [153.238.91.0])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:44:21.57ID:giscatxm0
絶対出ていると思うけど
クリムゾングローリーのファーストアルバム
キングダムカムの同じくファーストアルバム

キングダムカムは、世界中騒がせたけどアルバム自体は良かった
0238ツヴィシェンレーズンク (アウアウカー Sa27-0yh/ [182.251.253.16])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:48:35.65ID:gltengVEa
日本のバンドだとブリザードも素晴らしいよ。
このパワーバラードのギターソロの泣きは半端じゃない。
ランディ·ローズの影響受けてるらしいけど、似てんのかな?
https://m.youtube.com/watch?v=WJzjAPMRnxY
0239名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW c689-c/wV [153.238.91.0])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:53:45.22ID:giscatxm0
日本のメタルなら
OUTRAGEのFINALDAYをお薦めします
0240名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sd42-y3FI [49.98.11.225])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:03:54.32ID:mCqWxsN+d
>>228
四国のあいつか
0241名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-OZNN [49.98.138.228])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:23:59.01ID:VuKj1Bc2d
アナイアレイター毎回アルバムのクオリティにムラがありすぎりる(・ω・)
良作、駄作、駄作、良作、駄作、良作、みたいにね(・ω・)

ギターが好きな人しか全部買わないんじゃない?(・ω・)
駄作でもソロのフレージングはいつもカッコいいからね(・ω・)

メガデスのムスに何回も誘われてるのは、そっちが理由(・ω・)
マーティーフリードマンなんかより全然上だからな(・ω・)
リフも上手いし。
0242名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW c689-c/wV [153.238.91.0])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:41:01.16ID:giscatxm0
ELEGYのファーストアルバム
たしかバンド名がアルバムタイトルだったはず
オランダのバンド
叙情メタル
0243名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-OZNN [49.98.138.228])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:42:53.51ID:VuKj1Bc2d
>>237
出てたの見たけど、クリムゾングローリーに関しては誰も言及してなかったね(・ω・)
持ってないんじゃない?(・ω・)
これさセーソクのアホンダラが97点付けて買った人も沢山いると思う(・ω・)

ジェフテイトと同等のボーカル(・ω・)
高い次元の様式美な楽曲(・ω・)
確かに何も悪い所は無い(・ω・)

けど俺は売ってしまった(・ω・)

仮面と言い、やり過ぎてダサくなってしまい、持ってるのが恥ずかしくなってしまった(・ω・)
0244名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-OZNN [49.98.138.228])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:58:05.19ID:VuKj1Bc2d
>>237
キングダムカムについては同意っす(・ω・)
ZEPのパクりだろうが何だろうがクオリティは高かったと思う(・ω・)
0245名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-Er6O [49.98.153.236])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:11:47.55ID:0Ow5mjT8d
80年代後半はZepっぽいの多かったな
ちょっと原点回帰したブルースっぽいのはそうなっちなっちゃうのもあったかもしれんが
0246名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd62-9Sx0 [1.66.99.45])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:46:53.29ID:awo4Qclfd
>>245
あれ?あなたサーペンスおじさん?
0247名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa1b-7NfU [106.180.21.4])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:02:59.80ID:QXYNejW5a
>>246
そーです あたすが…
0248名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd42-Er6O [49.98.153.236])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:03:23.21ID:0Ow5mjT8d
サーペンスおじさんと間違えられるとはw、違うよ

サーペンスってアメリカ向けとか言われて確かにそうなんだけど、
ブリティッシュハードロックにあるボトムからグワングワン来る要素があって
あれがアメリカのバンドにはないんだよね
アメリカのは上物っぽいほうが強くてあれは風土なんだろうか
0249名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 57b0-OZNN [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:23:28.01ID:KyXb4Zxf0
>>248
よく解っていらっしゃる(・ω・)
アメリカナイズされてるけどアメリカンHRとは別物(・ω・)
0250名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 52d9-7vRV [133.223.6.4])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:51:55.71ID:VTzU6sxY0
XーRAYのギターのにいちゃんの(名前忘れた)レガードはしびれました
0251名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr4f-bMCH [126.179.176.11])
垢版 |
2019/01/24(木) 00:02:28.08ID:U1szKdKYr
あー
0252名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr4f-bMCH [126.179.0.114])
垢版 |
2019/01/24(木) 00:02:57.98ID:U2Q5S9gAr
いー
0253名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4bb0-DXAL [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/24(木) 00:03:16.56ID:N8nBt1060
>>238
サイクススレでも言ってるけどそれ藤木系の泣きだね(・ω・)
ぶるるんのダサいゴミ屑野郎の藤木ね(・ω・)

ゲイリームーアもサイクスもたまに大袈裟なのやるけど、もっとさらっとしててオシャレなんだよね(・ω・)
くどくないって言うか・・・。
言葉では伝え難いけど(・ω・)

例えば長いソロだと、
ミスタークロウリーはダサい泣きだけど、
クライングインザレインはもっと雄大でヨーロッパ的なオシャレさがある泣きなんだよなあ(・ω・)

まぁ最終的には好みの問題なんだけどさ(・ω・)
0254名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4bb0-DXAL [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/24(木) 00:09:56.55ID:N8nBt1060
例えば
ハロウィンのA Tale That Wasn't Right

白蛇のイズディスラブ比べて
どっちがサラッとてしててオシャレな泣きの
バラードだと思う?(・ω・)

前者は藤木系なんだよ(・ω・)
後者はマジョリティ(・ω・)

俺に前者の素養は無いんだ(・ω・)
吐き気しかしない(・ω・)

好みの問題だが音楽好き同士にとっては永遠に埋まらない溝だね(・ω・)
0256名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4bb0-DXAL [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/24(木) 00:20:20.82ID:N8nBt1060
藤木の大罪は自分がさもマジョリティかのような振る舞いで世の中に自分の趣味を発信し続けた事だね(・ω・)

大袈裟に例えると、こいつがいかにブラインドガーディアンが最高のメロディって言い続けようが世の中はU2やコールドプレイの方がおしゃれで良いメロディなんだよ(・ω・)

そう言う事が解らない評論家と5ちゃんねらーがマジで嫌いです(・ω・)
0257名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4bb0-DXAL [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/24(木) 00:25:21.98ID:N8nBt1060
日本には一定数の藤木君がいる事も理解しているよ(・ω・)
だいたい俺と口論になるのはそういう奴だよ(爆笑)
0258名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4bb0-DXAL [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/24(木) 00:51:56.73ID:N8nBt1060
もう一個のスレが1行レスしかできねえバカしかいねえから過疎ってきてゴミが多少湧き始めたんで、上で軽く煽り定置網入れときますた(・ω・)

真面目な皆さんごめんなしゃいw

個人的にはフルボッコにしたい奴が1匹いるんだが頑なにここには来ないのが笑える(・ω・)

やっぱ一対一で俺とやり合うのは怖いか?(・ω・)

ぷぶ(・ω・)
0259名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0f89-284D [153.238.91.0])
垢版 |
2019/01/24(木) 07:04:56.20ID:NP4s11Sw0
>>250
確か
湯浅晋
0260名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW dfd9-pUS7 [133.223.6.4])
垢版 |
2019/01/24(木) 07:21:13.09ID:4vDGwIJY0
>>259
あっそうか!ありがとう!
0261A.X.L (スププ Sdbf-JrtR [49.98.76.134])
垢版 |
2019/01/24(木) 07:37:17.74ID:CFVQvVlad
>>243
完全同意。
やってる事はレベルが高いのは事実でもルックスを含めイメージは非常に重要。
そういう意味ではストライパーと被るよ。
例えば、アクセルローズやジョンボンジョヴィ、トミーリーやニッキーシックス、セバスチャンバックなんかがもしもルックスが悪かったらアレだけ人気が出たかはわからない。
ラットにしてもバンドのルックスは非常に大きかった。
前にも言ったけどそういう意味ではスコーピオンズは凄い。
もちろんAC/DCも。
0262名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sdbf-gpmi [1.75.249.80])
垢版 |
2019/01/24(木) 10:13:20.00ID:GHSReRdyd
メガオ…寺に行け
0263名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdbf-DXAL [49.98.138.228])
垢版 |
2019/01/24(木) 12:36:12.36ID:TxJyyZ4hd
【発達】HM/HRの名盤と駄作を語るスレ4【障害】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1547295471/

↑↑↑
もう一つの発達のカスが建てたスレは1行レスしかできないニワカクソバカとセンスの悪いゴミだらけで早くも過疎りだしてやんの(大爆笑)
1回俺が攻め込んだ時に伸びたが、仮に行かなかったら100も行ってねえだろうな(・ω・)
発達の惨めさがどんどん浮き彫りになって大爆笑www
0264名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdbf-DXAL [49.98.138.228])
垢版 |
2019/01/24(木) 12:41:27.15ID:TxJyyZ4hd
後、俺とAXLちゃんをヲチしてるスレもあるんだよね(・ω・)
発達のバカどもは発達だけに俺が気付いて無いとでも思ってるらしい(大爆笑)

しかも書いてある事一つも当たってなくて大爆笑www

人間の屑ってのはどこまで行っても屑なんだなってのが分かりやすい(・ω・)

あんな発達障害のバカ生きてても本気で無意味だと思うから早く死ねばいいのにな(・ω・)

ぷぷ(・ω・)
0265名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdbf-DXAL [49.98.138.228])
垢版 |
2019/01/24(木) 12:48:12.93ID:TxJyyZ4hd
発達のバカをからかうのはこの辺にして(・ω・)

このスレに来た頭の良い人達、
今日もあなたの名盤期待してます(・ω・)(・ω・)(・ω・)
0266A.X.L (スププ Sdbf-JrtR [49.98.76.134])
垢版 |
2019/01/24(木) 12:55:11.02ID:CFVQvVlad
グランジ世代やニューメタル世代は感覚がおかしい奴が多いのは事実。
中にはちゃんとしたファンもいるにはいるがな。
まぁ、いきなりリンキンあたりから入ってこれがメタルなんだと認識されたらたまったもんじゃあ無いとは思う。
0267名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdbf-DXAL [49.98.138.228])
垢版 |
2019/01/24(木) 13:05:12.80ID:TxJyyZ4hd
いやね、別にそこから入っても昔の事は知りませんって大人しく謙虚にしとけやいいのに、何も知らないバカが発達拗らせて、「オズモシスはスラッシュメタルの影響」とか言ってバカの癖に横から沸いて来るからおかしな事になる(・ω・)

しかもちょっとからかうと蟻んこよりもちっぽけなプライド振りかざして顔真っ赤にして自演しまくって来るじゃない(・ω・)

バカの癖に勉強に力を使わず自演にカロリー消費し過ぎてるカスだから仕事も無いニートなんだろね(・ω・)w
0268名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa0f-iFb9 [106.180.23.40])
垢版 |
2019/01/24(木) 13:37:27.91ID:+eib7D5Ma
ラップメタルとかヌーメタルてバーソ!が言い出したのかな?
年末年始の話だがサーペンスはオールダー買ったんだっけ?
0269A.X.L (スププ Sdbf-JrtR [49.98.76.134])
垢版 |
2019/01/24(木) 14:27:54.05ID:CFVQvVlad
とは言え、リンキンパークなんかのクロスオーバー系は昔の俺は嫌悪感しか無かったが今となってはなかなか良いものもある。
特にハイブリッドセオリーとメテオラは聴いていて楽しいし、中でもメテオラ収録のフェイントは突出して良いと俺は思う。
歳を取ると許容範囲が広がるもんだわ。
0270ツヴィシェンレーズンク (アウアウカー Sacf-RHFP [182.251.253.12])
垢版 |
2019/01/24(木) 15:16:17.68ID:3EBXYKlla
>>242
確かに1stは名盤。すっかり忘れてたわ。
エドワード·ホーヴィンガの、ジェフ·テイトを更に高音にして歌ってるような声がたまらんね。ちょっと声が細いけど。
ケツから2曲目が個人的に好きで、最初捨て曲かと思ったら、慣れたらスゲー良い味出すんだよね。
佳曲ってのは、皆んなそうなんだけど。
0271ツヴィシェンレーズンク (アウアウカー Sacf-RHFP [182.251.253.12])
垢版 |
2019/01/24(木) 15:39:15.27ID:3EBXYKlla
>>250
X-RAYの名盤は曲の良さでは2ndだけど、ギターソロはStrike BackのDon't Lie Don't Touchが、ドラマチックで最高。
Burning Like the Fireのロングバージョンのソロも良いんだけど。
https://m.youtube.com/watch?v=okdVPqHQc2s
0272ツヴィシェンレーズンク (アウアウカー Sacf-RHFP [182.251.253.12])
垢版 |
2019/01/24(木) 16:43:05.48ID:3EBXYKlla
>>256
確かにある意味同感です。
エヴァネッセンスが売れた時、シンフォニック·ゴシック·メタルバンドの殆どがオルタナ·メタルをやらされた事を考えれば...。
Within Tamptationってバンドも当然やらされてるんだけども、
この曲のギターソロみたいなのを聴くのは止められないね。
珍しくシンフォニック·ゴシックじゃソロ弾くんだけど。
まぁ、そもそもこのジャンルは、ソロを入れると、やる事が散漫になるんで入れない方が個人的には良いと思ってるんだけど。
この曲は、曲は概ね及第点なんだけどギターソロと、そのコード進行がやばい。
http://v.youku.com/v_show/id_XMTI4ODc3NzIzNg==.html?from=s1.8-1-2.999&;f=26017434&sf=10804
0273A.X.L (スププ Sdbf-JrtR [49.98.76.134])
垢版 |
2019/01/24(木) 17:02:36.48ID:CFVQvVlad
ロックンロール系大好きな俺でもバックチェリーはどうしてもダメだった。
ジョシュトッドのあの癖のある声が何とも気持ち悪くそれに楽曲もつまらない。
コレはどうしようもない。
ハードコアスーパースターも同様。
0276名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4bb0-DXAL [220.145.228.112])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:03:24.23ID:N8nBt1060
ニワカクソバカのゴミが白々しいツラして個人情報確認しに来たよ(爆笑)

お前の質問は音楽に何の関係があんの?(・ω・)

俺のこの質問に明確に答えられたら答えを教えてやる(・ω・)

まぁ、俺がこの質問をした事によってお前がそのIPで現れる事は二度とないだろうがな(大爆笑)www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況